困った時の名無しさん<><>02/02/01 10:19.net<> 教えてください。 <>余りにも辛い料理のレシピ
2<>2<>02/02/01 11:47.net<> 2 <>
困った時の名無しさん<><>02/02/01 12:33.net<> パークハイアットのニューヨークグリルで
コースを予約して待ち合わせ。
すっぽかされて一人で食べる羽目に・・・・・
これはかなり辛い!!!! <>
おま蔵<><>02/02/01 13:12.net<> スープスプーンでした。
スマソ <>
困った時の名無しさん<><>02/02/01 13:16.net<> >>3
か、辛すぎる! <>
?<>?<>02/02/01 13:38.net<> 辛いのか辛いのか、Dottchi!? <>
困った時の名無しさん<><>02/02/01 13:43.net<> か・ら・い です <>
困った時の名無しさん<><>02/02/01 14:03.net<> なんだぁ。
最初「つ・ら・い」かと思ったよ。 <>
困った時の名無しさん<><>02/02/01 17:31.net<> buffalowing sauce suicidal ha douyo! <>
困った時の名無しさん<>age<>02/02/02 08:40.net<> 10get age <>
困った時の名無しさん<>age<>02/02/04 13:01.net<> 誰か書き込まないの?
<>
困った時の名無しさん<><>02/02/04 16:06.net<> キャベツとソーセージのコンソメスープに
トウバンジャン入れすぎて辛かったYO <>
困った時の名無しさん<><>02/02/05 09:21.net<> 史上最強「アフターデスソース」これをかければどんな料理もたちまち最後の
晩餐に早変わり〜。ちなみに普通のタバスコ×50倍の辛さと思ってくれ。 <>
困った時の名無しさん<>age<>02/02/05 15:55.net<> age <>
困った時の名無しさん<><>02/02/06 01:36.net<> 無印の「レッドカレー」「グリーンカレー」「イエローカレー」
作って食べてみて。
辛すぎて飲み込んだあと、胃が冷たくなる感じ。
<>
困った時の名無しさん<><>02/02/07 14:29.net<> 無印ですか。なるほど <>
困った時の名無しさん<>sage<>02/02/07 20:52.net<> 青唐辛子まるかじり・・・ <>
困った時の名無しさん<><>02/02/08 13:33.net<> >17辛そうだが…料理なのか?
辛い物食べるとくちびるがキュッキュキューってならんですか?
一回頭がかち割れそうになってからは冒険できないです。
<>
困った時の名無しさん<><>02/02/08 18:26.net<> >>18
シンガポールで買った
青唐辛子のピクルスがあるよ
<>
困った時の名無しさん<><>02/02/09 12:15.net<> ブレア氏の午前5時はもう出たのかな? <>
1<>age<>02/02/19 01:39.net<> age <>
困った時の名無しさん<><>02/02/19 02:56.net<> >>13
アフターデスソース買っちまったよー
ついでにデスレインチップスも
怖くて開封できてない罠 <>
1<>age<>02/02/22 15:51.net<> age <>
ふぁいとぉ いっぱつぅ〜<><>02/02/25 10:53.net<> タバスコ一気! <>
困った時の名無しさん<><>02/03/07 07:30.net<> >>22
開封しないで賞味期限切れたらもっと怖いZO! <>
困った時の名無しさん<><>02/03/09 20:11.net<> ゆずこしょうってどうなんでしょ? <>
困った時の名無しさん<><>02/03/09 20:50.net<> >26
ゆずこしょうの味付けで豚肉とほうれん草のパスタ作ったら
ゆずこしょう入れ過ぎて、辛すぎて食べられなかった。
<>
困った時の名無しさん<>sage<>02/03/09 23:07.net<> >26
ゆずこしょうって からいかなぁ?
味噌汁にいれて のむよー。
赤より緑が好き
<>
困った時の名無しさん<>age<>02/03/11 16:57.net<> age <>
困った時の名無しさん<><>02/04/19 19:24.net<> >26
ゆずこしょうって何? <>
困った時の名無しさん<><>02/04/20 01:24.net<> >30
普通にスーパーとかで売ってるよ。うどんとか煮物なんかにぱぱっと
かけて食べるとおいしいよ。 <>
>>30<>sage<>02/05/05 23:56.net<> よく、九州の土産で貰うんだけど
そいつは、青唐辛子(九州ではコショウ言うとトウガラシの事らしい)と
柚子の皮を練り合わせたペースト状のものです。 <>
困った時の名無しさん<><>02/05/06 23:33.net<> >32
>九州ではコショウ言うとトウガラシの事らしい
言いません・・・。
<>
困った時の名無しさん<><>02/05/07 07:41.net<> ペースト状のものは新宿の伊勢丹で買ったことあります。ふりかけのも
あったよ。 <>
旧囚人<>sage<>02/07/28 01:03.net<> >>33
言います。 <>
旧衆人<><>02/12/21 18:29.net<> >>33,>>35
(くだらないけど)
正確には、昔、トウガラシのことを「胡椒」ってよんでたそーです。
今はあんまり聞かないけど、大分とかのじーちゃんばーちゃんは言う。 <>
困った時の名無しさん<><>02/12/21 18:38.net<> 九州ではトウガラシって言う人たくさんいるよ。
年寄りは特にこしょうのことトウガラシって言うよ(未だに)
でも十代とかだともう言わなかったり聞いたことなかったりも
するのかもね。
ちなみにうちのお婆ちゃんはコショウのことは洋ごしょうと
言ってました。 <>
困った時の名無しさん<><>02/12/21 18:39.net<> ごめん↑
逆さまでした〜!
トウガラシのことをコショウと言うの・・・の間違え。
スマソーーー!!! <>
困った時の名無しさん<><>02/12/22 20:15.net<> 盛岡冷麺は10段階の辛さ。 <>
困った時の名無しさん<><>03/01/02 09:26.net<> 柚子と唐辛子のペーストも柚子胡椒という名前で売られてるよ。 <>
困った時の名無しさん<><>03/01/04 08:50.net<> >>39
明月館の「はて辛・別盛」は辛かった・・。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/01/04 13:16.net<> ゆずこしょうは辛いというよりしょっぱい。
辛味をひきたてようとして入れると、その前に塩辛くて食えなくなる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/01/04 18:37.net<> 昔、生の赤唐辛子種ごと2本入れたスープを作りました。
飲んだら死ぬかと思いました。全部食べましたけど。
まだまだですね… <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/01/05 18:32.net<> ハバネロペッパー2個をきざんでカレー(6人前)に入れたら辛くて食えなかった。
辛いもの大好きな知人を呼んでなんとか完食。(w
余談ですが、きざんだ後でトイレに行きたくなったので手を洗ってトイレに入った。
数分後チソチソが焼けるように熱くなったです。
以来、ハバネロペッパーは我が家ではご禁制の品になってまつ。
どうしたらいいのか分からずに苦しむのはもうこりごり(w <>
山崎渉<>(^^)<>03/01/07 12:47.net<> (^^) <>
山崎渉<>(^^)sage<>03/01/20 20:51.net<> (^^; <>
山崎渉<>(^^)<>03/03/13 13:09.net<> (^^) <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/04/12 12:40.net<> ハバネロの種子持っている方、分けてください。
栽培したいでつ。 <>
山崎渉<>(^^)<>03/04/17 10:14.net<> (^^) <>
山崎渉<>(^^)sage<>03/04/20 05:01.net<> ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^) <>
川崎歩<>sage (;´Д`) ハァハァ<>03/04/20 21:57.net<> (;´Д`) ハァハァ <>
f<>sage<>03/04/22 22:55.net<> ○ !!
./ ズッ
<>
f<>sage<>03/04/22 22:55.net<> !!
○
./ ズッ <>
f<>sage<>03/04/22 22:55.net<> !!
○
./ ズッ <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/05/13 13:22.net<> |─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) < ダレモイナイ・・・カライカライスルナライマノウチ・・・
⊂/
| /|
<>
困った時の名無しさん<><>03/05/20 08:21.net<> 一味の子ビンは一週間で使いきる。
もやしにかけたり、うどん・そうめんにかけたり。
自炊するときはもう手当たり次第にかけるな。
春休みに実家に帰って同じ使い方をしてたら、
すごく哀れんだ目でみられた。
帰った後に母が送ってくれたのは、
一味の補充用大袋(業務用一キロ)と特大タバスコだった。
・・・ありがとう、かあちゃん。
内臓やられても、かあちゃんよりは生きるよ。 <>
困った時の名無しさん<><>03/05/20 08:56.net<> 簡単にどこでも手に入るもので一番辛いのは、
エスビー(だっけ)のカイエンペッパー(だっけ)だよね。
正確なメーカー名と名称には自信がないが、
小瓶で、蓋が丸い形のシリーズのアレ。
ちょっと見キノコっぽい瓶のアレ。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/05/20 09:39.net<> 余りにもツラい料理のレシピ
と読んでしまった。 <>
困った時の名無しさん<><>03/05/20 10:24.net<> この間「四川料理」と銘打った中華料理屋さんで、
「唐辛子ととり肉の炒めもの」を食べた。
はっきり言ってその1皿のほとんどが唐辛子と花椒だった。
そこにとり肉(軟骨かなんか)がほんのお飾り程度にちょろちょろと。
連れと2人でがんばって食べたけど…少し残しました。
次の日猛烈な腹痛に襲われました。
辛いもの食べると尻が辛くなるけど、それを超えて痛かった。
でも下痢じゃなかったのが不思議。
おそるべし、四川。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/05/20 18:34.net<> ( ゚д゚)ノ:::::::::::::::::::::::::カイエンペパードゾォォォォ
<>
困った時の名無しさん<><>03/05/21 01:55.net<> ブレアのデスソース「ORIGINAL」と「SALSAMUTERTE」
材料見る限りおんなじものに見えるんだけど。
因みにいま家に有るのは「SALSAMUTERTE」→主に卵料理用
「ハラペーニョ(緑色の)」→蒸し鳥サラダ
もっとすっぱくないのないかなあ? <>
困った時の名無しさん<><>03/05/21 22:15.net<> ハラペーニョ育てて収穫したはいいが
包丁を入れたとたん辛臭が。。。
そして目が痛くなった。。。あんなの調理できん!
<>
困った時の名無しさん<>sage<>03/05/21 22:33.net<> >>48
ttp://jalapeno.netfirms.com/haba_seeds.htm
ほれ此所で売ってるぞ。 <>
63<>sage<>03/05/21 22:36.net<> ttp://www.mcci.or.jp/www/tsurusin/haruyasai/pepper/hinshu/habanero.htm
此所の方が安いな。 <>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
48<><>03/06/01 17:24.net<> >>63
ありがとうございます。
早速、購入して育てたいと思います。 <>
困った時の名無しさん<><>03/06/17 12:12.net<> 鷹の爪チャーハン(゚д゚)ウマー
鷹の爪を細かく切って軽く炒めた後ご飯投入。
味付けは鷹の爪を漬け込んだ醤油と塩コショウ。 <>
困った時の名無しさん<><>03/06/23 10:53.net<> 青唐辛子が食べたくて、庭に植えてみました。
ようやく実がなったんだけど、正直、辛くないんです。
この後私はどうやって生きていけばいいんでしょう。
青唐辛子の酢漬けをご飯にのせて食べるのが夢だったのに <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/06/26 23:08.net<> >>69
間違って獅子唐か、伏見唐辛子を植えたんだろ。。 <>
困った時の名無しさん<><>03/07/08 20:35.net<> 当方、オレンジハバネロをプランターで栽培しています。
そこで、『唐辛子のピクルス』のレシピを教えて下さい。
できれば、青いのでもオレンジでも共通に使える奴を。
>>69
青唐辛子ってもともとあんまし辛くない気がしますが…。
農家の人なんか焼いて普通に喰ってますし。
最近スーパーに行ったら普通に売ってたし。
ただ、もしも以前に辛いのを喰った事があるというなら、
それの品種を調べて同じのを育てるよろし。
あと、水をやりすぎても辛味が薄くなるような気がします。(未確認ですが)
肥料不足もよくない気がします。
ともあれ、めげずに来年も挑戦して下さい。
そのうち辛みを自在に操れるようになりますよ。きっと。
<>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
困った時の名無しさん<><>03/09/11 23:41.net<> あげ <>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
困った時の名無しさん<>sage<>03/09/21 20:34.net<> まずコップ1杯の水を鍋に入れます。
そこへ唐辛子を大さじ21杯、塩を少々入れ、10分ほど煮ます。
次にタバスコを2、3本ぶちこみ、生姜を千切りにしたものを
大量に鍋に入れます。鍋を覗き込んで眼がしみるまで
煮詰めたら鳥のささみを130g入れます。
そして水分が無くなるまで、煮込み続けます。
最後にコショウ、カラシ、ネギ、青唐辛子、柚子等を
さらに盛り付け、鍋から黒ずんだ物体を乗せれば
激辛珍料理の出来上がり! <>
困った時の名無しさん<><>03/09/22 00:47.net<> >>80
うーん旨そう!!!!
今度、やってみよう。 <>
困った時の名無しさん<><>03/09/22 03:39.net<> カレーに唐辛子を入れる俺はキチガイですか? <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/09/22 09:28.net<> >>80
タバスコだとすっぱくなりそうだね。
タバスコの数万倍ってホットソース入れた方が良さそう。
>>82
ふつう <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/09/22 17:54.net<> 唐辛子は種類が二千とも三千とも言われている。
それぞれに特徴がある。
一般的に韓国の唐辛子は甘いと言われている。
ケジャン(渡り蟹の唐辛子漬け)なんかは甘く感じてしまう。
タイ料理なんかでは二種類ぐらいの唐辛子を使うね。
辛味のないパプリカも唐辛子の一種だね。
アメ横センタービルなんかに行けば普通より結構辛い唐辛子が売ってるよ。
激辛唐辛子は封を開けた途端に鼻にツーンとくる。
>>82
そもそもカレーには唐辛子が入っている。
辛い物好きにとっては市販のルーは激辛でも相当甘く感じるもの。
当然唐辛子大量投入が普通。
それでも私は普通の唐辛子だと苦くなるだけで物足りない。 <>
48<><>03/10/04 23:12.net<> 7月に植えて、このほど収穫できました。
ハバネロとパラぺー二ョが、結構穫れました。(第一回収穫)
いや〜、いいですね、そのまま齧ってみました。
久しぶりに「辛い」と心から感じました。
ハバネロとパラぺー二ョは、外見では、思っていたほど区別つけ易くは
無いですね。どちらも肉厚で、食感はほとんどピーマンですね。
ピーマンのかわりとして、刻んで、青椒肉絲風の炒め物にして食べました。
その後、一日八回もトイレにいくはめになりましたが、非常に美味でした。
改めて>>63
ありがとう。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/10/05 06:06.net<> 一味唐辛子を好みの量、器に入れる(少し深めの方が混ぜるときに飛び散らない)
一味が浸るくらいの醤油(濃い口でも薄口でもなんならめんつゆでもok)をいれる
味付け海苔を細かくちぎって一味と醤油の中にいれてよく混ぜる
そのまま、つまみにしてもいいし、ごはんにのせてもいい、ワンタンの皮にくるんで揚げてもいい
野菜などと和えてもいい(個人的には千切りした長芋がお勧め)
普通の瓶詰めの海苔とは違う風味と味わい(辛いし!)が楽しめる、おすすめ <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/10/06 12:17.net<> >>86
ちょいとごま油をたらしてみるってーのは? <>
86<><>03/10/08 01:26.net<> >>87
亀レススマソ
アク禁に巻き込まれてた、、、藁
で、ごま油、ありだと思う
韓国海苔っぽいね、それ
今度試してみるよ
それとも、更に辛さを追求してラー油でも試してみようかな?
あー、ただし辛いモノ好きすぎて味覚障害とかならないように注意だな <>
困った時の名無しさん<><>03/10/11 07:21.net<> 葉に近い部分(特に辛い)を擂って作った大根おろしにちりめんじゃことネギを混ぜ、
一味唐辛子を大量にぶっかけたものをご飯に載せて食うとウマー <>
あぼーん<>あぼーん<>あぼーん.net<>あぼーん<>
困った時の名無しさん<><>03/10/12 12:34.net<>
七 味 ご 飯
<>
困った時の名無しさん<><>03/10/28 01:51.net<> 最近気に入ってるのは台湾風火鍋。
中華だしに醤油と酢で味付けし、唐辛子と中国産花椒をたっぷり入れて加熱したごま油をかける。
入れるのは白菜やねぎなどの野菜に豚肉やホルモン、豆腐など。
このまま食べてもいいのだが、濃い目の味付けにしてとき卵をつけて食べるのが台湾風。
必ず中国産ホワジャオを使うこと。日本の山椒じゃだめ。 全く別の調味料だ。
花椒の粒が気になる人はミルで粉末にしてから入れるといい。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>03/10/28 10:17.net<> >>91
うまそー。一味ご飯でもいいけど。 <>
困った時の名無しさん<><>03/10/28 14:16.net<> トムヤムクンペーストをもらってしまいましたなんかレシピありますか? <>
困った時の名無しさん<><>03/10/28 21:38.net<> ラー油で焼きそばいためてみな。 <>
困った時の名無しさん<><>03/11/25 19:52.net<> これもう食った人いる?どこにも売ってないんだけど。。。
暴君ハバネロ/東ハト
http://tohato.jp/products/habanero.html <>
96<>sage<>03/11/25 20:16.net<> お菓子板にスレがあったのでみてみたが、あまり辛くないようだ。。 <>
困った時の名無しさん<><>04/01/03 02:48.net<> せんべいとワサビを用意する。
茶色の部分が見えなくなるくらいにワサビを塗る
↓
(゚д゚)ウマー <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/01/03 10:24.net<> ワサビって辛いのか?
ツーンと来るけど、辛いってのとは違うような <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/01/03 13:14.net<> ワサビはツライ <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/01/04 11:22.net<> わさび、からし系は、温度重要だよな。
激熱いおでんの糸コンなんかに、たっぷりからしをつけて、
いっきにすする!
もう、むせて死にそうになる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/01/14 02:27.net<> >101
それ……こんな感じ?
~~(*/>_<)oシ・シヌー
つか、私なら冗談じゃなく死んじゃうかもしれない、、、
わさびは克服しつつあるが、からし(マスタードとか)の辛味はどうしても苦手で、、、 <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/01/26 16:50.net<> 大吉飯のれしぴ、どっかにないかな〜 <>
困った時の名無しさん<>sage<>04/02/01 12:04.net<> >>103
ぐぐったらこんなのが出てきたが
http://www.tj-net.co.jp/info/tj11/men09.html
大吉飯より、このラーメンが激しく気になる
板違いな話だな、すまん <>
あげ<><>04/04/20 12:38.net<> あげ <>
困った時の名無しさん<><>04/04/22 19:10.net<> >>96
それってポテトチップス?
全然辛くなかった
甘いっていった方がいい <>
困った時の名無しさん<><>04/07/07 17:00.net<> トウガラシは油で炒めた方が辛味が引き立つらしい
そう聞いて、麻婆豆腐つくるとき豆板醤だけ先に炒めるようにしてみた
(いつもひき肉いためたあと他の調味料と一緒にまぜいれてた)
いつもとおんなじ量の豆板醤なのに3倍くらい辛かった
いまは豆板醤つかう量3分の1でちょーどいい辛さ
<>
困った時の名無しさん<>sage<>04/07/13 19:39.net<> >>96
メガビで辛いとほざいてた馬鹿がいたなw
あれだったらカレー屋で激辛喰った方が辛い <>
困った時の名無しさん<><>04/07/14 03:02.net<> ハバネロ、おいしーよ!
某カラムーチョにくらべれば辛さもしっかり、イイ! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2005/04/07(木) 03:00:35 .net<> 今日のおやつ
・ドンキで売ってたクルクル巻いてあるパスタヌードルを好みの量をゆがく。
・鍋に水を入れて沸かし粉末コンソメを入れ沸騰したら缶詰めのカットトマトを投入。
・塩コショウで味を整えて、仕上げにスィートチリソースを適量ドバドバ。
・湯切りしたパスタヌードルと共に丼へスープを入れる。
・好みでデスソース等の激辛、痛辛系ソースを入れて辛さを楽しむ。
個人的に(゚д゚)ウマー過ぎ。今度は鳥肉や野菜も入れてみるかな。 <>
困った時の名無しさん<><>2005/04/18(月) 07:31:27 .net<> 鈴勝は優良企業だよ。経営者も立派な方だしね。
平成6年4月 中国広東省「潮州金蔓醤油有限公司」合弁設立に参画。
平成7年2月 中国北京市「北京鈴和摩奇食品調味料有限公司」合作設立に参画。
平成10年2月 中国吉林省延吉市「延吉亀万食品有限公司」合弁設立に参画。
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
<>
困った時の名無しさん<><>2005/11/05(土) 14:42:29 .net<> >>110
スイートチリにパスタって不味そうだな <>
困った時の名無しさん<><>2005/12/27(火) 02:37:53 .net<> 89
大根おろし、葉に近い部分は甘いんだよ?
しっぽの方が辛いんだよ〜 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2005/12/27(火) 07:24:39 .net<> 約2年前に教えてやれていれば・・・! <>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/02/01(水) 10:47:28 .net<> ホットソースのレシピです。
ドンキで売ってるブレア社のサドンデスソース
(このままかけると辛すぎるので)
にチリソースの甘口を2対3程度でブレンド。
甘辛ソースの出来上がりです。
お好みでマヨネーズをブレンドしても良いです。
揚げ物などに付けて召し上がれ。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/07/09(日) 13:53:47 .net<> 暑くなってくると辛いもの食べたくなる。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/07/10(月) 21:35:45 .net<> タマネギのアチャール
1.タマネギを薄くスライス
2.ふきんに乗せて塩少々振って揉む揉む
3.1,2分置いて水分出てきたらきつくしぼる
4.ふきんごと流水に充て、揉み洗いして塩気を落とし、またきつく絞る
5.※以下はタマネギ0.5個に対しての調味料割合、好きなようにアレンジしていいよ
ワインビネガー(or酢)大1
レモン汁大1
塩を小0.25(元々薄く塩味付いてるから無くてもいい)
カイエンペッパーを好きなだけ(俺は小さじ1ぐらいかな?)
以上を加えて和えたら完成
酢の物や漬物代わりに食べてもいいしサラダに乗っけてもいい。
以外にトマトの酸味と合ったりする <>
困った時の名無しさん<><>2006/07/11(火) 12:49:39 .net<> こう暑いと天麩羅鍋の前に立ってるのが辛い。
クラクラしてくる <>
困った時の名無しさん<><>2006/07/19(水) 23:59:03 .net<> >>117
サラサラカレーに合うよね
タカノツメの苗を買ってきて、収穫して酢漬けに。
いつものクセでたっぷりめに食べたら、
耳の奥がジンジンして、その場に立っていられないほど辛かった・・・・
買ってくるのより数段辛い。
死ぬほど辛いものずきの人にはオススメ。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/07/20(木) 14:54:07 .net<> アフデスをスープの仕上げにいれようとしたら
「どぼどぼっ」………
この物体を食う勇気、おいらにください <>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/07/20(木) 15:00:43 .net<> >>120
アフデスくらい大したことない。死にやーしない。大丈夫だ。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/07/20(木) 20:45:54 .net<> あおとうがらし(辛いやつ)を焼いて醤油に漬けておく。一日たったらくう。食えない位からい。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/08/07(月) 11:07:06 .net<> 韓国で、めっちゃくちゃ辛い炒め物を頂きました。
ほんと辛くて、辛いの通り越して苦いくらい。
で、こっちで再現してみたんだけど辛くならない。
料理名は『鶏肉の鉄板コチュジャン炒め』
材料は鶏胸、キャベツ、玉ねぎ、大蒜とみました。
鉄板の上に真っ赤になった材料が乗っている。
食べたことのある人なんていますかね…?
上手に作るコツ教えていただきたいです。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/08/10(木) 16:42:17 .net<> >>123
昨日ガイアの夜明けでやってたやつ? <>
困った時の名無しさん<><>2006/08/10(木) 17:19:17 .net<> 料理じゃないんだけど
甲類焼酎にタバスコまぜた水割りを飲んでいる
カプサイシンのおかげでやせてきたような気がする <>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/08/10(木) 17:25:19 .net<> >>123
それダッカルビって奴とは違う? <>
困った時の名無しさん<><>2006/08/11(金) 02:12:17 .net<> >>124
テレビでやってたんですか!?
見てないので分かりません。。。
>>126
ダッカルビ
調べましたが、もしかしたらそうかもしれないです。
ただ、韓国で食べたのはめちゃくちゃ濃い赤色でした。
<>
困った時の名無しさん<>sage<>2006/08/11(金) 19:35:42 .net<> >>127
粉唐辛子大量投入してみたら?
私も韓国で食べたビビン麺、信じられないくらい真っ赤っ赤で辛かったのだが多分粉唐辛子。
それと、コチジャンのメーカーによって辛さも違う。 <>
sage<><>2006/08/12(土) 00:50:44 .net<> サドンデスソースには、想像を越える辛さであるため、心臓の弱い方は十分注意して…と注意書きがある。
期待して料理にかけて食べた。確かにタバスコが水っぽく感じてしまうほど、辛い。
今では1番のお気には、ハバネロ入りのアツアツのお好み焼きを、サドンデスソースをつけたっぷりたはしてハフハフしながら食べるのが好き。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/08/12(土) 01:08:15 .net<> >>123
テレビでやったのはブルダックでしょう。茹でた鶏肉に激辛ソースからめて
直火で焼いたもの。
韓国料理だったら、ナクチポックンのほうが辛い。足長タコの辛子炒めだが、
韓国人でもつらいらしい。ただ食べるとはまる。店の人に頼んでさらに激辛
にしてもらい泣きながら食べる。最高、次の日けつから火噴くが。 <>
困った時の名無しさん<><>2006/11/13(月) 16:31:52 .net<> 口内炎が出来た時の
熱いラーメン <>
困った時の名無しさん<><>2008/02/11(月) 00:30:23 .net<> 南米の激辛チリソースを使った料理 <>
困った時の名無しさん<><>2008/02/14(木) 23:46:23 .net<> ばくだん
水2Lに煮干沢山と同量の鷹のつめを入れている。
コンソメ味でも醤油味でも味噌味でもいける。
うどん入れたりしてもウマー(゜д゜)
出がらしを肴にウイスキーもグー。
やってみて <>
困った時の名無しさん<>sage<>2009/07/09(木) 22:10:56 .net<> はばねろくいたい <>
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 <>sage<>2011/05/13(金) 12:05:46.53 .net<> ほしゅ <>
困った時の名無しさん<><>2011/05/20(金) 19:29:57.62 .net<> 辛い <>
困った時の名無しさん<>sage<>2011/05/28(土) 16:38:01.50 .net<> >>133
おもしろそう
こんどつくってみよ <>
名無し<><>2012/10/05(金) 20:23:27.54 .net<> 大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
<>
困った時の名無しさん<><>2012/10/24(水) 11:02:54.28 .net<> ナクチポックムは日本で食べといた方が無難だな。 <>
困った時の名無しさん<><>2012/11/13(火) 21:51:06.27 .net<> 素人イケメンと料理を作ろう!
作った後は二人っきりでムフフ・・!?
まずは「めんずーーがーでん」って検索してください♪ <>
困った時の名無しさん<><>2013/01/20(日) 20:41:08.18 .net<> 辛い料理ならブータン料理。
丸ごと唐辛子がメインのおかずがいっぱい。 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2013/01/26(土) 02:36:19.29 .net<> 彼女が作ってくれたカレーなんだが
隠し味とかで色々いれまくったせいで
苦くて甘いものかけごはんになってた
はじめて作ってくれて横でニコニコとおいしい?
って聞かれて正直に答えるわけにもいかないで美味しいふりをしておかわりまでするはめになった
あの料理は本当に辛かった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2013/01/31(木) 20:46:33.00 .net<> >>142それ彼女は一緒に食べてないの? <>
困った時の名無しさん<>sage<>2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net<> >>123
韓国人の料理人は ほんとに辛い
唐辛子をばこばこいれて つぎは塩胡椒たっぶり
ただただ 赤くて辛いだけのソースをつくる
近所のスパゲッティ店が これで一気に激辛に、、、
もう ついて行けません <>
困った時の名無しさん<><>2013/09/29(日) 20:42:10.50 .net<> 辛さを押す意味がわからん。大事なのは抜けなんだよ。抜け。
四川料理や中華にはかなわん。ネットリ系は勘弁。 <>
困った時の名無しさん<><>2015/10/25(日) 19:04:49.08 .net<> >>146
今日さっそく作ってみるぞ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2015/10/26(月) 06:52:06.96 .net<> いっぺん地元の韓国料理店に連れていかれたことがあるけど
(韓国人のおばさんがやってる家庭的な店みたいなとこ)
まずキムチが何でこんなに大量に?ってくらい出て来て
野菜の種類が色々なんだけど、とにかくどれも辛いだけで、
そのあとに鍋料理が出て来るんだけど、これまた旨味も何もなくてとにかくからかった <>
困った時の名無しさん<><>2016/01/07(木) 12:13:39.53 .net<> 韓国で通常の50倍辛いカレーライスを食ったが70倍くらいなら食べれるなと思った <>
困った時の名無しさん<><>2016/03/16(水) 11:56:10.75 .net<> 80倍辛までは大丈夫だよ <>
困った時の名無しさん<><>2016/10/04(火) 18:50:43.06 .net<> あー辛いもの食べたいな <>
困った時の名無しさん<><>2016/11/13(日) 17:46:25.66 .net<> エスビーハバネロパウダーをレトルトカレーかカップヌードルビッグに丸々一本入れたら簡単に作れるだろ
それで旨いかどーかは知らないが普通の味覚してるなら食べられないだろね
特にセブンイレブンの北極とかベースが辛いラーメンに入れたらとんでもないことになる <>
困った時の名無しさん<><>2016/12/22(木) 07:18:40.05 .net<> 辛いの大好きだけど妊娠中だから暫く我慢 <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/03/20(月) 22:40:19.32 .net<> >>57
S&Bのハバネロペッパーじゃないかな。
現物確認
あとハチ食品からは
チリペッパーが出てる
でも日本製の
黄金唐辛子金粉
もなかなか辛いよ
カルディで売ってます <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/03/20(月) 22:49:56.13 .net<> >>82
辛さの元は唐辛子です
ただ種類が色々あるだけ
好み的にはチリペッパーと日本の一味が味が変わらず良いと思います
ハバネロは独特の味が強くカレーが支配されます
日本製の黄金唐辛子金粉が強烈に尖った辛味があり好きですが
やはりチリペッパーと一味のコンビには叶いません <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/03/20(月) 22:57:08.41 .net<> >>86
余ってた普通の海苔で作ってみた
お弁当のご飯の上に載せたら最高な感じです <>
困った時の名無しさん<>sage<>2017/03/20(月) 23:14:53.72 .net<> 韓国製の唐辛子にも何種類も辛さの違うのがある
昔通ってた韓国焼肉屋のオヤジは、20位の棚に分けて甘いのから超辛いのまで置いてたな
料理や相手の好みに合わせて辛味を調整してくれた <>
困った時の名無しさん<>sage<>2018/07/17(火) 19:02:25.98 .net<> test <>
困った時の名無しさん<><>2020/01/25(土) 21:55:29 .net<> 辛いの食べたい <>
困った時の名無しさん<><>2020/04/03(金) 19:16:43 .net<> ネットに落ちてるレシピとかよ
前代未聞げきまずわろたなんだけど
ぶちこるしたろかなまじで <>
困った時の名無しさん<><>2020/04/03(金) 19:22:02 .net<> 最近の若い奴らって知恵遅ればっかりやろ
レシピなんかみてもあきらかに単細胞以下ばっかりやぞ
なんかもう若いもんみたら全力で逃げよ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/18(火) 04:57:02 .net<> ジョロキアパウダーを買ったから楽しみ
以前に買った時は10グラムくらい少ないのに高いし
思いきりは使えなかった <>
困った時の名無しさん<>sage<>2020/08/18(火) 05:04:36 .net<> と、いうか
その時はかなりビビりながら
使って何のことは無い
そんな辛くなかったし
空けて放置してたら辛さが飛ぶんだよな <>
困った時の名無しさん<><>2020/09/12(土) 16:29:53.55 .net<> ■■■■■■■■■■■■■■
啜りは下品で汚ならしい
昭和の路上タン吐き、たばこポイ捨て同様
他人の迷惑を無視した前時代の悪習
■■■■■■■■■■■■■■ <>
困った時の名無しさん<>sage<>2022/03/30(水) 16:51:39.87 .net<> GHS <>
困った時の名無しさん<><>2022/04/24(日) 19:13:52.56 .net<> 【社会】 『笑っていいとも!』で人気者に、テレビから姿を消した「ゲージツ家のクマさん」80歳の今 [朝一から閉店までφ★]
1朝一から閉店までφ ★2022/04/24(日) 19:00:16.05ID:UeYvGHR59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650794416/-100
365名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 11:08:14.78ID:jqOoSeMZ0
『笑っていいとも!』で人気者に、テレビから姿を消した「ゲージツ家のクマさん」80歳の今
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7360a5437f654491bf16ffec0f18672db513da3 <>