以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:21:30.202 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「ああ、例えば>>5というカードを知っているか?」 <>遊星「どんなカードにも使い方はあるんだ」龍亞「そうなの!?」
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:22:05.508 ID:fvaRrcWs0NIKU.net<> 今日は遊戯王スレが多くて楽しいよハルト <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:22:10.185 ID:v/lxTRMH0NIKU.net<> ムムッ! <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:22:08.484 ID:3LqaWPordNIKU.net<> ゴキボール <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:22:21.813 ID:fvaRrcWs0NIKU.net<> モリンフェン <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:22:25.123 ID:IKY1POiD0NIKU.net<> ボルバルザーくエクス <>
DODEDE ◆oXhlx3vQW2 <>age<>2015/09/29(火) 21:22:30.955 ID:kyPFbCrV0NIKU.net<> >>1 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:22:36.129 ID:4T+AFAwg0NIKU.net<> サンダーボルト <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:22:51.159 ID:sQemBjmn0NIKU.net<> さにわたそ〜 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:23:27.865 ID:8Zn5SZ390NIKU.net<> モリンフェン <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:24:03.455 ID:nSVM4uKn0NIKU.net<> ラーバモス <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:24:16.025 ID:uBAM1VjgKNIKU.net<> レスキューラビットは星4以下通常に光を与えたよね <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:25:36.261 ID:kAkDktuKdNIKU.net<> Black Lotus(MTG) <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:26:20.391 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 龍亞「モリンフェン……そりゃ知ってるけど……」
龍亞「むしろこれって弱いことで有名なカードの一つだよね?」
遊星「ああ、確かに攻撃力は低いが……」
龍亞「あ! わかった! カオスエンドマスターを使うんでしょ?」
龍亞「あのモンスターならモンスターを戦闘破壊したときレベル5以上・攻撃力1600以下のモンスターをリクルートできるから」
龍亞「デッキからすぐにモリンフェンを呼べる! 攻撃力の低さを逆に利用するんだね!」
龍亞「それからそのまま緊急同調を使えばリクルートから即座にシンクロに繋げられる!」
遊星「なるほど……龍亞も随分勉強したんだな。すぐにそういった答えが出てくるとは」
龍亞「えへへ」
遊星「だがそれだけで終わらないのがモリンフェンだ」
龍亞「えっ」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:32:14.095 ID:JuJvJf240NIKU.net<> なかなか面白い <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:40:08.186 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「実は攻撃力1550でレベル5の通常モンスターというのは」
遊星「モリンフェンを含め3体しか存在しない」
龍亞「えっ!? そうなの?」
遊星「まあこれだけ条件を指定すれば非常に少ないのは当然だが」
遊星「その中でも悪魔族という非常に優遇された種族に該当するのがモリンフェンだ」
遊星「悪魔族故に手札に来たとしても悪魔の憑代でリリース無しで通常召喚できる」
龍亞「ちょ、ちょっと待って……その条件で手札から出せるなら、天使族のエンゼル・イヤーズだって」
龍亞「ヴァルハラで特殊召喚できるよ!」
遊星「確かにそうだ……悪魔の憑代ならば通常召喚したレベル5以上の悪魔族が破壊されるときに身代わりにできる」
遊星「さらに言えばこのカードは闇属性……シンクロ素材にすればダークエンドドラゴンを呼べる」
遊星「先ほど龍亞が言ったカオスエンドマスターのリクルートに加えてレベルスティーラーでレベルを下げつつ闇属性を2体にすれば」
遊星「シンクロ召喚し辛いカオスゴッデスすら簡単に呼べる」
遊星「元々特殊召喚に長ける通常モンスターだ。特化すればカオスゴッデスを連発することもできるだろう」
龍亞「な、なんだろう……聞いてるとすごく可能性の塊に見えてくるよモリンフェン……」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:46:02.894 ID:Qkpe/LfP0NIKU.net<> ちょっとモリンフェンゴッデスでデッキ組んでくる! <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:48:30.288 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「まだだ。まだ終わらないぞ」
遊星「さっき攻撃力1550の点について追及しただろう?」
龍亞「う、うん……」
遊星「この1550というのは一件中途半端な数値に見えるが」
遊星「ブラックガーデン発動時に攻撃力1500の植物族モンスターを召喚し攻撃力を半減しながらローズトークンを生むことで」
遊星「ブラックガーデンの効果でそのモンスターとローズトークンを破壊し墓地から特殊召喚できる絶妙な数値なんだ」
龍亞「何その限定的すぎる数値」
遊星「その場合召喚するのにオススメなのはロードポイズンだ」
遊星「先ほどモリンフェンをシンクロ素材として使う場合にはカオスエンドマスターを含むレベル3チューナーを多用することが多くなるだろう」
遊星「レベル3チューナーとロードポイズンを採用することでこれまた縛りのあるグングニールをシンクロすることができる」
龍亞「そんな無理にグングニールを使う必要ある? モリンフェン関係ないし……」
遊星「いや、先程悪魔の憑代を使うことを話したが、通常モンスターである以上墓地にいた方が都合が良い」
遊星「グングニールの効果を発動すれば手札で腐ったモリンフェンを能動的に墓地に送れる。逆にモリンフェン2体を闇の量産工場で手札に戻すことで」
遊星「グングニールのコストを稼ぐこともできる。つまりこの動きを組み込むことでモリンフェンとグングニールに回りくどいシナジーが生まれるんだ」
龍亞「なん……だと……」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:51:16.572 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「フフ……久しぶりな上にモリンフェンだったから少しはりきり過ぎてしまったな」
龍亞「そ、そうだね……」
遊星「そろそろ次のカードについて話そう。カードは龍亞が選んでいいぞ」
龍亞「え? えっと……じゃあ……」
龍亞「>>24のカードの使い方を教えてくれる?」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:52:17.844 ID:EPm2Hzp10NIKU.net<> ksk <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:52:18.344 ID:JOE+0sgW0NIKU.net<> ゲートガーディアン <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:52:47.381 ID:sQemBjmn0NIKU.net<> ミスリバイブ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:52:48.157 ID:Qkpe/LfP0NIKU.net<> 局地的大ハリケーン <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:55:06.383 ID:Qkpe/LfP0NIKU.net<> 嵐 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 21:55:10.182 ID:uQs5pTY/0NIKU.net<> 謙虚な壺 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/29(火) 21:55:36.531 ID:rkBtHAwPaNIKU.net<> 戦神不知火 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:06:00.014 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「嵐……自分フィールドの魔法・罠カードをすべて破壊し」
遊星「破壊したカードの数だけ相手フィールドの魔法・罠カードを破壊するカードか」
遊星「なおこのカードは破壊した自分のカードの枚数より相手の魔法・罠カードが少ない場合でも破壊効果が適用される」
龍亞「それでもはっきり言って微妙だよ! だってこのカード使った分間違いなくディスアドが発生するし……」
遊星「ならばそのディスアドを回収するカードを伏せればいい……」
龍亞「え?」
遊星「呪われた棺や砂塵の大竜巻……これらのカードはセット状態で破壊された場合にハンデスや除去効果を発生させる」
遊星「鎖付き爆弾もいいな。セットして発動して装備カードにしてから破壊する必要はあるが、単体でも打点強化カードとして十分に使える」
龍亞「で、でも遊星……そういうカードってぶっちゃけスクドラとか使っちゃった方がよりアドバンテージは稼げる……」
遊星「そうだな……だが龍亞、少しここで考えを変えてみろ」
遊星「スクドラを使った方が良い、ではなく」
遊星「スクドラと一緒に使う、と」
龍亞「!?」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:07:34.300 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「自分の魔法・罠を自分で破壊してはいけないというルールは存在しない」
遊星「ならば」
遊星「【自分の魔法・罠カードを自主的に破壊することに特化したデッキ】という考え方も十分に有りだ」
龍亞「!!!!」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:16:05.095 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「これは何も斬新な考え方ではない……」
遊星「龍亞が言ったスクラップドラゴンを多用するデッキは勿論……【クライスブレード】や【アーティファクト】はその概念を含むデッキだ」
遊星「だがそれらのデッキにはある特定の弱点がある」
龍亞「じゃ、弱点……?」
遊星「そうだ……スクラップドラゴン、光帝クライス、ベガルタ……」
遊星「モンスター効果や特殊召喚を封じられた瞬間にそれらのコンボは機能不全になる」
龍亞「あっ……!」
遊星「その点嵐ならば……自分のカードを破壊し、破壊をトリガーに発動する効果を発動させつつ」
遊星「モンスター効果メタ・特殊召喚メタを潜り抜けて相手の場の魔法・罠を除去することができる!」
遊星「当然相手も必死にこちらのカードを止めに来るだろうが……嵐が自分フィールドのカードを発動するのはコストではなく効果!」
龍亞「そうか! カウンターされても損失は嵐一枚だけ……むしろ嵐一枚で相手のカウンター罠を一枚処理したようなもの……!」
遊星「そうだ! 場合によってはスクドラやクライスを除去された時よりもディスアドは少なくなる!」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:21:43.796 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 龍可「あ! 龍亞ってばまた宿題ほったらかして遊星の所にいたのね!」
龍亞「げっ、龍可!?」
遊星「そう怒るな龍可……龍亞も俺の所に遊びに来たわけじゃない……使い方のわからないカードを聞きに来たんだ」
龍可「あれ? 何か前にもそんなことしてたような……」
遊星「ああ、実は最近になってまたやりたくなってな……」
遊星「どうやら別次元でも俺と同じようなことをしている人が何人かいるらしい」
龍可「へぇ……」
龍亞「そんなことより、せっかく龍可も来たんだから龍可も何か遊星に聞いてみろよ!」
龍可「え? そうねぇ……じゃあ……」
龍可「>>35のカードの使い方を教えてくれる?」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:22:21.179 ID:m+7bsrqxrNIKU.net<> 暗黒の眠りを誘うルシファー <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:22:52.704 ID:8Zn5SZ390NIKU.net<> ボアソルジャー <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:24:56.871 ID:Qkpe/LfP0NIKU.net<> ゼラの天使 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:25:08.625 ID:4dSDX89p0NIKU.net<> 砦を守る翼竜 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:25:15.548 ID:wcP1mCf00NIKU.net<> 闇の芸術家 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:25:15.237 ID:NdRKrq0B0NIKU.net<> ラーバモス <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:25:55.601 ID:uWytq+TfdNIKU.net<> ダークキメラ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:26:40.608 ID:rpHDc3jW0NIKU.net<> 王座の侵略者 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:27:39.792 ID:H0h1wYyP0NIKU.net<> 遊戯王知らんけど楽しい <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/29(火) 22:29:19.797 ID:/G+8pz8B0NIKU.net<> 山の芸術家は無理だろさすがに <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:29:20.278 ID:siNEu2Gf0NIKU.net<> >>38
王座の守護者の完全劣化だよなそれ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:31:25.934 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「闇の芸術家か……」
龍可「光属性から攻撃を受けたダメージステップに守備力が半減になるモンスターよ」
龍亞「……え、効果それだけ?」
龍可「そうよ。メリットがないどころかデメリットしかないわ」
龍亞「え? そのモンスターの守備力は?」
龍可「1400。光属性相手には700になるわね」
龍可「ちなみに攻撃力は600しかないわ」
龍亞「……えーと……」
龍亞「そのモンスターどんな理由で生まれて来たの……?」
龍可「もはや存在意義を疑うわよね……」
遊星「フフ……確かにこいつは少し使い所に迷うモンスターかもしれないな」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/29(火) 22:31:55.573 ID:EnCfgzDw0NIKU.net<> 守備力減る効果なんてまともなコンボ組めるとは思えない <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:32:16.933 ID:rpHDc3jW0NIKU.net<> >>41
絵がってこと? <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:32:28.546 ID:N08HIHB90NIKU.net<> >>1は何者なんだ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:36:20.274 ID:8pbi47DX0NIKU.net<> これ無理だろ…
属性種族に恵まれてるくらいしかない <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:37:45.187 ID:wcP1mCf00NIKU.net<> >>1も相当迷ってそうだ・・・難易度高すぎたか <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:38:54.738 ID:n/a6/pgT0NIKU.net<> あんまし難しすぎるのも考え物だな
お前ら壺盗みとかで安価踏むなよ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:39:51.053 ID:x6x10M5SrNIKU.net<> 流星「チャージ3回フリーエントリー!!」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:40:28.467 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「闇の芸術家はレベル3の悪魔族……デスガイドのリクルートに対応する」
遊星「さらにデスガイトと闇の芸術家は……共に攻撃力1000以下」
遊星「タンホイザーゲートの効果対象になる!」
遊星「デスガイドからリクルートしてタンホイザーゲートでレベルを6に揃えればランク6のエクシーズモンスターに使えるな」
龍可「騙されないわよ遊星! デスガイトのリクルートとタンホイザーゲートに対応するモンスターなら」
龍可「彼岸の悪鬼ファーファレル、グラバースニッチ、スカラマリオンなどならエクシーズモンスターの効果の発動と共に自身の効果も使えて」
龍可「儀式魔人プレコグスターなら儀式のレベル合わせに、DDナイトハウリングならDDサポートと墓地に行った後も十分に活用できるわ!」
龍可「わざわざそのモンスターを使う理由なんてどこにも……」
遊星「フフフ……では龍可に聞こう」
遊星「もし相手が今俺が行った戦術を使ってきたら……どう思う?」
龍可「どうって……」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:45:46.900 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 龍可「もし相手がデスガイトから闇の芸術家をリクルートして……」
龍可「タンホイザーゲートを使ってランク6……」
龍可「……?」
遊星「いっそタンホイザーゲートは無しでランク3にした、と考えてもいいぞ」
龍可「え? ちょっと待って……えーと……」
龍可「……龍亞はどう思う?」
龍亞「ええ? えーと……何だろう……?」
遊星「悩むだろうな……じゃあ龍可が言った相性の良いモンスターたちが出てきた場合は?」
龍可「そうね……彼岸が出てきた場合はほぼ【彼岸】で確定……スカラマリオンなら彼岸以外のレベル3悪魔もサーチするからただの【悪魔族】の可能性も捨てきれないけど……」
龍可「プレコグスターなら儀式モンスターが出てくるのは見えるわね。ナイトハウリングなら【DD】意外考えられない……」
遊星「そうだ。つまり」
遊星「それらのモンスターを使ってしまえば即座にこちらのデッキがバレる」
龍可「あっ!?」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:48:13.790 ID:4dSDX89p0NIKU.net<> マジか!! <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:48:31.819 ID:RWVd+WfQ0NIKU.net<> 天才だ! <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:49:35.784 ID:OKnJuzz50NIKU.net<> 1はやはり天才だったか… <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:49:47.859 ID:N/I0QzU50NIKU.net<> せす遊星 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:51:55.733 ID:5deZDkow0NIKU.net<> 言ってることはまともっぽく聞こえるのがいい <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:52:21.872 ID:/xydS/xMpNIKU.net<> 口車うますぎワロタ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:52:46.430 ID:5TbxFR980NIKU.net<> マジで遊星がスレ立ててんじゃね? <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:52:50.875 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「その点闇の芸術家ならその心配はない」
遊星「相手はこちらのデッキの内容がほとんどわからないまま……どこで何を警戒すべきか」
遊星「その判断すらできなくなる」
遊星「今の時代情報アドバンテージという概念は非常に重要だ」
遊星「下手にサーチやリクルートを行い、相手に情報を与えた結果、それが敗北に繋がるというケースも決して稀ではない」
遊星「しかし闇の芸術家ならまずそれはない」
遊星「何故ならこのカードは……ほぼすべてのデッキにおいて『採用されるはずがない』からだ」
龍亞「つ、つまり……」
龍可「どんなデッキを使っているのか……見当もつかない!」
遊星「ランク3に特化してデスガイドを使う際……もちろんエクシーズ素材にして有用なカードを使うのは実に合理的な判断だ」
遊星「しかしこのカードを使うのも……情報アドバンテージという点から見れば十分に合理的……」
遊星「さらに相手にネタデッキと思わせ……油断を誘う、という荒業すら可能だ」
龍亞「ゲームにおける使えないという点を……情報や心理戦という点で使えるに書き換えただと……!?」
龍可「そんな使い方……正気の沙汰じゃないわ……」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:54:05.195 ID:/xydS/xMpNIKU.net<> すげえええええええ <>
<><>2015/09/29(火) 22:54:30.743 ID:609NnJcp0NIKU.net<> ダメだワロタ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:54:48.663 ID:5TbxFR980NIKU.net<> 龍亞のセリフわろた <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:55:04.169 ID:g5DMkjvv0NIKU.net<> つまりMTGで言うとステイシスに光臨様、バベルにさまようものか <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:57:18.091 ID:m+7bsrqxrNIKU.net<> 逆に言えばプレコグスターで相手を揺さぶりつつあえて儀式を採用しないってのもアリなわけだ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:59:05.109 ID:IxBVEg1s0NIKU.net<> ちょろいな <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 22:59:16.949 ID:Z6+IViIX0NIKU.net<> 1番使い道ないカードはバブルマンネオ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:00:57.506 ID:m+7bsrqxrNIKU.net<> >>66
ゴッドネオスとかでコピー <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:03:20.376 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 龍可「あらゆるデッキに採用されることのないデッキを使ってデッキコンセプトを隠すなんて……」
遊星「確かにデッキの安定性は崩れるが……こういった戦術も時には必要になる」
ジャック「む? 何やら人が多いな……」
クロウ「何か面白そうなことやってんな?」
龍亞「あ! ジャック! クロウ!」
龍可「今、遊星に使い方のわからないカードについて相談してた所なの」
ジャック「……何やら昔やったことがあるような……」
クロウ「そうだったか? 俺は覚えてねーや!」
遊星「そうだ。クロウも何か一つ教えてやったらどうだ?」
クロウ「え? 俺教える側になんの?」
龍亞「クロウが教える側かぁ……あんまり期待できないなぁ」
クロウ「なぁにぃ!? 上等だ! どんなカードでも使い方を答えてやるぜ!」
龍亞「よーし! じゃあ>>73について教えてよ!」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:04:20.473 ID:ocV9pv+q0NIKU.net<> ksk <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:04:27.679 ID:OKnJuzz50NIKU.net<> 雷仙人 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:04:46.654 ID:m+7bsrqxrNIKU.net<> ペイルビースト <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:04:50.620 ID:NdRKrq0B0NIKU.net<> 自爆神Cusillu <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:04:48.996 ID:rpHDc3jW0NIKU.net<> クワガー・ヘラクレス <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>agete<>2015/09/29(火) 23:04:53.271 ID:7yqihTx00NIKU.net<> アチャチャアーチャー <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:04:55.475 ID:n/a6/pgT0NIKU.net<> 軍荼利 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:05:03.700 ID:plutmFGerNIKU.net<> もけもけ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:05:08.666 ID:8iQzhSSH0NIKU.net<> イラストアド <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:05:26.800 ID:NdRKrq0B0NIKU.net<> 毎回時空歪めらるんだが <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:05:46.010 ID:wcP1mCf00NIKU.net<> 乙
ネタデッキと思わせて油断誘う発想は考え無かったわ
さす遊 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:12:38.287 ID:Dc4ObYH90NIKU.net<> 生きていたのかァ!>>1! <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:13:19.650 ID:3oOkxBMM0NIKU.net<> このSS毎回関心させられるわ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:14:02.923 ID:NdRKrq0B0NIKU.net<> カスカードカウンセラー不動遊星 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:14:46.265 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 龍可「クワガー・ヘラクレス……融合モンスターね」
龍亞「うん! クワガタ・アルファとヘラクレス・ビートルの融合モンスター!」
龍亞「でも融合して攻撃力1900しかない上に効果も無いんだよ?」
龍亞「素材も通常モンスター2体だから同じ素材でワイアーム呼べるし、どうせ融合するならワイアームを優先するだろ?」
クロウ「ハッ! これだから攻撃力しか見てねえガキんちょは困るぜ!」
龍亞「な、何だよその言い方!」
クロウ「いいか? クワガー・ヘラクレスはレベル6の融合モンスター! この時点で他の融合モンスターと比べて大きな利点があるんだよ!」
龍亞「え? でも簡易融合にも対応しないし……」
クロウ「装備魔法、フュージョン・ウェポンを発動!」
クロウ「このカードはレベル6以下の融合モンスターにのみ装備でき、その攻撃力を……1500アップさせる!」
龍亞「せ、1500!? ってことは……・攻撃力は3400!?」
龍可「で、でも! レベル6以下の融合モンスターならコアラッコアラとかの方が元々の攻撃力も高いし……」
クロウ「確かにコアラッコアラは攻撃力は高いが……融合素材のクワガタ・アルファは予想GAYでデッキから特殊召喚でき」
クロウ「ヘラクレスビートル共々プリズマーやおろ埋で墓地に送っておきゃ闇の量産工場で回収し即座に融合できる!」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:14:54.272 ID:ZnTANnBE0NIKU.net<> 昔同じスレを見た事あるわ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:16:01.876 ID:dtSNQhGo0NIKU.net<> 捨てられたカードを寄せ集めさらに厳選して作ったデッキで世界を救ったんだからその際拾ったクズカードの使い方をマスターした遊星 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:16:53.052 ID:TSugZ9mE0NIKU.net<> 通常モンスターからんできたらすぐ闇の量産工場やないかい <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:18:46.665 ID:OKnJuzz50NIKU.net<> 闇の量産工場便利だしねぇ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:22:05.883 ID:mXQQZsua0NIKU.net<> 予想ゲイ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:27:44.577 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> クロウ「融合召喚のしやすさにおいてはクワガー・ヘラクレスが勝る!」
クロウ「さらにクワガー・ヘラクレスは効果を持たないから、ダイガスタ・エメラルで蘇生が可能だ!」
クロウ「そのダイガスタ・エメラルのエクシーズ召喚も、レスキューラビットからクワガタ・アルファ2体をリクルートすりゃすぐに出せるしな!」
龍亞「ちょ、ちょっと待って……ええと……あ、あった!」
龍亞「レベル6以下の融合モンスターで効果を持たず……素材も通常モンスター!」
龍亞「この条件なら紅陽鳥の方が攻撃力は高いよ! 2300!」
龍可「次点でブラキオレイドスと金色の魔象、ソウル・ハンターが2200!」
龍亞「これらのモンスターを使った方がよっぽどマシだってことだよね!?」
クロウ「おいおい……それらのモンスターにゃできねぇ芸当がこいつにはできるんだぜ!」
クロウ「罠カード、地霊術−鉄! 地属性モンスターをリリースして墓地からレベル4以下の地属性モンスターを特殊召喚!」
クロウ「丁度融合素材のクワガタ・アルファが対応する!」
クロウ「フュージョン・ウェポンで打点を上げたクワガー・ヘラクレスで殴り、地霊術でクワガタアルファを蘇生してダイレクトアタック!」
龍亞「ぐ……で、でも……それでも戦馬の死装束なら……そのコンボで攻撃力1600の斬首の美女を出せ……」
クロウ「元々の攻撃力が1500以上のモンスターは常に奈落の落とし穴の危険に晒される上に、攻撃力1600じゃ巨大ネズミのリクルートにも対応しねぇ!」
クロウ「クワガタ・アルファなら巨大ネズミどころか共鳴虫にも対応する! 素材を揃えやすいという点なら圧倒的にこいつの方が上だ!」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/29(火) 23:27:55.815 ID:rkBtHAwPaNIKU.net<> 捨てられたカード(遊星編) <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:29:58.361 ID:ZnTANnBE0NIKU.net<> こいつらカードの知識が深すぎだろ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:33:08.205 ID:wcP1mCf00NIKU.net<> なるほど <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:33:18.312 ID:8pbi47DX0NIKU.net<> そういえばデビルドーザーさんもおるやないか <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:34:03.885 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> 遊星「確かに融合モンスターは素材を揃えやすいという点が非常に重要視される」
遊星「昆虫族は共鳴虫のリクルートだけでなくゴキポン・ダニポンのサーチもある」
ジャック「クワガタ・アルファはゴキポン・ダニポン両方に対応するな」
クロウ「そういう点でも素材はすぐに揃う……融合召喚の速度を考えればこいつを採用する意味は十分にあるぜ!」
ジャック「ところでクロウ……予想GUYのつづりをお前間違えていたぞ」
クロウ「伝わりゃいいんだよそんなもん!」
ジャック「GAYの方で伝わってしまったらマズいのではないか!? チームユニコーンが来るぞ!」
ジャン「呼んだか」
龍亞「うわぁ!?」
ジャン「久しぶりだな不動遊星……近場を通りがかったから挨拶に来てみたぞ」
遊星「そうか、わざわざありがとう……おいやめろ変な動きで手を触るな」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:34:34.438 ID:Qkpe/LfP0NIKU.net<> 共振虫ならヘラクレスビートルをサーチしたりトランスターンで出せたりするし、昆虫族で固める事で一族の結束が採用できる
あれ?意外とデッキを組めるんじゃね? <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:35:58.081 ID:ZnTANnBE0NIKU.net<> TCG板にあった使えないカードの使い道を探すスレまだ生きてんのかな <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:36:01.288 ID:8Zn5SZ390NIKU.net<> 組めても回らないだろ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:37:05.187 ID:rpHDc3jW0NIKU.net<> いやよくまとめあげるわ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:37:35.593 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> クロウ「他のメンバーはいねぇのか?」
ジャン「大所帯で押しかけるのも悪いと思ってな……それより中々興味深い話をしているようじゃないか」
龍亞「う、うん……」
ジャン「どうやら使い方のわからないカードについて熱く語り合っているようだが……一つ俺ともやらないか」
龍亞「ええ……どうしよう」
遊星「まあ聞いて損はないだろう。何か聞いてみたらどうだ」
龍亞「そうだなぁ……じゃあ>>104について……」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:38:04.469 ID:8pbi47DX0NIKU.net<> ボアソルジャー <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:38:30.608 ID:+b+7z/dg0NIKU.net<> ウォールシャドウ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:38:55.856 ID:8Zn5SZ390NIKU.net<> モウヤンのカレー <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:39:05.559 ID:m+7bsrqxrNIKU.net<> ペイルビースト <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:39:15.733 ID:Qkpe/LfP0NIKU.net<> フェルグラントドラゴン <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:39:22.143 ID:NFmqLBpX0NIKU.net<> モアイ迎撃砲 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:44:39.492 ID:ZAoYFyUX0NIKU.net<> たまに見るけど何言ってるか分からない
スゴいってことはわかる <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:45:41.350 ID:ZnTANnBE0NIKU.net<> フェルグラントって特殊召喚できないとか邪魔な一文がついている奴だっけ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/29(火) 23:48:14.760 ID:QJQfUtyddNIKU.net<> 遊戯王前やってたけどこういうの見るとワクワクするわ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:54:51.420 ID:dnmO5E5m0NIKU.net<> ジャン「フェルグラントドラゴン……なるほど言いたいことはわかる」
ジャン「墓地からの特殊召喚しかできず、フィールドから墓地へ送られていなければ特殊召喚できない……」
龍亞「言っておくけど、ドラグニティアームズ−レヴァテインを使って装備カード状態から墓地に送るなんて技は知ってるからね?」
龍可「そうね……有名だし、それを使うにしてもレヴァライダーの方が場を維持できる安定性があるわ」
ジャン「なるほど……しかしわざわざ墓地に送って装備せずとも……通常召喚してフィールドに出せばいい」
龍亞「レベル8モンスターを? 確かに今の時代アドバンス召喚のサポートは増えたけど……わざわざ召喚する意味は……」
ジャン「あるさ……冥界の宝札だ。モンスターを2体以上リリースしてアドバンス召喚すれば2枚ドローできる……」
ジャン「フェルグラントは光属性……フォトンサンクチュアリを使えばリリースするモンスター2体分もカード1枚で用意できるぞ」
龍亞「で、でもでも! それでもわざわざフェルグラントを使う意味は無いよ!」
龍亞「だってもっと攻撃力の高いモンスターはいるし……」
ジャン「何を言っている……冥界の宝札を使う以上必然的にデッキに最上級は増える……つまりは【冥界軸光属性最上級多用】になる」
ジャン「それならばフィールドに出すなりトレードインを使うなり……墓地にレベル8のモンスターが溜まることはあるだろう……」
ジャン「そしてフェルグラントを召喚し墓地に送った後……蘇生することでフェルグラントの効果を発動」
ジャン「墓地のレベル8モンスターを対象にし、そのレベル×200の攻撃力アップ……つまりは攻撃力1600アップ!」
ジャン「フェルグラントの攻撃力は2800から4400へと上昇する!」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/29(火) 23:58:11.451 ID:m+7bsrqxrNIKU.net<> ここまで手間かけても結局手に入るのは攻撃力だけ… <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:03:28.798 ID:SdapoeN70.net<> >>110
言うな
4400はなかなかだぞ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/30(水) 00:03:45.702 ID:68FXUsiv0.net<> この>>1にリターンゾンビの使い方を教えて欲しいわ
スタンバイフェイズに手札0って「無謀な欲張り」でも使えって言うのかよ...
それとも「焔虎」をデッキに入れろと?そんな無茶な... <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:06:27.832 ID:LkQLqMk40.net<> >>112
は、ハンドレスフェイク、、、 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:10:01.537 ID:fQ3domM20.net<> スタンバイフェイズに手札コスト要求するカードってなかったっけ? <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:10:33.311 ID:8yOZ4SW90.net<> >>1にデュエマやって欲しい
アイディア次第でデッキが環境に入るとかあるから面白いしデッキ環境に残してくれそう <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:11:06.552 ID:gssSyvOZ0.net<> 空飛んでる奴には落とし穴効かないんじゃないの? <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:11:51.005 ID:i6ZakaPI0.net<> 龍亞「た、確かにその攻撃力は魅力……だけど」
龍亞「耐性のないフェルグラントに攻撃力を与えても除去されたら終わりじゃん!」
ジャン「それはどうだろうな。これだけ攻撃力が高くなれば聖槍で自身に体勢を与える代わりに攻撃力を下げてもさほど気に成らない」
ジャン「相手のモンスター効果を聖杯で止めつつ攻撃力を400程度上げても同じく気にはならない」
龍亞「い、いや……フィールド魔法さえ晴れればSinサイエンで攻撃力4500があっさり出せる!」
龍亞「耐性が特に無い高い打点を出すだけならこっちで十分だよ!」
ジャン「残念だがSinは闇属性……いざというときオネストを使えるこちらにも利はある」
龍亞「オ、オネスト使うなら最初から攻撃力上げる意味ないよ!」
ジャン「それはどうだろうな? お前は今までオネストを相手から攻撃された時……つまり守りや保険にしか使っていないだろう」
龍亞「えっ……」
ジャン「もはや光属性が攻撃表示で立っていればオネストを警戒するのは常識……」
ジャン「ならば保険など不要! 相手ライフが4000を切った辺りでフェルグラントを蘇生し強化! そしてオネストと共に一気に畳み掛ける!」
ジャン「こういった攻めのパワー戦術……侮れるものではないぞ」
龍亞「い、いや……まだ納得できない!」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:14:05.525 ID:ry8tuJuw0.net<> 遊戯王全然知らんけどこれは屁理屈と勢いでごり押ししようとしてるのは分かる <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:14:53.180 ID:LkQLqMk40.net<> >>118
それいっちゃあお終いだwww <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:18:50.791 ID:V5d2eJyA0.net<> あえて火の粉を使う場面を是非知りたい <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/30(水) 00:20:10.791 ID:68FXUsiv0.net<> 「リターンゾンビ」について聞いておいてなんだけど、基本モンスターカードは使い道が無くもない
カズキングも弱いモンスターの為に「シンクロ召喚」を生み出したわけだし
魔法、罠は...うん...珠にね...変なのが... <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:21:51.718 ID:oee1c8xDM.net<> >>120
動画で、ヲーをプレゼント交換で相手に渡して、相手がついつい召喚して効果使いたくなる心理を利用して火の粉で止め差してたな
精神的ダメージ用だろう <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:22:19.138 ID:Qs1NXVrM0.net<> じゃあペンデュラムが出来たのは
シンクロエクシーズで空気になったメインデッキのため? <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:22:42.561 ID:V5d2eJyA0.net<> >>122
つい召喚して効果使いたくなる心理とかねーよwww <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:26:06.465 ID:oee1c8xDM.net<> >>124
あるやつがいるんだなこれが
動画で実際、出さなくても勝てるのに出しちゃう奴がいたからな <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/30(水) 00:26:20.180 ID:hI+o9OB10.net<> >>122
正直ワロタ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:26:24.638 ID:i6ZakaPI0.net<> 龍亞「アルカナフォースのダークルーラーなら攻撃力4000の光属性!」
龍亞「モンスター3体を墓地へ送らなきゃ出せないけど、出した後コイントスで運が良ければ2回攻撃もできる!」
龍亞「パワー戦術ならこっちの方がよっぽど上じゃないかな!?」
ジャン「なるほど……しかしそのモンスターは通常召喚できない。特殊召喚メタを貼られた途端に動けなくなるのではないか?」
龍亞「で、でもそれはフェルグラントの効果を使うために特殊召喚するときにも言えること……」
ジャン「フェルグラントはアドバンス召喚しても2800の打点を持つ……特殊召喚メタそのものが最大の弱点というわけではない」
龍亞「も、元々の攻撃力でアドバンス召喚の話なら3300打点の超伝導恐獣は!?」
龍亞「光属性だしフォトンサンクチュアリ・オネストにも対応!」
ジャン「ほほう……だがそのモンスターはサポートに乏しい恐竜族……」
ジャン「光属性だけでなくドラゴン族サポートも受けられるフェルグラントならば竜の交感でのサーチやバーストブレスによる全体破壊も可能だ」
ジャン「そうそう、バーストブレスはフィールドでの攻撃力を参照する……つまり先程の4400打点のフェルグラントをリリースした場合」
ジャン「守備力4400以下のモンスターをすべて破壊することになる。対象を取らないからオベリスクも死ぬぞ」
龍亞「神も死ぬ……だと……」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:29:44.956 ID:FBmwhhfC0.net<> 龍亜のセリフで吹いたわww <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:30:55.475 ID:LkQLqMk40.net<> >>125
ちょっとその動画みたいからタイトル教えて <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:33:27.576 ID:i6ZakaPI0.net<> 遊星「確かに安定性を求めるのならばよりよいカードは山の用にあるだろう」
遊星「そういったデッキを作ることは間違っていない。むしろ勝負としては正しい考え方だ」
ジャン「しかし俺たちがやっているのは何だ? そう、デュエルだ」
ジャン「無限の可能性のあるカードたちを使い、勝敗など気にせず楽しみながら遊ぶというのもデュエルの形だ」
ジャック「デュエルにはエンターテイメント性も必要だ。それを考えればどんなカードにも使い方はある」
龍亞「そうだね……デュエルってそういうものだよね……」
クロウ「ガチカードばっか使ってても面白くねえなって思う時あるよな……」
龍可「えっ?」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:37:57.463 ID:oee1c8xDM.net<> >>129
「プレゼント交換(ラーの翼神竜)」 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:38:37.893 ID:i6ZakaPI0.net<> ジャン「ありがとう不動遊星。今日は実に面白い日だった」
遊星「こちらこそ楽しかった。また今度カードの使い方について熱く語り合おう」
ジャン「そうだな……そのときはよかったら俺の部屋で」
遊星「やめろ」
おわり <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:39:05.757 ID:oee1c8xDM.net<> 乙 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:39:43.201 ID:SdapoeN70.net<> 乙 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:40:02.461 ID:ry8tuJuw0.net<> 乙 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:41:19.072 ID:FBmwhhfC0.net<> 乙 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:42:09.893 ID:PheOqbVQ0.net<> おっつおっつ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:43:23.802 ID:V5d2eJyA0.net<> 乙 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:44:12.512 ID:JCbusBH40.net<> 乙 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:47:23.050 ID:LkQLqMk40.net<> 乙、またやってね <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/30(水) 00:47:31.452 ID:xNckozPNa.net<> ジャンがガチだという風潮
残当 <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2015/09/30(水) 00:54:50.286 ID:B5PkpsLH0.net<> 面白かった、またやってくれ <>
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2015/09/30(水) 00:55:55.282 ID:68FXUsiv0.net<> >>123
エクシーズもペンデュラムもカズキングは関わってたっけ?
シンクロは明言してたんだが、他は知らないや <>