のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,804人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレハードディスク4ギガ、ペンティアム2、メモリ512MB

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    151 :

    今はメモリ8GB、HDD2TBなんて普通の時代だもんな。
    驚異的だ。

    152 :

    異常に膨らみつづけるメモリ空間もそうだけど
    拡張命令なんかの追加機能もほとんど動画再生の為にされているようなもの
    もう計算機じゃないからコンピューターと呼ぶこと自体間違ってる気がする
    Computer is dead.

    153 :

    正直メモリはサイズよりスピードを上げて欲しかったな。特にレイテンシ

    155 :

    数MBの記憶領域、という見方をすれば昔DRAM、今オンダイSRAMだから
    帯域もレイテンシも良くなっている。

    何に使われる領域か、という見方だとメインメモリは相変わらずDRAMで
    SRAMに置き換えることができたわけじゃないから、はやくなってないな

    158 :

    HDDもついてないPCが20万もしたんだよなあ

    159 :

    フロッピーがついてないPCが30万も

    161 :

    一般人が初めて自作できるようになった最古のスペックってどんな感じだったん?

    162 = 159 :

    これもきりがないんだがw
    TK-80以前がなんちゃらw

    まあいわゆるAT互換機?とでも言えばいいのかそれなら多少は語れるか?

    164 :

    単純には比較出来ないがPentiumII/450MHzクラスになると
    スーパーコンピューターで有名なあのCRAY-1よりチョイ上になるのか
    ふっふっふ・・PentiumIIが一基あれば世界征服も夢ではないな

    165 :

    クレイで世界征服を思い出すとかおじちゃんなんか臭ってるです

    166 :

    クレイなんかニュースセンター9時のロゴを
    レイトレで数秒動かすだけでヒーヒー言ってたし

    167 :

    あのクレイ1のイスみたいなのは座れるのか?

    168 :

    >>167
    「世界で一番高価な椅子」と言われてたらしいから座れるんじゃね

    169 :

    スレタイと同等のスペックのマシン上で
    プログラムのテスト用データとして
    浮動小数点型を乱数を使って3万個ほど発生させた

    こんな途方もない処理がホンの1、2秒で終了するし
    保存はテキスト形式でも300KBに満たないしで
    容量も処理能力もこりゃホントにモンスター級だヮと思った > スレタイ

    170 :

    >>169
    つまりこの時代に既に一般人の用途には十分な計算機能力をパソコンは持っていたってことなんですね
    だからatomで十分じゃんってことになるわけ。
    MSがOSのリプレースを強制しない限りintelがいくら強力なCPUを作っても売れない。

    171 :

    そりゃ違うと思う。
    人間の欲望ってのは限りがないし、常にもっと上の物を求めてしまうもの。
    また、周りの環境も常に進化し続けてるから、それに追従しようと思うと自ずとさらに高性能が必要になってくる。

    172 :

    プログラム組んでる人ってハードは割と古いの使ってるの多くない?
    何で古いの使ってるのか聞いたら
    「いま持ってる電卓より1000倍の処理能力のある電卓が発売されたら買う?」
    って聞き返された
    パソコン == 電卓 らしい

    173 :

    所詮入出力インターフェイス豊富な数値演算機

    174 :

    10年以上前に12万円で発売されたペンツーも、
    今となっては100円でも、誰も見向きもしない時代遅れのプロセッサーだけど、
    実は1秒間に数億回もの演算が可能な、スーパーコンピューターだったんだな。

    使い手がどう使うかによって、神にもなればゴミにもなるって訳だ。

    175 :

    >>174
    いまはその10倍以上の性能を持つものが10分の一以下の値段で手に入る時代だがな

    176 = 174 :

    知ってる。
    もうすぐ6コアになるし、その次は間髪入れずに8コアが来る。
    GUIは数年後には3Dステレオになるね。
    そしたら今度はそれが360度フルレンジディスプレイに取って代わるし、
    フィードバックシステムによるバーチャルオペレーションも、
    技術的には完成してるからもう時間の問題らしい。

    178 :

    律儀だな

    179 :

    どこから何処まで誤爆だったのか・・・(笑


    ←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について