のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,759人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレニコニコ動画関連ツール総合スレ

    ニコニコ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    951 :

    ①質問の前に、まず試したのかよ
    ③全パターン書くのが面倒だから正規表現なんだろ
     なに無茶振りしとんねん

    あと横から見てても不愉快になるレベルのカス質問って自覚はある?

    952 :

    試すのもググるのも面倒臭いからてめーら教えろってことやな
    暇なやつ教えてやれよ

    953 :

    1は難しい。無理と思ったほうがいいかな
    2は置き換え機能を使って空白と置き換えれば良い
    34は正規表現を勉強すればわかる

    正規表現は正規表現で検索できるテキストエディタ(エムエディタなど)を使って覚えるといい
    結果がすぐに出るから楽に覚えられる

    954 :

    プログラムとか全然できない性格だけど正規表現はトリップ検索なんかしてた時に覚えちゃったなあ

    956 :

    >>955
    設定を読み込むには、リスト内の設定名(この場合は「あああ」)をダブルクリックしてください
    >>949のバージョンではそういった説明がツールヒントで表示されるようになっておりますので、よかったらお試しください)

    また、大変申し訳ございませんが、起動時に前回終了時の状態を復元しないオプションは未実装です
    現状では、まことにお手数ですが、初期状態の設定を保存しておいて、起動後にダブルクリックで読み込んでいただく形になります
    (なお、設定の削除/リネームには「設定の保存フォルダを開く」からファイルを削除/リネームして「再列挙する」を選びます)

    >>950
    ご質問へのお答えとしては>>953が適切で付け加えることもないのですが、NicomentXenoglossia の特有の事情について数点

    (1)については、NGワードとは別の機能として実装を考えてはいます。いちおう、「アルファベット」と「アルファベット以外」が
    連続している部分が一定以上の割合で存在するなら削除、みたいな方向で調整すればある程度はカバーできる気がしているのですが
    ちゃんと勉強すればもっと良いアルゴリズムがありそうですし、やっぱり形態素解析から……という感じで、なんとなく保留したままです

    (2)については、「NG語」ではなく「置換」を使って /([wWwW])\1{1,}/【タブ記号】// みたいな書き方になります
    置換後のカラ文字列も / で囲まないと、置換前の文字列を正規表現として解釈しません(いちおう、これが(4)の記述例ということで、
    上の書き方だと、2つ以上連続する「w」だけを中抜きするような感じになります。e.g.「ちょwwおまwww」→「ちょおま」)

    (4)についてですが、私の使い方では、結局、同じ文字の連続をどうこうする以外には、コメント本文への置換処理の使い道はなく、
    既出のサンプルに追加するようなものは特にございません(もしも違う使い方をされている方がおられれば、お教えいただけると幸いです)

    960 :

    >>959
    ご報告ありがとうございます。まことに恐れ入りますが、その情報だけでは何とも判断いたしかねます
    大変お手数ですが、どんなコメントファイルに対して、どういった設定で処理すると、なんというプレイヤーで再生できないのか、
    「あなたが直面した問題を、私の手元のパソコンで再現できる具体的な手順」をお教えいただければ、対処できるかもしれません

    また、その説明が難しいようでしたら、適当なアップローダに下記のファイルをアップロードしていただいても判断できます
    ・再構成をする前の、再生できる「.xml」のファイル
    ・再構成をした後の、再生できない「.xml」のファイル
    ・再構成で問題が生じる処理を行った状態で、適当な名前で設定を「新規保存」していただくと、「set」というフォルダに
     「名前.ini」「名前.word」といったファイルが作られるのですが、その「名前.なんとか」というファイルすべて
     (加えて、もしも処理で使っているならば、「設定:再構成の共通NG.txt」「設定:コマンドの変換1.txt」といったファイル)

    >>957
    「(3)調整」の「コマンド」の <これ以上操作しない> という命令は、同じ「コマンド」のテキストファイルの中に書かれた、
    それ以降の「操作」をしないという命令です(※どんな場面で使うかはhttp://xenog.web.fc2.com/manual_dd_03.html を参照)
    その命令があってもなくても、「(6)コメント数制限」の挙動には影響しません

    そのケースでしたら、行いたい処理の全体像にもよるのですが、「再構成」を2回以上に分けて行う感じになると思います
    (最初に、<含む>[位置] のコメントだけのファイルと、<含まない>[位置] のコメントだけのファイルをそれぞれ別に作って、
    前者が上になる形でリストに登録して「(6)コメント数制限」の「行の順を優先」を有効にして合成する……という感じです)

    「間引」の場合に限れば、「優先」に指定したコメントを残す形でのコメント数制限が可能なのですが、
      現在のところ、ue や shita のコメントを「優先」に指定できるような設定項目が未実装です

    965 :

    ◆XENOGLOobwさん返信ありがとうございます。
    >>959についてはこちらで何とかすることにしました。


    コメントを合成しようと思ったのですが、今まで気が付きませんでしたが
    リストにコメントファイルを一つしか追加できませんでした。
    2つ目をドラッグで追加すると、一つ目が消えてしまいます。

    合成コマンドとコメント表示タイミングのコマンドにチェックを入れても
    同じです。説明の、何個ものxmlファイルを追加している画像のように
    いかないのですが、どうすればいいのでしょうか?

    966 :

    >>965
    新しいご質問にお答えするのは、>>960の前半について、まっとうなご返事をいただいてからにさせていただきたく存じます

    (「不具合が出た。ただし不具合が出た手順は説明しない」という形でのご報告をいただくと困惑いたします
      手順をご説明いただくか、説明が難しければ設定ファイルをそのままアップしていただくか、ご協力をお願い申し上げます
      公開しているツールの作者としては、原因不明の問題があるなら放置したくないという事情をご理解いただけますと幸いです)

    973 :

    >>972
    併用はできません。また、「保存ファイル名」はまったく関係ありません(設定画面の説明をお読みください)
    「指定のフォルダを探す場合の設定」をどのように設定しているのかお教えいただかなければ、こちらでは何とも判断いたしかねます

    977 :

    >>965です。
    ◆XENOGLOobwさん。誠に申し訳ないのですが、問題のxmlファイルや設定は
    破棄してしまい、もう手元に御座いません。

    エラーが出た時に行った手順ですが、1500数ほどあるコメントを、
    重複コメ削除欄の「本文」にチェックをつけて、ソートの「再生時間」で並び替えを
    しただけです。
    問題はそれ以降の別のコメント編集では起きていません。

    不具合を報告しておいて申し訳ないのですが、イレギュラーな問題に時間を費やすより、
    またコメントをダウンロードして編集した早いと思いまして、破棄した次第です。
    ご理解いただければ幸いです。

    978 :

    >>977
    ご返事まことにありがとうございました。もしもまた同じ現象が発生いたしましたらお教えいただけると助かります
    (ただ、非常に恐れ入りますが、仕組み上、「NG語」「重複削除」「ソート」が該当のエラーの原因になるとは考えにくく、
     「またコメントをダウンロードして~」の際に同じような設定で試しても現象が再現しなかったということであれば、
     なんらかの思い違いが介在している可能性が高そうに思われます)

    >>965の件ですが、「ドロップ時は追加」というチェックボックスを有効にしていただければ、お望みの挙動になると思います
    (あるいは、ttp://pc.e-jikan.jp/078.shtml などを参考に、複数のファイルを選択してドラッグ&ドロップしてください)

    983 :

    10月以降はコメントのダウンロードも逮捕されるんだろうか

    984 :

    コメは関係ない
    あれの対象は基本的には動画または音楽だけだし、
    「本来有償のものが」「権利者に無断で」アップロードされているコンテンツに対してだけ

    985 = 982 :

    >>983
    あくまで対象は有償の著作物(将来有償化する物を含む)ですし、刑罰化は現状デジタル方式の録音・録画(音楽・映像コンテンツ)のみですね

    986 = 982 :

    ◆XENOGLOobwさんに要望を出したいのですが、現在のコメント数がxxx以下の時は(過去にコメント保存していなくても)コメント保存しないというのは可能でしょうか?
    「過去に保存したコメントファイルがある場合、以下のチェックした条件をすべて満たすならDLをスキップ」だと必ず最初の1回は保存されるでしょうし、
    「ダウンロードリスト上の「コメ」の値が少ないなら、ダウンロード処理をスキップする」は過去のレスにあるようにDLする時点でのコメント数で判断するわけでは内容なので

    990 :

    総合スレとかいいながら、特定のソフトのサポートスレになってるじゃないか
    専用スレ立ててやれや

    991 :

    個別の無駄スレ立てられるほうがよっぽど迷惑だわ。
    ただ質問者はもうちょっとまともに情報まとめて書いてやりとりを効率化してほしい。

    993 :

    もうすぐ1000になるし専用スレ立てておk

    994 :

    >>989
    http://www1.axfc.net/uploader/He/so/373822.zip
    「『過去に保存したコメントファイル』は曖昧に判定」のオプションを追加しました

    #今後も作者が継続的に受け答えを続けられるというごお約束ができず、作者が受け答えしないならば「スレ立てるまでも無いツール」で良い気がして、
     自分の手で別スレを立てることには躊躇しております。優柔不断で申し訳ないですが、もしも必要と考える方が隔離スレを立ててくだされば移動いたしますし、
     そうでなければ今後も現状通りにさせていただくか、それがご迷惑でしたら作者は二度とここに書き込まないとお約束する、という感じに考えております

    995 :

    俺は立てればいいんじゃない?と思う

    NicoFox(とここで知ったNicoPlayer)使ってて、NicoFoxの本家更新や他家修正版の情報を得たり
    DLのコツみたいなのを読ませてもらってたけど、仮にこれからNicomentXenoglossiaのやり取りが
    盛んになったときに、そのレスたちの間にNicoFox等の情報が埋もれて流れてしまい気づけなかったら、
    ここを見てる意味が限りなく無くなっちゃうんだよなあ(俺にとってだけど)

    将来NicomentXenoglossiaも使うようになるかもしれないし、NicomentXenoglossiaの情報が欲しい人が
    このスレに新しく来ることもあるだろうから、別のスレ立てて、こちらのテンプレにも入れておけば十分だと思う


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ニコニコ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について