しじみ ★<>sage<>2018/02/07(水) 03:14:49.86 ID:CAP_USER.net<> 〈ポイント〉
・これまでの長年の研究の結果から「量子速度限界」と呼ばれるミクロなスケールの運動に関する不等式の存在が知られていた。
・不確定性原理との関連から、量子力学特有の性質として長い間に渡り、ミクロなスケールでのみ成立すると信じられてきた。
・本研究成果では、同等の不等式が我々の普段目にするようなマクロなスケールでの集団現象においても普遍的に存在する不等式であることを明らかにした。

〈概要〉
 我々の身近な物理現象を記述するニュートン力学に対して、
原子や分子などミクロなスケールにおいては量子力学という異なる原理が成立しています。
これは、不確定性原理と呼ばれるミクロなスケールにおいて発現する特性が量子力学の形成に関わっています。
この量子力学に従うミクロなスケールでの運動において、
「量子速度限界」と呼ばれる制限が存在することが知られていました。
この量子速度限界は長らく量子力学特有の現象であり、
そういった運動の制限はミクロなスケールでのみ存在するものと信じられていました。

 本研究では、量子力学の基本から見直すことで、量子速度限界の根本的起源が、
量子力学特有の現象を引き起こす不確定性原理にはなく、
様々な現象を記述する運動方程式に広く成立するものであることを明らかにしました。
その結果、マクロなスケールにおける集団現象の振る舞いを記述する多種の方程式において様々な速度限界を発見しました。
本研究成果をきっかけに、様々な運動に関係した普遍的な原理の解明が進むことが期待されます。

 本研究成果はアメリカ物理学会が発行するPhysical Review Letters誌(2018年2月9日号)で公開されます。

東北大学
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2018/02/press20180206-01.html <>【物理学】「量子速度限界」物理法則に潜む速度限界を発見 あらゆるスケールに成立する普遍的不等式を証明[02/06] 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 03:23:54.30 ID:Jc7MTH75.net<> それはマクロに於いては光速度不変の原理として現れているのではないのか? <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 03:34:18.69 ID:wmYuruKX.net<> ロバートソンの不等式 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 03:45:10.44 ID:oqUGDLf9.net<> すげー大発見の予感
だけどリンク先にも詳細が無いから9日以降の続報待ち
それにPDFにある研究費が量子コンピュータ関連
歴史を変えるブレークスルーで一揆にシンギュラリティくるかも <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 03:48:43.26 ID:oqUGDLf9.net<> >>2
ニュートン力学にこだわっている感じが量子力学による相対性理論の抹殺のワクテカ <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 05:05:36.99 ID:hJdBUALq.net<> 本当は未だ何も判ってはいないという事実 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 07:03:13.95 ID:TIsxv17x.net<> 電子の流れが、ニュートン力学の作用に当たるのか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/07(水) 07:33:11.93 ID:NXfA9RZ8.net<> 慣性の法則だよ
スペクトル放射が作用 <> <><>2018/02/07(水) 07:49:47.63 ID:AbOyGHDt.net<> つまりニュートリノ物質が固体である場合
宇宙空間では、ほぼ光の速さまでが速度限界に <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 08:35:59.77 ID:wFlaADZY.net<> よくわからないが速く内容がでてこないかな。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 08:59:26.27 ID:0iNbWff2.net<> よくわからんが
重力を含めた大々統一理論ができるってこと? <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 09:18:28.24 ID:+KGmh9rp.net<> >>10
https://arxiv.org/pdf/1710.03498.pdf
多分これか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/07(水) 11:42:08.69 ID:7yAVFb7w.net<> 状態が遷移するには必ずプランク定数によって規定されるある一定の時間が掛かる
これは量子の不確定性原理によるのではなく一般的な運動方程式からも導かれるってこと? <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/07(水) 11:48:53.61 ID:7yAVFb7w.net<> あ、運動方程式じゃなくてヒルベルト空間におけるリウヴィル方程式かな <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 12:55:20.22 ID:A7Qa9KDo.net<> 何だかよく分からないが、射精が連続してできない秘密が解明されるものと期待している <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 13:51:59.44 ID:gWKN8LU3.net<> 日本がアインシュタインを超越する <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/07(水) 16:53:38.22 ID:DQF+c08p.net<> >>14
そんな単純なわけないだろ <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 17:29:44.60 ID:HHj1wMJK.net<> 量子的スケールも重力の影響下にあり
そこで縛られているということなのか
距離は無限だから速度はそれに追いつけない
ゼノンと亀説
時間は歪むしか無い運命の迷路
速度の限界は物質の分解
時間と速度は角度を作る
俺の言ってることがわかんなーい <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/07(水) 17:41:02.65 ID:p0E68dxR.net<> 「量子速度限界」というのは、違う状態へ移るために必要な
最短時間のことみたいだな。
定常状態にある粒子の運動速度(運動量)の上限って意味ではない。

状態変化に要する時間の話だから、
コンピュータの時間当たり計算回数の理論限界に関係がある。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 18:09:59.28 ID:64fN2P6j.net<> ミクロな世界では時間は存在しえない
時間場のサイズの問題だと思ってた <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 18:45:29.06 ID:0iNbWff2.net<> >>1を読んでも今一わからないが
たぶん
根源的な四つの力に関していると思う。
相対性理論と量子力学が大統一できるって事かもしれない。
その先には超弦理論の多次元宇宙が明らかになる、かも。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/07(水) 19:53:10.05 ID:bLPdBVUV.net<> 「マクロなスケールでの集団現象」って波のことだよね? <> ○<>sage<>2018/02/07(水) 20:01:12.14 ID:JAyC6vOW.net<> >>14
三行に噛み砕いてくれ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/08(木) 00:02:13.36 .net<> 東北大学 <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/08(木) 08:06:52.54 ID:dC9taEYJ.net<> >>19
時間の量子効果と考えればいいのかな
これ以上分割できない最小単位 <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/08(木) 10:21:25.39 ID:3pvixXdi.net<> >25
エネルギーはとびとびの固有値しかとれないけど
今回の話でも時間にそういう縛りはないみたい。
あと最短の値は固定値ではなくエネルギーに依存する。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/09(金) 00:53:23.26 ID:gwSjjNyz.net<> 俺は知ってたけど黙ってた <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 09:17:11.37 ID:KQNbG3hn.net<> これ結局どうなったんだ <> よっちゃん<>kbdmm360@yahoo.co.jp<>2018/02/13(火) 09:46:26.28 ID:G/oB1EkF.net<> ゼロ除算の発見はどうでしょうか:

∞???
∞・・・・は定まった数ではない。

Black holes are where God divided by zero:

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&t=3318s
NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs

再生核研究所声明 411(2018.02.02):  ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:20:38.91 ID:JxYFeRhX.net<> 過渡的状態 そのうち綺麗な数式で
表現されるようになる <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:44:51.93 ID:aR9dhpIo.net<> んまんま <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:46:57.76 ID:aR9dhpIo.net<> がうるっぷ <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:48:38.31 ID:aR9dhpIo.net<> 温度の高さで速度が決まる <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:49:59.82 ID:aR9dhpIo.net<> 小型ガンマ線レーザー砲完成
1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1.. <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/13(火) 11:51:04.19 ID:Xya+RMdv.net<> Conclusions.
– We have provided fundamental speed limits for classical systems.
Objects are forbidden from exceeding the speed of light;
however, CSL obtained in this Letter is unrelated to the theory of relativity.

結論
- 古典的なシステムの基本的な速度制限を設けました。
オブジェクトは光の速度を超えることが禁じられています。
しかし、この論文で得られたCSLは、相対性理論とは無関係です。

〜中略〜

We emphasize that QSL is not based on noncommutativity.
Instead, the QSL is a universal property of dynamical systems described by a Hermitian operator,
which enables similar speed limits to be obtained for the imaginary-time Schrodinger equation such as the Master equation.
我々は、QSLは非自明性に基づいていないことを強調する。
代わりに、QSLはエルミート演算子によって記述された力学系の普遍的な性質であり、
これにより、Master方程式のような仮想時間Schrodinger方程式に対して同様の速度限界が得られる。
(google翻訳より)

なんのことやらわからないけど、演算子の <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:51:39.53 ID:aR9dhpIo.net<> グラリッチボル温度 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:52:41.17 ID:aR9dhpIo.net<> 厳密には速度は存在しない <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:53:25.22 ID:aR9dhpIo.net<> ボルツ温度伝達子 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:54:47.69 ID:aR9dhpIo.net<> 低知能を超越している・キリッ! <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:55:55.81 ID:aR9dhpIo.net<> ペリーローダン国立宇宙軍を建設しよう <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:55:58.69 ID:Xya+RMdv.net<> >>35
非自明性 -> 非可換性 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:56:35.96 ID:aR9dhpIo.net<> パクリが消滅・元ネタが完成 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 11:57:49.56 ID:aR9dhpIo.net<> 60+60=120
自伝+自伝=宇宙最大伝説 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:01:10.20 ID:aR9dhpIo.net<> 天使の栞 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:02:03.32 ID:aR9dhpIo.net<> 必要なくなったから使われなくなっただけなんだ・もはや人類が過去の産物・・・ <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:03:10.91 ID:aR9dhpIo.net<> 体温13000度・自重50kg <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:05:43.17 ID:aR9dhpIo.net<> 10京2228兆年前に人類は滅んだ。
あまりにも体が貧弱だったので淘汰されて滅んだ。
時速800kmを超えて滅んだ。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:08:58.77 ID:aR9dhpIo.net<> わっぱのは <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:10:08.90 ID:aR9dhpIo.net<> あまあまの空港 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:12:25.35 ID:aR9dhpIo.net<> ベイズ限界理論。
どんな構造体にも限界がある。
力学上の構造体飽和定式である。

人類。細菌を超越している。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:13:01.40 ID:aR9dhpIo.net<> 天使の栞。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:15:01.83 ID:aR9dhpIo.net<> マルズハートの迷彩 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:16:11.86 ID:aR9dhpIo.net<> これによって未来は変化した。宇宙変換エネルギー=フーリエである。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:16:28.94 ID:RxVEwPoh.net<> コペンハーゲン解釈以降、本当か?という疑問も呈されている <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:19:29.48 ID:aR9dhpIo.net<> クェン酸 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:20:20.43 ID:aR9dhpIo.net<> バリオン物質は上位の宇宙である。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:23:19.41 ID:aR9dhpIo.net<> 起用限界点。起用は自らを滅ぼした。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:24:18.83 ID:aR9dhpIo.net<> 後のドクトリンCである・!!+*0。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:25:06.99 ID:aR9dhpIo.net<> はなぜ強いのか <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/02/13(火) 12:27:15.89 ID:QMMp/r79.net<> >>1
なるほど

夢落ちか



この世は誰かの夢の世界
目が覚めるまでの泡沫の夢 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:27:27.07 ID:aR9dhpIo.net<> トポロジカル・類似点を集めよう。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:28:52.41 ID:aR9dhpIo.net<> サンドーラの対空砲 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:29:32.32 ID:aR9dhpIo.net<> あんまりだ <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:31:48.42 ID:aR9dhpIo.net<> へゲナーサイト <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:32:40.29 ID:aR9dhpIo.net<> ヘッジモニア <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:33:40.56 ID:aR9dhpIo.net<> へロー∩グッバイ。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:34:56.48 ID:aR9dhpIo.net<> 存在を超えている・多元超越性を得てしている。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:35:41.32 ID:aR9dhpIo.net<> 多角性依存である <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:36:17.42 ID:aR9dhpIo.net<> 人類もまだ始まっていない <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:37:27.27 ID:aR9dhpIo.net<> でも十分に弱すぎた
でたり得ない <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:39:19.51 ID:aR9dhpIo.net<> スイングバットの理論式である。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:40:29.71 ID:aR9dhpIo.net<> 1.000000000を得よ。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:42:25.62 ID:aR9dhpIo.net<> I/O理論 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:43:48.52 ID:aR9dhpIo.net<> 床波の常識である。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:44:47.38 ID:aR9dhpIo.net<> 目指してバローウェイ <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:45:48.77 ID:aR9dhpIo.net<> 0.9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999+1
あんまりだ <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:47:11.20 ID:aR9dhpIo.net<> 雑魚乙 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:49:03.54 ID:aR9dhpIo.net<> 君は明日の銀行強盗である <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:50:06.74 ID:aR9dhpIo.net<> インマイハート <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:50:44.03 ID:aR9dhpIo.net<> ゲッターバロン <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:51:46.00 ID:aR9dhpIo.net<> 宇宙野球ランナーウェイ・ホームマイゴーホーム <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:52:45.74 ID:TQ4mYNUh.net<> とーほぐだいがくはすげぇっぺなぁ。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:54:54.07 ID:aR9dhpIo.net<> ランベージ爆撃 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:57:05.26 ID:aR9dhpIo.net<> ミレニアムクリスタルDION <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:58:38.90 ID:aR9dhpIo.net<> USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 12:59:41.42 ID:aR9dhpIo.net<> 日本製品です。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:00:40.04 ID:aR9dhpIo.net<> 宇宙基調は単一 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:02:11.66 ID:aR9dhpIo.net<> 何度でも結果は同じさ。byゴルジ−トカゲ。!! <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:03:05.71 ID:aR9dhpIo.net<> ー小惑星と隕石の摂取ー <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:03:51.86 ID:aR9dhpIo.net<> これが平均偏差値である。。。。 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:04:40.24 ID:aR9dhpIo.net<> タイラントサベージ事件F型 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:05:00.76 ID:gmFJUTz4.net<> ワイの夢は実現するまで時間がかかるのぉ(;´Д`) <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:05:29.31 ID:/u9QM5/9.net<> いまだ相対性理論が「原理」ではなく「理論」で留まっている事実 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:06:07.08 ID:aR9dhpIo.net<> 宇宙は苦味である <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:08:36.89 ID:aR9dhpIo.net<> ボルクス宇宙軍 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:09:22.30 ID:aR9dhpIo.net<> ミレニアムファルコンタイプである <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:12:38.94 ID:aR9dhpIo.net<> ABCDV・ボローSWQAD <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:14:18.62 ID:aR9dhpIo.net<> ファルコンタクティクス王立宇宙軍である <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:15:12.65 ID:aR9dhpIo.net<> 色アド <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:16:40.16 ID:aR9dhpIo.net<> シンギュラリティ・マイナスマイナスDくらいだろう <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:17:58.68 ID:aR9dhpIo.net<> MONITION. <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:18:39.57 ID:aR9dhpIo.net<> EtoD <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:19:20.33 ID:aR9dhpIo.net<> おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:21:14.00 ID:aR9dhpIo.net<> 0.3=^2 =5.5555555555555555555555555555555555555555 <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:22:12.17 ID:aR9dhpIo.net<> 光速移動の原理である・クロノスイープだ <> 名無しのひみつ<><>2018/02/13(火) 13:23:15.47 ID:aR9dhpIo.net<> +303 <> 名無しのひみつ<><>2018/03/07(水) 14:34:08.00 ID:vaTE5b7q.net<> フィジカルレビュー掲載論文スレとか重厚じゃんと思ったら
レスが暗号だらけだった件について <> 名無しのひみつ<>age太郎<>2018/03/07(水) 21:00:33.66 ID:6NkMnfk1.net<> >>5
光速度不変はニュートンじゃないよ。
ニュートンはデカルトの延長で現実世界に方程式をバンバン持ち込んだことで評価すべきでしょ? <> 名無しのひみつ<><>2018/03/07(水) 23:27:59.15 ID:LIC8qAHj.net<> 量子力学は、一応理論的(かつ実証的)に確立された物理なのでは
なかったの?

なにさ、「量子力学の基本から見直すことで」云々と。 <> 名無しのひみつ<>age太郎<>2018/03/07(水) 23:31:31.64 ID:6NkMnfk1.net<> >>109
まだ仮説に仮説を積み重ねたもの。
部分的には実証されてるけどね。

なんであんな大仰な仕組みの加速器とか、カミオカンデ水槽で実験してるのかかんがえろ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/03/08(木) 06:15:41.84 ID:CtGnrqtV.net<> >>18
それは一定時間内の現象だと突っ込んどく <> 名無しのひみつ<>sage<>2018/03/08(木) 10:10:27.33 ID:a72tATTs.net<> 光速を超えることは有り得ないってことか?
ワープやワームホールは無いってことが証明されちまったのか?
スターウォーズで使われていたワープとは何だったんだ? <> 名無しのひみつ<>age太郎<>2018/03/08(木) 18:47:48.47 ID:rripUpL+.net<> >>112
それはまた別の話で、空間を拡大・縮小させる
まだ未発見のエネルギーが、遠方を近づける近道
を部分的に作れるかもしれないという仮説がある。 <> ニュースソース検討中@自治議論スレ<>sage<>2018/03/31(土) 10:32:08.44 ID:CWDJkld/.net<> >>112
光速=物質粒子が空間移動または振動が伝わる伝達原理の限界速度だから

粒子として存在するかぎり全て光速不変の原理に収束する、

ただし波として存在する模様は光速不変の制限を受けない。
銀河系の渦巻き模様が回転して見えたとしても、その模様の速度は位置関係で
光速を超える位置関係になることは許されても伝達はしない。
情報伝達も物質移動も光速を超えられない。 <>