困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/14(木) 20:53:10 .net<> 前スレ
【かんたん】そうめんのレシピ2【おいしい】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1493227541/
前々スレ
【かんたん】そうめんのレシピ【おいしい】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1405621918/
【かんたん】そうめんのレシピ3【おいしい】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1530203987/
こちらが正統派のスレです。
なお、もうひとつそうめんのスレがありますが、スレタイからして
明らかに荒らしが立てたスレですので無効です。
荒らし、誹謗中傷、特定のレシピを一方的に批判するなどの行為は禁止です。
健全な大人のスレを目指しましょう。
例によって4キロソーメンマンは無視してください。 <>【かんたん】そうめんのレシピ4【おいしい】
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/14(木) 21:04:03 .net<> >>1
乙です <>
困った時の名無しさん<><>2020/05/14(木) 21:21:48 .net<> 乙
一瞬馬鹿舌スレに引き継がれるのかと思ったよw <>
過去のスレ立て<>sage<>2020/05/14(木) 23:18:36 .net<> >>1 乙です
>例によって4キロソーメンマンは無視してください。
なんでこの一文を挿入したの? それまでの三つのスレを立てたのはおれ。
注意点の文章を練ったのも俺。
つまり君たちが4キロソーメンマンと呼んでいる人。
悪いのは、4キロソーメンマン=ケンモ飯だと言って一方的に誹謗中傷した人。
いつも普通に書き込んでるよ、前スレにもね(笑)。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 03:49:32 .net<> まーた嘘つく4キロソーメンマン
4つのうち2つは俺が立ててるし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 09:05:49.44 .net<> 朝ごはんはレンジで簡単にゅうめんにする <>
カトリン <>sage<>2020/05/15(金) 16:28:35.85 .net<> 今日はめんつゆにめかぶ入れてそうめん食べるさの! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 17:12:39.55 .net<> ナスの煮浸しもそうめんに合うらしいね
食感が似て味が染みたらより合うんだろうな
めかぶは確かに合いそう <>
カトリン ◆yJqMYCioDY <>sage<>2020/05/15(金) 17:53:40 .net<> ナスの煮浸しはおかずで食べるよ!
今ナス安いしなので挽肉と炒めたりして! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 18:06:37 .net<> そうめんて食感はいいよね
あまり噛まなくていいというか
そういうの生かした料理は基本的に合うと思うよ
缶詰あえてサラダスパゲティ風とかさ
ただ水っぽさは無くさないといけないけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 18:07:26 .net<> 茄子はそうめんに合う、冷凍揚げ茄子使うけど和風のつけ汁やタイカレーのつけ汁にも合う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 18:09:06 .net<> 身体弱った時の離乳食みたいな
山芋のとろろとか大根おろしと和えても合うね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 18:12:54 .net<> 釜玉そうめんも食感は合うもんね
そうめんは食感が大事だよね
あまり噛まなくていい
スルスル食べれる
あとさっぱり食べれる
こういうの考えたら合う傾向がわかる気するね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 18:17:53 .net<> 山芋摺り下ろしいいね、でも山芋摺り下ろしはどちらかというと蕎麦の方が <>
カトリン ◆yJqMYCioDY <>sage<>2020/05/15(金) 18:22:09 .net<> とろろはジアスターゼあるから食べなさいって肝臓内科医が言ってましたゆ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 19:48:30.46 .net<> 玉ねぎ摩り下ろしも合うんだろうな
ミキサー買うか?
胃腸には優しいよね
ミキサー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 19:57:48.72 .net<> セロリとか固いもんね
セロリと生姜と玉ねぎを
ミキサーにかけて
そうめんと絡めるなんかどうだろう?
さっぱり食べられそうなんだけどね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 20:02:31.38 .net<> とろろ芋こそ素麺抜きで千切りスライサーで細切りにしたのをめんつゆにつけて食べるわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 20:07:39.92 .net<> 突き詰めたら離乳食ポジだよね
食欲無い時にいかに食べられるか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/15(金) 20:10:53.78 .net<> ごはんに漬物は合うけど
そうめんは不思議と合わないよね?
白菜の漬物の汁と絡めたら合わないことは無いかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/16(土) 04:38:54 .net<> 何故?そうめんには漬物が合わないのか?
不思議だ
食感なのかな?
ゆかりふりかけは何となく合いそうだけどさ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/16(土) 15:30:44 .net<> そうめんちゃんぷるー美味いね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/16(土) 16:10:25 .net<> そうめんにタイカレーかけるのもうまいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/16(土) 16:35:28.54 .net<> 南国系の味好きだよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/17(日) 06:15:35.42 .net<> 漬物も細かく刻めば合うと思うけどな
山形のだしと一緒に食べるよ
ミョウガも一緒に刻むと美味しい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/17(日) 08:15:29.23 .net<> 山形のだしは合うだろうね
間違いない
食感というか味というかそういった系だよね
ビーフンみたいなのも味付けとして合いそうだ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/17(日) 13:22:30.80 .net<> お昼にそうめんちゃんぷるー食べました
https://i.imgur.com/1m4DEUK.jpg <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/17(日) 17:23:57.09 .net<> >>27
美味しそうだねえ
半分食べたら後半は胡椒を振り食べたいな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/17(日) 22:17:52 .net<> >>28
一応卵以外は沖縄のレシピで作っているので、塩コショウ、ほんだしで味付しました <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/18(月) 15:33:34.45 .net<> 去年ハマったそうめんつゆ
麺つゆ+タヒニ+コチュジャン <>
【コロナ】 そうめんのレシピ4 【破産】<>age<>2020/05/20(水) 22:35:50.66 .net<> 徳島県特産の半田そうめん製造会社、コロナ禍で破産
徳島県つるぎ町特産の半田そうめんを製造する 「八千代」 の
渕尻一郎代表取締役らが、徳島地裁美馬支部に自己破産を申請した。
代理人弁護士が20日、明らかにした。新型コロナウイルス
感染拡大に伴う取引先の営業自粛で売り上げが急減、事業継続を断念した。
帝国データバンク徳島支店によると、申請は7日付、手続き開始は
15日付。八千代は土木工事会社として1950年に創業したが、
近年はそうめん製造に特化していた。負債総額は約4億円の見込み。
(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202005200000172.html <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/21(木) 01:25:16.50 .net<> 半田そうめんが食べられなくなるの…? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/21(木) 07:00:30.62 .net<> 製造会社は一社じゃないだろ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/21(木) 08:22:08.68 .net<> そうだよね!涙が止まったよありがとう <>
カトリン <>sage<>2020/05/21(木) 08:26:13.19 .net<> >>34
つハンカチ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/21(木) 09:00:49.69 .net<> 半田屋で食べれる <>
カトリン <>sage<>2020/05/21(木) 16:16:35.33 .net<> 半田屋は仙台にもあるよ!
ただ…自分で取りに行かないとだから足が震えて… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/21(木) 16:42:28.16 .net<> 仙台の代々木ゼミナール近くの半田屋で30年くらい前に食べた、まだあるのかな <>
カトリン <>sage<>2020/05/21(木) 16:50:35.38 .net<> カトリンも大学受験前に代ゼミ通ってたさぬ!
今仙台駅裏どうなてるんやろか… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/22(金) 00:42:49 .net<> >>35
まさかのカトリンさんからハンカチをお貸しいただけるとは…
洗濯してアイロンかけて三輪素麺のひねものとお返しします!
>>36
半田屋さんとは皆さんのお話から察するに定食屋さんなんですね
近くにお店がなくて残念ですがネットスーパーで小野製麺さんの乾麺を買い込みました
ありがとうございます!
夜中のそうめんは等しく微笑む <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/22(金) 06:54:15 .net<> はんだやって仙台発祥でなかった?
北海道にも来てブームになったし世話になったけどその後分裂したんか?
業務形態も店舗そのままで◯◯食堂(◯◯にはその地名)になってたわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/22(金) 07:07:24 .net<> >>41
地名+食堂は別会社
http://www.shokudo.jp/
半田屋は10年以上前に全国展開狙ったけどうまく行かず撤退、その店舗跡を居抜きでやってるんだろう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/22(金) 23:25:50 .net<> 半田屋のあの単価で広域多店舗展開は無理がある。
っつかこの話題はそうめん関係ないな。
スリランカのストリングホッパー代わりにそうめんを使ってみようと思ってる。
やってみた事ある人居るかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/23(土) 20:19:04 .net<> まあ
インスタントラーメンの替え玉
トムヤムクン味とかアジア系のスープとそうめんは意外と合うんだよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/24(日) 13:53:17.14 .net<> サラスパのそうめんバージョンも美味そう
やったことないけど気になって仕方がないので近々やってみるよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/24(日) 16:53:22 .net<> 水を切らないといけないらしい
男子ごはんでしんぺいが作ってた
そうめんのサラスパ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/24(日) 17:16:23 .net<> 温かいそうめんにバターとのりたまを混ぜるだけで激ウマ!
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18307141/ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/24(日) 21:43:19.19 .net<> >>47
これの為にのりたま買ってきました! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/25(月) 23:21:53 .net<> そろそろ素麺の出番だな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/26(火) 00:56:01.99 .net<> >>46
逆に切らない方がどうかしてるかとw <>
カトリン <>sage<>2020/05/26(火) 01:49:21.35 .net<> ごめんなさいゆ
冷やし中華ばかり食べてますた… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/26(火) 02:01:37.98 .net<> 冷やし中華は子供の時は好きじゃなかったけど大人になって有りになった <>
カトリン <>sage<>2020/05/26(火) 02:13:55.02 .net<> ピーマンの美味しさが大人になて分かった感じかゆ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/26(火) 06:33:29 .net<> こっちは北海道育ちだからそうめんや冷やし中華のありがたみわからんかったが東京出てからそうめんと特に冷やし中華のありがたみがわかったわ
気温というか湿度な
あとスーパードライが旨く感じるのも本州の夏だからだわ <>
カトリン ◆yJqMYCioDY <>sage<>2020/05/26(火) 06:37:32 .net<> 北海道ならトラピストバターが美味しかったよ!缶に入ってるの
あれをホカホカご飯に乗っけてちょっとお醤油たらして! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/26(火) 06:57:48 .net<> おはようカトリン <>
カトリン ◆yJqMYCioDY <>sage<>2020/05/26(火) 11:14:04 .net<> おはゆう
そうめん日和のお天気だよ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/26(火) 12:31:54.57 .net<> サバ缶と豆腐混ぜるだけの冷汁
そうめんに合うニッスイ公式レシピ
https://www.nissui.co.jp/recipe/00699.html <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/27(水) 12:18:21 .net<> ニンニクを薬味にしたら美味しいんだけど
メチャ臭う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/27(水) 14:05:01.58 .net<> うどんや素麺はソースと合わない
昔テーブルに何も書いてない似た容器あって
間違えてソースかけて今思い出しても腹立つ
あの店が潰れたのはそういったサービスが足りないからだ
うどんは美味しかったんだけどね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/27(水) 17:38:16.44 .net<> ふりかけと聞いて
粉末のわさび薬味を買ってきた
あれどんな味なのかと前から気にはなっていた
ハズレか当たりかの二択しかないような気はする
七味唐辛子も高いのとかは旨そうなんだよな
でも買わないと食べれないからハズレたら
嫌なので買わない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/27(水) 21:42:04.45 .net<> そうめんつゆに粉末みたいなわさび薬味を入れてみた
美味い
これは合うね
わさび茶漬けのような
茶漬けにも合うだろうね
山磯ってメーカーだったけど
これは買いだよ
海苔とか葱が入ってる
出来れば生の葱のほうがいいんだろーけど <>
カトリン <>sage<>2020/05/28(木) 00:48:50.64 .net<> そうめんは!
大皿で大量の氷浮かべて家族で薬味たっぷりで競い合いながら食べるのが美味しいよ!
デザートはスイカだよ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/28(木) 07:31:52.94 .net<> 花火も追加 <>
困った時の名無しさん<><>2020/05/28(木) 10:06:26.43 .net<> テレビで家庭内でも大皿からの取り分け避けて
対面に座るのもやめて、喋らず食べようと
バカなこと言ってる番組ありますた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/28(木) 10:33:19.11 .net<> まあ、体の弱い人が家族にいた場合はあながち間違いではないよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/28(木) 14:50:16.99 .net<> 2020-05-27
奄美大島名物「油そうめん」の作り方を電話でアンマに聞いてみた【煮干しが決め手】
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/mamoru-onoda/2020-00316?amp=1 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/28(木) 16:52:53 .net<> ミキサー買ったんだけど
そうめんにどんな薬味を乗せるか
今から楽しみ
生姜とか擦りおろしのほうが美味しいのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/28(木) 18:14:41.64 .net<> そうめんの原料の小麦も粉々だから美味しいんだよな
そのまま米みたいに食べたら多分固いんだよな
そう考えたらミキサーで粉々はいいかもね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/28(木) 18:46:37.18 .net<> 何でもミキサーで砕けば
胃腸に優しいんじゃないのかなって思って <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/28(木) 18:47:25.28 .net<> 関西の五目そうめんを参考に
期限切れの干し椎茸を戻してる
佃煮手前くらいに煮れば良いよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/28(木) 23:00:34 .net<> そうめん茹でる時に茗荷を一緒に茹でてザルにあげた後ツナ缶と麺つゆとポン酢でぐちゃーっと和えて食べるのが美味しい
人に出せるようなものじゃないけど自分が好きな味なんだよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/29(金) 09:21:11.60 .net<> 個人的に柔い食べ物は美味しいね
歯並びが悪く胃が弱いのもある
だから 素麺や食パンに溶けるチーズとか美味しい <>
カトリン <>sage<>2020/05/29(金) 09:25:15.47 .net<> カトリンも薬味とシーチキン入れるよ!
ノンオイルの! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/29(金) 17:14:53 .net<> ミョウガは茹でないね
あれは薬味だから生の微塵切りだよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 15:38:11.62 .net<> そーめんにサバ缶合うかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 16:47:55 .net<> とある地方ではやってるみたいだが試してみるも俺の口には合わなかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 16:58:56 .net<> うん、自分もやってみる気は起きない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 17:22:52 .net<> 魚は生臭いからね
素麺はあっさり食べたいからね
やれば美味しいかも知れないけど
最初にやろうと思わないよね
でも麺つゆも魚臭いかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 18:19:13 .net<> >>71
五目そうめんって初めて知りました 美味しそう 今年はこれで行きます。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 19:19:55.92 .net<> 大阪に住んでるけどあまり意識してなかったな、五目そうめんって
そういやばあちゃんがあんな感じの作ってたかな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 19:20:25.64 .net<> 味付の鯖缶は麦飯と丼にするのが好きだ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 19:29:28.76 .net<> >>72を見て
大分の吉四六漬けに入ってる茗荷がすごく美味しかったの思い出した
たまり味噌で漬けてあるというあのお漬物の茗荷だけ沢山欲しい
そうめんには生の刻み茗荷とおろし生姜だけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 20:34:49 .net<> そうめんって冷やし中華みたいに具材がたくさんあるもんだと思ってた
薬味しかない素麺が信じられん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/30(土) 20:51:45 .net<> 薬味だけでもり蕎麦みたいにつゆに麺つけて啜るのが当たり前だった
うちはにゅうめんや味噌にゅうめんでも具無しだったな
白玉団子の味噌汁なんて日もたまにあった
そうめんは親の頂き物の古物の高そうな木箱入りの三輪そうめんだった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/05/31(日) 01:09:46 .net<> そうめんに鯖缶、シーチキンは旨いと思う
魚の風味がアップして、更に油(脂)がコクを増してくれる
つけ麺スタイル、ぶっかけのどちらにも合う <>
カトリン <>sage<>2020/06/01(月) 15:39:11.48 .net<> 今日は!
万能ねぎと生姜で頂くおね
お夕飯は! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/01(月) 15:56:43.35 .net<> キュウリは? <>
カトリン <>sage<>2020/06/01(月) 15:59:24.02 .net<> キュウリは冷やし中華の時に
チャーシューとか入れて… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/01(月) 16:06:18.38 .net<> シンプル派なのね
わかるよ
オレも素ラーメンとか好き <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/01(月) 19:31:00.14 .net<> ミキサー買ったから
休みに玉ねぎまるごとミキサーにかけて薬味にしてみる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/03(水) 16:21:23.39 .net<> 体を冷やす夏野菜が中心となるよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/03(水) 18:56:15.82 .net<> 玉ねぎをミキサーにかけてみた
何というか苦い
辛味もあるけど苦過ぎた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/03(水) 21:06:18 .net<> 夏野菜は本当に体を冷やすのだろうか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/04(木) 04:01:28 .net<> 食べるラー油を麺つゆに入れるのは絶対に合うハズ
広島つけ麺的な <>
困った時の名無しさん<><>2020/06/04(木) 15:14:52.16 .net<> >>93
それにお茶と焼肉のタレと納豆を入れ
シェイクしあっためて飲むべし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/04(木) 15:46:45.75 .net<> >>93
1日置いとけば治まるよ
酢を入れたらもっと早い <>
カトリン <>sage<>2020/06/04(木) 17:50:49.87 .net<> 昔そうめんに缶詰のみかん入ってた時はつらたん…だた… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/04(木) 18:14:54 .net<> わ〜たしサクランボ!! <>
カトリン ◆yJqMYCioDY <>sage<>2020/06/04(木) 18:44:07 .net<> 大塚愛かゆ〜 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/04(木) 23:05:26.15 .net<> も〜いっかい!! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/05(金) 13:17:55.02 .net<> 業務スーパーの美味しくないそうめんもあと1束で終わりだ!
次はどこのメーカーにしようかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/06(土) 00:14:00 .net<> 鯖缶で冷汁を作って素麺にぶっかけると旨い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/06(土) 00:27:27 .net<> 臭い魚との組み合わせは勘弁です <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/06(土) 07:48:05.71 .net<> >>104
うざい
嫌いなものの報告は不要だから <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/06(土) 16:10:22.08 .net<> >>104
そこそこ高い鯖味噌缶は臭くないよ
安い鯖缶はちょっと臭いけど
生姜や茗荷といった薬味である程度どうにかなる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/08(月) 15:29:25.88 .net<> つけ汁レシピ「ピリ辛肉なすつけそうめん」がネットで反響
2020年6月7日 5時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18378135/
漬けダレの作り方は、レンジで簡単。
1.なす2本にごま油大1/2かけ豚ひき肉160gのせ5分チン。
2.3倍濃縮麺つゆ50ml、オイスターソース大1、おろしにんにく小1/3、水230ml、胡椒、ラー油を混ぜ2分チンし素麺添える。 <>
カトリン <>sage<>2020/06/09(火) 08:12:36.05 .net<> 万能ねぎとそうめん、生姜すりおろし
とろろ
夏の風物詩おね…デザートはスイカで <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/10(水) 04:51:46.53 .net<> めんつゆにふりかけとか食べるラー油のチョイ足し
七味とかも <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/10(水) 17:33:11 .net<> 住んでるとこも梅雨入りしたー
これから当分のじめじめ不快感を爽快にするには手っ取り早くキンキンに冷えたお素麺が一番だね!
めんつゆ+わさび+茗荷谷が爽やかで好き
夏バテしそうな時には水晶鶏+おかずラー油+かいわれ大根も良い
豚しゃぶ+ゴマだれ+めんつゆ+ゴーヤ
バリエーション無限大で毎日飽きないね! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/10(水) 18:02:14.53 .net<> うちのとこもそろそろ梅雨入りだなあ
入梅いわしで梅と大葉を巻いてカラッと揚げて素麺のお供にしたい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/11(木) 19:23:01 .net<> >>95
広島つけ麺知らなくてググった
これにレタスを付けたらブンチャーみたいだ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/11(木) 19:48:08 .net<> ギョニソ千切りと金糸卵を冷蔵庫に2食分作りおきした
夜食に冷やし五目麺作るわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/20(土) 05:19:00.73 .net<> コングクスも慣れれば美味いよ <>
困った時の名無しさん<><>2020/06/21(日) 14:00:24.56 .net<> 豆乳の冷製スープ麺なんだね
ゴングクス <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/21(日) 16:07:15.63 .net<> >>115
うん
後から塩で味付けして食べます <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/22(月) 15:50:25.38 .net<> ラーメンとかは塩スープあるけど
そうめんはあまり聞かないね
味噌 醤油 塩は麺料理の定番だけど
圧倒的にそうめんは醤油だよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/22(月) 15:56:31.52 .net<> 奈良行くと白だしの冷やしにゅうめんってのがある
あれはほとんど塩味だよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/26(金) 04:51:44.34 .net<> めんつゆで味付けして
豚生姜焼も夏バテ防止にいい <>
困った時の名無しさん<><>2020/06/26(金) 15:43:49.29 .net<> こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://giftfuck.org <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/29(月) 16:29:44.19 .net<> 知り合いから貰ったけどどこの素麺なのかわかんないんだけど、わかる人いるだろうか
帯に金文字で特選、真ん中に延って書いてある。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/29(月) 17:41:06.03 .net<> ここはレシピ板 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/29(月) 20:36:17.33 .net<> あ、ごめん。素麺の種類にも詳しいのかと…別のスレで聞きます <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/30(火) 09:03:42.89 .net<> レシピどころか料理自体詳しくないけどなここは <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/06/30(火) 09:14:16.42 .net<> ここまで世の中に情報が溢れていれば
良かったレシピ情報を報告しあうことで十分だし
別に料理に詳しい必要はない <>
カトリン ◆yJqMYCioDY <>sage<>2020/07/06(月) 06:06:10 .net<> お庭に紫蘇が沢山生えてたのゆ
スーパーで買うと高いから嬉しいゆ♪ <>
困った時の名無しさん<><>2020/07/06(月) 11:49:53.73 .net<> シソ美味しいよねー(‘ω‘ *)
そーめんにはシソ、ミョウガ、ウメも合う <>
カトリン <>sage<>2020/07/06(月) 13:23:42.05 .net<> 田舎梅干しを種ぬいて叩いて味変したり <>
カトリン <>sage<>2020/07/10(金) 18:44:47.57 .net<> 氷の量が味の決め手さの! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/13(月) 00:04:49 .net<> 最近そうめん食べてないなぁ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/13(月) 07:32:23 .net<> バジルをつけ汁に混ぜるのうまいよね <>
カトリン <>sage<>2020/07/15(水) 11:05:09.36 .net<> そうめんに鯖缶の水煮を入れても美味しいのゆ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/15(水) 11:22:08 .net<> ほていの焼き鳥缶塩味もそうめんと食べるとおいしいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/15(水) 11:26:50 .net<> 鯖缶ならタバスコをドバドバもエエで <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/15(水) 11:42:40 .net<> コチュジャンも合う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/15(水) 12:04:57 .net<> トマト出汁でめんつゆ作って食べてもうまかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/15(水) 12:09:18 .net<> 辛い系は美味しいよね
冷やし中華のタレとかも絶対合いそうだわ
食べる辣油とか入れたりも <>
カトリン ◆yJqMYCioDY <>sage<>2020/07/16(木) 06:19:16 .net<> つゆにひきわり納豆入れても美味しいさのゆ♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/16(木) 13:06:02 .net<> めんつゆに焼肉のたれ混ぜるのもうまいよ
ごまいっぱい入れて <>
困った時の名無しさん<><>2020/07/20(月) 12:08:39.47 .net<> タレにマヨネーズも旨い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/21(火) 20:42:23 .net<> 何だかんだ言って大量のネギとミョウガとゴマがおいしい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/22(水) 09:08:17 .net<> おかずラー油をめんつゆに入れるとうまい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/24(金) 13:44:38 .net<> そうめん汁にトムヤムペースト合うな
もちろんトムヤムラーメン好きならだけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/03(月) 20:05:30.79 .net<> そうめんも手作りとかあるんだな
たぶん食べたこと無い
何時も食べてるのは
おそらく機械のような気はする
凄い細いそうめんが手作りであるらしい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/04(火) 00:29:47.52 .net<> 手延べと言ってくれ・・・ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/04(火) 11:41:14 .net<> 昨日テレビでやってた82歳のばあさんが作る素麺が
30秒で茹で上がるほど細かった
名前は忘れたごめん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/04(火) 14:56:47 .net<> その番組は知らぬが南関素麺はそんな感じ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/04(火) 19:01:17.42 .net<> >>147
それだ!! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/04(火) 19:35:55.64 .net<> この婆ちゃんが言うには南関素麺でもそうでなくてもしっかり流水で滑りを落とすことが美味しい喉ごしの良い素麺になるコツやてさ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/04(火) 22:30:15 .net<> 冷やしそうめんはじめました <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/05(水) 17:59:25.07 .net<> 【最強レシピ】これホントに美味いから! 超簡単「邪道そうめんピリカラ豚なすデスマッチ」の作り方
https://rocketnews24.com/2020/08/05/1398892/ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/07(金) 14:55:57 .net<> そうめんつゆにトムヤムペースト合う
エスニック好きならだけど?
変に合うんだよな
麺つゆと相性がいいのかもな <>
困った時の名無しさん<><>2020/08/08(土) 20:13:05 .net<> ジョブチューン『ミニストップ×超一流スイーツ職人』&『夏の麺料理アレンジレシピ』 ★3 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/09(日) 14:03:11.63 .net<> >>153
それでやってた江部シェフの蒸し鶏のイタリア風冷やしそうめんを作ってみたけどシンプルなのにすごくおいしかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/12(水) 20:24:09.29 .net<> >>152
これも同じ理由なのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/15(土) 23:36:09 .net<> カトリンどうしてる? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/15(土) 23:57:10.95 .net<> どうでもいいじゃん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/16(日) 15:38:26.08 .net<> そうめんのシーズンなのになー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/18(火) 20:10:06 .net<> 氷1個落とした醤油にたっぷり黒胡麻をすり下ろしてワサビきかせたのに素麺つけて食べるのが最高に美味い <>
困った時の名無しさん<><>2020/08/19(水) 09:21:26 .net<> ワサビなんか。蕎麦にワサビで、素麺には生姜
っていうイメージなんやけどな。
今度ワサビで食べてみるは <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/19(水) 09:44:58 .net<> マグロは山葵
カツオは生姜
ってイメージ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/20(木) 00:12:43 .net<> わさび醤油に素麺うまい
素麺は揖保乃糸で醤油はヒゲタの本膳 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/20(木) 00:45:10 .net<> >>162
また知識自慢か!
知識自慢は禁止だって決まっただろ
このスレのルールぐらい守れ!! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/20(木) 01:22:22 .net<> 素麺は茹でて食うとうまい
茹でた素麺は流水で洗うとうまい
流水で洗った素麺はめんつゆに浸けて食べるとうまい
めんつゆには薬味を入れるとうまい
素麺は箸で食べるとうまい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/20(木) 01:30:59 .net<> これで知識自慢になるのか
4キロソーメンマンにとったら何もかもが知識自慢に感じてしまうんだろうな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/20(木) 02:39:55.15 .net<> きのう何食べた1巻に出てくる、ツナとトマトのぶっかけそうめん大好き
紫蘇がポイント <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/20(木) 03:03:30.68 .net<> 知識自慢はわずかな違いを大袈裟に騒ぎ立てる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/20(木) 08:25:32 .net<> ナンプラーにトムヤムペースト入れて食べた
凄いエスニックな味になった
そうめんはアジア系の味付けも合うんだよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/20(木) 08:53:44 .net<> オニオンフライや砕きナッツやラー油入れるのもあり
小麦の味がーとかじゃない食べ方 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/21(金) 10:11:20.34 .net<> 冷やしたぬき素麺
めんつゆにたっぷりわさびとかしてごま油、あとは適当にてんかす、しそ、ねぎ、きゅうり、かにかまなど
そうめんは何しろすぐ茹だるのがありがたい。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/21(金) 10:53:56.40 .net<> かけそばみたいにかけそうめんにして食べてる。
キュウリを細めの千切りにしといて乗せてるんだけど、最近はキュウリの方がメインになってきた。
野菜麺wwwとかバカにしてたけどごめんなさい。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/09/05(土) 02:20:17.42 .net<> 生ニンニクが意外と美味しい
けど口は臭くなる
それが無ければね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/09/06(日) 15:01:25 .net<> 今朝は揖保乃糸を、釜玉+揚げ玉+ネギたっぷりで食べた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/03(土) 13:02:29.50 .net<> >>168
気になるけど。ナンプラーってマンコと同じ臭いだからな… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/08(木) 22:57:37.59 .net<> 前も書き込んだかもしれないけど
クックパッドの豚バラと茄子のそうめんがめちゃくちゃ美味い!
これ作ると家族みんな喜ぶ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/10(土) 22:20:15.35 .net<> にゅうめんの季節だ
味噌にゅうめん作る <>
困った時の名無しさん<><>2020/10/10(土) 23:49:10.09 .net<> もう夏終わったから(´・ω・`)2束食べ切った <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/11(日) 05:22:46.99 .net<> 揖保乃糸が好きなので
木箱に入った揖保乃糸のうどんが見切りで安くなってたので買ってみた
そうめんの太い版というよりも稲庭うどんとほぼ同じ太さと食感だった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/11(日) 16:46:16.95 .net<> うどんはごはん替わりになる時あるけど
こばんのおかずとも相性はいい
そうめんはそうはいかないから不思議
食感が柔らかすぎるからかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/11(日) 17:44:23.53 .net<> タイカレーはご飯代わりにそうめんで食べる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/11(日) 17:53:28.39 .net<> タイカレーは不思議と合うよね
あれだけはうどんより合う気はする <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/11(日) 19:52:47.11 .net<> 俺はめんつゆで食べるのが好きだな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/12(月) 01:53:16.78 .net<> >>181
エスニック系なら、冷や麦の方が合うよ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/12(月) 01:54:06.83 .net<> ごめん、素麺スレだった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/14(水) 13:56:55.47 .net<> 米も普通の麺類も切らしてたから
温かい梅そうめんにオクラとなるとトッピングした <>
困った時の名無しさん<><>2020/10/15(木) 17:51:51.53 .net<> >>162
確かに宜保の糸は美味しいよね。 <>
困った時の名無しさん<><>2020/10/15(木) 18:15:44.56 .net<> 愛子麺 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/17(土) 19:33:24.26 .net<> そうめんをビーフン風にするのも好き <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/17(土) 22:24:44.84 .net<> 茹でたあと水気をきって <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/17(土) 22:25:30.75 .net<> 油で揚げて皿うどんにする <>
カトリン <>sage<>2020/10/25(日) 00:50:36.08 .net<> あれおね
明日あたりがんばってそうめんを茹でてワサビを入れて… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/25(日) 01:08:18.45 .net<> カトリンしばらくどうしてたの? <>
カトリン <>sage<>2020/10/25(日) 01:12:59.28 .net<> >>192
入院してておね
両親から捨てられてしとり暮らしになた
なのでそうめんとかシーチキンのお世話になります
仲良ししてね! <>
カトリン <>sage<>2020/10/25(日) 08:45:47.07 .net<> そうめんにはしそを買うかなと思ったけど10枚百円で! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/26(月) 21:15:08.16 .net<> どうでもいいじゃん <>
カトリン <>sage<>2020/10/28(水) 17:23:06.90 .net<> 鯖缶があたのでそうめんのつゆに… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/31(土) 16:46:59.01 .net<> 温かいツナ入れたトマトソースを茹でたてホカホカのそうめんにかけて食べたら普通に美味しかった
パスタより早く茹で上がってソースの絡みもよくこれはいい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/31(土) 18:19:55.26 .net<> 水で洗わないヌルヌルそうめんなんて気持ち悪くて食えない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/10/31(土) 20:15:03.17 .net<> 永谷園のお吸い物シリーズのはま吸い(はまぐり味)でにゅうめんにすると旨いっす
めんつゆ、白だし、醤油、顆粒だしなんかでカスタマイズすると更に旨い
ネギ、ワカメ、溶き卵、カニカマ、あたりを追加で具材も満足 <>
困った時の名無しさん<><>2020/10/31(土) 23:54:03.94 .net<> >>200なら年内おセッセ <>
困った時の名無しさん<><>2020/11/01(日) 00:23:08.85 .net<> >>200
だが断る(´・ω・`) <>
カトリン <>sage<>2020/11/01(日) 07:57:02.18 .net<> まずそうめんを茹でる元気が… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/11/01(日) 08:08:40.78 .net<> ある程度の年齢で鬱病となると、自殺以外にやる気は起きんよ
何をするにも面倒くさく思えて自殺した人は多い
波が激しいみたいだな <>
カトリン <>sage<>2020/11/01(日) 08:12:49.96 .net<> ほうかゆ…
昨日産まれたての子羊みたくしてお肉屋さんに買いに逝った鶏むね肉をそうめんのしるにしゆうかと <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/11/01(日) 18:43:51.78 .net<> 今日はキャベツともやしを半額でゲットしたから
ツナと人参も加えてそうめんチャンプルー <>
カトリン <>sage<>2020/11/08(日) 07:47:15.98 .net<> 今日はそうめんので!
お小遣いまた足りないから氷入れないけど…トホホ… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/11/09(月) 15:20:22.97 .net<> にゅうめんの季節ですよ <>
カトリン <>sage<>2020/11/10(火) 04:37:57.75 .net<> 最近そうめん食べるとお腹冷えて痛くなるので! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/11/10(火) 08:48:01.91 .net<> じゃぁうーめんでええやん <>
カトリン <>sage<>2020/11/10(火) 10:29:39.76 .net<> せやかて節子…
カトリン冷たいそうめん好きやもん! <>
カトリン <>sage<>2020/11/11(水) 05:17:02.61 .net<> 今日も今日とてそうめんので!
生姜無しので… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/11/11(水) 17:44:24.77 .net<> YouTube見たら台湾麺線をそうめん代用で作れるようなので
今度試してみよう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/11/16(月) 00:23:51.14 .net<> えび <>
カトリン <>sage<>2020/11/22(日) 09:43:54.79 .net<> 今日は本格的にそうめん茹でるので
シーチキンをめんつゆに入れて! <>
カトリン <>sage<>2020/11/23(月) 07:32:33.67 .net<> 今日のおしるは万能ねぎでシンプルに…
おでんもサイドメニューに <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/03(木) 22:35:30.13 .net<> カトリン、寒くなったな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/04(金) 04:50:59.26 .net<> ひじき <>
カトリン <>sage<>2020/12/06(日) 09:49:45.62 .net<> 寒いので…鼻血ので… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/09(水) 20:21:48.17 .net<> あさげ
とか、インスタント味噌汁に
そうめんは全然いけますよね
この時期は温かいほうがいいからね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/09(水) 21:24:09.19 .net<> 鮭 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/12(土) 11:17:50.05 .net<> にゅうめんの季節
ネギたっぷりのかき玉にゅうめん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/18(金) 23:49:24.77 .net<> コンデンスミルク鬼盛りで煮込むの試した人おりゅ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/19(土) 00:27:33.66 .net<> おりゃん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/19(土) 09:34:34.04 .net<> やってみそ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/19(土) 22:11:57.88 .net<> つけてみそ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/20(日) 08:39:15.08 .net<> かけてみそ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/20(日) 11:30:43.81 .net<> 味噌汁ににゅうめん入れるの好きです <>
カトリン <>sage<>2020/12/24(木) 05:33:30.35 .net<> そうめんを買いに逝ったら間違ってカニ味噌買って来ましたの <>
困った時の名無しさん<><>2020/12/24(木) 08:42:05.77 .net<> >>228
なぜそうなったw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/24(木) 18:42:40.87 .net<> >>199
行動範囲内のスーパーでは鯛しか見当たらずアマゾンでポチった <>
カトリン <>sage<>2020/12/25(金) 03:51:25.10 .net<> >>229
カトリン、肝性脳症なので…訳分からないので <>
カトリン <>sage<>2020/12/25(金) 03:52:50.72 .net<> はまぐりは高いので!すちので… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/12/26(土) 15:24:13.23 .net<> カトリン病状悪化してないか?
大丈夫か? <>
カトリン <>sage<>2020/12/26(土) 17:15:49.65 .net<> >>233
大丈夫ので
お気遣いありまとです♪ <>
カトリン <>sage<>2021/01/09(土) 20:54:19.34 .net<> 今日気温3℃の中歯を食いしばってそうめんと麺つゆ買ってきて今二束茹でて冷蔵庫で冷やしてまつのゆ♪キャッキャ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/10(日) 10:00:13.04 .net<> 体が温まる にゅうめんレシピ
https://youtu.be/OZZFbA3TZPM <>
カトリン <>sage<>2021/01/10(日) 11:13:51.52 .net<> キムチと卵とじの美味しそうね♪
カトリン辛いの食べられ無いけど… <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/10(日) 17:27:13.23 .net<> グリーンカレーが手元にないからハチのメガ盛りカレーでカレーそうめん作る
山本の大古物が100g半端に残ってたのを使い切ります <>
カトリン <>sage<>2021/01/11(月) 01:58:05.96 .net<> 面倒くさいからゆで卵を茹でながらそうめん茹でてまつのゆ♪キャッキャ
冬はそうめんに限る! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/13(水) 05:43:10.87 .net<> 麺つゆって甘すぎるのあるよね?
納豆のタレとかもだけど
ああいうのは少し薄めにして
醤油を入れたらいいかもしれないな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/13(水) 14:23:55.10 .net<> つゆはかつお節でダシ取って手作りするとうまいよ <>
カトリン <>sage<>2021/01/13(水) 15:01:38.85 .net<> なんてゆうか…
薬味を刻む元気すら無くなってので… <>
カトリン <>sage<>2021/01/14(木) 19:01:05.89 .net<> そうめんの汁にひきわり納豆を入れて食べるので <>
カトリン <>sage<>2021/01/18(月) 05:57:05.88 .net<> 慢性膵炎ので
きょうはそうめんかゆ
お金も無いからネギ無しだけど… <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/18(月) 15:31:19.75 .net<> そうめんイタリアン♪ <>
カトリン <>sage<>2021/01/18(月) 16:04:40.18 .net<> トマトソース百円ので…
カトリンもナマポもらいたいな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/18(月) 16:11:59.97 .net<> >>246
世帯分離は不可能なの?おいらナマポだよ <>
カトリン <>sage<>2021/01/18(月) 18:28:23.43 .net<> >>247
カトリンはナマポじゃ無いので
親がいやがるから…
いつかはナマポなるかもだけど…
そうゆう事態になたら自殺する <>
カトリン <>sage<>2021/01/18(月) 18:31:16.93 .net<> とゆうかそうめん飽きたので… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/18(月) 18:36:31.91 .net<> カトリンはいい人だから死なないで <>
カトリン <>sage<>2021/01/18(月) 18:41:26.52 .net<> >>250
大病院の肝臓内科医が三年持たないって <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/18(月) 19:22:24.21 .net<> あまったカレーに水と白だしを加えて温めて
そうめんをつけて食べる(つけ麺風) <>
カトリン <>sage<>2021/01/20(水) 06:45:32.71 .net<> 今日はお腹の調子悪いからそうめんに
お米も無いし…
鯖缶でもあたら良いのに <>
カトリン <>sage<>2021/01/20(水) 07:26:27.11 .net<> シーチキンを買って来ますた
そうめんに合うので
コンビニだからネギは無かった… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/20(水) 10:10:50.21 .net<> コンビニにネギ売っとらんか?
近所のセブンにはあるで生も冷凍も <>
カトリン <>sage<>2021/01/20(水) 10:54:04.53 .net<> >>255
寒いからスーパーに行けなかたので… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/20(水) 18:22:25.34 .net<> カトリンそうめん飽きただとおぉぉぉ?? <>
カトリン <>sage<>2021/01/21(木) 01:29:10.85 .net<> >>257
残してしまった…ので… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/21(木) 18:13:39.19 .net<> ボウルに卵一個溶き、すりおろしにんにく、皮から出した明太子1本、
バター10g入れたら、茹でた素麺100g軽く湯切りして入れバター溶けるまで混ぜる
仕上げにコショウや大葉 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/22(金) 17:36:25.49 .net<> 山本の白髪と白龍のおためし袋があったの忘れてて
はじめて白髪を食べてみたんだけど
細さはすごいけど普通の古物のほうが好きだった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/22(金) 22:02:04.88 .net<> 白髪など極細系は冷やしそうめんではなくて
お祝いのすまし汁に入れるものらしい <>
カトリン <>sage<>2021/01/23(土) 03:25:34.20 .net<> ロックアイス買うお金あるので!
徹底的に冷して! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/27(水) 14:08:45.89 .net<> 茹でる時に梅干し入れるとコシが出る <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/27(水) 19:44:37.56 .net<> 重曹入れてもなるで <>
困った時の名無しさん<><>2021/01/28(木) 03:23:45.82 .net<> >>263
ソーメン二郎さんも同じ事を言ってた
ウチは梅干しは常備してないから試した事ないけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/01/28(木) 10:59:25.64 .net<> 酢(水の1%くらいの割合)入れて茹でても麺にこしがつく
袋麺茹でる時もやってる <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/02(火) 02:20:47.18 .net<> そうめん揚げ <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/06(土) 14:21:02.41 .net<> トマトそうめん
材料(2人前)
そうめん…150g
梅干し…2個
トマト…1個
きゅうり…1/2本
にんにく…1/2片
醤油…大さじ1(薄口醤油を使うと色がきれいに仕上がる)
オリーブオイル…大さじ1/2
タバスコ…好みで
バジル…好みで
1.トマト、きゅうり、にんにくはおろし金でおろし、
薄口醤油とオリーブオイルで味をつける。
混ぜすぎると色が悪くなるので、ざっくりとかき混ぜるだけでOK。
好みでタバスコで辛味をつける。
2.鍋に1Lの水と梅干しを入れ、沸騰させる。
火を弱火に落としてからそうめんを入れ、袋の表示時間に従って茹で、水で洗う。
氷水で締めるとさらにおいしく食べられる。1のソースで和えて器に盛り、
梅干しとバジルを添える。
梅干しを潰しながら食べる、酸味が足りなければお酢を足しても。
めんつゆ+オリーブオイルで味付けしても。 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/08(月) 18:04:53.72 .net<> ニラそうめん
【材料】1人分
ニラ 1/2束
そうめん 1束
かつおぶし 小袋2パック(約10g)
水 300cc
ごま油 大さじ1
【作り方】
1.鍋にお湯を沸かして、そうめんを茹でる。
そのまま鍋に、かつお節と3〜4cm長さに切ったニラを入れ一緒に茹でる。
2.そうめんが茹であがったら終わり。最後にごま油をかけて汁ごと頂く。 <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/08(月) 19:21:35.22 .net<> 味が薄かった… <>
困った時の名無しさん<><>2021/02/22(月) 14:05:24.13 .net<> ネギ塩豚にゅうめん】
1.鍋に[豚バラ40g、斜め薄切り長ネギ1/3本、顆粒鶏ガラ大さじ1、水400ml]を
入れて煮る
2.そうめん1束(50g)を加え1分〜1分半煮て塩、胡椒で味を調え、ごま油と大根おろしを
うどんでも <>
カトリン <>sage<>2021/02/25(木) 06:54:52.67 .net<> うめぼしはスピッツですので <>
カトリン <>sage<>2021/02/27(土) 07:12:16.45 .net<> とゆうかあれおね
そうめん久々に茹でるかとおもたけど
わさびと生姜とゆうマストアイテムが無かった… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/03/03(水) 22:10:06.93 .net<> >>273
麺つゆと水があれば大丈夫じゃないんですか
薬味としては一味唐辛子七味唐辛子それでも十分だし
ネギがあればそれ刻むだけでも有り余るほどのものだよなぁ <>
カトリン <>sage<>2021/03/04(木) 05:14:43.79 .net<> >>274
ほうね
ネギは昨日のひな祭りでネギトロ作ったの余ったから薬味に <>
困った時の名無しさん<><>2021/03/29(月) 11:48:39.50 .net<> トマトジュースのめんつゆ
トマトジュース(有塩)100ml、水50ml、薄口しょうゆ10mlを合わせる
豆乳めんつゆ
豆乳(成分無調整)200ml、薄口しょうゆ30ml、砂糖小さじ1を合わせる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/03/29(月) 19:14:42.51 .net<> >>276
美味しそう、ありがとう <>
カトリン <>sage<>2021/04/16(金) 14:20:37.81 .net<> 料理板追い出されましたから <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/17(土) 10:09:25.14 .net<> ようこそー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/18(日) 02:41:51.97 .net<> >>278
カトリン何があったん
てか生きてて良かったw <>
カトリン <>sage<>2021/04/18(日) 06:53:53.50 .net<> >>280
言葉遣いが気持ち悪いなんて言われましたの <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/18(日) 11:58:10.98 .net<> それはそういう相手が変わってるから気にしなくていい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/18(日) 18:59:30.58 .net<> カトリンが普通の言葉使ってたらそれもうカトリンじゃないな <>
カトリン <>sage<>2021/04/19(月) 07:35:53.14 .net<> ほうね
ありまとです♪キャッキャ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/19(月) 14:10:36.08 .net<> みょうがが出回ってきたね
みょうがと紫蘇はそうめんに欠かせん <>
カトリン <>sage<>2021/04/20(火) 08:08:09.25 .net<> ほうね♪
紫蘇と茗荷なんかトンタントンタン刻んだりしたらもう夏も近いので <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/20(火) 20:28:25.84 .net<> 今日あったかいから初そうめん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/21(水) 16:21:04.54 .net<> ごまだれもいいなぁ <>
カトリン <>sage<>2021/04/24(土) 07:49:30.96 .net<> カトリンは筋子のおむすびなんかを持ちながら少しあるいたのよ♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/24(土) 10:33:32.65 .net<> ピクニックでそうめんランチ <>
カトリン <>sage<>2021/04/24(土) 10:38:09.72 .net<> >>290
ほうかね♪キャッキャ
あなたの家族にこれあげるゆ
つチョコパイ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/25(日) 21:46:45.85 .net<> そうめんをね もやしとか きのことか人参とか そんなのと合わせた春雨サラダみたいにしてね
それを弁当に持っていくと結構美味しいよ
それを詰めるのはお弁当箱じゃなくてビニールの袋なんだけどね
ビニールの袋のお弁当は結構便利なのよハンバーガーのようにそのまま食べられるし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/25(日) 23:09:54.37 .net<> それをいつも独りぼっちで食べてるんだよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/26(月) 08:23:32.61 .net<> 社会に出たことないのか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/26(月) 13:20:36.76 .net<> 東南アジアのご出身ですか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/26(月) 13:28:14.73 .net<> そんな恥ずかしい喰い方人前では絶対に無理だわ
やるんならトイレの個室か誰も居ない公園で一人だな
それでも死んでもやらんが <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/26(月) 17:30:40.77 .net<> あれはビニ弁と言って国立公園の管理者などが行動食として持って行くお弁当で
コンパクトでかさばらないことから NHK のサラメシでも紹介された由緒あるお弁当のやり方です <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/26(月) 18:04:48.53 .net<> NHKはその前のゴリラ研究者かなんかの密着取材で現地のビニール飯をそれらしく説明されたのを鵜呑みにしてるだけだよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/04/26(月) 19:45:26.10 .net<> 合理的でいいじゃん
騒いでるやつこそ引きこもりっぽい <>
カトリン <>sage<>2021/04/27(火) 08:06:52.70 .net<> 久々にそうめんを茹でまつかの
めんつゆに沢山万能ねぎいれまして
栄養が無いから鶏むね肉を… <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/06(木) 16:59:14.95 .net<> >>299
地面に落ちたものを汚れを落とせば平気で食えるほどの
徹底した合理主義者の俺でもビニ弁は無い、無理だ
弁当箱に詰める程度の手間を惜しんでいたら何も出来ないだろ
東南アジアの屋台なんかでも見かけるけど
あれだけは無いなと子供の頃からテレビで見て思っていたよ
https://www.youtube.com/watch?v=V6wLK0Hfl6g <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/06(木) 17:04:24.31 .net<> おまえがどうとかどうでもいいよ
誰も興味持ってないことに気づけよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/06(木) 17:28:59.17 .net<> 合理性で言えば、そもそも「そうめん」自体が不合理の極みだよ
頂き物でたくさんある人は有効活用するべきだが
買って食ってはいけない物だと思っている
そうめんに限らず乾麺自体が不合理だ、大量の水と熱を使いながら
その大半を使わずに捨ててしまい、夏なんか更に水を使って
冷やして食べるんだからナンセンスの極みだろう
合理性を追求すると蕎麦以外の小麦系麺類はパスタだけでいいんだよ
パスタなら水漬けが出来る、水は最小限でいいし加熱時間も極めて短い
冷やしてめんつゆで食べればそうめんや冷麦と区別がつかん
うどんスープで食べればうどんになり、ラーメンスープで食べればラーメンになる
ソースで炒めれば焼きそばだ、ここのアレンジメニューの大半もパスタでいいだろ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/06(木) 17:38:41.49 .net<> 誰からも嫌われる人間
5chでも居場所なしって気づけよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/06(木) 19:38:50.91 .net<> まーた4キロソーメンマンか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/07(金) 03:17:01.08 .net<> >>303
区別がつかないって… <>
困った時の名無しさん<><>2021/05/07(金) 08:16:36.68 .net<> 豚肉と牛肉、キャベツと白菜など
区別つかない奴もいるんだろ
わざわざ文句言いに、個別スレに来る
アタマオカシイ奴 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/07(金) 10:48:41.07 .net<> 区別つかない方がおかしいのにw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/07(金) 22:06:12.49 .net<> マグロと牛肉の違いがわからないヤツもいるくらいだから <>
カトリン <>sage<>2021/05/08(土) 05:39:24.30 .net<> 今日はそうめんにするかなゆ
ネギとシーチキンで
身体が動けたら… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/08(土) 09:10:29.62 .net<> 今日は夏日になりそうだからいいね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/09(日) 00:13:24.16 .net<> 夏の暑い日にはソーメンがありがたい
さっと茹でて流水ですすぎ麺つゆだけで食べられて便利
しかもおいしい
時間があればばキュウリと卵焼きとハムを細く切って麺つゆに入れる
そこに風鈴があるとさらにいい
風に揺れて心地よい音が暑さを和らげてくれる
打ち水をした庭
縁側に座り団扇をゆっくり動かして涼を取る
豚の形をした入れ物から蚊取り線香の煙が出ていて特徴のある匂いがしている <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/09(日) 23:39:40.84 .net<> 即席みそ汁と素麺は合う
チープなのがいいんだと思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/10(月) 00:15:56.59 .net<> めんつゆ(濃いめ少なめ)+ゴマ油(数滴)+塩コショウ(少々)
混ぜるだけ
なんでこんなうまいんだろ
暑くなると大体これで済ますけど、
毎年食ってもうまい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/10(月) 01:33:25.04 .net<> >>314
そのレシピも美味しいんだけど
私はそれにちょっとお酢を足してもっとサッパリさせていただきたいわ <>
カトリン <>sage<>2021/05/10(月) 04:47:44.95 .net<> カトリンは今日そうめん食べまつゆ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/10(月) 10:28:55.64 .net<> 昨日今日は暑いから、冷えたそうめんおいしいだろうな <>
カトリン <>sage<>2021/05/10(月) 11:01:25.93 .net<> ほうね
最高にそして徹底的に冷やしたそうめんを! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/11(火) 03:36:23.01 .net<> 醤油に水砂糖酒昆布顆粒だしを入れてちょいレンチンして簡易めんつゆ
そこに薄切りにしたきゅうりみょうがねぎを投入
大量のいりごまも混ぜてそうめんつけて食べた
夏を感じる味 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/05/11(火) 14:00:45.55 .net<> 麺を茹でるお湯は麺100グラムに対し1リットルと 一般的に言うが
500t程度にすると伸びにくくコシも出るという私の研究結果
麺を湯に入れ再沸騰したら火を止め蓋をして 指定茹で時間迄放置
再び火を着け沸騰させ好みの茹で加減まで茹でる
茹で過ぎくらい茹でても水で締めるといい感じになる <>
カトリン <>sage<>2021/06/04(金) 23:31:46.11 .net<> ほうかゆ
茗荷が高いから困るゆ…
シーチキンなんかを麺つゆに入れまして <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/12(土) 00:09:18.65 .net<> 麺つゆ飽きそうになったんで味噌で冷や汁風に <>
カトリン <>sage<>2021/06/12(土) 11:39:10.15 .net<> 冷や汁はキュウリを入れて
今日は体調わるきーのでそうめん茹でるかなと具材は
とろろ
万能ねぎ
ので…
シーチキンも状況次第では入れて <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/12(土) 13:06:55.15 .net<> ここ何日か胃の調子が良くないのでお素麺にした
茹でて洗ったお素麺3分の1束に長芋のとろろと150グラムのパック絹豆腐半分と温泉卵とめんつゆ
胃酸が気持ち悪かったのがちょっとおさまって楽になった夏バテかな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/12(土) 21:00:15.47 .net<> >>324
胃壁保護には牛乳があるよ <>
カトリン <>sage<>2021/06/13(日) 06:47:39.21 .net<> ほうね
食事前に牛乳かヨーグルト食べるといいさね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/13(日) 08:53:03.62 .net<> >>325 >>326
ありがとうです
夕食前に牛乳を体温くらいまでチンしてコップ半分飲みました
最近暑くて氷入れたアイスコーヒーが美味しく感じがぶ飲みしてたのが敗因だと思うので気をつけます
昨夜は柔らかめに茹でたお素麺3分の1束にお豆腐とかき卵のにゅう麺
干し椎茸とめんつゆ少しで薄味の汁にしたところに蒸し鶏も少し入れた
今朝起きたらだいぶ楽になりました <>
カトリン <>sage<>2021/06/13(日) 09:03:05.55 .net<> コーヒーは胃酸過多になりますからゆ
かきたまごいいゆ!
少しでも胃に優しい物を! <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/17(木) 03:19:55.39 .net<> >305
久しぶりに来てみたら、また書かれてる
最近ずっと書き込みしてないんだから
濡れ衣着せるの好きだね、君は <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/17(木) 07:14:22.66 .net<> 昨日は刻んだトマトとツナ、みょうがを乗せてぶっかけそうめん <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/17(木) 15:00:32.73 .net<> キュウリをすりおろしてをそうめんに絡めて食べると美味しい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/18(金) 01:24:27.17 .net<> キュウリを摺り下ろすの?それは斬新
今度やってみる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/18(金) 21:40:40.68 .net<> うどんとか蕎麦って出汁が飲みたくて食べる事があるけど
そうめんってそうめんなんだよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/18(金) 21:42:31.27 .net<> >>332
緑酢ってのがある <>
カトリン<>sage<>2021/06/19(土) 06:05:14.19 .net<> お茶漬けかと思ったけどそうめんかな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/22(火) 16:54:35.26 .net<> 以前テレビでやっていた『梅干を入れることで素麺のデンプンを閉じ込め、麺のコシがアップする。水から梅干入れて沸かし、いつもと同じように茹でるだけ。』というライフハックを今年もやっています。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/22(火) 17:03:07.33 .net<> 梅干しじゃなくてもお酢でもいいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/22(火) 22:33:12.56 .net<> 酸が効く! <>
カトリン<>sage<>2021/06/22(火) 22:35:32.18 .net<> 風味は梅干しがいいお <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/23(水) 00:45:10.40 .net<> 梅干しってアルミ鍋痛むよ <>
カトリン<>sage<>2021/06/23(水) 00:51:44.86 .net<> そうじゃなくて薬味に梅干しを入れたりするのよ
お母さんがあら嫌だわお父さん沢山食べて!また茹でるわよ!
なんてね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/24(木) 01:26:41.88 .net<> 手軽だから夏場はよく作るんだけど、次男坊だけは嫌いといって食べないんです
もう5年生だし好き嫌いはなくしたいんだけど 良い方法はないですか?
ちなみに祖父母、私ら夫婦、高1の長男、中2の長女、次男の7人家族です
人数が多いので安めのそうめんを使っています 島原そうめんはうちでは高級品です <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/24(木) 02:00:18.91 .net<> 男の子だともっとガッツリ食べたいんじゃないだろうか。長男くんは受け入れてるみたいだけど
自分は男じゃないけど若い頃は夏バテもしないのにそうめんって元気なくなるじゃんと思ってた
ニチレイのサイトでトマト缶やツナマヨ揚げ茄子を使ったそうめんレシピあったからやってみたら
ニチレイの冷食使うと高いので業務スーパーのでやったけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/24(木) 09:39:44.75 .net<> 自分の家族も素麺好きじゃないって言うから聞いたら食べごたえが無くてすぐ食べ終わっちゃうし蕎麦ほど風味がないから嫌だって言われた
漬けつゆにきのこと鶏肉入れたり薬味を増やしたりおかず(天ぷらとか野菜の揚げ浸しなど)つけたら文句言わずに食べるようになった
なんで嫌いなのか細かく聞いてみたら対処しやすいかも <>
342<>sage<>2021/06/25(金) 00:17:35.19 .net<> >>344
そうですね次男に聞いてみます
体も小さくてひ弱だから元々食欲はあまりない方なんです
ほかにも好き嫌いが多いし <>
カトリン<>sage<>2021/06/25(金) 00:24:00.36 .net<> つゆにはシーチキンとかすりごまとかいれたりアレンジして… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/25(金) 00:47:19.30 .net<> 昨日のあさイチで、そうめんのつゆにオリーブオイル小さじ2とレモン汁を入れると旨いと紹介してて、試食した出演者も絶賛してたな
まだ試していないが <>
カトリン<>sage<>2021/06/25(金) 01:01:05.78 .net<> さっぱりして冷製パスタみたいね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/25(金) 08:28:13.44 .net<> 前から麺つゆにドレッシングを混ぜてた
中華風や青じそ、オニオンなんかもおいしいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/25(金) 14:15:10.24 .net<> トマトジュース+鯖缶(味噌味や醤油味)もおいしい
好みでにんにくや辣油足す <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/25(金) 16:24:04.18 .net<> 焼肉たれとコチュジャンを麺つゆに入れるとおいしい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/26(土) 01:27:23.12 .net<> つゆに納豆入れる人いるらしいけど本当にうまいの? <>
カトリン<>sage<>2021/06/26(土) 06:04:49.18 .net<> 美味しいよ
ひきわり納豆が合うので
だけどシンプルにネギとわさびなんかが今日は食べたいかな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/26(土) 16:06:15.79 .net<> 沸騰する前に麺入れたら100%ボッソボソのゴッワゴワになるんですがそうめんてそういうもの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/27(日) 01:39:49.39 .net<> >>354
そうめんを入れてもあまり温度が下がらないように多めの水を沸かしてから
乾麺を入れるのが基本 それならゆで時間を計りやすいから
しかしボッソボッソゴワゴワになるかな?
水の量はどれくらいで、沸騰する前ってどれくらい前なの?
あと、そうめんの量と種類は? <>
カトリン<>sage<>2021/06/27(日) 07:21:35.77 .net<> 本日のお昼ごはんは大根おろし入りのめんつゆで… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/27(日) 08:26:58.09 .net<> >>355
大きな鍋で水の量は十分です
揖保乃糸とか、2束ぐらいですかね
水のままじゃなく、沸騰する少し前ぐらいに入れてます
なぜなんだろう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/27(日) 08:40:08.68 .net<> グリーンカレーは冷ましてそうめん入れるのかな? <>
カトリン<>sage<>2021/06/27(日) 08:42:01.66 .net<> いや、ガッツリ沸騰させてから十分なお湯の量で最低三分は茹でないと <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/27(日) 20:15:46.12 .net<> >>357
沸騰してから入れろっての
パカかよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/27(日) 20:25:42.88 .net<> 安いそうめんは作り方通りにやらないとまずいよ
高いそうめんは多少やり方が雑でも美味しくできあがる <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/28(月) 02:06:17.52 .net<> んなこたーない
勝手な思い込みだ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/28(月) 06:52:17.24 .net<> 安いそうめんしか買えない貧乏人乙 <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/28(月) 09:12:23.96 .net<> 高い素麺って細いのが多いから丁寧に扱わないと… <>
カトリン<>sage<>2021/06/28(月) 09:22:32.70 .net<> カトリンは貧乏ので安いそうめんので
つけ汁にモロヘイヤなんかを入れたりして <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/28(月) 11:36:51.55 .net<> たっぷりの湯をしっかり沸騰させる
麺を入れてざっくりとかき混ぜたら火を弱火に落として
できるだけ麺が踊らないように静かに煮る(火が強いとデンプンが溶出してしまう)
ザルにあげて流水でしっかりとしかし、やさしく洗う(乱暴に洗わない)
↑割烹の料理人さんに教えてもらった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/28(月) 11:53:44.65 .net<> 安いそうめんは茹でた後のヌメリが多いよね
割と高いそうめんはそれが少ない
だから流水で流して洗えば少しはマシになる
あと湯で時間もあるよね
あまり長く茹でないほうがいいかな <>
カトリン<>sage<>2021/06/28(月) 11:55:52.00 .net<> 氷だけは高いのを! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/28(月) 13:03:27.93 .net<> >>364
細いけど安いのよりコシがあるから <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/28(月) 15:08:22.20 .net<> >>365
そこに刻んだ柴漬けも入れてる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/28(月) 15:25:31.46 .net<> >>361
>>369
高いのは手延べだからコシが強いのは事実
けど、その分繊細だから雑に扱うとせっかくの旨さを
損なうよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/28(月) 15:42:19.58 .net<> 雑に扱うの意味がわからない
コシが強いし丈夫だよ
安物の方がすぐ柔くなる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/28(月) 15:49:02.67 .net<> 手延べ素麵も機械素麺も優しくゆでて優しく洗おう <>
カトリン<>sage<>2021/06/28(月) 16:00:00.16 .net<> >>370
柴漬けもええゆ♪キャッキャ
カトリン、お漬物つちよ♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/29(火) 00:07:52.45 .net<> 問題はゆで時間だよね
そのほかはそんなに気にすることはないかな
揖保乃糸は1分5秒に決めてる <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/29(火) 01:59:50.37 .net<> >そのほかはそんなに気にすることはないかな
茹で時間以外にも、湯切りして冷水に浸けて締めるまでの時間、冷水の温度
もみ洗いでのぬめりの取り方、それらの違いで微妙に違って来るよ
分かる人には分かる
確かに手延べそうめんは少し位時間が長くてもコシは残るから
361みたいに思っている人もいるかもしれないね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/29(火) 09:12:02.77 .net<> しっかり対流させて茹でてたしゴシゴシ洗ってたわ…
気をつけねば… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/30(水) 01:07:56.80 .net<> ゴーヤが今年初めて採れたんで
ゴーヤ入りソーミンチャンプルー作った
美味かった <>
困った時の名無しさん<><>2021/06/30(水) 16:17:53.59 .net<> そうめんちゃんぷる美味いよね 麺は半分に折ると具とからめやすいし食べやすい <>
カトリン<>sage<>2021/06/30(水) 16:36:48.57 .net<> セイタさん!節子!そうめん冷えてるよ!(泣) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/30(水) 16:50:59.15 .net<> チャンプルは安いそうめんで作る
味の差がわかりにくい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/06/30(水) 17:44:46.58 .net<> もずく酢とトマトジュースを混ぜ味見をしながら塩で味を整えそうめんつゆにする
好きなら黒コショウ振ってもいい <>
カトリン<>sage<>2021/06/30(水) 18:37:58.96 .net<> イタリアンな感じのそうめんおね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/01(木) 02:06:58.39 .net<> >>381
そうです 高いそうめんは不要です <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/01(木) 23:28:05.65 .net<> 秒刊SUNDAY「そうめんを全く茹でずに調理したら、意外なほど美味しく食べられることに気づいてしまった・・・」
https://yukawanet.com/archives/somen20210629.html <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/01(木) 23:40:38.89 .net<> >>385
それは茹でているのと同じ 単に余熱を利用しているだけ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/01(木) 23:51:41.68 .net<> 吹きこぼれがなくなるだけでも神でしょ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/02(金) 00:12:28.44 .net<> 君の神ってレベル低いね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/02(金) 00:37:33.02 .net<> >>388
お前がゴミなだけだよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/02(金) 01:23:32.13 .net<> >>385
昔伊東家の食卓でこの茹で方でスパゲティ茹でるの見たわ
火加減が下手でよく吹きこぼすから素麺も放置で良いなら楽だし助かるわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/02(金) 13:42:43.97 .net<> できるだけ麺が踊らないように静かに煮ると
>>366に書いてあるし理にかなってるね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/02(金) 15:01:21.26 .net<> >>390
スレチだけどスパゲティもできるんだね、ありがとう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/02(金) 20:43:22.03 .net<> >>320
このやり方が なかなか理解可能なっていう話もある 元々そうめんというのは 塩分が強いので お湯の量が少ないと 水を吸わないんだから 腰が出る
価格の安い 10年物のそうめんとか お湯の量を減らして茹でるだけで
5分以上も 茹でなければならない ということにも なってしまうので
麺がくっつかないようにだけ よく注意して そういうことを試してみてもよろしいんじゃないんですか <>
カトリン<>sage<>2021/07/02(金) 20:51:32.57 .net<> 問題は薬味よ!
普通に茹でたら氷水に浮かべて美味しんだから! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/02(金) 23:58:09.56 .net<> 薬味は自家製山形のだしにハマってる
きゅうり・玉ねぎ・生姜・茗荷・大葉・長芋……を適当にブンブンチョッパーでみじん切りにして、去年からのニワカなので味付けはますやみその山形のだしの素に頼る
そうめんだけでなくご飯や納豆にも乗せる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/03(土) 00:39:52.40 .net<> >>389
はあ、なんか吠えた? 人間の言葉じゃないから理解できない <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/03(土) 01:31:59.08 .net<> >>395
KWSK <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/03(土) 04:45:30.86 .net<> >>396
喋りかけるなよ気持ち悪いなあ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/03(土) 13:10:20.75 .net<> >>398
はあ、なんか吠えた? 人間の言葉じゃないから理解できない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/03(土) 14:57:46.70 .net<> 1把をいくつかに分けてタコ糸で縛ってゆでると
麺がバラバラにならないから
広告の素麺みたいな盛り付けができて楽しい
気持ちに余裕がある時限定だけどw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/03(土) 16:58:30.25 .net<> 山形だし美味しいよね
暑くなってくるとセッセと野菜を刻んでる
今年はブンブンチョッパー買おう <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/03(土) 23:11:12.29 .net<> >>400
本当に余裕が必要だね。縛った部分はくっつくから食えないしね
捨てずに汁物に入れたりするけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/03(土) 23:57:08.85 .net<> 縛ったのは見た目は良いけどぬめり取りが難しいよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/04(日) 08:59:45.43 .net<> 美味しんぼに出てくる無駄知識の典型的な奴で そうめんの無駄がかわいそう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/04(日) 13:22:33.50 .net<> わざわざ縛らんでもそうめんを束ねて端を熱湯にちょっとつけて
ギューっとくっつけるだけで大丈夫だよ(やけどには気をつけて) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/05(月) 22:08:08.26 .net<> 大量のお湯でなければ茹でられないと言うので夏向きじゃないレシピなんだよなこのやつ
私なんかが言うのはお湯の量をできるだけ減らせば腰が出て美味しくなるよって言うんだけどなかなかそれが理解されないの
麺がつかないように ちょっとだけ箸で混ぜるような工夫は必要にはなるんだけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/05(月) 22:42:51.93 .net<> 最初から端を縛った長めのそうめんとか売ってないのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 00:01:22.32 .net<> >>406
>お湯の量をできるだけ減らせば腰が出て美味しくなる
それっ根拠は? どこかにソースはある? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 06:47:37.86 .net<> >>408
こんな簡単なことにソースを求めるとか やってみれば分かるだけの話
なぜそうなるかというと一般的にそうめんには2%程度も塩分が含まれてるから 塩分がお湯に溶け出すともう水分を取れなくなるのでコシが出るという不思議な話だ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/06(火) 11:23:54.31 .net<> >>409
2行目、説明になってないんだが 2つの疑問がある
・少ない水でも塩分は溶け出す
・それとコシと何の関係がある? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 11:48:08.31 .net<> >>410
試しもしないでただ否定しようとする素晴らしい根性してるな やってみればわかるよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 11:49:21.24 .net<> >>410
浸透圧とかナトリウムポンプとか学校で聞いたことないか
まあ少ないお湯で茹でるとお湯がドロドロになるので当然水分は入りにくくなるとも考えられる <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/06(火) 12:55:28.77 .net<> >>411
否定しようなんてしてないよ。単に疑問があるから聞いているだけなのに、
なんで勝手に怒っているのか分からない。
そうめん 茹で方 コシ で検索すると、少ない水でというのはほとんど見当たらない
逆にたっぷりの水で というのばっかり
だから疑問に思うのは当然でしょ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 13:49:24.27 .net<> そうめんに含まれる塩分を希釈するためにたっぷりの湯が必要なんだよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 18:07:22.21 .net<> 作り置きの薬味セットをたっぷり乗せてぶっかけそうめん
ささっと食べられる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 18:24:09.42 .net<> >>413
大量のお湯で茹でること その理由がまずは 見当たらない インスタントラーメンなんかは 450cc の水で完結するのだから <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 18:28:18.06 .net<> >>414
そうめんは水洗いするので心配無用
それよりは大量の塩分を添加する理由を考えたほうが良い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 19:47:27.95 .net<> 水が少ないとお湯に粘度が出て麺の中まで浸水するのにも火が通るのにも時間がかかる。時間がかかると表面だけは煮え過ぎになる
普通はやらないけどそういう食感が好きな人もいるのかもしれん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 19:54:21.99 .net<> >>418
そうならないやり方が>>320に書いてあるよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 20:03:18.04 .net<> >>419
とは言いながら 島の光みたいな高級そうめんには そのやり方は通用せず
お湯の量は少なくてもいいんだけれども 島の光みたいな細いやつは 沸騰したら火を止め3分間放置で茹で上がりということにはなるんだけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/06(火) 23:24:00.59 .net<> >>419
なんだ、結局320の個人的な実験結果なんじゃん
それで結果が良くても、思い込みだったり、それまでのやり方がもっと
悪かっただけってこともあるからね
そういうのもあって、料理する人によって理想の茹で方は違ってくる
おれのやり方が一番良い、って考えがちだからね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/07(水) 01:49:37.40 .net<> おだやかに行こうよ あまりに的を射ていると
傷つく人がいる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/07(水) 10:43:20.32 .net<> 7月7日は素麺の日
具を用意して晩は七夕素麺にするかな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/07(水) 10:49:19.82 .net<> 薬味フル装備した素麺はそばより美味いよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/08(木) 07:23:09.61 .net<> 蕎麦と比べるのはちょっと違う気がする まったく別物だし
それと、薬味フル装備っていうけど、たくさんあれば良いってものでも
ないと思うよ シンプルでもおいしい薬味やつゆはいくらでもあるし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/08(木) 07:41:31.11 .net<> 薬味は 一味や七味をひとふりでも十分
それよりも重要なものがあって食物繊維がとれないと 後でお腹の調子が悪くなったりするので
脇にきゅうり一本とかトマトとかじゃがいもとかそういうものが一個でもあるといいな <>
カトリン<>sage<>2021/07/08(木) 07:45:31.85 .net<> 万能ねぎ入れて… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/08(木) 13:13:40.60 .net<> 食物繊維気にするならブロッコリーやキノコ類や海藻などの方が豊富 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/08(木) 14:55:45.38 .net<> そうめんのたっぷり入っている水の桶に ナスやキュウリやトマトがプカプカ浮いてる風景は そうめんのつゆの CM の世界だけなのかな
夏野菜を冷やして一緒に丸かじりするとか見た目だけではない何か理由があったんだろうと思うけど
水に浮いていなくても 茄子の煮浸しとか キャベツや白菜の新漬けとかでもいいわけだけどね 薬味をいくら豪華にしてもなんか私はイマイチ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/08(木) 16:07:38.67 .net<> 素麺を水に浸けてると水を吸ってまずくなるしね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/08(木) 16:40:44.98 .net<> 熱い空気に触れるだけでも温度がどんどん上がっていって まずくなるという両刃の剣なんだよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/08(木) 16:42:58.69 .net<> 水に浸しておいても 腰が残るそうめんのゆで方っていうのをそろそろ誰か研究してくれよ
大量の水でびっくり水ではそういう風にはならないからな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/08(木) 18:54:12.62 .net<> 世襲した 料理芸人 昭和の頃のそうめんのゆで方をやるわけだよ あれだよな大量のお湯沸かしてびっくり水
火力調節できないのかよ
この話題が出てくるのが 夏の風物詩 <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/09(金) 08:34:02.75 .net<> 一人分2束程度なら、さっさと食べりゃそんなに
水吸わないだろ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/09(金) 09:42:56.33 .net<> 今日は納豆そうめんにする ひきわり納豆生卵とろろ芋ネギが良いんだけど
とろろ芋が無いので代わりに大根おろしにするか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/09(金) 23:27:14.05 .net<> >>430
あまり長く浸けるとそうなるね しかしなんで429の後にそれを言うのか分からない <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/10(土) 05:29:35.73 .net<> だって429では素麺が水に浸してあるじゃん
それはせっかくの素麺をダメにする食べ方ですよって優しく教えてくれてるんだよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/10(土) 20:59:09.94 .net<> 少ないお湯で そうめんを茹でると 表面にグルテン膜が形成されると考えることもありそう
NHK のあさイチでそうめんを特集した時に 火加減してびっくり水は駄目よとやっていたんだけど
そこで私が注目したのはお湯の量の少なさ
そうめんは細いのでシビアな面もあるが
米を炊くような感覚もあって良い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/11(日) 00:38:11.97 .net<> >>412
知恵袋で聞いてみた
そうめんは細胞じゃないから浸透圧は関係ないと書いてある
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10245696900?sort=1&page=1
君が正しいのか回答者が正しいのはおれは分からない <>
カトリン<>sage<>2021/07/11(日) 04:40:19.62 .net<> 大根おろしは尻っぽのほうだと辛味がでて美味しいおね…めんつゆにあうし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/13(火) 12:40:27.27 .net<> 今日は豚バラと茄子のつけダレ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/15(木) 01:24:52.02 .net<> レシピpls <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/15(木) 07:39:19.40 .net<> >>439
ナトリウムポンプの実験は セロハンなどの半透膜で行われるので 特に細胞と限った話ではないと思うよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/16(金) 01:31:37.94 .net<> どっちにしても500tの水でやるのは
比較対象などデータが不足しているから
まんとも言えないね 彼の中ではベストなんだろうが <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/16(金) 04:46:46.02 .net<> >>440
辛味大根めっちゃ美味しい
道の駅とかによく置いてる <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/16(金) 12:40:56.29 .net<> しっぽの方が辛いのは確かだけど、ふつうの部位でも充分うまいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/16(金) 15:20:28.91 .net<> 大根の上部を優しくおろした甘みのある大根おろしも好き <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/17(土) 04:03:10.46 .net<> 100グラムじゃもの足りない
けど200グラム茹でると、俺的にはちょうど良いがカロリーはオーバー
100グラムのそうめんで満腹になるにはどうすればよいか、それが問題だ
レシピ的に良い方法があったらタノム <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/17(土) 13:46:49.28 .net<> 運動しろ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/17(土) 13:53:34.38 .net<> 150g茹でるのです <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/18(日) 00:11:16.62 .net<> >>448
キュウリやトマトなど大量にトッピングする
先にそれを食ってからそうめんを食べれば満腹になる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/18(日) 00:22:38.56 .net<> >>448
>>451と被るけど、きのう何食べた?という料理漫画に載ってるツナとトマトのぶっかけそうめんおすすめ
1 トマト角切りにしてめんつゆを混ぜておく
2 そうめんの上にキュウリ千切り、ツナマヨ、1、ミョウガ、ネギ、しそ、をのせる
3 めんつゆをかけて混ぜながら食べる <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/18(日) 02:59:02.57 .net<> 近所の業務スーパー そうめん800グラムが130円だった
どうせ美味しくないだろうから、チャンプルー用にするつもり
美味かったらめっけもん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/18(日) 08:33:37.71 .net<> 素麺を“冷たい塩ラーメン”にする方法 「するするいける」「絶対美味しい」
2021/07/17
https://getnews.jp/archives/3057026
>>453
ここはレシピ板、スレチだよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/18(日) 15:45:41.83 .net<> >>454
君は職場で雑談したこともないのか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/18(日) 19:26:41.50 .net<> 800グラム130円のそうめん情報なんて聞きたがる人はいないだろ
別板でやってくれ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/18(日) 20:26:56.14 .net<> 土佐の柚子ポン酢が美味しかった
アレはそうめんにも合うかも知れない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/18(日) 21:08:18.76 .net<> NHKのあさイチでやってたサラダチキンでよだれ鶏素麺が中華風で美味かった
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/210713/recipe_3.html
同じ日にやってた冷やし回鍋肉も素麺に乗せて胡麻つゆとかでいけそう
暑くなってきたから色んなところでアレンジ素麺レシピ見かけるね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/18(日) 21:59:37.90 .net<> あのあさイチの放送回では そうめんを茹でるのやらなかったっていうのが面白い
ちょっと前に日本料理の 跡継ぎのお兄さんがそうめんのゆで方やっていろいろ指摘されていたことがあったせいで回避したんだろうな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/18(日) 22:02:30.41 .net<> >>453
ああいう安いそうめんって お湯を少なめに茹でると 結構腰が出るって言うのが 経験上はあるんだけれども
安いそうめんでお湯少なく茹でることができると非常にコスパも良くて部屋の温度も上がらなくていいやり方だとは思うよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/19(月) 02:05:52.64 .net<> >>460
そういう情報ありがたいね 高いそうめんは美味しくてあたりまえ
安いそうめんを美味しく食べる方法というのも立派なレシピだよ
部屋の温度が上がらない・・それはあまり気にしたことないけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/19(月) 02:56:04.24 .net<> エアコンの能力が低いんじゃないの? それかエアコンがないとか <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/19(月) 03:28:03.00 .net<> そうめんをアテにして飲む生ビール、美味いね〜! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/19(月) 06:51:04.74 .net<> 貧乏くさい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/19(月) 06:52:21.26 .net<> ドケチ板いけよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/19(月) 09:52:34.83 .net<> 湯に素麺を入れてかき混ぜたらすぐに火を消すゆで方が活かせそう
>安い素麺 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/19(月) 15:25:36.55 .net<> ピリ辛ゴマだれで食べたら美味しかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/19(月) 16:12:56.16 .net<> 生ビール飲んでる時点で貧乏くさいと思わないのは俺だけか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/19(月) 21:49:58.27 .net<> エアコンがあるのならば 温かいきつねうどんでも食べて冷えた体を温めた方がいいよ
暑いんだから冷たいそうめんがありがたい
そんな涼しい環境で本当のそうめんの味なんか分かるわけないだろ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/20(火) 01:20:57.81 .net<> 本当に貧乏くさいやつは第3のビール飲んでるだろ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/20(火) 01:21:20.68 .net<> おれ自身がそうだからよく分かる(笑) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/20(火) 15:36:41.66 .net<> >>460
お湯少なめで茹でていつもよりしっかり洗ったら
安い素麺でも意外と食べられたありがとう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/20(火) 20:29:58.36 .net<> 私も最初は 100 G に対して500cc とか極端な言い方をしたのも結構受け入れられにくかったんだけれども
ちょっと少ない750cc とかにするだけでもちょっと違う茹で上がりになるから
そういう捉え方をして頂けるとありがたい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/20(火) 20:35:35.99 .net<> めちゃくちゃ暑くてどうしようもない時に 何も料理したくないから そうめんでも茹でる
薬味はネギ刻むのも面倒だから一味唐辛子か チューブの生姜でもいいかな
でも贅沢をするのはひとつあればいい
氷水
これで麺を冷たく冷やして つゆも冷たかったら ものすごく美味しいよ こんな小さな贅沢もあっていい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/20(火) 20:39:11.04 .net<> >>474
氷水が1番重要だってのは切に思います <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/20(火) 20:39:38.00 .net<> >>472
普通の水道水で普通に流して 後氷水で洗い流してやるだけでまあそういうことにはなるんだけどね
一生懸命洗わなくても そうめんが冷たくなる過程で綺麗に洗い流されることはある <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/21(水) 00:21:46.64 .net<> テレビで そうめんアレンジ料理としてチャプチェ作ってたね
あれも美味そう 動画保存してないからレシピはうろ覚え <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/21(水) 01:46:30.23 .net<> 少ない水で茹でる方法、試してみた 200グラムに1リットルでやってみた
まあ、そういえば少し腰が強いというか、固めにゆであがるね おれ的にはこれが好み
ただ、これはお湯の温度が下がるために同じ時間でも固めになるだけかも・・・
おれは元々短めの時間で固めに茹でるのが好きなので、それに比べて特に
コシが強いとは感じなかった。まあ、彼を貶めるつもりはないので、これからいくつか
条件を変えてやってみようと思う。
グルグルかき混ぜるのが良いとのことだったが、少ない水だと麺がくっつきやすい
ので、それは必須だね。一度彼も、単に短い時間で茹でてみては? それでもちゃんと
違いがあるなら彼の理論が正しいと言うことになる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/21(水) 21:16:49.04 .net<> >>478
お湯の量が多ければ 茹で時間は短くて済む ただし大量のお湯を沸かすのにかかる時間とかコストとか考えると
少ないお湯で美味しく茹でる方法を考えた方が有益じゃないかという考え方もある <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/22(木) 00:58:39.61 .net<> 今時保温ポットとかIHとかでお湯はすぐに利用できる
少ないお湯で茹でて本当に美味しいかどうか、問題はそこだけだ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/22(木) 01:08:03.99 .net<> >>480
必要以上に多いお湯は無駄だと言う 100 G に対して1 L のお湯って本当に必要なんですか
まずはそこの方から問い詰めたい そもそもポットにお湯を沸かす何ていう無駄なことは最近はしなくなっているし
IH だって 水の量が少ない方が早く沸くんだから早く調理できるってそれ当たり前の話でしょ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/22(木) 01:20:36.50 .net<> まあまあ、少しアタマ冷やしたら? そうめんみたいに
多いお湯をいとわない人はけっこういるでしょ今時 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/22(木) 10:29:25.77 .net<> 常に混ぜてないといけないってのも面倒だよな 水すくないと <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/22(木) 11:25:23.17 .net<> レンジで茹でれば楽 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/22(木) 20:00:39.23 .net<> 先に水吸わせとけば茹でるのは一瞬 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/23(金) 02:13:46.51 .net<> お中元で揖保乃糸の白鬚もらったよ 初めてだから感激 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/23(金) 03:27:48.81 .net<> 白髭は揖保乃糸ではなく三輪そうめんでは? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/23(金) 22:55:28.72 .net<> ごめん 揖保乃糸の三神だった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/23(金) 23:00:10.83 .net<> ヤフーに載ってたニンニク旨塩が美味しそう
https://article.yahoo.co.jp/detail/de7fa6ec20db27b577cc762417e08b98706f3edd <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/24(土) 03:42:58.85 .net<> ああ、数年前におれがここで紹介したぶっかけそうめんの簡易版みたいなもんだね <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/24(土) 14:39:24.29 .net<> >>489
簡単で美味しそうだ
近々作ってみる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/24(土) 22:26:54.05 .net<> 鶏油で作る!夏を乗り切る油そうめん!
https://youtu.be/2LjgZY5yhZE <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/25(日) 00:53:58.92 .net<> >>492
うまそー けど、ミキサー使ったりとかけっこう手間がかかるね
後片付けがかなり大変そう
ミンチ使うとか、予め粉末になった香辛料使うとかでもう少し簡略化できないかな
ま それは俺がやってみれば良い訳か <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/25(日) 01:00:29.08 .net<> 友人からゴーヤをたくさんもらったけどゴーヤ使ったそうめんのアレンジレシピってないかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/25(日) 01:01:23.19 .net<> 書き忘れたが、ゴーヤ入りそうめんチャンプル以外でね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/25(日) 01:33:05.90 .net<> >>492
遠心脱水機、麺が出まくってるじゃん
メッシュの細かいのを使わないと
というか、おれは普通のステンレスの網カゴで水切りしてるけど
それで充分だと思う <>
カトリン<>sage<>2021/07/25(日) 04:15:51.91 .net<> ミョウガと万能ねぎを凄まじい勢いで細かく切って生姜を大量におろして完璧に冷えた状態のそうめんを…
味変にシーチキンを <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/25(日) 10:51:29.62 .net<> カトリン それはトッピングするってこと?
そうめんは水を切った状態なの? <>
カトリン<>sage<>2021/07/25(日) 10:56:18.09 .net<> ほうゆ
そうめんの美味しい食べ方は完璧に水切りするのが基本よ
トッピングとゆうかめんつゆに薬味を入れるとゆう事お <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/25(日) 11:09:25.37 .net<> >>499
カトリンはぶっかけ派じゃないのか
私は 冷たいお汁をかけてなんでも混ぜる派だから
対立する派閥なのかもしれん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/25(日) 11:35:55.88 .net<> 夏向きの冷たいそうめんに合うちょっと酸っぱいお汁のレシピね
3倍濃縮のめんつゆ1に対して 水が3酢が1
その上にちょっと氷なんかも浮かべたりして <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/25(日) 21:51:21.00 .net<> >>501
これね 出してからちょっと酸っぱすぎるかなと思って試してみたの 自分で実は間違えた部分があったので
でもこのままやったらちょっと酸っぱい目が覚めるって感じでいい感じだったんだよな新しい発見
普通はこの感じよりも酢が半分とかいうのが世間一般では通用してますから
ということす <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/26(月) 01:04:27.35 .net<> そうそう、酢が多いレシピ書くとそれだけで不味いとか突っ込むバカがいるけど
自分でやって試してみろと言いたい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/26(月) 02:37:40.03 .net<> おれの自由研究では茹でる前のそうめんが200グラムで ぶっかけそうめんだと
酢は50t以下なら無問題 もちろん好みや他の調味料や食材、水の量などによるが <>
カトリン<>sage<>2021/07/26(月) 08:22:39.05 .net<> そうめんには家族で沢山の薬味と別皿のそうめんをいただくおね
カトリンはめんつゆ担当だから鰹節とほんだしと醤油で
煮干しは臭いから入れないで <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/26(月) 20:48:56.26 .net<> あごだしが旨い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/26(月) 23:14:42.17 .net<> ぶっかけそうめんにすると 生のナスとかきゅうりとか 豆腐とか青唐辛子とか
意外と普通は麺類と合わせないものが普通に合わせられるようになるのでこれはいいことかなあと思ってるよ
お昼ご飯麺類にしてしまうと野菜不足になりそうなことがなくなるのはこのやり方のいいところ
当たり前だけど 納豆とか卵もいいんですよね <>
カトリン<>sage<>2021/07/26(月) 23:37:04.19 .net<> 山形のだしなんかもいいかも
カトリンはとろろ入れてみたり <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/26(月) 23:49:14.10 .net<> そういう面倒くさいことをするならば 野菜 なんでもいいからとにかく全部ミキサーにかけて ジュースにするのかな
それをつけ汁にするのもありだと思うけど やっぱり面倒くさいから 野菜を適当に刻んで合わせてあげるのが いいのかな
もやしとか 豚肉とか きのことかありあわせのものを 炒め物にして それを冷蔵庫で保存しておくと ご飯にのせてもいいし パンに挟んでもいいし そうめんに合わせてもいいという謎の 作り置き食材というものもできる
山形のだしという考え方もあるけれども 野菜刻んで しようとか醤油に漬けておくとあれ福神漬けとか柴漬けとかそういうことになるので 漬物 と一緒に合わせるやり方もありなんだなぁ
冷蔵保存で早いうちに食べるならばそれこそ野菜もまた何でもありだからね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/27(火) 01:22:00.46 .net<> オクラをたくさんもらったから薄い輪切りにしてめんつゆに入れてみたが、
ネバネバするだけで味的には何のメリットもなかった(汗)
そりゃそうだよな ネギとかミョウガみたいな薬味野菜じゃないし <>
カトリン<>sage<>2021/07/27(火) 01:53:20.36 .net<> 豚バラブロックのつけ汁もいいおね
水谷たんと伊藤美誠おめでとう! <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/27(火) 03:36:58.71 .net<> あの二人、幼なじみで仲が良いみたいだけど
なんか結婚しそうな予感がする <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/27(火) 03:38:31.38 .net<> 書いた後で調べたら、水谷って結婚してたのか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/27(火) 13:28:15.71 .net<> 市販の野菜ジュースにめんつゆ入れたの意外と美味しかったなぁ
509読んでて思い出した <>
カトリン<>sage<>2021/07/27(火) 17:01:31.82 .net<> なんかあの二人癒やされましたのよ♪ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/27(火) 17:20:38.96 .net<> 仲良きことは美しき哉
by 武者小路実篤 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/27(火) 18:34:39.86 .net<> >>514
薬味にオニオンスライス セロリ それから タバスコちょっと振ると これはまたいいもんです <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/27(火) 20:18:44.48 .net<> それどころか水谷は浮気してすっぱ抜かれてる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/27(火) 20:45:02.94 .net<> 本当はこいつらはできてるなって雰囲気は見て取れるけど
それがばれちゃいけないから
いやいやしたんだろうが <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/27(火) 20:47:02.81 .net<> 夜中には 本当の事は言ってはいけないって言ってみんなが黙っていることがいっぱいあるんだなぁというのがこの一件で分かりますね
ずっと大好きなお兄ちゃんに抱きしめられたから これはあいつにはパニックなんだからということだと
私は分析している <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/27(火) 22:03:24.65 .net<> >>489
自己レスだが今日やってみた
塩味のサッパリ感はなかなか良かった
後半になると薄まるので、めんつゆとレモン汁とチリパウダーを加えて味変
よくよく考えたらベトナムやタイ料理によくある味付けですねw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/28(水) 16:36:30.02 .net<> レモン汁をライムにするとよりエスニック <>
カトリン<>sage<>2021/07/28(水) 20:43:48.16 .net<> お新香なんかトッピングしたり <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/29(木) 04:04:22.65 .net<> ニンニク入れるのがミソだよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/29(木) 18:24:05.58 .net<> >>514
トマトジュースしかやったことないけど野菜ジュースも美味しそう
豆乳に麺つゆも美味しい <>
カトリン<>sage<>2021/07/29(木) 18:32:55.62 .net<> 凄まじい勢いでこおり水いれて
刻んた紫蘇を… <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/30(金) 01:17:34.62 .net<> 前夜に余った麻婆豆腐を冷蔵庫で保存してあった
それに茹でたそうめんを投入した
意外と旨かったよ これはもう、独立した新メニューといって良いかも <>
カトリン<>sage<>2021/07/30(金) 05:31:22.63 .net<> 中華風で良いわね♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/30(金) 13:09:05.98 .net<> ピリ辛肉みそをのせてちょっと担担麺寄りにするのもいいね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/30(金) 17:06:07.40 .net<> そうめんの茹で方がバズったらしいけど
まだ試してない
ただユーチューバー観た感じだと
少し水分を吸いすぎてコシは弱そうだね <>
カトリン<>sage<>2021/07/30(金) 17:19:17.61 .net<> 辛味噌いいゆ
白髪ねぎとかトッピングして <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/30(金) 19:58:13.30 .net<> つゆになっとう昆布(ガゴメ昆布)っていうのを混ぜてネバネバトロトロにすると旨いよ
売ってる地域は限られるかもしれんけど
オクラやナメコより更にネバトロが増して、麺に良く絡む <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/30(金) 21:33:38.02 .net<> マイナーかもしれないけど、磯納豆っていうのをネット注文している
老母の食事のとろみ付けを色々探してたどり着いた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/31(土) 01:06:50.58 .net<> >>532
君を信じるよ けど、もう少しフォロワーが増えて実績が複数できたら
おれもやってみようと思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/31(土) 03:24:51.46 .net<> >>530
バズった茹で方ってどれのこと? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/31(土) 09:35:00.04 .net<> 沸騰したお湯に麺入れたて再沸騰したら火を止めて5分だか放置でよく洗うってやつかな
半日経ってもくっつかないゆで方らしいけど、ほんとかなあ <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/31(土) 10:56:07.57 .net<> サンクス 見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=UdPq8kfqRtI
https://www.youtube.com/watch?v=Gg_9vgcyyAY
火を止めるのか けど5分まつんだったら2分茹でる方を俺は選ぶな
本当に違いがあるのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/31(土) 11:30:17.80 .net<> 島の光は 沸騰して蓋をして二分ていうのは 30年も前に四国の人に教わった茹で方
高級そうめんはそれが普通で 差し水しながらグラグラ茹でるのは テレビのネタだと思っていた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/31(土) 12:14:59.90 .net<> 無限にそうめん食べられるわ…!カルディの「万能めんつゆ」がウマすぎて一生手放せない。
カルディで見つけた「瀬戸内レモンのオリーブオイルつゆ」が激ウマでした。
そうめんやうどんにかけるもよし、サラダにかけるドレッシングとして使うもよし。レモン味でさっぱりしてるからこれからの季節にピッタリ!
https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapan/kaldi-lemon-oliveoil-tsuyu-1 <>
困った時の名無しさん<><>2021/07/31(土) 12:54:50.64 .net<> スーパーとかドラッグストアにも変わり種のぶっかけつゆみたいなのがたくさんあるよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/07/31(土) 19:12:16.94 .net<> この旨辛つゆ美味しそうだね
https://trilltrill.jp/articles/2033227 <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/01(日) 00:09:02.48 .net<> >>541
3杯濃縮とか2倍濃縮のつゆっていろいろあるけど
どれでもかまわないわけ?
2倍濃縮の場合は水を減らすだけで良いのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/01(日) 01:12:03.91 .net<> CMやってたミツカン味ぽんで食べてみた
まあそれなりに旨いけど、おれはあまり好みじゃないな
ちょっと酸っぱすぎるし 薬味にもよるのかも知れない
もみじおろしがチューブの安物だったせいもあるかな <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/01(日) 16:32:55.13 .net<> 味ぽんはみりんを多めに入れるとちょうど良くなる <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/01(日) 16:34:24.97 .net<> ミツカンのHPのレシピ
https://www.mizkan.co.jp/prouse/recipe/resipe_detail/index.html?MenuID=8030
このままだと酸っぱくて美味しくないと感じる人もいると思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/01(日) 19:22:38.03 .net<> 市販の調合ポン酢というの 昭和の時代から比べると 相当糖分の量が増えてきて
昔のポン酢なんか酸っぱくて麺類なんか絶対合わせられなかったけど
今のやつはちょっと酸っぱいけどさっぱりしたい時にはこれでもいいかなっていうくらいまではなってきている
それでも冷やし中華のタレよりはかなり酸っぱい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/01(日) 20:35:13.67 .net<> >>542
それぐらい自分の好みで調合しろよ
バカかよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/01(日) 23:16:24.95 .net<> 君さあ、そういうコドモみたいなこと発言して恥ずかしくないですか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/01(日) 23:23:48.22 .net<> >>548
誰のことやらピーヒャララ <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/01(日) 23:25:28.26 .net<> 真実を指摘されてグサっと来た人はすぐにレスするという法則は本当らしい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/01(日) 23:34:28.27 .net<> グサグサきちゃった!ウェーイ!
辛抱たまらんですわ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/02(月) 00:14:27.82 .net<> ”ちょい足し”つゆレシピ15選|ソーメン二郎さんが長年追求した味を公開!
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbf80a176f176ed1b426275f8da04f2420b0142
「食べているうちにつけ汁が薄まってきたら、冷蔵庫に眠る食材を足してみて。飽きずに食べられるうえ、思わず飲み干すおいしさに出合えますよ!」と教えてくれたのは、そうめん研究家のソーメン二郎さん。二郎さんが長年研究してきたというちょい足しつゆのレシピを見てみよう。 <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/02(月) 00:24:27.57 .net<> このスレを見て味ぽんで食べてみたけどはっきり言って
酸っぱくて食えない が、2倍に薄めた味ぽんは200t余ってる
これを捨てるのはもったいない
再利用する方法はないものか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/02(月) 00:40:01.75 .net<> めんつゆを混ぜればいい
基本はめんつゆに混ぜるパターンが普通で
味ぽんだけで食うのが間違い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/02(月) 00:46:01.25 .net<> めんつゆとポン酢と胡麻油かラー油で冷やし中華っぽくなるね <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/02(月) 02:00:12.58 .net<> >>553
生姜焼きに使うと良い 練りショウガを入れてフライパンで
焼いた豚肉にかけると旨い 200ccは多いから肉を多くするか
2回に分けるか 水を飛ばす必要があるから肉が生の内に入れるのがミソ <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/02(月) 02:01:38.95 .net<> 甘みが足りないなら砂糖かみりんを入れると良いよ
いっそみりんだけ入れてまたそうめんのつゆとして使ってみては? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/02(月) 04:38:13.79 .net<> トムヤムペーストは麺つゆに入れてたなあ
少し辛くて酸っぱい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/02(月) 16:20:58.02 .net<> ポン酢が余ったらサンラータンかサンラータン麺を作る <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/02(月) 18:45:12.93 .net<> >>541
ピリ辛の味噌ダレ良いね
焼きナスを割いたヤツとか豆腐とか入れて具沢山で食べたい <>
553<>sage<>2021/08/05(木) 00:00:58.36 .net<> 結局 みりん大さじ2、砂糖大さじ1/2を入れてかき混ぜたら
なんとか食える味になった けど、他のつゆと比べてもあまり美味くない
もう二度と味ぽんでそうめんを食べることはないと思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/05(木) 20:19:01.69 .net<> >>539
最近の流行り言葉だとは思うんだが
一生手放せないとか○○しか勝たんとか
ちょっと美味しいなーとかちょっと好きだなー程度の事柄なのに必要以上に強調表現するの違和感あってモヤモヤする
一生手放せないくらいうまいつゆが一生売ってるといいですねって小姑みたいな気持ちになってしまう
暑さのせいだろうか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/05(木) 20:31:40.64 .net<> そもそも味ぽん自体が美味しくない
他社のちゃんとした奴のが良いよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/05(木) 20:36:09.77 .net<> 瀬戸内レモンのオリーブオイルつゆはマジで旨いよ
食べてごらん、一生手放したくない、生産終了しないで欲しいっていう気持ちになるから <>
カトリン<>sage<>2021/08/05(木) 23:16:45.35 .net<> わさびとめんつゆで
秋なら紅葉の葉っぱをのせて <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/06(金) 01:01:21.25 .net<> >>563
他社のポン酢っていくつもあるが、ミツカンが特に不味いと思ったことないけど
君のいう他社のポン酢なら、そのままそうめんつゆとして使って美味しいの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/06(金) 09:11:45.47 .net<> >>562
歳をとったからじゃないの
もう若いのと話合わないんじゃないか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/06(金) 09:52:02.59 .net<> 「今はこういうの言い方)のが流行ってるんだ」で流せば楽 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/06(金) 11:49:09.52 .net<> >>567
昔の話だけど
付き合って3日目くらいで好き好き愛してる前世からの運命の人に巡り会えた結婚するって言ってて結局2ヶ月も保たずに別れるのを3回繰り返した知り合いがいて
そいつに感じたのと同じモヤモヤを感じてしまうんよな
書いていて整理出来たけどこれはごく個人的な感情だったわスレ汚しすみませんでした
今日のお昼は温泉卵とみょうがとなすの煮浸しをのせた素麺にします <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/06(金) 14:25:43.19 .net<> レモンクリームそうめん <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/07(土) 00:05:05.43 .net<> 練乳かけてスィーツ感覚でそうめん食べる人もいるみたいよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/07(土) 01:23:48.73 .net<> そうめんは好きだけど、野菜、タンパク質などが不足するんで
それを補うレシピはないかな? <>
カトリン<>sage<>2021/08/07(土) 06:01:28.87 .net<> タンパク質はつけ汁に鶏肉を <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/07(土) 10:48:19.03 .net<> >>572
よく聞くのだとトマト刻んでツナとオリーブオイルをツユに混ぜてみたいなの
ちょっとググればアレンジ素麺7種とかまとめたのがいっぱい出てくるから好きなの作って食べれば良いと思うよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/07(土) 11:12:35.16 .net<> >>572
茄子やきのこ その他野菜などをめんつゆで煮て冷ましたものを冷蔵庫で作りおきしておく
それと一緒にそうめんを食べるだけでもいいし
一気にタンパク量を増やしたいならば納豆と卵などがある <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/07(土) 13:24:16.92 .net<> 鯖の水煮缶がいいっすよ
米沢では定番ッス <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/07(土) 13:35:59.22 .net<> >>572
毎日3食素麺しか食べないの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/07(土) 14:31:09.48 .net<> >>572
甘い卵焼き
野菜沢山のかき揚げ
鯖の塩焼き <>
カトリン<>sage<>2021/08/07(土) 18:50:07.79 .net<> きのこはナメコがあうゆ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/08(日) 01:08:59.73 .net<> >>572
そうめんチャンプルに肉や野菜を入れるくらいかな
冷たいそうめんが好きなら別のサイドメニューの方が良いかも <>
カトリン<>sage<>2021/08/08(日) 02:32:16.97 .net<> にゅうめんにして豚バラブロックを <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/08(日) 03:30:57.36 .net<> そうめんついでにゆで卵作れ <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/09(月) 01:32:56.00 .net<> お中元で三輪そうめん送ったら義姉からお礼の電話があった
8日に訪ねたら、床の間に同じ品物が4点もあった(汗)
みんな発想は同じ? <>
カトリン<>sage<>2021/08/09(月) 07:31:57.30 .net<> そうめんとサイドメニューにお刺身の盛り合わせ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/09(月) 09:52:40.01 .net<> トマトソースかけてパスタ風 <>
カトリン<>sage<>2021/08/09(月) 09:57:10.75 .net<> ミネストローネスープ的にそうめんを
鶏肉入れて <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/09(月) 10:19:05.43 .net<> トマトソースのミネストローネじゃなくて ミルクのミネストローネにそうめんも合うんだよなぁ <>
カトリン<>sage<>2021/08/09(月) 10:24:47.78 .net<> クリームベースかゆ
それだとパスタのが合うような… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/09(月) 10:55:44.33 .net<> >>588
ミネストローネ だから こってりじゃなくて シャバシャバの スープ
野菜など材料を全部 1 CM 角以下に切って 絶対必要なのはじゃがいも玉ねぎ人参
後はその時のありあわせのきのことか肉とか白菜でもキャベツでも大根でも何でもキノコをあればさらによし
シャバシャバのクリームシチューを作るイメージにすればよろしいんじゃないんですかね
それだとスパゲッティには相性悪いよ
コテコテのホワイトソースのイメージにすると 極太の平打ちのパスタに合うんだろうとかいう風にはなる <>
カトリン<>sage<>2021/08/10(火) 16:12:59.07 .net<> >>589
丁寧にありまと
キノコはしめじでいいかね? <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/10(火) 22:25:33.36 .net<> レシピ見ると「そうめん一人前」とか書いてあって重量を書いてないのが多い
ふつうは何グラム? おれは100グラムが一人前と思ってるが
50グラムだと思ってる人もいるみたいね もちろん乾麺の重さで <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/11(水) 00:22:14.47 .net<> 手延べそうめんはたいてい一束50g
それが一人前と思ってる人もいるかもね
おれは大食漢だから200gくらい食べるけど
ふつうは100gかな <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/11(水) 00:27:15.93 .net<> アホなレポートだな
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1599123830400/
茹でる前と後で比較するなら、乾麺の重さを基準にしないでどうする? 茹でれば重くなるのは当然でしょ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/11(水) 00:54:17.50 .net<> 200gで大食漢とかワロタ <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/11(水) 01:36:43.99 .net<> お前は4キロ食えよww <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/11(水) 02:51:27.51 .net<> ギャル曽根でも食えねーよ
茹でた後が4キロならギリ食えるかな
有吉ゼミは、いつも4キロ弱だもんな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/12(木) 14:13:14.07 .net<> そうめんのつゆはストレートに限る <>
カトリン<>sage<>2021/08/12(木) 14:18:25.24 .net<> そうめんはデザートにスイカを冷やしながら大皿で大量の氷に浮かべて
めんつゆに生姜やわさびを入れて <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/12(木) 15:08:23.20 .net<> >>597
そう断言する根拠は? 濃縮つゆはなんでダメなわけ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/12(木) 17:29:49.20 .net<> ストレートタイプの方が出汁の風味がある
めんつゆは簡単に作れるから食べる分だけ作って食べ切るのがいい <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/12(木) 18:08:43.02 .net<> それは君の考え方だね 否定はしないが、2倍3倍のつゆでも美味いのはあるよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/12(木) 19:59:01.16 .net<> ヤマサのそうめん専科は特に揖保乃糸との相性が最高であることは認める
私なんかはいつも1 kg 200円もしないようなそうめん食べてるから
普通のヤマサの3倍濃縮のつゆでも結構おいしい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/12(木) 22:29:47.78 .net<> このあいだ業ムスで1kg169円のそうめん買ったら超不味かった
スーパーの198円はまあまあ良かった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/13(金) 00:03:05.76 .net<> カレーそうめんも美味そう
それも冷たいのが今はよさそう
https://www.jca-can.or.jp/useful/recipe/retort/96
ただ、多くのレシピが「そうめん二束」とか書いていて失格
50グラムと100グラムがあるんだから重さで書けよ <>
カトリン<>sage<>2021/08/13(金) 06:27:54.06 .net<> カレーは!アンパンマンカレーすちよ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/13(金) 06:33:59.68 .net<> >>592
10年くらい朝は無理してバナナ1本飲み込むようなクソ食生活だから
夏の晩飯のそうめん4束は貴重な炭水化物で丁度いいけどな
4束くっても600kcal強くらいじゃなかったっけ
ヤマモリのストレートそうめんつゆ150円切ったら箱買いするほど好き <>
カトリン<>sage<>2021/08/13(金) 06:37:04.23 .net<> めんつゆは出汁とお醤油で自作してるお <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/13(金) 06:47:47.33 .net<> 転勤族でいま熊本に住んでるんだけど、山内本店というところの
つゆ名人というのが熊本のスーパーではどこでも売ってて、それがすごくお気に入り <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/13(金) 06:50:53.46 .net<> >>607
マジで?凄いねあなた
サバ節と椎茸が効いてないと俺はそうめん無理だ
面倒だから夏終わりにヤマモリの青は20本保持してる(量的に1年は持つ)
ネギは自分で刻むけど <>
カトリン<>sage<>2021/08/13(金) 07:10:39.06 .net<> >>609
お出汁は煮干しと鰹節ので
味にアクセントないときはほんだし少し入れて
ネギはカトリンつちよ♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/13(金) 08:46:40.78 .net<> 505 名前:カトリン [sage] :2021/07/26(月) 08:22:39.05
そうめんには家族で沢山の薬味と別皿のそうめんをいただくおね
カトリンはめんつゆ担当だから鰹節とほんだしと醤油で
煮干しは臭いから入れないで
>>610
>煮干しは臭いから入れないで
じゃないのかよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/13(金) 09:25:55.37 .net<> >>541
の旨辛タレをお昼に試す予定 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/13(金) 11:29:40.67 .net<> もしかしたら 業務で売ってる鰹と煮干しの出汁パックだったりして
その都度変わるんだろうあるものによって <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/13(金) 19:11:35.68 .net<> 旨辛タレ、まずくはないけど自分はめんつゆの方が好きだわ
半量で作ってよかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 00:02:12.60 .net<> 市販のめんつゆが美味しくなったのはここ十年あまりじゃない?
20年くらい前に付き合っていた彼女が俺んちに泊まりに来たとき、
おれは腕によりを掛けてめんつゆを作り、それでそうめんを食べた
彼女は「これすごい! ダシがすごく効いてる」と絶賛してくれた
けど、今はそれくらいの味は市販のつゆでいくらでもあるよね
その時の彼女とはついに結ばれなかった
こんな話は今の妻には話せないのでネットに書かせてもらう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 06:40:34.64 .net<> >>615
麺つゆって30年前から変わらない気がする
鹿児島だからトウセンキョウのつゆとかあったし
それはそれで良い思い出だから大切に
できればその子も幸せになってて
お互いの子供同士で遊ばせたいなw
いい思い出があるみたいで、しっかり頑張れよ
様々な思いが積み重なるだろうが人生楽しめよ <>
カトリン<>sage<>2021/08/14(土) 07:55:34.51 .net<> 今テレビみてたらめんつゆをジャスミンティーで割ってたゆ <>
カトリン<>sage<>2021/08/14(土) 07:58:29.53 .net<> >>611
そうね
入れてなかたんだけど最近入れてみたり
頭とはらわたを取らないから臭くなったりするのよってお母さんに教わりまして <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/14(土) 08:51:56.39 .net<> >>616
指宿唐船峡ってのか テレビでみたことある
わざわざ家族でそうめんを食べに行くという文化は他の地域ではあまりないかと
30年も前に唐船峡のつゆがあった? 逆にそれしか知らないのでは?
時代は移り変わってるんだよ めんつゆは今や万能調味料として重宝されている <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 09:18:15.26 .net<> 30年前どころか60年近く前から大本命のにんべんつゆの素売ってたけどな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 09:30:57.49 .net<> 桃屋のつゆ ヤマサそうめん専科も 発売されてもう50年くらいだけど最初からあんまり味変わってないよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 09:45:43.87 .net<> 家庭の消費額 も30年前からめんつゆ>醤油だしなぁ
>>619は30年前から現れたタイムリーパーな気がしてきた <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/14(土) 11:24:38.75 .net<> 自分の周りがこの世のすべてだと思っている人がいるみたいだね
それをごり押しする、これを牽強付会という
売り上げが多いというのと味が良くなってきているというのは別の話
30年前の市販のつゆなんて今に比べたらロクなのがなかったよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 11:44:23.23 .net<> >>619
40年ぐらい前に神奈川でも飯山温泉や秦野あたりで
流しそうめんやってるとこあった
外のテーブルの上で丸いそうめん流しがぐるぐる回るやつ
山と温泉しか見どころない観光スポットが夏にやるイメージ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 13:26:51.88 .net<> >>623
なんか鸚鵡返しが当てはまる意見だね
確かに昔の調味料は保存がきかなかった
昔は麺つゆにしろ持ち帰ったら消費の期限が1週間だったから
というか論点ずれてきたな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 13:28:59.23 .net<> >>623
昭和60年頃には 現在市販されている和風だしの人気ブランドは
ほぼ出揃って居たわけで 当時のモノと現在市販されている商品の違いは
甘さが増した程度の違いだけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 13:32:56.04 .net<> >>625
その昔とは50年以上まえの 昭和40年代以前だろう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 13:37:02.04 .net<> むしろ昔の方が地域ごとに出汁が効いていて素麺のつゆが美味しかった気がする
外食で素麺食べに行くと鯉こくとワンセットで、池の上に建てた日本料亭で下は池で鯉が泳いでいた
四国のつゆが美味しかった記憶が
今じゃ麺つゆという名のボトルだが
同様にポン酢も
俺九州だが食べ物に関しては四国が1番わかっていると思う
個人的意見な <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 13:42:45.62 .net<> >>628
昭和40年代の日本料理店ならば 鰹節を削るのは当たり前だったが
今では鰹節どころか 出汁パックや業務用一斗缶麺汁も当たり前 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 14:22:04.06 .net<> >>629
昔のソーメンは美味かったよな
四国で冷やし中華の麺の代わりにソーメン入っていて、2杯おかわりしたの覚えている
錦糸卵と千切りした胡瓜や白胡麻がめちゃくちゃうまくて甘酢と紅生姜で2杯食べたな 辛子入れて食べてた
締めで鯖缶に味噌を泥みたいにいれて
味噌ソーメンも美味かった
四国に行きたいな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 16:29:42.69 .net<> 実家のそうめんつゆは市販の濃縮つゆで多分イチビキだったけど
1回だけ椎茸の戻し汁に醤油入れただけのつゆ出されて食べて泣いた覚えがある
鰹出汁と合わせたとかじゃなかったのと子供の頃は椎茸嫌いだったからとにかく不味く感じた
今自分で椎茸出汁合わせて作ったら違うのかもしれないけど勇気が出なくて作ってない <>
カトリン<>sage<>2021/08/14(土) 20:16:49.10 .net<> つゆはお醤油とほんだしと鰹節でもいいゆ
市販のも今は美味しいけど <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/14(土) 20:53:33.32 .net<> >>626
なんか必死すぎて笑える そこまで言うなら
現在の人気ブランドを言ったら、それに相当する昭和60年当時の
商品名くらい即座に言えるんだろうね? 業務用じゃダメだよ
当時から普通にスーパーで売られてなきゃ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 21:45:14.50 .net<> >>633
桃屋のつゆ ヤマサのそうめん専科 とっくに言ってた
にんべんのつゆもあったぞ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/14(土) 21:46:12.03 .net<> >>633
お前ってどれくらい物を知らないっていうか
当時生きてないから分からないだけなんだろうけどさ <>
カトリン<>sage<>2021/08/14(土) 21:50:47.82 .net<> 風鈴の音色を聴きながら
大量のこうりを浮かべてうちわであおぎながらそうめんをすする…
浴衣を着て <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/15(日) 00:30:22.84 .net<> >>636
風情だな
暇があれば俺んちこいよ
枝豆とビールと景色しかないが
黙った空間を楽しめる
良いお年をw <>
カトリン<>sage<>2021/08/15(日) 05:48:12.33 .net<> ありまと
枝豆いただきますお♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/15(日) 07:05:23.39 .net<> >>638
おう
眠気来たら蚊取り線香と蚊帳に包まれて涼しく寝ろ
それぐらいしかできんが <>
カトリン<>sage<>2021/08/15(日) 07:25:17.55 .net<> 朝食はお味噌汁を… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/15(日) 07:36:58.69 .net<> 味噌汁に素麺入れる地方だが
世間的にはどうなんだろ
鹿児島県の大隈なんだが
味噌汁に素麺や茄子が入っている
というか胡瓜も入ってる
宮崎に冷や汁とかあるからそんなものなのかな
味噌汁自体が濃ゆくておかずの一品
変な風習なんだろうな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/15(日) 15:13:49.38 .net<> 普通に合うじゃないか?
ただインスタントラーメンが普及してるから
昭和ならともかく最近はみんなやらないよね <>
カトリン<>sage<>2021/08/15(日) 15:47:04.56 .net<> 冷や汁って美味しそうおね
特にこの時期は <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/15(日) 16:10:08.45 .net<> 別の地方だけど味噌汁にそうめんは時々出たよ
たくさん茹でて残してあったのを入れて味が染み込むくらいしっかり煮込んだ熱々味噌汁にゅうめん
具はネギだけとシンプル
冬にこそ食べたかったけど、夏でそうめん食べきるからか夏限定だった
味噌汁キリッと冷やして冷や汁風そうめんも美味しそうだね <>
カトリン<>sage<>2021/08/15(日) 16:29:06.13 .net<> にゅうめんはお腹に優しいから病院食に <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/16(月) 05:14:15.49 .net<> 関西だけじゃないよね
主食としてじゃなくあくまでも味噌汁の具だけど余ったそうめん入れた味噌汁はよく出てきたし
>>637
わいも参加したい
地元はもう寒くて寒くてストーブつけてるから温暖な所でもう少し夏を味わいたいわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/16(月) 08:28:14.10 .net<> 梅とろろそうめん
https://youtu.be/GXvExHTU-UA <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/16(月) 10:47:56.87 .net<> 8月なのに台風で気温低いから、冷たいそうめんっていう気にならないな
かといってあったかいにゅうめん食べるほど寒くはないし <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/16(月) 12:59:39.32 .net<> そこで、冷たい素麺を温かいつゆに浸けて食べる新スタイルですよ <>
カトリン<>sage<>2021/08/17(火) 16:04:48.70 .net<> にゅうめんにお麩をのせて <>
カトリン<>sage<>2021/08/17(火) 19:13:48.71 .net<> テレビみてたらそうめん食べたくなたよ
色々コンソメとかバリューエーションあるおね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/22(日) 14:45:05.42 .net<> 「そうめんは飲み物」と断言 専門家に聞いた「そうめんが無限に食べられるレシピ」14選
https://bunshun.jp/articles/-/47993?page=1
私は、ソーメン二郎。そうめん研究家です。奈良県桜井市の生まれで、親戚が三輪そうめんの製麺所を経営していました。
実家にも当然、三輪そうめんが木箱でたくさんあり、夏だけでなく冬はにゅうめんで食べたり、味噌汁や豚汁に通年そうめんを入れて食べる習慣がありました。
そんな子どもが成長し、いまでは「大人のそうめんレシピ」を考えるようになりました。今回は、そんなレシピの中から選りすぐった14個の「無限そうめんレシピ」をご紹介させて頂ければと思います。 <>
カトリン<>sage<>2021/08/22(日) 14:51:41.37 .net<> ほうかゆ
そうめんは毎日だと飽きるゆ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/25(水) 13:41:11.98 .net<> そうめんいなり美味しかった
色々トッピングしてアレンジしてみよう <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/29(日) 17:47:49.31 .net<> >>649
馬鹿げているだろう、そうめんを温かい汁につける必要なんて全くないんだよ
茹でたてのそうめんは100℃近くの熱さがあるんだから
キンキンに冷やしたゆつに浸しても一瞬でつゆごと熱々になる <>
困った時の名無しさん<><>2021/08/29(日) 17:52:54.34 .net<> >>653
毎日でも全く飽きないし一年中食えるが
茹でる手間と暑さと、水にさらして冷やす手間に耐えられん
水を大量に使って茹でてその水と熱は惜しげも無く捨てられるし
冷やすのにも水を大量に使用する、贅沢極まりない食い物だよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/29(日) 21:35:55.24 .net<> 少ないお湯でじっくり茹でる そうすると 美味しさが倍増するから
その領域まで行けるとそうめんの新しい世界が分かってくる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/08/30(月) 09:01:57.90 .net<> 釜玉そうめん <>
カトリン<>sage<>2021/08/31(火) 12:33:57.50 .net<> >>656
そうめんは冬場でも冷たいの美味しいおね、ただ水にさらすと栄養分が抜けるのか気になるからつけ汁に何かタンパク質とかのトッピングを <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/03(金) 10:09:15.01 .net<> 今朝はにゅうめんで <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/04(土) 04:09:12.91 .net<> そうめんの美味しさは歯応えの軽さだよね
歯並び悪くても問題ない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/07(火) 23:28:19.86 .net<> あごだしつゆっての買ってみた
明日食べるの楽しみ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/08(水) 00:44:32.26 .net<> あごだしは濃すぎるから苦手 <>
カトリン<>sage<>2021/09/08(水) 05:23:41.32 .net<> 煮切りみりんにほんだしと昆布と味をみながらお醤油を… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/08(水) 09:15:44.71 .net<> こんぶつゆのめんつゆとしての評価ってどうなの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/08(水) 11:18:19.88 .net<> にゅうめんは鶏ガラがおいしいなあ
醤油と胡椒
あとはたまごをかき玉汁っぽくしていただきます <>
カトリン<>sage<>2021/09/09(木) 16:20:13.21 .net<> ウチの母親は煮干しで出汁取るんだけど苦味が残って魚臭くなるので
鰹節だと大丈夫なんだけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/09(木) 17:39:01.09 .net<> はちみつ梅わさびそうめん
材料
そうめん 2束
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[特製つけダレ]
めんつゆ
あさつき 適量
大葉 適量
わさび 適量(チューブで1p程度〜お好みで調整)
はちみつ漬けの梅干し 1個
そうめん(2束)を茹でる。
冷水にさらし、水気をしっかり切ってお皿に盛る。
あさつき(適量)を小口切り、大葉(適量)を千切りにする。
大葉は半分に折ると切りやすい
器に種をとったはちみつ漬けの梅干し(1個)とわさび(適量)を入れ、練るようによく混ぜ、梅干しの種を取り出す。
梅干しは崩れれば崩れるほど◎!
希釈しためんつゆ・あさつき・大葉をたっぷりと加え、よく混ぜたらつけダレの完成! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/10(金) 11:14:14.67 .net<> >>667
水出しで煮干しの出汁をとるといいよ
ttps://www.sirogohan.com/recipe/nibosi/ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/11(土) 08:16:37.03 .net<> そうめんはふりかけみたいなわさび薬味は嫌いじゃないですね
加えてわさびも足したいけど <>
カトリン<>sage<>2021/09/12(日) 18:12:14.18 .net<> サイト環境で見れないゆ… <>
カトリン<>sage<>2021/09/13(月) 05:45:57.30 .net<> 今日はむしむしするからそうめんにしようかなと
麺つゆとわさびと生姜で
飽きたらひきわり納豆を… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/13(月) 09:42:43.98 .net<> 生ハムとオリーブオイルで洋風そうめん <>
カトリン<>sage<>2021/09/15(水) 07:07:06.01 .net<> イタリアンみたいね♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/18(土) 15:38:10.71 .net<> 茹でてよく湯を切ったそうめんにオリーブオイル、粉チーズ、黒胡椒も
(あったかいうちによく混ぜる!)おいしいよね
パルミジャーノレッジャーノならさらにおいしい <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/23(木) 21:21:02.70 .net<> >>426
そうめんの栄養
http://www.sawatari-heart.com/column/archives/65/
> また食物繊維が比較的多いのが特徴。白ご飯1杯分より5倍以上多く、
> 玄米ご飯1杯分と同じくらいの量の食物繊維が含まれています。
GI値: うどん(ゆで) 80 >>そうめん(ゆで) 68 ≧パスタ(ゆで) 65
パスタが健康的であるくらいには繊維も豊富、GI値もマシな方 <>
困った時の名無しさん<><>2021/09/24(金) 03:07:59.41 .net<> 秋になったんで、近くのスーパーでそうめんの棚が小さくなった
冬でも手に入るが安い今のうちに買い置きしたい
と思って行ってみたら、既に一袋20円値上がりしていた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/24(金) 11:31:12.20 .net<> 近くのスーパーはお盆を過ぎるとそうめんの棚が小さくなって値下がりする <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/24(金) 15:43:51.45 .net<> お中元処分セールでちょっといい素麺買ってる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/24(金) 23:32:16.62 .net<> >>676
学問的に言う食物繊維と 生野菜から取る食物繊維と同じに並べるっていうのはなんか学者みたいで 気に入らん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/25(土) 14:43:41.86 .net<> >>680
??? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/27(月) 15:16:58.44 .net<> そうめんの上手い食い方
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1346150468/l50 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/09/27(月) 15:49:08.58 .net<> めんつゆにたっぷりレモン汁絞ってみょうがと大葉刻んで入れてサッパリ味のレモンそうめん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/08(金) 22:50:05.52 .net<> あったかい白だしに豚梅肉が合う季節 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/12(火) 17:22:19.04 .net<> 汁なし坦々素麺 <>
カトリン<>sage<>2021/10/12(火) 17:28:21.46 .net<> 脂身たっぷりの丸鶏に鰹節と秘伝の出汁(笑)入れたダブルスープよ♪ <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/22(金) 02:57:10.87 .net<> 温麺のおいしい時期になったでござる <>
カトリン<>sage<>2021/10/22(金) 03:00:49.28 .net<> ほうね
寒いからセーター着て煮麺かな <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/23(土) 02:53:04.56 .net<> wikipediaで調べたら温麺って宮城県白石市の特産らしいね
けど、ふつうのそうめんで代用出来るよね
おれはそうめんを暖かいつゆに入れて、うどん感覚で食べてる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/23(土) 03:06:49.15 .net<> 温麺は素麺より若干太くて短いのがええんよ
ウチでは年間通して買ってある
素麺とうどんのハイブリッド系やな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/23(土) 09:06:17.79 .net<> 白石温麺は安いのだと
はたけなか製麺のがキャンドゥで3束300g100円で売ってる
すぐ茹だって食べやすい <>
カトリン<>sage<>2021/10/23(土) 11:05:44.88 .net<> 短いからね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/24(日) 04:22:09.27 .net<> でも美味しくない <>
カトリン<>sage<>2021/10/24(日) 10:21:29.80 .net<> 本日は煮麺よ
鶏むね肉で出汁とって <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/24(日) 16:40:48.17 .net<> 松山選手優勝オメ!
記念のそうめんチャンプル作る
しかしイーグルパットが沈むところがまったく
映ってない 他のカメラはなかったのか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/25(月) 02:05:30.09 .net<> ゴルフと記念のそうめんって何の関係があるんだ? <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/25(月) 23:58:45.73 .net<> >>695
NHKのサンデースポーツでは良いアングルから撮っていたよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/26(火) 03:03:43.57 .net<> 温かいつゆでそうめんを食べる時に、豆板醤を入れると
担々麺ぽくて旨いよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/26(火) 23:40:59.33 .net<> おつゆが作れないぃぃ... <>
カトリン<>sage<>2021/10/26(火) 23:48:54.40 .net<> 個人的には煮干しが嫌いので鰹節とほんだしとお醤油ので
めんつゆでもいいのよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/27(水) 00:20:25.73 .net<> なるほどです精進します <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/27(水) 13:37:59.99 .net<> おつゆの味付けの醤油は淡口醤油がいい <>
困った時の名無しさん<><>2021/10/28(木) 05:25:32.26 .net<> 昔は秋になるとそうめんは投げ売りで格安になっていたが
今はほとんど変わらないか逆に少し高くなるくらい
通年で使うようになったからだろうね
うちは夏の残りを吸い物に入れる程度だけど・・
創味のつゆはやや高いが美味しいし薄めると吸い物にも使えるね <>
カトリン<>sage<>2021/10/29(金) 01:20:43.04 .net<> 氷沢山の大皿にそうめん浮かべて
紫蘇や生姜とかの薬味用意して
つゆで家族で奪い合うように <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/29(金) 04:01:36.44 .net<> カトリンにとってはそれが夢なのかな?
今はそれが出来ないってことでしょ? 季節的にも
もうズレてるし <>
カトリン<>sage<>2021/10/30(土) 17:22:28.57 .net<> ほうよ
昔みたく家族でそうめん食べたい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/10/31(日) 00:22:29.77 .net<> 「ほうよ」って、四国出身だったりする?
私の亡き母が愛媛出身で「ほうよ」って言ってた <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/01(月) 03:27:10.17 .net<> ほうよ
四国の愛媛県と九州大分県の間にあるのが豊予(ほうよ)海峡 <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/01(月) 03:28:43.61 .net<> 大分の昔の地名は豊後(ぶんご)
愛媛の昔の地名は伊予(いよ)
それぞれから1文字ずつ拝借してる <>
カトリン<>sage<>2021/11/06(土) 09:01:29.97 .net<> 火曜日にお心遣いもらえるから
ロックアイスと紫蘇とミョウガをつけダレにして
とゆうか火曜日肝臓病の診察だた <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/11(木) 01:10:21.48 .net<> 急に寒くなったから煮麺にしたずら <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/11(木) 15:17:12.32 .net<> ずらなんて方言つかってみっともねえげな <>
カトリン<>sage<>2021/11/11(木) 16:39:25.84 .net<> なんか入院すると冷めた煮麺出るおね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/12(金) 00:36:43.65 .net<> 鍋のシメとして茹でたそうめん入れると美味いよね
煮麺はだし汁で直接煮ると書いたサイトがあったけど
しょっぱ過ぎるとかドロドロになるのかないのかな? <>
カトリン<>sage<>2021/11/13(土) 02:39:51.39 .net<> 煮麺はハッキリ言って不味いけど
病院にイルトキはしょうがない <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/14(日) 03:22:01.76 .net<> 煮麺は美味いよ 病院の調理担当がヘタなんだろう
しかも冷めてるようじゃ…… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/14(日) 08:14:14.73 .net<> ぶり大根の煮汁を薄めてそうめんのつけ汁にした 美味しい <>
カトリン<>sage<>2021/11/14(日) 08:16:02.05 .net<> なんか病院の煮麺はのびすぎとゆうか… <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/15(月) 00:15:31.12 .net<> カトリンって病気がちとは知っていたが、入院していたとは・・
病院内でスマホかタブレットかなんかで書いているの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/15(月) 09:08:10.79 .net<> >>718
お年寄りにも噛めるようにしてるから仕方ない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/16(火) 00:02:47.29 .net<> 普通の固さで充分噛めると思うけどな 歯がなくて歯茎でも
つまり病院側の怠慢 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/16(火) 00:23:35.51 .net<> 消化しやすいように言えばおこちゃまにもわかるかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/16(火) 00:31:12.18 .net<> 消化できないから、というならちゃんとそう書かないと。
お年寄りにも噛めるように、としか書いてないのは君自身。
なのに、人をおこちゃま扱いして非難するのはどうかな?
君の人間性が問われているよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/16(火) 01:04:27.21 .net<> 自分じゃ考えが及ばないくせに病院の怠慢と罵るアホ <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/16(火) 01:05:10.94 .net<> 人間性が最悪だと判明しましたね(笑) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/16(火) 01:08:27.04 .net<> そんな誰でもわかる常識的なことを、わからなかったのが悔しくて仕方ないのかw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/16(火) 03:25:52.10 .net<> そうして言えば言うほど自分が不利になるのに気付いてない <>
カトリン<>sage<>2021/11/16(火) 12:45:15.51 .net<> >>719
Wi-Fiないから書けない湯
ウチにはあるけど…
それでもね病院側も工夫してお麩とか入れたりして <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/17(水) 00:06:03.52 .net<> >>728
いやいや、その書き込みはどこからやってるの? <>
カトリン<>sage<>2021/11/17(水) 06:22:14.37 .net<> 入院はまだだからお家よ
入院したら書けないけど… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/17(水) 14:29:58.29 .net<> カトリンお大事に
夜更かししたらあかんよ <>
カトリン<>sage<>2021/11/17(水) 15:22:05.09 .net<> ありまと♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/18(木) 08:40:13.43 .net<> 冷やし中華麺の麺を素麺にして食べてる
具材やらタレは冷やし
麺だけ素麺
それと具は豚肉コマ肉と素麺で
少し味噌強めの味噌汁を作って、ネギと七味をかけて丼でラーメンみたいにしたり <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/18(木) 19:02:06.94 .net<> そうすると冷やし中華タレは自作か <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/18(木) 21:47:07.94 .net<> >>733
画像が見たいね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/19(金) 00:16:54.42 .net<> >>734
タレは普通に米酢と醤油と胡麻油に砂糖
カラシを結構入れるからそこまでコクは気にしない
具材にはこだわりがあって胡瓜と卵のみ
それと紅生姜は多め
味醂とか酒で煮出しとかはそこまでしないたまにやるぐらい
味醂とか入れる時は多めに作って夏場は1週間に3回ぐらい食べてる
味見しながらむせるぐらいの甘酢っぱいのが好き
たまに市販で売ってる冷やし中華のタレも使うけど自分好みの味が好き
餃子のタレも醤油・酢・胡麻油・辣油・一味唐辛子で作っている
ただ自分鹿児島で醤油が刺身醤油だから甘いというのがあるかもね
薄口醤油は唐揚げ用、濃口醤油は煮付け用
普通に使うのは刺身醤油って育ちだったから砂糖入れないかも
味噌汁は豚こま多めの出汁入り味噌汁で、味噌汁に素麺入れても違和感ない人ならいけると思う
あんばソーメンって言って、徳之島やら島の人が作る油ソーメンも美味しい
ビーフンの代わりにソーメンを使った奴 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/19(金) 00:17:25.30 .net<> >>735
今度作ったら載せるね <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/21(日) 04:56:00.66 .net<> カトリンじゃないけど、オイラも体調が悪い
昨日の昼からなんにも食べてなかった。腹が減って夜中に目が覚めた。
そうめんを3分煮てうんと柔らかくして温麺にして食べたよ
玉子とネギとカツブシ入れたけど、味が良く分からなかった。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/21(日) 10:05:33.51 .net<> そうめんを普通に茹でて、梅干しをほぐしたやつと、冷凍オクラとツナ缶を汁ごと混ぜたのをのっける
めんつゆであえるとおいしい
もう夏終わっちゃったけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/23(火) 02:03:42.06 .net<> コタツに入って食べる冷し素麺好き
夏に食べる煮麺も好き <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/23(火) 03:05:48.25 .net<> 分かる! <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/24(水) 01:21:57.78 .net<> 夏の煮麺はふつうにアリだが コタツに入って食べる冷やそうめんは
レアだね 一度12月にやったことあるけど合わないんで、その1回でやめた
むろん、個人の自由で好みの問題なので、やる人を否定はしない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/11/26(金) 06:07:31.97 .net<> おいしいは自分らの自爆 <>
困った時の名無しさん<><>2021/11/30(火) 20:59:10.76 .net<> 日本語を学んでから来てくださいね <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/02(木) 02:30:14.62 .net<> 今度職場の6人で鍋パーティーするんだけど 最年少の俺がほとんど任されてる
予算は酒込みで1人千円なんで贅沢はできない。そこで、シメはそうめんで、
と言ったら全否定された
そんなに良くないか? うどんと大差ないと思うんだけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/03(金) 11:13:55.03 .net<> 悪くないよ 食べ応えの問題かも
ふというどんとはまた違うしね
それと茹でずに直接入れるとしょっぱくて
ドロドロになる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/03(金) 18:27:01.52 .net<> 鍋のときはゆで麺がいい気がする <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/03(金) 20:10:57.29 .net<> 鍋の味付けにもよるかもなー <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/05(日) 02:53:19.12 .net<> 745だけど そうめんは食べごたえがないのかな・・・ 金曜の夜にやったよ
結局、スーパーの茹でうどんにした 1玉22円 5玉買ったが3玉で充分だった
しかしコタツで6人雑魚寝は風邪引くな 学生時代は当たり前だったけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/05(日) 05:38:48.55 .net<> 鍋物にそうめんはいい組み合わせなんだけれども鍋に放り込むというやり方は向かなくて
つけ麺のようにして食べたり 器の中で麺と汁を合わせるようなやり方が適すると思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/05(日) 10:25:28.19 .net<> そうめんって大量の塩が含まれているから
別の鍋で茹でないと <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/06(月) 22:50:55.24 .net<> >>745
そうめんは伸びるのが異様に早いからだろ <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/06(月) 22:51:46.72 .net<> てか一人千円てw
ケチくせー先輩だな <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/06(月) 23:49:07.90 .net<> 千円は確かに安いが鍋だったらけっこうそれでも出来るよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/07(火) 01:59:53.60 .net<> 鍋材料だけで千円なら結構できると思うけど
お酒込みなんでしょ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/07(火) 13:37:47.73 .net<> >>750
そのやり方いいね、今度やってみる <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/08(水) 02:05:50.08 .net<> >>755
酒は金麦とか第3のビールを一人3本で400円弱 焼酎ならもっと安い
のこり600円あれば立派な鍋が出来るよ カニとかはムリだけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/08(水) 02:26:13.17 .net<> 雑談とスレチは別に否定しないが
鍋ならそっちのスレの方が適してるかと <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/10(金) 00:03:42.09 .net<> 冬場はもっぱらソーミンチャンプルーにして食べる
野菜たっぷりにするのが俺のオキニ
ツナ缶入れるレシピが多いけど、俺はたまにしか入れない
魚ニソとかウィンナーの細切れとか豚コマとか入れてる
どのレシピ動画も長いまま茹でてるけど、半分に折った方が
混ぜやすいし食べやすいから良いと思うんだけど……。 <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/12(日) 04:06:43.54 .net<> そこで白石温麺ですよ
太さも長さもチャンプルーによく合う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2021/12/12(日) 14:17:28.65 .net<> 以前たまたまあさイチ煮汁の料理コーナーでそうめんチャンプルーを、具とそうめんを炒めてから調味料をか加えるとボソボソした仕上がりになるけど
具を炒めて調味料を合わせた煮汁にそうめんを入れて煮ながら絡めていくとボソボソしないってのをやってた
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/210906/recipe_1.html
やってみたら調味料も満遍なく絡むしボソボソしないで良かったよ <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/13(月) 02:57:10.69 .net<> >>760
温麺といえば白石だけど、短い乾麺で売られているとは知らなかった <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/15(水) 02:44:24.88 .net<> そうめんはカロリー単位でのコスパはかなり高いよね
安いスパゲッティーも同様かそうめん以上にコスパ高い
けど、計算すると、米の方がさらにコスパ高いんだよね
日本の米って高いイメージがあったんだが、意外だった
ただ米って加工前の価格だから当然でもある。
ビーフンになるとずっと高くなる。なんでだ? <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/16(木) 02:43:23.96 .net<> そうめんは銘柄関係なく調理方法しだいだと思っていた。夏場の冷やそうめんは
ともかく、季節外のチャンプルとか温麺とかはね けど、先日某ディスカウント店で
売ってる浮羽そうめんを買ったら、クソ不味かった
別のドラッグストアのそうめんの方が安いが、そっちは工夫次第で充分美味い <>
困った時の名無しさん<><>2021/12/25(土) 16:48:20.44 .net<> コメは毎月二十日のウエルシアでTポイントで買ってたなー。
YahooカードがPayPayになるから卒業するんだが <>
困った時の名無しさん<><>2022/01/01(土) 01:17:36.04 .net<> 年越しそばの代わりに温麺たべた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/01/16(日) 18:57:31.69 .net<> >>764
素麺は温麺にする場合でも茹で上がったら流水で洗うんだよ
そうすれば雑味が飛ぶ <>
困った時の名無しさん<><>2022/01/31(月) 21:14:50.13 .net<> >>763
100gあたりのカロリーは乾麺もコメも356kcal
そうめん 1kg 200円
パスタ 500g 200円
コメ 5kg 1800円
バカでもわかる計算なのになぜ間違う? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/01(火) 00:32:09.37 .net<> >>768
そうめんとパスタと言うと私と考え方が違うのかもしれないけど
スパゲッティならば1 kg 170円くらいのが多いし 米となると1 kg 300円くらいかな
意外と塩むすびでも食べられる米が実は一番コストがいいという
ことも言えたりするのでどっちもどっちだろうが <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/01(火) 01:21:19.46 .net<> スパゲッティがその値段で売ってるの見たことないわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/01(火) 09:49:53.01 .net<> そうめん1kg200円って業務スーパーのまずいのだし
パスタ500g200円は安売り時のバリラとかじゃないの
バリラと比べるならせめて300g300円の三輪そうめんとかじゃないと <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/01(火) 10:43:11.60 .net<> コスパはスレ違い
ドケチ板でも池 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/01(火) 13:32:29.72 .net<> >>767
しっかり流水で洗ったらいつもより美味しかった
横着しちゃいかんね
ありがとう <>
カトリン<>sage<>2022/02/02(水) 09:17:00.17 .net<> しそが高い冬場はそうめん無理ゆ… <>
764<>sage<>2022/02/05(土) 00:26:37.18 .net<> >>767
それは常識だよ ちゃんとやったけど不味いってこと
>>773
あんた誰? 知らない人が読んだらおれだと思うぞ
ちなみに、最近は夏の残りのそうめんを軽く茹でたものを鍋のシメに入れている <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/06(日) 02:30:34.39 .net<> 乾麺のまま入れてはダメなの? <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/06(日) 02:31:10.20 .net<> 鍋に ってことです <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/06(日) 13:45:13.19 .net<> そのまま鍋に入れると乾麺の塩分が加わるから調整してね <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/06(日) 14:25:58.42 .net<> >>775
そんなことしてっからだよ
乾麺も長期保存は味落ちるぞ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/07(月) 02:47:09.70 .net<> 遠い記憶の婆ちゃんが親戚一同に振る舞う椎茸出汁?の滋味溢れるにゅうめんが恋しい
自分で作ってみても浅薄でしょうもないものしか出来上がらないんだよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/08(火) 01:30:49.80 .net<> >>779
夏のそうめんの残りだろ? まだ半年も経ってない
しかもナベのシメに入れるんだからまったく無問題
もう少し研鑽を積んでから突っ込み入れろよ
そんなレスばっかしてっから人生を棒に振るんだよ(笑) <>
カトリン<>sage<>2022/02/08(火) 16:19:16.20 .net<> そうめんは
煮麺もつちので♪たまに紅白かまぼこ入れて <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/09(水) 01:49:02.42 .net<> 短気な味音痴が一人いるな <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/12(土) 00:54:37.38 .net<> なんかわけの分からん文句垂れてる池沼がひとりいるな
783=779だろうが(笑) <>
カトリン<>sage<>2022/02/14(月) 13:18:20.97 .net<> オクラなんかを入れてネバネバつけ汁で <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/15(火) 20:52:37.65 .net<> 家事ヤロウでキムタクのそうめんが上位にランキングされてたけど
あれはキムタクのネームバリューのためだよな 黒ごま多め、ハチミツ梅肉、
白だしと麺つゆり合わせ出汁にアサツキと大葉の薬味、って特筆するほどでもない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/16(水) 02:10:58.66 .net<> >>296
見た見た
オリジナリティも少しはあるけどね
もっと美味くても人気のないタレントのレシピはスルーだったし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/16(水) 02:12:18.41 .net<> 安価ミスタッチした
>>786 でした <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/17(木) 02:36:52.28 .net<> 揖保乃糸の高級品って数年熟成ささてるけど、家庭に保管するのは熟成にはならんのか
なるなら高級品になってないか <>
困った時の名無しさん<><>2022/02/18(金) 00:04:21.59 .net<> 熟成麺もせいぜい1年程度だよ。
それよりも細さの方が重視されるというか高値が付くみたい。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/18(金) 08:59:32.09 .net<> 適当なこと言ってるな
ひねものは3年もの2年ものってあるしもちろん古いほうが高い
細さはまた別 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/18(金) 20:14:57.64 .net<> 白髭や白髪とか一番細いのはお吸い物用で、いわゆる麺つゆで食べる用じゃないよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/19(土) 02:41:27.42 .net<> >>791
適当なこと言ってるのはオマエ
https://www.ibonoito.or.jp/feature/
1年熟成したのが「ひね」だと明記されている。
>>791
君も間違い <>
793<>sage<>2022/02/19(土) 02:42:31.54 .net<> 2番目の安価は >>792 ね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/19(土) 03:03:05.06 .net<> >>793
こいつバカすぎw
それは揖保乃糸というメーカーの場合の定義であって
もっと歴史のある三輪そうめんでは2年3年のひねものが普通にあるよ
https://miwasoumenkonishi.co.jp/faq/soumen_faq/hinemono.html
そうめんは、冬から春にかけて製造され、梅雨時期を1回経た新物、2回経た古物(ひねもの)、 3回経た古古物(こひねもの)(大古物)に分けられます。
古物は新物のそうめんに比べてコシが強く、 茹でのびしにくいという特徴がありますが、古ければ古いほどいいかというと、必ずしもそうではなく一番の食べ頃は製造から2〜3年といわれてます。 <>
カトリン<>sage<>2022/02/19(土) 05:19:15.28 .net<> 梅肉?
叩いて薬味に <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/19(土) 15:34:15.26 .net<> なんかもめているみたいだけど、何年か前にあったひねものの偽装のことを言ってるのでは?
1年たらず保管していたやつを2年もの3年ものとして出荷していた製造業者がいて問題になった
揖保乃糸ってのは特定の会社じゃなくて複数の業者の組織だからね 時々不正が発覚するようで
規制やチェックを強化しているが高く売れるんで陰で不正は行われているようだ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/19(土) 18:51:05.70 .net<> 自演乙 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/19(土) 22:22:35.19 .net<> レシピ板なので
やってみようと思いながらすっかり忘れてた
https://m.youtube.com/watch?v=pNtYn8sUF0w
ガイシュツなら勘弁ね <>
カトリン<>sage<>2022/02/21(月) 07:12:04.83 .net<> そうめん用のわさびお部屋に転がってましてゆ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/02/22(火) 09:35:35.04 .net<> >>797
そんな事件聞いたことがない
そもそもひねものは高級スーパーかデパ地下、そうめん会社の通販くらいにしか出回ってないし
嘘つき <>
カトリン<>sage<>2022/03/01(火) 04:16:49.70 .net<> 今日も寒いので
温かい煮麺にしようかな <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/02(水) 00:28:41.09 .net<> >>799
ガイシュツとか懐かしい! <>
カトリン<>sage<>2022/03/02(水) 00:35:35.42 .net<> ネギ3本百円だたから冷やしそうめんかな…つゆに鶏むね肉入れて <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/02(水) 11:44:29.10 .net<> 三輪そうめんみたく、昔はにせ物が横行していてニュースにもなった。
が、それに対して徹底した品質管理でブランド力を高めて成功したのが揖保乃糸。
だからみんな信頼して買っている。
だが逆に、そうして高く売れるようになると、また不正をして利益を上げようと
する者が現れる。イタチごっこだよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/02(水) 14:05:19.64 .net<> ニセモノとか大げさなw
単に三輪そうめんが長崎島原そうめんをOEMとして販売してたって話だし、実質品質的な差はないってことで
島原そうめんの株と知名度が上がって島原側は喜んでる
企業OEMなんてよくある話だよ <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/04(金) 02:23:49.21 .net<> >>806
それじゃなくて中国製を三輪そうめんとして売っていたはず
もう10年以上前の話 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/04(金) 02:48:05.91 .net<> >>806
あまりにしらじらしい嘘ばかりのデマ
1983年4月から産地表示が規制されていた
2002年7月に大手の販売業者3社が長崎県産の素麺を『三輪素麺』として販売していたとして、農水省の立入検査と改善の指導を受けている
長崎県産の素麺の市場価格が三輪と比較してずっと安価であったため、三輪素麺の安定供給のために常習的に使用していた
2002年奈良県内の生産量は18キロ入りで約15万箱との推定だが、実際に「三輪素麺」を表示しての流通品は、60-80万箱もあった
県外産を使い、14業者が協同組合を自主脱退や除名された
2002年8月、奈良県が産地表示問題で調査したところ、解消していたと発表した <>
カトリン<>sage<>2022/03/04(金) 08:54:13.69 .net<> ネギ入れゆと胃もたれするから困るゆ… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/05(土) 16:02:58.94 .net<> >>807みたいなデマ流すキチガイw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/05(土) 17:25:02.75 .net<> 中国産のそうめんを「三輪そうめん」と偽装、業者3人逮捕
【2007年10月11日】
朝日新聞によると、中国産そうめんを奈良県特産の「三輪そうめん」と表示を偽って販売したとして、兵庫県警生活経済課などが10月10日、大阪府在住の食品会社関係者3人を不正競争防止法違反(虚偽表示)で逮捕した。3人とも容疑を認めているという。
>>810
デマでもなんでもないものをデマ呼ばわりする基地外 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/07(月) 15:38:44.24 .net<> それは三輪そうめんが偽装したんじゃなくて
どっかの悪質な第三者が中国製を三輪そうめんと偽って売ってたって話なんじゃ…
偽ブランド品業者みたいな話 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/08(火) 04:02:42.57 .net<> >>812
>>807をよく読めよ
「中国製を三輪そうめんとして売っていた」話だろ?
>>811の内容で合ってるじゃねえか <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/08(火) 12:45:43.86 .net<> ロシア、ウクライナの問題の裏でイスラエルがシリアを空爆してるのがこれまた怖い。
日本での報道はまずない。
://twitter.com/umaduravideo_/status/1497954326882316288?s=20&t=vAqBmJW1V7SeBK6TI_WCkQ
https://o.5ch.net/1uawu.png
(deleted an unsolicited ad) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/08(火) 19:56:49.15 .net<> >>814
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB07BF10X00C22A3000000/
報道されてるでしょ <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/08(火) 20:15:26.09 .net<> グリコのかに味ぞうすいの素、旨しお鶏ぞうすいの素でにゅうめんを作るとめっちゃ旨い
https://i.imgur.com/ZtkAZbu.jpg
https://i.imgur.com/WNw9PhO.jpg <>
カトリン<>sage<>2022/03/09(水) 23:58:16.71 .net<> 永谷園の梅茶漬けに煮麺入れてみたらおいしかたよ♪チャモン <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/10(木) 00:37:02.57 .net<> ウクライナがらみなのか、つい先日のYahoo!知恵袋で
「ロシア産の食材と言えば何を思い浮かびますか?」という質問があった。
おれはふざけて「マッシュドプーチンの佃煮」と書いた。
そしたらなんとベストアンサーになったよ
やっぱプーチンは嫌われてるんだ
プーチンなんてミンチにしてブタに食わせちゃえ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/10(木) 02:40:22.96 .net<> >>818
なんて可哀想なことをするんだ
ブタが腹をこわすだろ! <>
カトリン<>sage<>2022/03/11(金) 04:11:36.36 .net<> >>816
かに雑炊の素高いのかしら… <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/13(日) 05:09:08.35 .net<> >>820
スーパーやドラッグストアで100〜120円くらいだよ <>
カトリン<>sage<>2022/03/13(日) 05:25:45.24 .net<> それならカトリン買う!
すちやもんカトリンカニ風味き <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/13(日) 11:27:42.47 .net<> それにカニ風味のすり身を摘んで入れてあげるとかなり美味しい <>
カトリン<>sage<>2022/03/13(日) 11:34:34.00 .net<> いいゆ♪キャモン
香り付けに三つ葉なんかも
芹でもいいけど <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/14(月) 00:56:22.69 .net<> ロシアのウクライナ侵攻でカニが高くなるらしいよ
かに雑炊の素も高くなるのでは? <>
カトリン<>sage<>2022/03/14(月) 01:17:10.25 .net<> じゃあカニカマでチャモン♪ <>
カトンリ<>sage<>2022/03/14(月) 03:31:08.65 .net<> カニカマもカニエキス使ってるから多少影響あるなりよキャモン♪ <>
カトリン<>sage<>2022/03/15(火) 12:39:39.57 .net<> ほうかゆ…
じゃあつけ汁に鶏むね肉入れて鴨南蛮そば風に♪キャモン <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/19(土) 03:09:41.02 .net<> なんでカニなん? このスレ的には小麦粉の高騰が一番気になるのでは?
今の内にそうめんを買い占めろ! <>
カトリン<>sage<>2022/03/19(土) 20:14:10.51 .net<> 今火垂るの墓みてたらそうめん食べたくなた…節子… <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/20(日) 18:38:40.96 .net<> そうめんのシーンあったんだ <>
カトリン<>sage<>2022/03/20(日) 18:44:43.58 .net<> ほうよ
せっちゃん、セイタさんそうめん出来たわよ言うて…
カトリンはほっこりしたのよキャモン♪ <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/23(水) 02:37:16.38 .net<> アホプーチンによるウクライナ侵略で小麦が高騰している
パスタ、そうめん、うどん、そばなどを買い溜めしてるよ
パスタは業ムスで既に値上がりしている。値上がりしてないディスカウントショップで買った。
我が家の半年分の消費量に匹敵する。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/24(木) 01:18:44.13 .net<> もしかしてそうめんを4キロ買ったとか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/28(月) 07:01:43.36 .net<> 冷たいめんつゆにタバスコを数滴垂らすだけでタイっぽい食べ物になるのおすすめ
ちなみに辛いの得意だからタバスコをちょっと多めに入れてみたら急激に美味しくなくなって、適量って大事なんだなと思った <>
カトリン<>sage<>2022/03/28(月) 07:15:52.40 .net<> ウチはノーマルなのがつちよ♪キャモン
スパイスはすりおろし生姜よ! <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/29(火) 22:55:42.69 .net<> >>835
美味いのかもしれないが、夏場に食べたら大汗かきそうだな <>
カトリン<>sage<>2022/03/29(火) 23:06:19.95 .net<> タンパク質不足になるからちょっと卵一つ入れて <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/30(水) 03:26:02.95 .net<> 真夏以外はソーミンチャンプルーが大活躍よ
野菜たっぷりだしハムや豚肉入れればタンパク質も補える
なにより美味しいから好き
けどついつい食べ過ぎてメタボになる(笑) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/30(水) 21:22:38.36 .net<> 納豆めかぶ長芋短冊タクワン青じそ千切り錦糸玉子などをたっぷりのっけて食べる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/31(木) 01:21:24.58 .net<> そうめんばかりだと糖質が増えるからサラダチキンと一緒に食べてる
サラダチキンは120グラム198円とか高いから鶏胸肉を炊飯器で自作
これならグラム50円以下
それと合わせるそうめんは多くても100グラム以下
サラダチキンにかけたマヨが混ざったら、これが意外と美味くてハマってる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/31(木) 03:21:14.06 .net<> プリン味のそうめんの発明
卵一個 牛乳120cc 3倍濃縮めんつゆ50ccほどをつけ汁にする
栄養満点 子供も大人も大喜びかも <>
困った時の名無しさん<><>2022/03/31(木) 09:17:37.69 .net<> それ、甘み成分はないみたいだけど、プリンの味がするの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/31(木) 09:21:45.25 .net<> 麺つゆに糖分が有るので
甘じょっぱい プリンの味はする
よりプリンに近くするには 麺つゆを減らして砂糖を加えてもよろしい <>
カトリン<>sage<>2022/03/31(木) 14:28:55.15 .net<> 流しそうめんって誰が考えたんかゆ…
下の人可哀相よ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/31(木) 17:20:31.29 .net<> >>842
全部混ぜて蒸したら小田巻蒸しの素麺版ですね <>
カトリン<>sage<>2022/03/31(木) 17:30:54.94 .net<> 万能ねぎを買って小分けにちて冷凍して
ひきわり納豆なんかを入れて… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/31(木) 19:49:09.43 .net<> >>846
つけ汁でこれをやる場合にはラーメンでもうどんでもなくて
やっぱりそうめんがいいんだよな
そばもダメなの
夏の暑い時にプリンの味のする冷たいそうめんなんかおしゃれだろう
そして 夏休みだから牛乳が余るんだからみんな夏休みでも牛乳消費しようね
ということにも貢献できてみんな大喜び
牛乳を消費するアイデアとしては味噌汁に牛乳を入れようとか
私は最初に提案したんだけどそういう甘いものじゃなくて
そうめんの汁を牛乳にしようというのが これが実は凄いなあと自分でも納得できる
そうめんじゃない場合は冬の寒い時に味噌カレー牛乳ラーメン
これがやっぱりいいんだよなあ
こういう組み合わせの妙というのはわかりにくいが どおりがある気がする <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/31(木) 19:50:02.90 .net<> >>847
ネギを冷凍にすると風味が飛んでしまうので
それは私は禁止事項にしましたよ <>
カトリン<>sage<>2022/03/31(木) 19:52:58.40 .net<> >>849
ほうね
なんか味気ないのよ…
そろそろ新鮮なお野菜出るから薬味もお安く買えるかな <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/01(金) 00:36:16.12 .net<> このスレ読むとそうめん食いたくなる
昨夜は夜中の2時に乾麺200グラム茹でて食って寝た
今日は体重が400グラム増えてて後悔した(汗) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/01(金) 02:04:14.02 .net<> やめとけ 食べるのは寝る前2時間以前 といいつつ 俺も守れてないが(笑) <>
カトリン<>sage<>2022/04/01(金) 10:16:48.55 .net<> 豚バラブロック買って薄く切ってネギなんかを入れてつけ汁作るとこれが美味しいのよキャモン♪ <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/01(金) 12:26:28.77 .net<> 豚バラは生で食べるの? <>
カトリン<>sage<>2022/04/01(金) 13:11:45.10 .net<> 豚バラはネギと煮込むのよ
そうめん自体が淡白だから豚バラの出汁がいいつけ汁になるの
あれば生姜の切り身入れて…キャモン♪ <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/02(土) 01:10:00.86 .net<> 脂っこいそうめんになりそうだが、それはそれで美味いかも <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/02(土) 03:17:16.26 .net<> 最初から豚バラスライス買って作らないのはなにか意味があるの?
嫌味で聞いてるとかじゃなくて純粋に質問なんだけど <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/02(土) 04:40:28.82 .net<> 小麦粉が値上がりするから安いそうめんは値上がりするだろうな
高級そうめんの場合は原価率が低いから、あまり値上げしないと予想
ちがうかな? <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/02(土) 04:46:15.68 .net<> >>771
>パスタ500g200円は安売り時のバリラとかじゃないの
おれはいつも1kg198円のパスタ買ってるけど
業ムスだと更に安い。ただし、最近値上がり傾向だが
高いパスタでも特に美味いってことはないね
問題は調理方法 <>
カトリン<>sage<>2022/04/02(土) 10:14:43.18 .net<> 豚バラスライスでもいいのよ
チャーシューとかにも使うからブロックにしたの <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/02(土) 20:25:53.07 .net<> 肉つけうどんみたいな感じでしょ
蕎麦でもうどんでもイケるし、つゆを少なめにして卵で綴じれば丼でもイケる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/02(土) 21:15:50.56 .net<> 肉じゃがの汁とか魚の煮付けの汁とかでそうめんを食べるそれはとても美味しいんだけど
多分その延長線上にあるものじゃないかとは思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/03(日) 02:46:47.30 .net<> 煮過ぎて柔らかくなるのを一歩手前で火を止めるってのがミソかな
つか、そうめんだけ先に下茹でして、仕上げ直前に入れるのが良いかと
直接ぶち込むってのを読んだことあるが、塩分多いしドロドロになるからお勧めしない <>
カトリン<>sage<>2022/04/04(月) 12:13:25.42 .net<> そうめんを煮過た感じだと病院食かな
水分吸うからかしら <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/05(火) 02:26:09.51 .net<> 先日の花見にそうめんサラダ持っていったよ
よろこばれた といっても四人だけだったけどね
鶏そぼろを混ぜたのが特徴 <>
カトリン<>sage<>2022/04/05(火) 02:29:40.35 .net<> 新しいおね! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/06(水) 01:02:56.32 .net<> うちはたまにツナ缶混ぜる。色味に赤、黄、緑のパプリカ入れたりする。
緑はキュウリ、赤はニンジンで代用でもOK。ワカメ入れてマヨは使わず粉末カツオ出汁と
塩コショウにごま油でも美味しく出来る。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/06(水) 01:04:27.01 .net<> そうめんは半分か4分の1くらい短い方が混ぜやすいし食べやすいかな。
高級そうめんはいらないです。安いので充分。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/06(水) 01:41:32.42 .net<> 本当 血糖値さえ上がらなければ最高の食べ物なんだけどな
あまり噛まなくていいのが素晴らしい
調理も時間がかからないしね <>
カトリン<>sage<>2022/04/06(水) 04:16:23.45 .net<> かなり昔、そうめんを食堂で注文ちたらみかんが乗っててわろっしゅ♪ <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/08(金) 01:13:50.52 .net<> 揖保乃糸は高級品だと言ったら笑われました
私っておかしいですかね? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/08(金) 04:26:54.37 .net<> おかしくないでしょう
揖保乃糸でも赤帯や黒帯があるけど三神なんて最高級品だし <>
カトリン<>sage<>2022/04/08(金) 05:29:02.46 .net<> 揖保乃糸は高くて買えないや… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/08(金) 23:49:15.94 .net<> おれの中では赤帯でも高級品
客が来た時にしか出さない <>
カトリン<>sage<>2022/04/09(土) 11:30:57.57 .net<> 高いのは確かに美味しいけど、茹で加減が一番大切かしらね
病院食の煮麺は汁を吸って最早そうめんなんだか分からなくなてて… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/10(日) 00:17:11.55 .net<> 病院食? カトリン、以前から居た本物なの? <>
カトリン<>sage<>2022/04/10(日) 03:07:29.61 .net<> ほうよ
よろしくね♪ <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/12(火) 00:53:48.14 .net<> ひねもの おいしいよね <>
カトリン<>sage<>2022/04/12(火) 06:42:22 .net<> そうめんて血糖値上がるのかゆ
カトリンお医者さんに低血糖でブドウ糖点滴してもらってる位だからそうめん食べなきゃ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/12(火) 10:51:16 .net<> いや
低血糖になるのがすでにおかしい
健康なら低血糖にも高血糖にもならない
そりゃあ多少は上下するけどな <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/13(水) 00:19:41.63 .net<> 病気の話はスレチとまではいわない(病弱なカトリンがいるので)が、ほどほどにね
低血糖っていうのは、糖尿病の人がインシュリンを投与している場合によく聞くね <>
カトリン<>sage<>2022/04/14(木) 04:16:34.79 .net<> ほうかゆ…
カトリン、何時も採血で高血糖ので
ところで暑くなるらしいおね、安くて美味しいそうめんの季節よ♪キャモン <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/14(木) 23:03:28 .net<> そうめんってスルスルと入るから、意外とカロリー取り過ぎるんだよね
いつも一食で乾麺の200gくらい食べてるから夏場の方が太る(汗)
つゆに大根おろし入れたのがおいしいけど、もったいないから
つゆも飲む。すると塩分の摂り過ぎで血圧にも良くない(汗) <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/15(金) 00:31:27 .net<> せめて百グラムにしておけ それでも二束だぞ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/15(金) 03:37:50 .net<> 500g198円くらいの安いそうめんだと100gで十分になる
300g398円くらいのそうめんなら150gくらいツルッと食べたくなる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/16(土) 00:42:57.67 .net<> >>885
そうか? おれは値段と量については、あまり関係ないけどな。
そこは価値観の違いだろうな。カロリー摂取のために食べるか嗜好品として食べるかとか。
ちなみに500グラム198円はさほど安くない。1kgで198円くらいでも
そこそこ美味いのもある。 <>
カトリン<>sage<>2022/04/16(土) 08:05:24 .net<> ほうかゆ…
今日じゃ無いけどオクラとめかぶなんかも煮麺に入れても美味しいのよ♪ <>
カトリン<>sage<>2022/04/16(土) 08:09:03 .net<> >>883
カトリンもおんなじよ♪チャモン
大根おろしは辛味のある尻尾の方が好き
よく辛味大根おろし蕎麦なんてあるけどそうめんでも良いわね <>
カトリン<>sage<>2022/04/16(土) 12:36:48.13 .net<> ところで…
カトリン何時も思うんだけど
そうめんてコスパいいんだけど薬味やつけ汁に入れる具材のが高くつくゆの <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/16(土) 21:55:32.52 .net<> 通常の薬味程度ならさほど高くないけど、どんぶりみたいな大きな器でいろんな具材を入れるやり方もあるからね <>
カトリン<>sage<>2022/04/16(土) 22:09:41.71 .net<> カトリンは一人だから…
昔はね、家族5人で大皿でそうめん奪いあって食べてたのよ
手巻き寿司を家族で食べるイメージで
妹にマグロお兄ちゃん沢山食べたでしょ言われましたのよ <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/18(月) 01:21:48.42 .net<> そうめんの美味さは、
1 茹で方
2 つゆ
3 薬味や添え物
4 銘柄
のかけ算で決まると思う 高いそうめんでも茹で方を間違えたら不味い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/04/18(月) 09:19:29.89 .net<> ごはん炊くのを忘れてたんで
茹でたまま冷蔵庫に入れてたそうめんを
出来たての豚汁に入れたら旨かった <>
カトリン<>sage<>2022/04/19(火) 12:51:48.70 .net<> それはカトリンもするのよ
余っても冷蔵庫に入れてラップしたら結構ニサンニチは保つおね♪
ところで…
茹ですぎたそうめんてソフト麺みたいおねプッ! <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/26(火) 22:17:09 .net<> 茹でたそうめんにレトルトのミートソースとかカルボナーラ
とかをかけてもそれなりに食えるよね
業ムスでかうと一人前70円くらい <>
カトリン<>sage<>2022/04/27(水) 03:23:35 .net<> 業務スーパーはそんなにお安いのかゆ!普通のスーパーだとミートソース百円以上すゆから… <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/28(木) 00:25:08 .net<> 業務スーパーも店によりけりだよ
うちの近くのはレトルトのパスタソースは安いがパスタはスーパーの方が安い
肉も同じ インスタント味噌汁も <>
カトリン<>sage<>2022/04/28(木) 05:27:12 .net<> ほうかゆ…
なんだか小麦粉のお値段高騰してるみたいね
持病あるから業務スーパーまで行けないので…でもミートソースは安いなら買いたいな、使い勝手いいしゆ <>
困った時の名無しさん<><>2022/05/01(日) 02:05:53 .net<> そうめんの薬味としてミョウガが好きなんで菜園に植えた
けど、食べられるのはまだまだ先だな・・・ <>
カトリン<>sage<>2022/05/01(日) 10:40:49 .net<> 茗荷の旬は夏だからね
冷たいつけ汁に紫蘇なんかを入れて… <>
困った時の名無しさん<><>2022/05/07(土) 02:29:16 .net<> ミョウガを食べると記憶力が落ちるらしい <>
困った時の名無しさん<><>2022/05/07(土) 02:49:55 .net<> 手羽元を煮た汁がもったいないので捨てずに取っておいた。
そうめんを固めに茹でて、そのスープでラーメンみたいにして食べたらおいしかったよ
味付けはカツオ出汁と醤油とみりんだけ。鶏の脂が良い味を出していた。 <>
カトリン<>sage<>2022/05/07(土) 09:21:05.60 .net<> 基本的に鶏の茹で汁は捨て無いでホントに利用価値あるから
鶏のつけ汁に入れてみたり
鴨南蛮そばみたくなるけど <>
困った時の名無しさん<><>2022/05/07(土) 21:08:46.68 .net<> 902だけど誤解の無いように断っておくと、味は良いけど食感はラーメンとは
まったく違ってコシがない そうめんだからしかたない かといってつけ麺に
するには同じスープじゃ薄すぎる <>
カトリン<>sage<>2022/05/08(日) 07:49:55.57 .net<> 蕎麦もそうだけどつけ汁は茹で方も大切だけど大切おね… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/08(日) 21:01:10.87 .net<> >>891
わかるわ、そうめんだとスルスル入っちゃう
弟と取り合いになって母親が仕方なく追加で茹でてくれたっけ
ありがとう、おかあちゃん <>
カトリン<>sage<>2022/05/10(火) 14:09:20 .net<> ほうかゆ
家族で食べると普通より美味しくなるからいくらでもお腹に入るおね♪チャモン <>
困った時の名無しさん<><>2022/05/20(金) 17:31:11 .net<> 昨日の気温は初めて26度を超えた
スーパーでそうめん買ってきたけど今日は涼しい(^_^; <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/21(土) 00:00:51 .net<> どこの地域? たしか真夏日のところもあったはず <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/21(土) 23:57:11 .net<> 朝ドラちくどんどんにゴーヤチャンプルーとかフーチャンプルーの描写が
しょっちゅう出てくる。そろそろソーミンチャンプルー作ってみるか。
暑いときでなくても美味しいし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/22(日) 01:13:31 .net<> 朝ドラ来週ソーミンチャンプルーらしいね <>
カトリン<>sage<>2022/05/22(日) 06:53:07 .net<> さぁて、茗荷が安い季節になりました! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/23(月) 00:22:34.43 .net<> >>911
ソーミンチャンプルーvsペペロンチーノか、面白そう
どっちも俺の得意料理 つか調理が簡単なんで(^_^;
>>912
ミョウガって買うものだったんだ! 田舎育ちのおれは
野山で穫って来るか自家栽培するってイメージだった <>
カトリン<>sage<>2022/05/23(月) 07:03:17.86 .net<> ウチの家庭菜園でも茗荷自生してたんだけどさ、突然全く生えなくなった
スーパーで三本百円位するんだよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/23(月) 19:40:39 .net<> 茗荷自生か。良いなー
実家のあたりだと茗荷は無かったけど、赤紫蘇がその辺の道端に生えてたな
どこかから来たのか家の裏庭にも生えてて梅干し漬ける時に使ってた
梅干しができたら紫蘇は乾燥させてすり鉢でゆかりにして薬味にちょい足ししてた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/23(月) 22:03:00 .net<> 家の方はアスパラや赤紫蘇は勝手に生えてくるけどみょうがはない
そろそろワラビだらけになるので
わらびの水煮とそうめんという組み合わせでシャレてみようかという時期にはなってきた <>
カトリン<>sage<>2022/05/24(火) 14:31:58.09 .net<> 梅干しは叩いて麺のつけ汁に薬味として入れても味変になるおね
ワラビはたまに個人の八百屋で見かけるけど高くてのぅ…
そうめんに合わせても山菜蕎麦みたいで良い鴨ね <>
困った時の名無しさん<><>2022/05/25(水) 01:16:15.01 .net<> ちむどんどんつながりで思いついたが、そうめんをニンニクとトウガラシで
味付けしてみては? そうめんペペロンチーノってできないかな?
と思ったらネットにいくつもレシピが載っていた
https://delishkitchen.tv/recipes/327373838272693342
とかね。
取り分けたゆで汁は50tなのに、あとで加える時は100t?
そのあたりはご愛敬かな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/25(水) 13:33:15 .net<> デリッシュキッチンのそのレシピ見たら取り分ける茹で汁100ccって書いてあったから
訂正入ったみたいだよ <>
困った時の名無しさん<><>2022/05/26(木) 01:26:59 .net<> >>919
再度見てみた
解説と材料の部分は訂正されてるけど、動画はまだ50?のままだね <>
カトリン<>sage<>2022/05/28(土) 09:48:59.45 .net<> なんかゴーヤ出てきたね
そうめんチャンプルーの季節かな
あれ食欲出るし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/30(月) 02:40:55 .net<> 揖保乃糸と島原が好きなんですけど
オススメの似た味のブランドはありませんか?
スーパーで気軽に変えるやつだと助かります。 <>
カトリン<>sage<>2022/05/30(月) 06:50:39 .net<> 今日のお昼ごはんそうめんにしようかと思ったけど冷蔵庫みたら生姜しかなかた
トホホ…
白菜とかキュウリはあるんだけど <>
困った時の名無しさん<><>2022/05/30(月) 11:40:25 .net<> >>922
味はどれもさほど変わらないと思うけど、要は細さの違いかな
同じような細さのそうめんならいくらでもあるけど、当然価格も特に安くはない
安いのは太いから味、コシ、喉ごしなどが劣る、仕方ないですね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/05/30(月) 12:49:40.27 .net<> >>924
素直に揖保乃糸買っとけってことですね
ありがとうございます <>
困った時の名無しさん<><>2022/05/31(火) 02:04:42.34 .net<> 「島原そうめん」って名前で売られてるそうめんは、いろんな会社が作っているよ。
中には中国製の粗悪品もある。
「島原手延べ素麺」はかつては株式会社 川崎が所有していた商標だが、
現在では社団法人長崎県物産振興協会が買い取っている(らしい)。
このあたりの素麺は品質管理が行き届いているけど、そうじゃないのも
あるから注意が必要。 <>
カトリン<>sage<>2022/05/31(火) 08:27:09 .net<> そろそろモロヘイヤがスーパーに並ぶ季節だね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/01(水) 01:19:17.09 .net<> ディスカウントショップに
600グラムで178円の島原そうめんがあった
少し太いからサードメーカーの粗悪品だろうな <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/01(水) 01:24:43.25 .net<> >>927
モロヘイヤそうめんってレシピがあるけど、あれって美味しいの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/01(水) 03:25:29 .net<> 手延べの細めのそうめんがコシもあって美味しい <>
カトリン<>sage<>2022/06/01(水) 06:32:34.42 .net<> >>929
美味しいよ
ネバネバ系が好きな人なら合うと思う <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/01(水) 12:40:14 .net<> 島原って名前だけじゃ信用出来ないよね
品質が良いものも少し黄色いけどあれはなぜなんだろう? <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/02(木) 00:48:12 .net<> >>932
茹でたら白くなるよ
島原手延べそうめんは私も好き <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/03(金) 02:04:02.23 .net<> >>932-933
ネットで調べると、使ってる油の違いだという説と、小麦粉の比率(中力粉、強力粉)
の違いという二つの説がある。
油だったら白くなるのは分かるが、小麦粉の違いだったら白くならないと思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/03(金) 05:10:03.01 .net<> >>934
小麦粉はすべて白いと思ってる?
グルテンが強いと黄色みを帯びるよ
パスタのデュラムセモリナは黄色でしょ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/03(金) 09:47:46 .net<> >>935
そうじゃなくて、934が言ってるのは説が2種類あるけど
油の違いなら黄色→白はあり得るけど
小麦粉の違いだったら茹でても黄色→白にはならない
ってことだと思うよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/03(金) 10:07:13.65 .net<> 黄色い麺を茹でれば茹でれば水分含んで白っぽくなるよ
それが普通 <>
カトリン<>sage<>2022/06/03(金) 10:16:20.17 .net<> 最近小さなお味噌汁用のお椀に茹でたそうめんと茗荷とキュウリなんかを入れてサイドメニューにしてるさね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/04(土) 02:25:35 .net<> >>935
日本語読めない人はここに来ないでね <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/06(月) 02:55:08 .net<> アサリパスタの具を冷えたそうめんにかけたら美味かったよ <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/07(火) 02:30:51 .net<> パスタの素ならなんでも美味いのでは? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/07(火) 17:50:01.19 .net<> 主食との組み合わせでうまいやつは大体いける説 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/07(火) 19:43:20.54 .net<> カッペリーニみたいになるってことだよね
そりゃうまいわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/08(水) 01:58:34.88 .net<> 麺の細さはそうめんとカッペリーニは近いけど食感と味はかなり違うね
おれ個人としては、パスタ用レトルトはビーフンの方がそうめんより美味しいかな・・・ <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/10(金) 00:59:18 .net<> ソーミンチャンプルーを作ってFacebookにアップしたら、何人かが
レシピを再現して作ってくれた うれしいね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/11(土) 01:48:14 .net<> ソーミンチャンプルーだけど、どのみち具材と一緒に炒めるんだからと
思って,茹でて湯切りしたのをそのまま使うと、食感がベットリしてくるね。
ちゃんと水ですすいでぬめりを取った方が美味い。
水切りはちゃんとした方が良いが、乾きすぎると具材と混ざりにくくなる。
そのあたりのさじ加減が味を左右する。 <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/13(月) 02:44:23.71 .net<> 946です。日曜日もソーミンチャンプルー作ったよ
今回はペペロンチーノにヒントを得て、オリーブオイルを使った
更に、おろしニンニクとトウガラシも入れてみた。
出汁は塩コショウに加えて鶏ガラスープの素を使った。
んー まあそれなりに美味しいかな(笑) 改良の余地はありそう <>
カトリン<>sage<>2022/06/13(月) 03:56:28.70 .net<> 今日の朝ご飯にキュウリとトマトの中華風冷しそうめんを作った
タレはごま油にお醤油とお酢
仕上げに白ゴマを
今冷蔵庫で寝てる <>
カトリン<>sage<>2022/06/19(日) 10:29:45.67 .net<> 昨日久々にお夜食でそうめん食べた
つけ汁は鯖缶と刻んだ梅干し入れて
正直臭みあった…生姜入れないと駄目だなぁ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/19(日) 12:07:55.43 .net<> ソーミンチャンプルー作ってみる! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/20(月) 11:59:57 .net<> 料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった!
2022/06/17 11:00
https://news.mynavi.jp/article/20220617-2370046/ <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/22(水) 18:12:13.33 .net<> かき揚げのせて食べようと思ってたらテレビでダイゴだったか政治家の孫の人の料理番組で
大量の新ショウガを刻んであまり火を通さずにたっぷり入れて食べてたので真似したけど美味しかった <>
カトリン<>sage<>2022/06/24(金) 10:40:38.60 .net<> 昨日作った煮麺
出し取りに失敗して甘くなっちゃった
鰹節いっぱい入れて出汁取ったのに… <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/25(土) 02:25:36 .net<> >>951
ガチでラーメンより美味かったって、ラーメンとそうめんを比べること
自体がナンセンスだと思うけど <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/25(土) 02:26:56 .net<> >>953
カトリンは出汁取りも自分でするんだね
おれは市販のつゆやだしの素で済ませる
10年以上前はやってたけど、結局市販品の方が美味いんで <>
カトリン<>sage<>2022/06/25(土) 10:21:43 .net<> 今は市販のつゆも美味しいからね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/25(土) 21:50:43.23 .net<> 好きな市販のつゆをあげていこう
キッコーマンの本つゆ
安い割にうまいし4倍濃縮で長持ち <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/26(日) 02:16:37.31 .net<> AEONのトップバリュー(TV)のめんつゆ。
TVイコール安かろう悪かろうは過去の話で、充分美味い。
以前は3倍濃縮だったが2、3年前から2倍濃縮になってコスパが少し落ちた。
が、それでもお勧めだった。
しかし、最近になって、表示は2倍濃縮のままだが、濃度が明らかに薄くなった。
そういうわけで、今はあまり勧められない。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/26(日) 20:00:02 .net<> 私も本つゆ
甘すぎなくていい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/28(火) 00:34:42.03 .net<> 創味のそうめんつゆがやはり美味い
ふつうのめんつゆじゃなくてそうめん専用のストレートのヤツ
少し高めだけどね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/28(火) 14:35:48 .net<> 興味本位で聞きたいだけなんですが
美味しい機械素麺ってありますか?
値段は問いません <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/28(火) 15:44:17.45 .net<> 揖保乃糸や小豆島そうめんで充分旨いけどな
あとは茹で方の問題じゃないのかな?
時間をゆっくり計って
流水でしっかり洗ってみたいな
中心に芯を残すかどうかは好みだよね
僕は柔麺も嫌いじゃないけどさ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/28(火) 15:54:04.78 .net<> 手延素麺が旨いのはわかっているよ
旨い機械素麺が存在するのかが知りたい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/28(火) 20:25:15.40 .net<> >>963
はくばく絹の食卓
細さは手延べ並みで、安くて延びにくい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/29(水) 00:08:32.19 .net<> >>964
見かけたら買ってみる
ありがとう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/29(水) 00:37:33.43 .net<> ビッグ・エーとかコープに置いてある <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/29(水) 01:54:04.90 .net<> 961、963の質問は共感出来た。
そう、手延べそうめんは美味いに決まってる。
機械打ちで美味いのがあれば食べてみたいよね。
ただ、俺個人としては手延べよりも安いのが条件だが。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/06/29(水) 02:01:03.41 .net<> 自分で調べろ <>
困った時の名無しさん<><>2022/06/29(水) 02:15:21.76 .net<> >>968
既に答えが出てるからレスしてるのに
日本語も読めない人ですか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/07/02(土) 02:42:53.23 .net<> 御中元で揖保乃糸の最高級品をもらった
さっそく普通の冷やそうめんとして食べたが、まあ、それなりに美味いね
指定の茹で時間は2分だが、1分10秒くらいの方が良いと感じた。あと、
氷水で締めるのがちょっと面倒と言えば面倒。それをしないのも試したが、
おれのバカ舌では、さほど差を感じなかった。
そっち系の美味さよりも、おれは工夫によっておいしくなる方に興味がある <>
困った時の名無しさん<><>2022/07/02(土) 10:43:41.24 .net<> >>1
こう言ってはなんだが
そうめんのレシピあるか?
そうめん。めんつゆ。で終わりやん <>
困った時の名無しさん<><>2022/07/03(日) 01:49:57.63 .net<> >>971
だったらなんで4スレまでほぼ満杯になってるの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/07/03(日) 03:34:47.53 .net<> 世界情勢とかは関係なく
素麺は値段変わらなくて助かる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/07/03(日) 06:32:49.65 .net<> >>973
手延べそうめんは今売られているのは去年製造したものだから
来年売り出すものは値上げすると予想される <>