依頼@白夜φ ★@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 09:59:09.14 ID:???.net<> 北里大チームにイグ・ノーベル賞=米
【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)時事】
ユーモラスで独創的な研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の2014年の授賞式が18日、
米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で行われ、「バナナの皮を踏むとなぜ滑りやすいのか」を
実験で解明した北里大医療衛生学部の馬渕清資教授(63)らのチームが物理学賞を受賞した。
(2014/09/19-08:38)
_________
▽記事引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014091900136
時事ドットコム(http://www.jiji.com/)2014/09/19-08:38
▽関連リンク
Ig Nobel Prizes - Improbable Research
http://www.improbable.com/
J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター
http://jglobal.jst.go.jp/common/images/logo.png.pagespeed.ce.Pm17wsC0N7.png
バナナの皮の潤滑効果(要登録)
*ご依頼いただきました。 <>【イグ・ノーベル賞】北里大チームが物理学賞受賞 「バナナの皮を踏むとなぜ滑りやすいのか」を解明
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 09:59:40.01 ID:RqXbAkfX.net<> 祝!ノーベル賞受賞! <>
白夜φ ★@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 10:01:43.44 ID:???.net<> >>1
ごめんなさい。こちらです。
J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター
http://jglobal.jst.go.jp/
バナナの皮の潤滑効果(要登録)
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201102279206954684 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 10:03:59.27 ID:B3a+heb6.net<> いや、すべてってるがな <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 10:04:45.40 ID:U9ItbZOF.net<> バカさ加減が大したこと無いなー
牛の糞からバニラエッセンス作った辺りは凄いバカだと思ったけど <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 10:05:03.52 ID:fZiWc2zC.net<> >>3
(><)許しません! <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 10:05:19.60 ID:ry75Z9/j.net<> 漫画だけの表現じゃないのか
ちょっとすべってくるわ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 10:05:20.26 ID:cyU0Rtm0.net<> でも実際に、バナナの皮を踏んで滑った人は、見聞されていない
これは一つの定説で、頭にインプットされた漫画のようなものだな <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 10:14:43.14 ID:Kee+LXiU.net<> まあ、バナナの皮がその辺に落ちてること自体稀だからな <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 10:16:07.48 ID:53h2AxBL.net<> >>9
マリオ「レースは遊びじゃねえんだよっ!」 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 10:23:37.52 ID:bgOxq7g5.net<> バナナの皮を踏むと滑る は世界共通認識ってことはわかった <>
◆night.Htjs @白夜φ ★@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 10:32:52.12 ID:???.net<> お時間のある方はどうぞ。
Tribology Online,7,7(2012) 147-151.
ISSN 1881-2198
DOI 10.2474/trol.7.147
Frictional Coefficient under Banana Skin
https://www.jstage.jst.go.jp/article/trol/7/3/7_147/_article
https://www.jstage.jst.go.jp/article/trol/7/3/7_147/_pdf (Full Text PDF [946K] ) <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 10:50:40.57 ID:SiWOwmen.net<> 怒り狂って火病状態のチョンから一言
↓ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 11:11:33.87 ID:h1P8NRN2.net<> 物理学賞ってのが面白いよ
摩擦は今なおその仕組みが解明されていない謎の力だからな
後一歩でマジもんのノーベル賞 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 11:12:35.11 ID:KPU8ELEU.net<> 去年のよりだいぶ価値が低いね。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 11:17:42.42 ID:SzsWgitC.net<> 「バナナの皮で滑るとなぜ人は笑うのか」を解明して欲しい <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 11:21:44.60 ID:orBYPee8.net<> そんなバナナ・・・ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 11:23:51.71 ID:ZKoWRSgb.net<> この人らの本職は人工関節のすべりや摩擦の研究とかだろ
本物の研究者ってのは余裕があるなぁ・・・ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 11:33:21.79 ID:IpjHcvso.net<> 高校生の時に実験したけど、
バナナの皮の内側同士がこすれ合う時は滑る
床に皮がこすられてもあまり滑らない <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 11:37:54.93 ID:orBYPee8.net<> バナナの皮はなぜ滑る? 解明=北里大チームにイグ・ノーベル賞―米
時事通信 9月19日(金)8時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000029-jij-n_ame
【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)時事】
ユーモラスで独創的な研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の2014年の授賞式が18日、
米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で行われ、
「バナナの皮を踏むとなぜ滑りやすいのか」を実験で解明した
北里大医療衛生学部の馬渕清資教授(63)らのチームが物理学賞を受賞した。
日本人のイグ・ノーベル賞受賞は8年連続。
馬渕教授らは、バナナの皮の内側にたくさんあるゲル状物質を含んだカプセルのような極小組織が、
靴で踏まれた圧力でつぶれ、にじみ出た液体が潤滑効果を高めることを突き止めた。
数値が低いほど滑りやすいことを示す摩擦係数は、
内側を下にした皮の上からリノリウムの床材を踏んだ場合、床材を直接踏んだ時の6分の1しかなかった。
馬渕教授は医療工学専門で、人工関節の潤滑などを研究。
関節の軟骨とバナナの皮の摩擦低減の仕組みには共通点があると見ている。
取材に対し「バナナの皮が滑りやすいのは自明のことだが、それを科学的に立証できた」と話した。
今年はこの他、シロクマに「変装」した人間をトナカイが見た時の反応を調べたノルウェー人チームが
北極科学賞を受賞するなどした。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 12:10:00.26 ID:36PHyykh.net<> こんなの本気で研究してる人いたんだな。
てか今まであんだけコメディの小道具に使われてたのに
誰も研究しなかったのかよ。 <>
boutarou ◆FQXRjk4xig @\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 12:18:32.84 ID:9f4UPcxm.net<> >シロクマに「変装」した人間をトナカイが見た時の反応を調べたノルウェー人チームが北極科学賞
こっちの方が気になるわ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 12:41:12.02 ID:cb4olYKg.net<> >>22
同じく
その研究チーム入りたい <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 12:51:01.61 ID:Wutf1GOo.net<> おぼちゃんもイグノーベル賞にエントリしろ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 13:07:18.32 ID:ocoi9TdW.net<> バナナにしやがって <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 13:13:45.23 ID:8kECMBGg.net<> 摩擦は現在科学でもいまだに解明されてない物理現象 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 13:23:56.08 ID:UC7N2ySo.net<> トムとジェリーは納得した? <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 13:30:26.03 ID:FWexbtde.net<> 日本人には漫画アニメとかでバナナに滑るは鉄板ネタだが、外国人にはこの意味分かるのかな? <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 13:41:47.30 ID:paHrME/6.net<> 日本人=変なことする人たちという固定観念が欧米で出来上がってるから、
優先的に選んでもらえてるのかもしれん。実際どういう選考してるのか知らんけど <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 13:51:14.21 ID:PUPbI8bB.net<> >>28
つマリオカート <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 13:57:25.92 ID:o5nZ5R7X.net<> それゆえバナナの皮はオナニー小道具として優秀。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 14:12:06.89 ID:4tW3aDK5.net<> 人工関節の研究をしている馬渕さんは
「痛みの元になる摩擦を減らす仕組みはバナナの滑りやすさと同じだが、
実際に滑りやすさを測定した学術的なデータはなかった」 と語った。
遊び半分じゃなく、これが本職なんだ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 14:26:20.22 ID:a0Go6a/+.net<> >>29
学術論文の内容から選考しているんでないの。
受賞理由だけを見ると変な研究に思えるが、それは主催者側が面白おかしく書いているからであって、
論文の原題と内容を見ると普通に優れた研究。 <>
【 始まった言論統制 】@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 15:02:34.98 ID:1GFNh6PI.net<> >>1
反日国との対立もパフォーマンス。
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
女性活用という名の少子化加速政策、
安全神話原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 15:12:47.32 ID:605GqZgn.net<> 感性の法則は関係ないのか
中国と日本の摩擦係数についても研究してほしい
いろいろ言い鯛ことはありますが一先ずおめでとうを一言 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 15:13:53.18 ID:+LpOgWyl.net<> http://www.nzherald.co.nz/world/news/article.cfm?c_id=2&objectid=11327782
PHYSICS: Kiyoshi Mabuchi, Kensei Tanaka, Daichi Uchijima and Rina Sakai
for studying the slipperiness of banana peels.
Kiyoshi Mabuchi 馬渕清資
Kensei Tanaka 田中健誠
Daichi Uchijima 内島大地
Rina Sakai 酒井利奈 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 16:11:49.93 ID:fOEGwfJ/.net<> STAP小保方、惜しかったなw <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 16:37:17.85 ID:Ydmt5HCQ.net<> >>33
ググってみた
年間5000件以上のエントリー(殆ど他薦)から、選考委員会が選ぶよう
選考委員会にはノーベル賞受賞者からジャーナリスト科学者の他に、通りすがりの人も加えてるよう <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 16:49:24.30 ID:nfFONMAq.net<> そろそろ韓国人が受賞してほしいよね
それで国中熱狂の渦、銅像まで建ててしまうほどに
受賞者は国民栄誉賞 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 16:54:45.36 ID:tvKNtvr7.net<> そんな↓ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 17:01:31.58 ID:MBmMq5O4.net<> ちんちんの皮はすべりが悪いので
がまん汁を付けると最高 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 17:18:14.15 ID:IwTZEQ9v.net<> マジレスでカッコ悪いが、小保方のような科学的意義ゼロの研究にイグノーベル賞が与えられるわけがない。
科学的意義+おもしろみ=イグノーベル賞 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 17:19:54.69 ID:eF6zWPZ8.net<> >>39
銅像は既に建ってる
あとは銘板を埋めるだけ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 17:38:12.40 ID:YeVa78VO.net<> ここまで狙ったものだとシラケるわ
くだらねー <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 17:49:13.12 ID:XuaVPT/H.net<> 相模原の恥 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 18:01:39.42 ID:feJjetN+.net<> >>23
トナカイに「変装」した人間をシロクマが見た時の反応を調べたいから手伝ってくれ。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 18:06:44.40 ID:IflMx5HN.net<> テレビで観たが
スピーチが思いっきり滑ってた
目の前の子供に気付かず、関係者に注意もされてた <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 18:42:13.53 ID:CnbaZ3Ot.net<> >>38
通りすがりの人ワロタw <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 18:42:49.97 ID:CnbaZ3Ot.net<> >>47
私は眠いのーって奴だっけ
あれかわいいよな <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 19:07:25.99 ID:10BQPs7C.net<> ただし摩擦はないものとする <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 19:19:13.93 ID:Q8yyCLx9.net<> 今回は医学賞の
グランツマン血小板無力症による止まらない鼻血に硬くなった豚肉で鼻に栓して治療
が一番カオスかな? <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 19:28:41.35 ID:ULCwr7cE.net<> >>49
なんとかジャマーってやつだっけか
長い退屈なスピーチに茶々を入れる恒例のアイテムw <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 20:12:51.95 ID:69mIq9dM.net<> 凄い! こういうの好き
でもその内なんかの役に立っちゃいそうw <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 20:23:37.57 ID:ArPMiHgQ.net<> >>9
高校生のころ、原チャリがバナナの皮踏んで滑って転んでたのを見たことある。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 20:47:39.39 ID:RZKMKHqC.net<> >>14
謎が解明されてないのになんとなく使ってる道具とか他になんかあるの? <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 20:51:35.48 ID:Cq1fD4Sh.net<> STAP細胞のおぼちゃんはないのか? <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 20:53:16.72 ID:RkNp1l6Y.net<> 最初に「バナナの皮で滑って転ぶ」というネタを考えて小話(レコード)で公開したのは、カル・スチュワート氏ということになる。
時期はプロモーションが1898年で、正式リリースが1901年。(Wikipediを信じるなら1906年)
また、「バナナの皮で滑って転ぶ」を実演して見せたのは、チャップリンで、
映画のタイトルは「アルコール先生海水浴の巻」(公開は1915年)。
この映画がきっかけでネタが日本中(たぶん、世界中)に広まったと思われる。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 20:55:07.13 ID:qAtuSrPC.net<> >>55
いくらでもある
てか、人間は全ての謎を根本的に解き明かせたりはしない <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 21:08:58.26 ID:Z9cQ9iWP.net<> >>55
全身麻酔 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 21:16:58.38 ID:RZKMKHqC.net<> >>58
いや具体例教えてくれ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 21:25:54.96 ID:euI/L1Op.net<> ひと月前位なら夏休みの自由研究に引っ張りだこたったかもしれないのに! <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 21:46:10.99 ID:g3L4ZGFx.net<> キンタマの皮は何故滑るようにスルッと剥けるのか <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 21:51:45.80 ID:X204hI5m.net<> >>60
接着剤 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 21:58:56.40 ID:mQMrvSzy.net<> >>8
世間が狭いな
ごみ捨て場ですべってた人いたよ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 22:06:30.02 ID:XIuU1tUA.net<> 正直、ノーベル賞と聞いてもフーンって感じだが
イグノーベル賞と聞くと凄い!自分も受賞したい!と思う。
イグノーベル賞は何かが根本的に違わないと受賞出来ない気がする。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 22:16:13.49 ID:3joWeHgn.net<> どうみてもイグノーベル賞を狙ったとしか思えん研究だ。
いたって真面目に研究し、それに与えられるべき賞なのに。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 22:26:12.31 ID:7MrppoIA.net<> >>42
下らない報告書に文学賞が出たりとかしてなかったか?
理研がその方向で受賞すると最悪だけど…。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 22:37:16.56 ID:Rchb78uh.net<> 憲法9条にイグノーベル平和ボケ賞を与えてやってくださいw <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 22:43:46.16 ID:MVpXt7/9.net<> >>43
銅像じゃなくて台座だけ。
受賞者がわからないと銅像建てれないだろw <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 23:09:11.60 ID:SzsWgitC.net<> イグ・ノーベル賞の研究お題は2chで募集できるもんな
みんな大好き <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 23:10:38.90 ID:R8v/ODjh.net<> >1で理論が確立された。
後は、実際に滑った人間を観測できればノーベル賞だ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 23:20:28.69 ID:SBjTqRCo.net<> >>49
http://www.youtube.com/watch?v=xAnVNXaa5oA
「Please stop. I'm bored. Please stop. I'm bored. Please stop. I'm bored. ・・・・・・」
これだな。人によって反応が違うのが面白いw <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 23:20:45.43 ID:hJuY5XV9.net<> イグノーベル賞を8年も連続で受賞する日本って、
そごい発想力と創造力、自由な研究文化と環境がある証拠だぞ。
もう本当のノーベル賞を3年連続でとったのと同じくらいに誇れることだと思う。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 23:33:50.13 ID:wmqc+r0U.net<> バナナは皮より身の方がよほど滑り易い <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 23:40:51.20 ID:qsdMpEVS.net<> >>20
>馬渕教授は医療工学専門で、人工関節の潤滑などを研究。
なるほどそういうことか。
卒検とかでそもそも摩擦とは?みたいなことやったりするから、その流れだろうな。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/19(金) 23:52:25.27 ID:plIIr3vT.net<> 「ローションまみれになった韓国人格闘競技選手の動摩擦係数について」 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/19(金) 23:58:08.70 ID:rO4IYbmC.net<> 摩擦減らすって工学では重要な分野だし
結構良い研究でもあるよな。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 00:01:30.24 ID:5ThNbrc7.net<> 皮の内側の白いところが床のフローリングに摩擦でこびりついて滑るんだろ
そんなくだらないことを研究するな馬鹿 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 00:21:59.15 ID:TnJRZJ25.net<> こちらも注目!
ドクター・中松さん、命懸けの発明=イグ・ノーベル授賞式で喝采−米
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014091900673&g=soc <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 00:48:34.39 ID:Z8CW4KK5.net<> バナナの皮は踏むと千切れるんで転ぶ程には滑らない。雨傘しまうビニールの足元にも及ばない。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 01:53:28.22 ID:RunE8CWv.net<> >>78
じゃあそのバナナの白いところの滑る構造を説明してみろや <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 02:07:25.53 ID:KuVol0rh.net<> オワンクラゲの発光の研究も時代が違えばイグ・ノーベル賞だったろうなぁ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 02:30:01.46 ID:PWeCT1mS.net<> >>1-82
このスレを転載させてもらいました! これからも転載しまくるので応援お願いします!
(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
http://www.scienceplus2ch.com/ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 03:46:19.03 ID:WMjLiqT0.net<> なるほどなー
人工関節の研究の一環なのかー <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 08:11:51.10 ID:vADc9ovh.net<> グリスも基材から圧力で油が染み出て滑るからな
原理的には同じ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 09:27:55.79 ID:JUYKQgdp.net<> >>82
確かにね。
イグノーベル賞は1991年に作られたけど、オワンクラゲの研究は1960年から1963年頃見たい。
その頃から有ったら受賞してるだろうね。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 09:29:58.79 ID:JGxcFjXt.net<> >>28
バナナの皮で滑るネタの大本って、たぶんチャップリンじゃないかな。
海外でも定番のネタなんじゃないかい <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 09:55:36.71 ID:lU9Zv+Ut.net<> 摩擦そのものと鉄道の車輪がなぜ摩擦係数が低くなるのかってまだわかってないんだっけ? <>
【 始まった言論統制 】@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 10:21:07.63 ID:x/+cxjPk.net<> >>1
反日国との対立もパフォーマンス。
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規が更に拡大、
女性活用という名の少子化加速日本人削減政策、
安全神話原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 11:48:33.16 ID:b5yjuW+H.net<> 犬が排便するときは地磁気の影響で南北方向にするって研究がすごい <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 12:09:52.72 ID:0YL1/md1.net<> ネタとしてすべってる。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 12:37:44.85 ID:GZ2PpCV+.net<> >>19 床オナニーの説明のように見える <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 15:51:46.76 ID:88hNkbzB.net<> >>21
使ったバナナは10本以下だったような。
プレゼの時は、ゴジラがバナナの皮でスベッているボードで説明してたみたい
この賞狙いだったかもしれない。
本業は医療工学専門で、人工関節の潤滑などを研究だそうです。
8年連続で日本人が受賞するなんて、ちょっと楽しくて嬉しい♪ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 19:28:24.92 ID:pLcL2+2W.net<> 笑いと驚きは紙一重 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/20(土) 20:42:38.32 ID:jx8UsEWD.net<> ガキの使いでもやってたし <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 21:44:58.15 ID:xKFtcfUH.net<> ペロペロした後のオシッコがその人の愛液の匂いがするのは何故 <>
赤岡龍男@\(^o^)/<><>2014/09/20(土) 23:41:12.10 ID:4xKLQV7i.net<> バナナの皮で、滑らないコツ。
雪国の雪で、滑らない人と、同じ。
バナナの皮に、斜めに入らない。
バナナの皮に、斜めに去らない。
僕は、滑らなかったこと、ある。
また、ギリギリ平衡とったことも。
和の道の修練、気の修練を、
やっているから。
こういうことは、賞に、ならない。
体験理解の物理学。
そういえば、ドクター中松も、
この賞を、とっていた。
最近、どうすれば、賞を、
とれるか、研究されているが、
僕は、アメリカより遠い世界、
縁が、ない。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/21(日) 00:35:05.74 ID:8udbkzue.net<> 次は俺がバナナとちんこの相関関係で
イグ狙うわ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/21(日) 05:07:03.26 ID:FK/LyzgF.net<> >>98
そうかんたんにはいかない <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/21(日) 09:59:30.23 ID:HfdTkSb0.net<> 俺はいま
チムポの皮でトランポリンができるのか
研究しています
イグ獲りますよ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/21(日) 11:31:15.02 ID:IhXQSNEa.net<> 人工関節の研究のためにバナナの研究をする。
タコツボ文系には、およそ理解できない発想なんだろうなー。
ほんと文系ってバカ。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/21(日) 12:13:33.66 ID:T8coARxF.net<> 理解したつもりになっているのが一番性質が悪いような気がするが
まあその辺は俺も人のことは言えんか <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/21(日) 12:24:14.18 ID:tBvnj9gt.net<> ずっと前に所さんの目がテンで皮より実が滑りやすいって実験結果だったな <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/21(日) 18:57:31.69 ID:Y2PVGjdg.net<> go banana www <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/21(日) 21:44:43.90 ID:FvJW3CW+.net<> オナホールとローションの関係だね <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/22(月) 06:44:57.16 ID:SGCztW9H.net<> 知識のこと言ってるんじゃなくて、柔軟な発想力について言ってるだけなんだがね。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 02:29:16.37 ID:TOF0nHra.net<> ツリガネムシの驚異的な運動スピードが、宇宙エレベーターの技術に応用されようとしている。
実に面白いね。これだから理系はやめられない。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 13:00:54.03 ID:Kp1o9ifx.net<> 海藻類もぬるぬるするのは、どういった利益が彼らにあるのだろうか? <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/23(火) 13:39:52.78 ID:yt+kCcrK.net<> >>108
バクテリアのバイオフィルムとおんなじで、保護する役割 <>
名無しさん@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 14:05:29.29 ID:71JNXZ+G.net<> バナナを食べてハピネスチャージ
http://www.chiquitabanana-u.jp/precure/happiness_campaign/ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 14:31:56.32 ID:TOF0nHra.net<> およそ関係なさそうなことから、誰も気がつかなかった関係性を見出す。
アメリカの優れた経営者の心理テストやったら、この能力が飛び抜けて高かったらしいよ。
スティーヴ・ジョブスの身上でもあったらしい。マックスウェルにも似たような語録があるらしい。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 14:35:16.36 ID:TOF0nHra.net<> 法学でも、類推適用とか制度の転用といった大胆な解釈が閃く人間は頭がいいということになっている。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 14:48:02.11 ID:RAbwmuNH.net<> これはなんというか「その発想はあった」系なんでいまいち評価しきれない。
学術的にどうとかではなく、ニュースとしての面白さという意味でね。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 14:51:01.30 ID:RAbwmuNH.net<> こういうのより「キツツキはなぜ頭痛にならないか」とか着眼点にハッとする系のほうが好きだな。
個人的好みの話ですまん。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 15:02:58.40 ID:R2FInwGp.net<> この賞目的でウケ狙いすぎててなんか嫌だわ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 15:17:14.85 ID:Kp1o9ifx.net<> この賞を貰ってもノーベル賞と違って日本政府は文化勲章を
くれないようだ。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 15:26:40.55 ID:BZIe8HJS.net<> 当たり前wただのギャグ賞なんだからw日本の新聞なんかもこの賞をやたら権威のあるものとして扱ってたりしてアホみたいだよw <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 16:36:39.36 ID:TOF0nHra.net<> ハハハ、分かってないねえ。イグ・ノーベル賞は、昔と違って実はふかーーーーいところで
意義があるんだよ。
文化勲章?なら、イグ文化勲章っての作れば?作っておいた方がいいよ。
ヒントを書いておこう。ノーベル賞、特にその選考基準に批判的な人もいるってことよ。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 17:16:33.87 ID:5N3gT6Ur.net<> 最初からイグ狙いの魂胆が見え透いているあざとい研究だな。吐き気がするわ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/23(火) 19:11:03.82 ID:brvrThc8.net<> >>119 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 19:28:51.50 ID:PiEmkWOo.net<> トライボ関連で、こんなでかい賞初めてやない?
すげーや! <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 19:29:32.94 ID:C/5Emqfy.net<> バナナの皮の叩き売りを極めてくれ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/23(火) 19:53:32.74 ID:HRC7/L5T.net<> 日本の50歳以下でアニメやコントのシーンとかでなく実際にバナナの皮を
踏んで滑ったことある人は皆無だと思う。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/23(火) 20:18:43.19 ID:6TShyx7/.net<> >>114
日本人は何故そこで謝るのか
たいした着眼点じゃないな
スマソ <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/24(水) 03:08:53.19 ID:OazwWNhD.net<> ノーベル賞受賞者でイグ取っている人もいるんだよ。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/24(水) 05:46:41.69 ID:OazwWNhD.net<> こうしてレスみると、イグでさえ嫉妬メラメラって人が案外いるね。
素直に人の成功を讃えることができないんだろうか?寂しい人たちだ。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/09/25(木) 10:44:54.08 ID:yS7YvsG5.net<> >>119
残念でした
関節のなめらかさを研究してる過程のなかで
研究対象のひとつとしてバナナがあった
そういえばバナナのすべりやすさをきちんと科学的に証明する研究なかったなあってきちんと証明
それが賞に選ばれただけ
ある物質がはじけて摩擦係数なんちゃら
つまりほとんどが本来の研究やってる過程のなかの傍系が面白いって選ばれてるのさ
連続して日本人研究者がとってる
いかに日本人が優れてるかよくわかる <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/25(木) 16:35:59.18 ID:PLzFUeZk.net<> 日本が監視されてるとか、推薦者が日本人や日本に詳しい人な可能性も <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/25(木) 17:00:46.00 ID:JT2vGcke.net<> >>127
> 連続して日本人研究者がとってる
↑この命題から
> いかに日本人が優れてるかよくわかる
どうして↑この命題が導けるの? <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/25(木) 23:32:47.49 ID:uLO5I5oI.net<> ニダ釣りの為で根拠は全くない <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/26(金) 00:00:27.60 ID:TiCw4j0F.net<> なんか、実際摩擦係数調べると
スキー板×雪と鉄×氷の間っぽい
やっぱりすごいな <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/28(日) 12:33:00.97 ID:1wVmmGac.net<> 誰か、このすべり性でオナホを作ってくれませんか?
バナナの皮のオナホに皮付きバナナをつっこむっていう <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/28(日) 23:21:39.17 ID:bhxIee7r.net<> 皮付きポークビッツの間違いだろ? <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/09/29(月) 21:16:02.35 ID:cBR/SGO7.net<> ポークビッツだって4cmあるので平常時の彼らより長いです
太さじゃ流石に負けそうだが <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2014/10/07(火) 19:47:52.03 ID:YdO2qAdg.net<> >>39
2000年
経済学賞 文鮮明師
(韓国、統一教会の教祖)
効率と安定成長を集団結婚産業に持ち込んだことに対して。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/10/09(木) 14:00:04.11 ID:RdVSX547.net<> 経済学賞で、消費税が景気を冷やす効果を実験によって立証した
という功績で数人の元首相経験者が連名で受賞にあずかるときが
くるかもしれないな。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/10/09(木) 14:59:44.97 ID:Y7SYZgpO.net<> >>136
イグノーベル賞だな <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/10/09(木) 15:22:02.12 ID:x7mP/ZTQ.net<> >>132イ・・・イグッ! <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/10/09(木) 16:32:53.27 ID:SJKiK/N/.net<> >>136
今年の経済学賞みたいなやつな <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/10/09(木) 18:24:07.90 ID:NXV9EzNv.net<> >>42
小保方なんて、研究結果は捏造で、実際は何も発見してないからね。 <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/10/24(金) 04:13:24.00 ID:nCJvLe35.net<> マラソン大会ではコース上にバナナの皮が沢山落ちてるな
それで転ぶ人はまだ見たことないけども <>
名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2014/10/24(金) 05:28:45.00 ID:RqBpdR8L.net<> やったみたことないの? 内側を下にしておいて踏むと、ほんとに滑るよ。
で、テレビで見たけど、女の子が
もうしつこいんだからあ、うるさいからあっち行って!
みたいなこと言ってた。 <>