のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,118人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 379枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    502 :

    価格コムでも今が売り時なんて言ってるPS5やら転売しているあずたろうとかいう気持ち悪いのいるけど
    今ではなくこれからなので転売のセンス無いと思う

    505 :

    最近のメモリって凄く安いのな8Gが5千とか
    DDR5が21年に登場するってあったけどそのせいなのかな

    506 :

    今はむしろ上がってるよ

    508 :

    おじいちゃんかな?

    510 :

    いつもどおりDDR5も出始めは現行品より遅いってことになるんじゃないの?

    511 = 505 :

    >>506-508
    原価がそうとう安いのかな店の利益が少ないんじゃないかな
    8*2が5000エンとかチップとかはどこなんだろうね
    昔はサンマやサムスンとかあったけど今じゃBTOとかはメジャーチップとか
    何も表記してないのがあるね
    おじいちゃんです10年前に組んだ以来知識不足で

    >>509
    両方対応ですかなるほど

    512 :

    もうセール品を狙うしかないな

    515 :

    いやいや3200と2666は両方持っておいたほうがよい
    不具合出たとき役に立つ

    516 :

    購入後、memtestパスしたメモリが後で壊れることなんてまずねーよ。保険かけすぎ。

    518 = 516 :

    それはメモリのせいではない。おまえのせいだ。

    520 = 516 :

    >>519
    それは知らなかった。メモリの高負荷状態とは一体どういうコマンド群を発行してるのかお聞きしたい。
    そしてメモリが落ちるとはどういうことか、アクセスデータが化けるのか、DRAMがコマンドに一切応答しなくなるのか。
    メモリが落ちてたらメモリダンプも記録できない状況である。ではなぜそれがメモリが落ちたと切り分けできたのか。
    あなたのようなスキルの高い方に話を聞けるなんて幸運だ。

    521 :

    いみふ

    524 :

    Micron だけじゃねぇよ
    どのメーカも純正として売ることが出来ない品質のメモリを売っている

    525 :

    メモリスレらしいおもしろい話が展開すると期待したが、OCerはやはり馬鹿だった。

    526 :

    掲示板で句点付けてる奴はガイジかキチガイしかいない

    527 = 525 :

    2ch時代、ひろゆきも句読点打ってた。まぁ昔から文章を書くくせのにない低学歴は句読点打たないものだが、
    最近、句読点打たないおれネット通というわけのわからないネット初心者が絡んできて非常にうざい。
    なぜ句読点ないことに反応するのか。なぜ句読点ないほうが日本語としておかしいと思わないのか。

    日本人じゃないのかなぁ。

    528 :

    例が悪いわ
    ひろゆきはキチガイだろ

    529 :

    句読点がある事が問題じゃなくて
    要点纏められず長文書く奴が問題

    530 = 525 :

    安心してほしい。短文、句読点なし、単発IDの低学歴が書くレスの内容は20年前から変わらないよ。

    それは煽りレスだけw ほんとアホはよく釣れるw

    533 :

    句読点それ自体が読み書きに不慣れな人間に向けた判読補助ツールだったんだけれどね

    534 :

    字下げだの、段落だの、構成も関係なく、短い文章しか読めない奴の理屈だろ。
    文章の読み方がわからないから、句読点の意義もわからない。

    535 :

    相手の読解力によっては句読点を使い分ける
    端的ならアンカーすら不要

    536 :

    対応力の無いヤツって生きてて辛そう

    537 = 534 :

    句読点があったって、ただ読めばいいだけなのに文句を言うのは、
    見ても意味がわからず、不安になるからだろう。

    538 :

    本論で勝てないから傍論で勝利宣言するヤツと同じ

    540 :

    句読点を抜くのは容量削減のためなんだけどな
    閉鎖騒動も昔の話になったか

    541 :

    >>540
    大昔の話だろそれw

    542 :

    >>541
    それが慣例になったんだよ

    543 :

    なぜ句読点の話wwww
    句読点の容量分のメモリー価格に右往左往するでござる

    544 = 534 :

    容量削減で句読点削除ってネタだろ
    あんだけAA張りまっくてたのに

    546 :

    昔は1バイト削るのに血眼になってたなw

    547 :

    >>540
    そういや閉鎖騒動の後長い間投稿日が西暦2桁、秒数無し、曜日無しになってたな

    548 :

    >>527
    ビジネスマナーでは基本打たない

    549 :

    「メールの文章に句読点を打ったら失礼」ってホント?もやもやマナー スコぶる疑問のキャトウさん
    http://www.fnn.jp/articles/-/14658

    550 :

    来月メモリ買う予定やから、グラボみたいに高騰しないでくれよ!今はまだ買える値段やで


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について