白夜φ ★<>sage<>2010/03/09(火) 23:46:36 ID:???<> ◇琵琶湖底で堆積物噴き上げ確認 地殻変動?、長さ計1キロ
 
滋賀県高島市沖の琵琶湖の湖底で、堆積物が噴き上げられている様子を
県琵琶湖環境科学研究センター(大津市)が確認した。湖沼で報告例のない現象という。
地殻変動の影響も考えられるとして、センターは京都大などと解明に向けた研究に乗り出す方針。

センターの熊谷道夫環境情報統括員(地球物理学)らは昨年12月27日、
東京大などと共同開発した自律型潜水ロボット「淡探」を使って高島市沖約5キロの湖底を観測。
水深約90〜100メートルの2地点で長さ計約1・3キロにわたって堆積物がむくむくと上り、
湖水が濁る様子をとらえた。高さ1メートルほど上がっていた場所もあった。

得られたデータから、地下水やメタンガスの噴出を検討したが、
気泡が見つからないなどの理由でこれらの可能性を排除。
湖底の地面が湖水を温め対流を起こしているとも推測できるという。
琵琶湖の西には琵琶湖西岸断層帯があり、
調査地点では活断層特有の磁場変動の異常がみられた。

2010/03/08 16:41 【共同通信】

▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030801000461.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)

琵琶湖の湖底で噴き上がる堆積物=09年12月(滋賀県琵琶湖環境科学研究センター提供)
http://img.47news.jp/PN/201003/PN2010030801000538.-.-.CI0003.jpg <>【地球物理】琵琶湖底で堆積物噴き上げ確認 地殻変動? 長さ計1キロ/滋賀 名無しのひみつ<><>2010/03/09(火) 23:47:26 ID:AIyPHPQG<> 2
<> 名無しのひみつ<><>2010/03/09(火) 23:49:15 ID:mPCInOqI<> タンタン麺 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/09(火) 23:49:33 ID:e7vqnPMk<> 琵琶湖のビッシーだ! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/09(火) 23:54:04 ID:RTj36Suv<> 琵琶湖が移動する湖だって話は有名なはずなんだけどな。
そろそろ移動の周期なんじゃねーの?
一度に数キロ移動するらしいから気をつけたほうがよくね?
<> 名無しのひみつ<><>2010/03/09(火) 23:54:25 ID:JB3hhjDM<> >>1
何かが蘇えっただけじゃないの? 騒ぐほどのことじゃない。 <> 名無しのひみつ<><>2010/03/09(火) 23:54:53 ID:mPCInOqI<> ところでブラックバスじゃないのか? 世界一は琵琶湖産だぜ <> 名無しのひみつ<><>2010/03/09(火) 23:55:22 ID:UV0BG0hm<> >>4
ビッシー既に書かれてたorz <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/09(火) 23:55:58 ID:gamrDFOz<> 日本列島分断 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 00:01:04 ID:OGchI8RA<> ビワコオオナマズが暴れてるだけ <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 00:01:32 ID:IKYrHis1<> 【社会】 東京に、新しい島ができるかも…南硫黄島近海で高さ100mの白煙
【静岡】温泉の源泉、水位低下 地下230mから604mまで大幅低下 「掘削業者と共に早急に原因を調査したい」
【千葉】交番で爆発、警官やけど 南関東の地下に埋蔵されている天然ガスに引火か…2004年に「九十九里いわし博物館」で同様の爆発事故

ハイチ、チリ、台湾、トルコの大地震…
今年は例年より地殻変動が活発だな
今年は異常現象が多数見られそうだ
ビデオカメラでも買っておくかな <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 00:07:12 ID:fnNZxt+K<> 水温はどうなっているんだ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 00:12:07 ID:dSZMx43u<> 琵琶湖付近と京都直下の大活断層は活動に相関あったかな

長さ1kmもの泥巻きあがりだと、ナマズの運動では無さそう <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 00:12:40 ID:lY9tlLtb<> 隠れて何かやってる、それだけはわかった。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 00:16:29 ID:hgovGFk5<> 竜宮の使いもたくさん上がっているし、たのしみだ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 00:20:26 ID:itoac6i8<> え、何
琵琶湖に封印されていた魔物がよみがえるの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 00:24:46 ID:t+yca1O9<> そろそろ大地震くるか、築50年の俺の家は倒壊してしまうな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 00:33:40 ID:1Ejyzyo4<> あえて過去の地震の経歴を引用しようとしない記事が不気味w <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 00:35:37 ID:OGchI8RA<> だから地下でナマズが大暴れしてるだけだって
地震と関係なんてないってば! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 00:43:22 ID:0VgTT4JC<> ごめん、がまんできんかったもんでつい、、、 <> 七つの海の名無しさん<><>2010/03/10(水) 01:00:19 ID:TyUNVyv9<> >>17
屋根を軽くして、柱と梁に補強材入れたらいいよ。
倒壊してから立て直すより、ずっと安上がりだよ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 01:04:25 ID:RXwdtzZT<> 琵琶湖の水が無くなれば広大で肥沃な農地に出来る、はず。 <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 01:04:42 ID:dt9mCCVT<> 滋賀県って、最近流入人口が増えているらすいので、不動産屋への配慮から
地震の予兆とは口が裂けても言えないと… <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 01:13:27 ID:u03Xb0xN<> 全国の学校の耐震化を進めたほうがいいと思う。
災害の避難先にできるからね。
政府は予算を大増額しないとやばい。
大地震が来るよ。
子供手当や高校無償化してる場合じゃない。 <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 01:14:26 ID:5p7ggbkn<>      )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 01:32:27 ID:t9nIo49U<> >>5
その話、じいさんから聞いたことある <> 中国人<><>2010/03/10(水) 01:32:56 ID:QcDDXBnM<>

。。。。


<> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 01:41:27 ID:+G+oMACu<> >>24
もう大分前からやってるぞい
特に東海エリアは。

これは地震の兆候と見ていいんかな? <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 01:44:19 ID:7MYVmZ/B<> 琵琶湖はな、源五郎という男が天狗の隠れ蓑をだましとって、中略、
それで出来た湖なんだぞ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 01:45:54 ID:z5ALlK+g<> >>29
んー
もうちょっと詳しく頼む <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 02:00:17 ID:sh89RV/o<>

うーむ、箕作承禎と金目教がついに動き始めたか。

<> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 02:44:03 ID:kFhlXjW2<> 別にデマとばして煽る気ないけど、




そろそろ東海大地震来るのとちゃうん? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 02:55:56 ID:xjfTwYLp<> >>32
今日、明日と出張だからかんべんな <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 02:59:24 ID:KL6J7QbT<> 日本終了フラグたったな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 03:07:09 ID:VgFkH3v7<>
∩(;・ω・)∩ 地震じゃぁああ!!地震が来るぞぉーーーーぉおっほ!! <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 03:19:20 ID:M1545ObL<> >琵琶湖の湖底で噴き上がる堆積物=09年12月

すでに約3ヶ月前の話なんだが・・・・。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 03:43:00 ID:l4yLQrjb<> 琵琶湖油田の誕生か・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 04:26:35 ID:AcWmUNHr<> ついに東海地震来るの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 04:41:41 ID:IEkrXh1P<> 琵琶湖に住んでるのは、ビワコルゲだよ♪ <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 05:18:26 ID:GL8TWllO<> 大ナマズが1`ほど激泳ぎしただけじゃないの? <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 06:48:51 ID:EoWCv8pD<> 伝説のびわ湖大ナマズ
ついに鳩政権に嫌気がさしたか <> さ<>sage<>2010/03/10(水) 07:02:36 ID:bY0Fv5dz<> 水がなかったらただの窪みだろ? <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 09:10:14 ID:ng5N8sVW<> そろそろ政権交代ではないか? <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 09:22:21 ID:E/B75Gd6<> 合計1.3Kmもの噴き出しが起きているようだが、噴き出し口が
割れ目のように見える。
1.3Kmの割れ目があるとしたら、そのほうも問題だよね。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 09:42:24 ID:WtnwCBdQ<> 琵琶湖西岸断層が動けば、花折断層も動くそうな
琵琶湖西岸断層が花折断層の下に京都市の半分まで入り込んでいるのが判明
水だけでも買っておこう <> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 10:01:15 ID:gDgFIOW0<>
 おお、琵琶湖に新島が出来れば、日本の領土が増えるのか。
 すげー。
<> 名無しのひみつ<><>2010/03/10(水) 10:28:12 ID:av5l8ntt<> 琵琶湖にはなんの魔物が封印されてるんだっけ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 21:42:12 ID:dSZMx43u<> >>45
戦災空襲も免れた古都;国際観光都市京都で大地震は現実だとちょっと不味いよね。

木造建築物も大規模なものは結構丈夫で免揺軟構造だったりするけど
小さめの寺院など壊れたり火災焼失の危険が。まあ防火設備などそれなり
にあるだろし、壊れても図面や写真は沢山あるから修復されるだろうけれども

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/11(木) 16:23:03 ID:sljTHHcH<> それより
大昔から琵琶湖って名前がついてるのが怖い

なんで、琵琶型だと解かったんだよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/11(木) 20:59:04 ID:HHTtXrAx<> >>49
そんな物、古代人が宇宙人から聞いたに決まってるでしようが
琵琶湖の周辺の一番高い山の上から見ても湖の全体が見えず
楽器の琵琶に似ているか分るには、空の上から見るしか無い (ソースは雑誌ムー)

なお、淡路島は琵琶湖の蓋だとも言われてるが、裏返したらそっくりに成る <> 名無しのひみつ<><>2010/03/12(金) 03:44:34 ID:056mp1De<> その後湖底に大きな変化はありませんかね <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/12(金) 09:51:23 ID:kC2PENp1<> 琵琶湖周辺に地震計はないの?
滋賀県何やってんの? <> 名無しのひみつ<><>2010/03/12(金) 10:18:18 ID:NqKqsm9K<> 地震の予測でも一番やばい所にランクされてる断層じゃないか
地震来たら仕事増えるな M5ぐらいの微妙なのを頼む <> 名無しのひみつ<><>2010/03/12(金) 10:20:29 ID:D3nyjlc1<> よく地震で話題になる花折断層とは無関係なのかな。
いずれにせよ、うちから遠くないので怖い。gkbr <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/12(金) 23:11:22 ID:wr0eFmOP<> >>5
淡路島も元々は滋賀の物だったんだもんな
<> 名無しのひみつ<><>2010/03/13(土) 08:20:50 ID:hvWskylJ<> 今はブクブクしてないの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/13(土) 14:21:25 ID:SoPd0Aab<> 大地震の前触れか?それとも琵琶湖の底に眠る怪獣が目を覚ましたか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/13(土) 16:48:24 ID:cKbpE4/Q<> 琵琶湖は日本列島折れ曲がりで出来た皺だから、
その動きは太平洋プレート、フィリピンプレートの動きと連動している。地震が近い
地震で跳ね上がるのはコマシ、撥ね下がるのはトンタJR倒壊チュウブ電力 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/13(土) 22:01:40 ID:y5ttGElh<> ちなみに琵琶湖の面積は滋賀県の総面積の約7割を占める。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/13(土) 22:07:40 ID:FnRxuLqd<> Wikipediaソースだと「滋賀県の面積の6分の1を占め」とあるが <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/13(土) 23:37:50 ID:yOv6yOsQ<> 滋賀県の面積は4000平方キロ(琵琶湖含む)
琵琶湖の面積は670平方キロ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/14(日) 01:27:32 ID:PcCZ0G3P<> こりゃ琵琶湖のブラックバスやブルーギル、へら鮒にも聞いてみないと
分らないかな。なんらかの異常を感じているなら、端っこに集まるなど
普段と変った習性を見せているかも。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/14(日) 13:10:25 ID:S9dvI5k/<> >>36
「たった」三ヶ月前の話、というべきだろそこは。人間の営みじゃなくて地球規模なんだからさ <> 名無しのひみつ<><>2010/03/16(火) 08:06:40 ID:/7mbcGyz<> ちょっとやめてよwwwwwwwwwww
俺、彦根市民なんだが不安になるだろwwwwwwwww <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/16(火) 08:26:47 ID:tokdDo6j<> >>23
そうだねえ・・・
全国の都道府県は今後数十年ですべて人口減に転じるけど、最後まで持つのは滋賀だろうと言われてる <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/16(火) 12:19:43 ID:CGBXoS1D<> >>23
雄琴から流れた精子がブラックバスやブルーギルの卵とry <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/17(水) 17:37:51 ID:DPkGiaX8<> 滋賀には大学のキャンパスが幾つもあるからねぇ
青年層の人口増加率は全国的にも高い
滋賀銀行だったか、学生向けのサービス始めてるし <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/21(日) 07:10:38 ID:O+/hCqdW<> 釣り針が湖底で何かに引っ掛かった
そのまま漁船が走る→1kmちょっと走ったら引っ掛かったのが取れた <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/21(日) 22:48:52 ID:pSKXyvmJ<> 琵琶湖自体が巨大な断層に出来た水溜まりなんだけど。
<>