困った時の名無しさん<><>2017/04/27(木) 02:25:41.99 .net<> 自分が立てたスレが満杯になり、次のスレを立てられるのは幸せなことです。
前スレ
【かんたん】そうめんのレシピ【おいしい】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1405621918/
お互いに節度を持って、読む人、書き込んだ人への心遣いを忘れずに書き込みましょう。 <>【かんたん】そうめんのレシピ2【おいしい】
困った時の名無しさん<><>2017/04/27(木) 11:29:08.50 .net<> 2げっと!
>>1
スレ立て乙です! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/04/28(金) 09:35:33.22 .net<> 空煎りした混合削り節、スライスしいたけ、出汁用昆布を適当に砕いてコーヒーミルを一番細かく挽けるメモリに合わせてひたすらゴリゴリし、出来上がった出汁粉をお茶パックに詰めてお湯にポイして出汁をひく。
濃口醤油にみりんを合わせてアルコールを飛ばし、砂糖を投じてかえしを作る。
乾麺はたっぷりのお湯に少しだけ油を入れて表示のゆで時間を守って茹でる。鍋からあげたら即座に氷水でぬめりを洗い、かつ麺を締める。蕎麦ならここからさらに水をしっかり切る
こうしてようやく、食べる
うまい!! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/04/28(金) 09:38:32.72 .net<> あ、ネギ忘れてた…w
まあ万能ネギでも細かく刻んで入れればいいんじゃないかな! <>
困った時の名無しさん<><>2017/04/28(金) 09:52:27.17 .net<> 前スレ埋めてからにしようよ <>
<><>2017/04/28(金) 10:24:31.16 .net<> 折角立ててくれた人が居るんだしさ
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同意だよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/04/28(金) 10:44:20.53 .net<> >>3
こってるね。市販のめんつゆの美味しいのがあるから最近は自分で出汁とったりしなくなった。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/04/28(金) 12:19:25.87 .net<> そうめんゆでるとき時間差でニラも投入
美味い <>
<><>2017/04/28(金) 16:10:18.90 .net<> 今夜はそうめんにしよっかな
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/04/28(金) 20:19:02.18 .net<> 今夜はそうめんの切れ端のお吸い物 <>
困った時の名無しさん<><>2017/04/29(土) 00:28:49.42 .net<> 800グラムで204円のそうめん見つけた。おれが知ってる中では安い方から
3番目だ。さっそく買って帰ったんで、近々味見してみる予定。
希望する人がいるならレポしても良い。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/04/29(土) 01:28:43.20 .net<> いらない <>
<><>2017/04/29(土) 05:22:19.87 .net<> レポよろ!
今日は冷やしそうめんをお昼に食べる予定だよ!
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あまりお腹の調子が良くないのでつゆに大根おろしを入れる予定おね <>
困った時の名無しさん<><>2017/04/29(土) 16:33:12.97 .net<> 今さらながら、みょうがって生ですよね?wてんぷらにするつもりはないもんで。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/04/30(日) 23:07:23.05 .net<> 今年に入ってもう4回もそうめん食ったよ
まだ4月だというのに <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/01(月) 01:15:16.61 .net<> 梅干し入れたにゅうめんを食べたよ。
さっぱり美味しい。 <>
<><>2017/05/01(月) 05:51:18.42 .net<> ミョウガは生でみじん切りだよ!
(o^∀^o) <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/01(月) 13:50:34.35 .net<> ありがとう。 <>
困った時の名無しさん<>age<>2017/05/01(月) 14:53:13.51 .net<> すうじゅうねんかんごkぶりがえつってとくしまくりじゃないだって <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/02(火) 02:09:18.90 .net<> ミョウガは裏庭に生えるから時々とるけど、薬味としては
あまり好きじゃないな。独特のえぐみがあるもんね。 <>
<><>2017/05/02(火) 02:18:11.17 .net<> 裏庭に生えるの羨ましいなぁ
カツオのお刺身の薬味にしたり使い勝手いいよ!
(o^∀^o)
そうめんの薬味にス−パ−で買うと三本位で100円だよ! <>
<><>2017/05/02(火) 09:00:43.54 .net<> 今日も今日とてそうめんだよ!
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
薬味一切無いけれどワサビあたから助かった <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/02(火) 16:56:30.91 .net<> >>22
シネバいいのに <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/02(火) 17:13:27.56 .net<> さーて、今日もそうめんでつるっと食べるとしようかなーと思ったら、
出 汁 が な い っ ! ! ?(使いきった)
は、始まる………っ
始まってしまう………っ!
出汁をひく戦いがっ
いま!ここに!!(出汁粉をお茶パックに詰めて鍋にポイーっ)
…めんどくせ <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/02(火) 22:35:56.26 .net<> よいつゆが出来たとしても、冷やさないといけないからね、時間かかるよ <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/03(水) 23:08:23.61 .net<> ぶっかけそうめんに大根使ったらおいしいですか?
ククパとか見ると、大根おろし使ったのがいくつかあるけど、
千切り大根も良いかなとか思うんだけど <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/04(木) 12:28:14.56 .net<> 切り干し大根は、みきママがよくかさ増しに使うけど、あんまり美味そうには見えないな。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/04(木) 20:54:02.23 .net<> 切り干し大根はシャキシャキ感がないもんね。
生の千切り大根なら良いかも。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/05(金) 01:10:25.50 .net<> 普通のそうめんでも、薬味がないときに大根おろしをつゆに
溶かして使うとけっこう薬味の代わりになるよ。
やってみたことあるから確か。あの辛さがちょうど良い。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/05(金) 07:06:20.90 .net<> 大根おろしは、水分が気になるようなら、水けを絞ったらどう? <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/05(金) 13:52:43.75 .net<> ふぁああ暑いからそうめんちゅるるんっといきたいとこだが
つゆ自作してだと時間かかる
夏の間だけでも売ってるそうめんつゆ使おっかな <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/05(金) 17:37:05.09 .net<> かえしを常備しておいて
食べるときに水で割って鰹節とねぎを散らせばおk <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/05(金) 19:07:05.43 .net<> 百貨店の見切りの\65程度のねぎを買ってきたんだけど、着るときにサクサクっといく。
うちの切れにくい包丁がこんなにサクサクっといくとは!やはり百貨店はものがいいんだろうか? <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/05(金) 22:13:19.11 .net<> 2倍とか3倍濃縮のめんつゆなら問題ないね。最初から少し濃いめに
作っておけば良いんだし。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/06(土) 20:48:23.35 .net<> そうめん茹でてる間にニラをごま油で炒める
茹で汁投入
だしの素投入
ごまふって終わり
お好みで塩、しょうゆ <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/06(土) 21:04:10.59 .net<> >>35
あかん!冷やで食べたいんや!
もう夏や、冷やの素麺食おうや!! <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/06(土) 22:59:46.32 .net<> 先につゆ作って冷やしとけばいいじゃん
茹で汁は前回のを利用 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/07(日) 00:32:15.01 .net<> そうめんの茹で汁って塩っぱいだけで不味いぞ。
しかも溶け出したデンプンでドロッとしてるし。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/08(月) 02:10:01.45 .net<> ソーミンチャンプルー好きなんだが、フッ素コーティングのフライパンでも
時々焦げ付く。だからといって脂を多くするとギトギトになる。
上手い方法はないか? <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/08(月) 03:53:43.11 .net<> フライパンにクッキングシートなんてダメかな?やったことないけど。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/08(月) 15:45:34.35 .net<> >>39
それはコーティングが剥げかかってるからだよ <>
◆12345678/tRB <><>2017/05/08(月) 17:55:17.62 .net<> 山芋を買ってきたからとろろそうめんにするよ!
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/09(火) 01:40:41.37 .net<> トマトが格安だった。1パック小玉トマト6個入り98円。
キュウリも安かったから買ってきた。
「オレ流」ぶっかけそうめんはこの二つが必須アイテム。
9日はぜったいにそれを食うぞ! <>
◆12345678/tRB <><>2017/05/09(火) 03:03:24.90 .net<> あらそれ美味しそう
(o^∀^o) <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/10(水) 01:38:11.92 .net<> >>44
ぶっかけそうめんのレシピ(2人前)
・そうめん200グラムをやや固めに茹でる。
・冷やして水を切り、深めの大きな器に盛る。
(つゆを作る)
・酢 20〜50t (好みによるので、最初は少なめに)
・めんつゆ(ストレートよりも2倍か3倍濃縮が良い)50t程度
・砂糖 大さじ1
・塩コショウ 2振り
・練りショウガ 5〜10グラム
・練りニンニク 2〜5グラム
・ごま油 小さじ1
これらをコップに入れ、アイスキューブ1個を入れて良くかき混ぜ麺にぶっかける。
・キュウリの千切り(1/2本)をトッピングする(その他、小ネギ輪切り、錦糸玉子、
細切りハム、トマト、レタス、細切り玉ネギなど自由に)。
好みに応じてすりゴマをかける。まいうーだよ!!
おれ個人は酸っぱいのが好きだから、酢をさらに増やしている。
つゆが濃いめだが、そうめんの上にも氷を載せたりするので、少し薄まるんでちょうど良くなる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/11(木) 00:51:32.57 .net<> おお、あんがと! 今度ためしてみる <>
◆12345678/tRB <><>2017/05/11(木) 03:30:18.60 .net<> ごま油とニンニクが食欲出そうね
(o^∀^o)
美味しそう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/11(木) 13:20:19.31 .net<> 最近、胃が弱ってるから冷たいものは避けてる
そうめんはサッパリ食べれるから食べたいんだけど、何か温そうめんでいいレシピないかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/11(木) 18:07:37.65 .net<> みそ汁に入れる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/11(木) 21:44:21.00 .net<> 梅干しと <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/11(木) 22:50:04.56 .net<> かけにしちゃえばいいじゃないか
おろし生姜や、一味入れれば体も温まるし <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/11(木) 23:58:16.21 .net<> >>48
前スレに出てたよ
バカが「絶対まずい」とか言って荒らしていたけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/12(金) 00:23:34.70 .net<> >>48
普通に温かい出汁に入れる
刻み生姜や大葉を入れる
ごまをかける
生卵、温玉、ネギ、大根おろしを好みでのせる
シンプルだけどおいしいよ <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/12(金) 02:38:51.62 .net<> 個人的な好みかも知れないが、暖かいそうめんの場合は、麺が短い
方が美味しく感じるね。吸い物に入ったそうめんの感覚かな。 <>
◆12345678/tRB <><>2017/05/12(金) 05:23:47.89 .net<> うちの地元に白石う−めんってのがあるよ!
(o^∀^o)
そうめん半分に切ったみたいなの <>
◆12345678/tRB <><>2017/05/12(金) 14:21:25.75 .net<> にゅうめんには沢山の刻みネギを入れていただきます
(o^∀^o)
鶏肉なんかいれたら最高だよ! <>
困った時の名無しさん<>ag<>2017/05/12(金) 22:08:50.45 .net<> 海老味の浸け汁のそうめんを 頂いたことがあります
あの海老味のそうめんはどう作るのでしよう <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/12(金) 22:59:35.12 .net<> 分かんないけど、オキアミをすり潰して煮込んでダシを取るとかしているのでは? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/13(土) 00:25:06.62 .net<> ネットで検索したらオキアミってすごく塩っぱいって書いてあった <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/13(土) 02:09:17.12 .net<> >>59
知恵袋か?
あれは釣りエサ用の冷凍だろ。そういうのは衛生管理不要だし
コスト削減もあって海水が混じったまま冷凍してる。しょっぱくて当然。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/13(土) 03:07:16.81 .net<> 甘エビの頭部で出汁を取るんだろ <>
◆12345678/tRB <><>2017/05/13(土) 05:07:26.56 .net<> オキアミの塩辛ってあるよ!そうめんには向かないけれど
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/13(土) 10:03:32.62 .net<> うちの近所の海老味噌コク美味ラーメンを売りにしているラーメン屋の旦那はどこかから貰ってきた大量の海老を網でひたすら焼いて半分に割り寸胴にぶち込んで出汁を取ると言ってた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/13(土) 11:14:35.99 .net<> >>63
旨そう!むしろ中華麺で食べたいなw
昔、田舎のばーちゃんの作っためんつゆは干しエビと干し椎茸でうまかったなー <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/13(土) 22:23:11.67 .net<> >>63
「大量の海老」ってのが謎だな。
半分に割れるほどの大きさがあるのかな?
実際にみないと怪しい。 <>
困った時の名無しさん<>a<>2017/05/13(土) 22:34:01.77 .net<> 海老の缶詰めを使い海老の汁を作るのを見たことがある
海老の缶詰めを見たのはその時だけ <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/13(土) 23:19:30.88 .net<> 大きなエビは使うはずない コスト的に合わない
しかもオキアミや小エビでもあの味は充分出せるのだから
というか甲殻類らしい味は小エビの方が出せる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/13(土) 23:36:51.21 .net<> 祖母のそうめんつゆは干しシイタケがかなり効いてた
祖母が亡くなり母の茹でるそうめんを食べることになったが
売ってる麺つゆでね
いや母も働いてたしそこは手を抜いてもよかったんだよ実際文句も言わんかったし
でも干しシイタケの効いてる麺類のお出汁を飲むと祖母を思い出す
私は市販の麺つゆ(しかも3倍濃縮)を使ってる <>
63<>sage<>2017/05/14(日) 07:22:48.17 .net<> >>65
漁港のある街なんだけど水産加工場で色々な鮮魚加工品を作ってて、その中に寿司海老も含まれているらしい(海老は日本産ではなく海外から入ってくる輸入物みたいだけど)
魚の粗は昔は養豚業者とか餌に混ぜる残飯として引き取り手が有ったようだけど今じゃ産廃扱いになるからかえって処分料が付くらしくタダで引き取ってるんだって
見せてもらったところ、サイズは(素人目には)結構大きかったよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/14(日) 16:24:54.73 .net<> さんざんダシを取ったエビを揚げて海老フライとして売ってたりしてなww <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/14(日) 18:10:14.54 .net<> 出汁取るだけだったら海老天とかフライす作る時に出る海老の殻を取っといて
それを煮出せば十分 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/16(火) 01:19:38.41 .net<> 市販のそうめんつゆで、あなたが一番おいしいと
思うのはどれですか? <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/16(火) 01:30:49.55 .net<> それか、コスパが一番と思うのはどれですか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/16(火) 03:34:48.35 .net<> イオンのはコスパいいんじゃない? <>
63<>sage<>2017/05/16(火) 08:13:59.84 .net<> キッコーマンの新製品なのかな?4倍濃縮のつゆが広告の品でお得だった
味は追いガツオなどと比べると甘さが抑えめで風味はそこそこ
我が家のベストはイチビキの麺つゆなんだけどあまり売ってる店が多くないのが玉にキズ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/16(火) 20:00:12.12 .net<> 先日初めて宜保の糸食ったら安いそうめんと比べマジ別物で笑った
今まで高級品と呼ばれる物に全然興味がなかったが箱入りとかも試してみたくなった <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/17(水) 14:15:48.71 .net<> そりゃ揖保乃糸は美味いよ。でも、主として細さで決まるようだし、
島原そうめんなんかで少し安いのでも美味い。
うんと安いのは味、食感とも落ちて当然。だが、それを美味しく
食べるためにレシピを工夫するところに意義がある。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/18(木) 12:51:50.93 .net<> 安いそうめんは小麦粉と塩だけで薄っぺらい味
うまいそうめんはちゃんと油を使って延ばしてるから
滑らかさと歯切れの良さと味にコクがある
成分表見るとわかる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/18(木) 13:12:14.79 .net<> 宜保の糸とかはどこかで発酵とか熟成って工程が入るんじゃなかったか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/18(木) 15:04:51.82 .net<> 美味しい素麺っていくらでも食べれそうで怖い
私なんかにゃ安物の団子みたいなそうめんがお似合い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/18(木) 18:29:16.73 .net<> 疣の糸 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/18(木) 19:26:19.90 .net<> 薬味でおすすめの変わり種ある?
よく作るのが麺つゆに胡麻油と生卵
ネギとわさび以外の薬味が知りたい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/18(木) 21:16:43.77 .net<> >>82
フォーの変わりに使ってエスニック風。
牛or鶏+パクチーとか。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/18(木) 21:19:17.81 .net<> 肺病の治療のために牛肉たべたいなあ。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/19(金) 00:12:15.19 .net<> 半田そうめんで焼きそうめん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 00:21:50.63 .net<> 思い切ってゴマドレで食べると斬新だった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 02:09:08.09 .net<> >>78
そういうことをもっともらしく言う人に限って案外味オンチだったりするよな。
いや、君がそうだというわけじゃないから怒らないでね。
油と塩はどのそうめんも使っている。油がないとくっついて伸びないからね。
そして、茹でると油も塩もほとんど溶け出してなくなる。
つまり味にはほとんど影響しないんだよ。但し、よほど安くて、引いて伸ばす
んじゃなくて2本のローラーで挟んでカットするそうめんは、確かにほとんど
油を使っていない。そのレベルのは論外だ。
成分表、ブランドのネームバリュー、そんな先入観は捨てて、純粋に自分の舌で
判断することだ。テレビで、そうめんのブラインドテストとか企画しないかな。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 02:10:44.28 .net<> そうめんって奥がふかいなー <>
困った時の名無しさん<>a<>2017/05/19(金) 06:20:35.81 .net<> 良質な小麦粉を 使用したそうめんが 私は美味しいと感じます <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 08:51:08.73 .net<> >>82
今日やってみよう
おいしそう <>
◆12345678/tRB <><>2017/05/19(金) 09:59:43.69 .net<> そうめんにはあまり栄養無いかもしれないけれどねお、色々内科的持病があたり赤ちゃんの離乳期に使う事があるおね
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カトリンは油駄目だから <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 11:58:20.72 .net<> 茹で上がったそうめんにごま油を混ぜて上から麻婆豆腐かけたら美味そう
今度試作してみる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 12:17:53.88 .net<> 麻婆茄子でやったことあるけどうまかったよ
トロミをゆるくすればごま油は不要では?
麻婆豆腐だと食感が豆腐とそうめんと被ってしまうから
どうだろうね <>
困った時の名無しさん<>a<>2017/05/19(金) 19:42:23.99 .net<> 熱いそうめんはすぐに延びてしまいがちですが 油を絡ませる事で
良い食感が維持できるように思います <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 21:07:48.63 .net<> 意外とカイワレ大根が使える <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 22:29:22.24 .net<> 納豆!オクラ!長芋!モロヘイヤのお浸し! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 22:53:56.74 .net<> そうめんとチーズがたくさんある
チーズとそうめん(茹で済み)を何とかして合わせたいけど案ある?
トマトチーズのパスタみたくしてみたけど水っぽさが抜けなかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/19(金) 23:36:58.81 .net<> >>94
常温のそうめんに熱い麻婆茄子をかけたんだよ
タイ料理っぽくね
熱いのはむかないと思う <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/20(土) 02:18:37.65 .net<> 茹でた後の麺に油をかけて食感が良くなるとは思えないんだが。
ゴマ油で風味を出すとか、オリーブ油でイタリアン風にするとか
なら分かるが。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/20(土) 02:36:06.74 .net<> >>99
あとそうめんどうしがくっつかないように、とかね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/20(土) 02:51:25.91 .net<> >>99
乳化も知らない馬鹿 <>
困った時の名無しさん<>e<>2017/05/20(土) 09:57:26.09 .net<> >>99
ごま油もオリーブオイルも油ですが 冷たい麺には油を絡ませるのは一般的ですが
それも 風味ばかりでなく食感も変わります <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/20(土) 11:52:53.06 .net<> 素麺良いなと思うのだが
俺も娘も腹の具合が宜しくない
そこで今日のお昼は温素麺!
鶏肉と玉ねぎを具材に、かけ蕎麦とかと同じように少〜しだけ濃いめに作った汁に茹でて水で締めた素麺をつけ麺のようにつけて食べる
胃を冷やさないので体に優しい食べ方だと思います
まずはチャレンジしてみよ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/20(土) 12:05:44.67 .net<> 茹でて冷水で締めたら味ぽんぶっかけるだけでいい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/20(土) 12:23:06.54 .net<> 腹具合悪いときに、噛まずにすすってしまうようなもんはダメだろ。
普通に温麺の方がオススメ。鶏ガラスープのもと(+和出汁)で適当にスープを作って、レンチン鶏肉、カマボコ、玉子でも乗せれば良い。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/20(土) 16:23:46.95 .net<> そうめんに味ポンか
さっぱりしてて美味そう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/21(日) 03:11:58.81 .net<> >>101
くやしいのは分かったから早く消えてね
>>102
一般的ではないよ。特にそうめんなら。そう主張するなら
ソースを示すこと。一般的というからには、全体の3割程度以上が
そうしているという証拠が必要だろうね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/21(日) 03:15:26.93 .net<> >>107
馬鹿、死ね。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/21(日) 03:16:25.91 .net<> 即レスとか、すごい悔しかったんだねwww <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/21(日) 03:19:18.74 .net<> そうめんは茹でて水に晒さないままあったかいので食べるのはうまくないと思うよ
だったらまだうどんの方がいいと思う <>
◆12345678/tRB <><>2017/05/21(日) 03:23:07.31 .net<> トマトとキュウリで冷製パスタ風にしたよ!
(o^∀^o) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/21(日) 03:32:46.84 .net<> >>109
化学変化もわからないくらいに頭が悪いクセに、
自分で試しもせず人の意見を否定しまくるやつは
死んだ方がいい。社会のゴミ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/21(日) 03:39:12.08 .net<> 加藤もう起きてんのか
そろそろ寝なあかんな <>
◆12345678/tRB <><>2017/05/21(日) 14:04:53.07 .net<> 寝たら寂しいよ!
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
困った時の名無しさん<>e<>2017/05/21(日) 23:30:19.71 .net<> >>107
インターネットで得た知識ではないので
ソースか
太いそーめんのソース焼きそばみたいのも 美味しいと思います <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/22(月) 00:06:08.17 .net<> LINEで1番人気のビールスタンプ
【ビール大好きくん 】呑んでる報告や呑みのお誘いにどうぞ☆
http://らいん.me/S/sticker/1404109
(らいん→LINEに置き換えてね!) <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/22(月) 01:07:30.56 .net<> 中京テレビの佐野祐子アナが使ってる鍋が汚いと評判なのだとか。
しかしこれ、ステンレスたわしで磨いたらけっこうきれいになると思う。
http://www.livenan.com/archives/15495326.html <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/23(火) 01:47:40.67 .net<> 安い不味いそうめんはソーミンチャンプルーに使うに限るね。
普通に食べると不味いと感じるのに、チャンプルーだとその
欠点がまったく分からない。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/24(水) 02:35:20.13 .net<> >>112
化学変化とか理論を持ち出すのなら、その化学式をここに
書いてくれないか? 君のようなアタマの良い人ならできるよね? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/24(水) 03:38:12.13 .net<> めんどくせぇよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/24(水) 08:46:06.39 .net<> すげーな
そうめんでも荒れることができるんだ <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/24(水) 09:54:35.46 .net<> 化学変化とか何言ってんだ?
そうめんに油をまぶすことが一般的かどうかだろ?
その証拠が示せないからトチ狂ってるだけだろ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/25(木) 01:13:48.02 .net<> そっちじゃなくて乳化とか言ってるやつだと思うんだが。
まあそれもDQNなのは同じだが。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/25(木) 15:30:15.11 .net<> 以前テレビで沖縄のお婆ちゃんがでて、ソーミンチャンプルーを作るという
ので見ていたら、ソーメン以外の具をいっさい入れずに調味料だけ入れて炒めていた。 <>
困った時の名無しさん<>e<>2017/05/25(木) 20:36:55.69 .net<> そーめんの和え物を 良く作りますが
これは 一般には無い物なのでしょうか <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/26(金) 02:10:40.79 .net<> >>125
どうなんだろ? あまり聞かないけど。
良かったらレシピと写真アップしてくれない? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/26(金) 02:22:22.42 .net<> 和え物とはちょっと違うけど、マカロニやスパゲッティの代わりに使うわ <>
困った時の名無しさん<>e<>2017/05/26(金) 10:55:31.89 .net<> >>126
見た目は焼きビーフン 味も似ている
ごま油を先に和えてから調味料と具を合わせる
居酒屋のお通しや 弁当のわき役に普通に有ると思っていました <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/05/26(金) 23:54:58.38 .net<> ソーミンチャンプルーの具が少ないバージョンと同じと見た。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/05/29(月) 02:32:55.78 .net<> 28日、今年はじめてソーミンチやんプルー作った。
麺は硬めにゆでたが、それでもちょっと柔らかすぎになった。
今度からは、具材を全部炒め終わってから、茹でた
ソーメンを混ぜてやってみるつもり。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/01(木) 01:28:54.89 .net<> 安いそうめんを美味しく食べる方法。
そうめん流し器で食べる。
おれ個人は別に美味しくなるとは思わないけど子供は喜んで食べてくれる。
しかし水におもちゃ浮かべるのは辞めてくれ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/01(木) 02:22:44.07 .net<> >>131
想像したらかわいいけど迷惑w
お祭りのスーパーボールすくいを連想しちゃってるのかな
色付きの素麺や花のお麩を流したら喜びそう <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/01(木) 03:33:18.16 .net<> そうめん流し器ってすぐに水が温くなるからイヤ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/01(木) 05:34:27.37 .net<> >>133
氷をいれなはれや <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/01(木) 09:20:00.02 .net<> 一人者が一人で流しそうめんやってたら…
想像しただけで死にたくなるな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/01(木) 15:00:59.76 .net<> 独り身でそうめん流し機持ってたら同情しちゃう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/01(木) 17:45:26.63 .net<> あの日彼女と一緒に流したそうめんの思ひ出…(´;ω;`)ブワッ <>
困った時の名無しさん<>e<>2017/06/01(木) 20:26:01.51 .net<> 流しそうめんの店で 水道水はあまり無い
水道水の流しそうめん程 不味いそうめんもない <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/02(金) 01:28:59.98 .net<> 家庭用じゃなくて、本当の竹を使った流しそうめんって、下まで行って誰も取らなかった
そうめんって、どうしてるんだろう? あるテレビ番組では、あつめて森のリスにあげていたが。
衛生的には特に問題ないから、また上から流しても良いんだけど、精神的な問題だね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/04(日) 21:32:38.61 .net<> 今年初めてそうめんを食べようと思ってお湯を沸かしていたら、
いつまでたっても沸かない。なんとガスが切れていた。
すぐに電話したけど月曜じゃないと配達出来ないだって。
こっちは死活問題なんだよ! <>
困った時の名無しさん<>e<>2017/06/04(日) 22:44:14.65 .net<> >>140
それは 災害に等しい
災害対策にカセットコンロを今すぐに用意したらいい <>
140<>sage<>2017/06/06(火) 00:51:13.56 .net<> 今日月曜日にスイマセンと言って交換に来た。
ボンベは常に2本あって自動で切り替えるようになってるんだけど、
今はたまたまキッチンがリフォーム中で仮設キッチン使ってる。
そこにボンベを1本だけ置いてあるんで、切れたらおしまい。
しかし、せめて月に一度点検に来て軽くなっていたら交換する
くらいのことをしてほしい。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/07(水) 03:38:21.04 .net<> ソーミンチャンプルーにしようと思って茹でてタッパーに入れたままの麺が残ってたから早く食べようと
思って、ふつうにそうめんとして食べたら、すごく食べにくかった。麺を半分以下の長さに折ってあったのを忘れてた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/07(水) 07:36:16.56 .net<> めんつゆに食べるラー油入れていただくのが好き <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/07(水) 23:27:22.60 .net<> 素麺より冷や麦の方が好きだな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/08(木) 01:53:50.81 .net<> 合唱団に入っているんだけど、団の運営の足しにとそうめんを売っていてこれがバカ高いんです。
揖保乃糸の倍近く高いので期待したのに味は今一。80束4キロもあるんだけど、このB級そうめんをおいしく食べられるレシピないですか? <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/09(金) 02:18:28.12 .net<> 1キロ198円と格安のトライアルのそうめんは太くて味も良くない。
チャンプルーくらいなら良いが。以前同じ価格だったON365コスモスの
そうめんは208円になっていた……。だが!
なんと、また198円になっているではないか! これは朗報だ。
高級そうめんとは比べるべくもないが、コスパは最高だと思う。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/09(金) 02:24:23.63 .net<> >>146
おれ的には、まずいならチャンプルーがお勧め。そこそこの味なら
ぶっかけそうめん。レシピはこのスレか前スレかにあるはず。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/09(金) 11:09:54.31 .net<> 元々、あまり好きでは無かったせいか素麺なんてって考えで一番安い素麺を食い続けてきたが素麺好きの子供のために宜保の糸(それでも一番安いやつ)買って食ってみたら(# ゚Д゚)ウマー
今度は木箱入りに手を出そうか思案中… <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/09(金) 13:43:24.99 .net<> 揖保乃糸もよいが、一筋縄を食べてご覧、また世界観が変わるから。
木箱入りは高いそうめんが入っているから概ね美味いが、木箱代も
払わされているから、同じ品質の紙箱か袋入りを買う方が得。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/10(土) 01:05:30.53 .net<> 高級なそうめんをたらふくたべたい。だがビンボーな俺にはムリ。
いつか金持ちになってそれを食べるんだ。それがモチベーションになってる。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/10(土) 03:50:48.41 .net<> それってレシピじゃないから <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/10(土) 16:22:21.38 .net<> そうめんは賞味期限を過ぎたぐらいの方が美味しいから、なかなか消費されないことを
恐れることはない。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/11(日) 00:30:55.94 .net<> >>150
君がそういうので調べて見た。うまそうなので
さっき注文した。揖保乃糸の倍以上するんだね。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/11(日) 14:07:44.76 .net<> 安いそうめんは米粉麺の代わりにして、フォーを作るとうまい。
フォーのスープは割と簡単に手に入る。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/12(月) 00:39:13.21 .net<> そうなんだ。具体的なレシピ頼む。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/12(月) 22:53:13.02 .net<> グリーンカレーかけるとウマイよ。
素麺は冷やして、グリーンカレーは熱々でね <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/12(月) 23:47:26.87 .net<> >>156
フォーガー(スープフォー)の素はカルディに売ってる。
キューブは1個で500cc希釈指定なので、一人前は半分でいい。
このスープに、あれば鶏肉を入れる。
これを茹でた安そうめんにかける。
パクチーとかもやしがあれば、適当に入れると一見本格的になる。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/14(水) 00:27:26.62 .net<> >>157
もちろんレトルトのグリーンカレーを想定してるんだよね?
熱々と冷やしたのにする意味は? そうめんは水を切っただけで
常温で良さそうな気がするが。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/14(水) 00:49:57.63 .net<> そうめんを自分で打って手延べして作るところからやってみたい。
そこまでやったという豪の者はいないか? <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/14(水) 00:54:05.50 .net<> ある、そうめんに関するサイトの記述
>意外と意見の分かれるところですが、そうめんの袋の裏のゆで方
>をみると、差し水(ビックリ水)の記述を見なくなりました。
元々、びっくり水というのは、火力調整が難しかった昔の人が吹きこぼれを
防ぐために考えた方法。今は簡単に弱火にできるから、その必要がないんですね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/14(水) 01:57:12.56 .net<> そうめんの入った吸い物って好きなんだけど、一人前に使うそうめんって、乾麺では10グラムもないくらいだから、茹でるのが面倒なんだよね。
吸い物を煮るときに直接入れられるといいんだが、それだと塩分が強すぎるし。なにか良い方法はないかね? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/14(水) 01:59:53.93 .net<> ククパとか見ると2人前で50グラムとか言うのが多いか。それでもたったそれだけのために茹でるのは面倒。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/15(木) 11:24:56.53 .net<> 「一筋縄」を先週の金曜日にネット注文したのに、いまだに
発送の連絡がない。どうなってんだ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/15(木) 12:06:52.15 .net<> >>162
これ、どうなのよ
http://mognavi.jp/image/food/01/35/22/4903276343009.jpg <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/15(木) 13:40:24.53 .net<> それってそうめんなの? 後入れ専用だから便利そう。
でも、普通のそうめんをそうできるといいんだけど… <>
164<><>2017/06/17(土) 03:16:08.45 .net<> やっと届きました。
さっそく今日の昼にたべてみよう。
ただ食べたんじゃ脳がないから、レシピ板らしく
自分なりの工夫も加えたい。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/17(土) 04:05:31.31 .net<> 一筋縄じゃいかないかもよww <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/17(土) 10:45:30.84 .net<> お汁に入れるならそうめんの端っこがいいよ。「そうめんのバチ」で検索
http://i.imgur.com/MIrDhjg.jpg <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/18(日) 01:40:13.88 .net<> それ、あくまでも製造過程で出来るムダ部分の再利用ですから。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/18(日) 09:22:54.08 .net<> 宜保の糸って1束50グラムだったのか
昨日の昼に娘と俺の分で2束茹でたら娘一人でペロリとたいらげちゃったから慌てて自分の分茹でなおしたわ <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/19(月) 01:16:47.35 .net<> おれは常におれ一人分として200グラム茹でるようにしてる。
ガテン系の仕事してる友人なんて、いつも1人で500グラム
茹でて食べるそうだ。安いそうめんでね。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/19(月) 01:18:39.69 .net<> ちなみに、安いそうめんを3〜5分茹でて食べてみ。
柔らかすぎるが、かさが増すから腹が一杯になる。すぐに減るけど。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/19(月) 03:45:40.61 .net<> そういう食べ方はスレチというかなんというか
貧乏飯のスレでやればいい <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/19(月) 10:52:11.58 .net<> それは分かるが、君はちゃんとしたレシピを示せるんだろうね? <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/19(月) 20:57:07.72 .net<> スライスした玉ねぎと薄切りの豚肉を炒め、
ゆでた素麺の上に置いてめんつゆをかける
めんつゆが甘めの方がおいしいと思う <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/20(火) 00:37:08.87 .net<> >>176
それ、あったかいの冷たいの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/20(火) 00:52:02.15 .net<> >>176
それ、ごはんに乗っけたほうが美味そう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/20(火) 01:12:34.01 .net<> ゆがいた素麺をしっかり水切りしたあと油で揚げてトンコツベースの中華餡かけて食べる皿うどん風が好き <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/20(火) 01:37:55.55 .net<> そうめんチャンプルー
塩多めでそうめん二束を30秒茹でる
味付けはこの時の塩のみ
茹でたらしつこく水洗いすると炒めてもそうめんがくっつかない
そうめんとツナ缶120gを汁ごとボウルで和える
熱したフライパンでそれを強火で炒める
小松菜かほうれん草、ニラなどお好みで野菜を加えて炒めたらおしまい <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/20(火) 02:31:11.48 .net<> >>180
なるほど、美味そうだ。
でも、ゆで塩はなくて良いと思うよ。そうめんそのものに大量の塩が混ぜ込んで
あるし、それはほとんど溶け出すから。味付けは主としてツナ缶の汁だろうね。
あと、そうめんは1束50グラムと100グラムがあるから、どっちかな?
一人前なら、おそらく2束で100グラムだとは思うが。でも、1束50グラムの
そうめんは比較的高級な方だから、おれ的にはチャンプルーに使うにはちょっともったいない気もする。
「お好み」と書いているから想定の範囲内だろうが、おれの場合は野菜を
さらにたくさん入れている。キャベツ、細切りニンジン、もやし、玉ねぎ、
ピーマン、ブロッコリーとかね。タケノコ、キクラゲなんかも良い。
味が薄いとか、コクが足りないと思うときは、ダイショーの塩コショウや
カツオ粉末ダシなんかを振るといいね。好みしだいでミリンとゴマ油も少々。
別に君のレシピを批判するつもりはなく、あくまでも君のを基本として、
おれバージョンを書いただけだから、気に障ったらゴメンね。 <>
180<><>2017/06/20(火) 02:45:15.83 .net<> ちょっと補足。
>熱したフライパンで強火で炒める
それが良いのかな? おれの場合は、先に野菜類を強火で炒めて、
その後に麺とツナを投入してる。そうめんに火が通り過ぎるのはいやなので。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/20(火) 02:46:08.03 .net<> ごめん、182のおれは181だった スマソ <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/20(火) 10:48:09.29 .net<> 鯛そうめん、鯛のアラ(カシラ)でできるかな?
鱗取るのが意外と面倒・・・ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/20(火) 11:09:24.62 .net<> 鯛の頭だと擂り身にする部分が少ないから鯛素麺は無理じゃない? <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/20(火) 14:19:51.03 .net<> レシピじゃなくてスマン。一筋縄を買って食べてみた。
1キロ2400円だから揖保乃糸の2倍以上の価格。
でも、はっきりいって全然美味しくない。腰はおそろしく強いけど
それだけ。
おれは1キロ200円のそうめん食うよ。 <>
180<><>2017/06/20(火) 14:40:12.82 .net<> >>182
>熱したフライパンで強火で炒める
>それが良いのかな?そうめんに火が通り過ぎるのはいやなので。
そうめんを計ってみたら48g三輪そうめんです。
チャンプルーにするには確かにもったいないね。
そうめんに火が入り過ぎないように茹で時間を30秒にしてる。それでも柔らかくなっちゃうかなぁ?
野菜から水が出るので強火にしてます。
ごま油、いいですね。
次にやってみます。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/21(水) 01:02:12.19 .net<> ソーミンチャンプルー作る場合は、麺は半分以下に折ってゆでると良いよ。
その方が具材とよく絡むから。好み次第ではあるけどね。
180さんの言うように、後で熱するから茹で時間は正規の半分以下で
良いと思う。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/21(水) 11:03:51.06 .net<> 英数字全角の人の文面から伝わってくる面倒臭さが異常 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/21(水) 11:36:19.51 .net<> 貧乏飯言われてムキになったんだと思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/21(水) 14:09:04.02 .net<> >>162
熱湯入れたタッパーにそうめんパラパラれて レンチン <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/21(水) 16:00:11.10 .net<> >>189-190
消えなさい。君はここでは要らない人だから。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/21(水) 22:39:08.95 .net<> >>191
そんな面倒で危険なこと誰もしたがらないだろww <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/21(水) 23:50:28.87 .net<> >>193
100円ショップにも売ってるしレンチン料理では定番
パスタもそばもうどんもラーメンもやられてる <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/22(木) 00:27:49.30 .net<> >>194
知ってるが、それはレンチン専用の茹で器のはず。
普通のタッパーだとフタの閉じ方とかによっては破裂するし危険だよ。
また最初から熱湯を入れると時間は短くて良いが、少し傾けただけで
熱湯がこぼれるから、それも危険。専用の茹で器はフタは出来るが
蒸気抜きや湯切り口などがあって安全な構造になってる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 00:39:41.62 .net<> >>195
そいつは焼きそばスレを荒らしてた人物だから相手にしないほうがいい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 00:48:59.49 .net<> >>196
証拠もなくそんなこと言わない方が良いよ。
それこそスレが荒れるもと。191 194もそれほど変なこと言ってる訳じゃないし。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 00:54:50.60 .net<> >>195
タッパーは蓋を閉めない
そしてレンジ用のを使えば問題ない
熱湯いれるのは素麺だから
湯切りはザルを使えば問題ない <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/22(木) 01:01:08.02 .net<> >>198
多少の異議はあるが、君は君のやり方があるだろうから否定はしないよ。
気をつけてやってね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 01:51:26.59 .net<> 吸い物に入れるって話だろ? 吸い物作ってる鍋に
短く折ったそうめんを少し入れるだけで良いよ。
量が少ないから塩や油が溶け出してもそんなに影響ないし
気になるなら味付けを薄めにすれば良い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 02:32:23.01 .net<> 素麺をレンジで爆発するまで加熱するのが居るらしい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 02:55:42.32 .net<> なんでそんなことで悔しがってるの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 03:48:38.34 .net<> そうめんのおかずって決着ついてたんだっけ?
定番は天ぷらなんだろうけど面倒で、ついそうめん自体敬遠しちゃう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 03:53:08.91 .net<> サバ缶じゃないのか? <>
困った時の名無しさん<><>2017/06/22(木) 10:43:25.20 .net<> 長浜で「サバそうめん」食べたわ
サバの甘露煮がそうめんの上に乗ってた
味濃くて美味しかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 11:21:06.63 .net<> そうめんに金糸卵やハムにキュウリに色んな具材乗っけるからあえておかずはいらなくない?
元々晩御飯のメイン料理にはならないし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/22(木) 15:10:21.54 .net<> >>206
それなんで冷やし中華? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/30(金) 01:13:26.31 .net<> >>186
一筋縄は美味いよ。やや太いからそれが不満かな。
腰の強さとのどごしの良さが売り。高すぎるのが良くない。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/06/30(金) 12:28:36.88 .net<> 晩飯にそうめん食べたい
でもそうめんだけだとパンチが足りない
時期の物なのでとうもろこしは湯がいた
そうめん用のトッピングはたっぷりと
それでももの足りない
せっかくのそうめんだからおにぎりは嫌だ
せっかくあっさり行く方向なので天麩羅は嫌だ
豚のしょうが焼きを少し甘めにしてみようか
これならつゆにダイブさせてもいける気がする
鳥のセセリを塩焼きでレモンを少し
食感があるのでいいアクセントになるかもしれない
牛肉細切れを甘辛く炊いてみるのもいいかもしれない
どうせ牛肉に行くならタンを塩焼きで前菜として出すのもいいかもしれない
そうし毎年そうめんはやっぱり昼に食った方がいいなという結論に <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/01(土) 02:06:49.27 .net<> >>209
それだったら水に入れずにぶっかけそうめんにし、トッピングを
凝ると良いと思う。206みたいな冷やし中華っぽいのも良いが、
おれは生ハムやシーフード、オニオンスライス、場合によっては生魚を入れたりして
カルパッチョ風にする。皿の中央のへこんだところにめんつゆかけた
ぶっかけそうめん、その周囲にオリーブオイルかけてカルパッチョって感じ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/01(土) 03:55:54.97 .net<> 釜玉うどんを真似てそうめんに玉子、鰹節、すりゴマ、刻み海苔、麺つゆぶっかけて食べたら美味しそうだな
今度やってみてレポする <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/01(土) 06:17:54.10 .net<> そういう食べ方って定番じゃないの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/01(土) 17:57:30.52 .net<> 定番はもり蕎麦みたいに麺つゆにつけて食べるもんじゃないの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/01(土) 18:15:25.57 .net<> >>213
蕎麦みたいに水切って盛ったら麺同士引っ付くから氷水に麺入れる派だわ <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/01(土) 22:43:29.37 .net<> すだちの皮をおろし金でおろし、そのおろし金を絞り汁で洗ってめんつゆに入れる。
もちろん入れるのは洗い汁であって、おろし金ではないぞ。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/02(日) 02:09:56.58 .net<> >>211
それっていいよね。ところが、釜玉風そうめんと書いたら、
「冷水で締めてないから絶対不味い」とか書くバカがいるんだよね。
一人だけだけど。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/03(月) 09:36:18.02 .net<> >>210
我が家では冷麦と蕎麦をぶっかけでいつも食べているので
そうめんはぶっかけではなくつゆにつけるスタイルで食べたいという
我がまま風習があるんだ
サイドメニューを豊富にすればなんとかならなくもないのでサイドメニューで頑張って
そうめんで晩御飯にしてる
>>216
〆なくてもいいけど
パスタ以外の乾麺は一度ざぶざぶ洗いたいな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/03(月) 09:48:44.74 .net<> >>213
それは冷やしで食べるときの定番で釜玉やにゅうめんなんかは温麺での定番のひとつじゃね? <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/13(木) 00:55:08.41 .net<> >>216
いるいるw試してもなさそうなのにw
どーせ安い素麺食ってんだろうし、てか、お前いっつもそいつと戦ってるよなw他にやることねーの?w <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/13(木) 15:33:31.26 .net<> 釜玉そうめんやったことあるけど
普通にうどんかご飯のほうがうまいと思ったなあ
そうめんは細すぎて卵が絡みすぎる <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/13(木) 17:50:32.47 .net<> それが美味いんだよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/13(木) 18:13:58.38 .net<> 塩分ゼロそうめんて売ってるぞ
安いそうめんしか食わないから試してないが <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/14(金) 01:08:43.74 .net<> >>221
いい加減、美味くはないが食べられなくもない。くらいに修正しといたら?
不味いが真実だけど、蓼食う虫も好き好きってことにしとけばいいでしょう? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/14(金) 06:05:19.57 .net<> 滅茶苦茶や
https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15340852.html <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/16(日) 00:35:13.17 .net<> いつもトップバリューの和風つゆを使っているんだが、先月末から、
これまで3倍濃縮だったのが2倍濃縮になった。これって実質50%の値上げ。
価格以外にもデメリットがある。そうめん、そばなどのつけめんのつゆとして
使う分にはあまり問題ないが、その他の煮物とか野菜炒めの味付けとか、
冷やし中華のつゆ(氷や水で薄まるから濃くないと)とかに使う場合は、
かなり使いにくくなった。
みんなでAEONに抗議しよう! <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/16(日) 00:40:05.68 .net<> あ、同じトップバリューでもベストプライスのは不味い。そちらは
3倍濃縮のまま。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/16(日) 01:57:12.02 .net<> そんな安物使わん <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/17(月) 00:17:06.51 .net<> >>227
トップバリューという名前を出しただけで安物とか不味いと言う人がいるけど、
一度試してから言えと言いたい。別の商品で知恵袋で聞いたら、食べたことも
ないのに不味いとか外国産原料使ってるに決まってるとか決めつけてる人が多くて
ヘキエキした。まあ、数年前まではひどいのが多かったからそのイメージが定着
しているのかもな。
別にイオンから金もらってないけど、最近のトップバリューはけっこう美味いよ。
一流メーカーと比しても遜色ない、というのは言い過ぎだが、少なくともコスパでは
他社よりも高いくらい。ただし、ベストプライスはダメなのが多い。
とまあ、おれは「是々非々」で評価している。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/17(月) 00:34:17.96 .net<> いつものビンボメンか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/17(月) 00:39:51.01 .net<> 改行おかしい&全角&ゴミ付き <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/17(月) 01:06:19.17 .net<> 奈良の三輪そうめん山本本店に
そうめん手作り体験に行ってきて
干す前の生そうめんをもらい
茹でて食べたらプリンプリンしてうまかった
そうめん好きなら行くべき <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/18(火) 00:31:21.82 .net<> 同じ食うなら高くても旨いの選ぶわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/18(火) 01:15:57.88 .net<> >>229-230
2ちゃんねるの癌は死ぬしかないなww <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/18(火) 01:17:05.93 .net<> >>232
同意。しかし、同じ美味さなら安い方を選ぶのが賢い人 <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/18(火) 01:20:31.87 .net<> >>231三和そうめんでは一筋縄が有名。すっごくコシが強いね。
たが、やはり生そうめんは乾麺と全然ちがうのかな?
それなら遠くても行って食ってみたい。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/18(火) 09:34:58.36 .net<> 徳島の半田そうめんは味が濃くて美味いな
麺がすごく太くてびっくりしたわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/21(金) 16:58:29.03 .net<> 大葉とトマトとゴマ入れてさっぱり( ゚Д゚)ウマー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/21(金) 17:08:01.58 .net<> >>235
生そうめんはコシが強くないけどプニプニしてて、乾麺とは全然別の新たな食感
すごくうまいというのはないけど、あの細さでプニプニチュルチュルしてて
新鮮でいいですよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/22(土) 05:36:54.41 .net<> http://i.imgur.com/vyLqmv3.jpg
http://i.imgur.com/dHUpJXc.jpg
http://i.imgur.com/pvuf2Du.jpg <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/22(土) 10:36:03.16 .net<> >>239
あまり魅力のない食卓だな… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/23(日) 06:17:06.04 .net<> ソーメンのつけ添えはこれだな
http://i.imgur.com/PhU5DW4.jpg <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/23(日) 12:10:16.62 .net<> >>241
グロ⚫️注意! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/26(水) 11:17:17.26.net<> 麺つゆにレモン搾るとさっぱりしておいしかった <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/26(水) 11:35:28.81.net<> かぽすでもいいよね <>
困った時の名無しさん<><>2017/07/26(水) 12:42:12.64.net<> >>237
そこに鯖缶投入して食べよう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/26(水) 15:53:00.27.net<> >>245
そこにザーメン <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/27(木) 14:49:22.52.net<> 面白いと思って言ってるのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/27(木) 17:11:47.04.net<> ゴーメン <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/07/27(木) 20:36:35.72.net<> めんつゆの青じそドレッシング割り <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/06(日) 01:12:51.35 .net<> つゆがないとき、ドレッシングで食べても美味いよね。
ゴマだれで食ったら、冷やし中華に近い感じだった。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/07(月) 04:01:49.75 .net<> みなさんは、「ツルンとしたのどごし」って、どれくらい重要視する?
一筋縄は、それを追求してるけど、やや太いしそれほど美味くない。
普通の揖保乃糸はもちろん、最高級の三神とか、細いというだけで
美味く感じる。
となると、個人がレシピとして紹介できるのはどの部分? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/07(月) 04:24:04.03 .net<> おい、トマトをフードプロセッサーでドロドロにして、その
1/3の量のめんつゆ混ぜてみ。それでそうめん食うと絶品だから。
薬味は不要だが、普通に小ネギ、ショウガ、ミョウガ、ほかに玉ねぎも
ドロドロにして加えると美味い。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/07(月) 04:24:52.26 .net<> 喉ごしっていうのがよく分からん
ビールとか飲料水なら理解できるけど、素麺なんかも噛まずに飲み込むわけ?
幾ら細い素麺でもズルズルゴクゴクとは飲めない… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/08(火) 00:21:24.55 .net<> >>253
噛んでものどごしってのはあるよ。それに
そうめんって、そんなに何度も噛むわけじゃないし。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/08(火) 06:43:18.30 .net<> パスタのノリで重曹でそうめん茹でたら結構それっぽくなるのな
最近は普通のつゆに飽きてシャンタン粉末とごま油加えて中華風
後はカレー粉入れるか麺の素揚げでおやつかそんなもん
薬味とゴマを大量に入れないと食った気しないわ <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/08(火) 13:29:17.28 .net<> 素揚げ、一度やったことがあるが、針みたいになって
食べにくいし塩っぱいし、あまり良いもんじゃなかった。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/08(火) 18:42:28.79 .net<> >>255
マルタイラーメンみたいになるの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/08(火) 22:54:13.48 .net<> 揚げてから茹でるとチキンラーメンのようになる、て何かの本で読んだ気がする <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 02:37:28.05 .net<> >>258
短時間で「もどる」のは事実。でも中華麺じゃないからコシは全然ない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 09:56:57.36 .net<> 茹でて良く水気を切って揚げると餡かけ固焼きそばみたいになるんじゃなかったっけ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 10:14:16.65 .net<> そこからまた湯がくって話してる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 17:36:38.64 .net<> 普通にインスタント麺食べるでいんじゃね? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 19:51:09.90 .net<> そう言う話でもない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 20:08:03.15 .net<> 揚げたそうめんなんて、旅館の料理の皿代わりに使われてて食べるものじゃないと思ってた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 20:17:48.26 .net<> >>264
春雨の代用品ですね そんな物が出て来たら 速攻帰宅したくなります <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 23:06:06.09 .net<> 無知自慢? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 23:24:51.69 .net<> 旅館に泊まった事無いんだろ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/09(水) 23:29:10.87 .net<> 料亭でも出てくるよ→揚げたそうめんの皿代わり
旅館や料亭で出るのはまっすぐのままで揚げて鳥の巣みたくしてる
店の場合は普通に皿うどんの揚げ麺使うだろうしな、家庭料理だろ?
そんな手間かけても皿うどんの揚げ麺の方がうまいし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/10(木) 01:28:54.94 .net<> 皿うどんの麺に使うという話題が再燃しているな。
おれもネットを見て何度かやったが、たしかに食えるのは食える。
でも中華麺じゃないし、戻ってからのコシがないから美味しさはイマイチかな。
今は2食入りで100円ちょいって市販品があるからそれの方が良い。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/10(木) 01:56:38.07 .net<> 皿うどんの揚げ麺も、スープに入れる中華麺とは配合や作り方が違うって聞いたけど
専用に作ってあるものの方が何倍もうまい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/10(木) 02:23:23.28 .net<> 麺つゆはヒガシマルに限る
他の麺つゆは甘すぎてまずい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/10(木) 06:55:51.17 .net<> イチビキのつゆが一番好き <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/10(木) 09:25:40.29 .net<> めんつゆは自作がいいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/10(木) 11:30:38.50 .net<> ビミサンだろ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/10(木) 12:50:22.53 .net<> >>271
いったい何種類のつゆを試して言ってるの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/10(木) 12:54:43.80 .net<> 昆布とアゴだし最強 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/10(木) 13:17:20.10 .net<> ビミサンをずっとポン酢だと思ってた <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/12(土) 02:06:31.90 .net<> 生醤油で食べるのも意外と美味い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/13(日) 23:42:27.96 .net<> めんつゆの代わりにミツカン味ぽんで食べるとけっこう美味いよ。
濃いから冷水で少し薄めても良い。
>>278
どんな醤油? 銘柄とか教えて <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/15(火) 10:20:02.04 .net<> 九州のフンドーキンの甘いめんつゆが好き <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/15(火) 15:24:24.42 .net<> なま醤油とかあるんだ・・ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/15(火) 16:57:08.87 .net<> ナマナマナマって篠原涼子が言ってたじゃんか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/15(火) 20:03:36.20 .net<> >>279
ポン酢をトマトジュースで割ったやつに
鯖缶かツナ缶とシソ入れて食べてる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/16(水) 02:56:28.40 .net<> >>281-282
ネタにマジレスだが、278は「きじょうゆ」のつもりで書いていると思うよ <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/17(木) 04:02:45.09 .net<> >>282
篠原涼子と生でやりたい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/17(木) 11:50:56.08 .net<> 脳味噌が腐ってるオヤジばっかし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/18(金) 10:08:13.49 .net<> 篠原ともえでもいいじゃん <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/19(土) 03:50:00.20 .net<> 味ぽんをめんつゆ代わりにして食べてみた
けっこう美味いね。少し薄めて砂糖かミリンを足した方が
普通の人には合うと思う <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/19(土) 14:01:35.67 .net<> めんつゆに少しオイルの入ったドレッシングを入れると美味しいよね
ミキサーで作ったおろし玉ねぎのドレッシングを少し入れたものが病みつきになる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/19(土) 16:14:35.44 .net<> ノンオイルのドレッシングでもうまいよ
青じそとか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/19(土) 17:44:38.26 .net<> >>290
めんつゆで割るとちょうどいい感じ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/19(土) 17:58:52.40 .net<> カルピス公式にあったけど、めんつゆにカルピス足すのもうまいよ
甘酸っぱいのが好きな人はいいと思う <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/20(日) 04:20:37.47 .net<> カルピスの買い置きってないよな普通・・
しかたない、股間をこすって出すか <>
<><>2017/08/20(日) 04:21:11.05 .net<> 仕上げにちょっとふりかけかけると美味しいよ
(o^∀^o) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/20(日) 10:05:40.52 .net<> めんつゆを卵黄と牛乳で割ると 美味しいよ <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/21(月) 03:31:02.96 .net<> >>295
牛乳は知らないが、元々玉子と牛乳は合う。
そばつゆなんか、うずらの玉子を入れることがよくあるので、そうめんつゆでも
合うのは納得出来る。ただ、ひとりに1個では多すぎるので、溶いたあと、
複数の人に分けるのが良いかな。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/21(月) 08:33:56.54 .net<> >>296
>> 牛乳は知らないが、元々玉子と牛乳は合う
ここの部分がイミフ過ぎて笑う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/21(月) 11:26:20.94 .net<> 文章力無し vs 読解力無し <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/21(月) 19:27:27.10 .net<> 私はプリン液のイメージだったですが
卵黄一個 牛乳60cc 3倍濃縮めんつゆ50cc位の濃い目がおいしかった
全卵でも悪くないです <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/21(月) 19:32:40.31 .net<> レタスやトマトやツナを乗せてサラダそうめん
めんつゆ+マヨネーズ+マスタードで <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/21(月) 22:26:07.54 .net<> すだちの絞り汁と輪切りを入れた麺つゆが最高
これだといくらでも食べられる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/21(月) 23:34:06.70 .net<> アゴだしで食べるとうまい <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/23(水) 01:07:33.02 .net<> >>297-298
読解力なしの一択だろ(笑) <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/23(水) 02:12:25.26 .net<> もう夏も終わりなのか? ディスカウントショップで1キロ入りそうめんを98円で
投げ売りしてた。4キロも買ったよ。
おれは季節問わずそうめん食べるからありがたい。当面はチャンプルーだな。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 09:41:14.90 .net<> (笑) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 10:24:15.83 .net<> 304から滲み出る低所得労働者臭 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 10:30:12.21 .net<> そういう君は金持ちなんだろうなぁ 羨ましいなぁ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 11:17:54.47 .net<> 2ちゃんで小金持ち自慢 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 11:43:42.77 .net<> こんな時間にここ見てる奴等は全員無職、モチロン俺も <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 13:02:46.03 .net<> 低所得者の僻みすごい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 14:21:03.87 .net<> レシピ板なのに安売り報告なんていらない
そういうのはドケチ板とか貧乏板でやれ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 14:27:28.23 .net<> 買ったからレシピ教えろってことだろボケ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 14:42:54.20 .net<> そのままか塩かけて食えよ
一番安上がりだよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 16:47:51.02 .net<> ごま油と塩 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 21:45:20.71 .net<> そのままスナック感覚で食えよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/23(水) 23:57:05.71 .net<> まぁまぁ…
まさか素麺板で格差論争なんて笑われるよ?
そもそも食べ物で自己肯定するとか馬鹿馬鹿しい
誰かの美味しく思うものが、自分の美味しく思うものにもなればウハウハだろうに <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/24(木) 00:45:38.19 .net<> 素麺をオクラや茗荷などと煮こごり状にして冷蔵庫に入れておけばこの季節の晩酌に打ってつけ <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/24(木) 04:04:25.42 .net<> 短く折って水に浸して、それを素揚げする。
スナック感覚で食べられる。
茹でる湯に粉末ダシを入れると良い。
塩味は充分すぎるくらい。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/24(木) 04:05:34.64 .net<> ちょっと間違えた。水に浸すか、あるいは軽く茹でるかだ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/24(木) 16:03:17.66 .net<> 今夜のケンミンSHOW、全国納涼そうめん祭り <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/24(木) 21:24:30.22 .net<> 冷や汁うどん(そうめん)は
冠婚葬祭ででたからね
美味しいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/24(木) 22:10:50.04 .net<> ちゃんぷるー、あの奥さんのやり方がスタンダードなの?なんか違う <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/25(金) 04:10:32.88 .net<> ちょっとシンプル過ぎる感じがする。
もう少し具材たっぷりでやりたいね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/25(金) 05:10:23.94 .net<> ケンミンのやつ、揖保上級をゆで時間1分以内であげてたけど
出来上がりが博多ラーメンの針金みたいにゴワついてた
適当にレシピググると、規定通り茹でて締めた麺を冷蔵庫で
寝かせてから炒めるやりかたが紹介されてたんだけど
海辺でバーベキューの人達はこのやり方に近いのかな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/25(金) 07:26:14.12 .net<> >>324
失礼、ケンミンショーのちゃんぷるーの作り方ね
ケンミンの焼きビーフンじゃなくて
沖縄のスーパーでちゃんぷるー(用)って品名になってたそうめん
ひやむぎの太さの規格の半田そうめんみたいなやつだったね
飲食店のは、古物を米びつのような大きい木箱で仕入れてるから
あんなにサラフワに仕上がるんだろうか?
2年以上寝かせた麺のほうがコシがあって扱いやすいし旨いよね <>
<><>2017/08/25(金) 09:45:08.99 .net<> 万能ネギと生姜で食べます
/(^ゆ^*)\ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/25(金) 13:16:11.37 .net<> 揚げ浸しの茄子をおろし生姜とつゆをぶっかけたらうまし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/25(金) 13:43:13.84 .net<> 鯛そうめんを食べてみたい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/25(金) 13:49:38.43 .net<> 鯛そうめんを知らなくて、初めて聞いたとき頭の中で体操麺に変換されたんだが
いまスマホで変換したら同じ変換しやがった… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/25(金) 13:56:21.03 .net<> >>328
あら炊きのお総菜パック買ってつゆをのばして
生姜とねぎだけ足して簡単に作ってる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/25(金) 18:44:58.55 .net<> ぶり大根の煮汁でやった事はあるが 油が強すぎていかんかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/25(金) 21:09:59.23 .net<> 鯛素麺は卵白と塩とで鯛を擂り身にして細いシリンジ型の押し出し機で圧すのが手間 <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/26(土) 02:10:51.73 .net<> チャンプルーに揖保乃糸とかもったいない。安いので充分。
番組では本来の長さのまま調理していたが長いのは具材と混じりにくい。
具だくさんが好きなおれは半分に折って茹でてる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/27(日) 02:17:08.52 .net<> >>325
5tおPっs <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/27(日) 02:26:48.87 .net<> 誤爆スマン <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/28(月) 02:00:37.82 .net<> そうめんチャンプルーか
ケンミンショーではツナ缶の味だけでやっていたね。
サバ缶が10個以上あるんだが、これでやったらどうかな?
ためしたことある人いる? <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/28(月) 03:37:07.05 .net<> >>332
そういうのがあるの? wikiの「鯛麺」によると、一部懐石料理であるらしいが。
普通は鯛は鯛、そうめんは普通のを茹でて添えるんだが。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/28(月) 06:13:09.03 .net<> 鯛素麺といったら普通は擂り身の方 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/28(月) 07:12:05.97 .net<> >>336
山形だったと思うけど、素麺にサバ缶を入れるのを
何年か前のケンミンショーでやってたの思い出した <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/28(月) 10:30:33.80 .net<> >>338
普通か普通でないかは多数決で決まるもの
それ多数派じゃないから。しかも、擂り身のやつは吸い物とかに
少し入れるだけでしょ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/28(月) 10:53:48.29 .net<> 量で決まるのかよ
さすが4キロ(笑) <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/28(月) 16:06:59.26 .net<> あほ <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/29(火) 03:49:01.42 .net<> >>339
そうなんだ。と思って検索したらこれがヒットした。
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/secret/this_week/bn1697270.html
チャンプルーみたいにフライパンで温めるんじゃなくて、冷やそうめんの
まま食べるんだね。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/29(火) 22:23:02.30 .net<> >>1
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
ずさんな管理体制が明らかとなった
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかした!!
229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝の鮭定食にしたんだ
見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA
ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・ <>
困った時の名無しさん<><>2017/08/30(水) 03:35:45.21 .net<> 目障りだから消えろ
そうめんと関係ないし
もしかして、ネット拡散してすき家から金でもせしめたいの? <>
<><>2017/08/30(水) 13:59:14.45 .net<> 今日は少し寒いね
お夕飯はにゅうめんにしようかしらねお
( ´O` ) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/30(水) 19:29:40.35 .net<> あったかいつゆのそうめんは?ひやあつっていうのかな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/30(水) 20:43:08.90 .net<> 【芸能】V6井ノ原の妻・瀬戸朝香 子供に「そうめん弁当」 長男リクエストに応える
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504092166/ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/31(木) 11:48:41.77 .net<> >>347
にゅうめん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/31(木) 12:30:17.02 .net<> >>349
違う違う
あったかいつけづゆに冷えたそうめんを浸して食べるのをひやあつって言う
そば・うどんやつけ麺でもある <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/31(木) 12:39:43.11 .net<> >>350
ソバやつけ麺では熱盛りのほうが一般的な言い方では? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/31(木) 12:49:55.14 .net<> >>351
スマソ勘違い
熱盛りは麺を暖めなおしてつけ汁につけて食べる食べ方だった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/08/31(木) 15:14:47.22 .net<> テロ朝のかい? <>
困った時の名無しさん<><>2017/09/03(日) 02:43:40.64 .net<> そうめんを規定時間で茹でて湯切りする。
熱いままドンブリに入れたら、あらかじめ作っておいた大量の大根おろしを投入し、
めんつゆで溶いたおろし生姜をぶっかける。
生玉子、刻みネギ、天かすなどトッピングは自由に。
めんつゆの代わりに味ぽんを使っても良い。
これからの季節、うめえぞ! 特に冬場は生姜であったまる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/04(月) 02:31:39.52 .net<> なんか既視感が・・・
あいつが出てきそう(笑) <>
困った時の名無しさん<><>2017/09/05(火) 01:08:24.49 .net<> 温かくして食べる場合は短めに茹でた方が良いよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/06(水) 02:17:54.98 .net<> >>317
おいしそう
だしで寒天寄せにするってことよね <>
<><>2017/09/06(水) 15:23:54.08 .net<> 白石う−めんは短いよ
(o^∀^o)ノシ <>
困った時の名無しさん<><>2017/09/10(日) 05:56:35.21 .net<> >>358
短いって時間のことなんだが……。
カトちゃん分かってる? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/14(木) 01:33:59.18 .net<> 出汁の代わりに焼きのりを使い
カレールーと混ぜる(どちらも適量)
茹でたそうめんとからめて食べる
イメージ的にはポテトチップスのり塩味(実際の味とは違います) <>
困った時の名無しさん<><>2017/09/17(日) 02:04:06.80 .net<> >>360
あ、それ簡単で斬新でよさそう。
読んだ感じでは、和風カレーうどんのそうめん版って感じ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/25(月) 10:56:42.15 .net<> そろそろ、朝晩の冷え込みが強くなる頃に家でよくやるメニューが豚汁そうめん
少しだけ濃い目の味付けにした豚汁に茹でたばかりのそうめんを入れて食す
暖かくて、夏に弱った胃を温かく癒やしてくれます <>
困った時の名無しさん<><>2017/09/26(火) 17:37:19.32 .net<> うん、これもおいしそう。
おれ独身なんで、豚汁一度にたくさん作って3日くらい食べる。その時は
そうめんだけゆでてタッパーで保存し、食べる直前に冷えた豚汁に入れ
一緒にチンすれば良いか。
そうめん入れっぱなしだとさすがに伸びちゃうよね。 <>
困った時の名無しさん<>age<>2017/09/26(火) 17:49:05.63 .net<> 味噌汁の具にする場合は乾麺をそのまま投入するけど
豚汁にも直接投入でよさそうだが たまに塩分ありすぎの地雷品には要注意 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/26(火) 18:43:16.78 .net<> 塩分ゼロそうめんて売ってたな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/26(火) 22:02:50.14 .net<> >>363
豚汁に入れて一緒にチンも伸びそう
後々チンするなら最初固めに茹でた方がいいかもね <>
困った時の名無しさん<><>2017/09/26(火) 23:14:31.27 .net<> 水でも長時間浸けておくと完全にふやけてしまう。これが「のびた」という状態。
チンくらいではそんなに伸びないよ。固めに茹でるのは正解。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/09/29(金) 00:13:07.97 .net<> そうめんチャンプルーだけど、麺を硬めに茹でるだけでなく、
その後すこし干からびるくらいまで乾燥させるといいね。その前によく
ヌメリを取っておくのはもちろん。
調理する直前に水をかけてほぐす。それでも少し固めなので食感が良くなる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/29(金) 02:21:47.95 .net<> そんなことしなくてもキチンと湯がいたあとに水洗いしてしめて水気を切ったらOK
セラミックやテフロンの良いフライパンだと油はほとんど使わなくてもダマにならずしっかり絡む
https://i.imgur.com/uFE2Jsp.jpg <>
困った時の名無しさん<><>2017/09/29(金) 22:15:34.96 .net<> >>369
良く読んでからレスしたら?
論点がまるで違ってる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/30(土) 01:44:07.23 .net<> 論点は、乾燥させる必要はない。乾燥させたものをわざわざ水をかけてほぐさない。
つまり、きちんと普通通りの手順で充分だという意味 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/30(土) 08:14:10.90 .net<> 噛み合ってない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/30(土) 09:35:33.38 .net<> ソーミンチャンプルーを干からびるくらい乾燥させたあと水で解す意味が分からない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/30(土) 10:42:15.55 .net<> >>369
シンプルに美味しそう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/09/30(土) 13:52:22.23 .net<> そうめん4キロの人も画像アップして <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/01(日) 22:49:59.95 .net<> >>370
お前、まさか戦う釜玉か?w
何れにせよ相当センスずれてんなw <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/02(月) 13:21:34.13 .net<> >>371
だからお前はバカなんだよ(笑) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/02(月) 15:07:18.08 .net<> 馬鹿なのでどう違うのか説明してくださーい。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/02(月) 16:58:36.96 .net<> >>368
>干からびるくらいまで乾燥させる
これの説明すれば無駄な煽りあいしなくても済むのに <>
<><>2017/10/02(月) 17:07:26.80 .net<> 今日か明日辺りにゅうめんの予定だけどねお
余り薬味が無いので刻みネギとワカメだけになりそうお
( ´O` ) <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/02(月) 20:37:33.30 .net<> そうめんスレなんだから水に流しなさい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/03(火) 00:03:04.99 .net<> 誰うま…… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/03(火) 01:16:50.17 .net<> いや上手くないだろ <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/03(火) 02:09:59.95 .net<> と怒っているのはアタマの悪いあなたですねww <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/03(火) 02:26:23.55 .net<> アタマが悪いので詳しく説明してください <>
<><>2017/10/03(火) 02:36:06.32 .net<> おかずがにゅうめんだけだとちょっと体調に良くないので鯵の開きを焼いてねお
(⌒⌒⌒)
(二二二)
( ´O` ) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/03(火) 09:16:32.79 .net<> にゅうめんをおかずにごはん食べるのか <>
<><>2017/10/03(火) 12:06:46.65 .net<> そうおね
今日は冷やしトマトを使ったオリ−ブオイル風味のパスタ風そうめんお
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分で考えたんだ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/03(火) 14:36:18.50 .net<> うちもトマトだけの冷やし中華作ったりするけど
起源の主張しようだなんてまさか思い付かなんだ
ヤマサのくるみつゆ食べてみたくて買ったのに
使わないままにゅうめんの季節になってきたわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/03(火) 23:40:01.27 .net<> 夜食 ヤマモリのレトルトグリーンカレーとそうめん <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/04(水) 10:10:54.57 .net<> >>379
だからお前はバカなんだよ(笑) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/04(水) 19:36:52.25 .net<> しつけー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/06(金) 01:33:44.49 .net<> と、バカが申しております <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/08(日) 02:26:46.25 .net<> ケンミンショーはそうめんチャンプルーが好きだな。
茹で時間は1分にする、とか言っていたが、そんなの
以前から常識なんだが。調理の時に加熱するから
最初に短めに茹でるなんて当たり前。
しかし、ツナとかシンプルなのが多いな。おれなんか具材たっぷり入れるけど。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/08(日) 02:52:42.38 .net<> 干からびさせてから水でほぐさないとダメだよ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/08(日) 03:27:15.80 .net<> なんか悔しがってる奴が一人いるなww <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/08(日) 04:29:47.75 .net<> >>395
当たり前だろ。
茹で時間は短めにするだけではなく、少し干からびるくらいまで乾かすのが当たり前。
悔しいのなら、次からちゃんと乾かすように! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/08(日) 10:15:17.96 .net<> >>397
当たり前の事を何度も書くなカス <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/08(日) 10:57:07.88 .net<> なんか悔しがってる奴が一人いるなww
他のスレにもいたけど、自演乙とか書くのも疲れるわww <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/11(水) 02:50:32.55 .net<> そうめん、江戸時代の人はどうやって食べていたんだろうな?
氷とか冷水とかないはずだが。
井戸水は少し冷たいから、それで食していた? <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/19(木) 03:41:10.99 .net<> >>400
それが正解 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/19(木) 10:23:36.89 .net<> そもそも水道が無いんだが <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/19(木) 10:32:05.19 .net<> 水道はあった
ただし現在とは違うタイプのもの <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/19(木) 11:13:12.83 .net<> 江戸時代から全部の家に張り巡らされてたのか、スゴいなニッポン <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/19(木) 11:38:57.73 .net<> アスペって怖いね <>
<><>2017/10/19(木) 13:37:57.75 .net<> 今日か明日辺りにゅうめんを食べます
具は麩と長ネギさね
○⌒\
(二二二)
( ´O` ) <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/19(木) 16:58:30.59 .net<> >>404
お前だよお前。お前が言われてんだよアスペ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/19(木) 17:00:23.32 .net<> 井戸水も冷たいが、川の清流から汲んで来た水もけっこう冷たいので、
「冷や水」として売り歩かれていた。だが、これは生水なのでお腹を壊しやすい。
「年寄りの冷や水」の語源はこれ。なにも寒いさなかに冷たい水をかぶることじゃない。 <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/20(金) 01:22:34.93 .net<> >>404
だからお前はバカなんだよいつも <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/21(土) 01:20:08.08 .net<> そうらうめんを食してそうらう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/21(土) 19:16:21.25 .net<> どうしたら良いのか…。
ご教示頂けると幸いです。
豚汁少し煮詰めてしまった。
味調整に何を入れて緩和されてますか?
宜しくお願いします。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/21(土) 20:01:39.73 .net<> >>411
水 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/10/22(日) 01:06:22.41 .net<> >>411
汁が少ない時はゆでたうどんやそうめんを追加しても味は薄まる
豚汁にいれる具の野菜を余計に水煮して追加でもOK
汁が多い時は煮汁を少しとりわけて水分(水・牛乳・豆乳)で調整
煮汁が多ければ雑炊のベースにもなる <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/22(日) 03:46:35.17 .net<> >>411
それってスレチだろ <>
困った時の名無しさん<><>2017/10/23(月) 05:57:52.15 .net<> 個人でやってるイタリアンレストランに行ったとき、ナス料理の下に細いものが
たくさん敷き詰めてあった。これは何かとシェフに聞いたら、素揚げしたそうめんだった。
シェフのオリジナルらしい。
上に乗ったのだけ食べて、それはほとんど食べなかったけど。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/11/07(火) 15:34:01.48 .net<> いちばん美味しいそうめん
https://i.imgur.com/e7EOOaM.jpg <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/11/07(火) 15:42:35.01 .net<> >>416
グロ <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/06(土) 03:17:18.54 .net<> 正月料理に飽いたので、なにか手軽なものは、と思って余った食材を見た。
乾麺のそうめんとレトルトカレーがあったので、そうめんを茹でて、チンした
レトルトカレーと絡めてみた。
これはこれで食えるな、と思った。ただ、少し濃いので、出汁とかで伸ばした方がよいかも。
ほとんど「カレーうどんの細い版」だね。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/08(月) 03:10:00.82 .net<> 我が家では、そうめんは半分に折って軽くゆで、鍋ものに入れたりするよ。
春雨の代わりってわけじゃないが、それなりにうまい。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/08(月) 03:21:45.38 .net<> 春雨やマロニーと違うからね。けっして乾麺のまま入れないように。
どろりと粉っぽくなるし、塩分が半端ないから。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/01/08(月) 05:30:06.16 ID:uETxb360w<>バチを茹でてからオミオツケに入れたのは小洒落た感じだな。<>
困った時の名無しさん<><>2018/01/08(月) 15:56:27.13 .net<> 【ダウンタウン】 差別と虐待で笑いをとってないで、ウーマン村本と山本太郎を見習え 【とんねるず】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515377298/l50 <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/12(金) 19:16:33.96 .net<> ツナマヨそうめんなら、冬でも食べたい! <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/12(金) 23:09:40.99 .net<> ツナマヨそうめんって、あったかくても良いのでは?
一通りつくって、レンジでチンしてから食べてもよさげ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/01/12(金) 23:53:29.40 .net<> もはやそれはソーミンチャンプルーじゃね? <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/13(土) 11:00:57.48 .net<> そりゃまた全然違うと思う。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/14(日) 03:03:02.13 .net<> チャンプルーというのは元々沖縄で野菜炒めのような料理のこと。
いくらツナマヨそうめんにたくさん野菜が入っていても、そしてそれを
チンしたからってチャンプルーとは呼べない。でFAだが・・・
アイディアとしては面白そうだから試してみる価値はあるかも知れない。
しかし炒めずにチンしたとき、野菜のシャキシャキ感とかがどうだろう?
誰かやってみない? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/01/14(日) 09:55:10.23 .net<> ダイバーめし
用意するのは、ダシの素、ツナ缶、ソーメン、タマネギ、あと、あればお醤油。
http://portal.nifty.com/2007/05/30/a/ <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/15(月) 03:01:51.09 .net<> >>428
ダイバーってのは体力使うから、食えりゃなんでも良いんだよ。
いわば「味オンチ」
そうめんそのまま入れたら塩っぱくてたまんねえだろフツーはよwww <>
困った時の名無しさん<>age<>2018/01/16(火) 19:12:06.85 .net<> 豆板醤で下味を付けた豚肉を焼いて添える
食べたい! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/01/18(木) 01:25:11.23 .net<> >>427
まあ一緒でね?とか言う奴は、腹に入ったら一緒だと抜かすような奴だから、マジレスする必要はないんでは? <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/20(土) 14:37:54.83 .net<> >>431
ご心配めさるな。こっちもヒマだから書いているだけなのでwww <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/29(月) 18:11:57.91 .net<> 口内炎出来てて固いものが食べられないから、そうめんをかなり
柔らかめにして食べた。温麺というか、そうめんとまったく同じような浸け麺として
食うんだが、麺は湯に浸し、つゆもあったかい物にした。
これはこれでまあまあ食える。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/01/30(火) 07:49:32.57 .net<> どういう口内炎か知らないけど、にゅうめんなら人参の細切りぐらいは入れないと、また口内炎が治りにくくなるかと。
ビタミンAは大事だよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/01/30(火) 14:04:42.75 .net<> やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/11(日) 21:05:01.96 .net<> トマトカット缶の中身とレモン汁、ポン酢、塩胡椒、バジル粉末、少々オリーブオイル、ツナ缶の中身合わせて混ぜる
冷やしたそうめんにかけて食べると美味しい <>
<><>2018/02/12(月) 12:13:15.99 .net<> それ鯖缶でも美味しいおね
○⌒\
(二二二)
( ´O` ) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/12(月) 23:38:41.50 .net<> みじん切りのニラ、サムジャン、すりごま、胡麻油混ぜて和えるだけで旨い <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/14(水) 02:22:42.42 .net<> >>436
ほう、イタリアンテイストのそうめんかな?
今度やってみよう
だが、今はちょっと寒すぎる <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/15(木) 00:11:13.34 .net<> 鯖缶はポロポロとつゆに落ちて大変かも <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/15(木) 01:46:03.48 .net<> 寒いときにそれは……
ってのを別にしても、鯖缶、ツナ缶、ホールトマト缶となると、
一人分を作るのは逆にめんどくさそう。毎日それを食べるなら良いけど。
家族が3人以上いればよいかな。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/15(木) 02:11:24.05 .net<> え?普通に1束食べるわけだし、面倒じゃないよ。
面倒なのは焼きそばかな。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/15(木) 03:01:19.61 .net<> そこじゃないだろ <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/15(木) 13:35:54.43 .net<> ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪ <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/16(金) 02:13:42.96 .net<> そうめんで焼きうどんみたいにして食べたことがあるんだが、
すぐに火が通り過ぎてべちゃべちゃになったり、フライパンに
焦げ付いたりする。フッ素コートなのに。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/16(金) 03:15:26.44 .net<> このスレの上にソーミンチャンプルの作り方があるから参考にしたらいいわ
基本焼きそば焼きうどん焼きそうめんソーミンチャンプルは同じ作業だから <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/17(土) 01:32:06.53 .net<> うーん、同じかな・・・・焼きうどんの場合は醤油味だからちょっと違うような・・・
ただ、そうめんは細いからすぐに火が通ってしまう、だから固めに茹でるというのは
共通かな。それと、一度水にさらしてヌメリを良く取るというのは必須。
これするだけでほんと焦げ付かなくなる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/17(土) 01:37:49.46 .net<> >>447
下痢には正露丸 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/17(土) 01:45:04.94 .net<> またパサつくまで乾燥させる4キロソーメン野郎か <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/17(土) 01:52:35.69 .net<> >>449
下痢にはストッパ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/17(土) 02:40:54.21 .net<> 焼き麺料理の鉄則
フライパンは良く加熱する
(※テフロンならそこでお湯を沸かしてから)
油はしっかり馴染ませる
具材・調味料などは揃えておく
麺はもみ洗いし滑りをしっかり取り水気は確実に切る
大さじ1程度の油でもみほぐしておく
強火で短時間(投入から盛り付けまで1分程度)で具材と麺を炒め合わせる
(※調味液は鍋肌から入れる)
胡椒は火を止めてから最後に振る
麺類はおろか春雨やビーフンも基本同じ
焦げ付きの最大の原因は時間=火力またはフライパンの手入れ不足
強火で火を通すから時間は自ずと短くなる
液体の調味料は鍋肌で蒸発させながらいれ、薄いと思ったら塩で塩みを加える <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/17(土) 08:56:13.53 .net<> 凍み麺料理の鉄則
フライパンは良く加熱しない
(※テフロンならそこでお水を凍らせてから)
油はしっかり馴染ませない
具材・調味料などは揃えておかない
麺はもみ洗いし滑りをしっかり取り水気は確実に切らない
大さじ1程度の5W-30の油でもみほぐしておく
強火で短時間(投入から盛り付けまで1分程度)で具材と麺を炒め合わせない
(※添加材は鍋肌から入れる)
胡椒は火を止めてから腰を振る
麺類はおろか春雨やビーフンも基本同じ
焦げ付きの最大の原因は時間=火力またはフランスパンの手入れ不足
強火で火を通すから時間は自ずと長くなる
液体の調味料は鍋肌で蒸発させながらいれ、濃いと思ったら砂糖で甘味を加える <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/17(土) 13:11:58.24 .net<> ヒガシマルのうどんスープでつくるにゅうめんが楽でよい。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/17(土) 17:58:18.58 .net<> ニシマルのうんこスープでつくるにょうめんが楽でよい。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/19(月) 10:03:42.91 .net<> にゅうめんって麺の量は通常の半分で作るもんなんだな…
なんか、やたらとボリュームあるし、伸びて丼の底で固まりになってるしで最悪でした <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/20(火) 01:00:26.37 .net<> >>449
乾燥させるのと4キロとなんで結びつくんだ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/20(火) 01:17:08.47 .net<> かつてここを荒らしてたヤツが半額の4キロソーメンを買ってた
そしてソーミンチャンプル作るとき干からびるくらい乾かすと言い張ってた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/20(火) 01:27:01.32 .net<> 同一人物かどうかおれも知らないが、君の方がスレ荒らしだとは思う <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/20(火) 03:57:24.46 .net<> はげど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/20(火) 11:59:19.88 .net<> ハゲじゃないもん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/20(火) 14:43:30.63 .net<> 句読点に特徴があるから半コテ化してるんだよね
また戻ってきたのか <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/20(火) 14:55:07.62 .net<> 沖縄の人はソーミンと書くみたいだけど、そう書かれたYouTubeを開いてみると、ソーメンと発音されてた。ん?? <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/20(火) 23:05:31.31 .net<> この油そば風そうめんうまかったぞ
https://youtu.be/Ue71RNAMIyw <>
<><>2018/02/21(水) 06:11:49.22 .net<> シソが家庭菜園で生えるようになたら素麺再会お
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
まだ寒いから… <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/21(水) 14:12:52.10 .net<> にゅうめんをすれば温かいよ <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/22(木) 00:43:24.25 .net<> 湯だめ素麺でもよかろう <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/22(木) 10:35:28.58 .net<> ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪ <>
<><>2018/02/22(木) 11:54:04.22 .net<> うんうんにゅうめんもいいおね
沢山長ネギがあるからかけそばみたくして食べるかなぁ
( ´O` )
七味も入れて <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/22(木) 12:17:19.20 ID:6TVSK91Km<>ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪<>
困った時の名無しさん<><>2018/02/22(木) 15:40:54.62 .net<> 京都の七味、高いけど日本産原料で美味しいよ。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/22(木) 16:29:55.12 .net<> ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/22(木) 17:56:25.39 .net<> 七味家以外ので使ったことないなぁ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/22(木) 19:45:40.51 .net<> 八幡屋磯五郎 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/23(金) 00:07:05.03 .net<> おいしいそうめんの
おススメを教えてください <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/23(金) 01:30:56.64 .net<> 普段食べるのに美味しいのは大門素麺
南関そうめんは喉ごしもよくコシもあってうまい <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/23(金) 01:41:03.83 .net<> >>474
揖保乃糸 <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/23(金) 02:00:13.48 .net<> 揖保乃糸食べるのは素人ってか、定番過ぎる。
そりゃ、品質管理されてるから、そこそこ美味いよ。価格もそれなりだから
美味くて当たり前。そこにレシピ工夫の出番は少ない。
もっと安いのに美味い、それを探してこそ玄人。しかもレシピの工夫で
更においしく食べる。このスレ的には、それでなきゃ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/23(金) 04:15:36.59 .net<> まぁ半額4キロソーメン食うならそうかもしらんけどおいしいそうめんのリクエストだしな <>
拡散を全国に<>全国に拡散を<>2018/02/24(土) 15:48:22.19<>國友里美(くにともさとみ)
名古屋アベック殺人犯の女の娘 武蔵野美術大学出の生まれは広島県 血は争えないな 全国に拡散しています。朝から会社で騒ぎが凄まじい。<>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/25(日) 00:48:20.77 .net<> まだ粘着してるやつがいるんだな <>
<><>2018/02/25(日) 05:12:24.89 .net<> カトリンはナンバ−ワンそうめんだよ
(o^∀^o)ノシ
安いけれど美味しいんだ <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/26(月) 01:23:27.43 .net<> ナンバーワンそうめんは安いけど、最安クラスじゃないからそれなりに美味いよ。
もうちょっとコシが欲しいけど、茹で時間を加減するとけっこう美味しくいただける。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/26(月) 13:27:31.13 .net<> そんなそうめん知らなかった。ググってくる。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/26(月) 13:30:41.64 .net<> ググってきたけど、そんなの見たことあるかどうかすら分からない。束ねられてないんだね。
まあスーパー行った時に気を付けて見ておくよ。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/27(火) 02:11:23.26 .net<> そうめんと一緒にオニオンスライスと千切りニンジンを茹で、湯を切りってそのままガラスの
ボウルに入れ、すぐにマヨネーズと塩コショウをかけて混ぜる。これである程度冷える。
輪切りのあさつきネギ、好みに応じて細切りハムとかを加えると、それだけでけっこうおいしい。
冷やさなければ生温かいが、それだと寒い冬でもOK。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/27(火) 03:15:22.67 .net<> そうめんと一緒にゲリオンスライスと千切りチンチンを茹で、湯を切りってそのままガラスの
ボウルに入れ、すぐにゲリネーズと塩コショウをかけて混ぜる。これである程度冷える。
輪切りのいんけいネギ、好みに応じて細切りピータンとかを加えると、それだけでけっこうおいしい。
冷やさなければ生温かいが、それだと寒い冬でもOK。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/02/27(火) 04:03:54.13 .net<> こんな鸚鵡返しをする池沼が創作文芸板にもいたよな…… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/27(火) 10:36:41.85 .net<> >>452
フランスパンの手入れについて詳しく <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/01(木) 02:37:50.62 .net<> つまらん誤変換に突っ込む奴がいることについて詳しく <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/01(木) 18:14:06.78 .net<> 面白い誤変換に突っ込む奴がいることについて詳しく <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/02(金) 01:18:13.93 .net<> 冬場はついつい、にゅうめんにしちゃうな <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/02(金) 20:14:24.51 .net<> ああ、ローソン100行ってたのに、そうめん買えば良かった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/03(土) 01:59:43.18 .net<> >>485
分量書いてないんでよく分からんが旨いのか?
そうめん余ってるしやってみるか・・・ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/03(土) 02:39:56.51 .net<> パスタでやるサラダを素麺にしただけじゃね?
居酒屋のお通しとかでたまにある <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/03(土) 10:18:26.55 .net<> 小口切りにした小ネギと塩昆布、ごま油でそうめんを和える。美味い。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/04(日) 00:24:41.82 .net<> 小口切りにした小陰茎と塩巨根、ミシン油でそうめんを和える。美味い。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/04(日) 01:21:47.78 .net<> 冬場は温麺で食えるとはいえ、やはり暖かい時期の方はそうめんの
消費は増えるだろう。そろしろそうめんの時季だね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/04(日) 02:42:49.54 .net<> 冬場は冷麺で食えるとはいえ、やはり寒い時期の方はそうめんの
消費は増えるだろう。そろそろそうめんの自棄だね <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/04(日) 02:54:02.68 .net<> 自棄?
保存したそうめんを捨てるのか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/04(日) 03:16:31.49 .net<> 磁気?
保存したそうめんがあるのはフロッピーディスク? <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/04(日) 21:44:35.42 .net<> いいえUSBメモリです <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/04(日) 22:34:30.78 .net<> マヨ+味の素+醤油を好きなだけぶっかけて混ぜるだけ
なんぼでも食える <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/05(月) 00:16:13.03 .net<> 500get!!!
川崎マヨ+味の素事件+醤油ことですか!を好きなだけぶっかけて混ぜるだけ
質屋のなんぼ屋でも食える <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/05(月) 00:17:15.33 .net<> >>501
失礼しました。お車はカリーナEDでしたね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/05(月) 00:55:50.87 .net<> >>503
醤油を改編できてないやり直し <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/05(月) 07:07:04.74 .net<> >>500-501
二人ともパソコンが古いよw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/05(月) 11:12:10.25 .net<> そうめんってなぜ中途半端な300g入りが多いんだろう? <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/05(月) 13:42:59.54 .net<> あまり大量に同じ袋に入れすぎても、虫が湧きそうな予感orz <>
<><>2018/03/05(月) 15:13:52.18 .net<> 今日は…
カレイの煮付けとご飯にしようかとおもたけれどそうめんを少しいただく感じにしますかしらね
( ´O` )
ネギを切らしてたけれど生姜とわさびあたから大丈夫(ホッ <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/05(月) 18:01:51.76 .net<> >>506
フロッピーは古いがUSBは古くないだろ <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/05(月) 18:04:42.60 .net<> >>507
2人で食べるのにちょうど良い量だと思うけど。おれにはちょっと少ないけどね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/06(火) 04:42:18.81 .net<> 3回分だろ
一回100でも多いわ普通 <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/06(火) 17:39:39.56 .net<> 副食にするなら100グラムでも良いけど、そうめんがメインだとおれは200グラム
ないと物足りないけどな。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/06(火) 22:52:15.77 .net<> >>510
これからはSDカードの時代。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/07(水) 00:41:15.96 .net<> SDカードはあくまでも組み込んで使うもの。持ち運んだりする用途では
使いにくいから、一部しか使われないよ。しかもUSBメモリと中身は同じ原理だし。
知ったかぶりはすぐにバレるよ(笑) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/07(水) 00:50:30.01 .net<> 元から少食の俺と娘だと、一食100gがせいぜい
だから、そうめんは2食買って3回分の献立を考える <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/07(水) 01:15:27.98 .net<> タニタ食堂ではご飯が一人分100グラムだそうだ。
乾麺そうめんの100グラムは茹でると倍くらいになるから、ちゃんとした
副食があればそれで充分ということになるらしい。 <>
<><>2018/03/07(水) 05:56:52.70 .net<> 昨日食べ残した牡蛎をそうめんに入れて食べるさねお
(⌒⌒⌒)
(二二二)
( ´O` ) <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/09(金) 04:05:38.45 .net<> 食べ残し好きさねw <>
<><>2018/03/09(金) 08:38:53.70 .net<> 食べ物は粗末に扱うなって言われたから
( ´O` )
そろそろ業務ス−パ−で買った冷凍鶏肉を消費する為に素麺に投入しよかしら <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/10(土) 02:46:53.41 .net<> 牡蛎の食べ残しとか贅沢でんな、カトリン <>
<><>2018/03/10(土) 10:08:52.50 .net<> 牡蠣は150円の品物だよ
(o^∀^o)ノシ
宮城だから安く買えるのさ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/10(土) 23:35:10.16 .net<> にゅうめんで失敗したから、改めてそうめんを温かく食べる献立を考えたんだけど、丼たっぷりの具材入り汁に茹でたそうめんを付けて食べるつけ麺モドキになったでござる… <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/11(日) 01:08:11.04 .net<> 先日NHKで天野っちが五島うどんを紹介していた。
直径が1.5ミリ以下なのに、すごく腰があるんだって。それって、分類上は冷や麦に
なりそう。あれって美味いのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/11(日) 02:55:42.76 .net<> >>524
そんなに気になるなら試してみたら? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/11(日) 20:18:32.28 .net<> 「太平洋ひとりぼっち」ではないけど太平洋をヨットで横断する手記に出てたボンカレーそうめん。こどもの頃読んだ時、すごい美味しそうに見えたんだけどシチュエーションだよね、あれ。 <>
<><>2018/03/14(水) 09:22:53.82 .net<> 今日お昼鉄火丼の予定だから夜は冷たいそうめんにひきわり納豆とオクラお
(o^∀^o)ノシ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/15(木) 18:55:51.67 .net<> チキンスープがあったからそれを使って具沢山の味噌にゅうめん作った
そうめんがだしを吸ってスープが浅くなったけどけっこう美味しい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/17(土) 15:39:43.15 .net<> 自分も豚汁の中にそうめん入れてにゅうめん風にした。
そうめんは茹で上がるの早いから空腹時とても助かる。
袋麺より早くできるからストックしてしまう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/17(土) 19:17:36.38 .net<> わかる
うどんより便利だよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/18(日) 01:40:31.51 .net<> わかる
うんこより便利だよね <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/22(木) 09:14:50.65 .net<> そうめんを入れたお好み焼きも美味しいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/22(木) 09:25:52.92 .net<> ゲロ下痢を入れたお好み焼きも美味しいよ <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/23(金) 01:07:28.59 .net<> >>527
この時期に冷たいのとか、通だね、カトリン <>
<><>2018/03/23(金) 14:22:34.62 .net<> >>534
そだね
<⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんだか眠いゆ…
冷やしトマトの冷製パスタをあなたにあげる <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/23(金) 21:36:40.08 .net<> カトリンは料理上手いの? <>
<><>2018/03/24(土) 04:22:53.57 .net<> >>536
下手くそだけど自分でやらないとだからね
/(^ゆ^*)\ <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/24(土) 05:53:43.53 .net<> カトリンって他スレ調べたら肝臓患ってて夜のお仕事経験ありとか?!なんか色々あったんだね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/24(土) 09:19:33.23 .net<> カトリンって初期の2ちゃんのテイスト残っててほんわかするよな
トマト好きならトマトをゆでてペーパーフィルターで濾したものを出汁として、薄口醤油みりんなど普段めんつゆつくるもので調味したのを冷やしてそうめんで食べたら旨いよ
鰹のかわりにトマトで出汁を取るって意味ね <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/24(土) 15:07:23.20 .net<> しかもカトリンはナマポなのか。何か食費に制限があるような気がしてたんだよね <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/24(土) 16:11:44.76 .net<> ざんねんうちわもめ すぎないとおもうけどなそとからみたら <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/24(土) 16:12:55.72 .net<> ネがクタイ <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/24(土) 16:16:27.90 .net<> おもしろいまんがかいてるせんせーいるじゃん
もしかしたら かんこぴかも なんじゅうねんもまえのまんがの <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/25(日) 00:47:49.57 .net<> ↑これカトリンが荒らしてるの? <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/25(日) 02:21:57.18 .net<> そうめんって今の時期も売ってるんだね。うれしくなって買ってすぐに食べてみた。
同じ銘柄なのに味はイマイチに感じる。やはり気温が関係している?
のこりはチャンプルーにでもするかな・・・ 島原そうめんです。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/25(日) 03:06:52.39 .net<> 今の時期も売ってるって、あなた年いくつなんですか?w
当たり前のように年中売ってるよ。 <>
<><>2018/03/25(日) 09:07:29.08 .net<> >>540
ナマポでは無いさね
独り暮らしが出来ないので母親が面倒みてる
なので自由に使えるお金がナマポの人以下だから無駄遣い出来ないさね
( ´O` ) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/25(日) 09:11:04.90 .net<> 今日は東京はかなりあったかいから昼間なら冷たいそーめん行けるかも
前に花見に持ってたことあるw <>
<><>2018/03/25(日) 09:28:44.78 .net<> いいな東京
カトリンは方南町にいた時あるけどねお
お花見の〆にサッパリ素麺もいいさね
(o^∀^o)ノシ <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/25(日) 23:54:59.01 .net<> >>546
そりゃ都会に住むあなたはそうでしょうね。
こっちは一島嶼地域なんで、スーパーはひとつしかないのですよ。
新聞も1日遅れだし。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/26(月) 01:44:46.50 .net<> >>550
新聞どころか知恵も遅れてるみたいだな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/26(月) 02:39:49.39 .net<> >>550
島暮らしって不便じゃないですか?不便を乗り越えてでも本土には住みたくないんですか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/26(月) 03:52:33.60 .net<> >>550
一生島で生活をして本土には出てこないでください <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/26(月) 10:02:02.10 .net<> >>550
島なら島暮らしだと書かないと、今の時期にそうめんを売ってて珍しがるなんて頭大丈夫かと思うじゃない。
自分の生活が当たり前のように言われても、そちらの方が変わってるだけだから。
それから、ひねくれた書き方しないで下さいね。確かに私は都会の方に住んでますが、
本土なら田舎でもそうめんぐらい年中売ってますから。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/26(月) 11:56:23.02 .net<> 連投してまで必死だなさすがそうめんスレ <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/26(月) 17:43:44.15 .net<> >>551
なにが悔しかったのか、はずかしいねwww <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/26(月) 21:08:46.63 .net<> >>553
あなたも島には来ないでくださいね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/26(月) 21:10:21.38 .net<> >>557
下痢には正露丸 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/26(月) 22:43:02.67 .net<> カトリン来ないかな… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/26(月) 23:33:32.49 .net<> >>557
漠然と島と言われても...。どこの島に来ないでほしいんですか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/27(火) 01:49:34.52 .net<> いつまでやってるの <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/27(火) 02:48:03.92 .net<> ソーミンチャンプルーは別として、冷やそうめんにしてもうーめんにしても、
具だくさんってあまり聞いたことがない。
つゆありで具だくさんであったかいそうめんのレシピって、良いのないかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/27(火) 03:35:13.95 .net<> 具なしそうめんとか逆に一部の地域だろ
関西は冷やし中華のように刻みハム金糸卵キュウリに薬味ネギや針生姜にみょうが
関東でもしそやきゅうりなど具材がしっかり入った味噌だれで食べる食べ方もあるし <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/27(火) 04:29:46.25 .net<> 知ったか乙としか言いようがないな <>
<><>2018/03/27(火) 04:31:53.53 .net<> うちは東北だけど万能ネギとシソ茗荷おろし生姜が定番さね
薬味は取り合いになるお
( ´O` )
たまに安い豚肉を煮た出汁で素麺食べたりとかも <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/27(火) 05:26:10.15 .net<> うちは東北だけど万能下痢とゲロ茗荷おろし生姜が定番さね
薬味は取り合いになるお
( ´O` )
たまに安い陰茎を煮た出汁で素麺食べたりとかも <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/27(火) 06:55:21.30 .net<> すぐに関西はと言う人いるけど、関西は西日本から出てきた末裔が多いから、色々ミックスされてるけどね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/27(火) 19:55:49.56 .net<> すぐに関東はと言う人いるけど、関東は東日本から出てきた末裔が多いから、色々ミックスされてるけどね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/28(水) 05:41:21.66 .net<> オウム返しつまらんって。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/28(水) 05:44:21.85 .net<> オウム返しおもろいって。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/28(水) 06:58:50.49 .net<> そんなアンタもオウム返し <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/28(水) 07:53:02.20 .net<> そうめんごときでガタガタ言う奴が増えてきたな。
春の陽気に誘われてか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/28(水) 15:56:00.96 .net<> どこぞの島に住んでるやつが原因で荒れたな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/28(水) 19:20:24.84 .net<> いつもこんな感じ
相手をバカにしないと気がすまない輩が必死に猛アピール <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/28(水) 20:06:49.71 .net<> 下痢には正露丸 <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/28(水) 23:11:26.83 .net<> まあまあ、ここはそうめんスレだから、お互い水に流して <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/29(木) 00:17:00.43 .net<> 誰がうまいことを言えと・・・ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 00:18:42.18 .net<> 下痢には正露丸 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 01:38:23.67 .net<> 再度で悪いけど、島暮らしなのを書いとかなきゃ、どこの引きこもりかと思うよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 02:44:06.72 .net<> しつこい <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/29(木) 02:46:56.46 .net<> 576は池沼 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 02:51:16.43 .net<> 再度で悪くないけど、都会暮らしなのを書いとかなくても、どこの引きこもりかと思わないよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 02:51:30.99 .net<> しつこくない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 02:51:48.31 .net<> 576は天才 <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/29(木) 03:07:42.81 .net<> 島でオウム返しか。平和だのうw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 03:18:41.73 .net<> 同和地区でオウム返しか。平和だのうw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 07:40:56.36 .net<> これ、確実に島でそうめんを買えて喜んでる奴が荒らしてるなw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 07:57:18.07 .net<> そうめんの話をしたい <>
<><>2018/03/29(木) 10:35:48.38 .net<> 昨日は茄子の煮浸しをおかずに素麺さね
オクラなんかも夏場安くなるから薬味に
( ´O` )
ホント夏野菜と素麺って相性いいのよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 11:07:35.40 .net<> これ、確実に都会でそうめんを買えて喜んでる奴が荒らしてるなw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 11:08:06.67 .net<> そうめんの話をしたくない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 11:08:59.33 .net<> 昨日は陰茎の煮浸しをおかずに素麺さね
ウンコなんかも夏場高くなるから薬味に
( ´O` )
ホント夏大便と素麺って相性いいのよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 14:31:22.43 .net<> カトリンのマイペースさは素晴らしい! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 14:34:28.29 .net<> ネットが普及してる時代に1日遅れの新聞なんか意味ねーだろ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 16:15:48.15 .net<> 下痢海上のマイペースさは素晴らしい! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 16:16:17.44 .net<> ネットが普及してる時代に1日早いの新聞なんか意味ありーだろ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 18:10:52.98 .net<> また素麺4キロが暴れてるのか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 18:12:38.43 .net<> よっぽど悔しいんだろうね。本土では田舎ですら年中そうめんを売ってることを知って。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/29(木) 18:13:45.27 .net<> 素麺出来るまで放置すんのが好き
https://goo.gl/hRkm8R <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 18:26:14.39 .net<> >>599
こんなバレバレなブラクラの方が普通に放置されるわ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 19:26:03.65 .net<> また素麺4キロが暴れていないのか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/29(木) 19:26:41.02 .net<> よっぽど悔しくないんだろうね。本土では田舎ですら年中そうめんを売っていないことを知って。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/03/30(金) 02:38:24.04 .net<> なんか、器の小さいヤツが、ちょっとしたことで怒り狂ってるようにしかみえない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/30(金) 06:28:54.59 .net<> 器の小さなつゆ入れでそうめんを食べるぞーい! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/30(金) 22:32:45.19 .net<> なんか、器の大きいヤツが、ちょっとしたことで怒り狂っていないようにしかみえない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/30(金) 22:33:15.87 .net<> 器の大きなゲロ入れでそうめんを食べるぞーい! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/03/31(土) 17:29:41.29 .net<> 季節的に菜の花入れたそーめんチャンプルうまい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/01(日) 00:32:50.63 .net<> 季節的にゲロ花入れたざーめんチャンプルまずい <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/01(日) 03:00:09.84 .net<> 1日遅れの新聞と1日水に浸したそうめんは似てる
どっちも食えたもんじゃない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/01(日) 03:07:31.17 .net<> 1日早くの東スポと1日下痢に浸したそうめんは似ていない
どっちも食えるもん <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/01(日) 09:52:56.66 .net<> もう少しセンス良くおうむ返しできない? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/01(日) 11:03:35.05 .net<> もう少しセンス悪いおうむ返しできる? <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/02(月) 11:42:04.41 .net<> 昨日の日曜日、暑かったんで今年初めて冷やそうめんを食べた。
やはりまだちょっと早すぎるね。夏場ほど体が求めてない。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/02(月) 14:02:29.37 .net<> お前一人が世の中すべてだと思うなよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/03(火) 00:50:08.68 .net<> 昨日の日曜日、暑かったんで今年初めて冷やざーめんを食べた。
やはりまだちょっと早すぎるね。夏場ほど体が求めてない。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/03(火) 00:50:25.40 .net<> お前一人が世の中すべてだと思うよ <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/04(水) 03:34:25.59 .net<> おれも火曜日にそうめん食べてみた。
まあまあだな。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/04(水) 10:37:10.36 .net<> おれも火曜日にざーめん食べてみた。
まあまあだな。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/04(水) 22:17:32.66 .net<> >>614
アホか。個人的な意見を言って何が悪い。だれにも押しつけてないし。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/05(木) 00:14:39.10 .net<> 多分、島で珍しくそうめんが手に入った人がしつこく荒らしてるんだと思うよ。
あの人が否定されてから荒れるようになったから。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/05(木) 03:22:01.14 .net<> きっと生ポの高齢童貞とかだろうねw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/05(木) 16:16:23.24 .net<> 逆だろ
どう考えても島の人をバカにしたくて荒らしてるやつといつものウンコ野郎とが入り乱れてるだけ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/05(木) 21:08:12.76 .net<> そりゃあそうめんが年中売られてないなんて、ガチで知らなかったもんだから。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/06(金) 00:10:11.51 .net<> そりゃ自分の良識の狭さをアピールしてるだけ <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/06(金) 01:55:59.64 .net<> 島の住人と書いたのはおれだが、その後一度も発言していない。
勝手な想像はやめてくれ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/06(金) 02:13:05.88 .net<> >>625
件について <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/06(金) 08:14:10.46 .net<> >>625
荒らしのエサになるだけだから相手にするだけ無駄だよ
普通の人は誰が荒らしで誰がマトモか分かってるから
特にここのスレに書き込んでる荒らしは文体で分かりやすい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/06(金) 14:33:50.86 .net<> >>625
じゃあ、島に来ないでくださいねと書いたのは別人ということ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/06(金) 14:36:54.18 .net<> まあ今の時代、ネット通販があるんだし、島であろうが年中届けてくれるさ。
あ、割増料金?イヤミではなく。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/07(土) 00:28:07.80 .net<> 離島は送料高いよ <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/07(土) 06:12:43.36 .net<> 島に来ないでくださいと書いたのもおれだが、その後は一度も発言していない。
勝手な想像はやめてくれ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/07(土) 08:40:40.82 .net<> ここ荒らしてるのは生ポ引きこもりの高齢童貞だと思うよ
業務スーパーとかにヨレヨレのTシャツ着て臭いニオイのハゲおっさんいるだろ?あんなのだと思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/07(土) 09:47:33.92 .net<> 半額素麺を嬉々として大量に買って一回で大量消費すると報告してるのもいたな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/07(土) 14:10:29.55 .net<> 私みたいな少しだけ一般より多いめに食べる人はおらんのかな?
私は2束が基本だけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/07(土) 22:47:30.30 .net<> >>634
自分も2束基本
明日もそうめん食べたい
明日が楽しみ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/07(土) 23:28:13.60 .net<> ちっぽけな楽しみだな
素麺好きだけどそこまで楽しみににもしないわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/07(土) 23:43:26.56 .net<> そうめんスレで何言ってるんだかアホかw
昼間ならあったかいから冷たいそうめんがうまいね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/08(日) 01:51:07.37 .net<> バカ食いとか気持ち悪いだけだし、2束辺りが正義だよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/08(日) 02:35:04.87 .net<> >>634
デブなの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/08(日) 02:43:03.76 .net<> >>639
下痢には正露丸 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/09(月) 04:45:13.12 .net<> 歳取ると食が細くなって1束50gで十分になるな
その割に痩せないけど… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/09(月) 06:37:42.73 .net<> まあ誤嚥を少しでも防げていいんじゃない? <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/10(火) 02:21:37.34 .net<> >>634
2束って200グラムのこと? 成人男性であれぱそれが普通だと思うよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/10(火) 02:31:41.37 .net<> ∧,,∧
( ´・ω・)うどんなら2玉
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ <>
<><>2018/04/10(火) 03:23:28.43 .net<> 大皿に氷水の中に素麺を入れて家族で夏に食べると幸せよ
(o^∀^o)ノシ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/10(火) 03:25:09.22 .net<> 大皿に下痢の中に素麺を入れて家族で冬に食べると幸せよ
(o^∀^o)ノシ <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/11(水) 01:27:27.94 .net<> 10日は比較的暖かかったんで、今年二度目のそうめん食してみた。
薬味として、ショウガと刻みネギの他に、春大根をおろしたものを入れてみた。
これ、けっこう良いね。割と辛いのが好きなんで、七味も入れたけど。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/11(水) 01:32:43.04 .net<> 10日は比較的暖かかったんで、今年二度目のそうめん食してみた。
薬味として、下痢には正露丸と刻み大便の他に、春巨根をおろしたものを入れてみた。
これ、けっこう良いね。割と甘いのが好きなんで、七味も入れたけど。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/11(水) 06:07:56.39 .net<> このスレってウンコとか汚い言葉を使えば面白いと思ってる小学生(低学年)飼ってるの? <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/11(水) 07:56:38.27 .net<> >>643
成人女性だから問題なんだよね。男性と食べる量が変わらない。
ただ、大食いとかのヤバイのは流石に気持ち悪いと思ってるけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/11(水) 09:09:12.97 .net<> このスレってウンコとか綺麗な言葉を使えば面白いと思ってる小学生(高学年)飼ってるの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/11(水) 16:24:49.45 .net<> >>650
お前がウンコ製造機 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/11(水) 18:16:44.10 .net<> >>652
下痢には正露丸 <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/11(水) 19:16:23.76 .net<> そうめんは糞製造大してできないだろ。おめーら厨房か? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/11(水) 19:27:26.82 .net<> そうめんは糞製造大してできるだろ。おめーら天才か? <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/12(木) 01:18:35.58 .net<> 日清製糞で作った小麦粉を使っています。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/12(木) 01:30:24.14 .net<> 日清製糞で作った下痢粉を使っています。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/12(木) 01:30:54.65 .net<> >>656
座布団10枚 <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/12(木) 02:28:13.82 .net<> うんこに置き換えて何が楽しいのやら <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/12(木) 02:32:46.38 .net<> うんこに置き換えて何が楽しいです事 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/13(金) 08:54:42.91 .net<> せっかく見にきたのに荒れてるー
色々な味のそうめんいただいたの
トマトやごぼうやゆず味のものなんだけどアレンジして食べたくてね
トマトジュースにめんつゆで食べるのはもうやって美味しかったわ
他にどう食べたら美味しくいただけるかしらね? <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/13(金) 09:39:56.57 .net<> うんこ漢字ドリルが流行ってるけど、子供はうんこという言葉が大好き。
小学生か、小学生で発達が止まった発達障害のどっちか。
もっと優しく見守ってやれ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/13(金) 10:30:22.76 .net<> せっかく見にきたのに平和だー
色々な味のそうめんいただいたの
トマトや汚奈良やゆず味のものなんだけどアレンジして食べたくてね
トマトジュースに下痢つゆで食べるのはもうやって美味しかったわ
他にどう食べたら美味しくいただけるかしらね? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/13(金) 10:31:33.07 .net<> うんこ漢字ドリルが流行っていないけど、子供はうんこという言葉が大嫌い。
小学生か、小学生で発達が止まった発達障害のどっちか。
もっと厳しくムチとロウソクで見守ってやれ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/13(金) 11:54:17.39 .net<> >>661
そうめん自体に味がついてるの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/13(金) 12:34:00.18 .net<> >>665
下痢には正露丸 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/13(金) 12:41:04.40 .net<> >>665
そうだよ
練り込まれてて風味がするの <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/13(金) 13:33:09.59 .net<> >>665
そうだよ
練り込まれてて風味がしないの <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/13(金) 20:01:41.59 .net<> 高齢童貞引きこもりって毎日こんなことしてんだな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/13(金) 20:05:53.71 .net<> >>667
帰れ! <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/14(土) 03:00:41.63 .net<> 昨日の金曜日は、4キロの格安そうめんを一人で食った〜!
ギャル曽根、小林尊なら軽いかもしれないが <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/14(土) 06:51:54.70 .net<> >>670
なんでよ… <>
<><>2018/04/15(日) 09:28:15.09 .net<> そうめんはあるけどねお、薬味が生姜しかないや… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/15(日) 09:47:10.89 .net<> そうめんはあるけどねお、薬味が下痢しかないや… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/15(日) 10:34:29.22 .net<> 414 水先案名無い人 sage 2018/04/15(日) 08:43:01.41 ID:2uBoCk/40
そうめん教徒は飾る
かなり凝ったのを飾る
https://www2.nhk.or.jp/archives/michi/sp/cgi/detail.cgi?dasID=D0004990553_00000
http://shimaradio.seesaa.net/upload/detail/image/046-a99d1-thumbnail2.jpg.html <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/15(日) 22:34:38.01 .net<> >>673
何かを天ぷらにして共するとかは? <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/16(月) 00:55:47.83 .net<> 薬味はショウガだけでもなんとかなるよ。ネギがあればもう言うことないし。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/16(月) 04:06:40.45 .net<> 味ぽんだけでもまあまあ食える <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/16(月) 06:11:59.48 .net<> 酸っぱすぎない? <>
<><>2018/04/16(月) 07:11:09.72 .net<> みんなありまと
天ぷらかぁ…
冷蔵庫にカブと小松菜しかなかたORZ
うんおろし生姜だけでもいいんだけどネギは欲しい所だおね
結局生姜とチュ−ブのわさびで食べました
(o^∀^o)ノシ <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/17(火) 22:48:40.61 .net<> 見つかった自衛隊の日報で、「そうめんを五人前食った」と書かれていたそうな。
やはり自衛隊員は大食漢が多いんだな。まあ、おれもそれくらいは軽いが。
自衛隊が海外で食うそうめんって、品質はどうなんだろう? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/17(火) 22:52:01.07 .net<> 何グラムを一人前とカウントしたのか気になる <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/17(火) 22:54:07.55 .net<> あ、自己解決。揖保乃糸だったそうな。けっこう良いものを持って行っているんだ。
しかし、揖保乃糸の一人前って何グラムのことだろう? まさか50グラムとか言わないよね? <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/17(火) 22:54:55.04 .net<> 一般的には一人前=100グラムだろうな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/18(水) 00:12:08.45 .net<> このスレだと一人前4キロ <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/19(木) 01:41:34.52 .net<> 4キロそうめんで嫉妬されている人がうらやましい。
おれは頑張っても一食500グラムしか食えない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/19(木) 02:12:02.58 .net<> そんだけ食えれば上出来 <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/20(金) 00:33:48.29 .net<> フードファイターじゃないんだから200グラムで充分だろ
そいや大食い番組でそうめんってあまりないね。
4キロそうめんで検索したらこの動画があった。
https://www.youtube.com/watch?v=d9hjgrtTXoQ
これ、茹で麺で4キロだね。乾麺で4キロだったらすごいんだが、FFにとっては軽いかも。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/20(金) 10:39:58.65 .net<> しれっと4キロを隠れ蓑に200グラムが普通みたいに書いてるけど100グラムが普通だから <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/20(金) 20:33:29.38 .net<> そうめんだけで?
他にあるなら100gでも納得できるがそうめん単体ならどれだけ食細いんだよ <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/21(土) 02:30:49.26 .net<> >>689
みっともないな。200グラムが普通なんて誰も言ってないのに。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/22(日) 00:52:52.49 .net<> >>679
たしかに、一般の人は少し酸っぱいと感じると思う。でも私は妊娠中なので、
もとい、酸っぱいのが好きなのでそれでOKです。
少しミリンを足すと良くなるかと思います。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/23(月) 00:31:43.10 .net<> 麺つゆを麦茶で割ってぶっかけ納豆そうめん食べた、美味かった <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/23(月) 01:14:09.46 .net<> >>693
納豆そうめん好きだけど、納豆がことごとく逃げて行って、麺についてこないのが悲しいね。
やっぱスプーンで一緒に食べた方がいいのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/23(月) 01:21:02.61 .net<> >>694
器に口つけて流し込むんよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/23(月) 06:20:39.63 .net<> >>692
塩分に気をつけてよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/23(月) 14:21:56.11 .net<> 餌を与えるなよ <>
<><>2018/04/23(月) 14:34:58.15 .net<> とゆうかお母さんがそうめん茹でてタッパ−に入れてる思たらひやむぎやたさね
/(^ゆ^*)\ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/23(月) 14:52:20.44 .net<> (゜o゜)\(-_-) <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/24(火) 01:05:32.61 .net<> >>698
カトリン、元気かい? <>
<><>2018/04/24(火) 04:14:14.92 .net<> >>700
あんまり…
あなた心配してくれるの? <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/27(金) 00:48:33.07 .net<> 26日は今年初めてそうめんにしようと思ったが、日射しはあるものの、
室内はちょっと肌寒いんで断念した。
まだそうめんの季節にはちょっと早いね。@九州北部 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/28(土) 01:43:21.19 .net<> 九州は旨い素麺があっていいなぁ
以前テレビで南関素麺の手打ち製麺所が湯がいてたけど意外と雑な湯がき方と〆方だった
それを見てもったいないなぁと思いながらも南関素麺で真似したらそれがベストだった
別の素麺でもやったけど南関素麺ほどではなかった
奥が深いわ <>
困った時の名無しさん<><>2018/04/28(土) 03:01:14.32 .net<> 島原素麺って名がついたそうめんっていくつもあるね。
揖保乃糸みたいに統括された生産体制が整ってないんだろうな。
けれど、味は揖保乃糸に劣らないね。それでいて価格的には4〜7割程度と安い。
春玉ネギたっぷり入れてチャンプルーにしたら美味かったさね <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/02(水) 01:52:57.32 .net<> きょねん、美味いと評判の「一筋縄」を通販で買って食べたが、たいしたこと
なかった。腰が強い? それもあまり感じなかったな。
宣伝文句に踊らされないようにしないと。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/05(土) 08:54:10.33 .net<> 暖かくなってきた今こそそうめんしろよ、みんな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/05(土) 23:51:54.83 .net<> 宮崎、高千穂のめんつゆが美味すぎる <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/09(水) 02:39:11.20 .net<> そうなの? ステマじゃないよね? <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/15(火) 02:48:14.37 .net<> >>707
使ったことあるよ。たしかに美味しい。値段も特に高くない。
しかし、今はおいしいつゆはいくらでもある。それらの中で特に
美味しいとは思えなかった。つまり、好みの問題。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/15(火) 23:52:53.65 .net<> >>709
ぜひ「甘口」をお試しあれ。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/16(水) 09:48:01.70 .net<> つゆなら、おれは創味の一択だね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/16(水) 13:31:22.58 .net<> めんつゆと言ったらビミサン <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/17(木) 02:03:59.91 .net<> うーん、そうして美味しいつゆを紹介するのも悪くないけど、それって
市販品だよね? レシピスレ的にはイマイチかな・・・ <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/17(木) 02:21:16.44 .net<> だけど、そうめんつゆは市販の方が美味いよ。下手に手作りしない方がいい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 03:27:55.37 .net<> >>713
お前の存在がイマイチ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 05:01:50.95 .net<> 祖母がアホみたいに干しシイタケの香りが強いそうめんつゆを作ってくれてたんだが、母は市販品だった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 05:02:11.65 .net<> あの干しシイタケのおつゆはどうやって作るんだろう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 05:02:50.23 .net<> 干しシイタケ自体あんまり使わんので買って作るべきか売ってるのに見つけられないのかどうなんかな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 05:03:35.67 .net<> すみません、なんかブツ切れで送信してしまいました <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 07:58:25.36 .net<> ばあちゃんが麦茶作るポットに干し椎茸と水入れたの冷蔵庫に入れてたな。
子供の頃はそうめんつゆは椎茸の味だった。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/17(木) 13:14:03.43 .net<> >>715
それでもお前よりはずっとマシだけどなww <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 13:16:34.14 .net<> 以前は、シイタケ、かつお節、酒、本みりん、醤油、砂糖など
自分で調合して作ってましたね。一度に1リットルくらい作ってました。
今は市販品が美味しくて助かります。けれど、以前のあのちょっと
クセのある自作つゆが懐かしくなることもあります。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 15:06:47.94 .net<> わかる!あの干し椎茸の香りが漂う汁で食べるとばーちゃんちきた!!って感じだったわ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 16:36:44.92 .net<> ばーちゃんの料理食ったことないから裏山 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 19:58:01.39 .net<> だし道楽が一番手軽でうまい <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/17(木) 20:44:01.59 .net<> >>716
あの干し椎茸を麺つゆに入れるのは、西日本、東日本関係なくあったらしいね。
関東の友達のおばあちゃんも入れてたけど、不味かったって言ってたわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/17(木) 21:55:01.79 .net<> >>716 です
意外と多く干しシイタケのそうめんつゆを知っててびっくり
食べたいんだけどなー、売ってるの見たことないし
作るのも手間というか、そこまでするか?って気もするし
兵庫県からでした <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/17(木) 22:22:35.93 .net<> 原料にシイタケと書いているのは、普通干しシイタケだから。
もちろん戻して使うんだが。干しシイタケの方が旨味成分が増すもんね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/18(金) 00:48:21.20 .net<> 出汁とるのなんてコーヒーをドリップするのとかわらんじゃん
なんだかんだいって市販の濃縮出汁と家庭でとった出汁は鮮度も香りも旨味も違うから手間というほどじゃないしやってみたらいいよ
特に素麺のような繊細な味のものならね <>
723<><>2018/05/18(金) 00:49:09.43 .net<> >>727
うちの家系は四国だけど、私は大阪育ちの、現在神奈川県住みです。
よって、神奈川県の友達のおばあちゃんも、干し椎茸の麺つゆ作ってたって言ってました。
もう普通に買ってきた方が美味しいよねで意見が一致しましたw <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/18(金) 02:37:41.06 .net<> >>729
はあ? ちょっと分かりにくいが、コーヒードリップの例は、たとえば、
豆を煎って挽いてサイフォンで淹れなくても、市販のドリップで充分美味しい、という意味か? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/18(金) 02:43:09.85 .net<> 凝った自作つゆも良いが、醤油とミリンとカツオ粉末出汁だけでも
そこそこ美味いのが出来ていたイメージがある。
15年くらい前に付きあっていた彼女が我が家にきて、自作の
つゆでそうめんを食わせたら、「わっ、これすっごくダシが効いてて美味しい」と
言っていた。舌の肥えた今から見れば、それほどでもないんだろうが。
結局その彼女とは結婚しなかったな……。今ごろどうしているだろう。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/18(金) 02:48:04.62 .net<> 726の日本語が不自由なのは間違いない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/18(金) 08:41:45.31 .net<> わざと揚げ足をとるのがこのスレ
普通に読めば市販と自作の違いだとわかるのに <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/18(金) 23:56:29.99 .net<> >>734
726本人かい? おれもあれは分かりにくかった。
人を批判する前に、自分の書いた文章がいかに
分かりにくいものだったかを反省した方がいいよ。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/19(土) 00:11:18.52 .net<> 「揚げ足を取る」の意味も分かってないくらいだからまともな文章もかけるわけないよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/19(土) 05:30:33.81 .net<> 破天荒の意味を知らない人も多いよね <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/19(土) 06:22:35.84 .net<> ★★★少子高齢化を防ぐ為に、多産家族の表彰制度を導入すべきである★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi▲/study/3729/1226114724/73
この掲示板(万有サロン)に▲優秀な書き込みをし▲て、総額148万円の賞金をゲッ▲トしよう!(*^^)v
http://jbbs.lived▲oor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/19(土) 10:34:01.19 .net<> 文章に特徴あるから自演してるの丸わかり <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/19(土) 11:11:07.72 .net<> 茹でてからめんつゆが切れてるのに気付いて
ここに書いてあったドレッシングで食べてみた
うまいね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/19(土) 11:21:32.90 .net<> 出汁取り出来ない人いる方が驚き <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/19(土) 12:29:47.87 .net<> いや、そうめんすら茹でない一人暮らしとかいてるよ。ああいう生活はつまらないと思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/19(土) 16:58:29.37 .net<> レシピスレなのに市販のめんつゆ語るのはスレチだと思うの <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/19(土) 18:24:37.99 .net<> 生活保護で知能0のやつの書込みだから許してやって <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/19(土) 18:44:50.78 .net<> あーなんだ4キロくんか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/19(土) 21:00:57.49 .net<> 離島のバカか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/19(土) 21:41:18.46 .net<> >>746
http://livedoor.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/8/c/8cecfc9c.gif <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/20(日) 09:02:20.49 .net<> ワロタ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/20(日) 19:00:14.27 .net<> 親が作ってた素麺のつゆ、干し椎茸と干し海老だったと思う。
で、その椎茸を味付けして煮たのがきゅうりや錦糸卵やハムと一緒に素麺の具として、乗ってた。
小さい頃は、缶詰のみかんやチェリーが乗ってるのが嬉しかったけど、
今はぜったいいらん。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/21(月) 02:38:27.50 .net<> そうめんって、味も大事だが、盛り付けもけっこう重要な要素だよね。
麺が平行に揃ってると美味しそうに見える。これはザルとかに盛った場合。
ただし、ザルに盛るのは風情はあるが、うまくやらないと冷たさを維持できないし、
ヘタすると乾いて麺がくっつくいたりする。
器はガラスが普通だが、おれがガキの頃、お袋はプラスチックのボウルとかに
平気で入れていた。家族が7人いたから器が足りなかったんだろうな。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/21(月) 06:27:02.17 .net<> 一口にまとめて丸めてあると嬉しいね
一人だからそんな手間なことしないけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/21(月) 15:12:05.20 .net<> まっすぐに盛り付けるためにそうめんの端を縛ってから
茹で、縛った部分は切り捨てるんだそうだ。せめて味噌汁に
入れるとかすればよいのに。くっついてしまうのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/21(月) 19:34:25.65 .net<> くっつくだろうね
まあ味噌汁でやわらかく煮ればうまいんじゃない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/21(月) 21:24:35.73 .net<> 茹でてる時に混ぜるの放置しちゃって
所々、団子状になってるとこがあるのが好きな変人です
好みの状態に茹で上げるのはかなり難しいです <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/22(火) 01:35:30.53 .net<> 茹でるときのお湯の量が少ないのでは?
まあ、君がくっついたのが好きならとやかく言わないが。
ワンタンみたいな感覚で食べるのかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/22(火) 07:46:09.57 .net<> 最近カトリン見かけないな
元気にしてるだろうか?体調悪くなったのかな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/22(火) 15:21:43.30 .net<> >>725
だし道楽の名前ここで見ると思わなかったw
美味しいよね <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/23(水) 01:38:13.31 .net<> かるくググってみたが、だし道楽って自販機で売ってるの? <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/23(水) 13:03:13.77 .net<> 自販機で売るのが適しているケースってなんだろう?
コンドーム、痔の薬、下半身の薬とかは店員と顔を合わせたくない
から適しているけど。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/23(水) 13:18:17.45 .net<> 最近、紙パックに入ったそうめんつゆって多いけど、
意外と高いのが多いね。1Lで700円以上とか普通だし。
お酒だと紙パック=安物ってイメージ強いけど。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/23(水) 16:27:44.37 .net<> >>758
うちは地元だから自販機で買ってる
遊びに出たついでに買うとバッグに出汁入れっぱで重いから
通販したいと思ってググったら送料高くてびっくりした <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/23(水) 21:29:35.98 .net<> 【芸能】辻希美、「真夏でもないのに…」お昼の素麺とサラダの組み合わせに批判殺到
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527064962/
http://image.dailynewsonline.jp/media/6/1/61fe0f7a800f9a6669ae033755ff3bd6870ae0d3_w=845_h=329_t=r_hs=a5f57b42e8c18d0c2aff94172b0fd845.png <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/23(水) 22:09:00.11 .net<> ゲロにしか見えない色… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/24(木) 01:26:50.30 .net<> もう暑い日もあるんだから
そうめん食べたっていいじゃないのw <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/24(木) 23:13:43.01 .net<> そうめんくじら立てる必要もないよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/25(金) 07:23:00.11 .net<> こりゃ一本取られたね、麺だけに <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/27(日) 02:44:13.28 .net<> 市販のめんつゆとかの話は有用だけど、もはや「レシピ」スレじゃないね。
だれか新たなレシピとか投入出来る?
おれは以前何度も書き込んだけど、新たなレシピは今んとこない。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/27(日) 08:05:39.06 .net<> では、別に普通〜のだけど
皿にそうめん盛ったらその上に長芋をいっぱいすりおろす
その上に細かく切ったトマト、きゅうり、玉ねぎスライスなどお好み野菜を乗せる
そしてめんつゆ&ポン酢を上からかけ、仕上げにかつお節をいっぱい盛る
というのを昨日やりました <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/27(日) 15:16:51.72 .net<> つゆにナスの煮浸し入れたら美味しかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/27(日) 16:01:33.52 .net<> ひとり暮らしで洗い物が出るの嫌だから
そうめんはぶっかけで食べてるんだけd
つゆのバリエーションが無くてもう飽きた
何かアイデアないかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/27(日) 17:47:37.76 .net<> ドレッシング掛けてみるのもいいよ
そうめん自体に油あるからノンオイルがさっぱりしておすすめ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/27(日) 19:46:25.08 .net<> ゴマしゃぶのタレもあう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/27(日) 22:48:13.31 .net<> >>770 です
業務用1リットルの胡麻ドレがあるから、それで食べてみる
ありがとう! <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/28(月) 01:16:00.03 .net<> 島でも売られ始めましたか? <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/28(月) 03:00:22.65 .net<> 小麦粉の代わりに茹でた素麺でお好み焼きを作ったら結構うまかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/28(月) 07:10:37.85 .net<> 青じそドレッシング <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/29(火) 01:13:43.91 .net<> >>775
ああ、私はあまり豚肉を持ち合わせてないときにねぎと卵、だしの素ぐらいで焼くけど、なかなかイケるよね <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/29(火) 01:56:29.68 .net<> >>768
「やまかけそうめん」と言ってもよいかな。
まだやったことがないから、こんどチャレンジしてみるよ。
トッピングやつゆなどでいろいろアレンジも出来そう。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/29(火) 02:45:37.54 .net<> 豚肉の冷しゃぶって最近流行ってるみたいだけど、それにそうめん入れると美味いよ <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/29(火) 02:49:06.19 .net<> ククパにレシピはたくさん出てるけど、困るのが「そうめん○○束」と書いているヤツ。
1束100グラムと50グラムとがあるから、ちゃんとグラム数で書いてくれないと。
某メーカーは80グラムってのもあったし。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/29(火) 02:49:53.77 .net<> 悪い例がこれ
https://cookpad.com/recipe/4632517
ごめんね、たまたま最初にヒットしたんで。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/29(火) 03:01:59.85 .net<> 豚肉をしゃふしゃぶで食べる恐ろしさってスリルを味わうタイプの食事法なのかね
低温調理もだけどSPF豚ですらちょっと気が引ける <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/29(火) 03:18:50.74 .net<> えっ、単に茹でた豚を冷やして食べるってことじゃないの <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/29(火) 03:55:09.84 .net<> 豚レバ刺しや豚肉ユッケみたいなもんだろ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/29(火) 04:28:17.46 .net<> 冷やしゆで豚は豚しゃぶではないな
素直に牛肉でやれば良い
練り梅とシソ、茗荷を薬味に添えたら旨し <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/29(火) 17:15:24.84 .net<> 豚しゃぶ普通に食べるけど
全然生っぽくないよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/29(火) 17:50:15.11 .net<> 茹でたそうめんを焼肉のタレで和えて食べた
薬味として胡麻を振ったけど、唐辛子系でもよさそう
ひき肉や、肉気があるとスタミナつきそうな感じ
感じ <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/29(火) 18:57:29.24 .net<> 779の無知さ加減と来たら・・・・
まあ、わざと書いているんだろうけどね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/29(火) 18:59:48.00 .net<> >>787
焼き肉のタレは思い付かなかったね。それ、けっこう味が濃いと
思うんだけど、薄めるとか、浸け麺形式で、そうめんの一部だけを
浸すとかしたの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/29(火) 20:15:46.26 .net<> >>789
ちょっとだし汁で薄めた <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/29(火) 21:49:10.75 .net<> ああ、やっぱりね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/30(水) 00:13:57.81 .net<> 生ハムがあるのに豚が生で食べられないわけないじゃん <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/31(木) 01:39:30.87 .net<> >>792
そんな誤解を招くような書き方したらあかんでー。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/05/31(木) 03:19:05.73 .net<> うん、789は無知にもほどがある <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/31(木) 14:18:19.07 .net<> つーかしゃぶしゃぶと茹でた豚は厳密には違う料理だよな
同じ小麦の麺類である素麺とひやむぎくらい違う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/05/31(木) 22:23:05.23 .net<> 素麺と冷麦は太さが違うだけだから
すごく近いんだよ!
ほうとうくらいは離れてそうw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/01(金) 03:01:25.53 .net<> スーパーの安売りの場所に素麺が並び始めたな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/01(金) 10:11:02.99 .net<> 茹でるの失敗して麺が束でくっついたとき、
くっついた麺の塊の美味しい食べ方ある? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/01(金) 11:24:22.47 .net<> 塊部分を切り取って残った方を食べる
その前に失敗しないようにたっぷりの湯で湯がく <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/01(金) 12:26:22.16 .net<> レスありがとう
塊以外の部分は普通に食べました
塊の部分も美味しく食べることができたらいいなと思って
スライスして味噌汁の具にしてみようかな… <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/02(土) 06:51:25.02 .net<> >>780,781
ちゃんと2人分って書いてあるじゃん。
100gの束で3束も使ったら、多いでしょ。そのぐらい理解しろよ。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/03(日) 01:17:01.95 .net<> >>799
お前みたいなバカがいるから困るんだ。
我が家では200グラムで一人前で作ってる。
人それぞれ違うんだよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/03(日) 02:09:38.97 .net<> 一人前が何グラムかは人それぞれだわな。 メーカーによって一束の単位が
異なっているんだから、「レシピ」であればグラム数を明記するのが当然 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/03(日) 15:49:07.50 .net<> めんつゆの量加減したら良いだけの話じゃん
4キロソーメンマンは脳味噌までそうめん詰まってんのか <>
困った時の名無しさん<>age<>2018/06/03(日) 22:08:02.92 .net<> すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/03(日) 23:32:09.12 .net<> 801のバカが何かほざいております <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/04(月) 00:01:20.64 .net<> >>802
安価間違えてね? >>801だろ 間違えられた>>799が可哀想 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/04(月) 00:40:10.72 .net<> まぁ、出汁やカエシの割合が変わるのは困るが麺量が変わったとしてもいくらでも調整できるわな
つか麺量変わって困るレシピってどんなのよ(笑)
例に挙がってるのもいくらでも調整可能だわな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/04(月) 07:57:33.42 .net<> カレーのレシピにご飯の量も正確に明記しろって言ってるようなもんだわな <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/04(月) 18:30:48.67 .net<> >>808
くやしいのは分かったから、黙ってなさい。恥の上塗りしてるだけだよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/04(月) 23:23:48.08 .net<> また安価間違えてる人が居るね <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/04(月) 23:29:25.78 .net<> >>809
くやしいのは分かったから、黙ってなさい。恥の上塗りしてるだけだよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 00:08:49.58 .net<> 句読点に特徴あるよね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 00:35:13.81 .net<> 教えちゃダメ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 01:17:33.41 .net<> 多分気づいてないんだと思う <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 02:19:10.32 .net<> まぁそんなに言ってやりなさんな
世の中には算数や国語が出来ない人だって居るのだからバカにしてはいけないよ
そう言うときは割合で求めたらいいよって教えてあげると幸せになれる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 02:47:14.91 .net<> レシピ書いてくれ、たのむわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 10:24:04.35 .net<> カトリン元気かな
こう言う時いつも空気読んでほのぼのレスしてくれるのに
体調悪くなったのかな <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/05(火) 12:22:00.99 .net<> >>813-816
夜中に時間を置いて自演までしてご苦労様。
句読点に特徴ある? おれが書いてんだから当然だよ。
誰かさんみたいに第三者を装ったりしないから(笑) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 12:24:25.67 .net<> かまって〜〜〜 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 16:07:36.46 .net<> 自分がいつも自演するからって
他人も同じことをすると考えるのは間違い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 16:40:19.19 .net<> >>780-781が暴れてるの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/05(火) 20:10:07.78 .net<> そうみたい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 01:30:54.28 .net<> そろそろ季節だね。
干し椎茸買わなきゃ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 13:23:34.34 .net<> 干し椎茸買って自分でつゆ作るの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 14:08:06.86 .net<> と、麺つゆマンが申しております <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 16:22:20.29 .net<> 最近あごで出汁とるわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 16:48:18.30 .net<> 干し椎茸で騒いでるやつは一人だからNGぶっこめばOK <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 18:52:08.79 .net<> アントニオ猪木、斎藤洋介、辻本茂雄はアゴ出しが得意 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 23:15:38.23 .net<> レシピスレだけどめんつゆ作れない人が荒らしてるのか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 23:38:37.14 .net<> そうめんスレだよ? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 23:45:08.11 .net<> >>828
>>825
NGな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/06(水) 23:52:43.04 .net<> >>716-731
干しシイタケに拘ってるのはこんな3週間ほど前のにレスしてるつもりなのか
しつけー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 00:07:41.46 .net<> 麺量が書いてないとレシピに文句言ったりめんつゆは作るものじゃなくて濃縮を割るものだと思ってたりなかなか痛々しい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 00:35:07.64 .net<> どうでも良いけどレシピ書こうぜ
4キロそうめんのレシピは拒否るけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 02:39:43.88 .net<> また刺激するw <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/07(木) 06:44:01.60 .net<> また島人が刺激するw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 11:15:04.12 .net<> >>837
朝鮮? <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/07(木) 11:43:28.14 .net<> どっかの離島のことだよ。誰も半島なんて言ってない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 12:43:57.16 .net<> 皿うどんというか餡掛け焼きそば風にした
湯がいたそうめんをしっかり水気切って高温の油であげるだけ
麺量は食べられる分でいいよ
餡掛けはお好みの野菜や肉とかかまぼことかなんでも炒めてお湯を入れる
インスタント麺の粉のとんこつスープを溶かして水溶き片栗粉でとろみをつけてかけるだけ
お好みで練りがらしやお酢をかけて食べると幸せになれる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 12:44:38.84 .net<> 離島をバカにしてるのは4キロソーメンマン <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 13:49:40.12 .net<> >>839
朝鮮人は日本人の事を島って言うんだよだからお前は朝鮮だろ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 14:01:28.16 .net<> ネトウヨまでこじらせてるのか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 15:05:22.49 .net<> >>843
他人だよアホ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 17:13:48.68 .net<> トマトを凍らせておくと、そうめん食う時に役立つ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 17:38:57.34 .net<> ここって性格悪いやつだらけだな
おれ一番尊敬している人間が孫正義なんだ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 18:25:06.21 .net<> >>845
冷製トマトおでんにそうめんを加えても美味しかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 18:29:59.30 .net<> >>847
そうめんつゆに入れたり、ぶっかけにトッピングすると
ぬるくなりにくくていいよね
ドレッシングで食べるのもよし <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 19:09:15.44 .net<> >>845
凍らしてからどうやって食うの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 19:09:43.40 .net<> 845にあったね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/07(木) 20:23:53.57 .net<> >>840
ずいぶんと貧乏くさい幸せだな <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/07(木) 20:31:54.48 .net<> >>846
ネタかよw <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/08(金) 18:11:05.56 .net<> ミニトマト凍らせて使ったことあるけど、
たしかに温くなりにくいのには役立つ
けど、解けた後の食感は良くなかったな。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/08(金) 19:37:14.79 .net<> 素麺はビーフンみたいに色々入れて炒めて食うのが旨い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/08(金) 19:42:32.09 .net<> 油入れても炒めるとだまになるんだけどいい方法ない? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/08(金) 21:09:53.80 .net<> 炒めると確実にこびりつく
これはうちのフライパンが悪いのだが <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/08(金) 21:14:16.64 .net<> 菜箸を5cm位開いてフライパン上の麺を解すように左右に振るようにしてる?
トングや木ベラ、なんかじゃだめだよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/08(金) 21:14:50.52 .net<> >>855
>>857 <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/08(金) 21:33:11.07 .net<> >>854
それがそーみんちゃんぷるーかと <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/08(金) 22:01:55.65 .net<> そうね、炒めた時の味が出た旨い出汁を素麺が吸うから旨いよね
うちは色んな野菜と豚肉玉子は必須 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/08(金) 22:22:38.21 .net<> >>855
茹でた後、よく水に晒して手で揉むようにして完全にヌメリを取るといいよ。
その後、よく水気を切ってから炒めるとあまりこびりつかないよ。
また、>>856の言うようにフライパンのフッ素樹脂加工が剥がれてないか、
油の量が十分かとかもチェックポイント <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/09(土) 00:36:06.80 .net<> とりあえず間違った調理法>>368 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/09(土) 01:11:37.74 .net<> >>861
作った事あるの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/09(土) 01:23:13.58 .net<> よくわからんが、スパゲッティのように茹でた後油を絡めたらどうなんかね? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/09(土) 01:45:11.61 .net<> ググればどっちが正しいかなんてすぐにわかる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/09(土) 02:59:42.49 .net<> 麺のぬめりをキチンと取るのはもちろんフライパンは加熱して油をちゃんと熱して満遍なく行き渡らせて手早く炒めると失敗はしない
あと、具と麺は別に炒め最後合わせる
とにかくチャーハン、焼きそば、ソーミンチャプルは手際 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/09(土) 06:40:23.55 .net<> ぬめりなんてとる奴は沖縄にいない <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/09(土) 07:43:21.35 .net<> >>864
作ったことないけど、ググると油を絡めておくって書いてあるね
つか、素麺はそのままでもカロリー高めなのに
調理で油を沢山使うとなると、
今まで通りの炒めない食べ方でいいかな
美味しそうだけどね <>
858<>sage<>2018/06/09(土) 13:19:52.88 .net<> >>862
それ間違ってないどころかすごく正しいとおもう。
固くなるほど干からびちゃだめだが(笑)
>>863
しょっちょうつくってるよ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/09(土) 15:54:17.19 .net<> >>869
全く違うw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/09(土) 17:09:39.34 .net<> あ、また… <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/09(土) 23:31:37.34 .net<> いいか良く聞け
そうめんに限らず、料理ってのは一度にたくさん作ると美味いんだ
そうめんは一度に4キロ茹でろ でかい寸胴がないなら五右衛門風呂使えww <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/10(日) 00:18:16.55 .net<> なにが目的なんだ・・・・ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/10(日) 01:01:31.24 .net<> ただの4キロアンチでしょ
貶めて喜んでるんだよ。週末だしね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/10(日) 01:37:27.60 .net<> 自演だろ <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/10(日) 13:35:41.62 .net<> 【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/11(月) 01:18:35.76 .net<> 冷やしそうめん始めました <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/11(月) 02:25:18.38 .net<> はえーよ <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/11(月) 09:56:32.60 .net<> http://ekaz9.xyz/2 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/11(月) 11:30:33.83 .net<> 冷やしそうめん、うちは5月末から食ってるけど <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/11(月) 13:04:40.44 .net<> 冷やしにゅうめん始めましたよお〜ん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/11(月) 13:05:45.90 .net<> あっつあつのザル素麺も有りますよお〜ん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/11(月) 16:17:14.84 .net<> 冷やしザーメン始めました <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/12(火) 06:30:18.28 .net<> 冬から冷やしそうめん始めてるよ(^ω^) <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/14(木) 01:30:52.14 .net<> つゆボナーラをそうめんで作ってみては?
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.html?id=15318
パスタをそうめんにする <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/14(木) 03:05:37.44 .net<> 嫌だね <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/14(木) 06:18:56.69 .net<> 美味そうに見えない。ジュルジュルになりそう <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/15(金) 03:52:52.03 .net<> レシピを提案するとすぐに否定意見ばかりを述べる。
つまりこのスレには荒らししかいないということだ。 <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/15(金) 11:06:11.48 .net<> >>872
それ煮込む料理だけだから <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/15(金) 17:19:18.70 .net<> 冷えたそうめんに温めてないレトルトカレーかけたら
それなりに食えそう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/15(金) 18:39:58.60 .net<> まずっ!とはならないだろうが、そそられない… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/15(金) 19:43:39.19 .net<> だってライスで食べた方が美味しいもん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/15(金) 20:06:27.23 .net<> パスタにカレーは思ったよりおいしくないらしい
そうめんはおそらくそれ以下だろうな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/15(金) 21:34:17.03 .net<> 麻婆豆腐なら食える自信あるわ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/16(土) 03:21:14.20 .net<> 素麺に冷やし中華のつゆも合わなかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/16(土) 07:40:18.39 .net<> 素麺は上から何かかけるよりも色々具材入れて炒める方が旨い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/16(土) 16:54:13.74 .net<> またソーミンチャンプルーにループ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/16(土) 16:57:50.33 .net<> >>897
フライパンにこびりつくよね
とでも書いておこう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/16(土) 20:09:01.24 .net<> ちょっと腹減ったんで、玉ねぎスライスして
茹でたそうめんをマヨと少々の麺つゆで食った…
見た目白くて美味そうに見えないが、これが自分にとってなかなか
ニンジンの細切りやワカメ足したら見た目ちょっと良くなるかも
っちゅーか、マヨって神調味料だよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/16(土) 22:51:20.93 .net<> 暑いときは寿司酢で食べてもうまい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/17(日) 00:42:55.55 .net<> やっぱり四キロソーメンマンはマヨで素麺食うんだな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/17(日) 01:19:56.69 .net<> 気持ち悪いよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/17(日) 02:24:20.86 .net<> >>899
簡単なサラダ素麺みたいでいいな <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/17(日) 03:47:38.17 .net<> >>893
パスタにカレーは想像以上に美味かった
そうめんが合うかどうかは知らん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/17(日) 03:49:46.11 .net<> このスレを荒らしているのは >>901-902と判明 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/17(日) 04:27:06.00 .net<> 昔からカレー味のインディアンスパってあるから旨いんだろうな
カレー素麺は聞いたことがないな <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/17(日) 09:52:42.02 .net<> 普通に茹でて水切りして
フライパンに油しいて素麺を入れて表面がカリカリになるまで焼く
ツナとトマト胡椒で和えたものを乗っけて食べてる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/17(日) 19:02:33.88 .net<> https://78.media.tumblr.com/tumblr_lv560lwk9S1qzp728o1_500.jpg <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/17(日) 20:42:29.71 .net<> マヨネーズをポン酢で割って漬けダレにするとうまい <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 01:21:24.81 .net<> つけ汁を和風スープカレーっぽい物かゆるめのカレーうどんの汁にするくらいなら美味しそう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 02:14:41.49 .net<> >>909
やったことあるから分かる。けどおれ的には酸っぱいから、ミリンを足す。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 03:21:33.58 .net<> >>911
めんつゆにマヨネーズでいいんじゃない? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 04:06:48.36 .net<> カレーと素麺合わない不味かった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 04:26:29.42 .net<> ナイストライ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 09:27:47.16 .net<> インデアンカレーのカレーライススパは美味しい。素麺だと麺に力が無さすぎるのでは…?
でもタイカレーには素麺合うよね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 12:17:51.09 .net<> 素麺をカレーライスのライスに置き換えただけじゃやっぱりダメだった
素麺の茹でを少なくして腰を残しフライパンで少し炒めて、水分が緩くない挽肉カレーで最後にフライパンで炒め合わせる感じで最チャレンジしてみる予定 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 13:04:20.36 .net<> それでも素麺でカレーを食べたいのか
そういう拘りは嫌いじゃないぞ、頑張れ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 14:35:29.64 .net<> おれは普通のめんつゆの代わりにめんつゆで割ったレトルトカレーで試してみる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/18(月) 15:44:19.25 .net<> ソーメンって他の麺と比べると結構塩分有るからね <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/19(火) 02:57:17.16 .net<> 何を今さら的なコメントですね <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/19(火) 08:23:42.05 .net<> >>20
なら水に晒してから使えば? <>
困った時の名無しさん<><>2018/06/19(火) 12:58:02.62 .net<> 何を今さら的なレスですね <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/19(火) 17:26:32.50 .net<> >>920
>>922
今更馬鹿68才ナマポ趣味は5ちゃんねる荒しの屑人間wwwwwwwwwwww <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/20(水) 03:05:50.37 .net<> 自分が荒らしだから、よほど気に触ったらしいwww <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/20(水) 05:07:07.04 .net<> オハヨー! 日本勝利オメデトー! ジャイキリすばらしかった!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5162217&media_id=176
これ見て思い付いたんだが、食べた後に残っためんつゆって、もったいなくね?
それを天つゆとして再利用できる「そうめんのオカズ」ってアリじゃない? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/06/20(水) 16:05:53.75 .net<> >>924
泣くなよ68歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>