のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす5

    ニコニコ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    264 :

    作者さんも難儀だなぁ。右腕の御方が良い人だから、未だいいモノの一人では難儀だわ。



    ここまで丁寧に書いて戴いて、厨が出たら噴くぞW

    278 :

    引数で送ってたよ。昔ね。このSoftwareが出た当初はね。Jane Styleからやってたもの。

    作者様お疲れ様で御座います。
    完璧主義者ですかね。几帳面すぎて、怖い。スーパーハッカーだと思う。

    280 = 278 :

    気違いの妄想だで、堪忍。
    FFMPEGとか書けば良かったけど、変わりましたね。
    アノ、気のせいか夢か覺えがないですけど、シュミレーションゲームを作成するプログラムと言うか、Source?
    そういうのが在った気がしますけd、あれはお金になります。

    281 = 278 :

    此処まで出来る出来る職人さんは居ない。

    素晴らしい。皆が素晴らしいと言っているから、多分、間違いない筈です。
    なんでも出来ると思います。

    282 = 278 :

    自分はscript書いて、それで引数を送ってたかしら。

    何れにしても一番したにタスクでやる方法もあるから良いんじゃないですかね。

    290 :

    お願いします荒らすの勘弁して下さい

    291 :

    http://img.2ch.sc/ico/miyabi.gif
    社会学者シュンペーター

    シュンペーターは社会学的アプローチによる研究でも有名である。

    この分野の主著『資本主義・社会主義・民主主義』は、

    経済が静止状態にある社会においては独創性あるエリートは、官庁化した企業よりは未開拓の社会福祉や公共経済の分野に革新の機会を求めるに至る。

    持論のイノベーションの理論を軸にして、経済活動における新陳代謝を創造的破壊という言葉で表し、

    また、資本主義は、成功ゆえに巨大企業を生み出し、それが官僚的になって活力を失い、社会主義へ移行していく、という有名な理論を提示した。

    マーガレット・サッチャーはイギリスが、つねにこのシュンペーターの理論のとおりにならないよう警戒しながら政権運営をしていたという。

    294 = 278 :

    http://img.2ch.sc/ico/miyabi.gif
    神経症で有名なドイツ人のヴェーバー先生が「合理的を求めて出来た資本主義 今はその鉄の檻に閉じ込められてしまってでることが出来なくなってしまった。」

    とかなんとかそういう感じのこと言ってるね。「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」の最後ね

    最終的には二種類の人間ができる

    「精神のない専門人、心情のない享楽人」 とかなんとか。ニーチェも同じような事言ってるね♪

     禁欲が世俗を改造し、世俗の内部で成果をあげようと試みているうちに、
    世俗の外物はかつて歴史にその比を見ないほど強力になって、ついには逃れえない力を人間の上に振るうようになってしまった。
    今日では、禁欲の精神は--最終的にか否かは、誰にもわからないのだが--この鉄の檻から抜け出してしまった。
    ともかく勝利をとげた資本主義は、機械の基礎の上に立って以来、この支柱をもう必要としない。
    禁欲をはからずも後継した啓蒙の薔薇色の雰囲気でさえ、今日ではまったく失せ果てたらしく、
    「天職義務」の思想はかつての宗教的信仰の亡霊として、われわれの生活の中を徘徊している。
    …将来この鉄の檻の中に住むものは誰なのか、そして、この巨大な発展が終わるとき、まったく新しい預言者たちが現われるのか、
    あるいはかつての思想や理想の力強い復活が起こるのか、ぞれとも--そのどちらでもなくて--
    一種の異常な尊大さで粉飾された機械的化石と化することになるのか、まだ誰にも分からない。
    それはそれとして、こうした文化発展の最後に現われる「末人たち」にとっては、
    次の言葉が真理となるのではなかろうか。「精神のない専門人、心情のない享楽人。
    この無なるものは、人間性のかつて達したことのない段階にまですでに登りつめた、と自惚れるだろう」と。--」(S.203f.)


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ニコニコ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について