もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 12:35:59.07 ID:???.net<> <御嶽山噴火>噴石は時速540キロ 富士山科学研試算 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000071-mai-sctch


http://amd.c.yimg.jp/amd/20150528-00000071-mai-000-2-view.jpg
山頂の御嶽神社奥社に向かう階段脇で、噴石により胴体部分が破壊されたこま犬=2014年11月8日(火山噴火予知連絡会総合観測班提供)


 昨年9月の御嶽山(長野・岐阜県境、標高3067メートル)の噴火で、噴石が火口から最大でリニア中央新幹線並みの時速540キロで飛散したとの試算を山梨県富士山科学研究所の
常松佳恵研究員(火山物理学)らがまとめ、28日の日本地球惑星科学連合大会で発表した。

 常松研究員らは、噴石で地面に開いた穴の分布状況などをもとに、噴石が火口から放出された際の速度を計算した。その結果、噴石は時速360〜540キロの速さで火口から飛び出したと
みられる。

 御嶽山の噴火では、57人が死亡したが、多くは頭などに噴石が当たったことが原因だった。常松研究員は「噴火後では逃げられない速さだ。噴火が迫った場合の避難区域をどこに設定するかを
議論する参考にしてほしい」と話している。【久野華代】 <>【火山物理学】<御嶽山噴火>噴石は時速540キロ 富士山科学研試算 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 12:38:31.23 ID:TjgboS9T.net<> 零戦52型あたりの最高速と同じくらいか。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 12:39:33.91 ID:gYh406w1.net<> ふーん <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 12:41:01.05 ID:SSsy09gN.net<> 御嶽山すごいお <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 12:42:20.94 ID:MIHBwVci.net<> 中央リニアよりはやいじゃん <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 12:42:39.76 ID:N/+Oucj7.net<> >>4
それにひきかえ箱根ときたら・・・ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 12:46:32.38 ID:evw1ATjj.net<> 上手く乗れば秒速で逃げられる <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 12:47:09.83 ID:RMpIrbu2.net<> 人間の体は固めの寒天と同じくらいだから、
解剖すれば当った時の速度は計算できる。
倒れた人間の位置から逆算すれば火口での速度は出るだろ。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 12:53:48.16 ID:w/w2qm4q.net<> ヘルメット被れば頭は軽傷で済むけど飛んできた噴石が体を突き破ったり骨折か… <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 13:03:47.07 ID:kzKF8C/N.net<> >>9
J計算したんだが、1kgの石の塊で計算したら約1万1000Jとかでたぞw
ヘルメットでも首の骨折れて助からんで・・・ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 13:05:25.79 ID:1xqsgSyv.net<> 富士山の場合、800km/hかもね

しかし、つまらないことだけ頭を使い
肝心な箇所は、すぐ丸投げするんだよね、学者さん <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 13:08:36.21 ID:8KhKGvli.net<> これ、石の大きさ重さで違うだろ
コブシ大でも棺桶みたいな石でももれなく時速360〜540キロなのか? <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 13:11:45.98 ID:TMEoAy+G.net<> 石がヒュンヒュンいいながら飛んでくるんだからそうなるわ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 13:22:39.30 ID:CA6WU+8Y.net<>          _ __        
        / .Y   \  でも箱根は安全です!風評被害です!キリッ!
       ./  /\   . ヘ   
       | /   \_ | とにかく遊びに来て下さい!   
       |丿\  /ヽ.| 
       ,Y (ー) (ー).V
       |  ⌒(_ _)⌒. |
       ヽ  (__人__) ./   
        \   \_| _/ 
      /         \
     /´   某地元民  ヽ
    |    l          \
    ヽ    -一'"~~``'ー、   -一'''''''ー-、.
     ヽ ___(⌒)(⌒)⌒)_(⌒)⌒)⌒)) <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 13:36:55.66 ID:o6TF6Ir3.net<> 人間など何時でも滅せる自然 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 13:40:42.38 ID:45lgWyDs.net<> 俺、通過電車の乗客とか見て
動体視力鍛えてるから、噴石ぐらい避けれると思う。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 14:00:44.77 ID:R0Epxpt3.net<> 火山は危険だ
観光などもってのほか
風評被害ではない
口永良部島?からも引越しすべき <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 14:19:26.11 ID:V/gz/tum.net<> バカじゃないの? > 富士山科学研究所

死者の大半は、高度1万メートルからほぼ垂直に落下してきた
比較的小さな石に打たれて死んだということが判明してるんだが… <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 14:29:13.99 ID:qr52NjND.net<> 御嶽山なんか心配してねーで近所の箱根でも心配してろよ。

温地研より胡散臭い名前だな。 <> (,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 14:38:42.93 ID:4cnUGo9c.net<> ニュース報道では「箱根のようなもの」と表現していただくよう
よろしくお願いします。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 14:45:52.02 ID:mMFlf0aU.net<> イチロー松井クラスなら、余裕 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 15:05:20.02 ID:g641vtOI.net<> 口永良部の1/10のカスのくせに <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 15:09:02.56 ID:Nf6mUKw0.net<> 今回の噴火でもそんくらいだったのかな
可哀想な牛さんたち
野生動物もおおいっぽいし被害は甚大かもしれん <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 15:10:03.41 ID:Nf6mUKw0.net<> >>14
人嫌いの名所になってるんじゃないか
近場にも欲しいわ噴火しそうな観光スポット <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 15:57:44.35 ID:m7wMSlAc.net<> 体に穴があいた人がいたんだっけ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 15:59:29.80 ID:pTmF0ijX.net<> 欲深な箱根民には百発百中で頼むわ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 16:53:19.06 ID:9tBoljaN.net<> もしかして噴火から今まで必死で計算してたんかw? 優秀だな <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 16:54:22.39 ID:hpQkyoc+.net<> 最新のリニアで脱出すれば逃げ切れる。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 17:00:54.52 ID:kzKF8C/N.net<> >>18
は?あってるだろ、鶉卵サイズでも100Jはあるんだよ
頭部に当たれば即死は免れないよ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 17:25:03.68 ID:piu0p1ul.net<> >>27
これだな

御嶽山の2014年噴火における火山岩塊の数値的研究
http://www2.jpgu.org/meeting/2015/session/PDF/S-VC45/SVC45-11.pdf <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 17:30:05.44 ID:ekjMsXiS.net<> いつ噴火するかなんてわからんしな
山が好きじゃなければ登山なんてしない方がいいな <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 17:44:38.55 ID:PRYFY9Zk.net<> 541kmで走れば大丈夫だし。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 18:18:14.19 ID:QdpSebHc.net<> 100年に1回の機会に第2味の素スタジアム建ててどうするんだ!?

それを「安物買いのゼニ失い」と言うのだ!
http://www.youtube.com/watch?v=w7II0J_aT7A


http://www.tuvie.com/wp-content/uploads/changsha-meixihu-international-culture-and-art-center-by-zaha-hadid-architects2.jpg
http://g.fastcompany.net/multisite_files/fastcompany/imagecache/1280/poster/2013/01/3004387-poster-zaha-hadid.jpg <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 18:34:35.62 ID:Hj169MJ2.net<> ていうか、行方不明の人の捜索再開しないの?? <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 18:35:40.27 ID:qZZQ4cee.net<> これじゃ、煩いババァも一瞬で黙るわけだ。
直撃でバラバラじゃん <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 18:42:40.50 ID:RW5qVgWW.net<> ヘルメット無駄だな。
バイクで、走ってて虫があたっても痛いからね。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 18:48:09.63 ID:dwYGhE0E.net<> 避難壕とか岩陰とかないと生き残るのは無理だな
後は奇跡、運次第 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 19:48:23.80 ID:Brf8S5PZ.net<> >>37 岩陰に隠れても、
上昇気流に乗って舞い上がり、1万メートルの上空で上昇気流から外れ、
自由落下で加速して垂直に落ちてくる石からは逃れられない。

岩陰に隠れてなくても、火口からの直撃弾に当たることはほとんどない。


つまり、岩陰に隠れるのは逆効果。

>>1 はそこらへんを誤解させる、非道い記事 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/30(土) 21:32:31.52 ID:03ABrmS9.net<> >>36
コガネムシクラスでも結構な衝撃だよな
カブトムシ当たった時は転けそうになったわ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 22:17:02.83 ID:TFWbFgZ8.net<> 学者さんは呑気なもんだな。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/30(土) 23:36:19.96 ID:QzL/j96k.net<> なんという速さ。
ゼロ戦でも追いつかれる可能性があるのか… <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/31(日) 02:53:41.96 ID:te98IB6Q.net<> ヘルメットくらいつけて登山しろよカスどもってことだな <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/31(日) 06:54:38.33 ID:5khArmZh.net<> 天災は忘れた頃にやって来る…という、無情な現実なんだよね <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/31(日) 11:10:33.76 ID:QHjgS83w.net<> メットかぶってても頭蓋骨穴開くなこれ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/31(日) 17:59:26.93 ID:vdsIOSPJ.net<> 噴火そのものは、そこまで大規模じゃないよね
突然の噴火で回りに人がたくさんいて大災害になったけど、例えば桜島なら日常レベル <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/31(日) 21:08:19.70 ID:lCI21EWO.net<> 桜島にも人は住んでんで <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/06/01(月) 01:21:08.89 ID:aCaSRJ+W.net<> >540キロ

勝った <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/06/01(月) 05:01:34.76 ID:8O8HamsK.net<> 比重2.5でボールと同じ大きさなら40倍痛い <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/06/01(月) 11:23:46.56 ID:LAcE1DJ0.net<> これも計算のうちか、JOJO! <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/06/04(木) 00:04:15.93 ID:uXSoPBWg.net<> キャッチャーミットがあればもしかすれば・・・・ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/06/17(水) 13:31:25.41 ID:SgMF35se.net<>         ゴミリカとクズラエルは異常気象を止めろ!



それは世界の気象の完全な歪みとなって現れます。
例えば、それまでは決して起こらなかった場所で洪水や大地震、火山の噴火、大雨が起きたり、
それまでは正常だった場所に干ばつや台風が訪れたりします。

彼らの政策を追求することで浪費されるエネルギーは、
洪水や地震や火山の爆発という形で自然界の要素を通して跳ね返ってくるだろう。

もしあなたがいま自然界の要素をもてあそぶならば、あなたたちはこの惑星に破壊をもたらしている。
将軍たちは何が起こっているかを考えることがあるか〔中東湾岸戦争に言及している〕。
“母なる大地”に爆弾を投げつけるとき、その振動が惑星の中に始動する。
これらの振動はやがて地震や土砂崩れや洪水を生み出すだろう。
大気のあらゆる汚染の結果は、風の突然の極端な変化となって現れるだろう。
太陽の照り輝いている地域がひどい降雨と極端な寒気に見舞われるだろう。
爆破が水の中に及ぼす影響として、海洋動物の特定の種が姿を消すだろう。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。そのパターンを妨害すると、人類自身にも影響が及ぶ。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q



       ゴミリカとクズラエルは、アラブ民族の浄化を止めろ! 平和の番人プーチンに土下座しろ!



この国(日本)は黙っています。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません。
magazines/lutefl/t1vhdg/j7i52q

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

現代的で先進的なアメリカ型の世界を選べば、ある程度の自由が得られます。正義については気にしなくてもよい、と。
正義のために戦い働かなければ、自由は得られないのです。それをマイトレーヤはなさるでしょう。
magazines/ljbue8/g8owm6/km03ws

パレスチ ナとイスラエルの問題を解決するためにはマイトレーヤが必要でしょう。
現在のところイスラエルは、パレスチナに正義をもたらす解決をするつもりがないよう です。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64

Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he <> 名無し@\(^o^)/<><>2015/06/24(水) 02:36:12.61 ID:xjVIU+KX.net<> 噴火直後の速さが540キロなら当然落ちてくる時はさらに速いはずだよね <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/06/27(土) 22:03:55.02 ID:VvOM3mMi.net<> 【閲覧注意】御嶽山噴火の傷跡 / Mount Ontake erupted
https://www.youtube.com/watch?v=8jFwg3m0yXc <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/07/09(木) 00:18:48.00 ID:kEVVofx4.net<> http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015070800863

 気象庁は8日、神奈川県・箱根山で6月30日にごく小規模な噴火が確認された大涌谷の噴気孔について
「今後は火口と呼称する」と発表した。この噴気孔は同月29日の調査で新たに形成されたことが分かり、
当初は直径約10メートルだったが、その後同約20メートルに拡大。噴火により周囲に噴石や火山灰が積もっていた。
 2015年の1番目の火口であることから「15−1火口」と番号が付けられた。
7月2日には近くに新たな噴気孔が三つ見つかり、「15−2」から「15−4」の番号が付いた。
今後、これらの噴気孔から噴火する可能性もある。気象庁は噴火警戒レベル3(入山規制)を維持。
大涌谷の半径約1キロ以内の立ち入りが規制されている。
 一方、6月16日と19日にごく小規模な噴火が起きた群馬・長野県境の浅間山では、国土地理院による地殻変動観測で、
地下のマグマが蓄積されている可能性が示された。浅間山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)で、火口から約2キロ以内が立ち入り禁止となっている。

月29日の爆発的噴火以来、警戒レベル5(避難)と全島避難が続く鹿児島県・口永良部島の新岳は、
6月18日から19日にかけても計3回、小噴火があった。7月7日には火山性地震が29回と急増し、一時
帰島時間が短縮された。
 各地で火山活動が活発化する中、夏山シーズンとなり、気象庁の小久保一哉火山活動評価解析官は
「最新の情報を確認した上で観光や登山を楽しんでほしい」と呼び掛けている。(2015/07/08-19:47)


火口
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150708at63_t.jpg <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/07/09(木) 15:43:01.02 ID:vhGrdL4k.net<> すごいスピードで石を投げるんだな
ヤンキースは御嶽山になら100億払ってもいいだろ <> zion-ad@\(^o^)/<>sage<>2015/07/10(金) 05:29:24.90 ID:tQF9fo+O.net<> 噴石の初速はどうやって得てるんですか?
噴石というのは大きな岩盤から割れて放たれたものとして、
水蒸気爆発でもマグマの沸騰でもいいのですが、いまいちわからん。

カサブタみたいになって、その下の爆発エネルギーで押し出されたにしても、
爆発の力が焦点に集まってとしたら、

原爆の爆縮レンズを半球にした感じで、火口となる大きさとかが
噴石の初速に関係あるのか。 <>