困った時の名無しさん<><>03/10/19 00:13.net<> いけてる夜食のレシピってないかな?
コンビニで材料調達できるもんなら、なお可! <>【簡単】お夜食のレシピ【迅速】 困った時の名無しさん<>sage<>03/10/19 00:15.net<> 2get <> 1<><>03/10/19 00:16.net<> まず漏れから…

力ラーメン
作り方
カップラーメンに切り餅入れてお湯をそそぐだけ。
3分経つとお餅が柔らかくなって力ラーメンのできあがり! <> 1<><>03/10/19 00:20.net<> 納豆パン

作り方
納豆にマヨネーズ入れて200回コネル。
マーガリンを塗った食パン2枚に納豆をはさむ。
焦げ目がつくまでオーブンで焼いてできあがり。
<> 困った時の名無しさん<>sage<>03/10/19 02:03.net<> >>3-4 太るぞ <> 困った時の名無しさん<><>03/10/19 09:34.net<> こないだ友人から聞いてやってみたんだが、
あったかいご飯にバターと醤油をまぜて食べたら、
割と美味かったな。


あーあ。単なる一人暮らし大学生の貧乏食さ・・・スマソ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>03/10/21 14:04.net<> >>6
うちのおばあちゃんの憧れの食べ物だったらしい(注:戦後) <> 1<><>03/10/27 00:03.net<> カップスープにとろけるチーズを入れる。
結構うまいよ。 <> わむて ◆wamuteW7DE <><>03/10/27 00:19.net<> http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005GT5P.09.LZZZZZZZ.jpg <> 困った時の名無しさん<><>03/10/28 15:10.net<> >6
青海苔かけるとさらによいかも <> 困った時の名無しさん<><>03/11/11 22:47.net<>       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ〜♪
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ〜♪
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら〜♪
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ〜♪
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ〜♪
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ〜♪
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
<> 困った時の名無しさん<>sage<>03/11/11 22:59.net<> 食パンにバター塗って砂糖ふってトースターへ。
って普通か・ <> 紙コック
◆/BoUT3KE6w <>sage<>04/09/07 01:17.net<> スバゲティをゆでて、バターとゆかりを混ぜる。


うどん、ソバに掛ける七味唐辛子をラー油に変えてみる。


…とかか? <> 困った時の名無しさん<><>04/09/24 23:35:29.net<> 保守がてらage.
専ブラ以外で見た人に、上に来た11があったら、ちょっと楽しいかも。

ナン 肉まん 中華麺 納豆  が冷蔵庫にある。
夜食で酒のツマミとして食べるにはどれが吉か。うーん……
アボガドと納豆は試してみて好きじゃなかったな。
中華麺のは、具を作るの、今からじゃ面倒だな。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>04/09/25 01:05:16.net<> アボガドと納豆じゃ美味しくないでしょ <> 困った時の名無しさん<><>04/09/25 01:08:35.net<> アボガドうまい
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1059767966/
大絶賛されてる。苦手、というレスもあるから、
好みが分かれるレシピかと。 <> 困った時の名無しさん<><>04/09/25 01:17:59.net<> 美味しくないでしょ <> 困った時の名無しさん<>sage<>04/09/26 00:22:13.net<> >>15
はアボガドじゃなくてアボカドだと言いたかったのでは?
アボガドは弁護士… <> 困った時の名無しさん<>age<>2005/05/14(土) 17:56:35 .net<> 体に悪いと知りつつ・・夜更かししてると小腹が空きますねえ。
負担のかからない食べ物なんだろー <> 困った時の名無しさん<><>2005/05/14(土) 18:48:14 .net<> >>19
オニギリ <> 困った時の名無しさん<><>2005/05/14(土) 21:21:58 .net<> >>19
おじや、煮込みうどん、ココア+ダイジェスティブビスケット
野菜スープ+パン <> 困った時の名無しさん<><>2005/09/13(火) 01:35:30 .net<> 冷蔵庫にあったものを、てきとーに作って食べてます <> 困った時の名無しさん<><>2005/09/16(金) 19:40:47 .net<> からーめんってなあに?
辛いの? <> 困った時の名無しさん<><>2005/09/16(金) 21:42:55 .net<> 恥ずかしいんですけどサツマイモとジャガイモのふかし方教えてください <> 困った時の名無しさん<><>2005/09/16(金) 23:18:28 .net<> サツマイモとジャガイモを両手に持ってサウナで2時間待ちます。 <> 困った時の名無しさん<><>2005/09/17(土) 09:26:13 .net<> 何でこんなことでツボってるのか分かんないけど
>>25に凄く笑ってしまいましたw
<> 困った時の名無しさん<><>2005/09/17(土) 15:22:09 .net<> www <> 困った時の名無しさん<><>2005/09/17(土) 15:24:12 .net<> >>26に萌えましたwww <> 困った時の名無しさん<><>2005/09/18(日) 09:25:00 .net<> >>25想像してワロタw <> 困った時の名無しさん<><>2005/09/18(日) 09:26:56 .net<> >>24一番早いのは一口大に切って皿でラップしてチン <> 困った時の名無しさん<>sage<>2005/09/18(日) 22:02:38 .net<> >>30
優しいな <> 困った時の名無しさん<>sage<>2005/09/18(日) 22:03:54 .net<> >>23
ヒント:もち <> 困った時の名無しさん<>sage<>2005/09/27(火) 00:06:18 .net<> >>23の天然さ萌え
ラーメン→うどんに変えてみ。 <> 困った時の名無しさん<><>2005/10/25(火) 18:33:45 .net<> からーめんじゃなくて
ちかららーめん <> 困った時の名無しさん<><>2005/11/07(月) 23:20:11 .net<> みーとそーすどりあっぽいもの。メシにバターをからめる。バターでいためるのがベストだがめんどければからめるだけ。耐熱皿にいれて缶のミートソースをぶっかけチーズと粉チーズぶっかけオーブントースターで焼く。だいたいチーズが溶けてぐつぐつしてきたら食い頃 <> 困った時の名無しさん<><>2005/11/08(火) 00:10:21 .net<> チーズonチーズかよ <> 困った時の名無しさん<><>2005/11/08(火) 02:56:37 .net<> 皿にもち置いてチーズかける
レンジでチン
醤油&千切ったのりかけて混ぜる

(°∀°)=3ウマー! <> 困った時の名無しさん<><>2005/11/08(火) 03:14:57 .net<> 好きな具のおにぎり買ってきてお茶漬け。
面倒じゃなければ焼きおにぎりにするのもイイし、
お茶じゃなくカップスープの素でも上手いよ!
<> 困った時の名無しさん<><>2005/11/10(木) 15:26:52 .net<> 以前テレビで見た、夜食メニュー。
豆乳200tと卵1個をよく混ぜる。
3分前後レンジでチン。
めんつゆをかける。
茶碗蒸し風でウマー。 <> 困ったときの名無しさん<>sage<>2005/11/30(水) 00:26:11 .net<> 学校で貰ったプリントには讃岐うどん+卵がいいんだとか。
讃岐うどん作り方シラネ('A`)
とぃぅ訳で今卵をぐらぐらと茹でている。そのまま食う。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2005/12/01(木) 16:16:55 .net<> 千切りにしたピーマンとニンジンを
輪切りにしたウインナーと炒める。
味付は塩・コショウで
結構簡単で野菜もとれてウマ− <> 困った時の名無しさん<>sage<>2005/12/09(金) 15:35:00 .net<> バター餅

・フライパンを温めバターを入れる
・バターが半分くらいとけたら、餅をフライパンへ
・中火でふたをして焼く
・焦げ目が両面について餅がやわらかくなったらOK
・醤油をチョロリとかけて食べる <> 困った時の名無しさん<><>2006/02/13(月) 04:08:48 .net<> 納豆腐

納豆と豆腐をグジャグジャにして食うとウマイ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/02/13(月) 08:59:45 .net<> メロン餅

薄力粉20g、バター20g、砂糖・塩・味の素ひとつまみ、
醤油小さじいっぱい、をスプーンで練る。

一つにまとまったらスプーンで餅に5mmほどの厚さに塗り、
普通に焼く。

しょうゆ味のメロンパンって感じでうまいぜ <> 困った時の名無しさん<>sage <>2006/02/17(金) 18:15:18 ? .net<> 白菜を煮て(水のみ。だしの素いれても可)

ポン酢でたべるのはいけるよ。
すっぱいのが苦手なら、生卵をといてポン酢に混ぜるといいかも <> 困った時の名無しさん<><>2006/02/20(月) 00:18:31 .net<> 缶コーヒー(ミルク多め)に玉子を混ぜて 食パンを 浸し、バターをしいたフライパンで焼く。 コーヒー味のフレンチトーストの出来上がり♪ <> 困った時の名無しさん<><>2006/02/22(水) 13:30:13 .net<> >>44
貴様っ・・・釣りなのか?!
まさか釣りなのか??!


ちょっと美味しそうと思ってしまった俺はどうしたらいいんだっ・・・! <> 困った時の名無しさん<><>2006/02/22(水) 15:20:54 .net<> 茹でたうどんの上に、種を取って叩いた梅干しと鰹節を載せ
醤油をさっとかけて少なめにお湯を注ぐ。
あれば刻み葱を散らして出来上がり。 <> 困った時の名無しさん<><>2006/02/22(水) 15:22:12 .net<> ごはん1杯に小麦粉を入れもっちりと練る。そこへダシ醤油小匙1杯と塩胡椒と
中濃ソース大匙2くらい入れ、その中に乾燥小エビをパラパラ入れ、サツマアゲ
3センチくらいに切ったのを少々入れ、赤色の紅しょうがも少々入れ練る。
フライパンに油敷きホットケーキのよう円く平にし中央を凹ませ、生卵を落とし
お好み焼きのように焼き、皿に盛ってソース、マヨネーズを掛け青海苔散らす。
簡単でおいしいです。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/02/22(水) 15:30:51 .net<> 読みにくい <> 困った時の名無しさん<><>2006/02/22(水) 15:44:53 .net<> <<49
でも、おいしそう! <> 困った時の名無しさん<><>2006/02/26(日) 00:53:16 .net<> 夜食だし、太らなそうなものがいいなあ。
白菜煮は行けそうだ。
<> 困った時の名無しさん<><>2006/02/26(日) 01:34:56 .net<> もやし軽く茹でてポン酢だとさっぱりで夜食に美味しい♪
ガイシュツだったらごめん <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/02/26(日) 09:34:02 .net<> >>47
釣ってねーってばよぅ

うめいから食ってみれ <> 呑んべぇさん<><>2006/02/26(日) 14:04:50 .net<> 53とかぶるかもしれないけど
オレはもやしの上に豚バラのスライスをのせて
日本酒をたらしてラップでチンして喰う。
ポン酢が一番さ! <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/02/26(日) 21:59:01 .net<> >>44のどこにメロンパンの要素があるのかわからん…。
むしろみたらし団子風なんじゃないのか? <> 困った時の名無しさん<><>2006/02/28(火) 17:56:55 .net<> >>49
やってみました!!
マジうまい
サイコー(=^0^=) <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/02/28(火) 19:53:53 .net<> >>56
味の素と醤油を抜いたらメロン生地なのだ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/03/03(金) 19:36:22 .net<> 豚肉の味噌漬けの残り味噌と、ひき肉を炒めた簡単豚みそが、我が家の定番作り置き。
それをご飯に乗せて、熱々のインスタントのワカメスープや、しじみスープをかける。
あっさりスープ茶漬けだけど、豚味噌が満足感を与えてくれる。ご飯少なめでも大丈夫。
ちなみに豚味噌は素麺や素うどんに入れてもウマーだよ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/03/04(土) 01:40:29 .net<> 豚みそ美味そう <> 困った時の名無しさん<><>2006/06/27(火) 23:24:17 .net<> もっと知りたいage <> 困った時の名無しさん<>sag<>2006/08/13(日) 03:52:45 .net<> 食パンをぺちゃんこにして
その上に米のりチーズソーセージをのせ
くるくると巻いていく。最後のところで
つなげてそのままトースターでこげめがつくまで
焼く。 <> 困った時の名無しさん<><>2006/08/13(日) 18:12:54 .net<> もやしネタかぶって申し訳ないが。
もやしラップしてレンジでちんして、細切り塩昆布で和えると旨い。
塩昆布は少なめに。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/08/20(日) 00:51:35 .net<> 普通に冷奴。葱のせて煙立たせたごま油をかけるだけ。
ただしその直前に塩をかけておくのが唯一にして絶大なポイント。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/09/12(火) 05:43:36 .net<> 胡瓜小口切りにし、乾燥わかめを戻し、寿司酢と唐辛子でピリ辛酢の物
ついさっき大量に作ってテスト勉強の夜食にしてた。辛さが眠気をやつけます。 <> 困った時の名無しさん<><>2006/10/01(日) 23:01:26 .net<> >>39
つくってみました。マジウマ-
中は絹というよりも木綿のようなボコボコな出来上がりでしたが味には問題なし!
常食しそうですw <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/10/14(土) 23:56:50 .net<> コンビニで売ってるブロックアイスに(アイスコーナーにある奴)
炭酸ジュースかけるとウマイ!!! <> 困った時の名無しさん<><>2006/10/24(火) 06:42:16 .net<> ご飯に永谷園のお吸物をかけて、お湯を注いでかき回してから食う。
意外と(゚д゚)ウマー
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/10/24(火) 21:47:10 .net<> 鍋に昆布を1枚敷いて水を1カップ程度入れる。
火に掛けてしばらくしたらだし汁を醤油で割る感覚で
醤油、さとうをお好みの量入れる。
そこに油抜きした厚揚げとまいたけ、豆もやしを入れて鍋に蓋をして
火力を弱めてしばらく放置する。
うまいのでおすすめ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/10/30(月) 22:19:54 .net<> カンタンにんにくチャーハン

@鍋にスライスにんにくと、刻んだニラかネギをいれる
A水を少し入れ、軽く煮る
B食用油を少々と、残り物のご飯を入れ炒める
Cこしょう・しょうゆお好みで。最後に塩を一つまみふりかければできあがり
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/10/30(月) 22:23:36 .net<> 補足

スライスにんにくは、冷凍物が業務スーパー等で売ってる
あまりにお買い得で、去年買ったのがまだ減らないw <> 困った時の名無しさん<>期待age<>2006/11/04(土) 16:28:11 .net<> ・梅干し
・とろろ昆布
・鰹節
・ねぎ
・醤油

を適量入れてお湯を注ぐととろろの吸い物っぽくなる。
とろろ好きな人はオヌヌメ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2006/12/05(火) 00:52:09 .net<> 長芋を0.8mm程の輪切りにしてフライパンでバター炒め。
両面じっくりこんがりやくとウママママだよ。
最後に醤油をじゅっとかける。

好みでコショウ・かつぶし、ネギなどトッピング <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/04(木) 05:04:47 .net<> 冷凍うどんを水にくぐらせあつくなるまでレンジでチン
ネギ、鰹節、卵をのせ醤油で味付けしたらかまたまうどんの出来上がり <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/04(木) 05:09:00 .net<> 冷凍うどんを水にくぐらせあつくなるまでレンジでチン
ネギ、鰹節、卵をのせ醤油で味付けしたらかまたまうどんの出来上がり <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/04(木) 17:12:00 .net<> 冷凍うどんを水にくぐらせあつくなるまでレンジでチン
ネギ、鰹節、卵をのせ醤油で味付けしたらかまたまうどんの出来上がり

<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/10(水) 01:53:02 .net<> 冷凍うどんを水にくぐらせあつくなるまでレンジでチン
ネギ、鰹節、卵をのせ醤油で味付けしたらかまたまうどんの出来上がり
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/10(水) 01:53:44 .net<> 板移転してたのかよ・・・
こんなに長いあいだ気づかなかった・・・ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/14(日) 01:32:51 .net<> 連投わろすw <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/15(月) 07:56:44 .net<> 薄切りベーコンを味付けのりくらいの大きさに切る。
ご飯を盛る。
マヨネーズをご飯の食べる部分に少しだけのせる。
ベーコンでできるだけご飯をたくさん巻いて食べる。↓
テラウマス!!!!!

ベーコンは生が基本ですが火を通してもいいです。
ちなみに火はいれないほうがウマイと思う。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/15(月) 18:23:19 .net<> ベーコンは焼かないと油がひどくてくえんだろ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/15(月) 19:05:57 .net<> 騙されたと思ってやってみるといいよ。
普通にうまいから。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/01/18(木) 15:35:46 .net<> スパゲッティー茹でる
お湯を切ってお皿に盛る
ツナ缶一個をその上にぶちまける
お好みで大根おろしをかける(なくても美味しい)
しょうゆもお好みでかける
食べる
ウマー <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/01/21(日) 00:34:32 .net<> 固形コンソメまたはうどんスープラーメンスープの素を
水の入った鍋に入れ火にかける。

固形コンソメ・ラーメンスープの場合は
もやし・ニラ・人参・豚肉またはソーセージなどスパイシーな料理に合うものを入れる。

うどんスープの場合はキャベツ・白菜など和風系な材料を適当に入れる。

次に茶碗1杯分ぐらいのご飯を入れる
そして具材に火が通ったら、卵を溶きいれて雑炊風にする。
ダシ取らなくても家にあるものでウマーな雑炊が簡単にしかも結構早くできますよ。

既出だったらすいません>< <> 困った時の名無しさん<><>2007/01/30(火) 17:51:43 .net<> キャベツとひじきおにぎりと鳥肉。

俺を助けてage <> 困った時の名無しさん<><>2007/01/30(火) 19:35:20 .net<> >>83
タバスコかけると、なお旨い。
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/02/19(月) 05:29:59 .net<> 受験で夜遅くまでおきていることが多いので
太らなくて、おなかがいっぱいになる夜食おしえてください。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/02/21(水) 23:56:52 .net<> 何と言っても冷や奴、腹一杯にはならんが <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/02/22(木) 00:17:34 .net<> >>87
俺も受験のとき、いろいろやったけど一番腹持ちがよかったのはワカメだった
塩した鶏肉少しとたっぷりワカメとでスープを作っておく
マロニーや春雨も持ちがいい、こっちは調理が早い
だが、一応でんぷん質含んでるのでカロリー計算しながらどうぞ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/03/01(木) 05:03:35 .net<> 食パンの周りをマヨネーズで壁を作る
それに卵を落としオーブントースターで焼く

お好みで味付け <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/03/02(金) 02:04:01 .net<> 90の方法はいつも卵が生でパンがコゲコゲで失敗しちゃう
アルミひいても耳が黒こげ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/03/05(月) 23:28:55 .net<> >>91
白身を捨てるor耳にたっぷりバターを塗る <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/03/06(火) 19:22:25 .net<> 即席茶碗蒸し

材料
・即席のお吸い物の元
・卵 1個


お吸い物を耐熱製の入れ物で作る。
溶き卵を加えて混ぜる。


下に皿を敷き、水を少々張る。
その上にお吸い物の入った入れ物を乗せ、ラップをふんわりかけて、レンジに3分くらいかける。

三つ葉など乗せてもうます。

( ゚Д゚)ウマー
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/04/13(金) 03:34:17 .net<> >>91
卵が少しパン生地にしみこむのを待つ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/06/09(土) 22:26:25 .net<> 1.じゃがいもを茹でる
2.柔らかくなったらボールに入れてスプーンで潰す
3.マヨネーズをうりゃっとかけしだく
4.とにかく混ぜる

ポテトサラダ大量に作っても飽きないよね
具無しでも軽くいける <> 困った時の名無しさん<><>2007/06/22(金) 05:11:41 .net<> 1.じゃがいもを茹でる
2.茹で時間はどんなもんだろ?と思ってネットで調べる
3.じゃがいもの芽をとらないと最悪死ぬらしい。ということを知る。
4.もう茹であがった

ビクビクしながら食ったよw
今のところ異常なし <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/06/22(金) 05:15:39 .net<> 加熱したら大丈夫なんじゃね?少量なら。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/06/22(金) 05:35:07 .net<> おれも勝手にそう思ってたんだけど
ソラニン自体は加熱しても毒性は変わりませんので
芽をとらずに加熱調理しても食中毒の危険性があります。ときた。

致死量は成人体重1kg当たり3〜5mg
ただほんとに毒味のある部分は喉を通らないくらいまずいらしい。

なんか食ってるとき舌がピリピリしたけどそれかなぁ〜。
まあでも生きてるよ! <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/09(月) 04:42:51 .net<> 夕食の残りのギョウザをインスタント味噌汁に入れて出来上がり!味噌水ギョウザだよ!好みでらー油入れてもおいしいよ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/09(月) 08:58:54 .net<> 昨日の夜食は昼の残りもん。

・焼き鳥缶詰、梅おにぎり、ゆで卵、ねぎチャーシュー、
椀に梅を抜いたおにぎりと焼き鳥缶を入れて熱湯を掛けて刻みネギとちぎった海苔を散らした。
キュウリを千切りにして刻んだ梅干と塩で揉んだ。
ゆで卵、ねぎチャーシューを刻んでマヨ和えにしてレタスに包んで食べた。

捨てずに済んで良かった。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/10(火) 23:26:25 .net<> >>93
茶碗蒸しおいしそう*'`
今から作ってくるノシ


>>95と被っちゃうかもしれませんが

1.じゃがいもの芽を取ってよく洗う
2.クッキングペーパー2枚でじゃがいもを包む
3.↑を水で濡らす
4.水気を残したまま↑をラップで包む
5.レンジでチンする、うちのレンジだと5分くらい
6.取り出してしょうゆとかバターとかかける

じゃがバターのできあがり。
同じ要領で焼きイモもどきもできちゃいます

最近同じ夜食ばかりで飽きてたんだ。
このスレに出会えてよかった
<> 困った時の名無しさん<><>2007/07/17(火) 02:13:06 .net<> 豆腐に胡麻油と塩やってみたが、
変に濃厚で味わいがある豆腐でやったらきな粉の味がしたorz
今度はあっさりした普通の豆腐でやってみるノシ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/20(金) 23:58:43 .net<> 昼間のうちにそうめん・そば・うどんなどを茹でて冷蔵庫へ。
めんつゆ付けて食べる。
具は適当に冷蔵庫にあるものをブッこむ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/21(土) 14:57:18 .net<> やきとり大吉の「ゆどうふ」を再現しようとしているがどうしてもうまくいかない。
スープは鶏スープベースでそれっぽくできるんだけど、豆腐に全然味がしみないんです。
やっぱ専用スープじゃないとだめなのかな。
店ではレンジでチンだけで作っているので、とってもお手軽だと思うんですが...
これができれば、いい夜食になるのになあ。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/24(火) 03:34:46 .net<> >>104
以前大吉で働いていたけれど
スープは、そんないいものではなかったよ… <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/24(火) 05:02:17 .net<> 卵味噌
フライパンに油をひいて卵と味噌、砂糖少々を混ぜながら半熟になるまで炒めるだけ
好みでネギなどを加えてもよい
ご飯にかけるとおいすいよ

梅酢和え
テキトーに魚介類と野菜を梅酢で和える、それだけ
好みで唐辛子やかつおぶしなどを加える
日持ちするので作り置きがお薦め
ヘルシーです <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/24(火) 12:44:34 .net<> 味噌うまそ… <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/30(月) 15:38:58 .net<> きのこをアルミ皿に盛ってマヨかけてオーブントースターでチン
醤油と七味かけてウマー <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/30(月) 21:33:47 .net<> >>108
マヨ? バターと塩胡椒じゃなく? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/31(火) 00:15:32 .net<> >>109
それでも旨いんじゃね?
味付けなんて好みじゃね <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/31(火) 00:26:20 .net<> >>110
うん。いや、ちょっと意外だったから。
それの方が美味しいのかな、どうかな〜って思ってさ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/07/31(火) 09:46:20 .net<> >>111
作って食ってみればいんじゃね? <> 困った時の名無しさん<><>2007/07/31(火) 23:11:07 .net<> やさしす <> 困った時の名無しさん<><>2007/08/07(火) 20:47:38 .net<> 豆腐に胡麻油プラス塩
美味かった <> 困った時の名無しさん<><>2007/08/08(水) 04:37:47 .net<> じゃがいも薄く切ってお皿に並べる
インスタントのミートソース全体にかける
そのうえに塩胡椒チーズ
レンジでチン

うまうま <> 困った時の名無しさん<><>2007/08/08(水) 16:17:24 .net<> ツナじゃがの上にマヨネーズチイズもいけますよ、おこのみで。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/08/10(金) 13:06:06 .net<> パンの上に長芋のスライスを乗せ
マヨネーズとポンズをかけると

びゃあ"あ"う"まい"ぃい"
<> 困った時の名無しさん<><>2007/08/11(土) 23:38:54 .net<> 冷やしトマトの季節デツね <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/08/11(土) 23:59:32 .net<> 夜食はサンドイッチだな
スライストマト、ハンバーグ
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/08/12(日) 23:08:53 .net<> >>117
パンは焼くのかな?
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/08/15(水) 01:47:23 .net<> 豆腐にドレッシングでいいよもう <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/08/15(水) 02:28:58 .net<> >>117
マスオ兄さん自重ww <> 困った時の名無しさん<><>2007/08/25(土) 22:12:55 .net<> 油揚げを焼いて生姜醤油で行きますかな、今夜は <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/09/02(日) 01:02:25 .net<> 保守 <> 困ったときの名無しさん<>ララララー!<>2007/09/10(月) 18:06:08 .net<> 豆腐にめんつゆぶっ掛けて、ご飯の上に。
見た目グロいぐらいにかき混ぜて食うとうまし。 <> 困った時の名無しさん<><>2007/09/14(金) 00:23:07 .net<> あげ <> 困った時の名無しさん<><>2007/09/14(金) 16:20:41 .net<> 夜食には重いのが結構出てるけど、みんな若いんだろか <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/09/16(日) 01:23:15 .net<> 夜食はコンビニで! <> 困った時の名無しさん<><>2007/09/16(日) 22:28:48 .net<> 冷やしトマトを食いたいんだが、高くてなぁ
3〜4個で400円近くするじゃん・・・ ほとんど1個100円じゃ二の足踏んじゃうぜ <> 困った時の名無しさん<><>2007/09/17(月) 01:11:44 .net<> >>127
当たり前田のクラッカー

私は、ナウでヤングなピチピチギャルですよ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/09/17(月) 16:23:10 .net<>
                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /::: benntowasurennwa
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\





<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/09/17(月) 16:25:36 .net<>

                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::hajimeteya
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\





<> エルトンケツ<><>2007/09/19(水) 07:21:20 .net<> コピペ

うざーーい <> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/09/19(水) 17:06:11 .net<> >>133


★★★★★★★★  な ぜ マ ン コ は 臭 い の か ★★★★★★★★★                  



 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物  
          を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。  
 
 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 
        E4メチル吉草酸などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。  
 
 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。   
 
 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。       
 
 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。   
  
 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。  

 
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★優


<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/09/19(水) 17:06:52 .net<> >>133


★★★★★★★★  な ぜ マ ン コ は 臭 い の か ★★★★★★★★★                  



 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物  
          を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。  
 
 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 
        E4メチル吉草酸などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。  
 
 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。   
 
 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。       
 
 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。   
  
 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。  

 
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★優



<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/09/19(水) 17:07:28 .net<> >>133


★★★★★★★★  な ぜ マ ン コ は 臭 い の か ★★★★★★★★★                  



 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物  
          を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。  
 
 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 
        E4メチル吉草酸などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。  
 
 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。   
 
 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。       
 
 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。   
  
 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。  

 
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★優



<> 困った時の名無しさん<>sage<>2007/11/25(日) 09:04:16 .net<>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::   ,    ,、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::   i!   ,ノミ '::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::   !i   r' ミ  :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::  ヽ('A`)ノノ`  ::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::    (優)     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::     ヽヽ     :::::::::::::::::::::::::::::::::




          λ................................... <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/02/13(水) 18:12:36 .net<> さっきダイスカットしたモチと豚バラ肉、天かす少々を炒めて
刻みのりとマヨ&オタフクソースをかけて食うたらモチサクジューシーで旨かった。

冷や飯に市販のミートソース、とろけるチーズをかけてオーブンで六分チンして食うたら激うま。


食いすぎ注意

<> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/03/20(木) 15:12:52 .net<> ゆがいたうどんに鰹節と刻み昆布をたっぷり入れて、
醤油を1回りかけてお湯をいれる。
ぐちゃぐちゃにかき回したら出来上がり。 <> 困った時の名無しさん<><>2008/03/22(土) 01:20:44 .net<> フライパンに「パスタのためのオイルソース しょうゆ&ペパー」を入れて弱火。
お好み焼き粉を水で溶いて薄く伸ばして両面焼く。
初めてやったけど、少しで満足したので寝るざんす。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/03/22(土) 11:57:34 .net<> バターで焼いた餅と、レトルトのパスタソース
ピザとニョッキの中間みたいだ。

餅をレンチンして、シート状にしてから
パスタソース塗って、ハムと、チーズちぎって乗せて
なんちゃってピザ。

<> うまうま<><>2008/04/06(日) 00:14:48 .net<> >>83スッゴイうまかったです。meは、冷たくしてたべたらウマァ〜。
すごい昔のことでスンマソンm(__)m <> うまごん<><>2008/04/06(日) 00:21:12 .net<> 話し変わってスイマセン、誰か指笛吹ける人いますか。いたらコツとか教えてください。いなかったら無視して結構です。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/04/06(日) 06:58:45 .net<> スレチですよ
新参さん <> うまうま<><>2008/04/06(日) 19:26:24 .net<> なんかおいしくてあまり難しくないのありますか <> 困った時の名無しさん<><>2008/04/07(月) 00:16:34 .net<> >>83 普通のツナパスタの気がシル
<> 困った時の名無しさん<><>2008/04/07(月) 00:18:13 .net<> >>145
がんもどきをフライパンで焼いて(油は要らない)、大根おろしを載せ、
ポン酢で食べる。 美味いよぉ〜 <> 困った時の名無しさん<><>2008/04/07(月) 01:28:54 .net<> 厚揚げを表面焼き目付くまで炙って生姜とネギと醤油も美味いよ。 <> 困った時の名無しさん<><>2008/04/12(土) 02:16:13 .net<> お茶漬けの素にごま油すこしと七味と天かすを入れたら簡単スープになるよ

七味でほどよく暖まるしオススメです <> 困った時の名無しさん<><>2008/04/12(土) 05:24:02 .net<> 食パンに納豆が最強だと思うよ! <> 困った時の名無しさん<><>2008/04/15(火) 03:07:23 .net<> パスタ茹でてごはんですよ(岩のり)と絡める
結構旨い。


ご飯の上に天かすと大根おろしを乗せて
天つゆかポン酢を(好みで)掛けて食べる

やみつき!(天かすはスーパーで1パック30円位で売ってる)


山芋を1センチの厚さに切る。
両面に塩コショウする。
バターで焼くか、面倒でなければ油で揚げる。
塩コショウしてあるからそのままどーぞ!



<> 困った時の名無しさん<><>2008/04/16(水) 03:51:03 .net<> 焼いたトーストに焼き海苔、スライスチーズのせ

うま〜 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/04/16(水) 11:10:47 .net<> お餅を皿に乗せて、一口サイズのバターと適量の醤油をかける。
後はラップしてレンジであたため。
ちなみにGLAYのJIROの写真集に書いてありましたwww <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/04/16(水) 19:16:43 .net<> 焼いたトーストにバターと味海苔
うまー <> 困った時の名無しさん<><>2008/04/29(火) 11:02:38 .net<> パスタ茹でる
油きったツナと大根おろし、なめ茸の佃煮(瓶のやつ)、千切った海苔をのせる
薄めためんつゆかけてウマー


みじん切りの玉ねぎと、細かく切ったさつま揚げを炒める
ご飯をいれて更に炒める
細かく切ったカレールー、砂糖、醤油を加えて更に炒める
味が全体に馴染んだら完成。
さつま揚げはちくわやかまぼこ、ウィンナーでも可。魚の練り物のほうが、だしがでて美味しい希ガス(好みだけどね)
缶詰めのスイートコーンとか、レーズン、みじん切りにした人参加えてもンマー

家の母さんが貧乏学生だった時代に作ってた料理です。 <> 困った時の名無しさん<><>2008/04/29(火) 11:25:27 .net<> >>155
間違った、スイートコーンじゃなくてホールコーンです。


もうひとつ
パスタ茹でる
麺にバターを絡め、花かつおをかける
納豆と納豆のタレ、味が薄ければ醤油をかけてまぜまぜ
お好みで薬味を添える <> 困った時の名無しさん<><>2008/05/11(日) 01:32:30 .net<> ご飯にカップスープの粉末と牛乳入れてレンチン。
コレばっかり。
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/11(日) 02:49:54 .net<> >>153
なつかしいwww
今あの本思い出すとはおもなかったww <> 困った時の名無しさん<><>2008/05/11(日) 04:05:59 .net<> うどん茹でる。
その間に、野菜と肉系を適当に切って炒める。
ザルにあげたうどんを加える。
粉末ダシを振る。
醤油を加える。
皿に盛って鰹節をかける。

うどん茹でる。
ザルにあげたうどんとキムチを炒める。
少し醤油を加える。
皿に盛る。

最近、こればっか。
安いし簡単だし美味いし。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/11(日) 07:54:20 .net<> 夜に炭水化物と油は太るだけ <> 困った時の名無しさん<><>2008/05/12(月) 04:00:11 .net<> 太るの気にしてるなら、そもそも夜食など食わなければいいじゃまいか。 <> 困った時の名無しさん<><>2008/05/24(土) 07:22:07 .net<> 餅をトースターで焼く。
砂糖醤油をかける。
バターを丸め込む。
海苔を巻く。

美味し過ぎて2kg増えた <> 困った時の名無しさん<><>2008/05/25(日) 19:20:37 .net<> スパゲッティーを半分に折って茹でる、ほどよきところで市販のラーメンスープを入れる

<> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/05/29(木) 18:44:12 .net<> ニラうどん

鍋に豚コマとニラ入れて煮立ったらうどん入れる
めんつゆいれてあれば白ゴマをふる
ラー油垂らしてもウマー

ヒガシマルのうどんスープが好きだ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/06/06(金) 00:38:02 .net<>
.
                ,lli,,
              ゙lll|
             ,illll゜
       .._,,,_    ,,illll°
: :      .llllllli,: .,,,,iilllll!゙°yosi6/6ya No74yana
: ゙lliiil'    .'!llllllli,illllllll!°issinnsiteyaruzo!!
 .゙゙!lii,,,,_ ,,,_,,,,llllllllllllllll:
   ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllll゙
    `"゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllll′
        lllllllllllllll
       ,llllllllllllllll,
       ,illlllllllllllllllli、
      .illllllllll!lllllllll:
      .llllllllll’゙!lllllll
      :llllll!° 'lllllll,:
      :llllll:   .゙llllll,、
      'lllll°   'lllll|
      .,lll|     ゙llll
      ,llll|     lllli、
     : ll!!!!!"    .illlll


. <> 困った時の名無しさん<><>2008/07/01(火) 02:26:37 .net<> >>104ものすごく亀レスだが…

自分の居た店舗のスープはマスターの手作りでした
鳥ガラとせせり肉を煮込んで作ってた気がします
あれは雑炊にも使われているし、キャベツ入れてもうまい!
スープの素を使ってチンの方はわかりませんが、こっちの方が
うまいです <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/07/01(火) 02:54:46 .net<> >>99

>亀だがギョーザ使うならワカメスープに会わせるとうまいよ

ゴマ油、長ネギいれて気分で卵いれてもいい。ワカメスープの素なければ塩と醤油、ワカメ、酒、ゴマ油、水でそれっぽくなるよ。
<> 困った時の名無しさん<><>2008/07/01(火) 03:15:27 .net<>           ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/07/07(月) 13:18:27 .net<> 大きめのマグに
牛乳
塩胡椒
とろけるチーズ

パスタ(マカロニ)or余りご飯

入れて1分半位チン

なんかよくわからんけど
うまいのが出来る <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/07/11(金) 17:47:47 .net<> .
        
kurumano-te. best!
  hokenn ok 
    saikounokekkaya^^                    ,.ィ"            、
                  (フ '"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'
             __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    ""
         ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
     ,ィ"                                    ;   .,'" `!  .,!
      ,:タT'' 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!    .!            ,'   .,'/j:;〉i,| 〈
    |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.'   {:|;:i:)ミi|レ'
    `tミl~~`''tー、  ̄  ;     ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' "    .|ヾj:レノ
    イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `      _ ,,.,.. -‐'''"
    ィ、_ ー  、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!   _,,.. -‐''' " ~   
      `''ー、_、_~゙             |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
          ~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"


<> 困った時の名無しさん<><>2008/09/15(月) 22:44:26 .net<> >>169

亀すぐるが、今作ってみたら美味かった。
<> 困った時の名無しさん<><>2008/09/16(火) 01:32:08 .net<> ナスで何か食べたいけどないかな? <> 困った時の名無しさん<><>2008/09/16(火) 02:48:26 .net<> ナスを焼いてしょうが醤油で食べる
<> 困った時の名無しさん<><>2008/09/17(水) 01:25:11 .net<> 余ったご飯、トマトジュース(トマトベースの野菜ジュースでもOK)、
塩こしょう、オリーブオイル、チーズ、マイタケなど具があればそれも

全部耐熱容器に入れて、3分ぐらいチンする
トマトリゾット風、うまい <> 困った時の名無しさん<><>2008/09/17(水) 09:26:39 .net<> ごはんに昆布茶とちぎった海苔
お湯かけてお茶漬け

昆布茶便利だ。パスタにあえてもうまいし
水切った野菜とあえれば浅漬けっぽい <> 困った時の名無しさん<><>2008/09/17(水) 10:58:39 .net<> >>172
ナスはスライスし、皿にならべオリーブ油をかけてチン
その上にミートソースかトマトソース
(レトルトでもいいけど、自作し冷凍しとくといい)
をかけ、チーズをのせてオーブンかトースターで焼く <> 困った時の名無しさん<><>2008/09/17(水) 13:45:31 .net<> 若鶏のモモ切身って焼くだけで大丈夫でもいけますか? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/09/17(水) 21:33:43 .net<> 塩コショウして、っていうか塩振って焼くだけで焼き鳥だ <> 困った時の名無しさん<><>2008/09/18(木) 03:32:17 .net<> 腹減った <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/09/18(木) 06:31:53 .net<> >>169
自分も簡単そうで材料もあったんで作ってみたら
めちゃくちゃウマーでした。
スレの趣旨と反するけど、朝食にも良いね。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/11/18(火) 04:09:29 .net<> 昆布茶旨いけどすぐシケるよな
さっき捨てた <> 困った時の名無しさん<><>2008/11/18(火) 07:55:21 .net<> 1.あったかいごはんにケチャップ混ぜる

2.お湯少なめでポタージュスープを作る

1に2をぶっかける

(゜д゜)ウマー

似非ドリアっぽくてうまい
もうちょっと手間かけれる人は耐熱皿に入れてチーズのっけてチンするのもいいかとオモ。 <> 困った時の名無しさん<><>2008/11/25(火) 00:23:28 .net<> >>181
別にシケても使えるし
気になるなら塩みたく空煎りすればいいんじゃないかな。保証はしないけど。 <> 困った時の名無しさん<><>2008/11/29(土) 02:44:49 .net<> マグカップに水、半分に折った素麺(乾麺)、めんつゆ少しとあれば白だしいれてレンジで3、4分チンすると、煮込み素麺っぽいものが出来る。
乾燥のお味噌汁の具とか塩昆布とかいれてもいいよ。
吹き零れやすいから、高さのあるマグカップ使うのおすすめ。
素麺が水にひたり切らない場合は、チンの途中で一回マグカップを取り出して、かき混ぜて汁の中にいれてあげてねー <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/11/29(土) 10:23:18 .net<> マグカップにこだわるのはなぜ? <> 困った時の名無しさん<><>2008/11/29(土) 10:47:26 .net<> >>185
吹き零れやすいから深さのある器。
直径が小さいから火の通りが均一&早い。
少量しか作れないから食べ過ぎ防止。
持ち手がついてるから、加熱後あちちな状態でも持ちやすい。
勉強してる机の上に置いても、あんまり場所とらない。
洗うのが楽。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/12/12(金) 17:35:00 .net<> たまごかけご飯にゴマ油を少量かける。
ふりかけなどを適当にかける。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/12/24(水) 17:11:06 .net<> それレシピかよw <> 困った時の名無しさん<><>2008/12/26(金) 02:10:26 .net<> パンにバターを塗る。
マヨネーズでパンの端に壁を一周作る(ゆっくり太め)
真ん中に卵を落とす
オーブンで半熟になるまで焼く。

ウマー <> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/12/26(金) 02:51:27 .net<> >>184をどんぶりで作ったら(量は少なく)吹き零れるわ、出来ても器熱くて持てないわで大変だった…マグでやったらちゃんと出来たケド。素直って大事だな。

>>189
それ、何回もやってたけど
玉子が生焼けにならないようにとかパンが焦げないようにとか焼いてる間にマヨが決壊しないようにとか気使うより
トースターでマヨトースト、フライパンで目玉焼きを同時に作って合わせた方が手っ取り早いと思った。
フライパンも目玉焼き焼いたくらいなら洗わないでもいいし。 <> 困った時の名無しさん<><>2008/12/26(金) 03:10:47 .net<> えっ洗わないの <> 困った時の名無しさん<><>2008/12/26(金) 11:12:12 .net<> >>190
生焼け対策はマヨが泡吹いたらそろそろって感じ。
決壊はしたことないなぁ <> 困った時の名無しさん<><>2008/12/26(金) 22:22:47 .net<> 小麦粉を牛乳か水で練ったすいとんを茹でバターを絡めてミートソースかトマトソースなど好きなソースかけて食べるとモチっと濃厚でしあわせー(´¬`)うまいよー <> 困った時の名無しさん<><>2008/12/26(金) 22:45:19 .net<> 鼻クソ食べる

塩味ウマー

しかも経済的

学生にお勧め

<> 困った時の名無しさん<>sage<>2008/12/27(土) 03:19:46 .net<> >>191
目玉焼きやくくらいなら汚れないじゃん
残ってる油はそのまま翌朝の朝飯で野菜炒めでも作れば、無駄にならんし。

>>192
白身の表面しか固まらなくない?
焦げないように途中でアルミホイルかぶせて長時間焼かないと生卵状態…オーブントースターの火力によるのかな。 <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/07(水) 17:43:53 .net<> >>195うちでは1分くらいチンしてからトースターで
焼くよ。生過ぎずウマー <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/08(木) 01:00:22 .net<> 短パンうざい <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/01/08(木) 03:43:32 .net<> >>195
ズボラさにどん引きした <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/09(金) 02:13:37 .net<> 器にガラスープの素とお湯を入れて、あっためた肉まんを入れて崩しながら食べるのが(゚д゚)ウマー
味は具に付いてるから特に必要なし。
好みでお酢を入れても(゚д゚)ウマー <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/13(火) 13:49:13 .net<> 200
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/01/17(土) 01:53:05 .net<> ポン酢を生で飲む <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/17(土) 02:13:20 .net<> 炊飯器に

ごはん、野菜、水、ケチャップ、
コンソメ、スライスチーズ

をぶち込んでスイッチON。
リゾット風。
<> 困った時の名無しさん<><>2009/01/18(日) 17:25:03 .net<> ご飯にとろけるチーズをのせてレンチンしたら鰹節とねぎをのせて醤油をかけて完成。うまーっ♪ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/01/18(日) 23:46:37 .net<> 短パン <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/19(月) 00:04:32 .net<> おわんにご飯、その上に少量のバター、溶き卵、塩をかけレンジで一分弱加熱。
手早くまぜればチャーハンが。
洗い物が少なくて済む。 <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/19(月) 00:28:21 .net<> 縦に四等分したナスをバターで炒めて皿に盛る。
鰹節とめんつゆかけて食べる。
めんつゆの量や具の加品しだいでパスタにも。 <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/24(土) 16:18:54 .net<> ピザ。
ご飯の上にシチュウのルウをといたものをかけて
オーブンで焼く、ドリア風。
トマトのスライスの上に塩コショウ、コンソメ。生卵をわり、のせる。
そのままレンジで1分加熱。ちんたま。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/01/25(日) 02:42:03 .net<> 器に挽き肉入れてひたひたよりちょい少なめに焼き肉のたれ入れる。
1分レンチン。
出してまぜまぜ
様子みて30秒〜1分チン
肉の色が変わってたらもう1分
そぼろのできあがり
冷凍してたごはんもチンしてそぼろかけて食べる <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/01/26(月) 19:10:24 .net<> >>169
今更だけど美味しかった。
これで冷凍庫にエビがあれば
コンビニでエビドリア買わなくて済む。
寒いときにアツアツの夜食が恋しくなってつい買ってたんだわ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/01/29(木) 19:51:21 .net<> タカトシの番組でやってたお試し夜食のリゾットチャーハンみたいなのやってみた
不味すぎ吐いた、なんぞあれ <> 困った時の名無しさん<><>2009/01/29(木) 21:01:43 .net<> ↑
俺は生クリームの替わりに
牛乳を入れてみた。
ついでに炒飯は味が濃かろうと思い
冷凍ピラフ+ベーコン+とろけるスライスチーズに塩一つまみ
で炊飯器。

チーズが完全に牛乳と交じり合って
うまーーーーーーだったよ。

冷凍ピラフ300g
牛乳900ml
ベーコン適
とろけるスライスチーズ3枚(ちぎってね)
塩一つまみ
をぶち込み
スイッチオンで出来上がり。 <> 困った時の名無しさん<><>2009/02/01(日) 00:24:30 .net<> 短パンマン死ね <> 困った時の名無しさん<><>2009/02/03(火) 23:54:04 .net<> 今更ながら>>169のパスタはちゃんと茹であがるの? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/04(水) 02:32:51 .net<> 今作ったもの

簡単卵雑炊〜カレーリゾット風味〜
@カレーリゾットを作る
A食べる。うわっ…辛いだけでまずいやべぇ…失敗したな('A`)
B呆然とする
C捨てようか迷うが食べ物を粗末にしたくないので
Dリゾットをザルにあけて水ぶっかけて豪快に両手で洗う
リゾット汁が流れる
微妙に黄色い米とベーコンが残る
E鍋に水を入れ、Dを入れて一煮立ち
F鰹節を入れ、粉末だしの素と醤油で味付けして煮る
G溶き卵を回し入れる
Hネギ、白胡麻を散らして卵雑炊の完成!

微妙にカレー粉の味がしてベーコンがキモいがうまかった(^-^)
<> 困った時の名無しさん<><>2009/02/04(水) 04:10:29 .net<> 短ぱんまんってなんですか? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/04(水) 04:28:42 .net<> ご飯に海苔の佃煮を乗せる

熱いお茶(なければお湯でも可)を注ぐ

お茶漬けの素より断然美味い <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/10(火) 11:22:15 .net<> 今更だが…
>>182のがなかなかウマかった。
ケチャップの甘さが気になるが、その場合は増減させたり塩コショウ足したりしたらいいし、チーズ混ぜてレンチンってのも次は試してみたいと思う。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/10(火) 22:14:33 .net<> 215さん
名古屋はエエ〜デ〜短パンマン
…っていうのが表示されて、スレが見れないんだよ。
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/15(日) 12:02:14 .net<> >>213
火の通ったものだろうな、ご飯も火の通ったもの使ってるし。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/02/17(火) 01:46:47 .net<> >>213
>>169のレシピを試してみた。
パスタは茹でずにバキバキに折って、
他の材料とともにマグカップに投入して、チン。
カルボナーラみたいな味になった。うまい。

気に入ったので、もっと多く食べたいと思い、
麺は別に茹で、他の材料だけレンジでチン。

期待を裏切る結果となった。
味の抜けた食感の悪いチーズが分離固形化し、透明のスープの中に浮いた。
カルボとはかけ離れた味に。
特別まずくはないが、うまくはない。

麺といっしょにチンしなければうまくいかないような気がする。
レンジの時間が長すぎたのかもしれないが…
(材料の量、調理時間は適当で、覚えてません) <> 220<>sage<>2009/02/17(火) 01:54:40 .net<> すまん。
>>169は「1分半レンジでチン」って書いてあるが、
自分はラップかけて3分くらいはチンした気がする・・
いい匂いがしてきたので止めたんだったと思う。
いい加減ですまない。ノシ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/01(日) 01:19:46 .net<> 定番だけどマグカップの3分の1以下の量にホットケーキミックス、
ココア(たまたまあった)牛乳、マヨをいれて混ぜてレンチンで蒸しパン。
2分ぐらいで食べれるしよく作ってる。
できた後ラップに移してカップにポットのお湯そそいでよごれ浮かすと洗うのも楽。
<> 213<>sage<>2009/03/05(木) 00:40:21 .net<> 久々に見に着たらなんとレスが!

>>219,220氏さんくすです。

自分も近いうちに茹でずに折って突っ込んでみます。 <> 213<><>2009/03/05(木) 23:46:06 .net<> 家にゆで時間10分のパスタしかなかったから
チン、牛乳吹きこぼれ、味見、パスタ固過ぎ
を10週くらい繰り返したら牛乳が水気と固形分に分離して食えたものじゃなかった。

味も胡椒水の味で、泣きながら平らげた。
チーズも多めに入れたのに…

すべてまずかった気がするけど、ほかの人は分量どんなものでやったの? <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/06(金) 00:41:08 .net<> 若干底の深い器に水を入れるその中に生卵を殻のまま入れる
水の量は卵の半分くらいの高さ

んでそれをレンジでチン

即席ゆで卵・・^q^ <> 困った時の名無しさん<><>2009/03/06(金) 19:31:50 .net<> たん <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/07(土) 01:25:40 .net<> >>225
おいコラお前
レンジの修理代出せやコラ <> 困った時の名無しさん<><>2009/03/08(日) 00:18:10 .net<> 短パンマン <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/03/13(金) 21:46:42 .net<> 予め温めたパックご飯or冷飯を丼に入れ、ご飯が浸るより多めにお湯を注ぎます
ふんわりラップをかけてレンジで5分くらい温めます(途中レンジ止めてご飯を軽くかき混ぜておきます)
これでお粥っぽくなります。
これを基本に、かけるお湯に鶏ガラスープの素を混ぜ、最後にごま油を垂らすと中華粥風に
コンソメ入れてチーズやパセリを乗せると洋風になります <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/04/18(土) 03:39:34 .net<> 1)マグカップに牛乳をいれてレンジでチン
2)あたたまった牛乳の中に、おやつラーメン投入
3)あとは箸とかフォークで崩しながら麺をほぐす
※崩しにくい感じなら牛乳がぬるい可能性があるのでまた少しレンジでチン


何か知らんがウマー(゚Д゚)だった <> 困った時の名無しさん<><>2009/06/23(火) 17:16:09 .net<> スープに春雨やそうめんを入れたのをよく食べてる

スープは「○○の素」系を使ってる
ワカメスープや玉子スープなら春雨、味噌汁やお吸い物ならそうめんが好きだ
そうめんは別鍋でゆでないと汁がしょっぱくなるけど、春雨はそのまま入れておk
緑豆春雨なら、水と一緒にレンジでチン→しばらく放置でやわらかくなる

最近は一食分ずつ小分けされた春雨も売っててお手軽ウマー(゚Д゚) <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/07/12(日) 03:55:34 .net<> >>227
konozama うぇww <> 困った時の名無しさん<>hage<>2009/07/18(土) 13:14:15 .net<> ウソコに海苔を巻く
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/07/23(木) 02:01:20 .net<> のり弁ですねわかります

@豆腐、もやし、油揚げ、鰹節を適量の水で煮る
A材料が温まったら皿によそう
Bポン酢をかけて食べる
おろしドレッシングかけてもウマ- <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 09:09:12 .net<> 1.じゃがいもを1センチ角に切り耐熱ボウル(または深めの皿)にいれる
2.1に塩こしょう、水を少し入れラップをかける
3.レンジへ(500wなら10分ぐらい)
4.フォークでつぶして、熱いうちにバター(またはマーガリン)をいれて混ぜる
ウマー

やったことないけど、4にチーズを混ぜて
フライパンで焦げ目が付くくらい焼いても多分ウマーだと思う <> 困った時の名無しさん<><>2009/09/02(水) 01:11:29 .net<> 夜食レシピ知りたいage <> 困った時の名無しさん<><>2009/09/02(水) 08:39:35 .net<> >>226たぁーん! <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/09/20(日) 11:18:47 .net<> >>235とはちょっと似てるけど

じゃがいもの皮を剥いて一口サイズに切り、耐熱皿に水小さじ1とじゃがいもを入れてラップで五分〜七分(自分の好みで)レンジでチン。
そしたらじゃがいもを潰し、ウィンナーを輪切りにしたもの(無くても良い)とコーン、マヨネーズ、を入れ混ぜて、フライパンで焦げ目が付くまで弱火で焼く。
このときチヂミみたいにはならないので焦げ目が付いたらバラバラに軽く炒っても大丈夫です。
これで完成です。
自己満なので自分で軽くレシピを変えてみてどうぞ(笑) <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/09/20(日) 11:25:59 .net<> ↑言い忘れ。
味付けに塩コショウを忘れずに <> 困った時の名無しさん<><>2009/09/21(月) 04:54:46 .net<> 簡単クリームスパゲッティ。
パスタをゆがく。
たまねぎとキャベツを炒めてお湯を投入。
食材が柔らかくなったらシチューのルゥとコンソメを少し。
好みで牛乳を入れてパスタと軽く合えて出来上がり。

ツナ入れてもウマー。
野菜はなんでも合うよ、白菜とか。 <> 困った時の名無しさん<><>2009/09/22(火) 03:15:47 .net<> ラーメン <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/09/23(水) 12:28:44 .net<> >>235>>238のレシピにジャガイモ個数分の
片栗粉大さじ○杯入れて、いも餅テイストにしたらウマー <> 困った時の名無しさん<><>2009/09/30(水) 13:12:37 .net<> ご飯に鮭フレークとピザ用チーズをかけてトーストで10分。
したら、最後に醤油を垂らして混ぜて出来上がり。
他に合いそうな具を入れても簡単ウマー。
自分としては
ふりかけ、納豆、コーン、ベーコンとか。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/09/30(水) 19:13:11 .net<> コンビニに玉葱とかジャガイモとかキャベツとか売っている地域の人が羨ましいな…。
こっちはサラダ用カット野菜しかない。

<> 困った時の名無しさん<><>2009/10/03(土) 09:00:45 .net<> いや うちは母が野菜買ってくるからさ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/10/05(月) 05:38:23 .net<> お吸い物のもととか味噌汁のもとにとろろ昆布をプラスしてお湯を注ぐ
だし分も具量も増えてウマー(*´Д`)
女の人にはとろろ昆布良いみたいよ。乳がでかくなるという話を聞いた。 <> 困った時の名無しさん<><>2009/10/06(火) 23:31:53 .net<> 男はそのでかい乳をみてでかくなる。いや、でかくする。か?w <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 17:05:01 .net<> ブログで晩酌のおつまみのレシピを紹介しています。
10分ぐらいでできる簡単レシピですよ。
http://fanblogs.jp/vista5/ <> 困った時の名無しさん<><>2009/10/29(木) 13:24:06 .net<>


岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 22:44:58 .net<>  野菜しゃぶしゃぶ。
 大根スライスやら白菜やらでとりあえず腹を満たします。

 味付けはご自由にだBaby <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 02:35:07 .net<> 【作り方】
大きめのマグに
牛乳
塩胡椒
とろけるチーズ
余りご飯

入れて1分半〜2分位チン

うましだといいね(‘ω’) <> 困った時の名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 02:35:50 .net<> 誤爆スマソ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/02/13(土) 15:10:33 .net<> >>42
もちが余ってたのでやってみたら
しょうゆおせんべいみたいな味で美味かった <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/02/14(日) 01:28:19 .net<> 似たようなの出てるけど、
似非ほうれん草のトマトソースドリア

・カップスープの素(ほうれん草のやつ)
・ご飯
・ケチャップ
・とろけるチーズ
・胡椒
耐熱のお碗にカップスープの素を入れ、お湯少なめでドロドロに溶く
ご飯、ケチャップ、胡椒をその中に入れ、絡むように混ぜたら
上にとろけるチーズを敷いてレンジでチン、チーズが溶けたら完成
※暖めすぎるとご飯がカピカピになるので注意

<> 困った時の名無しさん<><>2010/03/08(月) 02:18:44 .net<> おなかすいた <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/03/08(月) 02:26:54 .net<> 「きちがいおじや」
ご飯とほんだし、塩少々、切り干し大根入れて煮るだけ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/03/08(月) 11:41:31 .net<> 厚揚げレンチン、醤油と鰹節等でいただく。食べごたえあるけどヘルシー。
チーズのせてもいいかと。 <> 困った時の名無しさん<><>2010/03/09(火) 00:39:08 .net<> 冷凍うどんに冷凍肉とうどんスープ入れて煮る
うめぇー! <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/03/12(金) 01:53:28 .net<> >>224
亀レスだけど、ゆで時間8分の貝パスタ(めんどくさかったので割らなかった)でやってみた
牛乳は普通のマグで半分より少なめに入れたけど、案の定吹きこぼれた
肝心のパスタはと言うと4分ほど暖めたが芯が残ってる状態だったので
また吹き零れる手前ぐらいで暖めをやめるのを4回ぐらい繰り返した
少し置いたら丁度良い硬さになって食べた
味はカルボナーラに似てると言えば似てるけど好みが分かれそうな味かもね
長文スマソ <> 困った時の名無しさん<><>2010/03/14(日) 20:13:53 .net<> パンにハム1枚のっけ ハムの周りにマヨネーズくるりと1周。
ケチャップでハムにピースの顔 ちょんちょん書き
トースターで焼く。

簡単で うまいっす。 <> 困った時の名無しさん<><>2010/03/18(木) 17:06:25 .net<> >>247
ちょっと何いってるのかわからないです <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/03/20(土) 01:43:39 .net<>
魚肉ソーセージの両端を止めてある部分にハサミを入れる
そのまま電子レンジで30秒、プリッとして上手い! <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/04/04(日) 03:48:04 .net<> パスタ茹でてcockdoの麻婆豆腐の素を絡める
意外に美味い <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/04/09(金) 08:45:08 .net<> 既出だったらごめん

鍋に水入れる(150~200ccくらい?)
ケチャップと、コンソメ入れる
ごはん入れる
とろけるチーズいっぱい
かき混ぜる

ウマー <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/04/09(金) 18:29:00 .net<> 火にかけるんだよね? まさか水のまま、、 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/04/10(土) 18:40:10 .net<> 【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/04/10(土) 19:39:39 .net<> 素朴な疑問

これを最初に書き込む奴はどうやって確認してるんだろww <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/05/18(火) 23:52:34 .net<> 鍋やフライパンを使うと洗うのがめんどくさすぎなのでレンジでチンするだけでおkな夜食を教えて下さい
学生なので金のかかるものは控えたいです <> 困った時の名無しさん<><>2010/07/02(金) 03:23:44 .net<> 冷凍食品 <> 困った時の名無しさん<><>2010/07/02(金) 03:37:42 .net<> 食パンにマヨとケチャを網目状にかける
トースターで焼く
マヨがこんがり色づくまで
粉パセリふる
普通にうまい <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/07/02(金) 04:53:27 .net<> >>268
夏ならところ天とか冷やっこ
寒い時期なら豆腐をレンチンして温やっこ
で、どや?
<> 困った時の名無しさん<><>2010/07/04(日) 08:39:49 .net<> 寒天流して冷蔵庫にいれとくと小腹すいた時にいいよ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/07/23(金) 01:06:10 .net<> 今、シャワー上がりに食ってきた。

納豆混ぜる
卵入れる
更に混ぜる
ごま油たらり
だしつゆちょろっと
もっかい混ぜて、醤油でデコレ
いただきます

健康?ナニソレおいしいの? <> 困った時の名無しさん<><>2010/09/27(月) 19:31:27 .net<> ご飯に牛乳とチーズ、塩胡椒ふりかけてレンチン。粉バジルとかかけるとなおうます <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/09/30(木) 22:59:36 .net<> キャベツもっと増量お願いします <> 困った時の名無しさん<>sage<>2010/09/30(木) 23:00:07 .net<> 誤爆です <> 困った時の名無しさん<><>2010/12/26(日) 01:17:13 .net<> ほす <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/01/27(木) 00:33:19 .net<> <5分で作れる卵牛乳チーズリゾットの作り方>

用意するもの
・電子レンジで温めても大丈夫などんぶり
・コンソメスープの顆粒(トップバリューの袋に小分けしてあるやつがおすすめ)
・ごはん(もちろん冷ごはんでOK)
・生卵(私は2つ)
・牛乳
・ピザチーズ
・海苔

調理手順
・どんぶりに顆粒コンソメを入れて少量のお湯で溶かす。
・そこにごはんを適量投入(どんぶりの半分くらい)。
・牛乳をごはんとひたひたになるくらいに、どんぶりに注ぐ。
・ご飯の上にピザチーズを敷き詰める。
・その上に海苔を敷く(2〜3枚)。
・さらにその上に生卵を落とす。
・レンジでチンしたときに卵の黄身が粉砕しないように、爪楊枝で黄身を突いて穴を4つくらい開ける。
・ラップをかける。卵の黄身と同様に爆発防止のため、爪楊枝でラップに穴を5、6か所開ける。
・電子レンジを強に設定し、3分30秒加熱して出来上がり。

自分の電子レンジは安物なので、ワット数とかは表示されません。
加熱時間で卵の固まり具合が変わるので、いろいろ試して、自分のお好みの加熱時間を探してみてください。

それから、コンソメの代わりに、永谷園のお吸い物を使ったこともあります。
和風で結構いけましたよ。


<> 困った時の名無しさん<><>2011/02/07(月) 08:48:12 .net<> 1 <> 困った時の名無しさん<><>2011/02/12(土) 16:53:47 .net<> 2 <> 困った時の名無しさん<><>2011/03/07(月) 05:36:47.20 .net<> 3 <> 困った時の名無しさん<><>2011/03/07(月) 23:32:40.43 .net<> ダァ―ー <> 困った時の名無しさん<><>2011/03/28(月) 23:45:42.21 .net<> なんか簡単なの頼む <> 困った時の名無しさん<><>2011/04/18(月) 17:13:37.51 .net<> 食パンにとんかつソースを塗って、カニカマとスライスチーズをのっけてオーブントースターで焼く。
<> 困った時の名無しさん<><>2011/04/21(木) 01:29:06.21 .net<> 白滝をチンしてポン酢かける。
うまい <> 困った時の名無しさん<><>2011/05/14(土) 03:07:07.18 .net<> チンポ ン酢 <> 困った時の名無しさん<><>2011/05/16(月) 01:15:07.41 .net<> 油揚げを半分に削いで、明太子、マヨネーズ、とろけるをチーズのせて
オーブントースターで焼く
おかずってより、酒のつまみって感じですが <> 困った時の名無しさん<><>2011/05/18(水) 21:40:46.06 .net<> 五分でできるクリームシチュー

小さめの鍋で長ネギと鶏肉を炒める

クノールのコーンポタージュを一袋加えて混ぜる

牛乳入れて混ぜる

沸騰直前に止める

<> 困った時の名無しさん<><>2011/05/18(水) 23:20:17.23 .net<> おじや
だし入れてご飯ぐつぐつして卵で閉じる
納豆大好きなら納豆入れてもコクが出て旨い
キムチの素や味噌で無限大
ご飯にケチャップウスターと肉(挽き肉がまな板汚さなくて簡単)
乗せてバター落としてレンチン
後乗せでレタスちぎって混ぜて食べる
カレー粉あればエセドライカレー風になる
ガラムマサラほんの少量でもっと幸せ

ビビンバもどき
ご飯に何でもいいから野菜のせてごま油少量
キムチがあればなお良し
焼肉のたれもかけて生卵乗せて軽くレンチン
混ぜて食べる

玉子ご飯に納豆醤油マヨちょびっとズルズル食べる

既出ぽいのばっかだけどうまい
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/06/06(月) 22:55:48.15 .net<> チーズとかマヨネーズ苦手なんだけど
トースト系でなんかないかな <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/06/06(月) 23:03:56.83 .net<> 納豆トースト。
海苔の佃煮バタートースト。
のりたまトースト。
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/06/06(月) 23:28:42.66 .net<> いいね全部試してみる <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/06/20(月) 02:42:37.60 .net<> バター醤油餅試しておいしかったけどカロリーが300以上はでかいな・・・食い過ぎたw

こんな俺にローカロリーな夜食あれば教えて下さい。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 01:41:12.41 .net<> カロリー気にするなら食べちゃイカンよ
ところてんかわかめスープか焼おにぎり一個ぐらいにしとけー <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 01:57:34.09 .net<> >>293
こんにゃく <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/08/31(水) 04:11:31.58 .net<> >>39
これ神 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/08/31(水) 04:15:41.98 .net<> >>270
これ俺もする。チーズ載せたら、ピザパンだよ
ガチでうまい <> 困った時の名無しさん<>age<>2011/08/31(水) 04:18:20.84 .net<> 良スレにつきあげ! <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/08/31(水) 18:23:32.97 .net<> 騙されたと思ってさらっとしたスープにリッツ2、3枚入れてみ?

見てても面白かった <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/09/04(日) 08:36:29.81 .net<> >>299
ゲロマズくて捨てるハメになった <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/09/05(月) 15:30:21.24 .net<>
金平ごぼう・マヨネーズを混ぜたものをトーストにのせて焼く。
溶けるチーズをプラスして焼くとなお美味しい。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/09/05(月) 16:02:30.07 .net<> カップ味噌汁にナビスコチップスター
ふやけるとじゃがいも感がでて美味しい
ビンボー生活マニュアルより <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/09/09(金) 05:11:07.89 .net<> のりにチーズ乗せてレンジでチン
ウマすぎ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/09/13(火) 02:54:56.75 .net<> >>303
6Pチーズを平らにしてノリに挟んでレンチンうまい
クラッカーみたいだしね

定番というか、チキンラーメンを砕いてマグカップへ入れてお湯入れる
冷や飯も入れる <> 困った時の名無しさん<><>2011/09/21(水) 03:17:35.08 .net<> 買いだめしといたやっすい豚バラ肉と冷蔵庫に余ってる野菜一緒に茹でる→ワサビ溶いためんつゆにつけて食う→うみゃー <> 困った時の名無しさん<><>2011/09/21(水) 05:33:26.63 .net<> 食パンにマヨネーズを多めに塗る
冷凍とか缶詰のコーンを山盛りのせる
その上にスライスチーズをのせて最後に粗挽きの黒胡椒をふりかけてトースターで焼く <> 困った時の名無しさん<><>2011/09/24(土) 01:23:03.25 .net<> 食パンに油切ったツナとマヨネーズ乗せて焼く
マヨネーズの代わりにとろけるスライスチーズも美味しい <> 困った時の名無しさん<><>2011/10/18(火) 02:18:43.12 .net<> 1分以内、今家にあるもの・・・で
>>285の白滝いただきました
あーたらこのやつあったなと思い出しパスタみたいな感じで
うみゃー <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/10/25(火) 15:26:18.51 .net<> シチューの素(顆粒タイプ)を牛乳で溶かす。
それをご飯の上にかけて冷蔵庫にある適当な具材を散らす。(ハム、ツナ、コーン等)
ご飯の中心に溝を作り卵を流す。
楊枝で卵に2、3穴を開ける。

チーズを散らして1分半レンジでチン。

ドリア風。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/10/28(金) 00:16:25.03 .net<> ご飯をだしの素と水でテキトーに煮る
火を止めて、味をつけた納豆、塩コブ、ネギ(多め)をまぜる
要するに納豆雑炊。うまいよ

ちなみに、だしの素を鶏がらスープの素、塩コブをチューブ生姜に変えると一気に中華風に
カロリーを気にしないなら、仕上げにごま油をひとたらししても良し <> 困った時の名無しさん<><>2011/10/30(日) 00:40:10.02 .net<> 豆腐と大根おろしと洗ったご飯をぐちゃぐちゃに混ぜて鍋で煮る
味付けは醤油でも何でもお好みでOK
早めに火から下ろせば大根の辛みもありますし、暖まりますよ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/10/30(日) 01:56:10.95 .net<> >>311
豆腐はないがタイミング良く大根がある。やってみた。玄米めし+大根おろし。

これはウマい!
15分ほど火にかけたが、さっと煮でもおいしいかも。
むしろ朝飯に良さそうだ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/10/31(月) 05:51:59.71 .net<> ご飯、味噌、かつお節
お湯かける
意外と美味しい <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/11/01(火) 01:16:29.96 .net<> 塩こんぶ・鮭フレークをご飯にまぶしてお湯ぶっかけて食う。
スプーン一杯のご飯でもけっこう満足感があるので、
お腹すいてどうしようもない時によく食べる。
あとふりかけ(味道楽)にお湯ぶっかけて食べるのもいい <> 困った時の名無しさん<>sage<>2011/11/06(日) 02:06:39.42 .net<> お通夜のレシピ
に見えたw <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/01/09(月) 12:55:41.76 ?2BP(0).net<> 1、炊いた白飯をバターorマーガリンひいたフライパンに突っ込んでほぐす
2、ある程度ほぐせたら醤油をかける
3、ほぐせたらとろけるチーズを上にかけて溶けるまで触らず置いとく(この時おこげ作るのも良い)
4、皿に盛り付けてブラックペッパーをかける

バターで一度やって美味しかったけどカロリーやばそう。フライパンがよくこびりつくようなの使ってる人は3は盛りけたやつにラップせずにチーズのせてチンでもいいかも

ガイシュツだったらすみません
<> 困った時の名無しさん<><>2012/01/20(金) 22:05:37.59 .net<> フライパンに一杯ぶんのご飯と少しの水を入れる
塩と煮込む
溶き卵ぶっ込む
混ぜる

完成! <> 困った時の名無しさん<><>2012/01/22(日) 20:47:46.68 .net<> 980 名無しさん@お腹いっぱい。 age 03/04/30 11:42 ID:???



以前、住んでいた部屋での事..漏れがハニーとセクースするとガカーインの妨害が、すさまじカタ。
真上の階の部屋にガカーイン数名が常駐していて、ウチラがセクースを始めると真上の部屋でドタドタ走り回るは、
靴箱やクローゼットの扉を激しく開閉を繰り返すは、漏れの部屋の前の通路を大きな足音を立てて、
数名が繰り返し往復するわで、こっちはセクースどころじゃないべ! 玄関ドアの、のぞき穴を見に行くと、
誰も通らなくなり、部屋に戻ると又、おっ始まるし。アッタマきて真上の部屋にカチコンだら、
出てこねぇし。気を取り直してセクースを再開すると又ガカーインの妨害が始まりマツ。

<> 困った時の名無しさん<><>2012/01/25(水) 02:54:13.51 .net<> お好みな味の魚の缶詰めを全部丼ご飯にぶっかけて烏龍茶か麦茶か爽健美茶かほうじ茶を温めてかけます。
最近のお気に入りは味噌煮系の魚缶詰めに(鯖味噌か鰯味噌、たまに秋刀魚)微塵紅生姜、柴漬け をかけてお好みのお茶をかけてかきこむ! 味が足りない場合は旨味調味料かポン酢もアリですぜ

できればお茶は熱々で、酒を呑んだ後にいいんですよー 緑茶より焦げ茶系のだと香ばしくてうまい <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/02/05(日) 13:32:02.54 .net<> タマネギみじん切り、ツナ缶、マヨネーズ、塩コショウ和えたものを
食パンに塗ってオーブントースターでこんがり焼く。
お好みでパセリをふるとオサレ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/02/05(日) 13:43:10.78 .net<> ヤカンを火にかけてお湯を沸かす。
鍋にカップスープ粉末(コーンポタージュ)、コンソメキューブ、牛乳50cc、マカロニ100gと
湧かしたお湯を500ccほど入れて蓋をせずにトロ火で15分ほど煮る。
器に盛ったら仕上げにパセリとコショウを少々。
マカロニの代わりに2〜3cmに折ったスパゲティでもOK。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/02/05(日) 13:47:21.92 .net<> ヤカンを火にかけてお湯を沸かす。
鍋にコンソメキューブ、トマト水煮50g、ガーリックパウダー、鷹の爪、塩ひとつまみ、マカロニ100gと
湧かしたお湯を500ccほど入れて蓋をせずに弱火で15分ほど煮る。
仕上げにパセリとバジルとコショウ少々をして器に盛る。
マカロニの代わりに2〜3cmに折ったスパゲティでもOK。 <> 困った時の名無しさん<><>2012/02/05(日) 20:12:27.87 .net<> トースト(6枚切)に市販のバジルソースとケチャップを適量塗り
シーチキン1/4缶、とろけるチーズを1枚のせ
トースターでトーストに焼き目がつく程度焼く <> 困った時の名無しさん<><>2012/02/05(日) 20:18:53.99 .net<> 冷凍うどんを買ってきて茹でる
市販のうどん出汁を温める
具に買ってきたネギ、市販の揚げ玉、戻した乾燥わかめを入れる
ネギは刻んで水気をとり冷凍庫に入れると長期保存できる <> 困った時の名無しさん<><>2012/02/05(日) 20:21:49.11 .net<> 冷凍うどんとレトルトのカレー+薬味(ねぎ等)でカレーうどん
某牛丼屋のカレーうどんも同じ <> 困った時の名無しさん<><>2012/02/05(日) 20:39:54.81 .net<> ペペロンチーノソースを作り
カットトマト缶1/4くらいとカップスープ<オニオンコンソメ味>の顆粒、
茹でたパスタを絡める <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/02/06(月) 22:50:40.28 .net<> 誰か納豆オムレツのおいしいレシピ知らない?(´・ω・`)
ありすぎて迷う

クレクレだけだと怒られそうなので
ツナ缶+タマネギ+醤油+ごま油+ごはん混ぜまぜ
冷めたほうが味が馴染んでうまいのでお夜食向きじゃないか(´・ω・`)ゴメン <> 困った時の名無しさん<>age<>2012/02/13(月) 15:48:20.44 .net<>
【政治】 橋下氏の「維新政治塾」、応募の現職国会議員は民主党議員だった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329110384/

【中国人民網】 "この世界には日常的に顔が変わる人たちが存在する" 容貌が変容する奇妙な「韓国女性スター」(写真あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329107459/
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/02/20(月) 10:54:29.49 .net<> >>327
うちはいつも玉ねぎのみじん切りを塩したのに納豆と卵入れて胡椒とタレ・醤油入れて焼く
オムレツって言っていいのかわからないけどw <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/02/21(火) 22:41:57.05 .net<> 夜食にはキャベツが最強

適当に切るかちぎるかして、レンジでチン。
その時の気分で好きなものをかけて食べる。
・ゴマだれ
・味噌+マヨネーズ
・粒マスタード+蜂蜜
・青じそドレッシング
とかがおすすめ。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/05/23(水) 01:11:07.65 .net<> >>39
最高
わさびもちょっと入れると美味い <> 困った時の名無しさん<><>2012/09/09(日) 04:46:37.78 .net<> いいね <> 困った時の名無しさん<><>2012/09/10(月) 11:16:40.34 .net<> >>39
ちゃんと固まるの?
すげーな やってみたい <> 困った時の名無しさん<><>2012/09/11(火) 02:45:36.70 .net<> 夜食── なんと官能的な響きだろう……
夜、食べるもの…… それは、あれしかない……
<> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/09/12(水) 20:18:03.52 .net<> 土鍋用意(おひとり様用がBEST)
豆腐を適当に切って並べ麺つゆ投入
グツグツいい出したら火加減を弱火にして2分程度
豆腐が色づいたら溶き卵と葱を投入して蓋をし火を止め
1分ほど放置で完成。
これからの季節美味しいお夜食です。 <> 困った時の名無しさん<><>2012/09/17(月) 21:19:01.52 .net<> 漬物、ネギたっぷり冷奴、梨 これが夜食兼用の晩御飯〜 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2012/09/18(火) 23:16:28.94 .net<> >>327 納豆のタレで味付けしてチーズとネギでうちはオムレツしてます <> 困った時の名無しさん<><>2012/09/19(水) 10:12:37.35 .net<> 女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画は全て無料です。

MENS ガーーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です。
<> 困った時の名無しさん<><>2012/11/22(木) 05:57:13.14 .net<> 食べるラー油の作り方
http://kanchigai.blog.shinobi.jp/Entry/4859/ <> 困った時の名無しさん<><>2013/04/10(水) 21:55:37.97 .net<> あげ <> 困った時の名無しさん<><>2013/04/11(木) 19:35:11.92 .net<> あさりと新じゃがが安かったので、クラムチャウダーを作るよ。 <> 困った時の名無しさん<><>2013/04/11(木) 22:12:37.16 .net<> 茶碗蒸しは、レンジで作るときは弱とか解凍でやると良いよ。スができない。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2013/04/11(木) 23:19:50.14 .net<> ランチパックをトースターで焼きます
ミルキー味最高だじぇ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2013/05/13(月) 11:28:26.61 .net<> トマトピューレで色々煮て調味料あとパッパwww
これウマーシwww

夜食が楽しいwwww

夜食しか食べてないけどwwwww <> 困った時の名無しさん<>sage<>2013/05/13(月) 15:07:14.22 .net<> 今日も24時回るのが楽しみwwwwwwwwwww
なに食べようwwwwwww <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/06/15(日) 02:18:16.69 .net<> ちくわにチーズとピザソース載せてレンチンして黒胡椒
サラダ油引いた皿に餃子の皮敷いてチーズとケチャップ載せてレンチンして黒胡椒
餃子の皮はピザじゃなくてラザニアっぽくなった <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/08/01(金) 03:41:29.04 .net<> カップラーメン釜玉

カップラーメンにお湯を注いで指定の時間まで待つ(この時スープの素系は入れない)

時間になったら湯切りする(ちょびっと湯を残す)

スープの素を1/3くらい入れて全体的にかき混ぜたら、卵を落として更にかき混ぜ出来上がり

醤油ラーメンがお気に入り <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/08/07(木) 21:46:39.65 .net<> 親食 <> 困った時の名無しさん<><>2014/08/27(水) 00:12:15.00 .net<> あげ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/09/01(月) 15:49:28.13 .net<> >>347
なんか美味そうだな
結果的に塩分控えられるし。 <> 困った時の名無しさん<><>2014/09/04(木) 23:54:51.94 .net<> 【うどん】 夜食は「どん兵衛」に決まり
potemkin.jp/archives/50441507.html <> 困った時の名無しさん<><>2014/09/06(土) 16:38:28.07 .net<> 炊き込み御飯のおにぎりで出汁茶漬けは手軽でうまい <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/09/09(火) 02:34:15.16 .net<> ご飯に梅干叩いて(そのままでも梅チューブでも可)昆布出汁粉末と一緒にかけてお湯注いで梅茶漬け
うどんでもうまいと思う
簡単で早くてお腹に優しい
鍋でグツグツすればそのまま食べるより量も増えるし風邪の時は卵も入れて冷凍ご飯やレンチンご飯で作ればお粥がわりにも
ほうれん草やかぼちゃも冷食で売ってるからあれば一緒に入れると栄養もとれていい <> 困った時の名無しさん<><>2014/10/19(日) 05:15:51.62 .net<> 豆腐を食べてたが、豆腐って意外とカロリーあって痩せないんだってさ
夜食に湯豆腐食べてたのに <> 困った時の名無しさん<>sage<>2014/10/27(月) 06:51:24.75 .net<> >>270
味は一緒だけどw
グラタン皿にちぎってマヨネーズで和えたフランスパンを並べて
ケチャップかけてチーズを散らしトースターで焼く。
タバスコかけて食べるとウマー <> 困った時の名無しさん<>sage<>2015/07/31(金) 01:24:05.17 .net<> 変態にもほどがあるわ。
これは本当に佐々木希の流出ビデオなのか??
http://coolandsexy.xyz/momoiro.html <> 困った時の名無しさん<><>2015/08/28(金) 18:52:56.92 .net<> スクランブルエッグとそぼろ肉のXO醤炒めにタルタルソース <> 困った時の名無しさん<><>2015/09/05(土) 00:24:20.07 .net<> 食パンにハムととろけるチーズ乗っけてピザソースかけてトースターで焼く
夜食というより朝食にしてた、ごめん
ピザソースないときはケチャップにタバスコとかかな <> 困った時の名無しさん<><>2015/12/06(日) 00:30:49.84 .net<> 美味しいレシピ教えます

0.9.0−1.5.5.0−6553

             −いしわか− <> お麩の卵とじ<><>2016/01/16(土) 14:18:28.05 .net<> 卵 2個

お麩 10個程度

玉ねぎ 1/4個

刻み葱(トッピング用) お好のみで

だしの素 小さじ1/2

しょうゆ 大さじ1

みりん 大さじ1

酒  大さじ1/2

砂糖 大さじ1

水 100cc <> 困った時の名無しさん<><>2016/01/20(水) 04:08:55.07 .net<> 食パンにツナ+コーン+チーズでトースターにドーン
安売りの日に一度に大量に作って冷凍ストックしてるから、お腹空いたらいつでも食べれる。主人曰くマヨネーズを掛けたらさらに美味い。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2016/02/29(月) 00:59:05.49 .net<> フライパンとか鍋とか使わなくてすむ手軽なレンジ料理を教えてください。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2016/05/08(日) 23:19:22.93 .net<> そうめん茹でてきゅうりとキムチと茹でたモヤシとトマトとミョウガとすりおろし生姜とハムとネギとにんにく乗ってけて食う <> 困った時の名無しさん<>sage<>2016/11/12(土) 05:13:39.20 .net<> ガーリックパウダーとカレー粉あると捗るぞ
食パンにマヨネーズとニンニクカレー粉まぶして焼く <> 困った時の名無しさん<><>2017/09/01(金) 22:00:09.62 .net<> 豆腐に鰹節と味ぽんかけてレンチン <> 困った時の名無しさん<>sage<>2018/01/07(日) 05:14:50.35 .net<> チキンラーメン <> 困った時の名無しさん<><>2018/02/11(日) 13:11:06.45 .net<> 米を握った物に梅昆布茶の粉末をかける

こりゃあうまい握り飯だぜぇ! <> 困った時の名無しさん<><>2018/02/11(日) 22:31:38.56 .net<> 家電の事ならGood Price 2018にお任せください!&#160;
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!&#160;

店舗ホームページ&#160;
「&#160;http://goodprice2018.shop-pro.jp/&#160;」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
<> 困った時の名無しさん<><>2018/02/11(日) 22:32:57.56 .net<> 家電の事ならGood Price 2018にお任せください!&#160;
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!&#160;

店舗ホームページ&#160;
「&#160;http://goodprice2018.shop-pro.jp/&#160;」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
<> 困った時の名無しさん<><>2018/02/23(金) 01:14:27.41 .net<> ずいぶん息の長いスレだね。
最近のおれは、夜食は食べたいが太るのが困る、ということで、
主として野菜を摂っている。ほうれん草のおひたしとか、酒のつまみにも良いよ。 <> 困った時の名無しさん<><>2018/02/23(金) 01:16:39.44 .net<> あ、レシピを書いてなかったね。
つか、ほうれん草のおひたしは特にレシピ要らないかな。注意点としては、
茹ですぎないこと。大きめの鍋にお湯をグラグラ沸かしたら、ほうれん草を少しずつ
入れて、2分も経ったらすぐに上げること。それを繰り返せば、お湯の温度も下がらず、
かつまた茹ですぎずに済む。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/23(金) 02:02:36.25 .net<> ほうれん草は俺も好きだが夜食向きとは言えないのでは?
遅くまで起きてるのは残業とか受験勉強とかでカロリーや糖質を
必要とする人が多いんだから。 <> 困った時の名無しさん<><>2018/02/26(月) 02:43:36.79 .net<> 一般論を述べる必要はないと思うよ。
それぞれの人によって異なるから、ケースバイケースで良いかと。 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2018/02/26(月) 04:31:03.95 .net<> やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87 <> 困った時の名無しさん<><>2018/03/04(日) 00:26:44.74 .net<> 男が夜に食べるもの、それは肉と決まっている
ふふふ <> 困った時の名無しさん<><>2018/05/31(木) 19:34:48.67 .net<> 納豆とキムチを混ぜる→豆腐にかけて混ぜる→ご飯にかけて混ぜる
美味しいしヘルシーな気がする <> 困った時の名無しさん<>age<>2018/06/03(日) 22:25:39.01 .net<> すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg <> 困った時の名無しさん<>sage<>2019/03/15(金) 03:39:10.56 .net<> 今夜は作りおき冷凍してるトマトソースでフィットチーネでポモドーロ <> 困った時の名無しさん<>sage<>2019/03/28(木) 22:31:41.05 .net<> 手軽さと価格でうまい棒
小分けされててそれなりに満足 <> 困った時の名無しさん<>sage<>2019/06/01(土) 00:20:28.42 .net<> 買い置きの豆腐をつぶしてテフロンの20cmパンでがんもどきを揚げ焼き中
冷凍庫の椎茸、舞茸、牛蒡、生姜と、使わなかった丸美屋麻婆豆腐のとろみ粉
と、お好み焼き粉とアジ塩胡椒入れた <> 困った時の名無しさん<><>2020/09/15(火) 11:48:31.34 .net<> 「米なしの単独で食べること想定されてないできそこない」
「米なしだともたれるね。米嫌いだから日本の揚げ物もきらい」
「コロッケもトンカツもいらんもんまぶし過ぎ。重い」
「衣がメインかのようなもっさり重い衣の日本のフライ特有事情はなに」
「衣メインはわかる。なんで日本のフライって本体より包装部分が大げさなのか」
「米かきこんででおかず(肉)水増しする発想と同じ。衣で本体水増し。食文化の本質が不足・欠乏を前提としてるケチくさい食文化」 <> 困った時の名無しさん<><>2022/03/30(水) 15:47:51.31 .net<> HDC <> 困った時の名無しさん<>sage<>2022/07/06(水) 02:57:37 .net<> きゅうりと大根の辛子和え
大根を昆布と胡麻油で和えたやつ
サンジャック(ピカール) <> 困った時の名無しさん<><>2022/07/21(木) 23:58:59.41 .net<> ぶっかけうどん <> 困った時の名無しさん<><>2022/10/29(土) 18:16:12.22 .net<> ハムカツ丼 <> 困った時の名無しさん<><>2022/10/30(日) 18:50:14.32 .net<> 日清焼きそばUFO <> 困った時の名無しさん<><>2022/12/06(火) 12:39:37.97 .net<> 日本が負けたから今日から夜食無し <> 困った時の名無しさん<><>2023/02/07(火) 02:52:14.30 .net<> 肉うどん🍜 <>