困った時の名無しさん<><>04/10/26 12:43:44.net<>
フライ用に買っても結局余ってそれっきり忘れちゃう。
あとは、肉だんごのつなぎくらい…。
でも、よく考えたらパンなんだから、何か応用して調理できないかなー。
そのまま食べてもいいんだけど、ひとひねり欲しいし。
いいアイデアあったら教えてください。
<>パン粉で作れる安ウマ☆レシピおしえて!
困った時の名無しさん<>sage<>04/10/26 13:52:27.net<> 2 <>
困った時の名無しさん<><>04/10/27 12:44:34.net<> 卵と砂糖と牛乳混ぜてフライパンで焼く
オムレツケーキみたいな感じ
お好みではちみつやメープルシロップなどかけると更にウマー
昔の漫画の付録に載ってたレシピだが、おいしいし、簡単なので子供の頃よく
作ってたよ
あ、ポイントは最初にパン粉を牛乳でふやかしておくこと
バニラエッセンスなんかいれると更にウマー
あとはパン粉焼き
パン粉ににんにく、パセリのみじん切り、オリーブオイル、塩少々を混ぜて
お好みの具材の上にのっけてオーブンなりグリルなりオーブントースターなりで焼く
具材はえび、鶏肉、ほたてなど
<>
1<><>04/10/27 20:01:45.net<> 3のひと。ありがとうございます。明日早速ためしてみます!
パン粉粥ぐらいしか思いつかなかったけど、鶏肉なんかだとちょっとリッチになりそう。
はちみつは無いけれど、ジャムならあるからそれでやってみる。
どうもです! <>
困った時の名無しさん<><>04/10/27 22:14:45.net<> パン粉をいい色になるまで炒って、それをスパゲティにかける料理があったような。 <>
困った時の名無しさん<><>04/10/28 00:23:02.net<> 生パン粉の上手い保存方法ってありますか ?
私、一人暮らしなので使い切る前に、カビが生えてきてしまうことしばしばなのです。
具体的にどう保存されているか教えて下さい。 <>
困った時の名無しさん<><>04/10/28 00:47:07.net<> >>1さん
ぼくが子供の頃、母が「しっかりまぜなさい」と言って任されるボウルの中身には、
挽き肉と卵と茶色いスパイスの粉の上に、たっぷりのパン粉がかかっていたものです。
これは「しっかりまぜた」後、母の手の中で楕円形のぽったりした塊にまとめられ、
フライパンの蓋の下で暫らくじいじいと歌うと、美味しいハンバーグに変身していました。
ぼくは、この頃は母を魔法使いだと信じていました。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/10/28 00:55:01.net<> それは肉団子のつなぎっていうんじゃ・・・ <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/10/28 21:48:48.net<> >6
冷凍庫につっこめ <>
困った時の名無しさん<><>04/11/01 01:19:32.net<> >5 パン粉をバターで炒り、かりかりに焼いた細切りベーコンものせましょう! <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/11/01 23:22:52.net<> 牛乳で湿らせて餡子かなんか包んで蒸すか、焼くか、チンしてみれば、、、 <>
困った時の名無しさん<><>04/11/03 00:45:43.net<> パン粉ってどうやって作るんですか? <>
困った時の名無しさん<><>04/11/04 17:56:21.net<> >12
固くなったパンを、おろし金でおろすと
出来ますよ。>パン粉
パンがやわらかい内でも細かくすれば生パン粉に
なるけどこっちは大変。根気がいる作業です。
でも柔らかくて大きい”粉”になるので、
これでフライを揚げれば、ザクザクの衣になります。
そちらが好みでしたら柔らかいパンでどうぞ。
そうでなければ、乾燥させて固くしたパンで
作りましょう。 <>
困った時の名無しさん<><>04/11/05 17:11:39.net<> ミキサーでがーっとやってもOK>パン粉 <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/11/06 15:01:10.net<> むかし、テレショップでセラミックおろし器でパンもおろせるって実演してたよな <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/11/06 21:58:24.net<> 多分2年くらい前に開封したっきり使ってなかったパン粉あったので
3の人のやってみた。
なんか分量おかしかったのか、
しっとりホットケーキというかフレンチトーストというか、
そんな感じのもの出来上がったよ。オムレツケーキではないような。
当方一人暮らしなのでそれが今夜の晩御飯。
でも3の人ありがと!
できたら分量などもまたお願いします <>
1<><>04/11/08 08:49:25.net<> 3のひとの応用で、砂糖をガーリック塩に、牛乳を生クリームにして
モッツァレラチーズとオリーブとそのオイルを具にしてオムレツ風卵焼きにしてみました。
味見ではうまーなんだけど、旦那の昼弁当の頃にはどうだろう?
3のひとのパンケーキもどき、上手く出来ました!ありがと!
ちなみに、こしあんでもいけました!!おためしください! <>
3<><>04/11/08 13:05:04.net<> >16
オムレツケーキって言い方が合ってなかったかも?
ヤマザキのまるごとバナナみたいなの想像しました??
しっとりホットケーキのほうが表現としては合ってるかも スマン
分量はもう長いこと作ってないんで覚えてないんだけど
一人分なら卵は1個が楽ってことで、パン粉が1カップに卵、牛乳は
最初半カップくらいでパン粉を湿らせておいて、卵を加えて、ゆるくなりすぎない
程度に牛乳足してみるってくらいで…
砂糖も甘目が好きなら多くするとか…
全然アバウトだなorz
>1
弁当ってことはご飯のおかずってこと?
だとしたらそれはどうだろう…
これをご飯代わりとして肉料理とかがつくならよさそうだが
大量消費じゃないけど、グラタン焼くときにチーズの上にパン粉を振り掛けると
いい具合に焦げ目つきます
<>
困った時の名無しさん<>sage<>04/11/09 23:57:04.net<> パン粉と砂糖とバターと牛乳だったかな。
混ぜたものに粗くつぶしたバナナを加えて
小さくまとめてトースターで焼いてクッキー。
前に雑誌でみたことあるんだけど。 <>
1<><>04/11/20 20:10:00.net<> お味噌汁の具にしてみた。
パン粉 いっぱい
卵 2個
塩 少々
こしょう 少々
これを練る。すごく練る。
出汁で炊いた後、お味噌、ねぎとさんしょうで
出来上がり。
うまー!
うちでは好評でした! <>
困った時の名無しさん<><>04/12/04 20:47:32.net<> >>20
>出汁で炊いた後、お味噌、ねぎとさんしょうで
>出来上がり。
お味噌とねぎとさんしょうを
練って出して炊いたパン粉の団子(?)みたいなものに
つけて食べるってことでしょうか?
やってみたいので、
お時間ある時に詳しく教えてください。
(料理初心者なので、よくわからないのです、スマソ)
<>
困った時の名無しさん<><>04/12/25 11:39:39.net<> パン粉の賞味期限きれてた・・・。
あんまり持たないんだね。 <>
困った時の名無しさん<><>05/02/19 03:23:12 .net<> もっとなんかないんか <>
困った時の名無しさん<>sage<>05/02/19 19:45:52 .net<> ドーナツ パン粉プディング
パスタ グラタンの上に粉チーズとともに振る
クルトン風にして スープ サラダにトッピング <>
困った時の名無しさん<>sage<>05/02/20 14:42:21 .net<> シチューとかのとろみをつけるのに使える。 <>
困った時の名無しさん<><>05/02/21 03:12:09 .net<> パン粉安くて使えるよね <>
困った時の名無しさん<><>05/02/27 00:05:25 .net<> パン粉の賞味期限まであと1週間!!
何作ろう…。
<>
困った時の名無しさん<><>05/02/27 03:04:59 .net<> >>16
2年前に開封したパン粉は体に良くないんでは?その後体調はどうです?心配です;; <>
困った時の名無しさん<><>05/02/27 03:42:52 .net<> 凍らせてあったんだろうけど、冷凍庫臭そう。 <>
困った時の名無しさん <><>05/02/27 19:07:48 .net<> イギリスのお菓子の本にのってたパン粉で作るチョコレートケーキに
チャレンジしてみたら以外に美味しかったので
これはクッキーもイケルのではとチャレンジしたら成功でした。パン粉クッキー?
バター175g
ブラウンシュガー175g(砂糖でも)
卵一個
牛乳大さじ3
全粒粉175g
小麦粉175g
塩小さじ1/4
同じ本のロックケーキのレシピで本当はベーキングパウダーと
ドライフルーツが入りますが省き粉類をパン粉にして作ってみました。
出来上がりはシャクシャクのかりかりで普通のクッキーより美味しいと好評でした。
ただ私は賞味期限切れのパンをパン粉にして作りました。
<>
16<>sage<>05/03/03 18:17:10 .net<> とっても遅レスですが>>28さん
いたって大丈夫でした(照)
乾燥してるしカビは生えないだろう、大丈夫!と思っております。
まだ2年前のパン粉残ってますので、また材料が揃ってる時に>>3を作ってみます <>
困った時の名無しさん<>sage<>05/03/06 21:54:38 .net<> コンソメキューブを入れて湧かしたお湯に、
パン粉と粉チーズとイタリアンパセリ(無ければパセリの微塵切り)を混ぜたとき卵を投入!
好みで小口ネギで風邪の季節に最適のスープですぞ!
ほっそーいスパゲティ(エンジェルヘアとかバミセリとか言うやつ)
を入れると、小腹のすいたときにもいいよん。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>05/03/06 23:49:25 .net<> 【イタリアンオムレツ】
卵2個に対し、パン粉一握りとミックスベジタブル適量を混ぜ、塩コショウ。
あまり大きくないフライパンにサラダ油とバターを溶かし、卵を流す。
軽く混ぜたら細切りベーコンや輪切りピーマンなどをのせ、パン粉を散らして蓋をして弱火で2〜3分。
表面まで火が通った感じになったら引っ繰り返し、2〜3分焼き色を付ける。
皿に取って8等分に切り、角をカットしたビニール袋2枚に
ケチャップ、マヨネーズをそれぞれ入れて彩りよくかける。
パン粉を散らす時に溶けるチーズや粉チーズを振っても美味しいです。
パン粉というより卵レシピですが…スマソ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>05/03/06 23:52:12 .net<> ↑書き忘れました。
パン粉を入れることで、フワフワになります。 <>
困った時の名無しさん<><>2005/07/29(金) 19:01:13 .net<> イタリアンカツレツ
子牛肉をひたすら叩いてうすっぺらくする。
塩胡椒と小麦粉、卵、パン粉を付け揚げる。
あげる際の油は控えめな量で。揚げ焼きに。
トマトソースを作って打っかける
うまい <>
困った時の名無しさん<><>2005/08/12(金) 07:04:08 .net<> スプーン1本で混ぜるだけ!!
超カンタン!『裏ワザ・さくさくクッキー』
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/cooking2/20050607/01.html
伊東家の裏ワザクッキー
パン粉で作る簡単クッキー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2005/08/12(金) 15:10:16 .net<> ミルファンティ(洋風かき玉汁)
コンソメスープを鍋で煮立たせ、
そこにに卵、パン粉、パセリ、粉チーズをとき合わせた物を入れる。
パン粉でふわっとした感じになる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2005/08/12(金) 15:10:58 .net<> 32で既出だったね。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2005/08/13(土) 01:30:08 .net<> 都内で日清製粉のスーパーバイオレットを置いているスーパーないですかね?
東急ハンズ以外に御存知の店がありましたらおしえてください。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/04/25(火) 17:30:01 .net<> あげ <>
困った時の名無しさん<><>2006/04/26(水) 16:29:06 .net<> しいたけ、ピーマンの肉づめに
上からパン粉をしっかりつけて
パン粉を下になるように焼くと
表面がカリッとした食感になって美味しい。
作りおきして冷凍する時もパン粉が表面に
ついているから袋に詰めやすい。
(焼く前の状態のままで袋に平らに並べて冷凍しています。) <>
困った時の名無しさん<><>2006/04/27(木) 23:04:19 .net<> 適量(多め)のパン粉に卵一個と牛乳小さじ1を入れ混ぜて、マーガリンで焼く。最後に砂糖をかけて食う。
激ウマ。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/04/28(金) 00:51:49 .net<> 牛乳にパン粉とコンソメをブチ込み、
モッタリするまで火にかける。
火を消してからバターを投入すれば、
ベシャメルソースもどきの完成。
ダマもできないから、楽チン。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/05/04(木) 22:43:03 .net<> パン粉のクッキー失敗した。なんかサクサクしない。
むちむちになってしまい、焼きがたりないのかと、
もっと焼いたら固くなるし。
クッキー用に大袋を買っちまったので大量に余っているorz <>
困った時の名無しさん<><>2006/05/17(水) 09:57:35 .net<> >>42 やってみた。おいしかったー、ありがとう! <>
困った時の名無しさん<><>2006/05/17(水) 10:21:00 .net<> バターで空煎りして、パリパリになったやつを
砂糖をかけてチンしたりんごや
アイスにかけて食うと、パイみたいになるぞ。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/06/02(金) 09:02:03 .net<> >43
バターを先に溶かして、弱火でたまねぎ炒めれば
ふつーに作ってもダマにならないよう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/06/02(金) 11:19:31 .net<> >>47
スレタイ嫁 <>
困った時の名無しさん<><>2006/06/02(金) 15:56:35 .net<> ふーん <>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/06/03(土) 23:49:23 .net<> >>17のさらに応用、と言うか家にあるもので作ってみた。
パン粉にオリーブオイル、水を少々吸わせ、チーズと適当に細かく切ったピーマンを混ぜ、
バジル、オレガノ、塩、コショウで味付ける。
さらに卵を混ぜて両面を焼く。
オムレツ(゚д゚)ウマー
ベーコンとか玉葱があればもっと良かったかも <>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/06/25(日) 09:44:26 .net<> 魚のトマト煮に入れると甘みや香ばしさが出てウマイ <>
困った時の名無しさん<><>2006/09/25(月) 06:15:26 .net<> パスタに好きで良く使ってます。
大蒜をオリーブオイルで熱して香りが出てきたら、そこに一握りくらいのパン粉を入れる。
パン粉がきつね色になってきたら、別皿に出しておく。
あとはフツーにペペロンチーノ等を作って、最後に少しのケッパーを入れる。
盛り付けたあと、別皿に取っておいたパン粉をふりかけて、いただく。
ケッパーの風味と、炒めたパン粉の食感が妙に合います。
パスタには季節の野菜等をふんだんに使うとグレードが上がります。
美味しいですよ。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/09/25(月) 09:21:48 .net<> "''‐‐- 、 、
│
--....,,_ . !..ー‐‐−‐
` U 」
_/ │--‐l ′ │ ....---............、
__......− ′ 丶 │
 ̄´ `
..-''j ,,....--‐t ....
..‐′ −'´ !-‐"´ l
__ " ̄丶 、 ....--------
''冖''''''''^^ ̄「 ,,」 、 ゝ 、 」
ゝ、 `‐‐' ̄"´ | '、 '、 |
`- 、 ゝ '、 ! |
`‐、 |、 ! ││
....‐" 、 { ││
/ │ | │ |'''' ̄ ̄ ̄"
i′ ( '、 1 」
-―――――‐" ` ‐ l、
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`゙''''ー........_ ゝ
 ̄''''''′
<>
困った時の名無しさん<><>2006/09/25(月) 15:27:15 .net<> >>3のレシピなんだけど、遠い過去に見て作ったような気がして、すごい懐かしいんだけど!
何の雑誌の付録か覚えてないかな?
すごく気になるっ!! <>
困った時の名無しさん<><>2006/09/25(月) 15:37:30 .net<> パンだから小麦粉の代用だろ?
パン粉を使う意味がない <>
困った時の名無しさん<><>2006/09/25(月) 16:48:56 .net<> グラタンの上にかけて焼くとこんがり色がついて見た目がきれい。
ガイシュツか・・・orz <>
困った時の名無しさん<><>2006/09/26(火) 00:40:09 .net<> ホワイトソース作るとき
パン粉入れますか? <>
困った時の名無しさん<><>2006/09/28(木) 22:40:12 .net<> ↑手抜きなら入れなくていいんじゃない?
とりあえず、ラザニアage <>
困った時の名無しさん<><>2006/09/29(金) 00:03:39 .net<> >>57
普通ホワイトソース自体には入れないと思うけど、
小麦粉が無い時にはパン粉で代用も出来るかも。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/09/29(金) 19:08:25 .net<> 名前忘れたけど
バターと砂糖で作ったキャラメルに、
胡麻やアーモンドなどのナッツを
砕いたやつをまぜて
薄く煎餅みたくするおかしあるんだが
パン粉煎ったやつ混ぜたら
サックリになると思う。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/09/29(金) 22:12:22 .net<> 粗めのパン粉に、牛乳と砂糖を入れて、軽く混ぜて、しばらく置く。
これを焼き固めると、美味い! <>
困った時の名無しさん<><>2006/10/13(金) 10:10:56 .net<> パン粉クッキー昨日作りました。なかなか美味で家族にも好評だった。
次は「アップルケーキ パン粉」でググッって1番目のレシピを試してみようかと。
めっさ美味しそう。ちょうど紅玉の時期だし。
(2番目に出る電力会社のレシピも似てるけどちょっと砂糖大杉ぽい?
ちなみに「パン粉 ケーキ」だとさらに色々でる。)
>>54
まだ見てるかな。3じゃないけど「なかよし」の付録冊子だと思う。
おそらくまだキャンディキャンディ連載中の30年近く前。
たしかマドモアゼルいくこ先生のレシピだったような。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/10/13(金) 10:14:39 .net<> そういや、レシピじゃないけど普通のパイ皮のアップルパイも、
底のパイシートの上に少しパン粉敷いて作ると下がベショベショにならないね。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/10/14(土) 12:43:08 .net<> >63
まじ?
いつもべしょべしょになって困ってたから次焼くときやってみる! <>
62<>sage<>2006/10/27(金) 18:38:05 .net<> 報告です。>>62のパン粉アップルケーキ作ってみて報告。
結果おすすめしません。
パン粉のイースト臭とぱさぱさの歯触りで全然だめぽ。
ただ、自分はやっすいフライスターパン粉、みたいなので作ったから、
美味しいパンの生パン粉で作るとか、最初にバターと牛乳もっとふやして
パン粉を充分しっとりさせてから焼けば美味しかったかもしれない。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/12/20(水) 07:23:00 .net<> フライパンで煎って砂糖を加えて、牛乳をかけて食べる簡易シリアル
同じく煎った物の上にとろけるチーズをのせて、更に電子レンジに入れて簡易ピザ
何てどう? <>
困った時の名無しさん<><>2007/02/24(土) 16:22:27 .net<> あげます!
<>
困った時の名無しさん<><>2007/02/24(土) 22:45:14 .net<> 牛乳をあっためて、パン粉を投入して弱火で煮るとパン粥。
味付けは砂糖か塩コショウかコンソメなど。卵を入れて半熟にして混ぜて喰うのもウマ♪ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2007/02/25(日) 15:33:10 .net<> パン粉「も使う」安ウマ☆レシピ になっちゃうけど。
アップルパイの簡単バージョンで、小さくきったリンゴにパン粉と砂糖を和えて、
パン粉を敷いたパイシートに並べて、上からパイシートをかぶせて焼く、というのがあった。
リンゴを生のまま使えるので楽ちん。 <>
困った時の名無しさん<><>2007/03/30(金) 09:44:51 .net<> 市販のパン粉はショートニングのかたまり
人体に有害
諸外国ではトランス脂肪酸はドシドシ禁じられてる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2007/03/31(土) 23:17:43 .net<> パン粉、いつもミートパイ作る時に使ってる。
パイシートの上にパン粉を敷いて、その上に具を乗せて焼くと
パリパリサクサクのミートパイになる。
普通に焼くと底がベチャ〜っとなるから、パン粉欠かせない。
無い時は普通のパンを切って乗っけてる。 <>
困った時の名無しさん<><>2007/04/29(日) 10:30:34 .net<> この前テレビで
パン粉を牛乳で湿らせてラップの上に伸ばし
肉団子を芯にして包んでレンチン→簡単中華まん
っちゅーのをやってたね <>
困った時の名無しさん<><>2007/04/30(月) 09:56:13 .net<> フライパンで空炒りしながら少し牛乳を入れて水分がなくなったら取出しココアパウダーかけたらリスカのしみチョココーンみたいだよ。ポイントのパン粉のさくさく感を残すこと <>
困った時の名無しさん<>sage<>2007/05/01(火) 02:15:58 .net<>
文化フライ旨いよ
<>
困った時の名無しさん<><>2007/05/05(土) 10:27:12 .net<> 牛乳と卵と砂糖の作った。
なんか、ホットケーキというより、フレンチトーストって感じ。
牛乳が多かったら結構フレンチトーストっぽくなりそう。
ウマーでした。 <>
困った時の名無しさん<><>2007/06/18(月) 10:39:10 .net<> あげ <>
困った時の名無しさん<><>2007/08/14(火) 23:39:12 .net<> http://charge.quote.yahoo.co.jp/q?s=8732&d=v1&k=c3&h=on&z=m&esearch=1 <>
困った時の名無しさん<><>2007/08/15(水) 00:14:54 .net<> メリケン粉をねって耳たぶくらいの硬さにして
伸ばす
それに水つけてパン粉付ける
普通にフライして・・・・・
醤油、砂糖 味醂 酒、 だしの素、水を煮てだしを作る
それでフライしたんをちょい煮る
汁多目で食べたら、美味しいよ <>
困った時の名無しさん<><>2007/10/27(土) 20:10:49 .net<> 他人丼・親子丼にパン粉を入れると、かつ丼味になるお。 <>
困った時の名無しさん<><>2007/11/20(火) 09:26:49 .net<> 牛乳・卵の卵をメレンゲで作ったらフッカフカ <>
困った時の名無しさん<><>2007/11/23(金) 11:26:59 .net<> http://www.trust-foods.com/enjoy/index.html
ココに少し載ってるよ。 <>
困った時の名無しさん<><>2007/11/23(金) 11:58:07 .net<> パンコ、パルメザンチーズ、卵を混ぜ
コンソメスープに入れると美味しいよ。 <>
困った時の名無しさん<><>2007/12/04(火) 15:29:15 .net<> 豆腐ハンバーグのつなぎに使う <>
困った時の名無しさん<><>2008/04/06(日) 20:26:20 .net<> パン粉クッキー作ってみた。
パン粉、砂糖、マーガリン(バターがなかった)、きな粉、牛乳を混ぜただけ。
牛乳で粘度を調節して、手で丸めてつぶす。
あとはオーブントースターで10分くらい焼く。
分量は量ってなくて超適当。超簡単。
きな粉余ってたから入れたけど、ちょっと微妙な味になっちゃったな。
ジャムでも入れたら美味しいかも。まだパン粉余ってるからやろう。
食感は外さくさく中しっとりで悪くないよ。 <>
困った時の名無しさん<><>2008/04/28(月) 01:02:50 .net<> じゃがいもと豚挽き肉のパン粉焼き
1、じゃがいもを茹でてつぶす。
2、フライパンにバターを熱して挽き肉(豚以外も可)を炒め、塩こしょうをふり、玉葱も加えて炒め合わせ、1と少量の牛乳を加えて水気を飛ばすように煮る。
3、グラタン皿に2を入れパン粉と油を合わせたものをふり、バターをちぎってちらし、オーブンで焼く。
コロッケみたいな感じ。 <>
困った時の名無しさん<><>2008/05/02(金) 05:16:25 .net<> ゼミのメンバーでうちで宅飲みしてて、飲み終わってゴロゴロしてる時に腹へったと言ったらある女の子が何か作ると言ってくれた。
残念ながらうちの冷蔵庫には卵と牛乳あと昔彼女が来たときにハンバーグ作った残りのパン粉くらいしかなくて…
卵焼きでも作ってくれるのかな〜と思ってたら、フレンチトーストが出てきた。
え?パンは朝全部食ったはずなんだけど…と思ってたらなんとパン粉に卵と牛乳ひたして焼いたんだと。
それが今まで食べたことないうまー(゚Д゚)なフレンチトーストでさ。
張り切って材料買い込んで来た割には外が焦げてるくせに中は生焼けのハンバーグ作った彼女より、その彼女が残したパン粉でこんなにうまいフレンチトースト作ってしまうその子みたいな子と結婚したいと本気で思った。
このスレ発見して思わず書きこんじゃったよ。
女の子よ、彼氏の家でパン粉発見したら迷わずフレンチトーストだ。 <>
困った時の名無しさん<><>2008/05/04(日) 06:30:00 .net<> マグカップにパン粉と牛乳(もったりするくらい)入れて
味付けしてレンジで3、4分チン。蒸しパンもどき。
私はパンに塗るピーナツホイップを混ぜて作った。 <>
困った時の名無しさん<><>2008/05/04(日) 17:58:06 .net<> >>75と>>86が同じ物かな
試してみよう <>
困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/04(日) 21:30:14 .net<> 少量のごま油で炒めといて天カスがわりにしてる <>
困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/08(木) 08:55:25 .net<> クックパッドの肉なし豆腐ハンバーグ作った。
ウマーとはいえないが、まあそこそこ。 <>
困った時の名無しさん<><>2008/05/12(月) 13:54:51 .net<> 目玉焼きのフライ。
1 フライパンに油をひいて、そこにパン粉をパラパラと敷く。
2 敷いたパン粉の上に卵を落とす。(目玉焼きを焼く感じで)
3 卵が固まりかけてきたら卵の上全体にパン粉をパラパラかける。
4 ひっくり返してこんがり焼く。ソースをかける。
普通の目玉焼きと一味ちがって、ウマ。
<>
困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/12(月) 14:14:16 .net<> >>91
おいしそおおおお <>
困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/13(火) 00:29:16 .net<> クネドリーキ
パン粉 1.5カップ
小麦粉(強力粉) 1.5カップ
ドライイースト 小さじ2
卵 2個
砂糖 小さじ1
牛乳 280cc〜300cc
(パン粉がドライか生かで量が変る。生パン粉なら280ccドライなら300cc)
塩 少々
食パン 6枚切りなら2枚 8枚切りなら3枚
温めた牛乳50ccに砂糖小さじ1入れ、ドライイーストを入れて10分発酵させる。
そこにパン粉と残りの小麦粉と卵と温めた牛乳と塩を入れて混ぜる。
1p角切りにしたパンを混ぜたら一塊にしてラップをして30分寝かせる。
4つに切って円柱形にして更に20分寝かせる。
大き目の鍋に湯を沸かし、塩を加えて沸騰させる。
そこへ円柱形の生地を入れ20分茹でる(時々上下を入れ替えるようにして)
1p幅に切り、蒸気を飛ばして出来上がり。
各家庭で作り方が色々あるチェコの茹でパン。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2008/06/02(月) 20:07:27 .net<> テレビでやってたパン粉ピザを試してみたら美味かった
パン粉…300g
卵…1個
牛乳…大さじ3
塩こしょう…少々
こねるように混ぜて
フライパンに生地を薄く伸ばして両面焼くだけ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2008/10/23(木) 22:30:46 .net<> >>86
前の彼女を悪く言わなければ良いレスだった……
と思ったがガイシュツレシピしかも無意味な長文
以上のことから、人の話を聴かない上に注意力がなくおまけに説教臭いオッサンじみた性格が読み取れる <>
困った時の名無しさん<><>2008/11/22(土) 09:14:57 .net<> パン粉一杯買っておくと
便利だね <>
困った時の名無しさん<><>2008/12/12(金) 15:23:02 .net<> 溶かしたチョコにタップリ混ぜて、オーブンシートの上に乗せる。
冷蔵庫で冷やし固める。
ザクザクでうまい。
手間じゃなければパン粉を乾煎りすればなお良し。 <>
困った時の名無しさん<><>2008/12/18(木) 07:02:34 .net<> パン粉をオリーブオイルとにんにくでカリカリに炒めて、塩胡椒で味付け。
ゆでたカリフラワーを和えたらパセリ散らす!
ハンバーグの時、余ったパン粉で添え物作れば無駄がないかな?と思ったレシピ。
メインにするなら、パン粉を炒める前に、ベーコン入れるとそれなりになる! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2008/12/22(月) 06:16:56 .net<> 【黄金】こがね粉【比率】
国産小麦粉と国産米粉を、品種も含め黄金比率でブレンドした
「こがね粉」と呼ばれる製粉が、高級製パン業者の一部に爆発的な人気を得ている。
当然ながらどの品種をどういった比率と言うのは、公開されていない。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/okome/1229725163/ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2008/12/22(月) 11:29:48 .net<> 美味しいパン粉に小麦粉ちょっと振り入れて、砂糖ひとつまみ加えて(旨味になる)
水でしめらせてフライパンでバター焼きすると、周りがカリッと香ばしくてウマーー <>
困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/13(金) 23:56:33 .net<> パン粉を皿に入れてオーブントースターで焦げ目が付くまで焼く。
焼けたら白砂糖を混ぜて食う。 <>
困った時の名無しさん<><>2009/04/25(土) 07:15:08 .net<> 前に出てたパン粉フレンチトースト作った!
夜のうちに浸して冷蔵庫に入れといて朝焼いたんだけど、めちゃウマーだった!!
食パンで作るよりよく染み込むし表面はカリカリになった
メープルシロップかけました。
また作ろう。 <>
困った時の名無しさん<><>2009/05/05(火) 08:26:31 .net<> 本に出てたパン粉クッキーのレシピ
パン粉125g、薄力粉25g、レーズン90g、卵90g、バター50g、砂糖30g
さっくり混ぜて180℃10分。
意外とサクサクして美味です。 <>
困った時の名無しさん<><>2009/05/06(水) 06:55:26 .net<> >>91 のパン粉目玉焼き、もやしも入れてみました。
ソースかけてジャンクな味でおいしかったです。
卵割り入れる前に味見したら(もやしのパン粉いため)
それはそれでジャンクな味でおいしかったです!
15時間の就労の末、買えた物が卵だけなんてちょっとササクレてたけど
おいしいもの食べられて感謝。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2009/05/28(木) 13:47:19 .net<> 離乳食 <>
困った時の名無しさん<><>2009/08/02(日) 18:27:32 .net<> 同居人が間違えて一キロ入りのパン粉を買って来た
このスレ見て頑張ろう…
もっとレシピがあったら教えて欲しいage <>
困った時の名無しさん<><>2009/08/06(木) 22:42:46 .net<> めんつゆとマヨ混ぜたものにパン粉を加えて混ぜる。普通にうまい。 <>
困った時の名無しさん<><>2009/08/08(土) 11:51:56 .net<> インスタントポタージュ(セブンイレブンのじゃがいものがいい)を溶いて、
パン粉入れてボッタリさせる。冷凍コーンとか入れる。バター等で味付ける。
ご飯すこし入れて粉チーズかけてトースターで焦がすとドリアみたくなる。
焼かなくても食べられる。
ほんとのホワイトソースほどなめらかじゃないけどコーンとかご飯が入ってて腹減ってればあんまり気になんない。 <>
困った時の名無しさん<><>2009/08/08(土) 16:02:54 .net<> ミルクチョコ100g
生クリーム100cc
好きなナッツ類30g
パン粉70g
1.生クリームをパン粉に入れてよく混ぜる
2.チョコレートを耐熱容器に入れてレンジで1分半加熱
3.2に1を混ぜてナッツ類も混ぜる
4.紙やステンレスなどの四角い焼き型か天板にできたものを流し込み
オーブントースターか魚焼きグリルで5分約
5.10分蒸らしてあら熱が取れたら冷蔵庫に入れてよく冷やす
6.冷えたら好きな形にカットしてなんちゃってチョコブラウニー完成 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2009/08/26(水) 17:42:56 .net<> 3ヶ月前のパン粉って大丈夫?封切ってないの五個もある(>_<)よく焼いたら食べれるかな? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 08:52:04 .net<> ↑ですが5ヶ月前のパン粉も一個混ざってて今食べちゃいました(>_<)
味は全く問題なかったです。このまま腹痛が来なければ良いのですが… <>
困った時の名無しさん<>sage<>2009/08/28(金) 14:36:47 .net<> パン粉と湯煎して溶かしたチョコレートをボールで混ぜ合わせて一個ずつ丸めてラップして冷やしたら上手かった!
やってみて。 <>
困った時の名無しさん<><>2009/09/12(土) 20:51:20 .net<> >>89
イイ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 11:31:34 .net<> >>86
いい話じゃねーか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2010/01/11(月) 00:13:54 .net<> >>110
http://www.ntv.co.jp/one-mans/marron/20080513.html <>
困った時の名無しさん<>sage<>2010/02/19(金) 02:52:44 .net<> >>91がめちゃくちゃうまい <>
困った時の名無しさん<><>2010/03/25(木) 16:00:28 .net<> パン粉を熱したフライパンに一面にひく→水分飛ばす感じでパン粉が茶色っぽくなったら上白糖を好きなだけ(小さじ3ぐらいが好ましい)→バターをいれてなじませる・・・完
これ食ってみ?味的にはラスクかなw
おじりなるだお <>
困った時の名無しさん<>sage<>2010/05/01(土) 09:50:17 .net<> 卵1 パン粉 大匙18 砂糖 大匙2
でフレンチトースト焼いてみたけどあまり甘くなかった… <>
困った時の名無しさん<><>2010/05/02(日) 09:34:02 .net<> 2006年賞味期限切れのパン粉発掘
ずっと冷蔵庫に放置してたし
蠢く虫もいないようなので
今から使ってみる… <>
困った時の名無しさん<><>2010/05/08(土) 13:47:05 .net<> 私はハンバーグとかあと
エビフライとかコロッケ。
まぁ揚げ物パーティーだ!! <>
困った時の名無しさん<><>2012/02/06(月) 12:26:07.32 .net<> パン粉って買う時は一袋で大量だし、揚物はなかなか出来なかったりするんで溜まり易いんだよな。 <>
困った時の名無しさん<><>2012/02/06(月) 12:34:25.30 .net<> そこで、たまたま動画で見つけた大ヒットスーパー簡単レシピ。
ビールのつまみに結構ヘビロテです。
”竹輪のガーリックバター炒め!!”
縦に二つ、横3等分ほどに切った竹輪
バター(マーガリン)+おろしにんにくで炒め、塩コショウ。
パン粉ふりかけ更にカラっと炒め、パセリか青海苔ふりかけ出来上がり。
磯部揚げより簡単で、それ以上の旨さ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2012/04/04(水) 17:57:48.63 .net<> >>91の目玉焼きのフライが最高に美味しかったw
卵好き、フライ好きで、めんどくさがりの自分にぴったりw <>
困った時の名無しさん<>sage<>2012/05/15(火) 19:31:38.25 .net<> 目玉焼きは片面焼き半熟コショウ派だったけど>>91んまいね
しばらく両面固焼きソースにはまりそう
ハンバーガーにはさんである卵みたいな味 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2012/05/16(水) 09:20:53.49 .net<> このスレ見つけてよかったわ。
>>91
自分も目玉焼きフライ作った。手軽で美味しかった。
油で焼けたパン粉がめっちゃうまいんだなあって再認識した。
パン粉のフレンチトーストも作った。これも気に入った。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2012/05/27(日) 19:49:36.21 .net<> フレンチトースト作った。一味違うホットケーキみたいな感じでモチモチしてて美味かった。
けどあんまり甘くならんかったからハチミツかけて食った。
砂糖抜いてケチャップとかで食べたらお好み焼きもどきでイケるかもしらん <>
困った時の名無しさん<><>2012/09/19(水) 10:34:28.15 .net<> 最近はロ−100で豚ロースが100円で並んでる
手軽にとんかつ <>
困った時の名無しさん<><>2013/03/28(木) 15:50:54.60 .net<> 全粒粉入りパン粉っつ〜のを買って来た。さてどうしたもんか。 <>
困った時の名無しさん<><>2013/04/16(火) 21:39:13.96 .net<> ホットケーキに少し混ぜて使っちゃうか <>
困った時の名無しさん<>sage<>2013/04/18(木) 06:17:37.66 .net<> パン粉はパンから作るから余らした事ないなぁ <>
困った時の名無しさん<><>2013/10/22(火) 23:50:55.05 .net<> 2012/07/03で2013/05/28安立直一☆富永龍太郎一根哲也!! <>
困った時の名無しさん<><>2015/08/15(土) 17:17:26.41 .net<> ぺヤング焼きそばにコロッケ色になったパン粉を絡ます <>
困った時の名無しさん<><>2016/01/10(日) 19:57:49.33 .net<> >>91
これ美味しそう!! <>
困った時の名無しさん<><>2016/12/06(火) 17:43:13.61 .net<> 富永龍太郎安立直一一根哲也田中実一綾乃彩
稀勢の里豪栄道若花田舞の海千代大海旭鷲山旭富士旭日松福の花大鵬柏戸魁輝千代丸水戸泉益荒雄大翔山若翔洋
2016/09/25、2016/09/27、2016/09/15、2016/09/08、1969/09/15、1983/07/03、1980/12/08、1941/08/13、1989/08/16 <>
困った時の名無しさん<><>2016/12/27(火) 00:27:26.17 .net<> >>91
黄身割れないの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2016/12/28(水) 21:13:13.92 .net<> 既出だったら悪い
1パン粉をミキサーにかけて粉にする
2粉にしたパン粉にバター、砂糖を混ぜる
3型抜きしてオーブンで焼く
これでクッキーができるよ
簡単で美味しいよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/04/03(金) 14:40:44.37 .net<> APL <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/07/04(土) 21:40:03 .net<> PTA <>
困った時の名無しさん<><>2020/09/12(土) 13:50:18.58 .net<> 小倉君 小倉人を名乗るも地元の魚を知らずに馬鹿にされた自称業界紙記者
新橋君 なぜか小倉君と同じ新橋のハナマサの弁当を食べたキャラ
北海道 ワイは北海道人やけど大阪が羨ましいと抜かす大阪賛美キャラ
菓子屋 従五位の登場で意気消沈しちゃった自称正七位下の菓子屋
酒通君 全国の酒をリスペクトと言いつつ東京の酒を叩く別名「軟水馬鹿」
爆盛君 東京には爆盛りラーメンしかないかのように言い張るいつもの名無し
蕾親父 人類学スレで埴原コピペに完敗したエベンキ頭狂蝦夷連呼馬鹿
脳減爺 捏造ノーベル賞コピペと捏造現代・ポスト合同調査コピペが大好物
藤浪爺 世界の大谷サンを清原、桑田、金子以下と馬鹿にしたメクラのホモ
尻泥棒 男子便所の床に這いつくばって桑田の尻のホクロを数えたゴキブリ人間
近畿猿 青森山田の名前を使って流経、市船、前育、東福岡を叩くキャラ
朴虎吉 大分一番の挑発に釣られてIPを晒した東大阪のやらかしコテ <>
困った時の名無しさん<><>2023/01/24(火) 05:37:33.66 .net<> 高野豆腐に塗してあげる <>