困った時の名無しさん<><>2007/07/11(水) 11:48:03 .net<> 普段の料理で簡単に毎日とれるレシピを教えてください

<>『美容』肌がきれいになるレシピ『コラーゲン』 困った時の名無しさん<><>2007/07/11(水) 16:48:54 .net<> カレイのえんがわ
手羽先
豚足
スッポン <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/11(水) 16:50:20 .net<> 豚足最強。余裕あれば週一でスッポン。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/11(水) 17:54:32 .net<> ポイフル常用してます <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/11(水) 18:38:02 .net<> アセロラドリンク、コラーゲンウォーター <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/11(水) 20:50:30 .net<> コラーゲンスープのレシピ教えて下さい〜 <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/11(水) 22:01:11 .net<> アボカド毎日1個食べてたらマジで肌キレイになった。
ニキビとか肌荒れも無くなったし。
プラス22時には寝るようにしてたのがよかったのかも。
豚足って家庭で食べるにはどこで買えば良いの? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/12(木) 06:51:58 .net<> 豚足はスーパーにない?
ボイルしたのが売ってると思うよ。1本300遠しないよ。
たまに生で毛の処理をしてないのがあるけどおすすめしない。
自宅で茹でるとウンコ臭いしバーナーがないから毛の始末も大変。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/14(土) 06:21:06 .net<> 近所に沖縄料理屋さんがあったら、多分調理済みのやつテイクアウトできると思う。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/14(土) 16:44:57 .net<> 豚足なんて気持ち悪い
何か他にいいもんないのかね?
3日分くらい作り置きできるような <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/14(土) 17:07:17 .net<> http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
証拠品を抑えられなかった警察の捜査ミスを隠蔽 <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/15(日) 01:23:39 .net<> >>10
煮こごりなんかどうよ?
三日は自信ないけど二日ならいける。
熱々のメシの上にのっけて解けかかったところをかっこむのが吉。
うちではカレイの煮付けはむしろ翌日の煮こごりの方が楽しみにされているぞ。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/15(日) 03:58:06 .net<> コラーゲン摂取しても肌はきれいにならないよ
コラーゲンはタンパク質だからコラーゲン摂ればコラーゲンになるというわけじゃないぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/15(日) 08:16:18 .net<> タンパク質は一度アミノ酸に分解されないと血液に溶けて通らないしね
手羽先料理するのも綺麗にたべるのもめんどくさいんだよな <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/15(日) 17:36:55 .net<> アミノ酸がとれる食べ物て何があるん? <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/18(水) 22:49:21 .net<> >>15
タンパク質がとれる食べ物なら何でもいいんだ、実際。
タンパク質は下手に機能があったりする(スズメバチの毒のショック死とか)ので、一回アミノ酸にばらして摂取するとあまりひどい害はないんだ。
まあ、たまに代謝がうまくできない体質の人もいて、その人にとってだけ毒になっちゃうアミノ酸というのもあるんだけど(トリプトファンとか)、それは多分、お医者さんが教えてくれる。
それ以外の人なら、成分表示を見て、タンパク質が多めのものを選んでいれば、自然にアミノ酸がとれるよ。
俺のお薦めは煮干し丸かじり。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/18(水) 22:57:39 .net<> コラーゲンを効率よく摂り きちんと身につけさせる
簡単おいしいコラーゲン料理 長時間煮込む必要なし!
おもいっきりテレビ
http://megalodon.jp/?url=http://www.ntv.co.jp/omo-tv/tokushu/070704.html&date=20070718225510 <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/19(木) 01:42:18 .net<> >>8のウンコ臭いにフイタw <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/19(木) 11:11:42 .net<> >>10
> 豚足なんて気持ち悪い
失礼なやつだな。
自分が嫌いだからって言い方ってもんがあるだろ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/20(金) 00:14:24 .net<> コラーゲンだけとりゃいいわけでもない。
吸収に良いビタミンも摂らなきゃいけないし
第一、循環の良い身体作ってるのか?
コラーゲン取る前に自分の食生活見直しているか?

アボカド食ったやつもビタミン不足してただけかもよ?VE多いし。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/08/02(木) 15:31:25 .net<> 保守しとく <> 困った時の名無しさん<><>2007/08/03(金) 07:49:27 .net<> 豚足ってあの形状からして可愛いけどなぁ。
食べやすくカットしてあるのじゃなくて、
豚の足の形そのまんまのを食べるのがすき。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/08/03(金) 11:36:33 .net<> 確かコラーゲンだけ摂っても、あんまり意味ないんだよね。
ビタミンやらケイ素やら摂らないと、効果的に使われないそうだし。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/08/05(日) 20:53:58 .net<> 結局何をどう食べるのが1番いいのだろうか? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/08/06(月) 09:42:46 .net<> つ
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1146411951/ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/08/24(金) 01:30:01 .net<> http://serendip.jp/puruface/
スレ違いだけどお勧め <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/08/25(土) 11:37:03 .net<> 長時間煮込んで、ペプチド状にした方が吸収いい

保温鍋で長時間でも良さそうだよね
圧力鍋で短時間ではダメなのかな? <> 困った時の名無しさん<><>2007/12/17(月) 12:05:33 .net<> 果汁グミのグレープ味(\100)はコラーゲン3200mgって書いてある。実際分からないけど… <> 困った時の名無しさん<><>2007/12/30(日) 04:30:50 .net<> 女性向のコラーゲン飲料って、たいていVC他も入ってるけど、
飲んでる人はお肌プリプリになってるのかな? <> *・゚゚・*:.。..。:*・゚<><>2008/01/03(木) 21:31:34 .net<> ドラッグストアによく売ってる缶に入った低分子コラーゲン(\2000くらい)飲んでます。

顔だけじゃなく手の甲や背中もスベスベしてきた事に最近気付いた。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/01/04(金) 11:25:30 .net<> コラーゲン鍋にハマってます。
これって通風になるんでしょうか? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/01/09(水) 16:54:47 .net<> お正月に毎日黒豆と小豆を食べてたら、すごく肌の調子が良くなった
お正月料理といわずに日常的に煮て食べるようにしようっと <> 困った時の名無しさん<><>2008/01/14(月) 18:07:54 .net<> 手羽先と大根を、ダシとショウガで煮込むのがオススメ。
簡単だし、体も温まる。次の日の肌も調子いいよ! <> 困った時の名無しさん<><>2008/01/15(火) 01:39:00 .net<> そんな貴方にWikipedia <> 困った時の名無しさん<><>2008/03/11(火) 07:44:39 .net<> 明治の宅配専用で
「コラーゲン3000セラミドプラス」
っていう乳酸飲料ある。
お肌ツヤツヤによろしいですって
しきりにすすめられ、飲んだけど
あっさりしてわりあい美味しかった。

<> 困った時の名無しさん<><>2008/03/11(火) 13:28:33 .net<> 豚足を水煮したあと直火で焼くと旨いしコラーゲンも摂れる。
次の日は化粧ののりも違うんだな。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/04/20(日) 15:33:00 .net<> 手軽にと ゼライス 毎日お味噌汁に入れて食べてたけど 旦那に合わないみたいで 断念。
 
スレチだけど 今は ゼライスを少量 熱湯で溶かし 化粧水後に使用してる
 
つけた時 凄くベタつくが 時間がたつと 肌に馴染み しっとり いい感じ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/03(土) 12:17:20 .net<> カレイの煮付け
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t080502.html

カレイは他の魚より、コラーゲンが多いんだって <> 困った時の名無しさん<><>2008/05/04(日) 14:46:00 .net<> マジでスベスベになってるww
背中までも
意外とコラーゲンって効くんだな <> 困った時の名無しさん<><>2008/05/07(水) 00:59:39 .net<> コラーゲンなら、これ→ソイコラーゲンティーが一番 <> 困った時の名無しさん<><>2008/05/07(水) 22:51:47 .net<> あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態 週刊現代4月12日号

アミノ酸 ----髪の毛が原料
クロレラ ----鉛、カドミウム
アガリクス --カドミウム、ホルマリン
イチョウ ----銀コール酸
プロポリス --抗生物質
ウコン ------中国産のものからカビ毒
青汁 --------残留農薬
人参 --------農薬、含有率のごまかし
杜仲茶 ------落ち葉が原料、農薬

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_311a.html
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/08(木) 08:04:25 .net<> コラーゲンは鉄とビタミンCと一緒に取らないと意味ないんでそ? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/19(月) 11:20:42 .net<> http://www.ntv.co.jp/one-mans/200710/otoku/20061021.html
料理のカリスマ・マロンちゃんがすぐにできておいしい美容鍋のレシピをご紹介。
その名も「炊飯器でカンタン!美肌!トリ鍋」。

《材料》(四人分)

・鶏骨付きモモ肉 二本  ・鶏手羽先 四本  ・もち米  二分の一合
・にんにく 2〜3かけ  ・むき甘栗12個(お菓子のむき栗でOK)
・松の実 お好みで    ・万能ねぎ  お好みで
・あら塩、こしょう、ごま油  少々

《作り方》

まず、炊飯器にもち米をいれ、五合の目盛りにあわせて熱湯を加え、
あら塩、こしょう、ごま油をいれ、軽く混ぜてから鶏肉、にんにくを加えて炊飯する。
保温になったら、むき甘栗をくわえて、もう一回炊飯スイッチを押す。
炊き上がったら、鶏のモモ肉を取り出し、手でほぐして再び加え、全体を混ぜ合わせる。
このとき、手羽先はほぐさなくてOK。

超簡単なうえ、トリのコラーゲン豊富で、さらににんにくの健康効果や
もち米の腹持ちのよさなど魅力がいっぱいのこのトリ鍋。
お味ももちろん絶品で、スタジオのおネエMANSに絶賛の嵐でした。ぜひおためしあれ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/19(月) 21:30:45 .net<> で、鉄とビタミンCはどこにあるのかと <> 困った時の名無しさん<><>2008/05/24(土) 00:25:50 .net<> http://ohadabijin.her.jp/ <> 困った時の名無しさん<><>2008/06/04(水) 13:54:47 .net<> 鶏手羽でもいいよね <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/06/04(水) 22:57:18 .net<> 手羽先より手羽元の方が食べやすい <> 困った時の名無しさん<><>2008/06/05(木) 08:54:13 .net<> 脂肪多いから太るね <> 困った時の名無しさん<><>2008/06/13(金) 00:11:25 .net<> 水多すぎない? <> 困った時の名無しさん<><>2008/06/13(金) 00:25:04 .net<> 手羽元と野菜をオリーブオイルとニンニクで焼いてからトマト缶入れて味付けして煮込んだり、大根と人参で煮物にしたり。骨に付いてる軟骨が大好きでいつもしゃぶり付いてる。 <> 困った時の名無しさん<><>2008/07/25(金) 23:23:26 .net<> フカヒレの方がカロリーは少ないよ
毎日三枚食べてる
若い男もできました <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/07/26(土) 02:46:58 .net<> そりゃおめでとうございました <> 困った時の名無しさん<><>2008/10/30(木) 17:05:49 .net<> コラーゲンはタンパク質である、細胞間のクッションとなってお肌の張りを保つ。
間節の潤滑油としても働く。しかし、少なくとも言える事は摂取した他者のコラーゲンが消化管を通り抜け
細胞間や関節に届いて、その場所に補給されるということは全くありえないということである。
私たちの細胞は、コラーゲンが必要なときは、吸収したアミノ酸からいくらでも作り出すことができる。
だから普通の食事をしている限り、コラーゲンが不足するなどということもありえないのである。
偽薬をそれとは知らせずに投与すると、かなりの割合でかなりの改善が見られる、いわゆる偽薬効果である。
信じるものは救われる、だから私はコラーゲンの美容効果の共同幻想に陥っている人に、
なんらかの諫言をするつもりはない。
ただひとりごちる、そんな無駄なものに、一体いくら払ったのだろうかと。

分子生物学者 iェ伸一

日本経済新聞 10月31日夕刊 『あすへの話題』より <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/12/13(土) 12:56:32 .net<> 福岡教授 「心理的な効果くらい」 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229131100/
「コラーゲン鍋は肌にいい」は真っ赤なウソ! OLに教えてあげたい <> 困った時の名無しさん<><>2008/12/14(日) 19:56:22 .net<> コラーゲンを飲むということは、良質のたんぱく質を摂取していると言うことに過ぎません。
良質のたんぱく質は簡単に言えば、ゆで卵を食べても得られますし、
肉や魚、豆などの普段の食事で十分摂取できます。
肌のコラーゲンは、真皮層の線維芽細胞が作りだしています。
逆にいえば、線維芽細胞が作ったコラーゲン線維しか皮膚のコラーゲンとして存在できないのです。
つまり、飲むコラーゲンを直接、肌のコラーゲンにはできません。
外からコラーゲンとして補充し、直接皮膚のコラーゲン線維とするには、
クリニックで注射器を用いて行う、『コラーゲン注入』しか不可能です。
ですから、コラーゲンをサプリメントで摂取するより、
普段バランスの良い食事をするほうがお肌にとって合理的です。

http://www.bihada-clinic.info/kojiwatarumi/4-2.html <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/22(木) 22:42:51 .net<> てびちのお汁作った!
根菜もたっぷりいれてウマー <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/28(水) 02:56:21 .net<>
コラーゲン(ゼラチン)の分解物のペプチドが皮膚の傷の修復を助けるメカニズムが、
京都府立大などのグループの研究で分かった。
コラーゲンは「肌に良い」と言われながらもそのメカニズムは不明で疑問視する声もあったが、
機能の一端が初めて確かめられた。
近く発行される米国化学会の学術誌「食品と農芸化学誌」の2009年第2号に掲載される。

グループは、佐藤健司教授(食品機能学)、大学院生の岩井浩二さん、大阪夕陽丘学園短期大の重村泰毅助教ら。

コラーゲンは皮膚や軟骨などを構成するタンパク質の一つで、食物から摂取すると分解されて体内に吸収される。
これまで個々のアミノ酸にまで分解して吸収されると考えられており、「肌に良い」のがコラーゲン本来の働きか
どうかは不明だった。

佐藤教授らは、人の実験で、ブタや魚のコラーゲンを食べると、コラーゲンに多いアミノ酸のヒドロキシプロリンと
プロリンが結びついたペプチド(アミノ酸化合物)が血中に長時間にわたって増えることを突き止めた。

このペプチドの機能をマウスの皮膚細胞で調べたところ、ペプチドが再びコラーゲンになるのではなく、
コラーゲンを作って傷を修復している皮膚の繊維芽細胞を傷の部分に呼び寄せるのを助けることが分かった。

佐藤教授は「コラーゲンの一部はペプチドとして体内に取り込まれて働いているらしい。
コラーゲンの摂取により血圧を降下させたり、骨密度低下を抑えることも報告されており、その機能を確かめたい」
と話している。

京都新聞 2009年1月24日(土)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009012400088&genre=G1&area=K00

<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/01/28(水) 08:14:44 .net<> コラーゲン取りすぎるとセルライトが多発するよ。ほどほどに <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/29(木) 17:47:00 .net<>
コラーゲン(ゼラチン)の分解物のペプチドが皮膚の傷の修復を助けるメカニズムが、
京都府立大などのグループの研究で分かった。
コラーゲンは「肌に良い」と言われながらもそのメカニズムは不明で疑問視する声もあったが、
機能の一端が初めて確かめられた。
近く発行される米国化学会の学術誌「食品と農芸化学誌」の2009年第2号に掲載される。

グループは、佐藤健司教授(食品機能学)、大学院生の岩井浩二さん、大阪夕陽丘学園短期大の重村泰毅助教ら。

コラーゲンは皮膚や軟骨などを構成するタンパク質の一つで、食物から摂取すると分解されて体内に吸収される。
これまで個々のアミノ酸にまで分解して吸収されると考えられており、「肌に良い」のがコラーゲン本来の働きか
どうかは不明だった。

佐藤教授らは、人の実験で、ブタや魚のコラーゲンを食べると、コラーゲンに多いアミノ酸のヒドロキシプロリンと
プロリンが結びついたペプチド(アミノ酸化合物)が血中に長時間にわたって増えることを突き止めた。

このペプチドの機能をマウスの皮膚細胞で調べたところ、ペプチドが再びコラーゲンになるのではなく、
コラーゲンを作って傷を修復している皮膚の繊維芽細胞を傷の部分に呼び寄せるのを助けることが分かった。

佐藤教授は「コラーゲンの一部はペプチドとして体内に取り込まれて働いているらしい。
コラーゲンの摂取により血圧を降下させたり、骨密度低下を抑えることも報告されており、その機能を確かめたい」
と話している。

京都新聞 2009年1月24日(土)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009012400088&genre=G1&area=K00
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/10(火) 11:29:18 .net<> >>58え?何で?
むくむからかなぁ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/10(火) 23:11:17 .net<> まだセルライトなんて言ってるヤツがいるのか。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/11(水) 03:57:57 .net<> >>61でも存在してるよ
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/12(木) 15:36:43 .net<> セルロイド <> 困った時の名無しさん<><>2009/02/14(土) 04:49:38 .net<> 運動もしないで、鶏皮食べまくってれば
そりゃセルライトもできるだろ。
つか何食べても、ゴロゴロしてりゃできるw
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/07(土) 01:31:06 .net<> 保守 <> 困った時の名無しさん<><>2009/03/13(金) 12:44:16 .net<> かすべ(カレイのえんがわ)、
レシピ検索で見つけたから揚げ作ってみたけど
元が味のない食材だからか、味付け自体は美味しいんだけど
脂じゃないのに脂身食べてるみたいな味・食感になってしまっていまいちだった。
やっぱり普通に煮付けにしたほうが美味しいね。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/13(金) 12:47:15 .net<> ごめん、かすべってエイのひれだった。
上のほうのレス見て同じかな?思って書いたけど
書いたあと念のため検索してみたら間違ってた。ごめん。 <> 困った時の名無しさん<><>2009/04/27(月) 05:16:01 .net<> なんだよ ちょっとスレチだけど
キューサイのヒアルロンサンコラーゲンたのんじまったよ…

飲んでも意味ないのか
もすこし早くみとけば良かった <> 困った時の名無しさん<><>2009/04/27(月) 08:09:47 .net<> アロエ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/04/30(木) 17:21:05 .net<> かすべってアカエイの事じゃないのかな
一度煮つけにして唐揚げにして食べてる <> 困った時の名無しさん<><>2009/07/18(土) 00:55:56 .net<> で結局、コラーゲン物と一緒に食べると良い食材は何なのかと。
ビタミンだ何酸がどうだこうだより、それが含まれる食材をプリーズ! <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/07/18(土) 11:59:29 .net<> ビタミンCと鉄分を一緒に取ると吸収がいいらしい。
ってことで、ホウレンソウおすすめ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/08/28(金) 20:59:14 .net<> 牛スネや牛スジをトロトロになるまでフォン・ド・ボーで煮込む。カレーに最適 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 21:17:37 .net<> ゼラチン熱湯で溶かして
40度ぐらいに冷めたらたんぱく質分解酵素の錠剤を砕いて混ぜて
そのまましばらく置くとコラーゲンペプチドドリンクのできあがり
以前は2chで見たキウイ汁使う方法で作ってたけど
メンド臭いしお金かかるのでこの方法になった
肌の調子よくなる
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 09:42:18 .net<> タンパク質分解酵素のある梨でキウイの代用できないかな?

ググっても梨のゼラチンレシピないので実験。
肉をやわらかくするレシピだとすり下ろしてるから下ろして混ぜてみた。
大人しくキウイ買うべきなのか・・ <> 困った時の名無しさん<><>2009/11/10(火) 03:05:30 .net<> コンタクトレンズの洗浄用の液でもイイヨ!>たんぱく分解酵素 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/11/10(火) 07:49:06 .net<> 鍋のスープでコラーゲンなんてのもあるね <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/11/11(水) 09:47:32 .net<> ひね鳥を一昼夜煮込んだらコラーゲンいっぱい取れるよ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 19:53:21 .net<> >>76
それ食えるの?
業務用食材店にあるよ、タンパク質分解酵素 <> 困った時の名無しさん<><>2009/11/13(金) 13:30:59 .net<> ゴムってコラーゲンなの??顔面のレーザーの説明のときにお話しされたんだけど <> 困った時の名無しさん<><>2009/11/14(土) 13:17:15 .net<>
円より子議員(民主党)提出の
「外国人住民基本法」も、
「外国人参政権」と同様か、それ以上に危険。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1257965615/1-100
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に200万円程の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?

在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓

169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 15:48:50 .net<> >>77
食べてみた?
去年、食べたけど、なんか変な味で、家族からは二度と買ってくるなと言われてる <> 困った時の名無しさん<><>2009/12/12(土) 22:49:12 .net<>      \ │ /                    _ _
      / ̄\                    ( ゚∀゚ )
    ─( ゚ ∀ ゚ )─                   し  J
      \_/                     ./|   |\
     / │ \               ./.  し ⌒J  \
     【蒼天】                ./     【GARO】    \ 
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /      ∧_∧    _、_.\ 
                     /( ^ω^) (・ω・`∩) ( ,_ノ` )y━・~~~ 
                   /  【慶次斬】 【ラオウ】 【ライダーMAX】 \
     ___        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /メ":゙;,.,;.メ\     /          ∧_,,∧゚       .     ∧ ∧  \ 
  /メ ;;.;#;;メ;;.;#;;.\  /  ( ><) . <;゚`Д⊂ヽ (U^ω^)   (*゚ー゚)    \
/;..;;(;;;;;);;.;;;(×);..;; /   【ケンシロウ】【パトラッシュ2】   【肉MAX】   【カイジ沼】 \
|;;.;メ;;.;メ(__人__);.;; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
\メ#;;;;.メ メ; ;;メ;/                         ∧_∧    _,,..,,,,_       \
/メ;; メ; ;;.メ; / .( ´_ゝ`)   ξ゚听)ξ  \(^o^)/  ( ・∀・)   / ,' 3 `ヽーっ   \
 【ガメラ】 /    【009】    【月影】  【シャトル】   【エウレカ】   【KIZINA】       \ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/12/13(日) 10:47:25 .net<> カレイの煮つけが好きでよく食べてたんだけど
最近うなぎを煮たら次の日カレイよりも凄いプルプルの煮こごりができてた <> 困った時の名無しさん<><>2010/01/18(月) 23:56:54 .net<> こんなのもあります
http://www.kananfoods.jp/ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/02/09(火) 12:41:06 .net<> 「みそ汁を飲んで黒髪に」白髪防止に大豆の力。大豆イソフラボンに毛を黒くする作用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265513033/
豆腐やみそなどに含まれる「大豆イソフラボン」に毛を黒くする作用があることが、
岡嶋研二教授、原田直明准教授ら名古屋市立大の研究グループのマウス
を使った実験で確認された。研究成果は米・栄養生化学誌に掲載される。

グループは、イソフラボン2ミリグラムを混ぜた餌を、背中部分の体毛をそったマウスに
3週間食べさせた。その結果、髪の黒さに影響するメラニン色素の割合が1・23倍に増加。
見た目にも、黒くつやつやした毛が生えた。さらに毛根の数が増えるなど、発毛効果も確認した。
イソフラボンが入っていない餌では、メラニンの量に変化はなかった。 <> 困った時の名無しさん<><>2010/02/22(月) 12:25:40 .net<> >>86
うちのばあちゃんもじいちゃんも毎日味噌汁飲んでたけど白髪出てたぞ

<> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/02/22(月) 15:20:55 .net<> >>86のニュースで見た
唐辛子が抜けてるよ
味噌汁に唐辛子を入れて飲むと効くとニュースで言ってた
カプサイシンと大豆イソフラボンの組み合わせが白髪に効果あるって言ってましたよ
ただし、発毛については言ってませんでした

女だけど私も味噌汁に唐辛子は実践してみるつもりです <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/02/24(水) 22:18:39 .net<> 味噌と唐辛子の組み合わせがいいのかな?
鍋っぽくできそうだよね。
みそ仕立てチゲとか おいしそ^^ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/02/26(金) 20:21:15 .net<> 豚汁だな <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/02/26(金) 21:00:56 .net<> 鶏手羽 タコ 入りのおでん <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/03/05(金) 13:09:40 .net<> 酒粕がいいと魔女でやってたよ <> 困った時の名無しさん<><>2010/03/11(木) 06:20:56 .net<> 魚ならともなく、脂抜きしてない鶏料理でコラーゲン摂取は危険
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/03/25(木) 01:38:44 .net<> コラコラ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/04/07(水) 01:07:18 .net<> ----|−−−−−−−−−|---|東|京|北|東|名|大|九|他‖慶|自|防|
--医|−−−−−−−−−|-卒|京|都|海|北|古|阪|州|43‖應|治|衛|
--学|−−−−−−−−−|-業|大|大|道|大|屋|大|大|大‖大|医|医|
--部|校−−−−−都道−|-生U理|☆|大|☆|大|☆|☆|医‖☆|大|科|
--計|名−−−−−府県−|-数|V|医|医|医|医|医|医|計‖医|医|大|
=====================================
-112|東海−−−(愛知県)|388|-2|-1|-1|-3|32|--|-1|72‖-3|-3|14|
--93|灘−−−−(兵庫県)|219|21|23|--|-1|--|15|-1|32‖10|--|12|
--84|ラ・サール−(鹿児島)|225|-6|-1|-3|-6|-3|--|11|54‖-1|-1|-8|
--64|桜蔭−−−(東京都)|235|-8|--|--|-1|--|--|--|55‖12|--|10|
--61|四天王寺−(大阪府)|478|--|-5|--|--|--|-3|--|53‖--|--|-4|
--60|東大寺学園(奈良県)|215|-1|15|--|-4|--|-7|-1|32‖-1|-1|-8|
----|−−−−−(−−−)|---|--|--|--|--|--|--|--|--‖--|--|--|
----|−−−−−(−−−)|---|--|--|--|--|--|--|--|--‖--|--|--|
----|−−−−−(−−−)|---|--|--|--|--|--|--|--|--‖--|--|--|
--40|高田−−−(三重県)|604|-1|-3|--|--|-4|--|--|32‖--|-1|-5|
--36|滝−−−−(愛知県)|317|-1|--|--|--|-3|--|--|32‖--|--|--|
--33|旭丘−−−(愛知県)|317|--|--|--|--|-6|-1|--|26‖--|--|-2|
--31|南山−−−(愛知県)|400|-1|--|--|--|-7|--|--|23‖--|--|-1|
--27|岐阜−−−(岐阜県)|360|--|--|--|--|--|--|--|27‖--|--|--|
--21|岡崎−−−(愛知県)|357|--|-1|--|--|-6|--|--|14‖-1|--|-6|
--17|時習館−−(愛知県)|318|--|--|--|--|-2|--|-1|14‖--|--|-2|

<> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/04/07(水) 01:08:11 .net<> ----|旧|−−−−−−−−−|---|
--医|七|−−−−−−−−−|-卒|
--学|帝|−−−−−−−−−|-業|
--部|大|校−−−−−都道−|-生|
--計|医|名−−−−−府県−|-数|
=================
--13|-5|明和−−−(愛知県)|356|
--11|-2|大垣北−−(岐阜県)|318|
--10|-1|刈谷−−−(愛知県)|359|
--10|-1|四日市−−(三重県)|360|
---9|-1|暁−−−−(三重県)|479|
---8|--|可児−−−(岐阜県)|315|
---8|-3|一宮−−−(愛知県)|356|
---8|-1|津−−−−(三重県)|357|
---6|-2|半田−−−(愛知県)|317|
---6|-1|愛知−−−(愛知県)|510|
---5|--|愛知淑徳−(愛知県)|335|
---5|--|伊勢−−−(三重県)|317|
---3|-1|鶯谷−−−(岐阜県)|258|
---3|-1|多治見北−(岐阜県)|273|
---3|-1|名古屋−−(愛知県)|452|
---3|--|桑名−−−(三重県)|355| <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/05/02(日) 18:46:27 .net<> 教養番組 コラーゲン pass news
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine77334.zip.html

週刊!健康カレンダー カラダのキモチ
「仰天!こりゃーゲンジツか!?あなたの知らないコラーゲンの正体」
第202回2010年5月2日

コラーゲン食うと肌にいいの?
→ イエス。ただ、安い肉を食ったのと同じ効果。

コラーゲン食って、肌の調子よくなったけど。
→ 最近、肉食ってなかったのでは?
東京農工大学 准教授 野村義宏

体内コラーゲンのポイントは肉の量&ビタミンミネラル。
東京慈恵会医科大学 講師 医学博士 斉藤充 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/05/04(火) 20:08:29 .net<> 美肌に効果があると言われているコラーゲン。
しかし実は、コラーゲンの含量が高いものを食べても
全てが肌に効果があるわけではないのです。

コラーゲン食うと肌にいいの?
→ イエス。ただ、安い肉を食ったのと同じ効果。
   (実際は「そうとも限らない、普段の食事で大丈夫。」という言い方だが。)

コラーゲン食って、肌の調子よくなったけど。
→ 最近、肉食ってなかったのでは?
   (実際は「それまで、たんぱく質が不足していたのでは?」という言い方だが。)

コラーゲンを今以上に体で作らせるには?
→ 薬局でアスコルビン酸(ビタミンC)を買って飲め。
   (実際は「ビタミンCの作用が非常に大きい。」という言い方だが。)

東京農工大学 准教授 野村義宏

体内コラーゲンの質の維持のポイントは肉の量&ビタミンミネラル。

東京慈恵会医科大学 講師 医学博士 斉藤充

短い文章なので、誤解をする人がいるかもしれません。
このサイトを全部読んでくださいね。細かいことは自分で調べてください。
http://hicbc.com/tv/karada/archive/20100502/index.htm
http://freett.com/collagen100502/ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/01/17(月) 16:42:48 .net<> 「コラーゲン配合の美容クリームはお金のムダ」と科学者が明言
http://gigazine.net/news/20110117_collagen_creams/ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/01/18(火) 01:44:52 .net<> http://www.cmsite.co.jp/riceforce/?3995454366kD9DEdd2xE4ICn <> 困った時の名無しさん<><>2011/03/07(月) 14:45:59.44 .net<> 少食が一番効果あるよ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/06/08(水) 19:39:36.34 .net<> >>101
働きながら小食なんて体壊すだけ <> 困った時の名無しさん<><>2012/11/10(土) 16:41:19.32 .net<> 岩本&#65279; 初恵さん…1961年3月23日生まれ、51歳、佐賀県唐津市肥&shy;&shy;前町出身、
唐津大使。
見た目・61歳→実際は…51歳。
見た目・長足→実際は…短足。
&shy;見た目・色気のある声→実際は…ヘビースモーカーがらがら声。
見た目・食べてみて→実際&shy;は…さっさと買えや!
見た目・結婚歴無し→実際は…バツ3。
見た目・B型→実際は…A型。
…そんな初恵さんが大好きです。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/11/10(土) 16:44:25.80 .net<> 今時まだコラーゲン食べると肌綺麗になるとかいう人いるんだ。
そういう層と巨大な黒いつばの日焼け帽子かぶってる層って被ってそうだわ <> 困った時の名無しさん<><>2012/11/13(火) 22:19:06.22 .net<> 素人イケメンと料理を作ろう!
作った後は二人っきりでムフフ・・!?
まずは「めんずーーがーでん」って検索してください♪ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/11/14(水) 03:37:02.10 .net<> マルチいつまでやってんだ <> 困った時の名無しさん<><>2012/11/18(日) 13:25:19.09 .net<> 即効性はない
翌日に「お肌がしっとり」とかほざいてるのは、単なる思い込み <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/12/04(火) 15:56:55.57 .net<> 【無料で貰える】 高純度国産コラーゲンプレゼント!!!


なんかいつも参加してる健康食品のモニターの会社で
説明会来場者全員に高級国産コラーゲンを無料プレゼントしてるみたいです!!

電話で聞いてみたら、高純度で化粧水にも入浴剤にもなるって言ってました
最近肌荒れが気になるんで貰いに行きまっす!!!!


PC:
http://select-baito.weban.jp/web_area03/detail/CMD_400_Z1_101_FID_300_G3_1_J3_080802_PU_268501564_V1_06.html <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/12/08(土) 21:41:28.72 .net<> 【無料モニターで4万ゲット】来場された先着400名様にコラーゲンプレゼント♪【数量限定】 3,980円相当の【純国産高級コラーゲン】がもらえるモニター説明会のご案内です。

PC:
http://select-baito.weban.jp/web_area03/detail/CMD_400_Z1_101_FID_300_G3_1_J3_080802_PU_268501564_V1_06.html <> 困った時の名無しさん<><>2012/12/19(水) 15:27:35.05 .net<> http://gemuz.lolipop.jp/aen/archives/53 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/12/21(金) 21:53:15.56 .net<> 世間一般で謳われている美肌効果は誰もその効果を担保していないため
プラシーボ効果以上の効果は見込めず、誇大広告と言わざるを得ない。
端的に言えば消費者の無知に付け込み、限りなく効果ゼロに近いインチキ商品を薬事法に
引っかからないようバイブル商法で謳い販売しているのが現状である [8]。

コラーゲンを配合した化粧品が数多く販売されているが、コラーゲンは主に保湿剤の目的で使用されている。
皮膚表面に塗布することにより潤いを感じることはできると思われるが、
塗布したコラーゲンが皮下に吸収・利用されることはありえず、
健康な皮膚の細胞が自らコラーゲンを産生し皮膚組織に組み込んだものの代替とは言えない。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2013/01/27(日) 10:01:04.44 .net<> 昨日トンソク齧って食った <> 困った時の名無しさん<><>2013/02/18(月) 00:23:05.42 .net<> 野菜と果物をミキサーで混ぜて、飲むと
市販のジュースより食物繊維も取れるから腸も掃除される。
そこにテキトーにコラーゲン混ぜるといいんでない?
ttp://www.粉末コラーゲン.net/cat91/

野菜と果物を適度に取ることは美容にいいことは間違いない、
コラーゲンが例えプラシーボだとしても
その思い込み効果もプラスされて二度おいしいという。
てきとーに安売り特価の野菜と果物をミキサーに放り投げて
テレビでも見ながら味わえばよろしい <> 困った時の名無しさん<>sage<>2013/11/07(木) 09:14:32.33 .net<> コラーゲンとかw
尿洗顔続けてた方が肌がピチピチになるぞ。

だまされたと思って1回やってみろ。
たったの1回だけで効果を実感できるから。

飲尿は抵抗あるって方も、洗顔くらいなら大丈夫だろ?
お風呂にはいったときに洗面器に尿をためて、
それでジャブジャブ顔を洗って、しばらく流さないでおく。

まず、1回だけ、1回だけでもお試ししてみろ。
お金もかからないし、誰にもバレないんだ。 <> 困った時の名無しさん<><>2014/01/19(日) 00:25:15.26 .net<> コラーゲン無意味論が論破されてたw

繰り返される時代錯誤なコラーゲン批判
http://matome.naver.jp/odai/2139005048968595501 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/02/10(月) 06:54:00.42 .net<> 12-13w <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/14(金) 17:40:30.19 .net<> 「コラーゲンは無意味」はもう時代遅れ!
http://matome.naver.jp/odai/2139236147883853101 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/02/14(金) 19:14:48.54 .net<> やったね時代遅れ!
手羽先うめえ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/02/16(日) 16:17:41.35 .net<> コラーゲンで検索すると、関連キーワードが無駄とか無意味とかばっかだよな。

これが世間でのコラーゲンへの印象ってことなのかね・・。

難しい話は分からないけど、怪しげなものには手を出さないってのが鉄則のような気がする。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/02/16(日) 17:49:59.57 .net<> ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリジンというコラーゲンの成分が、食べてもそのまま排泄されちゃうのは何十年も前に確認されてるからね。
ヒドロキシ2種は体の中でつくられる。しかもタンパク質ができてから、その部品のプロリン・リジンにいろいろ加工されて、初めてできるんだ。
その材料としてしかコラーゲン製品を摂取する意味はないし、それなら普通に動物食った方が安いって話になるわけだ。
以上の話を知らなくても、>>117の記事(これ書いてる時点で>>115のリンクは死んでた)を読むと、顔真っ赤ぶりから何かわかると思うよ。 <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/16(日) 19:40:22.34 .net<> >>120
読んでないでしょ?

「マウスの皮膚細胞で調べたところ、ペプチドが再びコラーゲンになるのではなく、
コラーゲンを作って傷を修復している皮膚の繊維芽細胞を傷の部分に
呼び寄せるのを助けることが分かった。 」

「カラダ中の細胞に運ばれたコラーゲンペプチドは、
以前は「カラダのコラーゲン組織をつくる材料になる」と考えられていました。

しかし今は、「コラーゲンペプチドが何らかの“シグナル(命令)”を細胞に送り、
その細胞を活性化させる」という考え方が主流になっています。」 <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/16(日) 19:50:44.08 .net<> 既成概念に囚われて、実験もせずに結論を出しちゃう
エセ知識人みたいな人多いよね。

ハゲズラ板のコラーゲンスレでは、育毛目的でコラーゲンを摂ったものの髪には効かず、
お肌だけがプルプルになったという男たちの報告が数多くある

21 :毛無しさん:2010/01/27(水) 23:27:52 ID:OeC5aGBW
肌艶はよくなったw 抜け毛はかわらない

22 :毛無しさん:2010/01/28(木) 07:37:55 ID:HszW1cVj
肌はゼラチン飲んだ次の日から明らかにツヤツヤのスベスベになるね。
頬触ると気持いい。 髪への変化はわからないけど。

47 :毛無しさん:2010/03/08(月) 00:37:33 ID:P3113xy0
でも実際に肌はプルプルになるし効果は出てるんだ。 髪には劇的な効果ないけど・・

71 :毛無しさん:2010/05/26(水) 06:52:20 ID:kqz6arPt
>>67-68
俺の場合、タンパク質たっぷり摂っても全然肌しっとりスベスベにならないんだけど。
ゼラチン5g採ったら次の日は確実に頬しっとりスベスベ。 自分でも笑っちゃうくらいスベスベ。 <> 120<>sage<>2014/02/16(日) 20:41:33.32 .net<> >>121-122
確かに、国立健康・栄養研究所の情報↓にはその2009年のやつは含まれてないね。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail23.html

でも、君こそhttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20507402だけでも読んできなよ。
正式に雑誌に載った版の紹介だ。どのくらいの量で作用したか書いてある。
この量だからシグナル物質と呼ばれたわけだし、この量なら豚足食えよって話にもなる。
あと、さっき見つけたんだけど、商売に使うならこっち↓の方がいいよ。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21454612 <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/16(日) 22:06:08.09 .net<> 豚足なんか食ったら脂肪もカロリーもガッツリ摂ることになるし
毎日調理すんの面倒でしょ?そもそもサプリなんのためにあるか分かってないでしょ?
プロテインパウダーだって「肉食えこの野郎!」って話になるじゃんw

要らないものはカットして、摂りたい成分だけ手軽n摂るためにあるのが
サプリメントなんですけど <> 120<>sage<>2014/02/16(日) 23:14:15.00 .net<> >>124
ああ、君はサプリメントを売る人なのか。ではレシピ板はアウェイだな。ハンデをあげる。
シグナル物質とはどういうものか? 肌を健康的に美しくするにはどういったものが必要か?
ちょっとぐぐればいっぱい出てくるよ。これがハンデつかヒントつか。
保湿力のあるコラーゲンは多少効果があると思うが、塗るのはサプリメントではないよね。
上記リンクOhara et al.(J Dermatol. 2010 Apr;37(4):330-8.)も経口摂取の話だし。
これまでに散々言われているけど、コラーゲンだけではタンパク質の原料と、シグナル物質としての機能も足しておくか、それしかない。
みんな忘れているんじゃないかと思うけど、そのシグナル物質が働いても実際に組織を修復するにはエネルギーが必要だ。
脂肪万歳、カロリーウェルカムだね。
本当にみんなが摂取したい成分は、肌が美しくなる成分だ。エネルギー源である脂肪は当然その一翼を担う。
まあ、別に鮭茶漬けでもいいっちゃいいが。
医学的にまずいのは、コラーゲンサプリさえあればOKと思いこんじゃうことなんだ。
君たち業者が積極的に「まずバランスのとれた食生活を、それからうちのサプリもよろしく」
とか言っていれば誰も無駄無意味なんて言わない。素直に健康を応援する会社なんだって思える。
実際、肉が苦手な私はヘム鉄サプリ飲んでるし。だけどコラーゲンサプリはいらない。効能に比べて高いもの。
あと、ちゃんとJ.Biol.Chem. 2011;286(20):18268-76.も読みなよ。ほんとに君たちの商売に使えるから。
せっかく過疎板に来てもらったんだから、これはおみやげ。 <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/17(月) 01:23:57.20 .net<> >>120で「コラーゲン製品を摂取する意味はない」とあるから
当然サプリの話だと思ったんだけど?

塗るコラーゲンの話なんかしてないし?
あと業者じゃないし?w

つかサプリだけ摂って三度の食事をとらない奴なんて
あなたの想像の中にしかいないと思うんだけど?
やろうと思ってもそんなのお腹がすき過ぎて不可能

あとシグナルについてはこんな書き込みがあったよ

96. Posted by 名無しクオリティ 2008年12月14日 04:28
とりあえずマジレス。
コラーゲンペプチドがコラーゲン合成を活性化するのはあり得る話。
基本的には、コラーゲンが分解されてコラーゲンペプチドが出たと錯覚して、
分解されたはずのコラーゲンを補おうとするということ。
この手のフィードバックは良くあることなので、今でも研究してんでしょ。 <> 120<>sage<>2014/02/17(月) 20:10:35.95 .net<> >>126
あー、私が悪かったよ、言葉が足りてなかった、
普通に不健康でバランスの悪い食生活をしている人間が、
コラーゲンサプリだけで美肌効果が期待できると思っちゃうのは危険、と言いたかったんだ。
それと君が引っ張ってきたシグナル物質に関するやつ、これで何が言いたいのかよくわからない。
ヒドロキシプロリンはコラーゲン専用部品なので、これを含むペプチドがコラーゲン合成の開始を指示するシグナルになってるのかな、くらいはニュース見たら誰でも思うよ。
ただ、面白いのはこれが2008年のポストだというところで、その何だっけ、新聞記事より前だね。
私は動物の方は素人だけど、これ見ると業界じゃわりとメジャーな話みたいだね。

で、論点をもう一度整理すると、
・コラーゲン由来のペプチドはコラーゲン合成を活性化させる。
・ただしものすごい微量でOK。(補記:大雑把に計算してみたら、味噌汁のダシの千分の一以下になった)
・だったら鯖缶パスタとかで良くね?
というわけで業者改め信者くん、君のミッションはコラーゲンサプリが価格に見合う根拠を提供することであることが明らかになった。
なお、引っ張ってくるのが2chの書き込みだのまとめブログだのじゃ、ステマ疑惑が消えないから気をつけてね。 <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/18(火) 00:29:23.41 .net<> >>127
培養細胞レベルで働きが確認できる量と
実際に肌質改善が実感できる量って違うんじゃないの?w

実際、効果が体感できるのは5gくらいかららしいし
http://www.jilr.or.jp/news/files/tennensozaicollagen_20110228.pdf

鯖缶パスタはお前が毎日食ってりゃいいじゃんw
余分なカロリーや手間のかからない
コラーゲンペプチドサプリだから価値があるんだっつーのw <> 120<>sage<>2014/02/18(火) 20:19:17.89 .net<> >>128
ほほう、こりゃ面白いね。
美肌効果に関係あるのは参考文献16だけど、これだとプラセボがタンパク質じゃないから、ちょっと問題含み。
ただ、それ以上に面白いのは魚鱗コラーゲンは効果があって豚皮はないっていうところ。
プラセボの問題がすっとぶくらいインパクトがあるwww
とりあえず>>127で書いた論点のうち
・コラーゲン由来のペプチドはコラーゲン合成を活性化させる
の元ネタはこれで検証OK。
ただし魚鱗コラーゲンのみ、っておまけがついてきちゃった。
鯖缶は鱗が入ってないからダメだあw
で、問題はコラーゲンサプリってほんとに効果あるの?ってところ。
この実験で使ってるのはなんか専門の会社で作ったらしいブツだけど、市販品ってどうなん?
原料が何かすら書いてないのが多いよね。その割には高いし。
余分なカロリーとか手間とかかけずに必要なものが摂れるのは、確かにいいことだよ。
私もヘム鉄サプリで貧血出にくくなったからさ、ありがたみはわかる。まだたまに出るから全面的には信用してないけど。
だけど、コラーゲンサプリが本当にみんなが欲しい効果、あるいはそれを持った成分を提供しているのか、ということについては、
残念ながら何の答えにもなってないね。値段に見合うのかってことについても。 <> 120<>sage<>2014/02/18(火) 20:32:22.57 .net<> >>128のリンク先の参考文献の2って、36ドルだってさwww
50年前の記事一本でこんな金むしろうとは。。さすがLancet、ぱねっすw <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/18(火) 22:06:06.62 .net<> >>129 原料が何かすら書いてないのが多いよね。その割には高いし。

原料不記載の高額なコラーゲンの具体的な名前と値段あげてみて?
まさか想像で批判してるわけじゃないよね?w

一番売れてるのは明治のアミノコラーゲンだけど
フィッシュコラーゲンと明記してるし
http://www.meiji.co.jp/health/amicolla/products/standard.html

明治製菓は大学と共同で毛髪や肌への効果の研究もしてる
https://www.meiji.co.jp/corporate/r_d/report/collagen/

値段もドラッグストアで1700円くらいだけど、あなたにとっては割高なのかもね。 <> 120<>sage<>2014/02/18(火) 23:48:33.13 .net<> 創造じゃないよ、記憶だよ。とはいえ、これもすまんかった。
今、楽天見てきたらトップの「こなゆきコラーゲン」以下、豚と明記してあるものが多かった。
3位の明治製菓は上記魚鱗コラーゲンが効果ありとした研究者の勤務先。他社で「マリンコラーゲン」としてあるのは特許権かなんかだろう。
yahooショッピングでもほとんどが材料を書いてある。一時期は中国人の髪の毛まで言われたからだろうねえ。
まあ、今までは効くか効かないかわからんものに30日分1500円とか払う気はなかったけど、
それなりに効くのもあるとわかったら、なおさら豚コラーゲン製品に金出す気にはならない。
忙しいときにはそれなりにいいということはわかったよ。いろいろ勉強させてもらって感謝してる。
で、コラーゲン摂取なら魚鱗かサプリ、ということがわかったわけだが、そろそろ板とスレの本題にもどろうか。

普段の料理でおいしく、どうサプリをとるのか。
鱗ならまだ、油で揚げればさくさく食べられるのもあるんだけどね。
ここまで板違いスレ違い引きずっておいて逃げるなよw <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/20(木) 06:07:52.27 .net<> こなゆきコラーゲン効いたよ
関節にだけど <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/20(木) 18:44:41.33 .net<> >>132
そもそも日本で原材料不記載とかありえないわけだけどね。

アミコラはヨーグルトやカレーに入れると
味がまろやかになるけど?
http://www.meiji.co.jp/health/amicolla/recipe/

「コラーゲン食べてもそのまま排泄されるから意味ない」とか
コラーゲンを否定してきたのはそちらだけど、スレ違いはどちら?
もう一度スレタイ良く読んでね <> 120<>sage<>2014/02/20(木) 21:26:01.63 .net<> 根拠のしっかりしたものを盲目的に否定してるつもりはござんせん。
おかげさんでコラーゲン関連製品の知識もアップデートできたし。

近所のドラッグストア3軒回ってきたら、原料記載があるのは7割くらいだった。
意外と大手の会社でも原料「コラーゲンペプチド(ゼラチン含む)」みたいなのが思いっきりあります。
営業妨害呼ばわりされたらアレなんで実名を挙げられないけどw
ただ、これだけはってのが、一日分の摂取量でビタミンBが1000%摂取できるって書いてあるやつ。
こんな商売してりゃ、信用も失うよ。まじめに研究してる人たちだっているのに。

で、なんかご紹介のリンクはリゾットとかグラタンとかもあるね。
はじめっからこれ紹介してりゃ話がこじれなかったとは思う。
こういう使い方ができるんなら、ラーメンに一匙足してみようかって気にもなるし。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/02/21(金) 09:01:49.39 .net<> はじめっからこれ紹介してりゃ話がこじれなかったって…

>その材料としてしかコラーゲン製品を摂取する意味はないし、それなら普通に動物食った方が安いって話になるわけだ。
>以上の話を知らなくても、>>115のリンクは死んでた)を読むと、顔真っ赤ぶりから何かわかると思うよ。

これにレシピ紹介をレスするのはそれこそ話がこじれると思うけど <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/02/21(金) 19:46:47.63 .net<> いや、>>117のリンク先ってあんまりだろ <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/22(土) 01:00:42.76 .net<> なにがあんまりなの? <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/23(日) 22:13:01.11 .net<> いい加減脂身食べてありがたがるのがどうかとw
鶏皮とか豚足とか太るwww <> 困った時の名無しさん<><>2014/02/25(火) 05:32:50.48 .net<> 飲まないより飲んだほうが良い <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/02/25(火) 08:47:07.88 .net<> 脂身(脂肪分)とコラーゲン(たんぱく質)の区別がつかない人がいるスレ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/02/25(火) 13:02:41.44 .net<> >>141
区別ついてないのはTV番組だろw <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/03/02(日) 01:43:15.17 .net<> コラーゲン続けるか悩む… <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/03/03(月) 21:31:18.26 .net<> 結局、魚のコラーゲンは効くけど豚は聞かないという研究を、魚コラの発売元の研究者が実験で確かめたって話だろ?
財布に厳しい値段じゃなければ、別に否定する意味はない <> 困った時の名無しさん<><>2014/05/10(土) 02:53:47.93 .net<> 「低分子コラーゲン」ならよいのでは?
 「吸収されやすいように低分子にしました」等とうたっている「低分子コラーゲン」なるものも市場に出回っており、
いずれも「分子量が500」「分子量が700」などの宣伝をしているようですが、これらも「食べたあと、消化吸収」される
過程において、より分子量の小さいアミノ酸やペプチド (アミノ酸が2〜3個結合したもの) に分解されることは、
他のタンパク質食品と同じです。低分子のコラーゲンはある程度分解されているため、分解・吸収が効率よく
おこなわれると考えられます。

結論「効果は期待できないし、科学的には何も実証されてない詐欺商品」 <> 困った時の名無しさん<><>2014/05/10(土) 02:54:31.93 .net<> コラーゲン商品全般のマイナス点

「体臭がきつくなる」 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/05/10(土) 06:57:51.75 .net<> TVでとり皮食ってコラーゲンがどうのとかw <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/05/10(土) 21:11:44.77 .net<> >>146
これはほんとそうだね
皮脂が臭くなる <> 困った時の名無しさん<><>2014/08/14(木) 00:09:24.74 .net<> プラセンタがいいよ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/09/11(木) 19:06:25.41 .net<> サプリじゃなく料理。
レシピ教えてよ〜 <> 困った時の名無しさん<><>2015/09/23(水) 11:18:02.99 .net<> 材料
&#8226;ブロッコリー    90g
&#8226;アボカド      130g
&#8226;納豆        50g
&#8226;かつおぶし     2.5g
&#8226;塩         小さじ1/2強

[作り方]
1.ブロッコリーは小さく割いて茹でる。
2.アボカドは3センチ角に切る。
3.ボールに1と2と納豆、かつおぶしを入れてよく混ぜ、塩で味を調える。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2015/11/04(水) 12:07:17.53 .net<> きなこ最強

きなこのいいところは毎日20-30G軽々摂食できること
20-30Gでもリジン700mgプロリン600mgアルギニン900mgその他コラーゲン精製物質が膨大に含まれている
なんとローコストのきなこはアミノ系サプリメントよりもアミノ酸+コラーゲン精製物質が含まれていて天然の食品なのに栄養成分はプロテイン+アミノ酸サプリメントと同等以上の栄養構成で
事実上の天然のコラーゲン+プロテイン+アミノ酸サプリメントと化してる

というわけでおそらくこいつ以上のマルチコラーゲンサプリ+ローコスト+飲みやすいコラーゲン精製補助食品は地上にあるのか?のレベル

コストだって30G/日で900円/月とどんなサプリよりも安くおまけでビタミンCタブのめば無敵
サプリじゃないからゲリリスクはあるけどなれるし繊維もとれるのでよい
仮に100G食べても3000円で、この3000円の投資はサプリメント、エステなんかでコラーゲン促進を図るよりハイブリッド

というか最強ローコストのコラーゲン促進法なんでこいつに勝てる食品やコラーゲンサプリあるなら教えてもらいたい <> 困った時の名無しさん<><>2015/11/06(金) 18:07:23.74 .net<> サムゲタンは即効性あるらしいけど、
生の鶏1匹がグロくて自分で作る勇気がない
こういう美容系ってすぐに結果出ないんだよね <> 困った時の名無しさん<>sage<>2015/11/23(月) 10:39:46.05 .net<> 発酵してない大豆製品はなぁ・・・ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2016/12/06(火) 14:05:53.74 .net<> 目標 1日1g <> 困った時の名無しさん<>sage<>2016/12/06(火) 14:06:28.66 .net<> 豚足屋が近くにあったら2日に1回通うな〜 <> コラーゲン豊富<><>2017/01/24(火) 19:32:09.84 .net<> http://777news.biz/n/wp-content/uploads/2014/10/blobfish-10.jpg <> 困った時の名無しさん<>sage<>2017/03/23(木) 20:32:28.02 .net<> 美容にとって最高の組み合わせのコラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンCを
たっぷり含有したCGNのサプリメントが格安セールやってるじゃん
試しに使ってみようかな
https://goo.gl/EC20JW <> 困った時の名無しさん<>sage<>2018/07/17(火) 19:02:43.36 .net<> test <> 困った時の名無しさん<><>2019/07/02(火) 17:11:39.88 .net<> これ良いね

日本初!業界初!コラーゲンづくしのお弁当『コラ弁』
https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Leafhide_beauty_ed91fa144fa0c795f6ecfb5c6c1897b6/ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/30(水) 14:59:54.13 .net<> SZB <> てびち煮(豚足煮)<><>2023/01/28(土) 15:18:37.39 .net<> 材料
てびち(=豚足)(茹でてあるもの)
2kg (5本)
泡盛なければ酒
150ml
大根
1/3本
玉子
6個
昆布
10cmくらい
---- ↓調味料 (★)
--------
泡盛なければ酒
80ml
みりん
180ml
しょうゆ
180ml
砂糖
大さじ3.5 <> てびち煮(豚足煮)<><>2023/01/28(土) 15:23:08.68 .net<> 作り方
1 てびち(=豚足)(茹でてあるもの)を用意します。

2 毛が残っていたら、火で焼き切り、水で洗い流します。

3 てびちが十分に浸るお湯で、5分ほど煮て茹でこぼし、アクなどをよく水で洗い流します。

4 水1.8L、泡盛150mlと共にてびちを入れ圧力鍋にかけます。圧力がかかり蒸気が出だしてから弱火で20分。

5 20分後、火を止め圧力が完全に下がるのを待ちます。

6 その間に大根を下茹でします。大根がかぶる位の米の研ぎ汁か、糠を入れた水に皮をむいた大根を入れ火にかけます。

7 沸騰したら中弱火にします。半透明に(串が通るくらい)なるまで煮たら鍋をこぼし、よく洗いザルにあげます。

8 ゆで玉子も作っておきます。

9 鍋の圧力が下がったら、肉を一度取り出します。

10 煮汁の上層部分に脂がたっぷりあるので、おたまで丁寧に取り除きます。

11 鍋にてびち、大根、ゆで玉子を入れます。昆布と調味料(★)も入れ、1時間ほどアクを取り除きながら弱火で煮込みます。

12 お皿に盛り付けて出来上がり! <>