困った時の名無しさん<><>2006/04/16(日) 18:39:32 .net<> あのご飯ってにおいがきつすぎて食べれない
口に入れたとたん吐き気がする
だけどお金がなくて10パックセット498円のヤツを
お一人様1セット限りのヤツを何回も並びなおして60パックも買っちゃったorz
ということですので誰かおいしくいただけるレシピを教えてください
なにぶんお金がないのでこれであと3週間すごさなければなりません
一応現金が約2000円あるので軽いものなら調達できます
誰か何とかお願いします <>レンジでチンのご飯をおいしくいただくレシピ 困った時の名無しさん<><>2006/04/16(日) 19:01:12 .net<> くえない吐き気がするものを
金が無いってだけでなんで買ったんだろう <> 1<><>2006/04/16(日) 19:17:51 .net<> >>2
いやチンのご飯ってガキのころ一回食って臭くてダメでそれ以来食べてなかったのよ
それが多分7,8年前だから今なら食えるんじゃないかと思ってそれのがしたら
もう3週間も持たすようなスキルなかったから衝動的に買っちゃったの
それが今じゃこんな有様ですよ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/04/16(日) 20:28:05 .net<> 気が向いたので計算してみた。

1パックが米1合分、60パックで6升分。
で、1セット498円×6パックで約3000円。
米10キロが7升分で、スーパーの特売で2500円とかだが
水道光熱費と時間を考えたら、まあ合わなくはないかって程度か。
プラスチック臭がしそうだから俺は買わんな。


え?食べ方?炒飯でいんじゃね? <> 1<><>2006/04/16(日) 21:30:58 .net<> >>4
ウチには炊飯器というものがないんですよ
つーか最初チャーハン作ったけどやっぱりくさいのよ。。。
誰かホントに頼む。。。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/04/16(日) 22:10:21 .net<> 冷ご飯の食べ方の応用でよろしければ…。

ごはん、豆腐、納豆、焼き海苔、ごま、ちりめん雑魚、卵。
これらを耐熱の器に入れて、
電子レンジで卵がお好みの硬さになるまで加熱。
薄口醤油を少しふり、あとは混ぜるなりしていただく…。

卵に青海苔を散らしても良いですよ。
具はとろろ昆布や塩昆布、乾燥小エビなどでも良いと思います。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/04/16(日) 22:13:26 .net<> 赤いきつねがジャストフィット <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/04/16(日) 22:21:29 .net<> パックご飯も本当に無菌パックで日持ちさせるものと
酸味料などを入れて保存性を高めてるものがあるようだよ。
その酸味料などの添加物の匂いじゃないの?
熱いと尚更匂いそう。冷ましてるうちに匂い飛んだりしない? <> 困った時の名無しさん<><>2006/04/16(日) 22:25:09 .net<> パックごと半分に包丁で切って、おもむろに出してバターをひいたフライパンで両面を焼き、醤油を垂らして好きな具材をはさんで喰う。

いわゆるライスバーガー? <> 困った時の名無しさん<><>2006/04/16(日) 22:42:37 .net<> 炊飯器じゃなくても米は炊けるんだけど。
加熱さえ出来れば。 <> 1<><>2006/04/16(日) 23:20:15 .net<> >>6-10
ありがとうございます
今おなかすいたんでさっそく>>6を作ってみようと思います <> 1<><>2006/04/17(月) 01:08:49 .net<> >>6を処理するのに手間取りました・・・・
普通のご飯だったらおいしいんでしょうけどなんか生ゴミみたいなにおいが・・・
生活かかってるので無理して食べたら気分が・・・
まぁなんにせよありがとうございます・・・ <> 困った時の名無しさん<><>2006/04/17(月) 01:43:46 .net<> カップラーメン食べたあとの汁に入れてウマー <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/04/17(月) 01:48:18 .net<> 少ーし酒入れてチンしてみるとか <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/04/17(月) 15:57:07 .net<> 味濃いものと食べるしかないんじゃない?
カレーだったり,キムチ炒飯とか。

<> 1<><>2006/04/17(月) 19:34:40 .net<> なんだか昨日のあれのせいか気分が悪くて今さっき起きました
>>8をためしてるところです
チンして冷ましてを3回くらい繰り返してます <> 1<><>2006/04/17(月) 20:09:51 .net<> >>8-9のコンボがかなり最強でした!
ベーコンとチーズはさんで食べたんですがかなりおいしかったです!
ありがとうございました <> 1<><>2006/04/17(月) 21:02:40 .net<> >>13-15
遅れましたけどありがとうございます
おなかすいたら夜食でいただこうと思います <> 1<><>2006/04/17(月) 23:29:59 .net<> >>15
キムチチャーハン作って今食べました
そのまま食べるよりはかなりマシですがまだ臭いです <> 困った時の名無しさん<><>2006/04/18(火) 01:03:22 .net<> じゃあ食うな <> 1<><>2006/04/18(火) 03:14:08 .net<> >>20
すいません。。。。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/04/18(火) 10:09:42 .net<> ちゃんとレスしてて偉いと思うけど、
やっぱりこのスレは必要ない気が…
と、貧乏育ちで米のニオイなんざ気にしない私が言ってみる。

文句だけじゃアレなので。
レンジよりも炒めたりした方がマシになると思う。
ニンニクとか酒とかバターとか
ごま油とか生姜とかネギとかで。
長文スマソ。 <> 1<><>2006/04/18(火) 21:29:08 .net<> >>22
ありがとうございます
試してみます

>やっぱりこのスレは必要ない気が…
>と、貧乏育ちで米のニオイなんざ気にしない私が言ってみる。

同じことで悩んでる人がいると思って
それで活用していただければと思っていたんですけどやっぱそうですよね。。。
なんか単発質問スレみたいになってしまって申し訳ありません。。。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/04/18(火) 21:55:28 .net<> >>22
でも実際お金ないから安いパックご飯な選択だったわけで
なんとか食べきりたいと思う気持ちはかってあげたいと、
いつぞやの米不足の時に遠縁から30キロもの屑米混じりの
古古米を譲られて、どう炊いても炊きたてに見えないご飯を
ありがたく思いつつ必死に食べきる努力をした日々を
懐かしく思い出してる私ザンギエフ。

>>23=1
酸味料っぽい酸っぱい匂いという事なら、いっその事酢飯にするのはどう?
ご飯に混ぜると酢飯ができる粉末すし酢ってのがあるんだよね。
ttp://www.tamanoi.co.jp/products/03.htm
粉だから日持ちもするし、ベチャベチャになることもないから
焼き海苔で納豆やツナマヨと一緒に巻いてもいいし、
ちらし風にむしった干物と塩もみキュウリを混ぜるだけでもいいよ。
油揚げを煮ることができるなら、おいなりさんも簡単。
安い時に揚げを買って、煮含めてから冷凍しとけば楽。 <> 困った時の名無しさん<><>2006/04/19(水) 03:08:58 .net<> プラスチック臭でマズくなってる可能性ありなので、別の器に入れてチンしてみるとかは?
因みに、オレの彼女はいつもラーメンとかつくる鍋でフツーにご飯も炊いてるぞ。 <> 22<>sage<>2006/04/20(木) 00:05:52 .net<> そう。鍋でもレンジでも炊けるよ。
水加減は1:1.1か1.2(米:水)位。 <> 1<><>2006/04/20(木) 20:58:10 .net<> >>24
ありがとうございます
酢飯にしたら多少においが気になるものの普通に食べれました
>>25-26
そうなんですか。今度機会があったら鍋でご飯炊いてみます
あと別の容器に移したらちゃんとあったまらなくて余計臭くなりました。。。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/04/20(木) 21:06:48 .net<> >>27
酢飯うまくいったんだ、良かったね。
やっぱり酢っぱい系の匂いみたいだから
加熱してから叩いた梅干を混ぜてアレンジしてみたら?
梅干・じゃこ・シソ・ごま・おかか、このあたりを適当に混ぜて。
おばあちゃんが作ったようなホンマモンのスッパー(・*・)な梅をオヌヌメ。
でも塩分過多には注意。
ついでに、別容器なら耐熱ボウルなどを使うほうがいいとオモ。 <> 1<><>2006/04/22(土) 21:33:15 .net<> >>28
ありがとうございます
今度梅干買ってきて試して見ます
ちなみに耐熱ボウルでやりましたよ <> 困った時の名無しさん<><>2006/04/22(土) 21:51:41 .net<> >>1同士よ
同じ悩みを抱えてる人がいるんだw <> 1<><>2006/04/23(日) 15:50:03 .net<> >>30
あなたもですかw
このスレを参考にしていただければうれしい限りです
ある程度レシピたまったらまとめようと思うので <> 30<><>2006/04/25(火) 00:58:48 .net<> ゴメン俺冷凍ご飯の話かと思ってた(ちゃんと読んでなかった…

でも、炊いたご飯をジップロックで冷凍するとなんか臭い

ってか冷凍ご飯は臭くなるのは宿命なんでしょうか?

臭くない冷凍ご飯ってつくれるんでしょうか? <> 困った時の名無しさん<><>2006/04/26(水) 20:10:24 .net<> 1食分ぐらいのタッパーに詰めて冷凍してるが、臭いは気にならないよ。 <> 1<><>2006/04/26(水) 20:42:11 .net<> >>32
俺の実家も冷凍ご飯にしてましたけど別に臭かった記憶はありません
実父ロックに問題があるんじゃないでしょうか <> 困った時の名無しさん<><>2006/04/26(水) 20:49:42 .net<> >>34
実父ロックにワロタwww <> 1<><>2006/04/26(水) 21:50:55 .net<> すいませんwww
ジップロックです <> 困った時の名無しさん<><>2006/04/27(木) 16:19:25 .net<> ご飯をパックからだして一口大に切って、油で揚げて、ゴマ油を使った野菜炒めを水溶き片栗粉でトロミをつけて、揚げたご飯の上にかけてみる技。

おこげのあんかけ中華風もどき〜♪ <> 1<><>2006/04/27(木) 20:34:08 .net<> >>37
今さっき作って食べたらめちゃくちゃうめぇwwww
今までで一番おいしかったかも
ありがとうございます <> 1<><>2006/05/07(日) 17:45:15 .net<> 今日やっと給料出たので地獄の3週間が終了しました
夜にでもちゃんと今まで作ったレシピのまとめでもしようと思います <> 1<><>2006/05/13(土) 05:35:42 .net<> すいませんまとめるのが遅くなりました
>>6 ×
普通のご飯ならおいしいと思いますがチンのご飯にはあわないようです
>>7 ×
臭みは抜けません
>>8 △
多少においは抜けるような気がします
>>9 ○
これはかなりおいしかったです。3週間のうち半分近くがこのメニューでした
>>13 ×
>>7と同じです <> 1<><>2006/05/13(土) 05:38:44 .net<> >>14 ?
調理方法によっては効力を発揮しましたがこれ単独では不明です
>>9の組み合わせでは大丈夫でしたがカップ麺系はダメでした
>>15 △
キムチチャーハンでは多少抜けますがまだにおいがきつすぎるようです
>>22 △
炒めるだけではにおいは完全には抜けません <> 1<><>2006/05/13(土) 05:42:28 .net<> >>24 ▲
多少においが気になるもののこれは普通においしいです
>>25 ×
容器は関係ないようです
>>28 ?
梅干しが高価すぎて手に入りませんでした
>>37 ◎
これはやばい
マジでうまかったです <> 1<><>2006/05/13(土) 05:43:30 .net<> まとめ終了
皆さんにこれを参考にしていただければ幸いです
レスいただいた方は本当にありがとうございました <> 困った時の名無しさん<><>2006/05/23(火) 20:08:34 .net<> 何これ <> 困った時の名無しさん<><>2006/05/24(水) 12:26:39 .net<> >>44
ばりワロタ <> 困った時の名無しさん<><>2006/06/13(火) 00:53:15 .net<> 誰か新しいレシピキボン <> 困った時の名無しさん<><>2006/06/14(水) 09:47:53 .net<> コソーリ、新めにう♪
パックから出して、包丁で縦に4等分してオーブントースターで焦げ目を付けて、鶏の水炊きとかに入れて見る。

きりたんぽ鍋モドキ〜★ <> 困った時の名無しさん<><>2006/07/07(金) 23:30:40 .net<> あげ <> 困った時の名無しさん<><>2006/07/08(土) 18:22:29 .net<> オムライス
バターで匂い消えないかな <> 困った時の名無しさん<><>2006/07/10(月) 20:10:53 .net<> 味噌味などの雑炊にしちゃえば匂い気にならないんじない <> 困った時の名無しさん<><>2006/07/12(水) 23:54:58 .net<> レンジでチン♪してから、ざるにあけて水洗い。
水気を切って丼に入れ明太子&もみ海苔&刻みネギをのせ、チョイと醤油を垂らし冷たい烏龍茶をかけてワシワシと喰う。

 [冷やし茶漬け♪]

※麦茶でもオケ☆≪ <> 困った時の名無しさん<><>2006/07/13(木) 02:37:22 .net<> カレーだ
飯の臭いなんかきにならなくなる
よく混ぜろ <> 1<><>2006/08/26(土) 04:58:08 .net<> レスありがとうございます
全部試し終わったのでまたまとめます
>>47 ◎
かなりおいしかったです
主力のひとつに出来る一品
>>49 △
まぁまぁいけます
>>50 △
やっぱり多少匂いは残るようです
>>51 ×
普通のご飯で試したらおいしかったのですがチンのご飯だとやっぱりにおいがきついです
>>52 ×
完全にぐちゃぐちゃに混ぜたのですが匂いが気になります <> 困った時の名無しさん<>age<>2006/08/26(土) 07:23:21 .net<> >>50と51の合わせ技で

レンジご飯に酒をふりかけた後チンする
暖まったら水洗いしぬめりを取る
ミソ雑炊にする

<> 困った時の名無しさん<><>2006/08/26(土) 07:44:25 .net<> 冷凍ご飯が匂うのは
フリーザーに仁王様が住んでるからでは? <> 困った時の名無しさん<><>2006/08/28(月) 10:57:19 .net<> …(-_-)
要するに、ご飯を焼くなり、揚げるなりしてから調理した物の方が匂いが気にならない。と
( ..)φ…メモメモ。

☆パックから出して魚焼き網にて、醤油にマツタケの味お吸い物を混ぜてハケで塗りながらじっくり焼くとか?
マツタケの香りとご飯の匂いのどっちが勝つか♪ワラ <> 困った時の名無しさん<>age<>2006/08/29(火) 20:01:32 .net<> ニンニクライスでもダメか?<匂い <> 1<><>2006/08/30(水) 07:23:17 .net<> >>54 ×
なんだかご飯がふにゃふにゃになりました
>>55 ◎
なんでわかったんですか?
>>56 ?
すいません何度やっても崩れてしまってうまく作れませんでした
>>57 △
だめぽです <> 困った時の名無しさん<><>2006/08/30(水) 18:38:08 .net<> ◎ご飯をレンジでチンしてからラップにはさんで薄く伸ばす。
◎オリーブ油をひいたフライパンで軽く焼く。
◎上にピザソースを塗りチーズ、トマト、タマネギ、ベーコンなど好みのトッピングを乗せてオーブントースターなどで焼く(魚焼きグリルでも可‥アルミホイル使用)
★ライスピザの出来上がり〜★

※ピザソースをオタフクソースに変えて仕上げに青のり、マヨネーズかけても美味しいぉ☆ <> 困った時の名無しさん<>age<>2006/08/30(水) 19:10:15 .net<> カレールー使ったドライカレー(カレーチャーハン)

フライパンに多めに油を入れ極弱火でカレールーを油にとかす
少しだけ暖めたご飯を入れ混ぜ味が全体に行き渡ったら火を強め
別に炒めておいた好みの具を混ぜて仕上げる <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/08/30(水) 21:40:53 .net<> 冷やご飯とか残りご飯のアレンジスレと勘違いされてる悪寒 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/08/30(水) 23:11:29 ?2BP(0).net<> というか…もう3週間過ぎてるよな?
<> 困った時の名無しさん<><>2006/08/31(木) 00:42:01 .net<> 晩飯のあまりとまぜてコロッケにしてしまえ。
肉じゃがとかだったらやるしかない <> 1<><>2006/09/02(土) 17:25:33 .net<> >>59 ◎
何回か失敗しましたが最終的にはおいしく作れました
>>60 ○
普通においしかったです
これも焦がしたり何回か失敗しました
>>61
スレが再利用されれば何よりです
>>62
>>39の時点で地獄の3週間は終了しています
スレ立てた責任として出されたアイデアの料理は全部作って評価しています
以前の俺と似た境遇の人がこのスレを利用してくれれば幸いです
>>63 ×
・・・これは結構ひどかったです
ごはんがガリガリのところとグニャグニャなとこの不協和音がなんとも・・・
<> 困った時の名無しさん<><>2006/09/06(水) 20:02:52 .net<> パックご飯を軽くレンジでチンしてからシーフード(エビ、イカ、ホタテなど)とタマネギのミジン切りと一緒に塩胡椒で炒め、仕上げにインスタントコーヒー小さじ一杯と醤油ひとたらし入れて良く混ぜる。
♪コーヒーピラフの出来上がり♪
コーヒーはお好みで増減してください。油はサラダ油でおながいします。 <> 1<><>2006/10/04(水) 18:00:05 .net<> >>65
レスありがとうございます
俺的にかなりのヒットでした
めちゃくちゃうまかったです <> 困った時の名無しさん<><>2006/10/22(日) 18:52:37 .net<> あげ <> 困った時の名無しさん<><>2006/10/22(日) 20:40:33 .net<> あたし>>1みたいな律儀な人と付き合いたい。。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/10/22(日) 21:05:58 .net<> 私も自炊始める前は食べてたけど
確かに変な匂いがして美味しくないよね。
でもここのレシピ試してみたくなった。

レンジでチンのご飯が美味しく食べれるんだったら
普通の米でも美味しく出来るよね。 <> 1<><>2006/10/29(日) 21:30:54 .net<> >>68
ありがとうございます
>>69
このスレを参考にしていただければありがたいです <> 困った時の名無しさん<><>2006/11/02(木) 10:24:50 .net<> 軽くチン♪したご飯をどんぶりに入れ、すし酢を混ぜ、炒り卵とシイタケ煮や山菜とか白身魚やエビなどをお好みで載せて、軽くラップをかけて再びレンジで3〜4分チン♪仕上げにミツバを添えて

「蒸しずし」の出来上がり♪
<> 困った時の名無しさん<><>2006/11/10(金) 17:32:00 .net<> >>68ホント1>>は律儀だね。
あたしも頑張ってオヌヌメ料理研究してみる。
<> 困った時の名無しさん<><>2006/11/18(土) 09:27:15 .net<> コソーリ、新Menu。
「ソースチャーハン」
肉orハム・ソーセージ&ネギとキャベツの刻んだのを炒めて軽く塩コショウする。
レンジでチン♪したごはんを入れて更に炒める。
仕上げにソース(ウスター、中濃、トンカツソースなど)をかけて良く混ぜて出来上がり★

上に目玉焼きとマヨネーズと青ノリをかけると一見お好み焼き…(*^∇^*) <> 1<><>2006/11/18(土) 22:08:51 .net<> >>71 ○
そのままだとちょっとにおいが気になったので
お醤油とお酒入れてみたらおいしかったです
>>72
ありがとうございます
自分で料理とか考えられずに人に頼りっきりで申し訳ないです
>>73 ◎
これはかなりおいしかったです
主力のひとつに出来そうです <> 1<><>2006/11/18(土) 22:09:40 .net<> あ、あと色々と作ってみて気付いたんですけど
ある程度味濃くするとにおいも消えるみたいです
まぁ塩気を多くすると体には悪いかもしれませんが・・・ <> 困った時の名無しさん<><>2006/11/19(日) 23:29:46 .net<> レシピ考えてきたよ〜

水でサッと洗ってからコンソメスープでコトコト煮る。
トマトケチャップかトマト缶を潰して入れてまた少しコトコト。
仕上げに粒コーンをパラパラ投入。

洋風雑炊みたいな感じ。コンソメで米に味を含ませたら臭み消えない?
塩分弱めでもトマト味で薄味でも満足できると思うよ!どうかな? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/11/20(月) 00:10:27 .net<> そんなにいろいろ手をかけるくらいだったら
いっそ米から炊いたほうがいいんでは・・・。
炊飯器無くても、鍋でも米は炊けるよ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/11/20(月) 01:56:58 .net<> >>77
過去レスに鍋炊きの話も出てて本人もチャレンジするって言ってました
なので、とりあえず、手持ちを処分する方法(勿論調理して)キボンの流れ <> 困った時の名無しさん<><>2006/11/20(月) 10:47:48 .net<> 簡単オムライスの作り方教えるぉ〜♪
●レンジでチン♪したごはんにケチャップとバターを混ぜてケンタのチキンをほぐしたのを混ぜて、皿に盛る。
●卵にガーリックと塩、コショウとクリープを混ぜて中火で焼く。
●ほど良く固まってきたら丸いまんまごはんの上にカパッ♪とかぶせてケチャップにタバスコを混ぜたのをかけて出来上がり♪
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/11/20(月) 17:42:15 .net<> >>78
半年以上たってリャ60パック消費済みだと思うけど <> 1<><>2006/11/28(火) 03:53:40 .net<> みなさんれすありがとうございます
>>76 △
味はおいしいんですがやはりチンのご飯だとふやけてしまいました
>>77-78>>80
もう>>1で買いだめした分のご飯は食べきりました
みなさんがわざわざ考えてくれたレシピを放置するのは失礼なので
ちゃんと全部のレシピをチンのご飯で作って評価しています
>>79 ○
ケンタッキー大好きなのでこれはかなり好きな味です <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/12/06(水) 22:05:37 .net<> >>1さん
ホント律儀だなぁ、ファンになるぞ <> 困った時の名無しさん<><>2006/12/13(水) 16:45:42 .net<> パックごはんのパラパラ加減は、焼肉のタレでチャーハンを作るとおいしいよね。

これなら山で遭難しても大丈夫♪(笑) <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/12/13(水) 16:55:07 .net<> 問題はチャーハンを作る火力が、山にあるかどうかだ。 <> 困った時の名無しさん<><>2006/12/16(土) 03:43:29 .net<> パックご飯にツナ乗っけて温める
好みで醤油、出汁、マヨネーズをかけて食べる
<> 1<><>2006/12/22(金) 07:30:15 .net<> >>82
ありがとうございます
律儀というかレシピを考えていただけている感謝の気持ちの表れですよ
>>83-84 ▲
火力が重要ですね
最大の強火だとうまく仕上がりました
>>85 △
まだちょっとにおいが気になりますね
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/02/10(土) 18:59:27 .net<> こんなスレあったのね。
私も一品、ご飯のペペロンチーノ。

●野菜やベーコンなどの具材を予め炒めておく。
●暖めていない状態のパックのご飯をビニール袋に移し、袋の上から手で塊を押しつぶしてぱらぱらにする。
●フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れ、弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。
●ニンニクがキツネ色になったらフライパンにご飯を投入し、絡める。
●塩、胡椒で味を調え、炒めておいた具材を混ぜる。
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/02/12(月) 16:38:03 .net<> 長粒米が使ってあるのは、ウジ虫が混入しててもわからないから? <> 87<>sage<>2007/02/13(火) 10:36:11 .net<> もう一品。
>>87にピザソースかケチャップを混ぜるとチキンライス。
ご飯のナポリタンかもしれない。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/02/15(木) 04:52:28 .net<> パックごはんを拍子切りにしてコンビーフの細切りと一緒に春巻の皮で巻いて 中温の油で揚げ、スイートチリソースをつけて食べると意外にウマー♪ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/02/24(土) 23:38:09 .net<> スレ主どんは電子レンジは持ってるんだろ?

持ってるなら、この辺のレンジ用炊飯器買っといて
今度から米買え。

ttp://www.store-mix.com/ko-bai/category.php?or_id=9&category=35&depth=2 <> 困った時の名無しさん<><>2007/02/25(日) 08:38:58 .net<> 普通にクリームシチューを作り、レンチンしたパックごはんを入れて煮込み、クリームリゾット。
余ったらチーズをのせてオーブントースターで焦げ目をつけてリゾットドリア。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/02/25(日) 19:08:13 .net<> ★おやつ系のレシピ★
パックご飯をレンジであっためて、砂糖を入れてスリコギで こねる。
手頃な大きさに丸めてアンコで包んでオハギ。

小さく丸めて 串にさして 火で焦げ目をつけた物に 醤油、砂糖、水溶き片栗粉でみたらしあんを作り、みたらし団子。 (^o^)v <> 困った時の名無しさん<><>2007/04/17(火) 19:46:18 .net<> コソーリage
パックご飯をチンしてからほぐして、刻みバジルを混ぜ、レタス、ゆでアスパラ、シーフード(…見切品の刺身)などをのせて、好みのドレッシングをかけて、サラダライス〜☆
…洋風生ちらし寿司とも言う。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/05/09(水) 10:19:03 .net<> ☆簡単焼きカレー☆
・一人用土鍋にチンしたご飯を入れて刻んだベーコンとキャベツをのせて生たまごをかける。
・辛口レトルトカレーをブイヨンで1.5倍にのばして、ご飯の上にかける。
・上にとけるチーズをのせてオーブンで焦げ目がつくまで焼く。

・よ〜く混ぜて 召し上がれ。

※カレードリアより汁気があるのが ミソ♪゙ <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/02(月) 10:50:22 .net<> 好きな味のチャーハンをつくって、おぬぎりにして 小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして
をまぶして 油で揚げて ライスコロッケにしる。
それを耐熱皿にいれ 麻婆豆腐をかけて ピザ用チーズを乗せて
オーブンで焦げ目がつくまで焼くと 
チャーハンコロッケマーボードリア♪ <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/02(月) 11:23:51 .net<> カレールーをかけてスライスチーズを乗せてオーブンで焼いたら
貧乏カレーグラタンの出来上がり。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/09/03(月) 07:12:09 .net<> コソーリ アゲ。

☆ゴハンバーグ。
合挽き肉と、卵と玉ねぎのみじん切りと塩、コショウ、ナツメグと、チンしたご飯を混ぜてよくこねる。
★フライパンで片面焼けたらひっくり返して、ワインを入れて、蓋をして蒸し焼き。
★ケチャップソースをかけて食べる。

※平野レミのレシピで、実父ロックに具材を全部入れてこねる。それからレミパンに敷き詰めて、大きいまんまダイナミックに焼いてたぉ。
<> 困った時の名無しさん<><>2007/10/28(日) 07:54:23 .net<> パックごはんを2センチ幅ぐらいに切って、ゆでキャベツの葉で巻いてトムヤムクン味のスープで煮込む。

トムヤムクン風ライスロールキャベツ〜♪ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/10/30(火) 03:42:28 .net<>


        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: ha-sannjiya ittetee
     /⌒ 丶'   ⌒):::
     / ヽ     / /:::
    / /へ ヘ / /l:::
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<> 困った時の名無しさん<><>2007/11/13(火) 11:08:41 .net<> チンしたパックご飯に鮭フレークと白ゴマと刻んだ大葉とマヨネーズを混ぜて、市販のいなり寿司の揚げに詰めて変わり稲荷ウマ♪ <> <>age<>2007/12/06(木) 19:20:01 .net<> 適当に切ったパックごはんにガーリックと胡椒をかけて、
スライスハムを巻いたら、片栗粉、マヨネーズ、パン粉の順にまぶしてフライパンにて多めの油で揚げ焼き。

とんかつソスーをかけて食べるとウマー♪ <> 困った時の名無しさん<><>2007/12/26(水) 14:55:03 .net<> 全部うまそうだ <> 困った時の名無しさん<><>2007/12/26(水) 16:41:55 .net<> >>79
簡単ウマー♪ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/12/26(水) 17:42:22 .net<> まさかないとは思うけど1って脱酸素剤入れたままチンしてない?
これやっちゃうと飯が臭くなるんだけど。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/12/28(金) 09:08:14 .net<> 炊飯器買って 炊いた方が安上がりじゃ?? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/12/28(金) 09:26:53 .net<> KY <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/12/28(金) 09:49:11 .net<> …ま、残りごはんにでも使えるレシピっしょ? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/12/28(金) 13:39:00 .net<> 勝手に変えるな <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/12/28(金) 13:39:59 .net<> あまったご飯をおいしく食べるスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1061089528/l50 <> 困った時の名無しさん<><>2008/01/05(土) 07:37:18 .net<> ご飯をパックから出して適当に切り、オーブントースターで焼く。
刺身と海苔を巻いてワサビ醤油で食べる。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/11(日) 14:43:21 .net<> dggggddgg




dgsgsgdsd




yreyeryy




dfhdfhdf



vcncvncnv



ryery
<> 困った時の名無しさん<><>2008/05/19(月) 01:34:13 .net<> パックのご飯って体に悪いの? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/09/16(火) 18:26:23 .net<> 事故米乙w <> 困った時の名無しさん<><>2008/10/20(月) 19:28:33 .net<> ・パックのご飯をレンチンしる。
・ご飯に砕いたポテチを混ぜて適当につぶして、平たく丸める。
・バターをひいたフライパンで両面をコンガリ焼く。

☆醤油をチョコッと垂らして、海苔で巻いて喰うとウマー☆ <> 困った時の名無しさん<><>2008/12/11(木) 20:20:46 .net<> 律義な1が消えた… <> 困った時の名無しさん<><>2009/03/23(月) 17:16:27 .net<> 最近パックのご飯よく買うんでage
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/24(火) 13:54:13 .net<> サトウのごはんは結構食えたけど、あれって山行く人がほとんど買ってくらしい。外で食べるとおいしいよね <> 困った時の名無しさん<><>2009/03/24(火) 21:44:50 .net<> >>118
え? わざわざ外で食べるの?


…で、オカズは? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/24(火) 22:03:22 .net<> >>119
軽いからね、お米持って行くとその分水を多く持たないといけないから。煮ないでそのまま食べちゃう。
おかずは缶詰かフリーズドライ食品、そんでインスタントみそ汁で流し込む、日帰りだとジャムパンくらいでもイケるんだけど一泊するとどうしてもごはん食べないと力でないからね <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/27(金) 21:02:47 .net<> 電子レンジで米から御飯が炊けるやつ持ってるよ
ダイソーで100円で売ってます
プラ臭は感じないよ
>>1はなんでパックなんか買ってるの?
あれ古米にアミノ酸を大量添加してふっくらさせてるんだよ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/04/21(火) 22:26:13 .net<> >>121
>あれ古米にアミノ酸を大量添加してふっくらさせてるんだよ

そうなの?
俺は、どうしても成分が気になって仕方なかった。
ごはんって時間がたつと固くなるのに、パックのご飯はどうして状態を保持してるんだろうとか。
どんな添加物が使われてるのか、って。
表記義務の無い添加物って、表記しなくていいからね。

米だって、古米にしろ本当に米なのかどうなのか?
モチを小さくごはん粒状にして詰めてるだけなんじゃないか?とか。
とにかくパックごはんは謎が多いんです。
詳しい人がいたら教えて。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/04/22(水) 00:41:14 .net<> そのアミノ酸の原料は人髪だという話もあるんだが・・・
ぐぐれば出てくる <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/04/22(水) 15:27:54 .net<> どういうキーワードでググれば出てくるんだ? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/05/02(土) 19:18:23 .net<> >>124
What? aho?

”アミノ酸” ”原料” ”人髪” <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/05/02(土) 19:24:56 .net<> >>125

都市伝説を信じてる人なんですね。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/05/09(土) 12:31:33 .net<> >>126
インド人の髪の毛から造ったアミノ酸は主に中国で生産してる。
それを輸入して添加剤として国内で使用しても誰にもわからない。

キミはもう手遅れだねw <> 困った時の名無しさん<><>2009/06/06(土) 22:13:52 .net<> パックごはんをチンして、あったかい内にドレッシングをかけてよく混ぜて冷ます。
刻みレタス、オニオンスライス、見切り品の刺身をのっけてマヨネーズ(細口に出す奴)と一味と白ゴマをかけて食べる。





…ゴマが歯につまる。。。
<> 困った時の名無しさん<><>2009/06/28(日) 00:30:27 .net<> 世界史板の関連スレ

六チンの乱を語る
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1246072639/l50 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 22:52:19 .net<> パックご飯でドリア作るときって
先にご飯加熱しておかないと硬いままになっちゃう? <> 困った時の名無しさん<><>2009/11/19(木) 17:16:49 .net<> >>130

そのままでも良いけど、レンチンして、味付けしてからドリアにすると 更にウマー☆

…と 遅レス <> 困った時の名無しさん<><>2009/11/21(土) 22:56:24 .net<> >>1
こんなに料理する人の家に何故炊飯器がないんだ…?
>>1は手の込んだ料理も全て試している <> 困った時の名無しさん<><>2009/11/22(日) 15:30:08 .net<> >>1
> お一人様1セット限りのヤツを何回も並びなおして60パックも買っちゃったorz
誰もここにつっこんでいないのは何故w <> 困った時の名無しさん<><>2009/11/22(日) 20:10:09 .net<>

…いまさ(ry <> 困った時の名無しさん<><>2009/11/22(日) 21:11:25 .net<> いや 日曜日はつまが逃げてしまうので、

わたしが子供の食事をつくらなくちゃいけないですが

子供2人あいてにとうぜんコンビニ弁当ですよ

お茶もペットボトルの烏龍茶なんですが

お父さんだけ烏龍杯です


やあ さとうのご飯が すすむ すすむ <> 困った時の名無しさん<><>2010/01/06(水) 23:16:39 .net<> ○○○○。○(△△)の電子レンジ 今すぐ使うのやめて下さい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262785022/l50
<> 困った時の名無しさん<><>2010/01/29(金) 04:48:31 .net<> で、くさい臭いを消す方法ってあんの? <> 困った時の名無しさん<><>2010/09/26(日) 15:51:15 .net<> ないよ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/11/01(火) 20:36:58.29 .net<>
パックご飯でもサトウのご飯は別格だぞ、安いのは確かに不味いから、お湯洗いして雑炊とかおじやにしないときついかもね。

まぁ俺はめんどくさいからそのまま食べるけど <> 困った時の名無しさん<><>2011/11/05(土) 03:25:33.33 .net<> >>139
オレもそう思う。たまに100均の食べるとマズッてなる。
ところで上のほうで山に持っていってそのまま食べるってレスがあるんだけど、
レンチンとか、熱通さないで食べて大丈夫なの? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/11/14(月) 13:08:47.65 .net<> しょうゆとマヨネーズかけておいしくいただいた <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/11/22(火) 09:38:14.55 .net<> 納豆ご飯にすれば米の匂いが気にならない <> 困った時の名無しさん<><>2011/11/24(木) 15:16:17.66 .net<> >>142
くさや 追加でw <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/12/13(火) 07:40:56.37 .net<> てすと <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/12/14(水) 08:33:48.52 .net<> 先月まで2年半食い続けたけど、毎日食い始めて2週間も経てば臭いは気にならなくなるよ。
食い始める前は臭いが気色悪くて嫌だったが。

台所大掃除したのでまた炊飯器を使い始めたのよ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/12/22(木) 11:24:19.38 .net<> 納豆かけたら臭いとか全部上書きされるよ <> 困った時の名無しさん<><>2012/02/04(土) 20:45:34.77 .net<>   最近の電子レンジって回らないってマジ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328355064/l50
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/02/05(日) 17:20:06.68 .net<> マルチウザイ <> 困った時の名無しさん<><>2012/02/09(木) 18:18:59.93 .net<> エスニック風チャーハン

ご飯をレンチンしてから、ザク切りセロリと塩辛とともに炒め、ちょこっとカレーパウダーを足して、仕上げに醤油をチロッとたらし、レタスに包んで食べる。 <> 困った時の名無しさん<><>2013/10/04(金) 20:04:37.70 .net<> >大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ <> 困った時の名無しさん<><>2015/07/19(日) 02:50:51.97 .net<> レモン汁を掛けたシラスと大根おろしを載せるウマ〜 <> 困った時の名無しさん<><>2015/07/19(日) 10:57:22.24 .net<> 電子レンジで生米から普通に炊けるんだけどな <> 困った時の名無しさん<>sage<>2015/07/19(日) 21:47:26.28 .net<> 土鍋で炊いたご飯を炊きたての状態で急速冷凍、これが一番だね
どんな高級電気炊飯器より美味しく炊けるし
パックのご飯は常温保存できる非常食としては優秀ではあるが <> 困った時の名無しさん<><>2016/02/28(日) 13:44:43.08 .net<> テーブルマークの5個入りパック <> 困った時の名無しさん<>sage<>2018/04/16(月) 16:27:20.83 .net<> >>151
それたまにやってる
俺以外で居たとは驚きだ <> 高山(青戸6−23−18)の激白=盗聴盗撮犯罪者<><>2020/09/28(月) 14:41:36.48 .net<> 盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子
東京都葛飾区青戸6−26−17

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg
アナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg <> 困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/30(水) 15:15:30.50 .net<> WUT <> 困った時の名無しさん<><>2023/01/23(月) 07:36:42.38 .net<> SBのカレー曜日を掛けて食べる🍛 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2023/01/23(月) 13:11:38.42 .net<> JA全農米穀部( @noricenolife17 )のアカウントがツイートしてた
パックごはんで作る天津飯がうまそうだった <>