のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,706人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ弐ch編集のphp講座

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
103 = :

ファイル表示って何だろう・・・。

108 = :

「一般パスでも実行する」にチェックいれたら出来ました。
逝ってきます。

109 = :

>107
あ・・ミニ弐編さんのレスがついてる。すんません。
htmlは動いたんで、あれこれいじってたら動きました。

111 = :

>>110
今一番上から読み直してます。なんとか追いつきます~

120 = :

このスレジャックしてPerl講座にしていいですか?

121 = :

>>120
(`Д´)ノダメ!スレ立テテヤッテクレ。

122 = :

phpはちゃんとエラー返してくれるから好き。

123 = :

Perlも一言頼めばエラー返してくれるけどな。

128 = 99 :

>>117
マニュアルには1文字でも囲むように例示してあるから
囲っといた方がいいのではないかと。
それより、その前の、ファイルの場所が気になる。
変数だけなんだったら囲わないんじゃないかな。普通。
ま、好みだからいいけどさ。たぶんちゃんと動くし。

129 :

文字列は囲わないとマズイでしょ。
連想配列の添え字は""いらないけど。

136 = :

う、、、いじってみたらリロードする度に書きこまれるキチガイスクリプトができた・・・

138 = :

ちなみに
ほげ
弐編姫
あばば
と書き込んだ場合、

frwite($fp, $msg);
で書き込むとログファイルの中身は
ほげ弐編姫あばば
出力は
ほげ弐編姫あばば

$msg="msg<br>";
frwite($fp, $msg);
で書き込むとログファイルの中身は
ほげ<br>弐編姫<br>あばば
出力は
ほげ
弐編姫
あばば

となる。
ちなみに両方ともforは一度しか実行されない。


←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について