のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,174人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ糞メモリーを報告せよ 20枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    501 :

    そういや馬の4GBモモールが出てるなあれはどうなんだろうな
    くそクソいわれてるのは2GBモー以下だろ?

    503 :

    そうだね。モモールだね。

    504 :

    モモール使ってるなら安心だモー

    505 :

    >>499
    ケースに向けて放電する不具合を持った馬メモリなのかもしれんぞ

    506 :

    なるほど
    ますます馬は買えなくなるなw

    507 :

    DDR2の馬が死んだ俺が来ましたよ

    508 :

    不良や故障が無いメーカーなんてあるのぉ?

    509 :

    故障が無いメーカーなんて在り得ない

    510 :

    そうだよね
    その為の初期不良交換と永久保証
    なんだから

    馬は分母が多いから多少の初期不良や故障もあるだろうに

    511 :

    >>510
    >>1

    512 :

    メモリは初期不良だけ注意すりゃあとは普段の取扱いちゃんとしとけば問題ない
    という今までの自作経験を覆してくれたメモリ UMAX

    513 :

    しかし不思議だよな
    稼動部とか無いのになぜ途中で壊れるんだろ
    進化したソニータイマーのごとく

    514 :

    基盤の質が悪いと簡単に壊れるよ
    製品に稼動部が無くても基盤劣化で故障する事は良くある

    516 :

    UMAXのメモリ1年使ってもなんともなかったが
    ここと秋葉の店員がクソカスに言ってたので使用をやめてしまった件

    517 :

    ヘタレ乙

    518 :

    店員が褒めたらまた使うの?

    520 :

    馬でもグレードが上がればマシなんじゃないの?
    叩かれてるのは熱を篭もらせるプレート付きwの銀馬だけじゃないのか…

    521 :

    馬にグレードなど無い。
    元々B級メーカーだ。

    馬の1600を遊びで使ってるが1600どころか1066でもアッチッチだぜ

    523 :

    OCメモリが出てから馬もグレード仕分けしてるみたいだし名
    昔の馬はエルピ台湾と同じRexChip製の玉石混合だったから。

    524 :

    おれの裸馬も銀馬も1年以上もんだいなく稼働してるわけだが

    525 :

    そりゃ全部問題が出たら潰れてるよ

    526 :

    >>520
    馬に限らずヒートシンクついてるほうがいいんじゃねーの?

    527 :

    優等生も劣等性も同じ制服を着てると考えろ
    Testしてみないと判らん

    528 :

    >>522
    うちのはXMPで普通に動いてる
    ヒートシンクにクーラーの風当たってないとすぐハングするけどな

    529 :

    だめじゃんw

    530 :

    >>510
    >馬は分母が多いから多少の初期不良や故障もあるだろうに

    ショップが100枚単位で仕入れているだろうUMAXのメモリーを
    全品検査したら25~30枚くらいエラーが出るというのは異常だろ。
    分母が多いとかいうレベルじゃない。

    531 = 529 :

    その25~30はどこから出てきた数字だ?

    532 :

    脳内

    533 = 529 :

    だめじゃんw

    534 :

    うまっくす

    535 :

    そこまで酷かったらどの店も仕入れなくなるよ

    536 :

    取り扱ってないショップもあるよ
    理由聞いたら評判が悪いから置くの止めたって言ってた

    537 :

    馬メモリ、ツクモの店員がはっきりとオススメできませんって言い切ったのには笑った。
    相当返品率高いらしい。

    538 :

    UMAXそんなにダメなのか?
    DDR2の頃は安くて品質も良かった気がするが・・・・

    DDR2で安定していたからDDR3でも3台のPCにUMAX2Gを計8本買って使用中だけど問題は起きていない。
    うち1台は初夏から24時間フル稼働中。
    運が良いだけなのか?

    539 :

    馬はどうもヒートシンクがだめくさい、というか
    ゆるゆるでもいいから風当ててないとすぐ熱でだめになる感じ

    リテールクーラーから水冷に変えたら風がいかなくなってすぐハングするようになった

    540 :

    あのヒートシンクはチップを隠すことと,見た目をよく見せる
    それ以外の積極的な意味が見いだせない…

    541 :

    べつに良いよ
    永久保証だし

    543 :

    祖父店員もダメ出ししてたよw

    544 :

    >>538
    不良品率は高いけど全部が不良ってことではないからね
    >>539
    それヒートシンクに見えるけどヒートシンクじゃないから
    >>542
    2-3ヶ月前あるショップでPQIどうですか?って聞いたら
    うーんと言ったきり何も答えなかったよ

    546 = 544 :

    最強かどうかは判らないけど
    安物メモリで、鳩、シリコンパワー、トランセンド辺りは
    比較的安定しているみたいよ

    547 :

    なんで鳩だけ略されてるんだ?

    549 :

    整理してたらウメックスの箱が出てきた。
    まあDDR2の頃だから大丈夫だとは思うが..

    550 :

    鳩ってADATAだよね?
    昔はほんとダメダメだったのに近所でDDR3-1866の2Gx3が安かったので特攻したら
    意外というか当たり前というかまともに1866で走って感心してしまった


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について