のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリ-の価格変動に右往左往するスレ 222枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    552 :

    >>528
    とりあえずこれ入れてみれば?
    http://rapidshare.com/files/143603273/P5B-ASUS-Deluxe-1237.rar.html

    556 :

    ちょ?なにこの値上げ。
    せっかく日本橋いったのに、メモリ買わずに宇宙人の本買うてしもた。
    しくったか?

    557 = 528 :

    >>551
    なるほど んでヒートシンクが熱がこもるだけなら
    あんま意味がない訳か んじゃなんでそんなのつけるんだろ
    自分みたいのを騙すイメージ?

    >>552
    これBIOSの新バージョン? 公式には1236までしか無かったけど
    ㌧ でもちょっと恐いんだが‥どこから?

    558 = 524 :

    >531
    帰ってこいよ~
    泣いても良いんだよ。

    559 = 528 :

    >>552
    ASUS P5Bのスレで出てたんだな
    公式じゃないみたいだが
    同じ症状の人が動いてるのか‥
    思い切って入れてみるか ㌧

    560 :

    >>557
    風あてれば普通に冷える。
    ただ、ドミ姉や翼鳩のように高さのあるスプレッダならサイドフロータイプのCPUクーラのファンで
    ついでに冷やせるが、UMAXのようなタイプだと工夫が必要。

    562 = 545 :

    >>561
    これがラストチャンスになるのかもしれぬ。

    564 :

    これは...まだ下がるのか?

    565 :

    20日は競争率が高そうだな。

    570 = 528 :

    立ち上がった~!
    1237入れたら2×2Gであっさり起動した!
    あの苦労は何だったんだ‥orz

    教えてくれた人、ありがと~
    マジで助かったわ~

    >>560
    なるほど 今UMAXのヒートシンク付き2×2Gで動いたんで
    うれしかったが風が当たるような構成にはなってないなあ
    ひょっとしてたまに落ちてたのはそれが原因だったりして‥
    あ~でもBIOS1237入れ替えでその辺の不安定性も
    解消されているとイイナア

    571 :

    >>563
    よさげだけど、ソ連を連想してしまう

    574 :

    持ってなくて右往左往してる奴がいたことに驚きを隠せない

    575 :

    >>570
    とりあえずmemtestしといたら?
    意外と真っ赤ってこともありうるし

    577 :

    千和わろたwww

    578 :

    >>576
    俺もその組み合わせだけど両方同じマザーに乗せても問題ないか心配

    580 :

    週末爆上げ特価くるな

    584 :

    てか、メモリのヒートシンクにこだわるくらいならこれ買っとけ。
    Spot Cool
    http://www.links.co.jp/html/press2/a-spotcool.html

    パソコン工房やヤフオクで時折、投げ売りされてる。よく冷えるわ。
    メモリ用のクーラーとかファンってしょぼくて五月蝿くて全然冷えん。
    1500円前後で投げ売りされてる時なら買いだ。

    ヒートシンク買い直すより安い。

    585 :

    >>548

    これいいよな
    多少取り付けづらいのが難点だが・・・

    587 = 528 :

    >>575
    初めてmemtestやってみた
    12,3分動かして全くエラー無しだったから
    これは大丈夫だよ‥な?

    >>582~584
    いろいろあるんだなあ
    最初からついてたファンだけでやってたけど
    来年の夏に向けてなんかやっておくかなあ ㌧

    588 :

    それ俺も投げ売りされてるの見てメインとサブに二個買った
    二個とも一ヶ月ぐらいでぶっ壊れてゴミ箱行きになった(´・ω・`)

    589 :

    >>575
    >>570は既に真っ赤だwww

    >>570
    おめw

    590 :

    買わなくてよかった…。
    エアフローから外れたトコに風当てる時は370の遺産の6cmを針金で吊って使ってる。

    591 = 581 :

    >>584,585
    Gスポクールって自重に耐えられずに自動降下してくるって報告の多くない?
    最悪紐で吊るとか何らかの対策取ればいいんだろうけど

    593 = 584 :

    >>591
    アイネックスのクリップファンも良いんだが、振動が気になるんだよ。
    メモリに直に挟んでると。経年劣化でバネが緩んだら落ちる可能性が
    出てくる。破損が怖い。

    Spot Coolにネジの緩み止め剤(東急ハンズで200円くらいで売ってる)
    塗ってマザーボードに固定しといたらまず外れない。XEONでFB-DIMM
    メモリ冷やすのに使ってるが丈夫なもんだ。1年くらいまわしてる。

    青色のLEDライトが少々うざいけどw 俺はケースにバンド(白い
    プラスチックの奴)で吊って固定しているので「おじぎ」はしてない。
    故障したって言い張ってる奴は使い方が悪いんだろw

    そんな簡単に壊れるような代物じゃない。

    598 :

    緊張したまま年越ししたくなかったから
    祖父で銀馬買ってオウンゴール。
    爆上げマジびびった。

    600 = 574 :

    爆上げマジびびった。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について