のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,448,937人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 227枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    303 :

    えーマジー?こんなのが読めないのを許されるのは小学生までよねー
    キャハハ

    304 :

    コピペして再変換する仕事に戻るんだ!

    307 :

    日本も竹島の住人募集すりゃいいのにな。
    条件=韓国人以外 とかにして。

    311 = 300 :

    やっぱ田舎者の不細工なんだ
    面白いなこいつ

    312 :

    東国は蛮族の土地やさかい

    313 = 287 :

    >>311
    不細工?モニタに反射してるのはあなたの顔だよ?俺の顔は見えてないよ?大丈夫?

    314 = 307 :

    マジで!!!
    この絶世の美男子が俺だったのか?

    315 = 294 :

    メモリ以外の話題をNGIDに入れたらあぼ~んしか残ってねぇwww

    316 = 287 :

    >>294,315
    自分も消えるね^^
    草い氏ね。

    あぼ~んやNG報告、NG推奨(キリッっていうやつってなんなの?意味あるの?

    319 :

    >>316
    あるよ
    荒らし対策になるし
    脱線も過ぎるとスレ潰しにしかならんし

    ・・・あー秋刀魚のエルピダDDR3 1600Mhどうしようかな…

    320 = 287 :

    >>319
    あるのか。それで荒れることが多いような感じがしてたけどなあ。
    荒らすやつをNG推奨って言うと「反応しないでスルーしろよ」みたいな感じになって
    「そういうおまえもスルーできてないじゃん」みたいに連鎖して混沌とすることが多い気がする。
    その反応が楽しくて嵐も続けるしね。

    321 = 292 :

    お前見たいのも含めてか。勿論自覚はあって言ってるんだろうな?

    322 :

    >>239
    うちでは少し砂糖を入れてる・・・
    って、寿司酢は、砂糖入ってたか。

    328 :

    祖父下痢100円位安くなった気が・・・?

    329 :

    どうせ旧正月明けたら
    年度末に向かってアホみたいに下がるんじゃね?
    いつものパターンだし
    需要は世界規模で益々縮小傾向、
    ってか減産じゃ足りない位在庫がだぶついてるし・・・
    もう既に今の需要だと半年分くらい在庫が余ってる、
    減産じゃなくて一時生産中止でもしないと在庫が掃けない。

    330 :

    はやくDDR3にシフトしないと
    みんな4Gくらいは持ってるからな・・・

    332 = 273 :

    >>329
    基本的に同意だな、
    急速に下がる雰囲気でてきてるね。

    336 :

    尾崎なんてニッチ産業じゃん

    338 :

    >>336
    お前株板から飛んできたろうw

    340 :

    http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?exid=1&ItemID=TS1333KLU-3GK
    1週間で3000円以上値上がりとか勘弁してほしいわ、買おうと思ってたのに
    値段付け間違ってたのか?

    341 :

    2,3日前の祖父のgskillは昨日届いてるはずだがどうだった?

    345 :

    で、いつ爆上げ来るんだよ
    オクに出す準備は整ってるんだぜ?

    346 :

    もう出してる

    347 :

    >>345
    直ちに出せ。
    2月~4月にEU圏決算の株換金売りが発端になった同時多発金融危機Ver.2が来る。
    地球を何週も回るようなやつがまた数発続けざまに来るってことだ。
    EU圏の金融破たんはそれからが本番でドイツ銀行やクレディ・スイスが消えるかもしれない。

    ブッシュ政権で金融安定化法の公的資金投入枠7000億ドル(約63兆円)
    オバマ政権 伝えられるところでは前政権の数倍規模
    麻生政権 約75兆円(うち定額給付金2兆円)
    こういったカネが資源投機に回れば超絶インフレが来るが
    日本のバブル後の例では政府が上流からジャブジャブカネを流しても
    砂漠に吸われるように消えて末端を潤さずデフレが続いた。
    今回はそれに円高が加わる。

    348 :

    経済学者って楽だよなー。
    持論展開しとけば、定量的な評価なくして論文になるんだから。

    349 = 346 :

    まぁ、理系もトンデモ論文は多いけどな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について