困った時の名無しさん<><>2021/01/25(月) 21:34:43.04 .net<> 中華料理を語ろう <>youtubeの中華料理や自家製中華レシピ専門
困った時の名無しさん<><>2021/01/25(月) 21:37:56.77 .net<> 餃子のレシピってニラ入れる人と入れない人に別れるよな <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/25(月) 21:52:38.00 .net<> https://youtu.be/eot1SA7n3Tc <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/25(月) 22:01:31.11 .net<> >>2 ニラはクセがあるからな <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/25(月) 22:06:03.75 .net<> 王将が行く率が高いな
安いし量もあるからな <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/25(月) 22:10:20.93 .net<> 炒飯の作り方って奥が深いよね <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/25(月) 22:49:50.73 .net<> チャーハンは初めから強火で一気に仕上げる所もあれば
油ならしした鍋にぬるい温度で卵を混ぜて
強火に変えてご飯を入れてから最後まで
強火のやり方と <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/25(月) 23:03:42.45 .net<> 中華一筋見ればわかるよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 00:54:02.99 .net<> 炒飯は強火は強火でも
初めに卵を焦がしたら失敗 <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 01:12:26.66 .net<> https://youtu.be/OeZtnTUtrFQ <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 01:13:37.82 .net<> >>8
私もあのチャンネル持てます <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 01:15:48.64 .net<> >>7
常に全力の強火の場合は
瞬時にご飯を入れないと
卵焼けるぞ <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 02:14:01.08 .net<> https://youtu.be/VsEteTGMkZE <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 04:22:02.86 .net<> 家系のラーメンのスープは
濃厚でうまいな <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 07:10:19.88 .net<> ピロシキって中華料理っぽいけどロシア料理なんだね <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 17:35:09.34 .net<> 昨日の泡辣椒とホタテと牡蠣の炒め
よかったな
ただ泡辣椒はなかなか置いてないな <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 20:54:08.36 .net<> >>16それより最近ゆったん見ないな? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/26(火) 22:54:10.35 .net<> また今日もにんにく
中華一筋じゃなくて
にんにく一筋になってる <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/27(水) 00:12:49.47 .net<> 店で注文する肉まんは生地が柔らかいけど
持ち帰りの肉まんは2時間過ぎると
生地が固くなるな <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/27(水) 00:15:00.16 .net<> 炒飯の調味料は塩、うまみ調味料、コショウ、醤油。他に何かある? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/27(水) 16:03:16.90 .net<> >>12 ラーメン屋は常に全力っぽくない? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 00:43:09.75 .net<> >>21
火力にもよるんじゃないかな? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 01:09:48.51 .net<> >>20 酒や鶏ガラスープの素 <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 01:21:31.05 .net<> 棒棒鶏はむね肉でする人いるけど
やっぱりモモ肉だよね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 02:05:51.41 .net<> >>20
マヨネーズ、創味シャンタン <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 02:15:58.94 .net<> >>24
脂肪を控えたい人はムネ肉を使うね <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 03:18:16.42 .net<> >>25
卵入れないならマヨネーズ入れても
いいと思うが
ツナマヨみたいに
卵入れてご飯投入した後にマヨネーズ
入れたら油ギトギトになるだろ? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 03:44:51.86 .net<> 中国では水餃子がほとんど
焼き餃子は少ないらしい <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 13:28:52.91 .net<> キムチチャーハンは水分抜け切るように
炒めたらパサパサするから
8割絞るのが理想だと思うんだけど? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 14:01:12.95 .net<> >>20
鶏油を隠し味に入れる <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 15:48:48.71 .net<> >>29
製造から日にちが経ってるキムチは
水分が白菜に染み込み過ぎて
水気がなくパサパサしてるから
そういうキムチは絞らなくていい <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 18:24:48.75 .net<> https://youtu.be/2AlMq-uds84 <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 18:26:32.30 .net<> 市販のラーメンスープの素を買うと
保存料入ってるせいか
何かおいしくない <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 20:26:20.17 .net<> >>29
韓国産のキムチはニラ入ってるから苦手 <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 20:32:06.28 .net<> 梁山泊の肉あんかけチャーハン食べたい <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 21:02:35.09 .net<> >>35
あれって青椒肉絲の筍とピーマンが
入ってない餡かけ? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 21:31:10.12 .net<> 陳麻婆豆腐店のエビチリ美味しい <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 21:43:16.91 .net<> にんにくをみじん切りにして巣揚げして
カリッと焦がさないように妬いて
チャーハンに入れたら最高
次の日匂うかもしれないけど
休みの前の日とかなら <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 22:04:46.65 .net<> >>36たぶんそんな感じだと思うよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 22:53:43.84 .net<> これうまいわ
ひき肉100gを甜麺醤大さじ1、酒大さじ1、コショウ少々
炒めたら取り出し
フライパンに油を入れて
卵2個分、ご飯茶碗1杯、
ネギみじん切りを少々
豆板醤大さじ1、塩、高菜大さじ1
先ほど炒めたひき肉を混ぜて
味を見て塩分濃度を調整
最後に鍋はだからスープを大さじ1、または湯を
入れて乾いた米をふんわりさせて
四川チャーハン <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 23:05:21.70 .net<> これうまいわ
甜麺醤大さじ1、酒大さじ1、コショウ少々
醤油大さじ1
炒めたら取り出し
フライパンに油を入れて
卵2個分、ご飯茶碗1杯、
ネギみじん切りを少々
豆板醤大さじ1、塩、高菜大さじ1
先ほど炒めたひき肉を混ぜて
味を見て塩分濃度を調整
最後に鍋はだからスープを大さじ1、または湯を
入れて乾いた米をふんわりさせて
四川チャーハン <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 23:09:42.91 .net<> https://youtu.be/2BjAYEILvCk <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/29(金) 00:56:20.61 .net<> 餃子の配合は強力粉3に薄力粉7でしてるけど
みんな配合とかどうしてるのかな? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/29(金) 01:38:58.51 .net<> ガパオライスはタイ料理だよな? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/29(金) 04:10:08.12 .net<> >>44
そうだよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/29(金) 13:35:11.14 .net<> >>43
1対1が標準 <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/29(金) 16:11:59.11 .net<> 横浜中華街の福満園の麻婆豆腐好き <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/29(金) 18:11:56.79 .net<> >>43
さすがに薄力粉だけだと
破れやすいし
強力粉はある程度は入れないといけない
強力粉入れすぎたら食べる時に皮が固い <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/29(金) 20:01:02.90 .net<> >>43 中力粉だけを使う人もいてるね <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/29(金) 21:00:01.84 .net<> カレー炒飯はドライカレーと違うの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/30(土) 00:13:11.62 .net<> >>50
バターとサラダ油をひいて
野菜とご飯を炒めてカレー粉や
塩、チキンパウダーやコショウで
炒めるのがドライカレーで
カレー炒飯は
炒飯にカレー粉で味付けした物?
卵を使うか使わないの違いかな?
よくわからないけど?
違いを言えって言われたら
難しいよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/30(土) 02:52:49.79 .net<> >>43
皮買った方が楽じゃない?
お金も変わらないし <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/30(土) 05:05:42.22 .net<> >>52 自分もそう思った <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/30(土) 14:15:12.59 .net<> 手羽先餃子ってあるけど
あれは中華料理? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/30(土) 20:03:11.54 .net<> >>44
ナンプラー入れなければ中華? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/31(日) 00:05:57.99 .net<> >>43
薄力粉だけでしたらかなり難しいよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/31(日) 02:18:53.42 .net<> 炒飯する時家庭では米は固めに炊いてる? <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/31(日) 03:10:04.40 .net<> >>20
ラードから始める人もいるけど
焦げやすい <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/31(日) 03:11:36.68 .net<> この頃中華一筋にんにく料理多いな <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/31(日) 05:34:41.85 .net<> 杏仁豆腐の牛乳にココアパウダー混ぜてもおいしく食べれる <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/31(日) 20:32:04.54 .net<> https://youtu.be/iX91PTlLCJE <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/31(日) 20:47:25.86 .net<> 青椒肉絲も最近は牛肉使わずに
豚肉でしてるお店ばっかりだな <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/31(日) 21:27:38.43 .net<> 鶏肉を細切りにして青椒肉絲も
できるよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/01(月) 02:26:19.53 .net<> 最近は昔みたいに皿うどん作ってる店を
少なくなったな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/01(月) 03:17:43.04 .net<> チキンラーメンで炒飯しても
美味しいよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/01(月) 03:34:09.62 .net<> カップヌードルを使ったチャーハンなら作った事がある
普通サイズだと量が多そうだったから、お椀で作るミニタイプで作った
まぁまぁ美味しかったけど、2回くらい作ってやめちゃった
チキンラーメンもミニタイプがあるから、お試し感覚ならそっちの方がいいかも
チャーハンって卵が入るからか、最終的には結構増えちゃう <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/01(月) 10:36:01.87 .net<> >>64
リンガーハットがあるじゃないか <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/01(月) 19:02:46.34 .net<> 唐揚げは山椒塩がベスト <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/01(月) 21:25:43.69 .net<> >>64 皿うどんと長崎チャンポンって違うの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 00:43:11.20 .net<> >>69
皿うどんは八宝菜みたいに
餡が少なく
揚げ麺と絡みやすく
チャンポンは片栗粉がなく
豚骨風のかまぼこやコーンなど
数種類の野菜が入った
ラーメンなんじゃないの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 00:57:50.96 .net<> https://youtu.be/Hw0c78Zic6Q <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 01:02:07.57 .net<> UFO焼きそばにラー油を加えると
けっこう美味しい
試してみて <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 01:38:48.40 .net<> 上海ガニ食べた事ない
日本ではなかなか食べれないよね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 03:37:02.70 .net<> UFOは中華? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 03:38:55.24 .net<> 焼きそばとラー油は中華だよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 06:08:32.39 .net<> 日本の焼きそばソースにはみりん入ってる
甘い照りがある <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 18:03:12.62 .net<> >>76
ソースの事? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 18:35:19.31 .net<> 豚肉の黒コショウ炒め
あのコショウのピリッとするのにハマる <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 18:37:25.94 .net<> 春雨サラダって
醤油、砂糖、酢、ゴマ油
これでする? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 19:23:33.87 .net<> その調味料にプラスして、粉末のガラスープを入れてる
ちょっとだけラー油を足らしたりもするな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 21:09:40.07 .net<> 今日は節分だから
寿司飯を作り中華風にエビチリとレタス巻いた <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/03(水) 18:57:34.97 .net<> https://youtu.be/7v4_iQPWLbY <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/03(水) 19:11:42.83 .net<> >>43
家でしたらけっこう時間かかる? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/02/03(水) 20:09:18.99 .net<> >>43
強力粉だけを湯でこねてる <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/03(水) 20:59:05.30 .net<> >>84
茹でこねるとダマにならない? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/03(水) 20:59:45.69 .net<> >>84
お湯でこねると
ぬるま湯じゃなかったら
ダマにならない? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/03(水) 21:02:25.55 .net<> https://youtu.be/BDiyWE2sDO4 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/03(水) 21:07:03.94 .net<> https://youtu.be/rzrm_gktxkU <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/03(水) 21:08:10.42 .net<> >>71
ピーシェン豆板醤って
普通の豆板醤と違うの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/04(木) 01:59:30.15 .net<> >>89
中国で作られてる高級な豆板醤で
3年以上熟成させてるらしい <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/04(木) 05:06:16.99 .net<> 油淋鶏もいろんなレシピがあり
やり方も様々だな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/04(木) 18:59:46.72 .net<> 中国では油をかけるやり方だけど
家庭でな油が飛び散るし危ないし汚れる
日本の家庭では普通に油で揚げて
食べるのが普通だと思う <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/04(木) 22:29:51.00 .net<> >>92
前に1度したけど
皮は確かに締まるけど
その調理方で食べた油淋鶏より
唐揚げみたいに揚げた方が食べやすい
中国では油をかけるタイプもあるけど
みんなが油をかけるやり方が
好きなわけじゃない
あくまでも自分の意見だけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/05(金) 01:58:08.50 .net<> 油淋鶏の甘酢の配合は
これでしてる
水 大さじ4
砂糖 大さじ4
酢 大さじ3
醤油 大さじ3
ゴマ油大さじ1
刻みネギ 少々 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/05(金) 03:02:36.67 .net<> 酢豚と油淋鶏って味似てない?
酢豚は油淋鶏のソースを片栗粉で
閉じたみたいに <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/05(金) 03:24:02.35 .net<> 油淋鶏にケチャップは使わないよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/05(金) 03:25:27.50 .net<> >>92
フックも必要だぞ
100均のS字フックで耐えれるかな?
油かけたら鉄が錆びないかな?
火傷の恐れもある <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/05(金) 05:15:00.00 .net<> >>97
ハンガーでいけるだろwwwwwwww <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/05(金) 17:32:35.80 .net<> パプリカパウダーと赤パプリカの
炒飯いけるな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/06(土) 00:02:32.44 .net<> 酢豚で酢を入れ過ぎると
けっこうキツいな酸味が <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/06(土) 02:21:17.59 .net<> 卵白チャーハン
あれはプロじゃいと作るの難しいよね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/06(土) 03:16:20.68 .net<> https://youtu.be/rbns0T2NwUo <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/06(土) 03:19:59.20 .net<> >>100
砂糖が4なら酢は2か3に
酢が2だと甘過ぎる酢になるから
3がいいかな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/06(土) 05:20:50.84 .net<> >>101
卵白チャーハンは
難しいより時間かかるから
普通のチャーハンにする
低温の油で揚げて
スープを作り入れて
揚げた卵白を入れて
片栗粉で閉じるんだけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/06(土) 18:30:49.05 .net<> シンプルな炒飯が一番いい <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/07(日) 21:20:09.59 .net<> バターコーン炒飯
黒コショウで仕上げる <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/08(月) 12:45:23.25 .net<> 王将以外に中華のチェーン店ってある? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/02/08(月) 13:10:35.57 .net<> >>107
バーミヤン? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/08(月) 19:30:57.81 .net<> うまみ調味料って悪いイメージあるけど
チャーハンに塩だけじゃ塩辛いよな? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/08(月) 21:17:32.90 .net<> >>109
だしの素でも、コンソメでもカレーでも
味の素になる成分は含まれてる
無化調は聞こえはいいけど
味が足らない <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/08(月) 21:38:08.72 .net<> >>109
塩だけだと
しょっぱいし <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/09(火) 03:15:03.13 .net<> >>109
コンソメ入れるとピラフみたいな
味になる <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/09(火) 06:42:17.87 .net<> >>109
味噌汁に本ダシ入れるみたいなもんだよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/09(火) 09:35:50.41 .net<> 化学調味料って身体に悪いの
わかってても味に使う人多いね <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/10(水) 00:20:09.92 .net<> レシピも人により合うか合わないがあるから
料理番組のレシピが必ず美味しいとは限らない <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/10(水) 15:12:56.19 .net<> >>115
料理にプロもアマチュアもない <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/10(水) 16:47:09.89 .net<> >>116
お前はアマチュアだろ
自称プロみたいなクソは勘弁してくれよな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/10(水) 19:37:31.96 .net<> >>117 君もアマチュア? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/10(水) 19:41:47.87 .net<> >>109
使う塩にもよるんじゃ? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/11(木) 01:13:53.79 .net<> 小籠包ってゼラチン使うの初めて知った <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/11(木) 02:58:16.41 .net<> カルディにごま団子セットって
あるのですね <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/11(木) 06:02:17.02 .net<> >>120
豚の皮をゼラチンとして使う
本格的なやり方もあるよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/11(木) 06:21:04.35 .net<> https://youtu.be/yqQb_GkjoG8 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/11(木) 06:25:53.05 .net<> https://youtu.be/nZQWIho92Xg <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/11(木) 21:01:03.78 .net<> 中華風ハンバーグ
塩
コショウ
ネギ生姜の水
卵
片栗粉
これでフライパンで焼けばいい
パン粉や牛肉使わなくてもいい <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/12(金) 04:58:55.90 .net<> 東京の池袋って中華激戦区だな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/12(金) 21:41:03.71 .net<> >>126 西川口 横浜も <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/02/13(土) 00:09:39.27 .net<> 水煮牛肉の残った汁のうまい利用方法ってあるかな
今は麺を入れて食べててそれはそれで美味いんだけどまだ余っちゃうから <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/13(土) 02:27:06.82 .net<> >>122
あれは濃度を作るのが難しい
緩すぎたら水っぽくなるし <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/13(土) 07:12:12.30 .net<> 中国の人ってチャーハン作る時
目玉焼きみたいな状態から
フライパンに入れて
ご飯を混ぜながら作るんだね
動画で見たんだけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/14(日) 00:41:51.32 .net<> >>130 タイの屋台もそうだよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/14(日) 00:42:12.78 .net<> https://youtu.be/a0DBWJiK6QI <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/14(日) 06:16:05.57 .net<> 春巻きする時
春雨入れる人もいるよね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 01:37:11.20 .net<> >>132
細切りし易いように豚肉は半解凍or半冷凍状態なんだろうな
モモ肉のブロックもこんな調理法なら食べやすいかも
滅多に買わないけど、買った時は一口カツを作ってた <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 02:30:43.84 .net<> >>133 食感と水っぽくならない為でもある <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 04:33:59.19 .net<> 楽に作れるレシピもピンきりだね <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 04:51:46.37 .net<> ざらめや氷砂糖を酢豚や角煮に使う人もいるんだね <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:13:06.57 .net<> 豆板醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:13:39.36 .net<> 甜麺醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:14:17.12 .net<> 海鮮醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:14:47.97 .net<> XO醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:15:15.51 .net<> コチジャン <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:15:57.41 .net<> 油辣醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:16:45.81 .net<> 辛辣醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:17:11.10 .net<> 蝦醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:17:46.93 .net<> 麻辣醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:18:13.18 .net<> 芝麻醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:19:15.49 .net<> ゴマ油 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:20:21.18 .net<> 沙茶醤 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:20:57.05 .net<> オイスターソース <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:21:23.21 .net<> 生姜 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:22:08.40 .net<> 老抽王 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:22:32.94 .net<> 白湯 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:23:33.74 .net<> 辣油 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:23:47.75 .net<> 塩 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:24:04.85 .net<> 老酒 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:24:26.47 .net<> 青島ビール <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:25:06.38 .net<> 豚油 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:25:20.53 .net<> ラード <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:25:51.92 .net<> 豆腐 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:26:15.12 .net<> 筍 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:26:44.38 .net<> 炒め <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:27:17.29 .net<> 蒸す <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:27:32.42 .net<> 煮る <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:27:48.38 .net<> 漢方薬 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:28:37.39 .net<> 太白ゴマ油 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:29:19.89 .net<> 塩タン <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:30:04.86 .net<> 草 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:30:30.99 .net<> 冷凍チャーハン <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:30:56.40 .net<> 東 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:31:10.17 .net<> 南 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:31:24.27 .net<> 西 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:31:37.65 .net<> 北 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:32:01.15 .net<> 東南西北 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:32:20.28 .net<> 東西南北 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:34:27.81 .net<> 辛子 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:55:34.84 .net<> 四川 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:55:48.34 .net<> 上海 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:56:17.58 .net<> 広東 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:56:38.01 .net<> 西安 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:57:03.25 .net<> 北京 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:57:34.71 .net<> 湖南 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:58:47.11 .net<> 胡椒 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 05:59:11.71 .net<> 天津飯 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 06:00:17.52 .net<> 清渓川 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 06:00:49.08 .net<> 変なのが沸いてるな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 06:04:32.66 .net<> チューニャン <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 06:04:44.45 .net<> 甘酒 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 06:11:23.82 .net<> じゃがいもを使って
ザルに細切りにして揚げたらバスケット作れるよ
やり方は慣れたら簡単 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 06:17:08.95 .net<> シルクロード <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 06:17:48.32 .net<> 醤油 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 07:02:07.06 .net<> 鶏肉のレモンソースがけ
鶏ガラスープに砂糖、塩、レモン、ゴマ油
けっこういける <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 07:30:08.01 .net<> 猿の脳みそも中華料理だっけ? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 08:11:44.94 .net<> にんにく巣揚げ最高
これぞガーリックって感じで
味は塩のみで <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 08:25:02.19 .net<> 鰤で唐揚げしても美味しい
塩、コショウ、酒、醤油、生姜の絞り汁で
片栗粉付けて <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 17:15:56.53 .net<> >>157 青島ビール知ってるとは食通だね <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 17:33:53.66 .net<> エビのマヨネーズ和えは
マヨネーズとコンデンスミルクとレモン
これが一番最強のレシピ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 18:53:02.14 .net<> >>197
エバミルクとかプロや店は
隠し味にいれてる <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 19:49:03.66 .net<> >>198
酒もあるけどアルコールきつくなり
入れない方がいい人もいる <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 19:51:29.88 .net<> 日本で和食の唐揚げは
みりん使うけど
中華は使わないな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 21:05:18.70 .net<> >>200
日本の場合は竜田揚げみたいな感じじゃね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 21:10:13.33 .net<> >>198 エバミルクって何? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 21:21:39.22 .net<> テイクアウトの店増えてから
気軽に持ち帰れる中華料理店増えた
今日も焼売弁当をget <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/15(月) 21:35:31.56 .net<> >>202
牛乳を15分〜20分弱火で煮詰めてアクを取り除いた濃厚にした牛乳 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/16(火) 00:08:30.15 .net<> エビのマヨネーズ炒めは
塩・マヨネーズ・醤油・コショー <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/16(火) 01:21:22.23 .net<> 最近はコロナで外食してない <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/16(火) 02:12:58.89 .net<> ラム肉に塩コショウとクミンで焼いたら中華街にあるラム串と変わらない <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/16(火) 02:57:53.78 .net<> 牛串と牛タン串がいいなぁ
ちゃんとしたやつはめっちゃ旨い
祭りの屋台で見かけるのは、固くて不味いのが多い <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/16(火) 04:13:08.71 .net<> >>208 わかる <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/16(火) 06:48:56.60 .net<> 餃子の味噌ダレは好き嫌いに別れるな
中の具は味噌は合うけど
皮は好きなタイプと
違和感持つタイプに別れる <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/16(火) 19:19:57.57 .net<> 中国では蛇の唐揚げってあるみたい <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/16(火) 23:12:52.55 .net<> >>211 カエルの唐揚げも <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/17(水) 02:22:13.63 .net<> カエルは通販で取り寄せれるけど
高過ぎる
鶏のササミみたいな食感
安ければ買うけど
ほとんどがタイか外国産のカエル <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/17(水) 11:44:48.09 .net<> カエルはちゃんとした会社から
買うならいいけど
過去に寄生虫が出た例もあるから
気を付けろ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/17(水) 14:12:37.99 .net<> デンチーか <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/17(水) 14:47:34.37 .net<> 寒い日は肉まん <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/18(木) 22:48:41.41 .net<> ミートソース餃子とか最近は変わった物あるな
作り方は
皮にミートソースを入れて
揚げた餃子 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/19(金) 04:15:10.33 .net<> >>210
焼き肉屋でも味噌は
当たり外れあるな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/19(金) 06:04:31.12 .net<> >>217
サモサみたいな感じだな
中華料理ではないけど、旨いと思う
餃子の皮や春巻きの皮でチーズを包んで揚げたのも旨いし <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/19(金) 06:43:36.07 .net<> ゆず胡椒って意外に中華の炒めに使われてるな <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/20(土) 00:07:00.24 .net<> >>220
日本料理がほとんどだよね <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/20(土) 06:57:18.90 .net<> 最近は中国人がイタリア料理を食べるとか
本当に時代も変わったな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/02/20(土) 07:08:56.99 .net<> 食べはするだろうが家で作るのかね <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/20(土) 21:59:43.09 .net<> 蒸しパンって中華料理ではないよな?
西洋のパンだよね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/21(日) 01:04:49.54 .net<> >>224
蒸し器でできるからじゃないの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/22(月) 01:41:07.38 .net<> タケノコとキャベツと豚肉の炒め
これけっこういける <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/24(水) 01:19:07.41 .net<> 今は炒飯作る機械が工場にあるんだな
あれは失敗ないし凄い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/02/24(水) 01:20:31.53 .net<> 中華料理は機械で作れるのか
まあそうかも知れんね <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/25(木) 11:04:57.85 .net<> 豚のしょうが焼き
日本じゃみりん入れて照りを出すけど
豚のしょうが焼きを砂糖ですると
しょうが焼きと言うより
甘辛炒めみたいなもんだ <>
カトリン <>sage<>2021/02/25(木) 11:58:02.88 .net<> きくらげの塩ラーメンツチので…
シャキシャキもやし <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/26(金) 04:16:23.21 .net<> >>214
それあるから食べない <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/26(金) 06:44:28.80 .net<> カエルは国産はない
しかし外国の人も昔と違い
カエルなんて食べる人少ない
寄生虫に感染されるリスク高い <>
カトリン <>sage<>2021/02/26(金) 07:10:34.41 .net<> カエルの足は長野で食べましたので… <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/26(金) 07:16:55.53 .net<> ウチの近所では食用ガエルを養殖してるから、国産もあると思うよ
もしかしたら、その食用ガエルは輸出されてる可能性もあるけど
逃げてくるから、近隣の人は捕まえて食べるけど美味しいよ <>
カトリン <>sage<>2021/02/26(金) 07:29:06.77 .net<> 長野でスズメ食べましたので… <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/26(金) 08:29:16.31 .net<> ココナッツミルクって南国のイメージあるけど
中国でもあるよね?
ココナッツはタイやインドネシアの物と
思ってんだけど? <>
カトリン <>sage<>2021/02/26(金) 08:30:49.70 .net<> ココナツはももクロので… <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/26(金) 08:31:17.32 .net<> >>232 脳に寄生したら障がい者になるか死ぬ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/02/26(金) 08:42:53.08 .net<> 火を通さないで食べる人は居ないと思うが <>
カトリン <>sage<>2021/02/26(金) 08:46:04.55 .net<> イナゴの佃煮は海老の味ので… <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/26(金) 11:17:57.59 .net<> 中華 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/26(金) 12:05:02.74 .net<> 王将が一番 <>
カトリン <>sage<>2021/02/26(金) 12:10:20.97 .net<> カトリンはケチャップで酢豚ので… <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/27(土) 01:28:02.44 .net<> 名古屋に担々麺専門店で美虎って12年前に行ったんだけど今でもあるのかな?
食べログには今は載ってないのだけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/27(土) 02:12:10.52 .net<> 昔は横浜中華街が中華のイメージあったけど
今はどこで食べても変わらないし
わざわざ横浜に行く事もない <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/27(土) 04:15:20.20 .net<> >>245 あそこ店により当たり外れがある <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/02/27(土) 07:36:19.45 .net<> 中華街は真夜中にポツンと開いてる店が味が良いそうな
他店の人が店閉めた後で食べに来る類の店なんだと <>
カトリン <>sage<>2021/02/27(土) 08:02:25.08 .net<> 場末の中華料理屋さんが美味しいので… <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/28(日) 09:21:16.51 .net<> >>246
私服で勧誘してる中国人には気を付けて <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/28(日) 22:34:53.50 .net<> >>249
栗の露天は要注意
みんなわかってるけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/01(月) 20:06:17.66 .net<> 向こうの中華料理は
醤油味は色が黒いね
老抽王を使う割合が多そう <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/02(火) 08:20:24.28 .net<> 醤油も日本と中国じゃ塩分濃度や大豆が違うしね <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/02(火) 10:12:46.75 .net<> ジャージャー麺は
茹でた麺に麻婆豆腐の豆腐無しを
かけただけ? <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/02(火) 21:44:22.63 .net<> >>253
中華のボロネーゼみたいな? <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/03(水) 00:56:17.70 .net<> https://youtu.be/a0DBWJiK6QI <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/03(水) 00:58:25.41 .net<> コチュジャンは韓国だよね?中華ではないよね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/03(水) 01:53:10.07 .net<> ガパオライスもバジルのパウダーより
生のバジルの方がいいけど
今の時期は採れないからね
春から秋になれば生食べれるけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/04(木) 11:59:32.99 .net<> 中華料理屋でたまに出てくる酒の匂いが香る蒸した?鶏肉の料理名またはレシピわかる方いませんか
あれなんでやたら柔らかいんだろう <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/04(木) 18:49:23.68 .net<> カルディのごま団子のセット買って作ったけど市販だけど美味しい <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/04(木) 21:03:03.18 .net<> チャーハンに柴漬け入れてもいけるな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/03/04(木) 21:28:08.25 .net<> ぎゃくにチャーハンに入れたらアカンなんて食材のほうが少なそう <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/05(金) 07:11:02.75 .net<> 中国産の野菜は絶対に使いたくない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/03/05(金) 11:46:26.95 .net<> 蒸し鶏?
鶏の酔いどれ蒸し? <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/05(金) 18:17:28.53 .net<> なぜエビチリには
どこの店や料理動画にも
ネギのみじん切りを入れるのか?
ネギが嫌いな奴もいるだろ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/03/05(金) 18:54:59.40 .net<> それはなぜカレーにカレー粉を入れるのか
と言うてるのと同義じゃないか <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/08(月) 08:59:44.29 .net<> >>264
甘さを出す為とも聞いた事ある <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/10(水) 18:03:23.45 .net<> >>264
ネギは香り付け? <>
カトリン <>sage<>2021/03/10(水) 19:32:37.38 .net<> 虫取りはキュウリと和えて棒々鶏に <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/12(金) 09:21:56.48 .net<> 葱が入ると甘さが出ると言われるが
サッと火を通すだけじゃ絡みがある <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/15(月) 09:19:10.37 .net<> 葱坊主 <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/16(火) 11:29:44.66 .net<> ネギ油は炒飯以外にも
ラーメンとかにも使えるとわかった
さっそくラーメンに入れてみたけど
香ばしい香りがした <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/16(火) 11:45:12.04 .net<> さーて王将に行こっかな <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/18(木) 00:43:22.63 .net<> 鯛を使って炒飯したらけっこういける
鯛を始めに軽く炒めて取り出して <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/22(月) 06:05:24.72 .net<> 沙茶醤は焼き肉のタレのイメージする <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/22(月) 08:43:01.30 .net<> わらびを使って中華料理とか?何かあるかな? <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/22(月) 22:48:46.23 .net<> >>275
炒め物には合うと思うよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/23(火) 01:47:34.95 .net<> >>275
おこわ <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/23(火) 02:22:25.36 .net<> 香港料理は今は中国料理になったね <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/23(火) 04:53:00.47 .net<> ニューヨークにもチャイナタウンって
あるんだね <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/23(火) 05:37:17.07 .net<> >>279 横浜にもあるよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/25(木) 00:02:06.64 .net<> 中華料理もピンきりだね
同じ酢豚でも味が店により違うし <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/25(木) 00:32:59.00 .net<> https://youtu.be/2BjAYEILvCk <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/25(木) 00:33:38.64 .net<> >>279
長崎や神戸も <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/03/25(木) 14:10:42.56 .net<> >>281
どんな料理でも同じ味になるなんてことはあり得んやろ <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/27(土) 03:48:53.39 .net<> >>281
ケチャップを使う店もあれば
使わない店もある <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/28(日) 21:08:57.99 .net<> 家で炒飯作っても火力をマックスにしても弱いな <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/29(月) 01:56:00.27 .net<> >>286 ガスボンベ装着のコンロも火力強いよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/31(水) 04:33:40.98 .net<> >>286
家庭でも鉄鍋使えばいける <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/03/31(水) 10:12:16.12 .net<> 本物の四川料理を四川人が日本語でライブ解説しながら!!
https://www.youtube.com/watch?v=5l-3fYJTAsI <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/01(木) 11:26:23.78 .net<> 炒飯はパラパラと言うより
引っ付かない事が大事 <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/01(木) 11:30:17.30 .net<> キュウリとじゃがいも炒めて
塩、コショウ、うまみ調味料で味付け
まあまあいけるよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/01(木) 12:19:18.98 .net<> 中国って焼き餃子ほとんどないらしい
水餃子がほとんど <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/01(木) 19:27:17.73 .net<> 桃饅頭の作り方知ってる?
あれどう作るの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/01(木) 23:08:32.97 .net<> >>293
冷凍の物はよく見るけど
色素とかも必要なんじゃないの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/02(金) 16:41:43.96 .net<> 青椒肉絲ってタケノコ入れないと
青椒肉絲じゃないってイメージあったけど
じゃがいもでも代用できる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/02(金) 17:37:29.54 .net<> じゃがいもは軽く火を通すだけならシャキシャキしておいしいからね <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/03(土) 00:33:49.16 .net<> 豚肉とじゃがいもを細切りにして
春巻きにしても美味しいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/03(土) 02:01:39.30 .net<> 繊維が少し残ってるのがええよな <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/03(土) 19:28:09.07 .net<> 焼きそばでもいける <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/04(日) 02:28:52.00 .net<> ラーメンも <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/04(日) 03:46:32.87 .net<> >>297
カレー味に変えてもいける <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/05(月) 01:18:18.78 .net<> じゃがいもの炒めにはクミンも合うよ
ラム肉とじゃがいもと葱を炒めて <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/06(火) 02:11:16.60 .net<> クミンと言えば
ラム肉とクミン炒め <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/06(火) 17:35:49.17 .net<> 青島ビールで豚バラ肉煮込むと
ムチャクチャ柔らかくなるなー <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/06(火) 18:41:06.96 .net<> 雨で春雨 <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/06(火) 20:37:04.99 .net<> 春の雨
春雨 <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/07(水) 01:42:09.94 .net<> 昔の中華料理屋には
炒飯にグリーンピース乗ってる店あったよね?
最近はあまり見なくなったんだけど? <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/08(木) 22:05:53.90 .net<> >>307
あれは炒めると言うより飾り付けじゃない? <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/10(土) 00:42:40.41 .net<> グリンピースは好き嫌い別れるな <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/11(日) 10:16:28.57 .net<> カニ炒飯とか
カニかまぼこなら簡単にできるけど
なかなかズワイガニの身とか高いな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/11(日) 10:20:55.98 .net<> 渡り蟹缶ならほうぼうで安く売ってるけどね <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/11(日) 23:00:07.97 .net<> >>310
カニカマは人工的に作られた食品だと <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/12(月) 00:24:08.11 .net<> >>310
タラバガニをほぐして炒飯したいけど
コロナの時代でお金ないから厳しい <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/14(水) 06:45:54.73 .net<> ワタリガニの豆鼓炒めあるよ
ポピュラーな中華料理だけど <>
カトリン <>sage<>2021/04/14(水) 10:28:44.52 .net<> カトリンは酢豚つちので♪キャッキャ <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/18(日) 04:42:39.67 .net<> ワタリガニは食べれる部分は少ない
でも味が回る <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/20(火) 08:26:13.21 .net<> 陳麻婆豆腐店のエビチリ美味しいな <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/20(火) 08:28:38.52 .net<> ムースーロではないけど
卵を半熟で取り出して
豚肉とブロッコリーを炒めて
卵を絡ませて水溶き片栗粉とゴマ油で
仕上げたらいけるよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/22(木) 08:36:35.77 .net<> 回鍋肉炒飯を作ったけど
キャベツを炒め過ぎたら水が出て
ご飯にべちゃべちゃになる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/22(木) 10:04:31.82 .net<> 回鍋肉を炒飯にする場合は具の回鍋肉作る時点でキャベツから出た水分があらかた飛ぶまで炒めないと
あと炒飯の水分が多くてベチャッとなりそうな時は短時間で炒めるという定石は無視して
水分飛ぶまで回してパラパラ飛ばしながら炒めれば大丈夫だよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/22(木) 12:24:46.30 .net<> 中華に限った話じゃないけど最初に炒めるのはお肉からがいいのかな? <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/27(火) 10:09:38.49 .net<> >>320
なるほど <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/28(水) 13:33:52.90 .net<> 杏仁豆腐に生クリーム入れると濃くは増すけど重たいな <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/29(木) 00:47:57.55 .net<> 杏仁豆腐ってシロップかけなくても
そのままでも美味しいよね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/29(木) 01:41:00.16 .net<> 杏仁豆腐はゼラチンも使うメーカーにより
固まり具合も違うよね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/29(木) 05:00:21.44 .net<> >>325
同じ5gでもね <>
カトリン <>sage<>2021/04/29(木) 10:04:57.65 .net<> ワタリガニはお味噌汁ので… <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/29(木) 12:41:18.38 .net<> 白玉粉もメーカーによって固まるのも違うよ <>
カトリン <>sage<>2021/04/29(木) 12:45:15.95 .net<> カトリンも白玉すちので…♪
あんみつに入れたりして… <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/30(金) 03:24:49.92 .net<> 白玉団子とココナッツミルクと混ぜてもいけるよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/04/30(金) 11:23:50.61 .net<> かに玉じゃなくて豚肉を細切りにして
豚玉もできる
具の材料はネギや椎茸
ちょっとあれば <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/03(月) 01:05:20.02 .net<> 最近は昆虫食も増えてきてるらしい
地球の食糧危機に備えて <>
カトリン <>sage<>2021/05/03(月) 06:52:53.71 .net<> カトリンはイナゴの佃煮にホカホカご飯ので… <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/03(月) 10:45:19.50 .net<> >>332
中国では普通にあるよ <>
カトリン <>sage<>2021/05/03(月) 11:41:08.17 .net<> サソリも食べられますのゆ <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/05(水) 02:35:27.88 .net<> >>332
中国では蛇やカエル
蛇の唐揚げはよく聞く
広東省で <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/05(水) 03:02:57.79 .net<> https://youtu.be/zqXTdm7iOA0 <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/05(水) 03:04:30.55 .net<> >>336
江戸時代は肉を食べる人がいなかったから
シマヘビを食べてた武士もいたらしい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/05(水) 11:08:19.16 .net<> >>334
雲南省で食べるけど他省の人はドン引きで我が国は広いなあと実感するとか <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/05(水) 22:30:10.47 .net<> 中国では犬肉祭あるだろ? <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/05(水) 23:55:40.46 .net<> 犬は伝染病になる可能性あるから絶対に無理だな <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/06(木) 00:27:52.28 .net<> コオロギの料理あるのに驚いたけど
レシピとかあるの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/06(木) 02:00:59.98 .net<> カエルの唐揚げなんだけど
絶対に田んぼや山でカエルを捕まえて
食べたらダメだよ
寄生虫がいてそれを食べてしまったら
脳に寄生虫が入ったら100%死ぬから <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/06(木) 02:14:41.94 .net<> 揚げたらさすがに寄生虫も死ぬんじゃないか
別に食わないけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/06(木) 11:28:06.77 .net<> >>344
寄生虫が死んでも菌を食べたら終わり
焼いても不可能 <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/06(木) 12:15:11.00 .net<> エビでもインドネシアの工場で
検索してから日本に送られてる <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/07(金) 04:24:01.83 .net<> ちまき食べたいけど
炊飯器なら簡単にできるけど
笹の葉で包むやり方は難しいからやらない <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/08(土) 03:15:17.68 .net<> 粽 <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/08(土) 04:59:51.23 .net<> チマキってこどもの日の食べ物らしい <>
カトリン <>sage<>2021/05/08(土) 05:29:30.93 .net<> >>346
パナメイ海老かゆ? <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/09(日) 03:38:29.59 .net<> 最近店で食べずに家で料理するようになってから料理が上達した
チャーハンも店屋の味と変わらなくなった
鉄鍋使ったら量を少なくすれば
店屋の味と変わらない <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/09(日) 09:08:44.23 .net<> 黄金炒飯でも黄身だけですると
ホントに黄色になるな <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/10(月) 23:14:17.31 .net<> 葉ニンニクは今の時期しか売ってないね <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/11(火) 00:15:29.65 .net<> 葉ニンニクは日本ではまだまだ普及されていない
知らない人も多い <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/11(火) 10:20:43.21 .net<> >>354
ネギで代用しても無理? <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/12(水) 03:35:37.34 .net<> >>355
香ばしいならOKじゃね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/12(水) 04:15:06.26 .net<> 葱坊主 <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/12(水) 10:54:13.01 .net<> https://www.ningenkankeitukare.com/entry/173.html <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/13(木) 06:35:58.45 .net<> ニンニク水耕栽培見たいな感じで
芽出して育てた方が手っ取り早い
一食分ぐらいしか取れないけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/13(木) 17:40:07.65 .net<> https://youtu.be/3ttahEAgETc <>
カトリン <>sage<>2021/05/14(金) 10:13:24.08 .net<> ニンニクの茎は牛肉と炒めると美味しいので <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/14(金) 12:05:50.88 .net<> >>360
80年代の番組かね
物価が安いw <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/15(土) 21:54:15.00 .net<> 中国のラーメンは日本のラーメンと違い
種類があり過ぎる <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/16(日) 03:25:35.16 .net<> 蘭州牛肉麺っていうのが食べてみたい
前にカップヌードルで食べた時にめちゃくちゃ旨かった
店で食べたらかなり旨いんだろうなぁ <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/16(日) 03:59:39.62 .net<> 油大正義 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/16(日) 22:18:52.37 .net<> 王守義十三香てやつ試してみようかな <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/17(月) 01:37:07.97 .net<> 昔はカシューナッツ安かったけど
今は高いな <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/17(月) 10:05:57.49 .net<> https://youtu.be/e4KEHeOQeB4 <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/17(月) 12:03:33.94 .net<> >>368
なかなか家庭では難しいけど
たまーに食べたくなるよね <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/17(月) 18:58:28.16 .net<> 北京ダックは鶏肉でもできるよ <>
カトリン <>sage<>2021/05/18(火) 00:18:01.57 .net<> 鶏むね肉はキュウリと和えて <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/18(火) 02:10:50.95 .net<> 北京ダックってオーブンや釜で焼いたチャーシューとほぼ変わらない <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/20(木) 01:00:36.28 .net<> >>372
北京ダックって高いイメージあるけど
業務スーパーで冷凍の丸鶏を買って
仕込みに多少時間かかるけど
オーブンさえあれば
材料費700円以下で簡単にできるんだな <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/20(木) 01:07:00.08 .net<> 黄身だけで炒飯作ったら
おそろしく黄金色の炒飯できた
作り方は
卵黄身2個とご飯茶碗1杯
塩
コショー
うまみ調味料
薄口醤油
ネギ
これさえあればできる <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/20(木) 04:06:08.59 .net<> >>374
初めからご飯と卵混ぜる? <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/20(木) 04:19:43.83 .net<> https://youtu.be/fdmBi8irF64 <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/20(木) 11:23:03.33 .net<> ちゃんこ鍋って鶏ガラスープがベースだから
中華料理なんじゃないの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/20(木) 23:07:48.65 .net<> さつまいもと豚肉のオイスターソース炒め
甘さと醤油がマッチしていける <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/21(金) 01:23:19.11 .net<> コーンカレー炒飯
コーン粒大さじ2
卵1個
ネギ少々
ご飯茶碗1杯
カレー粉
塩
うまみ調味料
醤油 <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/22(土) 00:07:31.88 .net<> かに玉のカニがないから
豚肉を細切りにしていれたけど
けっこういけた <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/22(土) 01:04:33.19 .net<> >>380
エビに変えたらエビ玉で
料理は変わるけど
海老と卵の炒めは中華料理の代表格 <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/22(土) 01:39:58.19 .net<> >>381
トマトと卵の炒めを
トマトをエビに変えたみたいな? <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/22(土) 02:31:50.13 .net<> >>380
ウナギでしてもいける <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/15(火) 10:32:31.35 .net<> 鳥ニラ炒めもいいね <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/15(火) 10:43:01.49 .net<> 五目炒飯はエビ、卵、チャーシュー、ネギ、グリンピース? <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/15(火) 21:30:22.46 .net<> 中華風のお好み焼きとか最近は変わった料理あるよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/16(水) 15:17:06.72 .net<> >>386
ウェイパーテンコ盛りとか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/16(水) 16:35:52.96 .net<> 五香粉じゃないの <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/16(水) 17:29:23.70 .net<> コウケンテツのルーローハン美味しかったが理想と違った
汁がどろっとしてるものを作りたいけどあのとろみは氷砂糖なの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/19(土) 14:36:09.72 .net<> いろんな料理人いるけど作り方違うから
自分に一番合う中華料理人のレシピをマネするのがいい <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/20(日) 01:27:09.90 .net<> 小松菜を1cm角に切り
炒飯にすると美味しいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/20(日) 01:35:58.54 .net<> >>389
コラーゲンが多く溶け出せばとろみが出るから意外なほどかなりの長時間煮込んでるんじゃないかな <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/20(日) 18:19:57.37 .net<> レバ塩炒め
レバニラの味を塩ベースにした物
これいける <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/20(日) 20:45:30.97 .net<> ピアノ弾いてる人みたくオッパイ振り回しながらフライパン振り回してるチューバーは居ない? <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/27(日) 17:50:16.25 .net<> レバ塩か?おもしろそうだな <>
カトリン<>sage<>2021/06/27(日) 20:13:43.82 .net<> レバーはもやし炒めので <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/28(月) 08:32:51.81 .net<> 本場の中国人が作る料理は美味しいだろうね <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/28(月) 19:17:22.55 .net<> 高菜明太子炒飯したけど
塩無しでいける <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/01(木) 21:31:48.31 .net<> 明太子マヨ炒飯もいいよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/04(日) 12:06:14.05 .net<> 今は中国では現金払いじゃなく
飲食店ではカードがほとんどなんだな <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/05(月) 01:15:05.66 .net<> 本場の四川料理で豚の頭を煮込んだスープ食べたけど
あれは日本では食べれない <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/06(火) 11:31:26.04 .net<> もう香港はなくなったから香港料理は消滅したんだよね <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/06(火) 20:48:28.50 .net<> https://youtu.be/CMD7fx0rgH0 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 21:16:06.50 .net<> 香港料理ってぶっちゃけ広東料理でしょ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/06(火) 21:36:53.67 .net<> 今は中国にも吉野家があり
牛丼食べれるそうだね <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/06(火) 22:28:18.33 .net<> https://youtu.be/g0pRJV7n1MA <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/07(水) 00:53:09.66 .net<> 辛い中華で疲労回復に
四川風炒飯
材料
卵1個、ご飯茶碗1杯、ひき肉50g、刻みネギ、高菜大さじ2
豆板醤、塩、コショー、甜麺醤、酒、醤油
作り方
ひき肉を豆板醤、甜麺醤、酒、醤油で味を付けて皿に取り出し
高菜炒飯を作り炒めたひき肉を混ぜて四川炒飯に <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/07(水) 01:57:11.36 .net<> 水煮牛肉を冷えたビールで流し込む季節がやって来た <>
カトリン<>sage<>2021/07/07(水) 04:26:30.99 .net<> 吉野家のレトルトパックは必ず常備してまつのゆ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/08(木) 00:18:35.69 .net<> 水煮豚肉にしても牛肉から豚肉に変えても
味は変わらない
肉が変わるだけで <>
カトリン<>sage<>2021/07/08(木) 00:31:42.99 .net<> 豚バラブロックは角煮風ので
ゆで卵なんか入れて… <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/08(木) 02:06:57.13 .net<> さすがに水煮鶏肉は
キツいかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/08(木) 04:04:09.74 .net<> 鶏肉は聞いた事無いなあ
今度やってみようかな
魚はあるよね <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/09(金) 20:29:58.32 .net<> https://youtu.be/m3zmAnASw3A <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/09(金) 20:34:56.62 .net<> 水煮筍もやろうと思えば
できなくはないね
水煮ナスとかも <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/09(金) 21:33:13.74 .net<> 蛋白質無いとやっぱり物足りなくない? <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/09(金) 23:01:43.40 .net<> 水煮フカヒレ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/10(土) 01:35:41.77 .net<> 水煮コロナ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/11(日) 06:37:15.19 .net<> エビチリに集中しがちだけど
イカチリもいけるな <>
カトリン<>sage<>2021/07/11(日) 06:39:28.55 .net<> 茄子の煮浸しは生姜醤油で <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/11(日) 20:52:56.45 .net<> 中華街にあるけど
ラム肉の串焼き
あれいいよね <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/12(月) 10:19:33.56 .net<> 塩ラーメン
水1L
手羽先を真っ二つに割り
生姜とネギ
塩、酒、ゴマ油、砂糖少々
簡単だけど美味しい <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/12(月) 15:58:07.53 .net<> https://youtu.be/VgQQxLynY10 <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/12(月) 15:58:48.76 .net<> マンゴープリン最高だ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/13(火) 00:03:34.98 .net<> 鶏胸肉を薄切りにして水煮肉片作ってみたけど普通にうまいわ
片栗粉で揉むから胸肉のパサつく感じも全然無い
やっぱ中華は安い材料でもそこそこ美味くしちまうな <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/15(木) 18:54:04.71 .net<> 中華一筋の店に食べに行きたい
遠いから行けない <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/17(土) 05:30:52.46 .net<> ドライカレーの場合は
カレー粉の入れるから水分入れるなら
カレー粉入れる前に入れてんだけど
どうなんだろう?
炒飯みたいに最後に水分ちょっと入れたら米がしんなりする <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/19(月) 08:33:05.57 .net<> 暑い日には麻婆豆腐 <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/20(火) 11:24:27.23 .net<> 寒い日には麻婆豆腐 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/20(火) 15:56:24.00 .net<> 質って結局人だからな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/24(土) 22:46:19.16 .net<> 鶏のから揚げは中華料理に入りますか? <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/24(土) 23:52:39.82 .net<> https://youtu.be/LO1w0UozIt0 <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/25(日) 00:40:33.43 .net<> かに玉じゃなくて
豚玉でもいける
カニを豚肉に変えるだけで <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/25(日) 00:56:43.34 .net<> 蟹の爪フライ
これは中華料理好きなら知ってるね <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/25(日) 02:05:16.82 .net<> 辣鮮王って調味料あるけど
あれは普通のスーパーには置いてないよね? <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/10(木) 11:52:29.54 ID:5keeLuYer<>https://www.jalan.net/news/article/189125/
【厳選】横浜中華街おすすめグルメ8選!名物料理や食べ放題、飲茶の店も<>
困った時の名無しさん<><>2022/03/18(金) 02:40:58.84 ID:48Ul7Zc9I<>自由民主党●●●●●●<>
困った時の名無しさん<><>2022/03/18(金) 03:20:20.58 ID:48Ul7Zc9I<>自由民主党●●●●●●<>
困った時の名無しさん<><>2022/03/29(火) 09:29:46.95 ID:+leFJ9q+9<>あたし、どこにいるんだろ<>
困った時の名無しさん<><>2021/07/28(水) 23:58:27.08 .net<> https://youtu.be/CBhMTGUMgzs <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/02(月) 22:00:36.35 .net<> イカの炒飯おいしいよ
イカを0、5ミリ角に切り炒め軽く火を通して
鍋から取り出して
卵、ご飯、ネギで炒飯を作っていき
醤油を入れるタイミングでイカを入れて
最後にスープ又は水をちょっとだけ入れて <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/06(金) 01:17:10.74 .net<> イカの怒り <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/09(月) 02:26:04.98 .net<> 板抱きます <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/09(月) 12:18:15.54 .net<> めちゃくちゃ美味しそう
これは作ってみたい
https://youtu.be/eSufq4wzGxs <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/09(月) 13:35:00.85 .net<> きゅうりと豚肉の細切りオイスターソース炒め
これ夏にはいい <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/09(月) 19:37:57.33 .net<> 盆休みにストップ高する低位株載せました
内容
連休明けたら動き出す思惑株(低位)あります(^^)
この筋からの入手した情報の銘柄は相当急騰します。
株式ブログに載せたので、みんなで前回みたいにボロ儲けしましょう!
→「アマゲン、短期急騰株」
→「短期急騰ストップ高、アマゲン」
ググってください限定ブログが出てきますよ! <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/11(水) 03:34:12.26 .net<> ザーサイも昔に比べたら
出す店少なくなったな <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/13(金) 11:10:54.95 .net<> ブラジル産の鶏肉って固くない?
揚げたてを食べたらマシだけど
冷めたらパサパサする <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/26(木) 13:18:07.90 .net<> 冷やし中華でもピンキリだよね <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/27(金) 01:08:29.82 .net<> ナスの唐揚げ最高
塩、コショー、山椒、粉唐辛子で味付けして <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/27(金) 02:11:19.28 .net<> https://youtu.be/pHaPxjASXik <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/27(金) 11:27:25.82 .net<> ゆかりのふりかけで炒飯しても美味しい <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/27(金) 14:35:53.62 .net<> >>448
調理のやり方にもよるんじゃない? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/27(金) 16:02:02.68 .net<> ブラジル産に限らずなんかこう、最近スーパーで普通に買う様な肉類の質が変わって来てる気がするんだけどな
よく圧力鍋で肉煮てたんだけど最近の肉はなんか柔らかくゼラチン質になる部分が残らないで
肉の繊維質みたいなのだけになる感じがある
この繊維質も以前に比べると妙に固くなった感じがする <>
あ<>mezuhu@hamham.uk<>2021/08/27(金) 18:10:48.62 .net<> https://cookpad.com/recipe/6919824このカレー凄く美味しいのでみていいねもしてあげてください! <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/28(土) 03:44:19.62 .net<> 上海ガニって日本のカニと違うの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/28(土) 22:21:08.77 .net<> >>456
毛ガニとタラバガニも違う
バカな事聞くんじゃねえよw <>
カトリン<>sage<>2021/08/29(日) 06:33:32.34 .net<> 毛ガニの味噌は美味しいゆ
身は一番美味しいのは越前ガニさね <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/30(月) 18:09:50.50 .net<> ナスの四川チャーハン
豆板醤と塩とうま味調味料で下味を付けて
最後に醤油とホンのちょっとだけラー油入れたら
サイコロ上のナスを炒めたらうまい
ナスは1cm角で <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/31(火) 01:03:59.02 .net<> スペアリブの黒酢醤油煮込み
これめちゃくちゃ夏は合う
夏バテ予防に <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/31(火) 21:35:15.29 .net<> >>459
搾菜使うパターンもいいよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/02(木) 17:39:18.32 .net<> じゅがいもとキュウリを千切りにして
塩とコショウとお酢で味付け
安くていい <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/03(金) 00:09:12.79 .net<> かぼちゃとクミンは相性いいな <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/04(土) 03:19:35.48 .net<> 焼肉のタレは韓国料理?中華?
コチュジャン入ってるから <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/04(土) 09:30:14.56 .net<> 韓国料理と言うか朝鮮料理の特徴は陰陽五行へ特異な拘りで
色々な食材を直に混ぜ合わせるのも味の追求以上に五行のバランスをとる為という特殊な考え方から来る
焼き肉のタレも材料の混ぜ合わせ方に中華とは別の性格があり
これを見るに朝鮮料理と考えるのが妥当と思われる <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/07(火) 03:10:24.67 .net<> キムチも中国のイメージあるけど韓国だもんね <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/07(火) 18:33:00.63 .net<> 秋は秋刀魚
秋刀魚使った中華料理って
あまり聞かないね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/08(水) 09:25:43.85 .net<> 輪切りにした秋刀魚(他の青魚でも)を甜麵醬で炒めると美味しい <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/09(木) 00:45:59.21 .net<> >>467
小骨が多いのもその理由じゃない? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/09(木) 01:18:56.05 .net<> 小骨を柔らかくする調理もあるからなあ <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/09(木) 11:13:02.86 .net<> https://www.ningenkankeitukare.com/entry/193.html <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/09(木) 13:51:09.89 .net<> 中国で秋刀魚を食べるようになったのって最近じゃない? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/09(木) 16:03:36.71 .net<> どうやらサンマの漁場は日本を挟んだ太平洋の北の方で中国近海でよく捕れる魚では無いから昔から食べてる魚では無いらしいね <>
カトリン<>sage<>2021/09/09(木) 16:11:38.51 .net<> 北海道まで遠征して大量に取るのはちょっと… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/09(木) 16:26:55.72 .net<> 日本で言う青魚(あおざかな)があまり食べられていない印象がある
(中国四大家魚の青魚じゃないよ) <>
カトリン<>sage<>2021/09/09(木) 16:42:48.64 .net<> ほうね
ハクレンみたいな感じの川に居る大魚にネギ油かけたりとかね
サバとか嫌いなんかね… <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/09(木) 21:25:17.42 .net<> サンマーメンは秋刀魚じゃないよ!! <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/10(金) 01:40:28.13 .net<> 中国ではナマズ食べるらしいな <>
カトリン<>sage<>2021/09/10(金) 05:21:49.34 .net<> ナマズはかば焼きにして日本でも食べるみたいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/10(金) 12:02:44.66 .net<> うなぎ味のなまず <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/10(金) 15:13:55.04 .net<> いい加減な事言うな
ナマズ料理店なんて聞いた事ねえぞー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/11(土) 12:32:54.04 .net<> 料理板の料理人スレ落ちたわ
あそこは中華の話はほとんどなかったが <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/11(土) 13:12:21.59 .net<> 5ちゃんのオワコン感が強いね <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/12(日) 02:13:49.90 .net<> 中華なんているっちゅうか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/12(日) 15:45:17.67 .net<> 料理板は1に粘着してるあらしがいたな <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/12(日) 20:35:40.50 .net<> コチュジャンは韓国だけど
チャーハンに入れると甘めのピリ辛で美味しい <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/13(月) 00:28:40.45 .net<> 手羽先と生の白米を土鍋で炊いたけど
美味い
味付けは塩と料理酒のシンプルで <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/13(月) 01:45:31.50 .net<> 生姜炒飯ってあるんだね <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/13(月) 14:59:52.49 .net<> >>467
秋刀魚は小骨が苦手な人多いし <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/14(火) 21:39:00.51 .net<> 秋刀魚もそうだけどイワシも日本以外は中華では少ない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/14(火) 23:40:25.29 .net<> 海の魚が少ない
沿岸部がほんのわずかで殆ど内陸だから川魚ばかり <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/15(水) 02:16:19.34 .net<> https://youtu.be/rzrm_gktxkU <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/17(金) 19:29:07.49 .net<> 料理板のスレ復活しないなぁ <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/18(土) 02:42:18.52 .net<> 青椒肉絲はオイスターソース使わなくても
合わせダレは醤油と塩コショーと砂糖に酒あれば
充分だな
最後にゴマ油と <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/18(土) 20:02:51.31 .net<> 熊の手ってどこで手に入るの?
通販でも無理だよな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/18(土) 20:21:55.78 .net<> 楽天にあるで <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/18(土) 21:01:32.79 .net<> 片栗粉が言うこと聞いてくれなくて泣きほー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/19(日) 11:57:20.84 .net<> 山に入って自分を囮にしたら <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/21(火) 23:35:07.58 .net<> >>495
10万するらしいぞ <>
カトリン<>sage<>2021/09/22(水) 19:48:43.30 .net<> 四川料理は辛くてのぅ
広東料理の五目なら食べれるけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/23(木) 02:38:13.13 .net<> 熊の手の煮込みとか成金が食べる物 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/23(木) 05:39:18.01 .net<> 熊の手はとても筋っぽい <>
カトリン<>sage<>2021/09/23(木) 05:53:46.34 .net<> カメノテは海老の味よ <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/23(木) 17:17:37.51 .net<> >>501
朝倉未来なら1週間連続でいけそうだな <>
カトリン<>sage<>2021/09/23(木) 17:35:59.95 .net<> カトリンは一発で死ぬゆ <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/26(日) 12:19:45.26 .net<> 昨日中華一筋でザージャンの炒飯作ってたけど
これムチャクチャ美味しそうだな <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/26(日) 12:20:38.87 .net<> 大根を細切りにした中華レシピある? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/28(火) 15:10:05.43 .net<> チンジャオ大根 <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/30(木) 21:48:42.05 .net<> 生姜炒飯とかあるんだな <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/01(金) 01:39:37.91 .net<> 炒飯って卵は中火で半熟にしてご飯入れてから強火
これしてから卵の焦げで失敗する事がなくなった <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/01(金) 11:23:09.03 .net<> >>510
どうなんだろうな?
ラーメン屋とかなら始めから火力全開の所もあるし
前に調理の専門学校の紹介動画では教授みたいな人は
始めから火は強火だけど油はぬる目からの強火だったと思う <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/04(月) 20:23:49.10 .net<> 中国では卵をほぐしてかき回さずに目玉焼きの状態でフライパンに入れ
炒飯作る店や露店もユーチューブで見た事ある <>
カトリン<>sage<>2021/10/06(水) 06:00:01.11 .net<> カトリンは沢山余ったお野菜入れて醤油ラーメンので
ニンニクすりおろしなんかあるといいゆ <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/06(水) 22:50:10.10 .net<> 中華一筋は今日はナポリタンを作ってるぞ <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/07(木) 01:01:16.97 .net<> 緑の麻婆豆腐ってあるけど
ほうれん草かチンゲンサイだろうな
レシピがよくわからないんだけど? <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/07(木) 03:30:27.32 .net<> 酢豚で
らっきょう入れる人いるけど
パイナップルならわかるけど
らっきょうを酢豚に入れるのは嫌だ <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/08(金) 01:59:19.52 .net<> 深夜に餃子とビールとか体に悪いとわかってても食べてしまう自分‥‥‥‥ <>
カトリン<>sage<>2021/10/08(金) 07:10:59.62 .net<> 個人的にはおかずになるお料理にフルーツ入れないでほしい湯ので <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/08(金) 10:35:57.35 .net<> たーまにはOKよ>深夜の餃子とビール <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/11(月) 05:34:39.83 .net<> スペアリブのもち米蒸し
これ1品でご飯もオカズも一石二鳥 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/11(月) 21:26:55.19 .net<> >>520
>ご飯もオカズも一石二鳥
これを炭水化物とタンパク質に置き換えると限りないな <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/13(水) 04:40:49.30 .net<> タイ料理はスイートチリやナンプラーとか
中華料理と似てるけど味は違う <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/13(水) 05:27:39.34 .net<> マーボー豆腐カレーだけど
ルーで作るタイプが多いけど
カレー粉で山椒みたいにかけるタイプもあるけど
日本人はドロッとしたルーがやっぱり好きなんだね <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/16(土) 04:51:37.35 .net<> 6種類のキノコであんかけ焼そば
あれマネして作ってみよう <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/17(日) 01:19:32.28 .net<> ひき肉を甜麺醤と醤油と酒で炒めて味付けし
それを白ご飯と混ぜて食べたらおいしい <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/17(日) 20:52:38.29 .net<> 梅の炒飯作ったけど酸っぱくて
塩控えてもかなり塩と酸味がキツい <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/19(火) 00:24:30.86 .net<> 豚肉を
塩、コショー、醤油、酒、旨味調味料、卵、片栗粉
これを混ぜて揚げて
フライパンに油をひいて
ニンニク、ネギのみじん切り、生姜を炒め
山椒の粉と粉末唐辛子炒めたら
揚げた豚肉を入れ混ぜたら美味しい <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/26(火) 01:03:22.50 .net<> >>512
これは卵の食感を残す為なのか? <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/26(火) 19:22:58.57 .net<> 塩ダレ作りたい!! <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/28(木) 05:20:49.42 .net<> https://youtu.be/GPlRMbXbe2Y <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/01(月) 00:21:39.79 .net<> 唐辛子炒めは輪切りが一番
原型は形的にはいいけど食べにくい <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/02(火) 22:10:46.93 .net<> ささげってインゲンの事だとわかった <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/08(月) 22:49:33.92 .net<> 水菜をシンプルに炒めて塩コショウで食べても美味しい <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/09(火) 22:29:03.37 .net<> 中国料理って麻婆豆腐でも
四川以外はそんなに辛くない
広東風のマーボー豆腐はオイスターソースが効いてて甘みがある <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/10(水) 21:12:43.75 .net<> https://youtu.be/ZsO7IB2uq5w <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/10(水) 21:14:22.09 .net<> 最近は蒸し鶏でも唐揚げや棒棒鶏でも
胸肉使う人が増えて来てるね
時代の流れだろうね <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/11(木) 16:22:15.73 .net<> >>536
安いからという理由もあるかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/11(木) 18:14:07.97 .net<> 昔から安いけどパサパサしない下ごしらえの仕方とかが周知されたんじゃないの
胸肉に片栗粉まぶして茹でたらぷるっぷるで全然パサ感無くてやっぱ調理法大事だと思った <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/11(木) 21:35:54.70 .net<> 料理法にもよる
胸肉でも下処理で変わる <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/11(木) 22:08:59.28 .net<> ピーシェン豆板醤って普通のスーパーにはないよね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/11(木) 23:13:36.65 .net<> >>540 通販や中国食材店で買えるよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/12(金) 00:28:45.24 .net<> >>538
脂身を除けばパサパサだけど脂身を入れたら
あまりもも肉と変わらない <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/12(金) 02:06:11.25 .net<> 最近はブロッコリーの茎を使う人増えてる
食品ロスをなくす為? <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/13(土) 23:45:58.87 .net<> ブロンコビリー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/14(日) 03:41:41.18 .net<> 栄養あるからな <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/15(月) 01:20:18.65 .net<> https://youtu.be/HoUPiVWA9M0 <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/15(月) 22:49:58.39 .net<> 上海焼きそばもやり方は様々だな
生麺から蒸してする人もいれば
レンジで麺を蒸す人もいる <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/17(水) 03:33:06.69 .net<> 上海焼きそばがあるって事は四川焼きそばや北京焼きそばもあるの? <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/17(水) 14:45:01.71 .net<> 美味そう
https://youtu.be/nKTBXdo2HpE <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/21(日) 03:50:44.99 .net<> 回鍋肉焼きそば
これもいける <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/23(火) 03:36:38.15 .net<> シャケとイクラの親子チャーハン
あれは絶品
最後に大葉載せてもいい <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/23(火) 10:20:52.30 .net<> 香港のミルクティーはいい <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/26(金) 04:50:06.59 .net<> ブロッコリーの茎とか
芯は無理でも茎はいける? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/26(金) 12:41:31.35 .net<> 茎は茹でれば普通にうまい <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/26(金) 12:59:53.50 .net<> 固そうだなブロッコリーの茎とかw <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/26(金) 22:37:32.25 .net<> ゴマ団子は白玉粉や浮き粉を使うタイプ
だんご粉やコーンスターチ使うと重たい <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/27(土) 04:32:36.33 .net<> https://youtu.be/iOjovwd4naQ <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/27(土) 13:32:07.69 .net<> 杏仁豆腐は牛乳が基本だけど
ココアに変えても抹茶に変えても甘さがあればいけるとわかった
昨日作って <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/01(水) 02:25:41.14 .net<> 台湾カステラって人気あるのかな?
中華のバイキングで紹介されてるけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/01(水) 13:38:34.30 .net<> 唐揚げにおもしろいレシピを発見した
マヨネーズとヨーグルトを混ぜてレモン汁
これいける <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/01(水) 13:40:33.49 .net<> 四川料理は辛い料理だけが売りってイメージだけど
甘い料理や美味しいオヤツや野菜料理もあるんだな <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/02(木) 21:59:47.95 .net<> シジミのラーメンとか和食のイメージもあるけど
鶏ガラとシジミでも中華でもスープはいける <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/03(金) 01:10:36.51 .net<> >>562
シジミは殻を除いて入れる
殻は出し汁
具は炒め物や具に <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/03(金) 02:28:20.75 .net<> シーズニングソースは中華の材料ではなくタイ料理の材料だよね?
シーズニングソースを使ってガパオライスしたんだけど
中華というよりもタイ料理 <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/03(金) 03:00:07.87 .net<> >>564 東南アジア? <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/03(金) 09:22:11.03 .net<> 沙茶醤は塩だけでは難しいな
醤油かオイスターソース入れないと <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/03(金) 10:15:49.94 .net<> はー水煮牛肉うまいわ
家で簡単に作れるのも良い <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/04(土) 23:46:23.25 .net<> ウスタソースと卵を煮たら意外に美味しい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/05(日) 18:59:29.91 .net<> >>568
鶏レバーウスターソースも旨いから卵でも旨いのかな
やってみよっと <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/09(木) 03:37:56.76 .net<> ウスターソースは野菜を煮込んでるソースだからね
そりゃ美味いよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/09(木) 22:49:05.97 .net<> タンドリーチキンはインド料理だけどいいよね <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/18(土) 00:27:43.93 .net<> >>571
スパイスや香辛料はインドでも中華でも合うからね <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/18(土) 01:19:58.11 .net<> ナンは中国の西の地域ではあると聞いた事ある <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/18(土) 10:10:14.73 .net<> >>573
餅ではないの?北京ダックに付いてる巻くもの <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/20(月) 22:04:56.87 .net<> ピンか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/21(火) 08:55:24.35 .net<> 小麦で作った物を餅と言っていいものか <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/23(木) 07:52:03.98 .net<> >>576
中国の餅と日本の餅は意味が違う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/30(木) 16:48:47.30 .net<> 水煮牛肉の残ったスープを活用出来ないものかと麺を入れたりしてたんだけど
このスープで水餃子を作ったら最高に美味い事を発見した <>
困った時の名無しさん<><>2022/01/17(月) 22:12:03.94 .net<> https://youtu.be/0cwVbEW48zY <>
困った時の名無しさん<><>2022/01/17(月) 22:12:26.39 .net<> チマキは5月? <>
困った時の名無しさん<><>2022/01/27(木) 20:50:41.30 .net<> 腹巻きは冬 <>
困った時の名無しさん<><>2022/01/29(土) 06:42:51.01 .net<> 札幌市厚別区の医療法人潤和会札幌ひばりが丘病院、麻薬管理で虚偽届け出 容疑の薬剤師ら書類送検
病院の医療用麻薬の管理について道に虚偽の届け出をしたなどとして、北海道厚生局麻薬取締部は
5日までに、麻薬取締法違反の疑いで札幌市厚別区の医療法人潤和会札幌ひばりが丘病院(高橋大賀院長)
に勤務していた30代の薬剤師の男ら3人と、法人としての病院を書類送検した。
送検された3人は30代の男のほか、薬剤師の50代の男と、薬剤助手の40代の女の2人。
3人の送検容疑は2015年11月、道に対し、院内で使用した麻薬の購入量や使用量について虚偽の
届け出をするなどした疑い。麻薬取締部によると30代の男は同病院の麻薬管理の責任者だった14年
4月ごろ、パソコンで管理していた麻薬の帳簿を誤って消去したため架空の使用量などを道に届け出た。
管理を引き継いだ50代の男と40代の女も帳簿に架空記録を続けた。転売や自己使用などは
確認されなかった。男2人は同病院を退職している。
http://www.gria.co.jp/facilities/facilities2018-2.html <>
困った時の名無しさん<><>2022/01/31(月) 01:48:19.61 .net<> 青椒肉絲炒飯美味いよ <>
困った時の名無しさん<><>2022/01/31(月) 22:40:03.99 .net<> なになに? ここ料理板のパクリ? <>
困った時の名無しさん<><>2022/01/31(月) 22:49:27.39 .net<> フライパンとかは何使ってるの?
うちIHなんだよ。中華のyoutube教えてる動画は結構あるっけ?
プロコンロじゃどうしようもない <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/12(土) 11:27:53.56 .net<> 王将の青椒肉絲炒飯美味しい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/12(土) 18:50:34.75 .net<> どうもルーローハンが美味く作れないなあ
最近肉を煮込んでも柔らかくなるのが脂身やスジ部分だけで肉自体は繊維質だけ目立ってボソボソになるのが気になる <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/15(火) 00:47:25.02 .net<> 五香粉は好き嫌い別れるね
あの香りが好きな人は好きだし
入ってるだけで食欲湧かない人もいるし <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/15(火) 09:25:11.01 .net<> 中華風のカレーは野菜を肉や
油通しして鶏ガラスープの素とルー入れたらすぐ出来た <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/15(火) 15:09:30.48 .net<> >>589
ルーを使うのもいいけど
カレー粉で片栗粉で閉じるのもあり? <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/16(水) 01:47:09.84 .net<> 豚レバーの唐揚げ最高
塩とコショーと醤油と生姜の絞り汁と酒で味付けて卵を軽く混ぜて
片栗粉付けて揚げるだけ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/23(水) 21:39:04.95 .net<> 甘酢あんで豚肉料理に合うアンをかける時に砂糖酢醤油で3:2:2と2:1:2どちらの比率が美味しいと思いますか? <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/18(土) 13:12:25 .net<> 以前作った牛肉あんかけ炒飯、マジで美味かった
https://i.imgur.com/EUc8Sg9.jpg <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/07/27(水) 05:42:34.05 .net<> >>593
レシピプリーズ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/08/05(金) 10:44:08 .net<> アンコじゃない <>
困った時の名無しさん<><>[ここ壊れてます] .net<> 悪魔みたいに旨い天津飯出来た 一人前
卵4個 カニカマ ネギ 好きなだけ入れろ 大量が吉
よく熱したフライパンで油を混ぜるイメージで片面よく焼き、裏返し余熱で反対側も熱を入れる
餡は水150ccに創味シャンタン小さじ2、オイスターソース大さじ2、醤油大さじ半、酒大さじ1、鎮江香酢大さじ1を一煮立ち、火を止め大さじ1と同分量の水溶き片栗粉でとろみつけ再度熱し仕上げにすりおろし生姜と胡麻油をひと回し
マジでスンゲェ天津飯の出来上がり <>
困った時の名無しさん<><>[ここ壊れてます] .net<> オイスターソース大さじ1です。間違えた。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/12/17(土) 12:19:50.17 .net<> >>587
魯肉飯は豚バラを5ミリ角でやってる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2023/01/09(月) 11:21:41.37 .net<> 自分用備忘録
滇西小哥
李子柒
美食作家王刚
老飯骨 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2023/01/18(水) 15:26:18.97 .net<> 清蒸(チンジョン)
白身魚(タイ カレイ カサゴ スズキ等)なら何でも可
自分で釣った魚で作れば更に美味しい
開高健はブラックバスの清蒸が最高と絶賛していた
蒸し器を使うが無ければ鍋やフライパンに蓋をして置き台となるもの(小皿とか)を入れて使っても大丈夫
魚1匹300-400gで2人前 大きい魚なら切身にして使う
以下2人前の分量
タマネギ 半分
ネギ 一本
塩コショウ 適量
砂糖 小さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
胡麻油 大さじ半分
魚はウロコと内臓を取って両面に1-2cm幅で切れ目を入れ塩コショウをふる
タマネギを薄くクシ切りにして皿に敷く
魚をタマネギの上に乗せて砂糖とみりん醤油をかける
ネギは青い部分も白髪ねぎにして魚の上にのせる
沸騰させた蒸し器に皿毎入れて中火で10分
蒸し上がり直前に小鍋に胡麻油を入れて煙が出るまで加熱し蒸し完了直後に胡麻油を回しかけて完成
魚はスーパーで買えば下処理されてるので簡単
魚屋さんで買うなら頼めばウロコや内蔵を取ってもらえる
醤油の代わりに麺つゆや白だしを使ったり味覇や創味シャンタンを加えても美味 <>
困った時の名無しさん<><>2023/01/20(金) 23:41:15.42 .net<> >>600
大事なものを忘れてたので修正
追加材料
ショウガ 一カケ
ショウガは皮を剥いて薄切りにして魚の上に乗せる
チューブ入りの練りショウガでも可 <>