● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★<>sage<>2011/04/12(火) 19:53:55.78 ID:??? BE:1617908459-2BP(1056)<>  東京理科大学大学院理学研究科の長嶋泰之教授らは、
高エネルギー加速器研究機構、宮崎大学、東京大学との共同チームで、
電子と陽電子(電子の反粒子)が束縛し合った状態にある
「ポジトロニウム」と呼ばれる原子から、
ポジトロニウムと電子を分離する「光脱離」に初めて成功した。
米物理学誌フィジカル・レビュー・レターズ電子版に12日発表する。

 研究チームは、陽電子1個と電子2個が束縛し合っているポジトロニウム負イオンに
レーザーを当てることで、ポジトロニウムと電子1個に分離した。
 このポジトロニウムを探針に使えば、
絶縁体などの表面を詳しく調べられるエネルギー可変の「ポジトロニウムビーム」が実現できる。
 長嶋教授らのチームは2008年に、
ナトリウムを蒸着したタングステンターゲットに陽電子ビームを入射することにより、
ポジトロニウム負イオンを大量生成する技術を確立している。

日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110412eaaf.html
高エネルギー加速器研究機構>プレス・リリース
http://www.kek.jp/ja/news/press/2011/Positronium.html
Physical Review Letters
Photodetachment of Positronium Negative Ions
http://prl.aps.org/abstract/PRL/v106/i15/e153401 <>【物理】世界初、ポジトロニウム負イオンの光脱離に成功…東京理科大学など 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 19:54:36.69 ID:6pFGGIhZ<> ヤシマ作戦禁止 <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 19:56:07.55 ID:z7YUSHQR<> ポジトロニウムって元素記号Psて付いてるんだな。 <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 19:56:17.06 ID:hjq1EH1G<> きたああああああああああああああああああwwwwwwww
朝鮮韓国人を皆殺しにしろ <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 19:56:35.39 ID:XWRe49hB<> 何か萌えるな <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 19:56:47.09 ID:NiRmmDhk<> ポジトロンライフルw <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 19:56:51.69 ID:UraguzaY<> ポジトロニックブレインの完成はまだ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 19:58:01.84 ID:nuzmO4zL<> 理系じゃない俺にもなんか聞き覚えあるような… <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:02:43.96 ID:mNlryfiB<> 陽電子と電子って出会うと消滅しないの?
陽電子は、どこから取って来るの? <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:03:59.90 ID:mNJ7dgPa<> とり合えずそれっぽいモノを造って中国とロシアに向けるんだ。 <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:04:11.06 ID:IqNFfWGH<> 放射能除去装置開発してくれ <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:07:21.00 ID:ZRsn70CE<> なんかよくわからんけど、いいニュース! <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:08:37.47 ID:X0BTXUVW<> ↑お前ら何も分かっていないのに分かったフリをするな↓ <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 20:14:54.11 ID:P81LX0rA<> >>9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B4%A9%E5%A3%8A
β崩壊すると出るよ。 <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:19:20.65 ID:5r1maCiU<> ポジトロニウムによるエキゾチック物質!!
夢がひろがりんぐ。 <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:23:47.96 ID:G90B1ard<> ポジトロニウム分子とか
ポジトロニウム水とかもできんの? <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:28:07.16 ID:V0TpF6Nc<> ポジトロニック インター アフェアランス

とかなんとか <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:34:42.67 ID:pKSDOLst<> ここまでチンポジなし。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 20:41:41.75 ID:awuW9GjE<> 陽電子って電子のオナベだよね
オナベと女の子のカップルかー <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:42:12.31 ID:VyA11TXg<> 放射線を消滅させる物質を開発したらノーベル賞? <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 20:58:43.27 ID:/DVh2qNP<> >>20
ひまわりw <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 21:10:32.38 ID:/3qoAPe/<> >>20
鉛 <>
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 <>sage<>2011/04/12(火) 21:48:01.48 ID:fg8omkJj<> 全く意味が判らんが科学は進歩してるんだな・・・
今日の晩飯不味かった・・嫁の調理は進歩しないのか? <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 21:50:03.73 ID:4iziHsK+<> いまこそ宇宙戦艦ヤマトのコスモクリーナーを必要とする時だ。 <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 21:54:09.40 ID:cGLb0UfV<> 日本の奇跡が開発されるのはもう直ぐ。そして被害者も大量生産 <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 22:01:05.45 ID:deFj6fet<> 電子と反電子がお互いぐるぐる回り合ってるって時点でワクワクするのに、 <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 22:06:02.18 ID:UCLx5tYA<> >>25
あれって元ネタあるのかな? <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 22:14:11.79 ID:l2JntmJ7<> SFファン大歓喜 <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 22:24:05.77 ID:DIMKIOZV<> すまん、まったく意味がわからん。つまり何に使えるの? <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 22:29:19.46 ID:1clvFWUp<> 固体ポジトロニウム結晶とか面白そうだな
<> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 22:59:27.74 ID:cZFTlpKl<> >>29 ヤシマ作戦 <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 23:03:09.33 ID:1GkL61vA<> よく分からないけど、ポロリもあるよ!って事? <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 23:07:26.07 ID:bGFathbg<>
 この研究は原子力だから仕分け対象だね <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 23:22:15.65 ID:oj1WTNEO<> つまり、どういった事が出来る様になるの? 
まどか・マギカに例えてくれ <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 23:26:11.50 ID:Uh6R3NO1<> >ポジトロニウム

これってロシアがスパイ殺すのに使ったやつだよね <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 23:32:58.87 ID:/9ImuAGx<> 東京物理学校か <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 23:35:17.18 ID:6UoK+Ybr<> ポジトロニウム詐欺が流行りそう <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 23:38:06.51 ID:XWRe49hB<> >>35
そりゃポロニウムだ <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 23:48:17.01 ID:awuW9GjE<> ポジトロニウムから負イオン脱離したってことは正イオンも脱離したんだよね? <> 名無しのひみつ<><>2011/04/12(火) 23:49:23.03 ID:lCNA1s0H<> 社会の中の事業研究が引きこもりやニート 大学に行けなかった人
大学を中途退学した人 1流大学に行けなかった人
社会とかかわりを もてない人
などを 排除したグループの人たちの交流の閉じたループの別世界の
人たちに よって科学の研究がなされている。
それら閉じたループの科学者、会社の研究者 会社のサラリーマン
にとって、ニートやドロップアウトした人たちは
実験対象 研究対象なのだ。
そうして その閉じたループの科学者、研究者の 実験 研究
がまったく 革新を持ちえない

業績が挙げられないから 学歴にこだわるのだ。

はっつはっつは1流大学の研究、意味ねー
  <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/12(火) 23:51:59.81 ID:4W/VEkeX<> >>40

もじは にほんご で かきましょう

 もうちょっとがんばろうね 8てん(1000てんまんてん) <> 名無しのひみつ<><>2011/04/13(水) 00:03:07.57 ID:lCNA1s0H<> なんか技術的な革新が 感性という技術なのに
いまだに 技術的な革新を研究成果として製品にしている日本の会社や
メーカーみたいだな
どんな 感性とか技術とかいっても 最悪な製品を だしても
最悪な製品 最悪なメーカーロゴ それを最悪とは思わない

どうしたら 彼らが 最悪の製品を出しているということが
自覚できるだろう。
おそらく 今までやってきた ことを死ぬまで肯定しつづけるだろう <> 名無しのひみつ<><>2011/04/13(水) 00:13:42.89 ID:ZsSxQxVH<> >>3
オレが中学んときは元素って108個だった・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 00:25:27.22 ID:4ehdCmFr<> 反陽子の周りに陽電子回っているヤツだっけ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 00:32:49.37 ID:IFYV1Kdp<> 京都大学原子炉実験所の小出裕章助教がおっしゃるには
脱原発は経済的に無理どころか、
むしろ原発が日本経済の足をひっぱってると言う事です。
http://www.ustream.tv/recorded/13897618 (再生1時間ごろからです)

【旧式原発で汚染される日本を尻目に中国はクリーンな新型原発を開発中】

資源ウォーズの世界地図 さよならウラン こんにちはトリウム 
米中印が続々参入…福島原発事故で浮上した未来の原発 
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-219323-01.html 

中国はこのほど公式に、トリウム燃料溶融塩原子炉(MSR)の開発計画に着手。
「クリーンな新型トリウム原発」とは
http://wiredvision.jp/news/201102/2011021622.html
<> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 00:35:00.28 ID:9s7RxNbu<> >>44
反中性子もあれば反物質だねー <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 00:49:09.57 ID:NaSMYbsq<> >>44
反陽子の周りに陽電子が回ってたら反水素

>>46
反水素は反物質だし、反中性子がついてれば反重水素か。 反重水素は知らないが、反水素なら生成蓄積されてその性質も調べられてる <> 名無しのひみつ<><>2011/04/13(水) 02:32:06.56 ID:8F3gorwP<> >>41 さん あたまが、いいんだったら
cdプレーヤーの音質を良くするには cdプレーヤーのコンピューターやメカ機構の
冗長化処理について論じてくんね
<>
【東電 62.0 %】 <>sage<>2011/04/13(水) 07:19:53.34 ID:UCrg5vJg<> >>48 素晴らしい論理飛翔(ロゴスリープ)でつね。

    10てん(1000てんまんてん) <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 07:32:23.82 ID:VwB0vkdw<> 陽子があるのに電子の反物質に陽電子ってつけたヤツのは何の嫌がらせだ <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 08:03:26.95 ID:D/9rkSLZ<> これえ原発も安心ら! <> 名無しのひみつ<><>2011/04/13(水) 12:41:17.46 ID:8F3gorwP<> >>49 丗ッ
オレとしては 49の返答を予想して 質問を48に書いたつもりだがな。
冗長化処理=REDUNDUNCY 余分なものを含めて設計してシステムに余裕を持たせること
 例えば cdプレーヤーのメカ系の 構造体や 基盤の ピラミッド型にする などの 振動分散化
による 高音質化 など
cdプレーヤーに搭載するコンピューターの 人工知能化による 3重誤り訂正系における
二重符号処理の付加分機構による高速化機構を加えることによる3重誤り訂正けいの高速処理化
による高音質化 などだ。
ここで 人工知能処理プログラムを書いてくれといっても ムダだろうが
例えば
アニメ ルパン三世 の ルパン対コンピューターの ように コンピューターに与えられた
条件を入力すると自動的に答えをコンピューターがはじき出すなどだ。
ここで
I
eat
today
what
wanto be eating own= healthy
e.
と 入力する e.とはエラーレートを無視して答えを編集せよ
つまり EDITORIAL 編集せよの 略が e. だがな
つまりそういう人工知能系のプログラムのソースコードを書いてほしい
と言う要望だが 図書館という知の構造物がある  <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 12:43:47.67 ID:iytgTEMt<> >>6
ヤシマ作戦w <> 名無しのひみつ<><>2011/04/13(水) 13:10:11.28 ID:sML7Ygu5<> >>42
>>52
日本人ならそんな書き方はしないよ。 <> 名無しのひみつ<><>2011/04/13(水) 13:34:00.26 ID:yeBcexJQ<> 好い話だな〜 幸せな気持ちにはなるが、全く理解できない。

是が某隣国のエラ張り民ジョクなら大変な騒ぎになる処だった。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 19:23:14.27 ID:NtNeVrTr<> 【宇宙】NASAの火星探査車、地表から放射性ヨウ素131を初めて検出 福島から来たと断定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296311182/
<> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 22:56:03.44 ID:caRn7Xv4<> >>56 釣はいけません 面白くないので。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/13(水) 23:37:25.58 ID:9s7RxNbu<> >>50
あなたなら何と名づけますか? <> 名無しのひみつ<><>2011/04/14(木) 11:39:48.68 ID:hd+1QCsm<> >>58
幸子でどうだろうか。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/14(木) 11:54:35.09 ID:DuCDEjpu<> イオンいっこ入れると、あ、ショックウェーブ <> 名無しのひみつ<>sage<>2011/04/21(木) 10:51:55.89 ID:aYln8zG5<> データ少佐が実現 <>