のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,121人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 263枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    852 :

    よく選別品とか選別落ちとかいわれるが
    4Gモジュール1枚 末端価格で3000円台の今時、本当に1枚ずつ選別やってると思うかね
    何万もするCPUならともかく製造コスト的に無理だろ
    メーカー的にはウエハーごととかグロス単位の単純な通電検査でも全品検査といいそうだがな

    最安品のおみくじで一喜一憂するか高額なOCメモリを選ぶかの二択しかないと思われ

    853 :

    >>852
    馬鹿?

    855 = 793 :

    黄金戦士のメモリ

    857 :

    ほんとに選別してくれなくていいけど
    ほぼ全部選別されてる
    DDR1とかの時代が懐かしいな
    どこもかしこも4GB 1333は全部選別じゃ

    860 = 852 :

    >>857
    残念だが不良品が出てる時点で個別検査はありえない

    861 :

    もう我慢できずに秋刀魚ポチッちゃった。

    862 :

    ちょっぴり、下がった
    じりじり降下中?
    http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=419&mkr=&ft=&ic=175979&st=1&vr=10

    863 :

    検査後壊れることもあるでしょ
    運送時の振動とかパッケの出し入れとか
    でもコスト的に考えると良くて抜き取り検査くらいだと思うが

    864 :

    虎羊7000われ間近かぁ
    もう少し魚竿続けてればよかったかな

    865 = 793 :

    昨日だかどこかで6980円で出てなかったっけ

    866 = 862 :

    >>863
    大体検査って、サンプリング検査が基本だしね
    ライン単位、ウェーハ単位で×なのを下位規格としてリリースみたいな?

    867 :

    トランセンドってそんなにいいイメージないんだが、
    DDR3ではそこそこなのか?

    869 = 757 :

    反転円安になってきてるし、Sandyで組むなら
    今こそ竿を上げるべきかもしれんね

    870 = 831 :

    >>865
    イートレンドでしょ
    俺はそこで買わないけど

    871 = 862 :

    >>870
    イートレンドのはmicronかどうかはおみくじだったっけ?

    873 :

    >>856
    ハードの性能を引き出せてるだけでGUIは糞じゃん
    1ヶ月使ってもまだ慣れん

    874 = 757 :

    おみくじ嫌なら仇とか尻でも買えばいいじゃない

    877 :

    おっちゃんの尻が未使用新品か確かめてくる

    878 = 864 :

    >>876
    もうずっと入荷未定だよねw

    879 :

    おっちゃんに尻が青いのを確認して買いました

    880 = 755 :

    おっちゃん、ちょっとパンツ脱いで尻見せて

    881 :

    サンディ買うから、暮で青鳩買ってきた
    6980円だったかな
    ウオ竿は続く

    882 :

    >>868
    魚竿スレで埋め尽くされたぞ

    883 = 862 :

    >>882
    てことは、ずっとこのスレでは言ってるのかw

    885 :

    メモリ魚竿とか5~6年ぶりなんだが
    DDR3じゃ安めのメーカーがガラッと変わってて
    どこ買っていいのかよく分からん。

    とりあえずMicron乗ってて安めだった
    SuperTalentが気になってるんだが、これってどうなん?

    886 :

    sandy発売開始直後あたりに一時的な値上がりはあると思うがすぐに元通りってとこかな
    特需はまあないよな

    888 = 762 :

    >>884
    でもSandyはやすいっぽいぞ?2500K+マザボで3.5万、下位ならもっと下がる。ドライブ・ケース・OS・クーラーは流用して
    あとは電源とメモリ。5万は確かにかかるがそれ以上はかからない。
    とはいえ、特需が有ってもZ68待ちでばらけるだろうからすぐおわるだろうな

    >>885
    新年らしくおみくじ。USAかCHIか

    889 = 879 :

    >>885
    スパタレ(Micron)使ってるが特に問題ないよ
    AMDでもintel環境でも安定して使えてる

    昔言われてたここのは絶対避けるべき的な物も少なくなった

    893 :

    >>891
    今回のP67板は高いよな
    20kぐらい出さなきゃマトモなのが無い

    894 = 885 :

    ショーケースの中のはUSAって書いてあった気がするから
    SuperTalentにしてみるかな。

    とかいいつつ、鉄板秋刀魚との間で
    俺の心はウオーサオー


    今でも思い出す・・・SEITECェ・・・

    895 :

    貴様が黄金戦士だったのか!

    896 :

    どこの店のショーケース?

    897 :

    >>895
    黄金戦士というと下駄を思い出す漏れ。

    899 = 896 :

    黄金戦士ってリマークされたCeleronじゃなかったけ?メモリ?

    900 :

    2chとめるらしいな。永久かしらんが。
    またな。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について