のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,854人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリ総合 81枚目@自作PC板

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    851 :

    自分の静電気が導通することはないのか?

    853 :

    広島はどうした

    854 :

    広島も絶賛工事中だろ そもそも広島はDRAMで、シンガポールはNAND

    858 :

    ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000047639.html
    ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』とフリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』提携開始http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000047639.html
    病休代替「フリーランスティーチャー」の正体
    ボトムアップの「働き方改革」で教員を救え!http://toyokeizai.net/articles/-/392362
    【特報】テレビCMも成果報酬型に ラクスルがADKと提携し実現http://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00485/?i_cid=nbpnxr_ranking_m
    フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
    掲載案件数15万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数4,000件突破!http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000038976.html
    新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287094.html
    茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1281120.html
    長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1274735.html

    860 :

    何のパフォーマンスか具体的に書かんと

    863 :

    そうしてファイルシステムが破損するのだった

    867 :

    アドテック様↓

    868 :

    おう

    870 :

    まーたみずほは障害起こしたのか

    871 :

    メモリが足らなくなる程の繁忙期だったのかな?
    どうせか、メモリーリークするコード書いてたんだろ
    今頃糞コードと格闘してるはず

    872 :

    キャッシュレス決済が増えたし月末処理は年々増えてただろうねぇ
    あと2月は日数が少ない29日~31日の分が前倒しになって件数が増えたってのはありそう~

    873 :

    >>870
    何倍に増やそうがメモリリークしてたらまたその内大規模障害が起きるんだろうねえ

    874 :

    寧ろダンプに時間かかって復帰までが伸びる

    875 :

    5倍に増やしたメモリが溢れるまでメモリリークに気づかず数年後に発覚して大問題になるに一票

    876 :

    みずほがシステム運用会社をIBMに投げてしまったから泥沼運用が永遠に続く

    877 :

    初めてメモリ壊れたけどほんとなんの前触れもなく壊れるのね。ってか、購入して2ヶ月だから初期不良だったのかもしれんけど。
    1枚挿しだと起動エラーループで起動せず2枚挿しだと正常に起動するけどChromeタブ一気に複数開いたりするとブルスク。グラボのドライバアップデートした直後位から頻発してたからそっち原因かと思ってけどmemtest86してやっと判明。サブPCのメモリに交換でエラーも吐かず
    無駄にOSクリーンインストールとかする前に最初からメモリ交換テストしとけばよかった

    878 :

    ブルスクのメッセージは読むと捗ると思うよ(可能ならダンプも)
    全然違う要因なのにメモリエラーて出るし、毎回違うメッセージが出たりするけどw

    879 = 877 :

    >>879
    エラーメッセージググったんだけどほとんどがグラボのドライバだったりサウンドカードのドライバが原因って書いてるページ多くてドライバアップデートのタイミングも重なってたからそっちが原因って決めつけてたんだよねw
    それで特定まで無駄に時間と労力かけてしまった

    881 :

    >>877
    みずほの運用は下請けばかり魔界

    884 :

    >>884
    なぜなのか

    885 :

    設定不足だからさ

    891 :

    ハードの大きさは関係ないね
    OSやアプリのメモリの使い方の方が関係してくる

    ちなメモリ効率はAndroidの方がオーバーヘッドがでかいから悪い

    894 :

    メモリの周波数確認してみたら?
    デュアルになってなかったらデュアルになってるやつの半分しかでてないはずだから

    899 :

    随分奇妙な組み合わせですね……


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について