すらいむ ★<><>2021/10/07(木) 10:54:56.50 ID:CAP_USER.net<> 世界4位→10位 ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さんが憂える日本の現状とは…
今年のノーベル物理学賞受賞が決まった米プリンストン大上席研究員の真鍋淑郎さん(90)は、研究を巡る日本の現状に懸念を示した。
自然科学系で数多く引用されるなど注目度の高い上位10%論文数の最新国別ランキング(2017〜19年)でも、日本は20年前(1997〜99年)と比べ4位から過去最低の10位に低下している。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
東京新聞 2021年10月6日 19時42分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/135312 <>【科学一般】世界4位→10位 ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さんが憂える日本の現状とは… [すらいむ★]
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 10:59:22.93 ID:2LpcS+jk.net<> 日本の癌:日本学術会議 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:00:46.13 ID:fquv+wn1.net<> >>2
文系を排除して理系にすれば未だ利用価値はあるかも。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:02:19.02 ID:HLdkS+tq.net<> 日本も昔は世界をリードしてる時代があったなんて今の若い人はピンとこないだろうなあ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:06:45.89 ID:ZQKNtIQY.net<> はいはい
政府が悪いでつね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 11:08:52.09 ID:DCJYZJPO.net<> やって金になるなら、稼ぎたいやつがやるし
やりたいようにやれるなら好きなやつがやるけど
どっちもNGだしな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:09:32.32 ID:ce1/gE2a.net<> 日本で研究している外国人学者がノーベル賞受賞したら
日本人学者受賞より世界的ビッグニュースになり 日本の評価絶大
日本から外国人ノーベル賞を出したい <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:16:54.10 ID:9J7MYIDD.net<> これはやりそう
https://i.imgur.com/rGfwYG6.mp4 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:19:18.66 ID:cEHObMnk.net<> >>1
要は日本の学会の頂点にいて既得権益をはなさない
クズどもを追放しろっていってるんだろ
それができれば誰も苦労しないけれどもねえ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:21:07.70 ID:cEHObMnk.net<> 野口英雄や北里柴三郎が
日本の学会にえらい目にあってからはや100年
これを変えろってのはわかるが
大学内部の政治は庶民には縁がないし
政治家も手がだせん <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:22:45.24 ID:k7R8HAPN.net<> 左派マスコミばかりが頑張ってるなぁ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 11:27:53.69 ID:2ZnZ+5nt.net<> 益川小林が会見した時も言ってたよな
でもあれから何か変わったか? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:28:35.93 ID:UzbuvGe/.net<> それにしても、この10年でなんでこんなに中印にすら差をつけられたのかね?
米英はともかく、中印よりは金はともかく研究の蓄積や環境はあったろうに
結局、好奇心を自由闊達に追求できるような人生を選びにくかったってことに尽きるのかね? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 11:28:45.21 ID:llXTDkLa.net<> 【ノーベル物理学賞】真鍋淑郎さんのアメリカの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17501 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:32:16.31 ID:Ey1WmuzL.net<> 日本のものづくりの能力を破壊するため
左翼が理数系教育をズタボロに壊したからなぁ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:32:21.91 ID:UzbuvGe/.net<> ノーベルとった日本人だれもが好奇心の大切さを説くけど、日本じゃ好奇心をのばす環境はあるのかねえのかはっきりしないね
特別好奇心を阻害してるわけでもねえし、伸ばしてるかどうかもわかんねえ
ただ受験は好奇心にとっては害悪じゃねえかな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:46:19.85 ID:qw77YEAd.net<> もう獲れなくなるだろうと言い続けられて
ノーベル賞をしっかり獲ってる日本人なんだがw <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:50:48.42 ID:j7WER+dB.net<> >>16
逆だろ。
自発性とか多様性とか謳って、その実安きに流れる口実にしてただけ。
適切な誘導・訓練なくして好奇心任せとか、薄っぺらいアマチュア増やすだけだ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 11:58:19.30 ID:OdJxDZw4.net<> >>16
紋切型に陥っていないか?
90〜00年代以降,ペーパーテスト偏重是正とかいってAOや推薦を大幅に導入して大学のレベルは明らかに下がった。
ノーベル賞を受賞している先生方が大学受験の頃,50年前は正に詰め込み教育,暗記受験全盛期。
その反動でゆとり教育や今の受験システムになっている。
一旦元に戻すことも選択肢にして変革しなければいけないのではないか? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 12:17:01.80 ID:FlwwhDgW.net<> >真鍋淑郎さんが憂える日本の現状とは
東京新聞が何を言ってるんだかw
真鍋さんは、アメリカ社会の自由さと比較した日本社会の問題点を
言っているんだよ。
常日頃、北朝鮮や中国を褒めて日本社会を貶しているトンキン新聞が
エラそうなことを言っても笑うしかないわwww <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 12:26:09.66 ID:6dfPBpie.net<> ノーベル賞を取った日本人科学者はみんな言ってる。
「国は科学技術の予算をもっと付けろ。研究は長い目で見ろ」 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 12:32:39.12 ID:9KZeVxyo.net<> >>21
金貰う側は沢山貰いたいし納期引き伸ばせるなら伸ばしてほしいし、そんなの仕事してる人間誰でも一緒の話
結局色々なものとのバランスの問題 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 12:40:04.24 ID:KLNrINeo.net<> どの世代からが問題なの? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 12:48:01.78 ID:ir+zmJPr.net<> 軍事研究禁止ではムリだね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 12:48:45.66 ID:V+wOH8Tz.net<> 売国スパイにゆとり教育導入させられて
今も教科書検定で悪さされてる
スパイ防止法作らないとね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 12:50:55.66 ID:ir+zmJPr.net<> どうせ中国が一位のランキングなんでしょ
意味ないよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 13:04:06.23 ID:4kg2E30W.net<> 世界4位→10位になっているかもしれないが、それは理系科学論文の分野で
文系領域ではないから 学術会議は文系学者なくせばお邪魔虫減って理系科学が
発展しやすくなると思う <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 13:05:04.03 ID:D6NBmO6d.net<> >>1
派遣請負任せで設計くらいしかしないからだろ
技術開発だけは辛うじてお金だしてるが
他はカス 丸投げ楽だから成長しない
自社で人員育成して、って考えが失われた時点で落ちるしかない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 13:27:04.19 ID:0dav+XfI.net<> 昨日の英語での会見でこの人、
日本の教育や日本社会では個性が育たない。
アメリカに住んで幸せだ。って言っていた。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 13:29:47.78 ID:Q81nCxgX.net<> 90歳の御大が日本の現状を正確に御存知なのだろうか? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 13:38:42.21 ID:UpaJoHaZ.net<> 今子供が進学高だけど、空星風の不思議を考える暇もなくつまらない問題集と暗記の毎日だよ。
好奇心旺盛な中高生は、今の大学入試には受からないようになっている。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 13:45:17.02 ID:WGCeoSQI.net<> 安倍政権の成果だろうか
少なくとも安倍治世の時に成し遂げられた青果だろう
お金に直結しやすい研究は競争が激しいのでお金に直結しにくいかもしれない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 14:00:48.50 ID:AYABzRQr.net<> 日本人じゃないんだろ?
じゃ関係ないじゃん、いちいち構うな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 14:05:53.25 ID:dJZ4d5Ab.net<> 政府が学者を攻撃する国だものwww
総理が人選を厳選したはずの日本学術会議を
コロナ対応で一切の諮問すらしねーカス政府w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 14:09:03.89 ID:Q81nCxgX.net<> 東大に行ってノーベル賞取るタイプの学生は暗記に苦労したりしないだろう?
高校時代から好奇心を満たしつつ、さっさと東大に合格するのでは? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 14:32:04.18 ID:WGCeoSQI.net<> ノベル賞授賞式で述べる日本の研究環境
イグ述べる賞をトレル環境は充実してる模様です <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 14:34:08.08 ID:U8vxDQIy.net<> まずは文系の補助金や研究費を9割以上カットし理系に回すべき。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 15:07:31.09 ID:BU7vPZj8.net<> 世界で伸びてる国はどこでも「理高文低」なのに。
日本は役立たずでバカの文系が仕切り「文高理低」という狂った国だから。
文部大臣は歴代文系だし。
学術会議もはよ人文科学と社会科学の論文も書かないような文系カス学者を排除し、理・工・医・農など理系学者だけを集めた「新しい学術会議」として再編しろよ。
日本の文系は世界的にレベルが低く論文を書かないし、”国際”引用論文数もゼロで、世界から相手にもされてない”学者モドキ”ばかり。
サヨク仲間だけで引用しあって回数を誤魔化すから”国内”引用論文数だけ異様に高いけど、実態は”国際”引用論文数ゼロで世界から見向きもされないという姑息な学者ばかり。
<>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 15:23:31.28 ID:nZ5wAJdy.net<> >>13
分配の問題に尽きる
金持ちたちは史上最高に金持ちになったが
ほぼ相場や搾取によるので価値を産んでいない
価値を生み出す人たちは実入りがどんどん減って
最低限の自己投資も難しい人たちが増えている
このままいくと衰退国どころか後進国になるぜ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 17:29:17.33 ID:h8RWc007.net<> >>35
この人の時は、まだ旧制高校の時代だったのでは? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 17:34:11.15 ID:scCtzOlL.net<> 日本も貧乏になったから、有望な分野に資金を投入するしかない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/07(木) 17:35:40.99 ID:iH4yfwnK.net<> この手の問題は以下で説明できる
大 学 院 重 点 化 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 17:38:15.10 ID:9J7MYIDD.net<> >>2
哲学者と憲法学者が一番多いんだっけ?
そら牛耳られますわ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 17:57:25.64 ID:vdcHb0IW.net<> >>13
東日本大震災 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 18:01:11.09 ID:NUnRzT2k.net<> 国のトップがエレベーターの私大文系ばかりだからな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 18:02:07.19 ID:NUnRzT2k.net<> まず子分漢文 廃止 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 18:13:15.29 ID:mGSHhSIW.net<> シナチョンなど留学生に気前よく国民の税金をくれてやってるのにな 国会議員は何か変だと思わないか
税金の使い道が それ違うだろう〜 怒 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 18:16:58.51 ID:Nkb7acti.net<> 安倍政権以降、ニッポンの凋落が酷いな
ありとあらゆるランキングで低下してる
もう日本の未来は世界が羨ましがらない
間違いなく2050年には三等国家になってるだろう <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 18:20:42.30 ID:X/u1LPL0.net<> 一番の憂いは 少子高齢化なのでは
おカネをくばるだけではいけない
生産性をあげる 努力をすべき <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 18:24:20.41 ID:HjuHhi0q.net<> >>13
日本の問題のほぼ全ては少子高齢化で片付けられる
日本の労働人口のピークは1997年
これからも減り続けて俺らが生きているうちに復活することはない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 18:34:26.23 ID:QqcV8ZYk.net<> >>1
日本の研究開発予算は3倍増にしろ! <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 18:42:34.10 ID:Nkb7acti.net<> >日本のGDPが世界全体に占める割合は1995年の18%から2020年は6%と3分の1に急落しました。
>世界の企業の時価総額の推移を見ると、日本は1995年、NTT(2位)とトヨタ自動車(8位)の2社がトップ10にランクインしていますが、
>2020年はトヨタの43位が最高です。
>世界競争力センター(IMD)が国ごとの競争力を示した2020年版「世界競争力ランキング」によると、世界主要63ヵ国・地域のなかで日本は34位で、
>過去5年間で最低順位です。
>東アジアの中でもシンガポール、香港、台湾、中国、韓国を下回り、27位のマレーシア、29位のタイよりも低い評価でした。
>平均賃金を見ると、相対的な下落が止まらず、その傾向が回復する兆しはいっこうに見えません
>かつて「科学立国」として産業界を牽引した日本の科学技術の凋落は著しく、なかでも今世紀に入ってから、日本のお家芸だった半導体や携帯電話などの
>エレクトロニクス産業の国際競争力の低下には目を覆うものがあります。
>その生産額は最盛期の2000年から半減し、まさに息も絶え絶えの状態です。
アベノミクスだ(白目)ありがとう安倍さん(草不可避) <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 18:43:25.44 ID:Nkb7acti.net<> アメリカのGDP
1990年は 5.96兆ドル
2020年は20.9兆ドル
フランスのGDP
1990年は1.05兆ユーロ
2020年は2.27兆ユーロ
日本のGDP
1990年は462兆円
2020年は539兆円
残念だけどこれが現実なのよね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 19:37:02.49 ID:35kyyhHq.net<> >>53
単位を統一していないだだけでお前が馬鹿とわかる。
日本に経済成長たけなわの頃どころか、
驚くべき迅速さで発展を遂げた明治の昔の勢いを
回復させるのは簡単なことで、
何の役にも立たないくせに知的指導者気取りの文系を
世間が乞食くらいにしか思わないように、
ごっそりとリストラして身の程を弁えさせること。
ただそれだけだ。
Fラン大学なんていらない。
文学部もいらない。世界的レベルの人を数人残しておけばそれでいい。
特に、ジェンダー学だの社会学だの、
精神分析学だのフランス現代思想だの、
ポスコロだのカルスタだの、
科学とは何の関係もないどころか、
非科学馬鹿話を若い人に吹き込んで社会を害している
役立たずパヨクの観念遊戯は最も要らない。
憲法学もいらない。外国の憲法学はともかく日本のそれは
九条真理教に過ぎず、普遍性ゼロだから。
文学研究だの映画研究だのも要らない。
文学や映画の質の向上に何ら役に立っていない。
まずは高校と大学の数を減らすことから始めること。
馬鹿には早めに手に職付けさせた方がいい。
「十五の春を泣かせるな」とか何とか、
愚民のくだらないお涙頂戴話に政治家が譲歩したのがそもそもの間違い。
あと、少なくとも被選挙権には資格試験を導入した方がいい。
とにかく馬鹿には語らせない社会にすることが何より重要。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 19:45:37.64 ID:35kyyhHq.net<> >>38
言い忘れた。あんたはよくわかっている。
根っから頭がいい奴って理系だくらいのことはちょっと利口な奴なら
小学生でもわかるやつはわかっているよな。
算数なんてできる奴はしゃかり気になって勉強したりしなくても
きつい問題をあっさり解いてしまったりするからな。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 23:05:49.94 ID:Nkb7acti.net<> >>54
バカはキミ
敢えて邦貨建てにしてるのw
伸長率を問題にしてるからなわけ(それでもドルでも同じだけど、理由は下記)
規模を問題にするなら同じ単位にしてるよ
ただドルベースにすれば、すぐ食ってかかるのがキミみたいな愛国ネトウヨじゃん
散々韓国が日本をドルベース1人当たりGDPで追い抜いたってのを「ドルなら当然だろ」「麻生が言ってたじゃん
日本はドルで生活してるんじゃない」ってね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 23:06:52.66 ID:Nkb7acti.net<> >>55
要するにキミは算数じゃなく日本語を理解することから勉強するべきなのよw
バカというより、もはやサルだな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 23:09:29.47 ID:Nkb7acti.net<> 散々通貨毀損やっておいてドルで不利になったから
ドルで比較されるのを嫌がってる愛国ネトウヨ君w
いつものように「GDPは日本に不利な反日統計」「GDPを言う奴は反日非国民」とでも言っとけよw
統計に反日もくそもあるかよw バカザルw
愛国ネトウヨって算数どころか、もうアレだからなw
ついでに英語もダメダメだしw 何がドルで比較しろだよw
ドルだったら理解もできんだろうにw <>
名無しのひみつ<><>2021/10/07(木) 23:18:00.93 ID:lifnUzfP.net<> 文系でやってることがジェンダーとか反戦教育とか左翼運動いう奴と俺で同じ一人だからな
あいつらの研究は想像力しか要らない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/08(金) 10:10:07.45 ID:Kf48LzQ0.net<> 「真鍋淑郎さんが憂える」だとな。そんなことない。勝手に他人の内心を
でっち上げるな。
国を棄てた今、憂える必要などない。その必要が無い境遇に身を移したのだから。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/08(金) 11:23:14.49 ID:FtRUPxRk.net<> 学問を利権にしてしまう人がいるんでは若い人は外国に行くだろうな
まだ頭の中が70年前の世界にいる文系老害を排除しろ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/08(金) 18:40:28.95 ID:imNBIuVA.net<> 文系がーしてるけど、選択と集中という日本を潰した政策の提案者は物理学者ですw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/08(金) 18:41:54.04 ID:imNBIuVA.net<> ま、フォローしておくとその物理学者本人も「こんな風になるとは思わなかった」としてますがね
文科省の政策が最低だったんだよ、その提言受けてからの策がな
あと大学院重点化っていうそれよりちと前にアメリカ帰りの人間が始めたのも凋落の切っ掛け <>
名無しのひみつ<><>2021/10/08(金) 19:11:20.33 ID:9yOFJOUC.net<> >>18
結局「自発性・多様性」=「移民(と言っても実質的に特ア人限定)の受け入れ」だったな。
教育問題に限らず、あらゆる問題が特ア人に付け込まれ悪用されている。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/08(金) 19:14:58.63 ID:9yOFJOUC.net<> >>19
それはそうだが、
問題はその「詰め込み」「暗記」させられる知識の内容だ。
基礎・基本的な知識をおろそかにして、
大学入学後あるいは社会に出てからまったく必要とされない、
テレビのクイズ番組の問題みたいな知識ばかり押し付けられている。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/08(金) 19:16:04.14 ID:VblPjVno.net<> 理系・理系とか
ポッポか <>
よっちゃん<><>2021/10/08(金) 19:35:56.95 ID:gYR83mXg.net<> 再生核研究所声明637(2021.9.22): 何故数学界は駄目か ー 数学界の進化のために
https://www.linkedin.com/pulse/%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%A0%B8%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E5%A3%B0%E6%98%8E6372021922-%E4%BD%95%E6%95%85%E6%95%B0%E5%AD%A6%E7%95%8C%E3%81%AF%E9%A7%84%E7%9B%AE%E3%81%8B-%E3%83%BC-%E6%95%B0%E5%AD%A6%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-yoshinori-saito/?trk=articles_directory
It was shortened to 45 minutes.
↓
https://media.cmd.gunma-u.ac.jp/media/Play/ba02ed49e73949ff84dedcd3e41f76b41d <>
よっちゃん<><>2021/10/08(金) 19:38:24.40 ID:gYR83mXg.net<> Ankur Tiwari's Great Discovery of the Division by Zero $1/0 = \tan (\pi/2) = 0
on $ 2011$
↓
https://vixra.org/abs/2003.0071
https://vixra.org/pdf/2003.0071v1.pdf
The Institute of Reproducing Kernels is dealing with the theory of division by zero
calculus and declares that the division by zero was discovered as $0/0=1/0=z/0=0
in a natural sense on 2014.2.2. The result shows a new basic idea on the universe
and space since Aristotele (BC384 - BC322) and Euclid (BC 3 Century - ),
and the division by zero is since Brahmagupta (598 - 668 ?). <>
よっちゃん<><>2021/10/08(金) 19:41:14.44 ID:gYR83mXg.net<> 再生核研究所声明 477(2019.2.23) ケンブリッジ大学とミュンヘン工科大学のIsabelle
計算機システムはゼロ除算x/0=0 を導いた
再生核研究所声明 479(2019.3.12) 遅れをとったゼロ除算 −
活かされない敗戦経験とイギリスの畏れるべき戦略
Announcement 478: Who did derive first the division by zero 1/0 and the division by zero calculus
tan(\pi/2)=0, \log 0=0$ as the outputs of a computer? <>
よっちゃん<><>2021/10/08(金) 19:44:09.01 ID:gYR83mXg.net<> 再生核研究所声明 416(2018.2.20): ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23): ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24): 割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答
2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より <>
名無しのひみつ<><>2021/10/08(金) 20:01:33.29 ID:DWDT0mfV.net<> >>16
教養がないと好奇心もなにもないよ
全球モデルは本当にすごい
伊勢湾台風の再現実験とか本当にすごいよ
高校で物理とか数学やらないと感動が半減だよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/08(金) 23:15:36.40 ID:dPuBAo6q.net<> 南米の主婦層の辺りには八位だと言っている男もいるが、とんでもない世界一位は世界一位なんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/08(金) 23:26:13.86 ID:BSpjPq/d.net<> >>1
おめえがアメリカなんかに逃げてるからだろ
すぐにわからないのかよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/09(土) 03:32:27.42 ID:5zyPXiJZ.net<> 原発事故を起こした日本は科学の発展を神から禁止された国 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/09(土) 07:42:23.10 ID:DP5OqJAD.net<> eig35153は、唯物論者がリベット実験を根拠にした、人間の自由意志否定の論理破綻を指摘する。
→ https://www.youtube.com/watch?v=ph0W7u6RceU
1980年代初頭に行われたリベット実験での問題点は、被験者が任意の時間に指を曲げる、という行為と、補足運動野から
発せられる準備電位が、行為よりも約500ミリ秒早く活動を開始する、という実験結果が出された。 リベットは被験者の
脳補足運動野が準備電位を発振し始めたら、被験者は自らの行為に対して自制できるかの実験も行われた。 この時、制止
あるいは自制に相当する脳からの準備電位が発振されなかったとして、自制は出来ないと結論された。 このことで唯物論
者が意識ではなく、脳の無意識的・生物学的励起が人間行動を決めている、と騒ぐのもこれが根拠になっている。
リベット実験の最大の問題点、 人間行為の自制や制止の発現は、限定された脳部位や神経系だけで発現するだろうか
人間個人が自ら決断した行為準備を、自らの意志による自制や制止は、限定された脳部位や神経系だけで発現するだろうか。
この疑問は当然であり、なぜなら一度決断した行為準備の放棄と、自らの自制や制止する基準は、その時代や社会集団の規則
や道徳律に沿い変化するものだから、その自制基準は人間脳の一部分に、生来的に確固として存在しているとはとても考えら
れない。 ましてやその生来的な自制衝動が準備電位として測定される筈もない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/09(土) 08:03:37.37 ID:pdXDHJIM.net<> 真鍋さんより9才年上の藤田哲也(気象学者、すでに故人)さんも1958年に東大で博士号を取得して
同時にシカゴ大学から招聘され、シカゴ大学の気象学客員研究員となってる
1958年って米ソの核実験の影響で大気中の放射性物質の濃度が高かったころだが
真鍋さんにしろ藤田さんにしろ、それと関連あるのかね?
シカゴ大なんて原爆開発やってた大学だしw
藤田さんなんぞは長崎で原爆被害の調査をやってる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/09(土) 08:29:53.55 ID:pdXDHJIM.net<> 藤田哲也さんでググってたこんな言葉でてきたなw
「アメリカは自由のある国“Chances for success”の国だと思います。
若者の夢の芽が大事に育てられるところです。若き日の私にChancesを与えてくれたアメリカのシステムに感謝しています。
私が日本にいた場合、今の「FUJITA」になっただろうか?
新しいことをやりたいという若い人を日本の研究社会が認めてくれていたかどうか?
これは日本の気象界・学会に対する質問で私にはわかりません」
出典:高瀬邦夫(1988)、エネルギッシュチャレンジャー藤田哲也、日本気象学会の機関紙「天気」より。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/09(土) 10:02:48.88 ID:zRCqTjWL.net<> >>17
今賞取ってるのは昔の団塊以上の世代、これからの世代では受賞者はほぼ出なくなるだろう <>
名無しのひみつ<><>2021/10/09(土) 17:42:37.87 ID:oVpKI5eD.net<> >>38
日本学術会議を貶め、ノーベル賞学者をバカ扱い。
ろくに勉強もできないくせに、言うことだけは一丁前だな。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/09(土) 17:49:53.48 ID:oVpKI5eD.net<> >>54
>馬鹿には早めに手に職付けさせた方がいい。
だったらきみ、早くハローワークに行きたまえ。
きみを採用してくれる企業があるかどうかは知らんけど。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/09(土) 18:02:14.98 ID:oVpKI5eD.net<> 確かに、ネトウヨのような反知性主義者が有象無象しているようでは、日本から逃げ出したくなるのも無理もないのだろうな。
でも、ネトウヨにはその自覚は全くなし。こんなことでは、日本の学術レベルは中国どころか韓国にも追い抜かされるわ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/09(土) 22:27:47.26 ID:mj2MmtQo.net<> これが日本が誇る京都大学工学部の学部編成だ
物理工学科=機械工学+金属工学+原子力工学+航空工学
IVY・MITでは農学部が無く、工学部生の半数が情報・数理・電子工学電工
https://www.s-ic.t.kyoto-u.ac.jp/ja/information/mission/004-2.png <>
名無しのひみつ<><>2021/10/10(日) 10:11:12.20 ID:TwASkvTD.net<> >>15
壊したのは左翼だけのせいにすべきではないな。
もしゆとり教育がその手のものだとしても
学力低下と博士課程への進学低下は国の施策の結果だと思う。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/10(日) 12:25:50.56 ID:iYZQAkkX.net<> いつの日にか、海洋や地中の深くまでモデル化が進み、マントル対流も取り入れて、
地震予報(但し数百年とか数千年の時間スケールと精度で)ができるようになるの
だろうか。たとえば、**市では今から280±80年に震源の深さ60キロで、
マグニチュード7以上の地震が起こるでしょう、というような予報が。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/10(日) 21:39:19.23 ID:iYZQAkkX.net<> ノーベル物理学賞・真鍋さん、「富岳」につながるスパコン育む
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211007-OYT1T50169/
富岳や京は関係ないと思うがナ。
気象予報とかこの手の物理現象の計算で一番要となるところ、
誰にでも計算できるというわけではない部分は、物理法則に
基づいて正しいモデルを作り、それを計算に乗せる定式化を
正しく導くこと。たとえばかつて水爆は今のノートパソコン
に何桁も劣る性能の計算機(〜1MFLOPS)程度のマシンを使
って計算が行われたりシミュレーションされて開発されてた
けれども、それなら今なら誰もが水爆を自分のパソコンで
シミュレートできるか(ただし人から貰ったプログラム
を使うのではなくて)、といえばまず無理だ。つまり計算機の
性能以前のところがまず先に大事なのだ。計算機の性能がある
だけでは十分ではない。そうして計算結果と実験結果・観測
結果との整合性の検証や摺り合わせたり、モデルの持つ経験
パラメタをうまく選んでとることなどの職人技が必要になる
こともある。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/10(日) 22:57:59.34 ID:pwfTaM8h.net<> そもそもこの真鍋って言う学者も今の環境問題が盛んに叫ばれてるおかげで
ノーベル賞取れたようなもんやしそんなに実力のある学者でも無いと思うけどね。
こんなくだらない奴の言う事なんて日本人は聞く必要無いよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/11(月) 22:32:40.57 ID:YliPcajm.net<> 冷戦時代に、たとえばアメリカのある都市にソ連の核ミサイルが着弾したとして
その放射能汚染が気象と共にどのように拡がるかというのを、いろいろな条件で
事前に計算しておく、というシミュレーションが大量に行われたはず。その一部
を見た記憶がある。計算に時間がかかるので、事前に想定したいろいろな
状況に対するシミュレーション結果を元にして、避難とか作戦行動を考えるの。
なぜシミュレーションが重要かというと、実際の実験はとてもやりにくいから。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/11(月) 23:30:43.70 ID:f5dBemRR.net<> 何回でも書いてるんだけど、ノーベル賞取ってるのって、血筋トンキンほとんどいないよね?w
ほとんど九州関西じゃん?
トンキンは全国から高学歴を集めてるのに、なんでなん?www
真鍋氏は愛媛だし
朝鮮人は遺伝子的に劣るからって、それトンキン土人のことだろwww <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/12(火) 04:26:56.93 ID:SeILHIi+.net<> 真鍋氏の業績はそれなりと思うが、受賞に関しては温暖化政治色が強杉 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/16(土) 13:08:20.89 ID:gD8ZU5sl.net<> 日本は、科学技術が理解できない文系の官僚、文系の二世馬鹿政治家が
・中抜き
・利権うまー
・忖度
をやってるだけだからな
資源のない国は、科学技術で経済発展させなきゃならんのに <>
名無しのひみつ<><>2021/10/16(土) 15:27:03.62 ID:I7rOrL0t.net<> "Beyond Global Warming: How Numerical Models Revealed the Secrets of Climate Change '19"
著者:Manabe, Syukuro/Broccoli, Anthony J.
出版社: Princeton University Press
出版年月: 2020/03
ISBN: 978-0-691-05886-3
この本を読めばいいんだな。待てばどこかの日本の出版社が
翻訳を出しそうだが。
CO2の削減を錦の旗とする原発推進派が、大喜びで翻訳出版の資金を
出すかもしれないな。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/24(日) 04:42:46.96 ID:wqtxe5PP.net<> 暗記中心いかん言うて日本人受賞者暗記中心の受験だった国立系出身ばかりじゃん
誰か大学から海外でしたとかおる?
イシグロは除外で <>
名無しのひみつ<><>2021/10/25(月) 17:57:29.36 ID:y3sQRKw+.net<> >>92
https://www.christiantoday.co.jp/data/images/full/21290/image.jpg <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/25(月) 23:08:32.41 ID:CpCzIjK8.net<> >>13
高齢者の医療費や年金に金を注ぎ込んだから
年間30兆円だぞ
その全てが無駄とは言わんが酷すぎる
そのうち半額でも技術開発に回せば世界をリードできた
これは高齢者にとってもプラスになったのに <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/26(火) 04:54:42.08 ID:n5gypDhk.net<> 日本国籍剥奪したあげく、ノーベル賞貰ったら手のひら返し
K国人を笑えんなwww <>