のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,776人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    メモリ総合 58

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    652 :

    >>648
    ひつこいよ

    660 :

    >>659
    >>509

    662 :

    あったんですね、ありがとうございました

    663 :

    >>635
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010728/image/nhs3.html

    664 :

    >>635
    http://www.dosvfactory.com/cgi-bin/menu.cgi?type=cpu&type=mem

    666 :

    それは不良品。
    ただし店で再現しないと駄目だし、店だと普通は3ループぐらいしか
    しないよ。あとは交換保障とか付けてるかによるね。

    667 = 666 :

    ちなみに正常品なら1週間ぶん回してもエラーは出ない。

    668 :

    MEMTESTはかなりの負荷がかかる。
    メモリーは消耗するパーツであるので、これで寿命が短くなることもある。
    1週間も回すのは自殺行為だよ

    669 :

    いや40回で1回しか出ないなら物理的環境(熱、接触、電圧,etc)によるものだと思うがなぁ

    670 = 669 :

    えーと…
    そのあとmemtest86+を回してエラー出なければ
    メモリ以外の別の原因だと思うぞ

    671 :

    >>665
    そういうエラーって怖いな。
    必ず40周以内でエラー出るならまだいいけど、
    多分そうではないだろうし、
    店に持っていっても絶対エラー出ないと思うしな…

    672 :

    >>665
    どうせ永久保証なんだから取りあえず使って
    完全に壊れてから考えれば

    674 :

    変なのが湧きましたよ

    675 = 669 :

    ただの知ったかクソだろ
    ほっとけ

    676 :

    >>668
    1週間そこらでMemtestごときでエラーなんぞ出るメモリなんざ
    今後1年ぐらい使用する場面において、その経年変化に耐えら
    れるわけないぜ。

    ただ一週間放置はさすがに電気代の方が無駄だと思う。

    ま、1日はやっておく方がいいと思うが、そうしろとは押し付けしない。

    677 = 669 :

    おまいらはPC系ニュースサイトに上がってたIBMなどののメモリエラーについての論文の要約とか
    見てねぇだろ…

    なぜサーバマシンのメモリにはECC付いてるかとかゲイツがVistaのPCにはECCメモリを推奨と
    言ったか判るか?
    いいメモリを使ってる大手ベンダのサーバマシンでも、数ヶ月動かしっぱなしだとECCメモリリカバリ
    ログが出てたりとか普通にある

    678 = 669 :

    おぉ、俺がしったかクソじゃねぇかこれじゃ… orz

    正常なメモリでもたまのメモリエラーは起こりうるってことを言いたかった

    679 = 676 :

    そもそも、ここまでの大容量で既にECCメモリーではない事が異常。

    680 :

    うおおーみんなありがとー
    >>663>>664
    調べたら俺もそのページに行き着いたよ
    サンクス

    682 :

    宇宙船地球号

    683 :

    >>677
    それ知っている。
    安心汁!おまえは知ったかではない

    90年代にでた話だと思うけど
    連続稼動で1週間経つと
    エラーの発生する可能性が上がりだし
    その後1ヶ月でエラーの発生確率が劇的に上がり
    半年経つ頃には確実に何らかのエラーが
    メモリーで発生している。

    >>正常なメモリでもたまのメモリエラーは起こりうるってことを言いたかった
    Memtestは、SDRAM特有のデータ変化をチェックするソフトだけど
    このソフトでエラーが起きないからといって安心する奴はアホだとおもうが
    容易にテストできるので一度は使ってみるべきソフトだとも思う。

    >>そもそも、ここまでの大容量で既にECCメモリーではない事が異常。
    Intelに限った話だけど
    Pentium4あたりから、NonECCのメモリーで発生するエラーを
    CPU側でリカバリーするようになったので
    ECCが流行らなくなったんだと思う。
    (マザーボードベンダーで、ECC付きメモリーに対応できるのに
    この機構を利用してECC付きメモリーを非対応にしているのが目立つし・・)

    684 :

    ECCについて熱く語ってるね




    ECCメモリなんぞかわないくせに

    685 :

    飲むんだったらECC~いつでもどこでも~ECCコーヒー

    686 = 683 :

    >>684
    いや別に熱くはないんだけどさ。

    >>ECCメモリなんぞかわないくせに
    買ってますが何か?

    687 = 684 :

    >>686
    速攻で反論するのが熱くなってる証拠
    ってのがわかんないかなぁ…

    689 :

    貧乏人がひがんでる・・・

    691 :

    ECC無し派が貧乏だとは短絡的感情ですな。
    誤り訂正機能を理解してる人間の言葉とは思えない

    694 :

    >>692
    抵抗が入っててノイズに強い。

    697 :

    1Gのメモリを2枚買おうと思うんだけど……バッファローがクソ高いw
    一枚7000円近くするんだけどこれが常識なのか?
    エレコムとかもう少しマシな値段だけどこれはエレコムが粗悪品なだけ?

    699 :

    二回馬2Gを交換してもらったんだがまた微妙にエラーが出たり出なかったり

    一枚はまったく問題ないんだがなあ

    ブレスの店員も人によって対応に差がありすぎて困る

    代理店のページには動作検証済MBと書いてあるのに店員は相性では?とかいうし
    ちゃんと別のMBでも確認してるんだが

    どうしたもんか
    チェックが厳しすぎるんかな?

    寝てる間にメモテスト回してるだけなんだが

    700 :

    高いと思うなら買わなきゃ良いじゃない?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について