のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 346枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    552 :

    メモリは永久保証と言っても実際は生産・在庫がなくなれば終わり
    返金はしてもらえるけどその場合その時の市価か購入金額で決まる
    DDR2なら数百円ぐらいか?

    553 :

    PCメモリ値崩れするぐらい作るならスマホメモリ作るから
    PCメモリが値下がることはもう永久にないよ

    555 :

    同じ容量だったらどうする? あるかどうかもわからんが。

    557 :

    2wで喜ぶ人の部屋の照明は無し?
    それともLED電球1つくらいは点けてるの?

    561 :

    >>544
    3年くらいで壊れたことあるな
    memtest問題なかったはずなのに、memtestでエラーでるようになった

    565 :

    ロジクールのマウス壊れたときはAmazonの購入履歴のスクショ送ったら新品と交換してくれた
    ロジクールが優しかったのかもしれないけど

    566 :

    アベのせいでもあるんだぞ
    民主なら、いまごろ16GBが5000円くらいで買えた

    567 :

    そんな民主だったから選挙で負け続けて実質消滅したんだろ

    568 = 508 :

    安倍が首相になったのは民主のせいだろw

    569 :

    >>566
    メモリ高騰は円安だけじゃないって何回言わせるのか

    570 :

    >>565
    ロジクールは対応がいいぞ。
    保証期間内だったら新品と交換してくれる。

    571 = 557 :

    民主の頃ってHDDが爆上げしてなかったっけ?
    どっかの国の工場が洪水で稼働しないとかで

    574 :

    こんなところにもアベノセイダーズがいるのかw

    576 :

    恩恵を受けた層はこんなとこ覗かない

    577 :

    塩漬けしてたモナコインが火を噴いてるぜ

    578 :

    「生活が苦しい」は国民の62%、過去最悪に
    http://toyokeizai.net/articles/-/77376  

    /nox/remoteimages/90/76/89271985d4435f2fba26ae902c35.jpeg
    /nox/remoteimages/c3/aa/b03937b8217ca77017db6e67b5d3.jpeg
    /nox/remoteimages/87/51/dbd9b979dbf43896df7b8d9de074.jpeg↑見てもらえば分かるけど悲惨なことになってるな

    579 :

    >>394
    誰も被害にあってなくね?

    580 = 579 :

    >>575
    例えその時買っていたとしても、ここまで脳死鬼ホールドできたとは到底思えない
    無人島送りにでもされなきゃ無理だな

    581 = 578 :

    単身世帯の半数は貯金ゼロ世帯だけど
    自作してる連中なんて単身ばっかだろ
    二人に一人は貯金ゼロか‥
    人のこと言えないけどキングストンのメモリ買えた時は嬉しかったw

    582 :

    >>578
    グロ

    583 :

    >>566
    なんだ、この馬鹿は?

    584 = 578 :

    >>582
    ごめん気に障った?
    でも真実なんだよ‥

    585 :

    ネトウヨがイライラしだしててわろた

    586 :

    >>578
    実質賃金がデフレ脱却過渡期の兆候でいい傾向やな
    超円高によるデフレからインフレし行ってるから実質賃金が下がり生活費外で民主党政権時に決定した消費増税分多く取られ
    最終消費支出は増えているから生活費を削るので消費支出は下がる
    民主党時の円高でサラリーの平均年収は前年よりマイナス24万を引きずってるのだから貯蓄も崩すわな
    2016年のサラリー平均年収421万だから民主時の406万よりは大分ましにはなったけど円高前まではまだ9万足らない
    物価上昇に増税分あるから430万では同じとは言えないけどね

    経常利益は過去最高水準で役員報酬はアップしてるし替えのある底辺の給料アップは後回しなのが世の常 だからと言って良い訳ではない
    2017年3月期決算で年収1億円超の役員が過去最多とかふざけんなとは思うがこれ会社が悪いのであって安倍じゃないよね
    安倍も底辺の給料の伸びが悪いから怒っているのか
    年収800万以上は増税で所得再分配を挙げて最終調整してるが税収増が1000億じゃ期待できないよな

    587 :

    とりあえずメモリの話しろよおまえら

    590 :

    ろまんしんぐすと~り~

    591 :

    円安だからしゃーないな

    >>572
    今米で140ドルなら円高になれば日本の方が圧倒的に安く買える
    実際円高の時は日本の方が安く買えた

    593 :

    政治豚はどこでも湧くんだな
    メモリは大陸付近から輸入だからレートあんまり関係ないはずなんだがな

    597 :

    >>584
    政治うざい

    600 :

    >>587
    5年前のことを思い出せ
    その頃は4gbでも大容量で高価な代物だった
    しかし今ではどうだ?
    今は高価で買えなくても5年もすれば16gbもゴミみたいな価値になる
    耐えて時がすぎるのを待て
    忍耐を覚えろ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について