のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,113人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMixi モード for Emacs [ミクシィー]

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :


そろそろ Mixi モードがあってもいいかなーと思い始めてきました。
navi2ch のソースを元にして Mixi モード作ってください。

2 = :

>>1
あぁ、ガム買ってこいよ

3 = :

>>1
何だよ、お前が作ったのかと思ったじゃねえか。

4 = :

emacs板作ってストールマンごと隔離されてろ

5 = :

いや、でもほしくない?

6 = :

mixiからrssを吸い出すツールと
Emacsでrssを購読するツール

のふたつを作ったほうが喜ぶ人が多そう
ちなみに,前者だけなら結構転がってると思う
後者はおすすめとかある?

8 = :

誰かが Mixi モードのフレームワークをプログラムしたら俺も参加する

10 = :

それはvoidたんの発言だけ抽出するフィルタですか?

11 = :

>>10
ほれ
#!/bin/sh
yes "ということにしたいのですね"

12 = :

モヒカン厨とか重複コミュ削除要請厨とか
emacsとfjにヒキってた方が本人も幸せそうな人種が
mixiにまでわざわざ出張してくる理由が判らん。

13 = :

モヒカンとか言ってる連中ってのは、結局慣れあってるんだよな。

14 = :

http://search.cpan.org/search?query=mixi&mode=all

15 = :

navi2chの開発をfjでやるようなもんだ。
mixiでやるのが筋だろ。






mixiのヌルさじゃ無理だろうけど

16 = :

>>15
同意

17 = :

> mixiでやるのが筋だろ。

何で筋を通す必要があるのかと。

18 = :

まだできないんですか?

口先ばかりで、実力のある人いないんですね。

19 = :

はいはいワロスワロス

20 = :

>>19
古いなあ。
さすがUNIX板。

21 = :

言いだしっぺの法則。言いだした奴が作れ。

22 = :

うわ…

23 = :

emacs-w3mを使ってmixiにアクセス

25 = :

>>23
できるの?書き込みとか?

26 = :

「とか」ってなんだろ・・・

27 = :

角度とか。

28 = :

emacsとは関係ないんだけど、
自分のマイミクシイに登録されてる人の日記を
毎日一度巡回して、日記の本文だけを自分にemail
してくれるtoolありませんか。

mixipress-0.31ってのを改造してみようと思ったんだけど、
loginした後getできない。

29 = :

mixiに頼んで巡回ツール作ってもらえよ。

31 = :

ちょっと昔だけどMixiがロボット対策したことは関係ない?
なんかのモジュールにUser-Agentかなにかを嘘をつかせる
必要があったような.

32 = :

>>31
試せばわかることを・・・。

33 = :

wgetで出来ないことは何もない

34 = :

wget で smtp しゃべってください。

35 = :

>>34
Mixiってsmtp必要なのか?

37 = :

空気から読んだらMixiスレッドなのだから
Mixiの操作であって何もwgetで表計算とか
家計簿つけるとかFF10やるとかいう話はでてこないと思うが

38 = :

はつみみです。

39 = :

> wgetで表計算とか家計簿つける
まぁできるけどな。

40 = :

>>39
何らかのバックエンドが必要だよね?

41 = :

ブックエンド?

43 = :

<form action=login.pl method=post>
<input type=hidden name=next_url value="/home.pl">
<INPUT type=text name=email size=30 STYLE=WIDTH:130pt;height:20px>
<INPUT type=password name=password size=20 STYLE=WIDTH:90pt;height:20px>
<INPUT TYPE=image src=ALT=ログイン WIDTH=93 HEIGHT=18 BORDER=0 STYLE=border:0>
</form>

この中身埋めて POST すればよくなくね?

$ wget --help|grep post
--post-data=STRING POST メソッドを用いて STRING を送信する
--post-file=FILE POST メソッドを用いて FILE の中味を送信する

44 = :

>>43
さんきゅです。
postできるようになってるとはしらなかった。

wget -O - --post-data='next_url=/home.pl&user=hoge@hoge.hoge&password=fugafuga'http://mixi.jp/login.pl
だけじゃ、login画面がかえってくるだけのようだけど、
週末にでもちょっとやってみますわ。

45 = :

http://search.cpan.org/dist/WWW-Mixi/

46 = :

>>45
ありがとう。
これで簡単にできそうです。

49 = :

http://cvs.m17n.org/viewcvs/root/mixi

50 = :

>>49
おお、こんなものがあったとは。
早速ためさせてもらう。


1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について