nobodyさん<>sage<>2014/08/06(水) 23:31:16.38 ID:GyAfw2+q.net<> 質問者はまず>>1を良く読むこと(必須!)
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。
◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 135
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1405860979/
◆質問用テンプレ
【OS名】CentOS
【PHPのバージョン】5.5
【連携ソフトウェア】MySQL ImageMagick
【質問内容】
◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)
◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
(荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)
◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。
【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ <>【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 136
nobodyさん<>sage<>2014/08/06(水) 23:31:48.15 ID:GyAfw2+q.net<> 関連リンク
■本家マニュアル http://www.php.net/manual/ja/
■日本PHPユーザ会 http://www.php.gr.jp/
■PEARマニュアル http://pear.php.net/manual/ja/
■メーリングリスト http://ml.php.gr.jp/mailman/listinfo/
■ZFマニュアル http://framework.zend.com/manual/ja/
■Smartyマニュアル http://www.smarty.net/manual/ja/
(以下英語)
■Zend本家 http://www.zend.com/
■Zend Framework http://framework.zend.com/
■php | architect http://www.phparch.com/
■Smarty http://www.smarty.net
■Smartyマニュアル http://smarty.php.net/manual/en/
■PECL本家(英語) http://pecl.php.net/ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/06(水) 23:32:28.99 ID:GyAfw2+q.net<> 【簡易FAQ】
1.文字コードは何を使えばいいの?
→1.UTF-8 2.EUC-JP のどちらか。迷うようなやつはShift_JISは使っちゃダメ。
2. このスレに書き込むときに自分のサイト名を晒したくない
→ http://example.com/が例文などのために予約されている。hogehoge.comは使っちゃダメ。
3. ブラウザに何も表示されないんだけど・・・
→ Apacheの設定を見直せ。ファイルの拡張子は何にしてて、その拡張子でPHPを呼ぶようになっているか?
4. 記号の意味がわからないけどググりようがない
→ 「@」 エラー表示を抑制、「->」 オブジェクトのメンバにアクセス、「::」 静的なメソッド呼び出し、
「==」は暗黙の型変換をしてゆるい比較、「===」は型情報も含めた厳密な比較
5. echo "$arr['hoge']['fuga']"; と書いたらエラーになった
→ {おっぱい括弧}でくくって"{$arr['hoge']['fuga']}"にする
6. 一定時間ごとに自動的に何かしたいんだけど
→ cronかタスクスケジューラを使え。
7.extractって危険なの?
→変数上書き&初期化忘れなどで危険。楽だからという理由だけで安易に使わない。
8. include/requireに「〜.php?a=b&c=d」のようなパラメータをつけたい
→ URL呼び出しなら可能だけど、普通のファイル呼び出しではできません
9.include/requireでURLを指定しても何も起きない
→ .phpの拡張子のファイルをURLで呼び出すと、1度PHPプログラムとして実行された結果になる。
10. そもそもインストールの時点でうまくいかない
→ 確認すべきはPHPのconfigureの引数、php.iniの内容と置き場所、
Webサーバの設定(Apacheならhttpd.conf)、起動&再起動あたり <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/06(水) 23:33:03.93 ID:GyAfw2+q.net<> 11. SQLの質問はどこで?
→ データベース板に誘導されるのが嫌ならPHPにうまく関連させて質問する
12. 文字列のなかに、英字のみとか数字のみとか記号が入っちゃいやんとかはどうしたらいいの?
→ ctype_〜()が手軽。複雑なパターンはpreg_〜()あたりで正規表現を使う。
13. $a1, $a2, $a3 ... のような変数名をうまく扱いたい
→ 可変変数で実現できるけど、むしろ配列を使って$a[1], $a[2], $a[3]等とするのがベター
14. echoとprintってどう違うの?
→ よく議論される話題であるが基本的に両者とも同じ。 以下ちょっとした議論。
http://www.faqts.com/knowledge_base/view.phtml/aid/1/fid/40
15. クッキーの情報をユーザから隠したい
→ セッション使え。ただしクッキーとセッションは仕組みが違うから同じように扱うな
16. strip_tags()で削除しないタグを複数指定したい
→ strip_tags($html, '<a><p><font>'); // htmlspecialchars()も検討すべし
17. CSVやTSVのファイルをスマートに扱いたい
→ まずはfgetcsv()。ただし日本語を含むと正常に動作しない場合があるので注意だ。
18. 値渡しと参照渡し(「&」を使う)のパフォーマンスの違い
→ C言語じゃないので、パフォーマンス目的で使いわけたらダメ。参照渡しにすると逆に遅くなったりする
参照渡しは引数に戻り値を設定したり引数を関数内で変更するなど、正しい目的に使うこと
19. ファイル入出力関数(fopen等)でリモートファイル(http://〜とか)を扱う際の限界
→ fsockopen()でソケット通信 or PEARのHTTP系 or CURLで解決
必要ならHTTPをはじめとする各種プロトコル(どんなデータを送受信するか)はRFCなどで調べる
20. PHPからPOSTリクエストしたい
→19.を参照
21. 画像処理一般 or GDの限界
→ ImageMagick(PECLのやつ or シェルから実行)
22. 画像・音・動画はファイルで保存?DBに保存?
→ 好きにしてください <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/06(水) 23:37:52.03 ID:???.net<> >>1
乙 <>
nobodyさん<><>2014/08/07(木) 09:57:47.50 ID:dVsqvlYij<>PHPのセッションを利用したログインシステムがサイトを参考にしてもコードがいまいち理解できないので
わかりやすく教えてはいただけないでしょうか?<>
nobodyさん<><>2014/08/07(木) 10:08:58.63 ID:AvTJ7ZGa.net<> セッションについて
ここを参照にしたのですが
http://d.hatena.ne.jp/asakichinpo/20121231/1356952674
何故isseetやemptyの前に!があるのですか?
どういう意味がこめられているのですか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 10:14:57.40 ID:???.net<> >>7
真偽が反転して評価される。
if(!isset($hoge)){}
で、$hogeがセットされていなければ、大カッコ内が実行される。
ググりゃそのあたりすぐわかる範囲だから、ググことも覚えよう。 <>
nobodyさん<><>2014/08/07(木) 10:16:43.14 ID:AvTJ7ZGa.net<> >>8
なるほど!ありがとうございました <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 10:17:15.78 ID:???.net<> 多言語の知識があるわけでもなく、プログラミングの初心者でもあるのに、基本的な言語仕様すら
知らずにコーディングでき、糞コードが量産されていく。
それがPHPエコシステム。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 11:01:22.37 ID:???.net<> お前それプログラムやるなっていってるようなもんだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 11:12:56.03 ID:???.net<> >基本的な言語仕様すら知らずにコーディングでき
バカだろお前?
そんなのどの言語でも当たり前
言語仕様なんてのは書きながら理解していくもんだろks <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 11:19:02.33 ID:???.net<> PHP元々スレでPHPの批判はやめましょう
簡単な言語であるだけです <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 11:36:00.74 ID:???.net<> 今日は午前中から絶好調ですね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 11:53:03.55 ID:???.net<> >>12
> 言語仕様なんてのは書きながら理解していくもんだろks
なるほど、そんな奴が多いからPHPのコードには屑コードが多いのか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 12:15:46.62 ID:???.net<> (゚Д゚)ハァ?
プログラム始めるまえに座学でもやるのかよwwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 12:46:11.86 ID:???.net<> いや、、、その言語を選択した基準は何よ。
仕様把握してるから選んだんじゃないのか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 12:49:58.14 ID:???.net<> >>16
> プログラム始めるまえに座学でもやるのかよwwww
やるでしょ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 13:14:25.27 ID:???.net<> >>17
ただ単にメールフォームとかサイト作りとツールを作ったりしたかったからです <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 13:21:38.58 ID:???.net<> > ただ単にメールフォームとかサイト作りとツールを作ったり
で、重大なセキュリティホールを作っちゃって、第三者に大迷惑かけちゃったりするのがペチパークオリティ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 13:23:42.05 ID:???.net<> ほうC++は重大なセキュリティホールがないと言うのね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 13:24:10.42 ID:???.net<> ある程度伸びると効果ないと思って新スレ経った途端に出てくるとかwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 13:37:22.39 ID:???.net<> >>21
> ほうC++は重大なセキュリティホールがないと言うのね
頭悪すぎ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 13:44:57.13 ID:???.net<> セキュリティホールを恐れてかWPFは色々制限が強すぎて使いにくかったな <>
nobodyさん<><>2014/08/07(木) 14:50:04.98 ID:cqyJ+UiZ.net<> ボトルネック解消に時間のかかる処理をCでやりたいのですが、
Cのライブラリを使う方法はありますか?
Pythonのctypesに当たるものが理想です。
PHPにもctypeというのがあったのですが、
http://php.net/manual/ja/intro.ctype.php
ここの注意にもあるように別物みたいです。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 15:14:47.39 ID:???.net<> >>25
標準関数の拡張か、PECLの拡張と言う形で
モジュールとして追加する。
http://wiki.poyo.jp/read/Writing/llm/library/std_ext
ググりゃそのあたりすぐわかる範囲だかr <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 15:55:56.53 ID:???.net<> いやマジで初心者は1回これ読んだほうがいいな
読まずに初めから無視してるのは現実から目を反らしてるのと同じ
これを読んでもまだ使いたいなら使えばいいじゃない
☆初心者必読☆
ttp://ameblo.jp/nikko-inma/entry-11122429825.html
>数々の糞仕様の発見で驚きを提供してくれる人気プログラム言語PHP
ttp://usamimi.info/~mirrorhenkan/2ch/ruby/other/read.php/1181304333/
>「初心者にもWebアプリケーションが書ける」という幻想を与えることで、 バグだらけで、メンテナンス性が低く、
>セキュリティ問題を抱えた Webアプリケーションを乱造することになっているのではないだろうか。
ttp://qarc.info/qa/show-9478-909.html
>PHPとか言語仕様が糞なうえにセキュリティホール付でリリースするからマジないわ。
ttp://www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/index.html
PHPは衰退の一途
ttp://ysugimura.wordpress.com/2010/09/17/%E3%81%AA%E3%81%9Cphp%E3%81%AF%E3%83%80%E3%83%A1%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B/
>なぜPHPはダメ言語なのか
>「PHPプログラマはレベルが極めて低い」
ttp://www.anlyznews.com/2011/03/phper13.html
>5. PHPなどのスクリプト言語しか知らないのに、プログラミング言語の優劣を語る。
>6. PHPの遅さを知らないのに「最近のマシンは速いからプログラミング言語に速度は求められていない」と言い切る。
>11. 仕様が曖昧で急激に変化するPHPで、テストファーストとか言い出す。
>13. ブログで自らの無知をさらけ出す。
ttp://creeper.no-ip.info/adiary/adiary.php?20111122
>■ 変数名を間違えると新しい変数が作られる
>■ 文字列の変数展開がクソ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 15:58:58.43 ID:???.net<> >>12
書きながら理解するのはwwwとは別のネットワークやれやキチガイ
wwwにつながったマシンでセキュリティホールだらけのゴミコード書いて人に迷惑かけながらやるのはキチガイ
だからPHP使ってる奴は一般のIT企業でも「PHP厨」って厨付けで呼ばれるんだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 16:06:40.01 ID:???.net<> >>25
ボトルネックの解消よりセキュリティホールの解消が先じゃねーの?
何でぺちぱーって優先順位すらまともに決められないクズばっかなの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 16:13:31.80 ID:???.net<> >>29 まだ?
655 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 07:15:21.10 ID:???
>>654
君が把握してるセキュリティホールを全部挙げなよ
662 自分:nobodyさん[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 09:51:47.12 ID:???
>>661
具体的になぜ迷惑なのか答えてみろ
脆弱性だのセキュリティホールだの主張するなら
具体的に言ってみろ
667 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 13:07:03.77 ID:???
だから放置されてるというセキュリティホールを全部書けよ
672 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 15:57:32.34 ID:???
>>671
俺が邪魔なのは認めよう。
だからあなたもセキュリティホールのひとつすら挙げられないってことを認めましょうよ。
673 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 15:59:20.61 ID:???
いいからお前が把握してる放置されてるセキュリティホールを書けって
たったそれだけで話が次に進むんだから無駄に粘るなよ
783 自分:nobodyさん[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 19:24:53.38 ID:???
低知能荒らしいい加減空気読めよ?
なんも出来ない負け犬はもう退場しろ。
まだ居つくならupload_max_filesizeとPHPのセキュリティホールについて、
道筋立てて噛み付いてこいよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 16:31:55.28 ID:???.net<> PHPはSQLインジェクションが実行されやすいらしいね
でもセキィリティホールがそんなにホイホイ出るもんじゃないでしょ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 16:37:29.08 ID:???.net<> 単なるエスケープミスでしょそれ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 16:42:38.70 ID:???.net<> プリペアドステートメント使えと <>
nobodyさん<><>2014/08/07(木) 16:45:50.78 ID:cqyJ+UiZ.net<> >>26
PHPに組み込むのは厳しいので実行ファイルにして呼び出してみる方法で、
ベンチとってみて実用域か調べてみます。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 16:46:19.51 ID:???.net<> 初心者からfacebookまで使ってるのがphpだからな
人気故に初心者の書いたスクリプトが目立つのはしょうがない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 16:49:33.35 ID:???.net<> 下らねえ事でグチグチ言ってんなよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 17:07:13.23 ID:???.net<> 顔本もphpをリスペクトした言語作っちゃったけど
タイプヒンティングが普通の型に対応すれば同じようなもんだ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 19:39:50.89 ID:???.net<> Facebookはセキュリティが弱すぎるってずっと言われてただろうが。
最近になってセキュリティ対策始めて、その一環でPHPの改良が行われた。
リスペクトしてるわけではなくコストの問題でフルスクラッチより改良を選んだ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 19:54:17.98 ID:???.net<> >Facebookはセキュリティが弱すぎるってずっと言われてただろうが。
初耳ですね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 20:01:58.52 ID:???.net<> このプログラム何ですかこれ
http://www.ifep.jp/php_sample/bbs/index.html
全然掲示板できないですよ
書き込みが表示されない。おかしい <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 20:11:29.84 ID:???.net<> >>39←これがPHP厨のレベル、Facebook セキュリティ でググれば山のように出てくるし
開発者ならITセキュリティに関する情報は常にチェックしてなければならないから普通はググらなくても知ってる <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 20:24:00.50 ID:???.net<> >>41
これがアンチのレベル
ググれば山のように出てくるって(笑)
セキュリティの意味を履き違えてる(笑) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 20:30:27.69 ID:???.net<> >>41
設定によって個人情報が漏れるとか
不正ログインされるとか
見てみたけどPHP全く関係ないレベルの話じゃん
HHを作ったのはボトルネックになってる実行速度あげるためでしょ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/07(木) 23:24:03.72 ID:???.net<> 要出典タグつけてやれ <>
nobodyさん<><>2014/08/08(金) 00:33:04.02 ID:Z3iV9LOs.net<> http://zx.jpn.org/b/20060629/14/php/how-to-instal-pear
上記ブログ、1のPEARフォルダが下記にあった場合、
/home/u50/public_html/PEAR
2の.htaccessファイルに加える行はどう書いたらいいでしょうか?
「上記ブログでの書き方:php_value include_path “.:/PEAR:/usr/share/php:/usr/share/pear”」 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 11:28:29.32 ID:???.net<> >>45
/home/u50/public_html/PEARを追加するだけじゃん <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 11:54:44.50 ID:???.net<> 質問にブログやら何やらのURLを突っ込んでくる奴増えたな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 13:22:33.71 ID:???.net<> >>43
どこの五流ブログ読んだの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 13:29:10.04 ID:???.net<> >>48
早く説明しろよ
もったいぶることじゃないだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 15:02:19.09 ID:???.net<> >>47
>質問にブログやら何やらのURLを突っ込んで
馬鹿?
サイトの宣伝を質問でコーティングしてんだよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 17:11:27.18 ID:???.net<> >>31-31
ぺちぱーは根本的に知能が低いからエスケープミスなんかやらかしてSQLインジェクションなんかされるんだよ。
知能の低い奴がぺちぴーに集まってるからぺちぴーがSQLインジェクションされやすそうに見えるだけで、
ぺちぴーなんか使ってる知恵遅れは他の言語を使ったら使ったで、その言語でエスケープミスるよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 17:13:32.83 ID:???.net<> 何を言ってるんだこいつは <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 17:18:20.39 ID:???.net<> 他の言語使ったらって他の言語でWebアプリ組む時は
古いPerl職人以外MVCフレームワークにORマッパー使うだろ
PHPみたいな低水準な難しいコーディングはしない
そのためソフトウェアを完全に信じるゆとりが脆弱性を産みまくる
最近もRoRにSQLインジェクション見つかったのが好例 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 17:33:07.75 ID:???.net<> PHP使ってる奴って自分が使ってる言語のセキュリティホールすら把握してないゴミばっかだからなw
犯罪者に踏み台提供して社会に迷惑かけるまさにゴミwww
自分の使ってる言語のセキュリティホールすら把握してないゴミは迷惑だから今すぐプログラミングやめればいいのにw
迷惑かけたくてかけてるんだからやめることはないんだろうけどなwww
例えばPHPを使ってるゴミはBinaryCookieリクエストに関するセキュリティホールすら知らないだろ?w
CookieとしてPHPに特定のバイナリデータを送り付けるとそれがコードとして実行されてしまうバグなんだけどなw
PHPを開発してるボンクラ共も認識はしてるがコード側で対策できるから後回しにされてもう何年も放置w
ところがPHP使ってるゴミはコード側で対策してないどころかそういうバグがあることすら知らないwww
そういうゴミクズは今すぐコーティングをやめるべきwww
分かる?wお前だよお前wお前のことだよww
今BinaryCookieリクエストでググろうとしたうだつのあがらないゴミクズのお前のことだよw自覚あるか?www
自分の使ってる言語のセキュリティホールを把握してればそんなバグなんか存在しないことは知ってるんだよw
読んだ瞬間にそんなバグは存在しないと判断できた奴は正常www
それ以外は自分の使ってる言語のセキュリティホールすら把握してないゴミw
はっきり言って存在が迷惑www <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 17:42:14.39 ID:???.net<> なんのことだ?ヌルバイトアタックのこと言ってんのか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 17:57:04.31 ID:???.net<> 長文でアホなこと書いてるアンチ哀れww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 18:06:26.85 ID:???.net<> ↑
途中まで素で読んでしまって反応せずにはいられなかったぺちぱー
騙されたとは言えずアホ長文哀れと言って罵るのが精一杯 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 18:10:18.43 ID:???.net<> セキュリティホールはなかったんだ。
めでたし、めでたし。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 18:17:36.11 ID:???.net<> これはひどいwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 19:36:53.34 ID:???.net<> ほんとアンチがバカすぎて話にならんわ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/08(金) 23:29:18.76 ID:???.net<> どっちにしてもPHPが終了したことには変わらんよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 01:06:28.60 ID:???.net<> >>24
それは悪意のあるプログラムを作らせないためなので
セキュリティホールを恐れる前の段階で行われる制限。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 05:53:24.37 ID:???.net<> なんであれ規制だらけで目的の用途には使えなかったので別の方法を採用した
Microsoftからプログラム単位で承認を得て規制解除とかあれば良かったが <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 05:59:36.83 ID:???.net<> あれもできるようにこれもできるように、と
出来る事を増やすことを優先すんのもどうかと思うがな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 06:26:04.89 ID:???.net<> いち言語が規制してても、他の言語で実現する方法がある以上
その言語が使われなくなってユーザが遠のくだけ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 06:27:31.45 ID:???.net<> >>51
つまり言語には問題はなく、使う側の問題だってことだよね。
どの言語にも初心者はいるんだけど、PHPを使うユーザ層には習熟度が低い人が多いという主張でよろしいか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 06:46:05.91 ID:???.net<> 初心者の絶対数が多いのと
初心者の全体数に対する割合が高いのとは全く別である <>
マッチ棒<><>2014/08/09(土) 08:56:31.52 ID:bRpBOQTY.net<> おはようございます
いつもお世話になりますマッチ棒です
ちょっとPHPとはずれるかもしれんけど質問です
かりに社員1人が5日かかった仕事の見積書をつくるとき、
一人日をいくらに設定すべきかってのは
なにか一般的な基準がありますか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 08:59:43.80 ID:???.net<> 消えろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 09:09:56.38 ID:???.net<> 関係ないって自覚しながら聞きに来るって質の悪い電気工事士だな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 10:03:47.00 ID:???.net<> ちょっとどころじゃない全然関係ないわな分野すら違う <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 12:12:03.96 ID:???.net<> ピューとふくエッチなプー太郎 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 14:05:23.99 ID:???.net<> phpって簡単に書けすぎてバカになりそう・・・ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 14:12:17.14 ID:???.net<> 元々バカなんだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 14:13:37.23 ID:???.net<> あ?バカが死ねよカス殺すぞ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 14:34:30.76 ID:???.net<> >>66
× PHPを使うユーザ層には習熟度が低い人が多い
〇 PHPを使うユーザ層には知能が低い人が多い <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 14:46:47.05 ID:???.net<> アンチってまともにやりあっても論破されるだけだから
根も葉もないしょうもないことしか書けないよな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 15:27:42.81 ID:???.net<> と、ぺちぴーの安全性も証明できないぺちぱーが申しております。 <>
44<><>2014/08/09(土) 15:28:56.27 ID:orF61y1g.net<> >>46
ありがとうございました! <>
nobodyさん<><>2014/08/09(土) 15:32:51.41 ID:orF61y1g.net<> http://9to5.myjournal101.com/?p=144
上記の通りに進め、amazon-test.phpにアクセスしたところ
(Amazon returned invalid HTTP response code 301)
とでます。
どうしたら正常に情報取得できますか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 16:35:02.65 ID:???.net<> それよりもPHPが終了したって話に
もどそうぜ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 17:07:45.19 ID:???.net<> 始まってすらいねえよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 17:09:09.81 ID:???.net<> PHPセキュリティは甘い
https://www.youtube.com/watch?v=EOJQZCfFxj8&list=UUE5K5ItjDDVlIfAEmZ9YoBQ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 17:29:28.14 ID:???.net<> やられサーバか <>
nobodyさん<><>2014/08/09(土) 17:42:51.16 ID:AkGVJV58.net<> 向上させる意志もないから知能が低いだけで済まないんだよね
またdrupalのSA出てるね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 19:19:33.99 ID:???.net<> PHPがあまりも酷すぎるから改良してそれを使ってるわけだから、PHPを使ってるとは言わなくね? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 19:26:42.76 ID:???.net<> 日本語でOK <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 21:00:06.30 ID:???.net<> 早くPHPがどう危ないの具体的に示してくれねえかなぁ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 23:08:50.80 ID:???.net<> 考えられる危険はPHP_SIを飲むとゲップがでるけどゲップを我慢すると危険ってことぐらいかな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/09(土) 23:12:39.80 ID:???.net<> いつまでもPHPの安全性に付いての情報が提示されない件。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 00:32:53.63 ID:???.net<> つかプログラム言語で安全なものとか聞いたこと無いんですけど。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 00:59:36.47 ID:???.net<> 加工食品で安全なものも聞いたことがない
しかし同じ加工食品でも韓国製の食品は食べない
プログラムミング言語で安全なものも聞いたことがない
しかし同じプログラミング言語でもPHPは使わない <>
nobodyさん<>safe<>2014/08/10(日) 01:05:11.78 ID:???.net<> 成田で出国ラッシュがピークだとよ。
戦争でも始まるのか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 01:06:31.63 ID:???.net<> エボラをもらって流行病の最先端をゆこうぜツアー <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 02:44:42.15 ID:???.net<> ぺちぱーちょっと海外旅行行ってこいよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 04:13:02.27 ID:???.net<> PHPアンチの真実
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/s/e/i/seiko0303/009_convert_20120314143113.jpg
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/s/e/i/seiko0303/010_convert_20120314143127.jpg
だいたい中身こんな感じのやつな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 06:11:50.11 ID:???.net<> PHP厨は知恵が遅れてるうえにマンガ脳なのか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 09:22:38.10 ID:???.net<> PHPアンチってケツ毛の割れ厨だったのかよ
引くわ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 11:03:36.82 ID:???.net<> ピューとふくエッチなプー太郎 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 12:22:54.25 ID:???.net<> アンチの煽りは小学生以下とは思ってたけど
ついに園児にも満たないレベルにまで堕ちぶれたな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 13:04:12.28 ID:???.net<> ピューとふくエッチなプー太郎er <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 14:10:35.27 ID:???.net<> フォームから受け取ったデータが改行のみの場合、そのデータを空文字に変換する方法教えてください <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 14:17:22.48 ID:???.net<> trim 使うのがいいんでない? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 14:48:17.39 ID:???.net<> 出来ました
ありがとうございます <>
nobodyさん<><>2014/08/10(日) 20:25:59.27 ID:vXnGbSlh.net<> wordpressにもSA出てるね(笑) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 20:29:15.54 ID:???.net<> ピューとふくエッチなプー太郎SA <>
マッチ棒<><>2014/08/10(日) 20:52:53.28 ID:BMrl4hIX.net<> >>68はどうなってますか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/10(日) 21:01:14.99 ID:???.net<> >>107
ピューとふくエッチなプー太郎 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 05:56:04.85 ID:???.net<> ぺちぱーが煽られてどんどんボロが出てきたな
ぺちぴーには利用価値がないことをそろそろ隠せなくなってきた模様 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 07:36:03.90 ID:???.net<> 一つの言語が終わるときって2chの当該言語のスレはこんな風になるのか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 07:47:28.72 ID:???.net<> 終わる時はスレの勢いが落ちるよ
phpはトップ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 07:57:29.53 ID:???.net<> 90割煽りあいじゃねーか
そんなんで勢いトップとか言われても <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 07:59:40.31 ID:???.net<> >>112
冷凍庫にパピコ半分残ってるから食べていいよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 08:02:40.08 ID:???.net<> >>112
終わった言語は煽りが来ないからw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 08:08:58.86 ID:???.net<> >>112の残りの10%の内訳
5%・・・気違いの自演
3%・・・個人的な日記やツイート
1%・・・PHP関係ない鯖設定などについての低レベルな糞書き込み
1%・・・Perl厨Python厨による啓蒙、アフィ目的のサイト宣伝、マッチ木奉 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 08:10:14.57 ID:???.net<> >>114
ム板のhspスレ見てこいよゴミ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 08:17:57.50 ID:???.net<> たまたま電子板見たけど煽り合いでももうちょっとセンスあったぞ
ここは園児とかゴミとかそういうのばっかじゃん <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 08:36:13.16 ID:???.net<> 園児の煽りあいで勢いトップのスレはこちらですか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 08:39:43.89 ID:???.net<> hspはライバル不在で終わってないからなぁ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 10:30:09.78 ID:???.net<> え!?
こいつ何言ってんだ!? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 11:33:19.58 ID:???.net<> hspは卒業する数だけ入門する人がいるからな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 13:12:11.11 ID:???.net<> http://internetcom.jp/webtech/20140416/1.html
php 人気だな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 14:12:10.72 ID:???.net<> HSPも言語仕様が糞すぎる
PHPといい勝負 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 14:17:58.97 ID:???.net<> C#が下がってVBあがってんのがおもろいな
やっぱC#はやりすぎちまったってことか <>
nobodyさん<><>2014/08/11(月) 15:20:20.95 ID:bNu+Kvr5.net<> コマンドラインで、
処理を途中でとめて、入力を求めて、再開するというようなことって出来ますか?
出来るならどういう処理をすればいいかアドバイスお願いします。
echo "名前入力して下さい";
[hogeと入力を受ける]
echo "こんにちはhogeさん";
実際はサーバに接続したりするので、
入力を求める時もhttpの時のようにステートレスではなく接続をキープして欲しいです。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 15:29:01.47 ID:???.net<> $name = fgets(STDIN);
とかで?
改行入るから trim(fgets(STDIN)) のがいいか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 15:34:41.43 ID:???.net<> fgets <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 15:37:57.96 ID:???.net<> >>125は真性の馬鹿なんだろうな <>
nobodyさん<><>2014/08/11(月) 15:40:07.84 ID:bNu+Kvr5.net<> >>126
出来ました、ありがとう。
echo "名前を入力して下さい";
while (true) {
$buf = trim(fgets(STDIN));
if ($buf) {
echo "こんにちは$buf\n";
break;
}
sleep(1);
} <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 17:03:48.87 ID:???.net<> できたならそれだけでいいだろ
ダメグラマのテンプレブログみたいなメモ書いてんだコイツ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 19:49:03.62 ID:???.net<> >>130
無理して日本語話さなくていいから。
黙ってて。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 21:15:15.43 ID:???.net<> >>131
日本語が理解できないってことはお前朝鮮人か
わざわざ日本の掲示板に来なくていいんだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 21:21:06.55 ID:???.net<> >>132
つ鏡 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 21:27:13.00 ID:???.net<> >>132
日本語が理解できないという解釈は何を基準に行ったのか分からないが、
>>132の日本語を>>132がちゃんと理解できてないのは明らか。
日本語が理解できないなら朝鮮人という発想もかなりおかしい。
日本人と朝鮮人しかいない世界に住んでいるのか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/11(月) 23:14:07.77 ID:???.net<> VBはガチのゴミ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 00:01:48.78 ID:???.net<> 134に同意
そしてそのVB未満のPHPw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 03:06:45.93 ID:???.net<> 日本の掲示板に来てまで荒らすのはチョーセン人くらいだからだろ。
だから>>131はチョーセン人判定されたんじゃねーの。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 11:59:15.78 ID:???.net<> しかし質問きたら即レスして罵倒とかかなりキテんな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 13:47:49.74 ID:???.net<> 間違いなく最低レベルの質問なのに、ステートレスとかちょっと聞きかじった単語を使うあたりが人をいらつかせるんだと思う。
俺もいらっとした。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 14:22:02.62 ID:???.net<> なんで初心者ごときの言葉遣いでイライラしてる質問も回答もしないアホが
こんなスレを毎日チェックしてるのか分からん。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 14:29:06.76 ID:???.net<> TCPクライアント作ってるんだろ?
普通のこと言ってるように見えるが <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 14:29:52.47 ID:???.net<> >>140
お前のようなゴミよりましだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 14:34:12.53 ID:???.net<> TCPクライアントと、標準入力からの入力に、どんな関係があるんだろう・・・ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 16:02:37.68 ID:???.net<> サーバになんかデータ送るんだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 16:20:33.42 ID:???.net<> なに言ってるんだろう、この人・・・ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 16:37:10.50 ID:???.net<> 素直にTCPクライアントである必要性はないって言えばいいのに回りくどい言い方をするなぁ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 16:43:47.86 ID:???.net<> 俺もさっぱりこの流れが何いってんのかわからんわ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 16:45:06.04 ID:???.net<> いつものアレ。間違いを指摘する価値もない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 16:54:14.17 ID:???.net<> >>139は害悪ってことでこの話は終わりだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 17:02:55.51 ID:???.net<> >実際はサーバに接続したりするので、
>入力を求める時もhttpの時のようにステートレスではなく接続をキープして欲しいです。
ソケット開けてSTDINをfwriteするってことだろ多分 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 17:19:52.99 ID:???.net<> ソケット開けてSTDINをfwriteする? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 17:21:01.90 ID:???.net<> まともな言葉がしゃべれるプログラマはこのスレにはいないのかよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 17:21:54.25 ID:???.net<> 巻き込まれると面倒だから眺めてるだけだよw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 17:25:12.18 ID:???.net<> >>125,128を擁護する奴の気が知れんわ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 17:55:16.17 ID:???.net<> アンチの特技 質問者に噛み付く <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 17:56:21.40 ID:???.net<> >>150
writeするかどうか分からんよ。readを継続するかどうかの判断に使うかもしれないし。
何事も決め打ちはよくない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 17:59:05.73 ID:???.net<> ようやく話のわかるやつが現れたな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 18:19:29.46 ID:???.net<> いつまでこの話を続けるつもりだ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 18:24:23.48 ID:???.net<> >>157
お前が一番馬鹿っぽいぞ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 18:24:33.23 ID:???.net<> 夏休みが終わるまで? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 23:12:13.28 ID:???.net<> 騙されてphpをつかまされる可哀想な初心者がいなくなるまで <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/12(火) 23:48:47.99 ID:???.net<> >>161
可哀想なのは実はオマエなんだがな・・・ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 00:37:52.56 ID:???.net<> >>162
お前リアルで同情されまくってるのに気付いてないだろ。
手遅れだから言ってもしょうがないと思ってみんな直接言わないだけだよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 01:35:40.21 ID:???.net<> >>163は同情すらされず煙たがられてる人だよね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 01:54:59.49 ID:???.net<> htmlいじれるようになって、cgi設置できるようになって、掲示板の仕組みやらを知りたくなって、
今はperlじゃなくてphpが主流という情報を掴んでやってくるのがwebプログラム初心者。
このスレがあろうがなかろうが、初心者がphpをつかむのは変わらない。
perlはともかく、rubyやpythonなんて初心者にとっつきにくいフレームワークから始まる。
ただでさえwebプログラムというものが何かもわからないのに、
しょっぱなからDB、MVC、OOPとある程度知識が求められるものは初心者には流行らない。
初めてのプログラムがWeb開発なら、php選択は自然な流れ。
お前がいくらここでがんばろうとphp初心者は減らない。
ここに来る氷山の一角に過ぎない相手に、無駄な時間かけて張り付いて追い払ってろよ。
ペチパーが女と遊んでる間も、お前はつまらない童貞ニート生活。後悔チンポ勃たず。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 05:12:52.87 ID:???.net<> これがPHP脳って奴か
現実を知らないってある意味幸せだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 11:09:58.23 ID:???.net<> ほんのちょっと前だと、言語が出来る→ソレしかできないってのが多くて
使われなくなると生活が出来ないみたいなこともあったんだけど、
今時、1言語しか分からない人っていないっしょ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 11:43:28.31 ID:???.net<> プログラマーなんて非モテだからな
デザイナーに近いPHPerはともかく
Rubyistとか悲惨だろうな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 14:43:01.56 ID:???.net<> 金にならないぺちぴーなんかやってるぺちぱーが一番悲惨 <>
nobodyさん<><>2014/08/13(水) 16:44:56.06 ID:iY8Lffjw.net<> <?php
$name="山田花子";
echo "こんにちは $name さん";
?>
これじっこうすると
Undefined variable: name さん (line 7)こんにちは
ってでるんだが
$nameは上で定義してるのになんであかんの <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 16:46:34.62 ID:???.net<> コンピュータ言語ごとき、必要になったら使うだけの道具なのに、
まるで人生かけないと習得できない技術かなんかだと勘違いしてるのが
いまだにいるんだよな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 16:59:04.39 ID:???.net<> >>170
echo "こんにちは {$name} さん"; <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 16:59:22.08 ID:???.net<> >>170
文字列中の$に続く [a-zA-Z_\x7f-\xff][a-zA-Z0-9_\x7f-\xff]* が変数名扱いになるので、
全角スペースだろうがひらがなだろうが変数です。
{}で囲むべき。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 17:00:53.82 ID:???.net<> >>170は仕様すら調べてない知恵遅れw
17時前に書き込んでることからゴミニート確定w <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 17:09:52.81 ID:???.net<> >>174
今お盆なんやで……。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 17:13:20.03 ID:???.net<> >>175
帰って来てるんだよな。
・・・まあ、いつものにレスするのやめようぜ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 18:04:45.55 ID:???.net<> >>174
>>174
>>174
>>174 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 18:07:06.02 ID:???.net<> 逆じゃねーの?
ITドカタのPHP厨にはお盆なんてねーから今日も会社でコーディングだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 18:23:49.10 ID:???.net<> 知識とか、周辺の環境がドカタレベルで止まってるってことか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 18:32:30.35 ID:???.net<> PHPなんかやってりゃドカタレベルから上には行けないよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 18:33:53.23 ID:???.net<> 別に何回も言わなくてもお前の知ってることがそこ止まりなのは分かってるから。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 18:38:31.00 ID:???.net<> >>170
こういうのを見るとPHPって本当にいい加減な糞仕様だってのが分かる
変数展開すらまともにできない
{}を付けるとかそういう場当たり的な対処法で何とかしなければならない糞仕様
echoで変数の内容を表示するときは必ず{}が必要ってのなら分かるけど、必要なときと必要でないときがある
このいい加減さには設計した奴の知能の低さが表れている
ガチクズの作った糞言語PHP <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 18:47:38.67 ID:???.net<> >>182
仕様は公開されてるし、その通りにしか動かない。
文字列内の変数の展開の話なのでechoかんけーないしな。
使わないものなら理解する必要もあるまいに、なんで腹を立ててるんだろう。
理解する必要あるけど、理解できないから他人のセイにしたいんだろうね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 18:48:42.14 ID:???.net<> 設計した奴の知能の低さが表れている(キリッ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 18:53:49.86 ID:ez5AjMi/.net<> >>182
echoの問題だと思ってるのかw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 19:20:03.56 ID:???.net<> phpの根本的な設計が糞だということが問題視されてるのに、echoの話だと思ってる馬鹿がいるな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 19:31:29.23 ID:???.net<> >>183
じゃぁWhitespaceは優秀な言語かい?
仕様はすべて公開されてるぞ
違うだろ?
仕様が公開されていることと、その仕様がまともかどうかということは別の話なんだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 19:36:30.47 ID:???.net<> とりあえずその公開されてる仕様を読んでも理解できなかったID:iY8Lffjwはガチクズ
まさか読んでないってことはないよな
読んでなければガチクズ未満だが <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 21:20:47.64 ID:???.net<> >>174
>>174
>>174
>>188
>>188
>>188 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 21:21:20.38 ID:???.net<> まあ、自分の優劣が指摘されてるのすら分からないんでは無理だろ。
なにが言語の優劣だよw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/13(水) 21:25:47.16 ID:???.net<> 世間のイベント知らないニート丸出しアンチ見境ないな <>
nobodyさん<><>2014/08/13(水) 22:02:05.20 ID:hhXvcPtz.net<> そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩見事があるときや困ったことが起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488
http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1
http://www.reinou.jp (八意先生の携帯番号はここ。)
八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。
一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆ <>
nobodyさん<>wwwwwwwwwwww<>2014/08/14(木) 01:38:14.74 ID:???.net<> 悩見事wwwwwwwwwwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 03:03:07.68 ID:???.net<> >>192
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 03:15:10.27 ID:???.net<> たかだか霊能力者風情になんで「先生」とか付けてんの?
キモ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 03:24:36.54 ID:???.net<> 普通の人にはない能力があるんだから先生でいいだろ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 05:19:24.53 ID:???.net<> 霊能力って能力なの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 05:39:59.27 ID:???.net<> 能力じゃないだろw
「能力」って付いてるだけで実際のところ能力じゃない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 05:46:58.56 ID:???.net<> 霊能力ってのはありもしない霊の存在を口先三寸でボンクラに信じ込ませて金を巻き上げる能力だよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 06:55:01.97 ID:???.net<> アンチ敗北 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 09:53:47.35 ID:???.net<> まあ、話題変えたいよね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 10:02:06.20 ID:???.net<> まぁアンチが勝とうが負けようがPHPが終わったって事実には変わりないしな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 10:12:06.22 ID:???.net<> お前にぴったりだよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 10:22:52.09 ID:???.net<> 終わったw 勢い11.3でダントツ
一番伸びてるスレだねw <>
nobodyさん<><>2014/08/14(木) 10:28:43.79 ID:6Ph0aPlr.net<> 173 :nobodyさん:2014/08/13(水) 17:00:53.82 ID:???
>>170は仕様すら調べてない知恵遅れw
17時前に書き込んでることからゴミニート確定w
174 :nobodyさん:2014/08/13(水) 17:09:52.81 ID:???
>>174
今お盆なんやで……。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 10:35:06.99 ID:???.net<> 粘着君の書き込みがほとんどだけどな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 10:35:51.94 ID:???.net<> 199レス目でぺちぱー謎の勝利宣言
ぺちぴーの安全性も説明できないまま謎の勝利宣言 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 10:38:21.91 ID:???.net<> だから、お前がへたれってだけの話だ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 11:10:25.65 ID:???.net<> 話題変えたいのはPHP厨のほうじゃないの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 11:15:41.44 ID:???.net<> >>209
質問はID出せ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 11:30:03.68 ID:???.net<> 話題変えるにしても
霊とか何とかありもしないものをチョイスする辺り
ペチパーの可能性が高い
なにが霊だよ
馬鹿じゃね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 11:40:59.37 ID:???.net<> ソレをやったのがお前だろうがww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 11:58:36.23 ID:???.net<> 妄想基地害の>>212あらわる! <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:01:46.83 ID:???.net<> 妄想であって、お前が実際に荒してなければ、ここ平和なのにな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:07:56.53 ID:???.net<> PHP厨は話題を変えたくないらしいから継続してさしあげろ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:09:15.85 ID:???.net<> 頭悪い自演がバレると全てペチパーのせい
PHPが終わるだのなんだの言っても
PHPすら使えないゴミがなんでこのスレにいるんだかな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:12:16.43 ID:???.net<> 変な荒らしが数年に渡って荒らしてますが、質問には答えますのでどーぞ。 <>
nobodyさん<>頭の悪いペチパー晒しage<>2014/08/14(木) 12:12:35.37 ID:???.net<> ↑
ペチパーにとって都合の悪いレスを片っ端から自演認定してる頭の悪いペチパーが何かほざいてるぞw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:13:57.68 ID:???.net<> メール欄にごちゃごちゃ書いてるやつはただの池沼 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:14:05.81 ID:???.net<> >>216
>PHPすら使えないゴミがなんでこのスレにいるんだかな
これには激しく同意
ID:iY8Lffjwとか来なくていいのに <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:15:19.94 ID:???.net<> メール欄の文句が池沼の琴線に触れたらしく
反応せずにはいられなかったようですね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:16:09.75 ID:???.net<> >>174
>>174
>>174
必死に話題逸らしても戻しますよアンチさん^^;;;; <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:17:52.90 ID:???.net<> お盆という日本の風習・伝統を知らないんだから、
アンチPHP荒らしは日本人じゃないんだろ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:20:09.49 ID:???.net<> PHP厨ってID:iY8Lffjwみたいに母国語も読めない知恵遅ればっかなんでしょ。
ID:iY8Lffjwがどこの国の人か知らないけど、PHPの仕様は多くの言語に編訳されてるわけだし、
ID:iY8Lffjwの母国語も恐らくその中にあるはず。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:24:35.50 ID:???.net<> アンチの好きな言葉
仕様
知恵遅れ
知能が(の)低い
ガチクズ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:27:01.03 ID:???.net<> アンチの特徴
自らが馬鹿にするPHPer以下の馬鹿
お盆も知らないニートで24時間スレを監視
他人のレスに斜め上で突っ込むことで対処する
ひどい粘着質で必死に即レス <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:27:57.42 ID:???.net<> まともなPHPユーザは「仕様」なんて言葉は使わない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:30:47.89 ID:???.net<> よくまぁこれだけ妄想で書けるな
感心するわ
妄想じゃないかもしれないけどな
リアル知り合いとか
類は友を呼ぶって言うしな
225:nobodyさん :2014/08/14(木) 12:27:01.03 ID:??? [sage]
アンチの特徴
自らが馬鹿にするPHPer以下の馬鹿
お盆も知らないニートで24時間スレを監視
他人のレスに斜め上で突っ込むことで対処する
ひどい粘着質で必死に即レス <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:31:56.81 ID:???.net<> 妄想に妄想で返すとか説得力ないですよ
まぁ妄想妄想言っとけばいいんじゃないんですかね?
事実には変わらないけどなwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:34:57.26 ID:???.net<> >>226のどこが妄想なの?
頭わるそうな書き込みしかしないし、
>>174お盆知らないし、
四六時中特徴丸出しの似たような書き込みしてるし、
>>219や>>224のような対処してるし、
即レス返ってくるのも全部事実だわー <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:36:06.07 ID:???.net<> お盆も煽り合いに明け暮れるPHP厨。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 12:37:14.07 ID:???.net<> 昼飯も食べ終わったし、もう俺は出かけるよ。
ペチパーはリア充だからね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 14:13:54.18 ID:???.net<> 言い合いが楽しいならニュー速+にでもいってブサヨだかネトウヨだかわからんが
どっちかについてギャーギャーやってこいよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 14:17:00.77 ID:???.net<> 危険極まりないPHPなんかを平気で使ってるPHP厨がスレ移動なんかできるわけないだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 14:28:19.61 ID:???.net<> ここまで危険の根拠なし
よくわからないけど危険
みんながそういってるから危険 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 14:48:27.37 ID:???.net<> 削除だらけ
煽りレスで安価つけてくれたら、もっともっと減るのに <>
マッチ棒<><>2014/08/14(木) 16:10:32.12 ID:oirhuPtc.net<> なんといってもトイレが充実してるから。
疲れたらフードコートの水もタダだし
まじでどこかに隠れて住み込みたいよ <>
マッチ棒<><>2014/08/14(木) 16:12:32.15 ID:oirhuPtc.net<> 誤 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 16:23:52.77 ID:???.net<> このゴミが来てからこの調子ってことはやっぱこいつが犯人か <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 16:25:27.16 ID:???.net<> warota <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 18:12:49.26 ID:???.net<> イオ二ストwwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 19:27:58.13 ID:???.net<> >>236
お前が回線切って二度とネットしなければ済む話w <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 20:49:54.00 ID:???.net<> マッチ棒さんホームレスだったか・・・・ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 22:18:57.54 ID:???.net<> ペチッパって霊とか信じてるのかよwwwwwwwww
頭悪そうwwwwwwwwwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 22:25:46.62 ID:???.net<> バグの約1割は霊のせいだって知らないの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/14(木) 23:35:03.66 ID:???.net<> 霊は修羅場時、意識が朦朧としていると代わりにコード書いてくれるからな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 00:28:24.49 ID:???.net<> phpやってる奴って霊魂とか存在しないものを存在すると思ってるのか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 06:03:03.49 ID:???.net<> 幽霊信じてるプログラマはただの馬鹿。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 09:52:22.27 ID:???.net<> 幽霊は、ありま〜す! <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 12:10:46.77 ID:???.net<> ニートがバレる
↓
すかさず話題を変える
↓
しれーっと自分が出した話題に乗ってアンチ再開 <>
nobodyさん<><>2014/08/15(金) 14:23:07.93 ID:UOMcrnFF.net<> JavaScriptスレが過疎っているのでこちらで質問させてください。
現在、jQueryUIダイアログを使ってプログラムを組んでいます。
以下2点どうしても分からないので教えてください。
@
ボタンのレンダリングコードを書いた時にボタンが
自動で右詰になってしまいます。
これを左に配置したいのですがどうすれば良いでしょうか?
$( "#id_mario" ).dialog({
autoOpen: false,
width: 520, //ダイアログの幅を設定
width: 600, //ダイアログの高さを設定
buttons: [
{
text: "ジャンプ" ,
click: function() {
//処理
}
},
A
ボタンの左右等のマージン・パディングを設定する為に
CSS(width:50px;height:30px等)を設定したいのですがどういう風に記述すれば良いでしょうか?
B
ダイアログの起動時にブラウザの中央ではなく、画面右詰&上下中央の位置に
ダイアログを自動で表示させるにはどうすれば良いでしょうか?
どなたか、jQueryの達人の方がいらっしゃいましたらご伝授ください。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 14:35:16.66 ID:???.net<> スレタイからはわかりにくい、、、かもしれないけど
ここはPHP専用ですよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 14:57:04.22 ID:???.net<> JavaScriptスレ過疎ってないでしょ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1407166949/
ム板のスレ見たのかもしれないけどあれは本スレじゃないから <>
nobodyさん<><>2014/08/15(金) 15:02:54.60 ID:YeRNcUpK.net<> ぺちぱーはきじゃくせい()とか気にしなくていいから暇そうだねえ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 15:07:51.83 ID:???.net<> アンチってやっぱり小学生なんだな(確信 <>
nobodyさん<><>2014/08/15(金) 15:12:51.18 ID:YeRNcUpK.net<> ぜいじゃくせいつったってお前らぺちぱーには理解できないじゃん(笑)
いろんなところでしょっちゅうセキュリティ勧告出てるのに一切知らないようだし(笑) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 15:13:57.06 ID:???.net<> おっ検索したんだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 15:49:20.15 ID:???.net<> >>237
イオンは広いんだから閉店後にホームレスに開放したらいいのにな <>
nobodyさん<><>2014/08/15(金) 15:54:47.05 ID:UOMcrnFF.net<> >>253
そんなスレッドがあったのですね。
誘導先のスレッドに書き込みました。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 15:59:41.66 ID:???.net<> なんかマッチ棒かわいそうになってきた <>
nobodyさん<><>2014/08/15(金) 16:52:53.58 ID:YeRNcUpK.net<> なにをけんさくしたんだろうね(笑) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 17:20:08.65 ID:???.net<> https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8D%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%81%84&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-beta
まぁそんなあせんなよ
まだ小学生なんだから <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 18:01:34.17 ID:???.net<> PHP厨も今は酷い状態だけど、若いうちは人格とか思考の矯正が効くから、
これから中学校高校と進学していくうちに真人間になれる可能性がある。
これが大学生以上だと取り返しがつかない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 18:06:29.39 ID:???.net<> お得意の即レス&斜め上の対処お疲れ様です。
そんなくだらないただの罵倒はいいんですよ。
PHPをやることで酷い状態になるだの、
人格とか思考が問題になるというのなら、
その根拠を科学的、論理的思考によって指摘したまえ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 19:11:24.70 ID:???.net<> と、PHPの安全性も提示できないゴミが申しております <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 19:17:43.47 ID:???.net<> 誰も安全だとは一言も言ってないよなw
アンチっていっても必死なの1人か2人だろうけど
危険危険連呼してるならまずは何が危険なのか示せよww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 19:18:41.39 ID:???.net<> 安全でレス抽出するとおんもしれえ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/15(金) 19:30:03.79 ID:???.net<> とにかくPHPは危険ニダー
+ /⌒ ⌒\ +
ニダ━━━/ \ / \━━━━!!!!
+ /:::::: ________ :::::\ +
< \ トェェェイ / >
+ \ `'´ / + <>
nobodyさん<><>2014/08/16(土) 01:16:25.96 ID:bqJVWElR.net<> ぺちぱーは馬鹿だから秋元優里のようにきじゃくせいと読むであろうということでわざわざ
きじゃくせい()
と書いたんだけど
やはり馬鹿すぎるからその意図を理解できなかったんだね(笑) <>
nobodyさん<><>2014/08/16(土) 01:23:01.35 ID:bqJVWElR.net<> なお、秋元氏の名誉のためになるか不名誉の助長になるかはわからんが
268は秋元氏が東北からの中継で
原稿を
きじゃくな
と読んだという事実を元にした想像に基づいた仮説であり
その原稿が本当に
脆弱な
だったのかどうか、その真偽は不明です <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/16(土) 06:42:49.50 ID:???.net<> ぺちぱは客にモノを売るときも、危険だという根拠を挙げてみろとしか言わないので、客は買いません。
客は安全を求めているのに安全性の説明はしません。
んな姿勢で商売できるかよw
ということは社会経験のないゴミニートだ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/16(土) 11:29:44.60 ID:???.net<> くやしかったの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/16(土) 17:01:18.39 ID:???.net<> 反論できないPHP厨の精一杯のレスがこれかよw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/16(土) 17:06:06.36 ID:???.net<> >>271>>273
まずは>>91に反論してください。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/16(土) 17:38:26.38 ID:???.net<> ここまで危険の根拠なし <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/16(土) 19:47:53.73 ID:???.net<> 安全性が証明されないPHP <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/16(土) 21:30:54.53 ID:???.net<> ループはもういいから早く危険の根拠出してくれる?
PHPも安全とは言えないが他の言語も安全とは言えないってのがPHPerのスタンスであり、
PHPerの誰もPHPが安全なんて言ってないんですよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/16(土) 23:54:13.58 ID:???.net<> php厨の応答って原発推進する政府みたいな言い分だな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/17(日) 00:08:02.26 ID:???.net<> どう見ても悪魔の証明なんだから、
危険があるって主張する側がその例をあげるのが
社会人としての基本ルールだよね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/17(日) 00:09:18.17 ID:???.net<> >>277
PHPによって構築されたサービスを利用したユーザーが
120年以内に死亡する確率は99.99% <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/17(日) 00:12:44.98 ID:???.net<> >>280
それ、もしかして面白いと思って言ってるの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/17(日) 00:16:37.75 ID:???.net<> $hoge[0]['ID'] = 001;
$hoge[0]['TITLE'] = No1;
$hoge[0]['PRICE'] = 100;
$hoge[1]['ID'] = 002;
$hoge[1]['TITLE'] = examplehoge;
$hoge[1]['PRICE'] = 3300;
・
・
$hoge[100]['ID'] = 100;
$hoge[100]['TITLE'] = AAAA;
$hoge[100]['PRICE'] = 1234;
$title = array(〜〜〜);
こんな感じの配列があって$titleの配列に入ってるタイトルのID,TITLE,PRICEを抜き出す場合
foreachで1個1個同じかどうか比較して当たったら抜き出してるんだけど、これで間違いない?
もっと早い検索方法があったりします? <>
281<><>2014/08/17(日) 00:17:25.89 ID:mXK9H8N/.net<> ID出してなかった <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/17(日) 00:28:56.52 ID:???.net<> 100件程度ならそれでいいんじゃね?
件数多くて遅いって思ったら、ID,TITLE,PRICEをキーにした配列を別に用意するとかなるかな。 <>
nobodyさん<><>2014/08/17(日) 00:33:59.91 ID:mXK9H8N/.net<> 件数は最大で500件くらいだと思うんでこのまま行きます
レスどうもです <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/17(日) 01:14:00.52 ID:???.net<> >>285
二度とくるな基地害 <>
nobodyさん<><>2014/08/17(日) 02:33:42.16 ID:sI6LxFp5.net<> 【終戦】無修正!自衛官チンポ丸出しSM画像流出!★10
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408154165/
身分証
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256591.jpg
人生という道
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256557.jpg
夫婦の営み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256488.jpg
あれから8年・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256630.jpg
撮影日時を時系列
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256715.jpg
ヨ メ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258794.jpg
さ や
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258795.jpg
み か
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258796.jpg
み ほ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258799.jpg
デ リ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258802.jpg
かずや とプレイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256741.jpg
税金使ってナニしてはんの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256780.jpg
情報漏えい画像 (軍事機密)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5257197.jpg
※ 流出ダウンロード先 (238M)
http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader17025 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/18(月) 03:21:44.60 ID:???.net<> >>285
ウザい
お前来なくていいから <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/18(月) 16:07:42.34 ID:???.net<> >>285=基地害 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/18(月) 16:08:53.35 ID:???.net<> 必死ですね。
理由書いてみろ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/18(月) 16:19:22.89 ID:???.net<> ほうっとけよ
お盆も終わったのに1人でずっとこんなことやってる本物のキチガイ相手にしたらいけない
あ、お盆知らないんだっけw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/18(月) 16:52:38.17 ID:???.net<> 質問者を攻撃することによって過疎を促進させようとする荒らしはまだいるのかよ
まあどうでもいいけどね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/18(月) 17:05:03.31 ID:???.net<> >>282
var_dump(
array_filter($hoge, function($v) use ($title){ return in_array($v['TITLE'],$title);})
); <>
nobodyさん<><>2014/08/18(月) 17:21:46.07 ID:BYZn7rdV.net<> 隔離板として維持される程度には残しとけよ
ぺちぱーみたいな知障は隔離しておかないと大変なことになる <>
nobodyさん<><>2014/08/18(月) 18:01:31.77 ID:Ni41lJ9O.net<> なぜかここ最近JSで以下のエラーメッセージが
表示されてしまいます。
これまではこんなエラーが出る事は無かったのですが
GoogleAnalyticsの設定にミスがあるのでしょうか?
Failed to load resource: the server responded with a status of 404 (Not Found) http://t3.gstatic.com/favicon?q=tbn:ANd9GcRabNbwfkL83pvV2PlqLRSpOEYRFa <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/18(月) 18:15:30.20 ID:???.net<> PHP関係ないのでお答えできません。苦情はgoogleにどうぞ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/18(月) 22:38:46.74 ID:???.net<> >284
お前役立たずのゴミだってよく言われるだろ。
あ、言われないか。
そんなこと言ってもお前がゴミでなくなるわけじゃないもんな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/18(月) 22:59:09.88 ID:???.net<> ピューとふくエッチなプーさん <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 00:22:18.69 ID:???.net<> 大勢が叩いてるように見せかけてるだけでこれ書いてるの1人だけな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 01:44:02.13 ID:???.net<> そう思い込まないと自己を保てないPHP厨w
ほんとどこまでも哀れだなw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 05:24:41.76 ID:???.net<> >>285はマジで頭おかしい、クズすぎる <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 05:55:09.79 ID:???.net<> >>299
何人かいるよ。
少なくとも、それなりに会話できる人とそうじゃない人。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 07:22:07.27 ID:???.net<> どう見ても一人だな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 07:28:25.74 ID:???.net<> そのうち2chがクラッキングされてIPごとログが流出する時が楽しみだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 07:43:04.50 ID:???.net<> だなw
勢いがあるとか言ってもペチパー数人が必死で盛り上げてたのがバレるなw
終了した言語のスレがここまで活発なのは不自然だしw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 09:25:38.03 ID:???.net<> でなんでお前さんは終了した言語のスレにいるの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 10:27:08.73 ID:???.net<> >>305
勢いがあるのはお前が荒らして糞レス増やしてるからだろ・・・
なんでもかんでもペチパーのせいにするんじゃねえよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 12:46:28.15 ID:???.net<> PHPはIT業界の癌だからそう思われても仕方ないだろう <>
nobodyさん<>q<>2014/08/19(火) 18:08:27.60 ID:???.net<> 質問です。
布団がちんぽ臭いのですがこれを解決する方法はありますか?
去年の10月に買った布団で、最近ちんぽ臭さを感じるようになりました。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 18:44:30.44 ID:???.net<> においの元を断つのが一般的な解決方法ですね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 19:11:40.90 ID:???.net<> 布団を買い換えればいい <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 19:52:41.33 ID:???.net<> ファブリーズとかでいいんじゃないの?
それか布団クリーニングに出すとか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 20:04:15.21 ID:???.net<> バグを直接修正することなく、分岐で回避するような手法はよろしくない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 20:30:48.17 ID:???.net<> ピューとふくエッチなプーさん <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 21:23:07.22 ID:???.net<> >>312
特殊な事情で布団をクリーニングに出せない人もいるかもしれないだろ、例えば俺とか。
俺の近所のクリーニング屋は20歳くらいの細身でめちゃくちゃ可愛いお姉さんが受付やってるんだよ。
そんなところにチンコ臭い布団なんか持っていけるわけがない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 21:29:21.85 ID:???.net<> ピューとふくエッチなプーさん <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/19(火) 21:49:42.70 ID:???.net<> 風呂にお湯をためて、漬けとけ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 01:18:36.37 ID:???.net<> ちゃんと毎日風呂に入っていれば布団は数年洗わなくても臭くならない <>
nobodyさん<>アナル牛丼<>2014/08/20(水) 06:50:33.13 ID:???.net<> アナル牛丼 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 08:12:50.80 ID:???.net<> ピューとふくエッチなプーさん <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 10:11:54.39 ID:???.net<> 面白いと思ってやってんなら重症だな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 11:07:41.44 ID:???.net<> ID出してない質問にはちょっと、、、 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 15:31:15.59 ID:???.net<> >>321
お前の存在すげーつまんねーんだけど。
お前のゴミ親は何が面白くてお前みたいなゴミを産んだんだろうな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 16:42:26.46 ID:???.net<> >>323
こういうこと書く奴ってどういう精神構造してるんだろうな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 17:36:40.65 ID:???.net<> >>324と同じような精神構造じゃねw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 17:43:20.26 ID:???.net<> >>323
なるほど、面白いと思ってやってんだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 17:52:50.25 ID:???.net<> 重症だな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 19:59:34.56 ID:???.net<> このようにPHPはうんこを製造させるだけでなく、利用者をもうんこにしてしまう恐るべき言語なのであった! <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/20(水) 22:02:13.28 ID:???.net<> ちんぽるちんぽる <>
nobodyさん<>s<>2014/08/21(木) 00:48:34.52 ID:???.net<> bootstrapとjqueryを使ってサイトを作りましたが
Androidで開くとフォームに入力もままならない
どうしてですか <>
nobodyさん<>a<>2014/08/21(木) 00:56:11.20 ID:???.net<> >>330
まずは自分のケツ毛を毟りながら高速回転できるようになれよ
それができないのに高度なことやろうって言っても無理だろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 01:00:15.70 ID:???.net<> >>331
その程度のことなら片手逆立ちしながらでもできますが <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 01:38:49.60 ID:???.net<> コミュニケーション <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 02:18:10.13 ID:???.net<> ぷるぷるつんつん <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 02:44:07.02 ID:???.net<> 同居の男に刺され男性死亡 「別れ話のもつれ」 大阪
同居する男性を包丁で刺したとして、大阪府警は12日、大阪市淀川区新北野1丁目、
アルバイト加藤泰紀容疑者(24)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、発表した。
男性は死亡し、府警が殺人容疑に切り替えて調べている。
淀川署によると、加藤容疑者は12日午前5時45分ごろ、自宅マンション内で
同居人のアルバイト加我健太さん(24)の左脇腹を包丁で2回刺した疑いがある。
加我さんは搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。
加藤容疑者が自ら通報し、駆けつけた警察官に現行犯逮捕された。
加藤容疑者は調べに対し、交際する加我さんと半年前から同居していたと説明。
「別れ話のもつれから殺そうと考え、買ってきた包丁で刺した」と供述しているという。
http://www.asahi.com/national/update/1012/OSK201310120008.html <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 03:14:03.15 ID:???.net<> 女はすぐ感情的になるから簡単に人を刺せるんだよ <>
nobodyさん<><>2014/08/21(木) 08:27:51.40 ID:KCVXFlmc.net<> すいません。質問なんですが、
phpのコードで
<input type="text" name="query" value="<?= $_GET['query'] ?>" size=32>
を見ました。
value="<?= $_GET['query'] ?>"はなにをやっているのでしょうか?
教えてください <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 08:29:52.92 ID:???.net<> 試してみないゴミクズわろたw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 08:34:50.41 ID:???.net<> >>337
迷惑だよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 08:36:49.94 ID:???.net<> ヴァカの鑑ID:KCVXFlmc <>
nobodyさん<><>2014/08/21(木) 09:14:56.24 ID:KCVXFlmc.net<> 試してみたんですが、ちゃんと<form action="result.php" method="get">
を付ければURLにパラメーターはくっついてきてくれます。
<input type="text" name="query" value="" size=32>
との区別がわかりません。
教えてください <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 10:27:20.83 ID:???.net<> >>341
valueに初期値の代入。
ただし、value="<?= $_GET['query'] ?>" は、
入力値を無害化してないからこのまま使わないこと。
htmlspecialcharsを通してから使用する。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 10:34:59.38 ID:???.net<> >>342
なんでそういう間違っていることをドヤ顔で書くかなぁ。
特定のURLでアクセスしたときに(検閲)するようにしてあるだけだろ?w <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 10:50:39.49 ID:???.net<> >>343
何も間違ってないんだが。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 11:35:00.28 ID:???.net<> POSTじゃなくてGETなのを聞いてるのかよくわからんが
画面遷移してもパラメタ引き継ぐコードじゃないの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 11:37:23.09 ID:???.net<> >>345
この後何をするかにもよるだろう <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 11:48:58.00 ID:???.net<> まあそりゃそうだ <>
nobodyさん<><>2014/08/21(木) 11:56:32.29 ID:KCVXFlmc.net<> わかりました。ありがとうございます。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 12:16:17.09 ID:???.net<> >>336
>>335 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 12:54:51.35 ID:???.net<> >>343
こりゃひどい <>
nobodyさん<><>2014/08/21(木) 14:08:15.41 ID:Ew7R3d36.net<> それがぺちぱーという最底辺の生き物 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 15:38:44.58 ID:???.net<> >>336
どこから女の話が出てきたの?
日本語も読めないの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 19:01:53.34 ID:???.net<> >>348
最初から他人にきく前提でプログラミングなんか始めるな基地害。 <>
nobodyさん<><>2014/08/21(木) 20:52:33.01 ID:03uEzBPE.net<> MVCのMってどうして「モデル」という名称なんですか?
どういう語源で「モデル」なの?
M)モデル(データ処理)・・・わからない
V)ビュー(見た目)・・・わかる
C)コントローラー(制御)・・・わかる
データ処理が「モデル」という呼び方は変じゃないですか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 20:53:13.38 ID:???.net<> それはPHPの質問ではありませんね <>
353<><>2014/08/21(木) 20:54:55.41 ID:03uEzBPE.net<> >>355
MVCはPHPの教科書に出てきますよ?
つーかすごい即レスですね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 21:52:16.59 ID:???.net<> たまたまスレ開いた時にあなたのレスがあっただけで即レスと言われましても
まぁスレ違いなんで他行って下さい <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 22:25:07.42 ID:???.net<> >>356
二度と来るな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 23:17:16.43 ID:???.net<> VCでなんとかなる
VCCでおk <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 23:51:05.02 ID:???.net<> ----ここまで質問1件もなし---- <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/21(木) 23:56:02.48 ID:???.net<> 全部Cで処理するのが男のオブジェクト指向 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:01:52.89 ID:???.net<> >>357
バファリンの半分は思いやりでできてるけど
ペチパーの半分は思い込みでできてるからな
自演即レス盆を知らないと根拠のない話を思い込みで並べ立てるのが得意なペチパー
ペチパーはこれがプログラミングより得意なんだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:10:02.74 ID:???.net<> >>362
思い込んでるわけではなくて、そうでも言わないと自己を保てないだけだと思うぞ。
それに付随する承認欲求と。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:10:46.59 ID:???.net<> お前も大概思い込みで生きてるんじゃね?
早いところネット依存症から脱却したほうがいいよ。 <>
nobodyさん<>age<>2014/08/22(金) 00:20:55.51 ID:???.net<> ネット依存の>>364 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:24:48.09 ID:???.net<> 俺はネット依存じゃないし
2chなんて見るのもこの時間だけ
働いてる人間とニートの差ってやつだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:26:10.50 ID:???.net<> 702 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2012/09/08(土) 07:56:40.63 ID:K71jhzsp0
東日本大震災の被災地で“時空の揺らぎ”現象が起きていた
http://www51.tok2.com/home/slicer93190/10-8614.html
英文の取材レポートらしい。
舞台は仙台市近郊の沿岸部。
避難した被災者の一団が、ワゴン車で被災の現場に戻ってきた時にその現象は起きた。
小道を走っていたワゴン車は突然、異様な形をした“雲”のようなものに突入した。
証言によれば、古い写真でよく見るような英国のビクトリア王朝時代と、日本の江戸時代をミックスしたようなへんてこな光景で、
シルクハットの紳士たちと顔をペイントした着物姿の娘たちが腕を組んで歩いているかと思えば、
向こうでは伝統的な侍姿のいかつい男たちが闊歩していたという。
「一瞬、映画の撮影現場に間違って迷い込んだのかと思ったほどだったが、
被災現場を撮影する人はいても、こんな時期にこんな場所で、時代劇みたいな映画を撮っているはずはないし―」
中村氏とグループ一行の主張では、景色は不安定に揺らめいてはいたが、確かに昔の家屋が立ち並び、
人々が生き生きと動き回っている村か町の光景だったという。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:27:12.01 ID:???.net<> 703 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2012/09/08(土) 07:57:11.79 ID:K71jhzsp0
他にも何人もの被災者が、封建時代から1940年代とおぼしい時代までの歴史世界、
ないしは時間軸が微妙に異なるパラレルワールド的別世界の光景を、時空を超えて垣間見たという報告があるという。
震災4日目の3月15日、藤原淳子さん(仮名)は、
夫の久和氏がほんの一瞬間だけ目の前に開いた“時空の穴”に吸い込まれるのを見て、
恐怖の悲鳴を上げた。夫人の証言では、“時空の穴”が閉じた時、落雷のような音が響きわたったという。
その後、その男性の行方は全く分からない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:31:21.23 ID:???.net<> 質問なんだけど、最近記事とかテレビで仮名とか言いながら本名っぽい名前出してくるけど何なの?
仮名ならAさんとかゴンザレスでいいじゃん <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:32:00.99 ID:???.net<> ゴンザレスさんへの熱い風評被害 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:32:38.49 ID:???.net<> 一人何役で盛り上げてんの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:35:39.73 ID:???.net<> 時空の揺らぎなんてあるわけないだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 00:56:30.87 ID:???.net<> 昇龍拳コマンドを入力するコツを教えてください
ちゃんと入力してるはずなのですが3回に1回くらいしか出ません
よろしくお願いいたします <>
nobodyさん<>糞<>2014/08/22(金) 01:04:47.63 ID:???.net<> 糞スレ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 01:35:44.19 ID:???.net<> PHPスレ潰すためなら手段を選ばないとかすげえな。
荒らし放題になった今の2chってこんなのしかいないしもうまともなやつは他行った方がいい。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 02:53:53.62 ID:???.net<> まともな人間はもうこんなところにはいないだろ
わざわざ言うだけ無意味 <>
nobodyさん<><>2014/08/22(金) 03:03:48.18 ID:ZtwC+Eun.net<> まともな人間はぺちぴーなんて使いませんからあ残念!!! <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 03:18:14.10 ID:???.net<> phpスレ潰そうとしてる奴って何なんだろ。
php自体が実際に終了したからほっときゃこのスレも消えるのに。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 04:29:01.58 ID:???.net<> >>373
そんなもんトレモで入力確認しなよ。どうせ2が抜けてる <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 05:12:51.85 ID:???.net<> 荒らしてる自覚がないって怖いね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 07:31:10.22 ID:???.net<> だね。
>>354とか全く自覚なさそう。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 08:09:41.34 ID:???.net<> トレモって一般的な略称なの?
一瞬何のことか分からなかったぞw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 09:27:21.64 ID:???.net<> >>337
そのコードが載ってる本があればまず捨てろ。
サイトなら見るな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 10:40:46.70 ID:???.net<> >>354
そもそもModelって言葉をどういう意味でとらえているの。
MVCのModelじゃなくて、英単語としてのModelで答えてみそ。 <>
nobodyさん<><>2014/08/22(金) 11:18:03.88 ID:7NTkQYbF.net<> 質問です
mysqlのデータをcsvとして取り出して
そのcsvファイルをphpで読み込んでるんですが
区切り文字をカンマしてるので取り出した行のカラムの中にカンマが含まれている場合
上手くカラム毎に取り出せません
例えばid,name.numというテーブルがあったとして
csvの中身は(1,test1\,test2\,test3,1)なんですが
fgetcsvで取り出すと
1
test1\
test2\
test3
1
こんな感じになります。これを
1
test1,test2,test3
1
にしたいです <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 12:07:00.18 ID:???.net<> >>385
ちょと、カッコで囲ったりしないで生なデータと、取り出し部分のソース張って。
マニュアル見る限り、それでエスケープされるはずなんだけど。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 12:11:46.22 ID:???.net<> >>385
ごめん。エンクロージャだ。
取り出し側でエンクロージャつけてあげたほうがええかな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 12:45:07.10 ID:???.net<> >>386-386 ← 馬鹿丸出しだなコイツ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 12:46:13.01 ID:???.net<> ふ〜ん、そっか。
デリミタはエスケープできないってことか。
仮にデリミタがエスケープできちゃうとなると改行コードの解釈が混乱するからか。 <>
nobodyさん<><>2014/08/22(金) 13:17:11.18 ID:7NTkQYbF.net<> >>387>>387
mysqlから取り出す時に囲み文字「"」を指定してあげたらうまく取り出せました
ありがとうございました <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 14:49:34.04 ID:???.net<> こいつ救いようがないな <>
nobodyさん<><>2014/08/22(金) 16:49:41.66 ID:Y+3cWiGQ.net<> csvに出力するのって、ちょっと厄介だよね? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 16:52:27.92 ID:???.net<> 質問になる質問でお願いします <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 17:09:47.99 ID:???.net<> fputcsv <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 19:17:31.00 ID:???.net<> >>390
二度と来なくていいよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 19:54:48.23 ID:???.net<> PHPが終わることが決まってから。
本当に低レベルな質問しかこないな。 <>
353<><>2014/08/22(金) 20:59:54.90 ID:DSPBHPRW.net<> >>384
Model = 雛形
こういう認識をしてます。
たとえば、プラモデルなんかのモデルです。
MVCのモデルはこれとは違うのでしょうか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 21:16:47.57 ID:???.net<> 泣きそうです。
PHP Simple HTML DOM Parser を使用してWebサイトの最終更新日時を取得し
日時比較で、2014.08.22 を基準として、差異があった場合に処理するようなのを書いたんだけど
2014.08.23に最終更新日時になった場合、
この最終更新日時を基準の2014.08.22に上書きしたいのですがどうしたらいいですか(´;ω;`)
fileで読み込んで正規表現で一致するのを見つけてtouchで上書きって思ったけど上書き出来ないみたいだし・・
どうしたらいいんですか(´;ω;`) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 22:57:13.23 ID:???.net<> >>398
>泣きそうです。
なにこれ
PHP関係ないだろゴミクズ
ここがブログに見えるのか精神異常 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 23:09:16.74 ID:???.net<> >>398
回線切れば解決じゃね?
お前みたいなろくでなしにプログラミングしてもらわなくても誰も困らないから
ドカタでもやって経済まわせば? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 23:48:14.18 ID:???.net<> >>398
うざい <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/22(金) 23:53:01.62 ID:???.net<> 知恵遅れに罵声浴びせるとか恥ずかしい奴らだなwスルーしろよw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 01:56:14.74 ID:???.net<> 産廃って普通は副産物的に発生するものなんだよ
だけどPHPの場合はメインが産廃だしじゃあ副産物でまともなものができたかといえばそうじゃない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 03:05:28.33 ID:???.net<> 産廃が何か言ったようだが聞こえなかった <>
nobodyさん<><>2014/08/23(土) 03:21:36.38 ID:OnXrzDWD.net<> ぺちぱーという産廃>副産物 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 09:06:35.51 ID:???.net<> >>398
すくなくとも、雛形じゃないな。
>>398
ID出てません <>
nobodyさん<><>2014/08/23(土) 11:10:00.49 ID:Rzqhmxni.net<> 自作関数のソースコードを、PHP実行中に取得できますか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 11:56:30.05 ID:???.net<> >>407
ReflectionFunctionで、定義ファイル名、開始行、終了行が
getFileName() getStartLine() getEndLine() で取れるので、
そのファイル読み込んでその行だけ取ってください。 <>
nobodyさん<><>2014/08/23(土) 12:11:24.51 ID:Rzqhmxni.net<> さんくすです <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 13:05:14.50 ID:???.net<> 関係モデルだろ <>
nobodyさん<><>2014/08/23(土) 16:32:27.76 ID:5FPiLLxL.net<> 連続アクセスするスクリプトがいまいち組めない!簡単そうなのに何故だろう!
誰かm書いてくれますか?・・・ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 16:35:04.16 ID:???.net<> function renzoku_akusesu() {
// 連続アクセスします
} <>
nobodyさん<><>2014/08/23(土) 16:42:02.76 ID:5FPiLLxL.net<> >>412
関数で処理をするのですか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 16:42:22.60 ID:???.net<> >>413
そうです <>
nobodyさん<><>2014/08/23(土) 16:44:37.34 ID:5FPiLLxL.net<> 最初配列の中のウェブプロキシからランダムに取得してアクセスするのもつくろうとしたけど挫折しました
>>414
そうなのですか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 16:47:24.29 ID:???.net<> コード丸投げとか人間のクズの鑑だなw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 16:47:32.74 ID:???.net<> >>415
そうなのです <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 17:02:39.22 ID:???.net<> 鵜呑みにするID:5FPiLLxLがマジで笑える。
これだからPHP厨は馬鹿にされるんだろうな。 <>
nobodyさん<><>2014/08/23(土) 17:07:32.36 ID:5FPiLLxL.net<> はい釣れた <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 17:35:32.01 ID:???.net<> アンチまだいるのか
たまには外でろよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 17:50:45.50 ID:???.net<> 土曜日にまでここで質問してる愚図って仕事中だろうな
納期に間に合わせるために土曜日まで出勤
それがPHP厨の末路 <>
nobodyさん<><>2014/08/23(土) 17:52:31.57 ID:5FPiLLxL.net<> 小学生です <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 17:59:05.08 ID:???.net<> >>421
土曜日のこの時間に何してたの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 18:36:58.00 ID:???.net<> このスレろくな奴がいないな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 19:36:30.16 ID:???.net<> >>422
自己紹介は自己紹介板でやれやゴミクズ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 19:47:55.33 ID:???.net<> 色んな言語を見てきたけど、どの言語でも長所と短所があるし、適材適所って部分もある。
その中で一番バランスの取れてる言語はRuby。
何か極限のものを追及してるわけでなければRuby以外の選択肢はない。
PHP?
んなもん言語じゃないよ。
「“自称”言語」だよ。
PHPは短所しかなく、利用者側にも使う理由がなく、存在価値もない。
だから使える言語に「PHP」を挙げる奴はプログラミング言語が何かということさえ分かってない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 20:10:53.65 ID:???.net<> >>422
糞ガキは家に帰ってママのチンチンでもしゃぶってれば? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 20:49:27.16 ID:???.net<> PHPスレ潰すためなら手段を選ばないとかすげえな。
荒らし放題になった今の2chってこんなのしかいないしもうまともなやつは他行った方がいい。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 20:55:51.61 ID:???.net<> >>422
phpに手を出した時点であなたのプログラミングスキルは断たれました,御愁傷様です <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/23(土) 21:01:28.13 ID:???.net<> ”プログラミングを学びたい”のならphpは避けるべきかもな
”サービスを立ち上げたい”とかもっと高次元の目標があるならphpはかなり良い部類に入る <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 01:29:16.24 ID:???.net<> セキュリティホールだらけのPHPはサービスにも不向き <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 01:43:02.55 ID:???.net<> セキュリティホールだらけなら1つぐらい挙げられるよな?
早く具体例挙げてくれ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 11:16:44.91 ID:???.net<> その話題振ってやるなよ・・・
威勢がよかったのに突っ込んだ途端毎回だんまりするんだから。
精一杯の返しが安全性を証明しろなんだから可愛いもんじゃないか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 15:05:15.15 ID:???.net<> ぺちぱーって客に安全性について質問されたらどうする気だろう・・・って思ったけどまともな社会経験のないゴミぺちぱーには分からないか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 15:43:22.57 ID:???.net<> 誰かが問題点を挙げたらそれに乗っかろうと必死なんじゃないかな。
ほらみろ!セキュリティーホールだらけwwwって言いたくて。
どの言語使っても作る側次第で穴だらけになるんだから言語に責任はないわ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:23:40.82 ID:???.net<> 社会経験のないって・・・
お盆も知らないやつが何ほざいてんっすかー <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:29:43.78 ID:???.net<> お盆の話がどこから出てきたんだ? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:29:57.62 ID:???.net<> PHPスレでPHP叩いてる奴かわいそw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:33:04.60 ID:???.net<> Javaは開発元のOracleが(実際はどうか知らないけど)サポートしてくれるからその点で安全性を返答することはできる。
その他は何を担保にして安全性を返答することができるんだろう?
強いて言うとPerlやCとかは、歴史が長いから安心ですよとかいうことができるかもしれないけど。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:36:10.22 ID:???.net<> くっだらねえことで争ってんな、最強VBerの俺が高みの見物^^ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:41:31.63 ID:???.net<> >>437
ぺちぱーお得意の根拠のない妄想だよ
ぺちぱーの得意技
妄想
レッテル貼り
思い込み <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:46:36.79 ID:???.net<> >どの言語使っても作る側次第で穴だらけになるんだから言語に責任はないわ。
え?
欠陥大工道具で家建ててもまともな大工道具で家建てても、大工の腕次第だから同じだって?
すげーなw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:47:36.61 ID:???.net<> 欠陥大工道具だという証明がない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:48:33.74 ID:???.net<> 誰もお盆の話なんかしてないから誤爆だろ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:48:50.20 ID:???.net<> >>437
>>174 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:49:53.34 ID:???.net<> なかったことにしたいんですね?わかります <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:54:07.90 ID:???.net<> >>445
>>174のどこにお盆て書いてあるんだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:57:57.74 ID:???.net<> PHP厨の頭から湧いた謎のキーワード「お盆 知らない」wwwwwwwwwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 16:59:31.39 ID:???.net<> 世間一般の盆休みの17時前に家にいることがゴミニート確定という認識になるのがおかしいって話だなぁ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:04:42.29 ID:???.net<> なるほど、PHP厨は半世紀前のステレオタイプしか知らないってことか
やっぱりPHP厨は社会経験ないんだな
今の時代お盆にどれだけの人が働いてることか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:06:54.10 ID:???.net<> おいおい前後のレス読めばわかるだろ
何必死で自分擁護してんだよ?みっともねえゴミクズニート野郎だ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:07:45.73 ID:???.net<> 今度はどこから家にいるという話が出てきたのだろうか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:08:14.39 ID:???.net<> >>178-でお得意の斜め上レス&連投で自分擁護に失敗 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:10:37.75 ID:???.net<> >>451
お前ゴミクズニートから脱出したかったらこんなところで暴れてないで就活でもしろよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:12:28.00 ID:???.net<> フルボッコになりながら勝利宣言を続けるぺちぱーは同情に値するなw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:14:50.68 ID:???.net<> >>443
変数を間違えたら新しい変数が作られるとかどう考えても欠陥だよ。
PHP狆にとっては仕様()だから欠陥だという認識には到底至らないのかもしれないが。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:16:39.74 ID:???.net<> >>450
盆に働いてる人がいるってことは、盆に休んでる人もいるってことだなぁ。
そもそも平日休みの可能性もあるし、ニート確定とは程遠い。
>>452
仕事中に2chもなかなか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:17:52.80 ID:???.net<> >>456
そういう言語は他にもあるけど、全部欠陥ってことかな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:20:05.81 ID:???.net<> なす術もなくボディブロー数発食らった挙げ句顔面ストレートくらってKOされた>>453
↓
>>453「回し蹴り失敗してやんのwwwwざまぁwwwwww」 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:26:08.98 ID:???.net<> 何この煽り合い
こんなスレで質問するのは気違いだけだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:27:55.47 ID:???.net<> そもそもゴミクズニートのぺちぱーにはお盆とか関係ないのに何でお盆とか意識してんの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:38:00.85 ID:???.net<> お盆意識してないから>>174を書けたんでしょ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 17:58:10.46 ID:???.net<> >>443
絶対に欠陥の出ない道具もない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:06:42.77 ID:???.net<> >>463
どの道具も欠陥があるんだ? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:12:55.44 ID:???.net<> >>464 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:17:03.51 ID:???.net<> >>464
素人丸出しだね
欠陥のないものがあるならいってごらん
違う業種に行くなよー <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:41:11.76 ID:???.net<> そういう狭い世界の話だったのか・・・
あ、スマン、前言撤回
その世界がぺちぱーにとって全てだもんな
狭いとかいってごめんな
俺が悪かった謝るよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:41:43.80 ID:???.net<> 日本語が通じてねえな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:46:39.26 ID:???.net<> ここで何を討論する気だったのか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:52:29.55 ID:???.net<> 欠陥にも大小あるだろうに
絶対に欠陥のない言語もないとか言ってRubyとPHPを一緒にするな
「絶対に犯罪を起こさない種族もない」
とか言って日本と韓国を一緒にするようなもの <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:53:59.39 ID:???.net<> >>470
RubyとPHPの欠陥をひとつずつ挙げてもらえますか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:56:29.98 ID:???.net<> >>469
お盆の労働の在り方について。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 18:58:42.85 ID:???.net<> 冷静に考えてみろ?こんなに短期間に集中してバカなアンチがスレに現れるか?
ないよ?ないない。ぜーんぶ自演。
恥ずかしいレスしたらすかさず話題そらし、困ったらひたすらわけのわからない理屈で連投PHP叩き。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:00:29.33 ID:???.net<> >>471
自分で調べられないウンコが何で技術板にいんの?
ここは技術板だ
学校じゃねーんだから自分で調べられないウンコ出ていけよ
「答えられないの?」とかお得意の捨て台詞吐いてさ
それが自分で調べられないウンコのお前にはお似合い <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:03:26.51 ID:???.net<> >>474
スレの趣旨が理解できないなら消えろ
お前みたいな主張するやつのためのスレじゃないから
お前みたいなやつは見なきゃいいだけ
邪魔だからさっさとフェードアウトしろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:04:21.65 ID:???.net<> >>473
アンチもPHPユーザも同一だと思われ。
煽りの応酬見てもレベルの低さは同じだし、終了が決まったから盛り上げるのに必死なんだと思われ。
ただPHPは技術的な話題ができるほどきちんと設計して作られた言語じゃないから、こうやって盛り上げるしかないのだと思われ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:04:46.41 ID:???.net<> \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:07:32.76 ID:???.net<> >>475
IT業界の癌であるぺちぴーはいつ消えるって?
お前みたいなクズは社会の迷惑だって自覚ある?
どうせリアルで陰口叩かれてるのにも気付いてないだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:07:47.73 ID:???.net<> アンチの頭の悪さは過去スレ2つぶんぐらいじっくり読めばわかる
比較的まともな話題になると全然ペチパーの話についていけてない
たぶんPHPに挫折したやつか
JavaScriptあたり始めてちょっと天狗になってるバカだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:10:31.21 ID:???.net<> ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:11:21.14 ID:???.net<> もう夏休みも終わるのにまだこんなことやってんのか。
ま、夏休み前からやってたから関係ないんだろうけど。
そろそろ空気読んで欲しいですね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:12:36.89 ID:???.net<> ここ何のスレだよw
PHPの質問が来てもまともな回答は付かないしw
たまにPHPの話題が出ても煽り合いで流れていくしw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:13:59.55 ID:???.net<> 空気読めない馬鹿が初心者に絡むスレ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:15:09.55 ID:???.net<> >>481
だよね、php厨は空気読んで早く出ていくべき <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:25:20.99 ID:???.net<> えwwwwここPHPスレじゃねえの?wwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 19:42:05.28 ID:???.net<> >>460
基地害も何もここぐらいしか質問する場所がない奴はそもそも人生詰んでる <>
nobodyさん<>age<>2014/08/24(日) 19:50:22.56 ID:???.net<> ぺつぱってこういう為になる動画とかは観ないんだよな・・・・・
IT系、プログラマ、ゲームデザイナを目指そうか迷っているあなたへ
https://www.youtube.com/watch?v=aC6OapFgzo4 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 20:00:56.42 ID:???.net<> >>474
答えられないの?という煽りには答えをさっさと書いてしまうのが一番いい解決方法だよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 20:16:52.36 ID:???.net<> >>484
いい加減その返しやめたほうがいいぞ?
だから馬鹿にされるんだ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 21:18:13.02 ID:???.net<> 何で終わった言語を叩いてるんだ? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 22:01:55.99 ID:???.net<> >>487
これが為になるレベルなのかよw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 22:05:02.00 ID:???.net<> お前はどうせPHPごときの質問にもさっぱり回答出来ないのに、
入り浸って荒らす程度の人間なのだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 22:28:09.16 ID:???.net<> >>487
こりゃためになるわー
ペチパー馬鹿にするだけあるわー
すげーはー <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 22:56:37.19 ID:???.net<> >>493
これがアンチの限界
印象操作にあることないこと適当なことばかり言う
早く山ほどあるセキュリティホール挙げてくれないか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:02:42.91 ID:???.net<> なるほど、アンチのレベルってかなり低いんだな。
だけどそのアンチの足下にも及ばないPHP厨ってw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:07:26.57 ID:???.net<> >アンチの足下にも及ばないPHP厨
そう思ってんのはお前だけだよ。幸せそうだねw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:10:30.99 ID:???.net<> >>489ってリアルで馬鹿にされてるのに気付いてないタイプだな
黙ってたほうがまだマシになのに <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:12:36.39 ID:???.net<> 今更別のアンチ装ってちょい前のレスに噛み付く唯一のアンチ(笑) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:16:11.49 ID:???.net<> こうやって妄想だけを拠り所にして自己を保つぺちぱーであった。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:17:27.64 ID:???.net<> 妄想じゃないのはお前が一番知ってるだろwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:18:36.82 ID:???.net<> IDあく出せよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:20:28.75 ID:???.net<> ↑
こう言えば妄想が妄想じゃなくなると思ってるのかね。
慰安婦と同じで言い続ければ事実になると思ってる人種かね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:25:26.60 ID:???.net<> ↑
毎日こんなキチガイ地味た、無意味なロビー活動続けるチョンみたいなやつはそうはいない。
何が彼をこんなにPHP叩きに固執させるのか・・・ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:27:24.99 ID:???.net<> >慰安婦と同じで言い続ければ事実になる
それまんまアンチのことだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:30:36.89 ID:???.net<> 呼ばれてもない集会に土足で上がりこんで解散させようと目論むとかどんなヤクザ?
スレチなのに居続けるアンチの頭がおかしいのは誰がどうみても明らか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:40:08.05 ID:???.net<> あれだけ息巻いてたのにこうやってたまにパッタリと止むんだよなw
ただの罵り合いですぐにでも返せるだろうに
あらかた連投規制にでもかかってるんだろうwwwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/24(日) 23:45:39.59 ID:???.net<> ただの罵り合いになってるのは荒らしの思う壺だろ?
そういう雰囲気を作るやつはアンチだろうがPHPerだろうがただの害悪。
無意味というならスルーして好き放題言わせときゃいい。
ちゃんと>>1読んでりゃ質問者もスルーするだろうよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 00:02:29.53 ID:???.net<> あらあら>>507に感付かれた
元々のこのスレの住人はもうほとんどいないんだよ
煽り合いでストレス発散したい人だけが残ってるんだよ
昔と違って今はここ以外にもまともなコミュニティがたくさんあるからね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 00:12:06.43 ID:???.net<> このスレと前スレを文体を解析にかけて特徴で判別すると
ここにいるのはキチガイアンチ5匹、ゴミペチパー8匹、質問らしきものを投下する専門の奴3匹。
ゴミペチパーのうち3匹が回答もしていて、さらにそのうちの1匹が質問もしている。
キチガイアンチは質問も回答もしていない。
要するにコミュニティとしてはたった6匹で構成されてるわけだがこのスレ要らなくね?
こんな状態のスレを見たらPHP始めようかと思った初心者も去っていくだろ。
わざわざPHPの評判を落とすために存続させているようにしか見えない。
6人ならLINEでグループでも作ればいい。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 00:15:54.62 ID:???.net<> >>509
たぶん僕はゴミペチパーの一人なんですけど、あなたはその中のどれですか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 00:18:04.12 ID:???.net<> 今までxampp使え使うな厨とかで言い合いはしてたけど
スレチなアンチなんて皆無だったのに
それがふっとここ2.3ヶ月ぐらいで湧いて出て5匹もいるわけないわ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 00:25:17.51 ID:???.net<> だいぶ前から1人だけ変なやついたよ。
初心者が騙されないように、PHPなんて糞言語やらないようにとか、
変な正義感振りかざしてたやつが・・・
今いるアンチはそいつだろうね。
数ヶ月前に言語シェアのランキングでPHPが急減した様を見て、
ここぞと畳み掛けてきた感じかと思われ。
急減したといってもPHPのライバルになるPerl、Python、Rubyも減少してたけどね。 <>
nobodyさん<><>2014/08/25(月) 01:07:20.21 ID:pQggxqd2.net<> ぺちぴーのいくらでもあるセキュリティホールの1つすらわからないのがぺちぱー
事実指摘されてるのに言い続ければ事実になるとはこれいかに(笑) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 02:53:10.79 ID:???.net<> 一連の流れによりPHP厨が自分たちの使ってる言語のセキュリティホールすら把握してないことが判明しますた(藁 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 02:54:36.54 ID:???.net<> ペチパーに親でも殺されたかのような狂いよう <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 04:09:03.14 ID:???.net<> http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-php-pg.html <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 04:15:19.30 ID:???.net<> https://www.udemy.com/blog/modern-language-wars/ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 06:54:25.13 ID:???.net<> ゴミPHP厨共は今日はハロワ行くのかな?w <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 08:13:31.11 ID:???.net<> ぺちぱぁは今日もいつも通りプログラマごっこだよ
まともな知識もスキルもないからね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 08:42:01.44 ID:???.net<> 質問どうぞ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 13:46:34.98 ID:???.net<> 昼夜逆転アンチマジキチ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 18:59:09.92 ID:???.net<> 24時間ネット三昧のペチパーって基地害なのかね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 19:02:32.51 ID:???.net<> まぁPHP厨は業界でも使い捨て要因だしなw
学習能力とかもほとんどないから教育にもコストがかかるし、
他の社員と同じような扱いはできないわなw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 19:06:48.47 ID:???.net<> やっと起きたのか?おはよう
今日も昼夜逆転連投頑張ってね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 21:22:18.14 ID:???.net<> ペチパーって昼夜逆転してんの?
健康によくないらしいからちゃんとしたほうがいいよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/25(月) 22:23:43.27 ID:???.net<> 相変わらずブーメランにもなってないブーメランかwww
だからわかりやすいんだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 00:16:32.11 ID:???.net<> 以下PHP厨の妄想が続きます
妄想の垂れ流しで見苦しいとは思いますが
PHP厨も一生懸命生きていますので生暖かく見守ってやってください <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 00:54:01.36 ID:???.net<> 上手くいかなくて苛ついてるのはよくわかったから、はやく仕事見つけろよ。
ホームレス一歩手前の電気工事士さん応援してやるからさ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 01:13:28.10 ID:???.net<> >>528
鏡に向かって話しかけながら活字に起こして投稿するって楽しいの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 01:36:39.98 ID:???.net<> 反応したってことはやっぱそうなのか。
新規参入組の初心者蹴落として減りつつあるPHPの良いお仕事見つかるといいね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 01:47:52.45 ID:???.net<> と、反応せざるを得なかった負け犬>>530の捨て台詞
だからお前は誰にも一人前の人間として扱ってもらえないんだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 03:39:54.05 ID:???.net<> 何この糞スレ <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 11:48:06.96 ID:I7gPs9eW.net<> $url = isset($_POST['url']) ? trim($_POST['url']) : '';
↑調べても trimの前の ? の意味と終わりの: ''の意味が出てこないので教えていただきたい <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 11:50:52.95 ID:???.net<> >>533
http://php.net/manual/ja/language.operators.comparison.php#language.operators.comparison.ternary <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 15:08:19.55 ID:???.net<> ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 16:29:11.62 ID:???.net<> >>533
notice出さないように$_GETや$_POSTに対してissetで確認してから使うのはPHPの常套手段
$_GETや$_POSTが多いほど同じ処理をしなきゃいけないしif-elseで書くと行数が長くなりがち
そこでよく使われるのがその三項演算子
可読性が悪くなるので無闇に使うのはよくないけどこのケースではよく使われる
全てのif-else文を行数削減に三項演算子に置き換えようとするのは愚行とみなされるので注意
if ($a === 1) {
echo "a";
} else {
echo "b";
}
echo ($a === 1) ? "a" : "b"; <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 18:16:20.06 ID:???.net<> PHPは避けてRubyでやるのが常套手段
そうしないと>>536みたいにかわいそうな人になってしまう <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 18:19:05.02 ID:???.net<> 今どき3項演算子を知らないということは、PHPが初めてなんじゃないの <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 18:22:19.49 ID:???.net<> phpから入ったならもうプログラマとしての前途は断たれたも同然。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 18:51:51.07 ID:???.net<> 確かに3項演算子ではあるが、この場合は条件演算子と呼んであげるべき。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 19:26:37.93 ID:???.net<> >>539
何でそうなるんだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 19:29:32.07 ID:???.net<> >>541
そいつにとっては、言語一個入れたらもう頭がいっぱいなんだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 19:30:54.08 ID:???.net<> >>542
俺はPHP終わったらC#、Rubyってやっていくつもりだけど? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 19:47:56.78 ID:???.net<> 今の段階でもJavaScript Python Java C#ぐらいは出来る
その上でPHPやってるしそんなやつが大半だろ
少なくともこのスレの回答者側に回ってるやつはJavaScriptも出来るはず <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 19:53:30.52 ID:???.net<> >>537
今日もスレ1日監視してたんだな?
自分に向けられたレスでもないのに動向が気になっちゃって
寝てる時以外定期的にリロード繰り返してるんだろ?
ていうかRubyistと見せかけて出来もしないRuby出すんじゃねえよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 20:18:31.16 ID:???.net<> >>544
改めていうけど、Cを経験してないマはなにやっても大抵ダメ。
限度をしらない富豪的プログラミングをしたりする。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 20:20:20.33 ID:???.net<> 確かにCはやりたい <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 20:31:32.47 ID:???.net<> チートシートどぞ
http://hyperpolyglot.org/ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 20:50:57.40 ID:???.net<> PHPもCも大して変わらんよ
ポインタがあるかないぐらいの差 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 21:01:09.63 ID:???.net<> いや、C使えれば(最新の機能はともかく)PHP使えるだろうけど、
PHP使えてもCはつかえねーな。 文字列の操作ですら無理でしょ。 <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 22:14:06.65 ID:jZ6iEOxc.net<> phpのずぶの初心者です。BBSを作ろうとしています。質問させてください
質問の箇所はここです
if(isset($_POST["write"])){
$name=convString($_POST["name"]);
if (!$name) $name = "名無しさん";
$body=convString($_POST["naiyou"]);
$body=autoLinker($body);
$body=$body."\n";
$time=date("Y/m/d (D) H:i:s", time());
$serv = $_SERVER["REMOTE_ADDR"];
$serv_md5 = substr(md5($serv), 0, 30);
$date_md5 = substr(md5(date("Y-m-d")), 0, 20);
$key_md5 = substr(md5("samplekey"), 0, 10);
$id_md5 = md5($serv_md5 . $date_md5 . $key_md5);
$id = substr(base64_encode($id_md5), 0, 8);
$input="名前:$name:投稿日:$time ID:$id<br/>$body";
$fp=@fopen("./keijiboad.log","a");
flock($fp,LOCK_EX);
fputs($fp,$input);
fclose($fp);
}
$data = file("./keijiboad.log");
for($i=0; $i<count($data); $i++){
$no=$i+1;
echo " $no:$data[$i]<br/>\n<hr />"; <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 22:15:18.70 ID:jZ6iEOxc.net<> と、Noと、postからゲットした情報(名前、本文)と時間とIDを$inputに突っ込んで、ログファイルに全て書き込み、
そのログファイルから抽出するようにしました
名前が空白の時には「名無しさん」と入れるようにして、
本文が空白の時などにエラーを吐き出すようにしたいです
が、本文の処理をしても、他の名前やナンバーや時間やIDが一緒くたに処理されているので
本文だけの書き込みが無いままに処理されると言う事態になっています
本文にエラーが生じた時に、クリックした送信ボタンが中断されると言うようなphpの構文を教えて下さい。宜しくお願いします <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 22:16:37.16 ID:jZ6iEOxc.net<> $body=convString($_POST["naiyou"]);
$body=autoLinker($body);
などに関しては、拾ってきたfunction構文です。
このような感じです
function convString($string) {
if(get_magic_quotes_gpc()){
$string = stripslashes($string);
}
$string = htmlspecialchars($string,ENT_QUOTES,'utf-8');
$string = str_replace(",",",",$string);
$string = str_replace(array("\r\n","\n","\r"),"<br />",$string);
return $string;
}
function autoLinker($str)
{
$pat_sub = preg_quote('-._~%:/?#[]@!$&\'()*+,;=', '/');
$pat = '/((http|https):\/\/[0-9a-z' . $pat_sub . ']+)/i';
$rep = '<a href="\\1">\\1</a>';
$str = preg_replace ($pat, $rep, $str);
return $str;
} <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 22:22:42.26 ID:jZ6iEOxc.net<> nameは名前、naiyouは本文、
writeは送信ボタンに付けた名前です
わかりにくくてごめんなさい。宜しくお願いしますm(_ _)m <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 22:36:35.27 ID:jZ6iEOxc.net<> 凄く簡単にしてみるとこんな感じです。
余分なのを取っ払ってみました
<?php
if(isset($_POST["write"]))
{
$name=($_POST["name"]);
if (!$name) $name = "名無しさん";
$body=($_POST["naiyou"]);
$body=$body."\n";
$input="名前:$name:<br/>$body";
$fp=@fopen("./keijiboad.log","a");
flock($fp,LOCK_EX);
fputs($fp,$input);
fclose($fp);
}
$data = file("./keijiboad.log");
for($i=0; $i<count($data); $i++){
$no=$i+1;
echo " $no:$data[$i]<br/>\n<hr />";
}
?>
これで、名前は空欄のままでOKで、本文がエラーの時に送信を中断するようにしたいです
宜しくお願いします <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 22:39:35.06 ID:???.net<> if ($POST["naiyou"] === "") {
echo "だめです。";
exit();
} <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 22:45:36.03 ID:jZ6iEOxc.net<> >>556
本文が無い場合と言う指定だけでは、Noや名前、時間、IDなどが書き込まれてしまうので
本文が書かれていない場合、送信ボタンを中止する
と言うような物はできないでしょうか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 23:12:46.78 ID:???.net<> >>557
できない
お前には無理 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 23:20:32.29 ID:???.net<> だめです言ったあとheader関数でRefreshヘッダ使って元のページに戻す。
>>557の要件を満たすにはJavaScript使うしかない。 <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 23:25:13.37 ID:VKuoWNAX.net<> 鯖と蔵の区別すら付けられないのがぺちぱーの既定値だからな <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 23:26:07.93 ID:jZ6iEOxc.net<> >>559
初心者なので大目に見てください><;
>>559
なるほど、phpでは無理なんですか……
道理で検索かけても引っかからないと
ありがとうございました。その方向で試してみますm(_ _)m <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 23:28:46.91 ID:???.net<> >>551=マジクズ。
他人に頼る前提で作り始めるとかマジで頭沸いてんな。
最近質問してくるのはこういうどうしようもないクズばっか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 23:34:11.42 ID:???.net<> 初心者を免罪符にし始めたぞw成長性ゼロのテンプレみたいな奴だなww <>
nobodyさん<><>2014/08/26(火) 23:39:20.99 ID:jZ6iEOxc.net<> >>562-562
2chでわざわざ人を叩いている人の成長性はいかほどなんでしょうねぇ
不愉快ですね
ではでは <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 23:49:03.47 ID:???.net<> こういう奴は初心者じゃなくなったらなくなったで
また何かしらできない言い訳を探すんだよ
根性が腐ってるからどうしようもない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 23:50:20.27 ID:???.net<> >>564
ここしか質問する場所がないゴミがよく言うわw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/26(火) 23:59:04.69 ID:???.net<> 明らかにおかしい人を排除するのにアンチは役立つな
それ以外は邪魔だけど <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 00:14:04.64 ID:???.net<> >>557
書き込む前にその処理を入れるんだよ。そうすれば書き込まれない。
>>556 の $POST → $_POST だけど。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 00:35:35.75 ID:???.net<> ↑馬鹿発見 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 01:10:25.04 ID:???.net<> PHPみたいな言語もどきでやっとプログラミングもどきができるようになったから自己顕示したいんだろ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 01:34:43.06 ID:???.net<> 質問者は>>1嫁
>(荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 01:36:06.79 ID:???.net<> PHPのアンチが湧くってのはジャップとチョンだけの文化。
いやだね根暗なアジア人は。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 02:42:31.13 ID:???.net<> どっかで聞いたけど世界のPHP人口の17%は南チョンらしいぞ
南チョン御用達の言語PHP
日本人ならRuby <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 09:56:06.38 ID:???.net<> 今どきBBSなんて作って何がしたいの?個人サイト開くなら別だけど <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 11:09:51.09 ID:???.net<> >>573
そして、荒らしのあなたは北朝鮮人なんですね。
わかります。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 13:05:15.68 ID:???.net<> >>574
ID出てません <>
nobodyさん<><>2014/08/27(水) 13:09:55.06 ID:KzHvyhgr.net<> 普段はarray_key_exists使ってるな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 17:00:24.87 ID:???.net<> 掲示板はWebProg入門成果としてよく作られるんじゃね?
自分も昔アップロード掲示板作ったわー <>
nobodyさん<><>2014/08/27(水) 18:17:56.73 ID:U01vlsnG.net<> ファクトリーメソッドで返ってくる変数に
タイプヒンティングつけたいんぁけど
どうしたらいいかな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 18:18:49.39 ID:???.net<> >>579
ググればいいんじゃね?
その程度も思い付かないのかクズ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 18:25:20.94 ID:???.net<> >自分も昔アップロード掲示板作ったわー
この人自分のブログと2chの区別もつかないとかかなり頭悪そう。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 18:53:10.26 ID:???.net<> あー戻り値ではタイプヒンティング出来ないのか
意外な弱点があるな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 18:54:26.34 ID:???.net<> 意外も何もPHPでまともなシステム作ろうと思うほうが間違い <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 19:16:35.29 ID:???.net<> >>579
https://wiki.php.net/rfc/returntypehinting
まあ、所詮html組み立て用スクリプトからチマチマ機能増やしてきただけの言語ですので。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 19:27:30.81 ID:???.net<> いきなりレス増えたな
おはよう今日も昼夜逆転荒らし頑張ってね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 19:38:45.98 ID:???.net<> 来年の5.7に乗るといいなってとこだな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 20:05:25.91 ID:???.net<> PHP自体が終わってから乗ってももう遅い
終わる前に乗せるべきだったな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 20:25:23.75 ID:???.net<> phpinfoの中に朝鮮語バナーが入ってる奴www <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 21:18:51.70 ID:???.net<> これ昼夜逆転とか言い出した当の本人が昼夜逆転してるパターンだろうなw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/27(水) 23:23:32.63 ID:???.net<> だなw>>589とか見事に昼夜逆転してんなw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 02:54:34.04 ID:???.net<> こういう人ってアンカつけないと自分のことを言われてるみたいで不安なのかな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 06:24:48.99 ID:???.net<> 一人だけ草はやしてるから見分けがつけやすいね <>
nobodyさん<><>2014/08/28(木) 17:36:32.05 ID:d5muQxti.net<> phpでデータベースからfetchAllで取得した配列をそのままjson_encodeしてpicojsonでパースしたいんですけど
[{"mission_id":"1","mission_name":"hoge"},{"mission_id":"2","mission_name":"hoge"}]
という形で名前が無くてパースが失敗するんですがどう識別したらいいですか?
サーバー側で手作業で文字列連結するしかないんですか?
"missions":[{"mission_id":"1","mission_name":"hoge"},{"mission_id":"2","mission_name":"hoge"}] <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 18:10:42.94 ID:???.net<> picojsonが失敗する理由なんかしらねーし、
そうすりゃ読めるならそうすればいいだろ。
array( "missions" => $data) ってやってからエンコードしたって、
jsonなんだから、
{"missions":[{"mission_id":"1","mission_name":"hoge"},{"mission_id":"2","mission_name":"hoge"}]}
になるだけなんで、その例のような出力にはならんで。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 20:04:18.51 ID:???.net<> 5.6.0きたで〜 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 20:24:21.48 ID:???.net<> >>593みたいな馬鹿にはPHPがお似合いだな
他の質問スレにこういう馬鹿がくるとウザいだけだし <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 20:41:54.30 ID:???.net<> >>596
お前は死ぬか消えるかどっちかにしろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 20:47:51.15 ID:???.net<> と、一番消えるべき人間が申しております。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 20:56:30.07 ID:???.net<> 消えるべきは>>593みたいなガチクズだよ
>>597は生きてる価値がないから
当然死ぬ価値もない
>>597の命の値段=\0 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 21:01:36.21 ID:???.net<> <?php
$test = "aa";
?>
<?php
echo $test;
?>
同じファイル内で上記のようにPHPを分けて書いた場合、
上のセクションで定義した変数を、下のセクションで参照することできないんでしょうか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 21:05:47.60 ID:???.net<> >>600
IDが出ていません <>
nobodyさん<><>2014/08/28(木) 21:40:35.32 ID:xK1DLfnq.net<> <?php
$test = "aa";
?>
<?php
echo $test;
?>
同じファイル内で上記のようにPHPを分けて書いた場合、
上のセクションで定義した変数を、下のセクションで参照することできないんでしょうか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 21:47:03.74 ID:???.net<> >>602
参照できるよ。
実際に試してみ。 <>
nobodyさん<><>2014/08/28(木) 21:55:58.15 ID:xK1DLfnq.net<> いえ、できなかったので聴いてるんですが。。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 22:05:58.03 ID:???.net<> >>604
上下のセクション間のどこかで、知らずに
変数を別の値で上書きしているんじゃないの。
怪しい箇所でvar_dump()してみなよ。 <>
nobodyさん<><>2014/08/28(木) 22:10:06.51 ID:xK1DLfnq.net<> 変数名ミスでした。。。本当にすいませんでした
ありがとうございました <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 23:49:00.08 ID:???.net<> >>606
同一の変数名とかハイライトできるエディタ使っとけ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/28(木) 23:52:26.13 ID:???.net<> >>606
二度と来るな精神異常 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 00:03:03.24 ID:???.net<> >>608
おや。
北朝鮮人と言われて否定しなかった荒らしさんじゃないですか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 00:13:14.70 ID:???.net<> エディタもそうだが、そもそも NOTICE 出るようにしとけ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 00:28:40.88 ID:???.net<> 「変数を間違えると新しい変数が作られる」そのまんまでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミ言語PHPは今日も利用者に無用な混乱を与えていますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなゴミ使ってるからそんな無駄なところで時間食うんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何千歳まで生きるのか知らんけど無駄な時間を使えるほど長い人生の人はいいですなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 00:33:16.14 ID:???.net<> このオッサン何言ってんの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 00:34:41.44 ID:???.net<> 変数のチェックすらせずに質問するとかゴミ以外の何物でもないな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 00:44:06.59 ID:???.net<> お、きたきた。思ったより喜んでるな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 01:06:21.98 ID:???.net<> ぶっちゃけさせてもらうともっと別の理由が原因で表示されなかったんだが
説明がめんどかったんでよくある変数名ミスってことで誤魔化しといた
なんかキチガイが湧いてたみたいだから本当のこと書いとくわ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 01:47:52.74 ID:???.net<> キチガイにエサをやらないでください <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 06:02:26.26 ID:???.net<> >>615
いいから二度と来るな基地害。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 15:15:02.98 ID:???.net<> >>599
お前真面目にPHPやって質問してる人に対して「ガチクズ」とか言って恥ずかしくないの?
あと俺が生きてる価値がないってどういうところで断定したの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 15:15:45.18 ID:???.net<> >>618
荒らしに加担するな。迷惑だ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 15:24:11.38 ID:???.net<> >>619
うまい逃げ方だな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 15:52:46.59 ID:???.net<> スルーしろと周知することで、いつもの人がのびのびとレスをできる環境を作ってあげてるんだなぁ。
相手されないといなくなるなんてタイプじゃないよアレは。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 15:55:21.02 ID:???.net<> レスのあるなし関係なく荒らすアレはどうでもいいんだよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 20:40:15.85 ID:???.net<> 今日も昼間からニートの運動会か
業界全体の動きとしてPHPを使わない方向になりつつあるから、
PHP厨が仕事を見つけられないのも無理はない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 23:11:27.45 ID:???.net<> そりゃ終了の決まったものを使い続けるアホ企業はごく一部だけだろw <>
nobodyさん<><>2014/08/29(金) 23:53:55.48 ID:Ii5bZrEx.net<> この本
http://www.sbcr.jp/products/4797369458.html
買ってphpからmysqlを弄る練習を1周した位の知識しか頭に付いていないのですが
PDOで画像や動画をデータベースに保存したり出力させたりというサンプル・勉強ができるオススメの本は何かありますか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 23:58:29.89 ID:???.net<> phpマニュアルのPDOの欄をみましょう
画像や動画の型が何なのかわかってれば余裕じゃね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/29(金) 23:58:31.45 ID:???.net<> >>625
自分で探せないようなゴミにオススメの本はありません。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 00:00:22.34 ID:???.net<> >>625
30万円くれたら2日間みっちり教えてやんよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 00:01:12.98 ID:???.net<> >>623
PHP離れはいいけど、また欠陥言語を導入して二の舞にならないか心配。
欠陥言語は他にもまだまだあるからね。
// まだまだあるとはいえ他の欠陥言語でもPHPよりはかなりマシだから、それで良しと考えることもできるにはできるが。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 00:02:33.81 ID:???.net<> >>625
宣伝ウザすぎ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 00:16:26.93 ID:???.net<> 画像や動画をデータベースに保存すると
バックアップとか取り扱いが大変そう。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 00:19:44.93 ID:???.net<> PHP-dev に日報来てんだけど どうなってんのw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 00:27:45.57 ID:???.net<> >>625
宣伝ならよそでやれやゴミクズ
邪魔なんだよクソ業者が <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 00:40:15.50 ID:???.net<> >>625
その本売れてないからステマしにきたのか?
それはその本の内容云々ではなく
PHP自体使われなくなってきてるからだよ。
使いもしない言語の本なんか誰も買わない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 00:44:16.54 ID:???.net<> >phpからmysqlを弄る練習を1周した位の知識
わざわざ時間費やして何の役にも立たないゴミ知識乙w <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 01:01:15.32 ID:???.net<> 質問しようと思いましたが・・・・質問できる空気じゃありませんね。
他のところで質問します。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 01:12:44.04 ID:???.net<> >>593はどう見てもガチクズww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 01:46:39.37 ID:???.net<> 姉妹スレでゆっくり荒らしていってね!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1389438240/ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 03:13:59.62 ID:???.net<> PHPやってると頭が悪くなるのか、頭が悪いからPHPを使うのか、それが気になるところ
学生時代もだいたい単位取れないか、取れてもギリギリのヴァカがPHP使ってたしな
全員ではないだろうけどだいたいPHP使ってる奴のほとんどがヴァカ
社会に出てから?
PHP使ってるようなヴァカと関わることがなくなったから分からない
関わる人間の中でもプログラマといえば20代で年収500万超えの連中ばかりだな
当然そいつらはPHPなんか使っていない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 03:15:40.39 ID:???.net<> Railsスレの妄想野郎がきたか <>
nobodyさん<><>2014/08/30(土) 04:26:41.73 ID:5881fZyf.net<> ステマの意味すらわかってないぺちぱー(笑) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 04:54:39.97 ID:???.net<> インタビュー:[楽天]Ruby活用事例とROMA,Fairy|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/dev/column/01/prog/2010/030801?page=2
RailsとCakePHPを比べたところ,高負荷時にはRails のほうが大幅に応答性能が高いという結果が出たことですね。
これは200リクエスト/秒くらいからPHPの応答性能が急激に下がるのが原因です。
Rubyはそれほど大きくはパフォーマンスが落ちないんです。
第4回 Railsに変えてよかった!:iKnow!の場合 | Think IT
http://thinkit.co.jp/article/156/4?page=0,1
3ヶ月、わずか3名程度のエンジニアチームで、彼らはPHPで実装が完了していたレベルに追いつきました。
またコード量はPHPの1/5以下にまで削減されており、よりシンプルな構成も実現できました。
食べログの画面数は約200あるが,開発に取りかかって約2カ月で完成した。
「VBscriptならこの倍,PHPでも1.5倍はかかっていたのではないか」
コード量も10分の1になった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071031/286028/ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 09:13:09.41 ID:???.net<> 趣味PHPのスレで大規模開発の例とか頭イカレてんのか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 09:22:35.04 ID:???.net<> RailsていうかFWのコード量が少ないってそりゃ当たり前。
実際一番上のCakePHPっていってるのはコード量の話出てないでしょ。
ていうかどれも記事が古い上に、有利な条件で比較するのはアンフェア。
あくまでのその人達にとってはPHPよりRubyのほうがベターだったってだけで、
その他サイトがその事例には当てはまらない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 09:47:18.73 ID:???.net<> PHPのプログラマになる場合デザインパターンって勉強しとくべきですか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 09:48:58.75 ID:???.net<> >>645
ID出ていません <>
nobodyさん<><>2014/08/30(土) 13:12:20.95 ID:rBUDSbzA.net<> mysqlにPDOで2つのテーブルに主キー指定してselectする時、
2回クエリを実行するのと1回のクエリで持ってくるのかどっちが早いですか?
select A.a,A.b from TA A where A.a=1;
select B.c from TB B where B.a=1;
と
select A.a,A.b,B.c from TA A,TB B where A.a = B.a AND B.a=1; <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 14:01:20.11 ID:???.net<> >select A.a,A.b,B.c from TA A,TB B where A.a = B.a AND B.a=1;
mysqlが、内部的にjoinするかどうか、それ次第じゃないかな? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 14:35:55.84 ID:???.net<> >>647←ベンチもとれないゴミw
これがペチパーのレベルw <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 15:07:23.94 ID:???.net<> >>647
基本的にクエリの回数は少ない方がいい。 <>
nobodyさん<><>2014/08/30(土) 15:27:30.36 ID:rBUDSbzA.net<> >>648-649
ありがとうございます
あと、insertした直後にそのIDを使って別のテーブルにもinsertしたいんですが、
マルチスレッド・高頻度アクセスの状態の元でlastInsertIdをしても正常に取得できるんでしょうか?
トランザクション中にinsertしたレコードのIDをlastInsertIdで取得出来れば、同トランザクション中に他のテーブルにinsertすればいいと思ってたんですが
よく考えたらトランザクションは原子性があるだけで別にlastInsertIdの結果を保証してくれるわけでもないので・・・ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 16:29:20.19 ID:???.net<> >>651
mysql内でセッション切らさない場合は正常に取得できる。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 17:36:30.76 ID:???.net<> >>651
二度と来るなゴミ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 17:51:13.61 ID:???.net<> >>651みたいな基地害って
なんで他人に頼る前提でプログラミング始めるんだろ <>
nobodyさん<>>>650みたいな馬鹿は嘘回答でも信じるから面白いwwwwww<>2014/08/30(土) 17:59:24.02 ID:???.net<> >>651
まあ煽りは無視して頑張れ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 19:19:44.86 ID:???.net<> >>651=馬鹿 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 20:26:40.64 ID:???.net<> 生き生きしてんな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 22:48:32.04 ID:???.net<> >>651って生きてて楽しいのかね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 22:57:38.57 ID:???.net<> >>658
早く北朝鮮にお帰り。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 23:06:18.13 ID:???.net<> >>659
お前はいつ大韓民国に帰るの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 23:16:38.99 ID:???.net<> >>651
荒らすな。
白痴かお前。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 23:20:51.03 ID:???.net<> >>660
この流れから言うと、荒らしが北朝鮮人というのがほぼ確定だよ。
否定しなくていいの?
俺は日本人だから、好きな日本にずっといるよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 23:51:51.43 ID:???.net<> チョンは都合の悪い場面になると自分は「ザパニーズ」と言うらしいな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/30(土) 23:56:38.77 ID:???.net<> >>612は言ってることが支離滅裂。
>荒らしが北朝鮮人というのがほぼ確定
>俺は日本人だから、好きな日本にずっといるよ。
荒らしが北チョン確定なら>>612は北チョン確定なはずなんだけど、
後半で>>612は日本人だと言ってる。
こんなに少ない文章で矛盾するとかどうなってんだ?
日本人じゃないから日本語不自由で言いたいことと違うこと書いてるとか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 00:05:49.21 ID:???.net<> >>651
雑音は気にしない
内容があって意味のあるレスだけ読め <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 00:20:27.77 ID:s8A9PL+H.net<> PHPで完全に一意が保証されるIDジェネレーター関数はありますか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 00:22:23.58 ID:???.net<> 完全に一意である必要があるかどうかについて検討は終わってる? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 00:23:26.28 ID:???.net<> >>664
どうしたの?動揺してアンカーを間違えてるよ。
俺は差別に反対だし、人種で差別とかはしない。
ただ、日本人なら指摘されれば自分が北朝鮮人じゃないと言うよね。
「日本が好き」とも普通に言えるし。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 00:25:58.90 ID:???.net<> >>659を書いた人間がいけしゃあしゃあとこのようなレスをする、そんなスレですよここは。 <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 00:34:01.70 ID:s8A9PL+H.net<> >>667
はい
イメージとしては転送URLのようなもので
予測されやすいものだと困るので単純に数値のオートインクリメントは好ましくありません <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 01:15:39.57 ID:???.net<> >>670
ゴミはさっさと消えろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 01:17:39.79 ID:???.net<> どうせこの池沼は予測されやすい/されにくいのラインすら決めてないんだろうな。
プログラム以前に頭悪すぎ。
どういう教育受けたらこんな池沼に育つんだよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 01:21:02.42 ID:???.net<> >>670
予測可能かどうかと一意の保証が結びつかないんだけど <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 01:24:28.64 ID:???.net<> >>670
一応uniqidとかあるにはあるけどタイミング次第ではIDが被る可能性がある。
なのでランダムの文字列を作ろうがなにをしようが、結局はIDが被らないように処理を作る必要がある。 <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 01:31:36.34 ID:s8A9PL+H.net<> >>674
かぶるほうが奇跡とは言えやっぱり完全なものはないですよね
おとなしく被るのあるか確認してから登録することにします <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 04:09:59.79 ID:sUZpvE3a.net<> 質問させてください
phpMyAdminで MySQLのデータベースを管理しています。
yumで新しめのphpMyAdminに入れ替えました。
それ以降というもの
20テーブルほど、それぞれ20MB〜100MBはあり合計270MBとなっています。
しかし、データベースをまるごとエクスポートすると8MBのサイズになりダウンロード完了と出てしまいます。
なぜでしょうか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 04:27:29.31 ID:???.net<> >>699
>好ましくありません
お前みたいなガチクズがプログラミングやるのも好ましくないよ
自分のことは棚に上げて何言ってんだコイツ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 04:28:42.47 ID:???.net<> >>676
何で馬鹿がプログラミングやってるの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 05:11:14.33 ID:???.net<> 馬鹿でなければそもそもPHPなんか使わない <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 06:19:10.80 ID:???.net<> 固定長のデータ型にしてんじゃね?
例えばVARCHARじゃなくてCHARにしてるとか
エクスポートしたのが8Mでもインポートしたら
元の20〜100Mに戻るでしょ多分 <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 09:40:49.75 ID:sUZpvE3a.net<> >>680
ありがとうございます
以前はエクスポートしたら100MBほとでした <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 10:46:23.01 ID:VSzfdxKj.net<> うまく動作しない。何か間違っているかな?
<?php
$data = array(
[0] => array(
"foo" => 10,
"bar" => 5,
"hoge" => 7
),
[1] => array(
"foo" => 8,
"bar" => 6,
"hoge" => 1
),
[2] => array(
"foo" => 10,
"bar" => 5,
"hoge" => 7
)
);
echo $data[1][foo];
?> <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 10:52:11.09 ID:VSzfdxKj.net<> あと下記の部分で動作おかしくなるんだけど
何か間違ってるかな?
$data[] = array('volume' => $price,"テスト");
echo $data[0][volume]; <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 11:09:33.11 ID:???.net<> >>683
[0] は 0に
$data[1]["foo"]
>>683
["volume"] <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 11:49:08.89 ID:VSzfdxKj.net<> >>683,683
ありがとう。多次元配列部分は解決したよ。 <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 11:50:26.37 ID:VSzfdxKj.net<> 1527テスト と表示させたいのだけど
527テスト と表示されてしまう。どうしたらいいのだろう?
<?php
$node = "¥ 1,527";
preg_match_all("/[0-9]+/",$node,$match);
foreach($match[0] as $price);
$data[] = array("volume" => $price,"テスト");
echo $data[0]["volume"];
echo $data[0][0];
?> <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 12:51:12.24 ID:???.net<> >>686
"¥ 1,527" -> 1527 なら、
$price = preg_replace( '/[^0-9]/', '', $node );
もしくは、そのめんどくさい処理を動くようにするなら、
preg_match_all("/[0-9]+/",$node,$match);
$price='';
foreach($match[0] as $m) $price.=$m ; <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 12:51:36.83 ID:jD9djd2u.net<> 本来プライベートなんだけど、テストのためだけに
パブリックなラッパー書きたくないんだけど
みんないちいちちゃんとラッパー書いてるの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 12:59:53.80 ID:???.net<> 好きにしろ。
皮かぶせようが、テスト不要と考えるのか、リフレクション使おうがお前の自由だ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 13:06:42.12 ID:???.net<> privateは、テストを書かない。 <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 13:43:43.82 ID:ytMktGeE.net<> >>687
ありがとう。すごい助かったよ。半日以上も悩んでいたけど
早く相談しとくべきだった。。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 14:03:29.02 ID:???.net<> >>689
リフレクションってのがあるのか
ありがとう <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 14:09:25.24 ID:sUZpvE3a.net<> >>680
インポートして中身を確認したら
1テーブル(しかもレコードも途中まで。。。)しかありませんでした。
phpMyAdminからエクスポートすると決まって8MBになった時点でダウンロードが完了します。
非常に困っています。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 14:10:40.90 ID:???.net<> >>691
違うだろ
身の程を知ってさっさとパソコン捨てるべきだっただろ
だからお前はいつまで経っても成長しないんだよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 14:12:20.96 ID:???.net<> >>693
ここはサポセンじゃねーんだからいい加減にしろ
そんなに解決したけりゃ業者に金払って解決してもらえ
何でもタダでできると思うな世間知らず <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 14:27:35.91 ID:???.net<> さすがにそろそろウザいね、自分のケツは自分で拭けよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 14:37:10.03 ID:???.net<> めちゃくちゃ簡単なことなのに基礎からやってないから分からないんだろ
基礎からやってりゃ1分で解決するのにな <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 14:37:39.35 ID:???.net<> 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ
で下らんこと聞くなってか <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 14:49:03.78 ID:???.net<> >>698を見ても分かるようにここはくだらない内容OKの“質問”スレだよ
だから
>非常に困っています。
こういうブログ記事書いたクズ野郎は今すぐ消え失せろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 14:54:08.57 ID:???.net<> 困ってるアピールして感情に訴えれば何とかなると思ったんじゃね?w
ITなんてデジタルなのに感情で何とかなると思ってるとか池沼丸出しw
生きててよく恥ずかしくないなww <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 14:58:04.59 ID:???.net<> なんだ、ID:sUZpvE3aってスレの趣旨に関係ない書き込みをする荒らしかよ、回答書いてたけど書き込むのやめた。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 15:01:44.57 ID:???.net<> >>693
根本的な問題だと思う。
似た現象がここに載ってた。
解決するかは分からんけど参考程度にはなると思う。
http://prcm.jp/album/airisan/pic/33276697 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 15:27:01.07 ID:???.net<> >>693
apacheのタイムアウト辺りが怪しいらしい。
テーブル単位なり、適当に分割してエクスポートするしかないみたいです
ここ参考にしてみて
http://algorhythnn.jp/blg/2013/09/17/phpmyadmin-disconnect/ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 15:31:25.13 ID:???.net<> 連投規制かかったか?
IP変えてまた連投荒らし頑張ってね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 15:46:04.54 ID:???.net<> >>703
スレ違いのゴミは帰れ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 16:40:06.56 ID:???.net<> >>705
嘘回答で騙すための布石敷いてるから邪魔しないでくれる? <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 17:08:59.84 ID:ytMktGeE.net<> substr('あいう', 2, 2) 開始位置が2番目で、2バイト取得で
「い」が抜き出せるけど、
開始位置を文字列で指定する関数とかありますか?
あああいいいいうえええええええおおおおおかきくけこさ
「か」 が開始位置で6バイト取得したいです。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 17:23:52.19 ID:???.net<> 6文字じゃなく、6バイト? <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 17:32:57.22 ID:???.net<> マルチバイト文字使うならmb_substr使えや
あと最初の文字の場所を探すならstrstrとか使えばええ
これもマルチバイト文字ならmb_strstr使えばええ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 17:34:48.90 ID:???.net<> 文字数じゃなくバイト数だと、環境によって結果が変わりそう <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 17:49:19.37 ID:VEqj7yji.net<> 面白いね
ぺちぴー開発者の姿勢とか頭の悪さがよくわかるよね(笑)
CVE-2014-3538 NOTE: this vulnerability exists because of an incomplete fix for CVE-2013-7345
CVE-2014-3587 NOTE: this vulnerability exists because of an incomplete fix for CVE-2012-1571
CVE-2014-3597 NOTE: this issue exists because of an incomplete fix for CVE-2014-4049
開発者ですらそんなだからね
ぺちぱーは相当酷いんだろうとだけは想像付くけど
どれだけひどいものかは想像だにできないね(笑) <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 18:17:37.07 ID:???.net<> その文で開発者の姿勢と頭の悪さがわかるってお前ただの馬鹿だろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 18:38:14.67 ID:???.net<> ↑こいつ分からないんだってよwwwww <>
706<><>2014/08/31(日) 18:43:04.47 ID:ytMktGeE.net<> みんな教えてくれてありがとう。一応できたよ。
$moji = "nagesrgsergser@sergserges";
$domain = strstr($moji, "@");
$result = substr($domain, 0, 2);
echo $result;
でもじつは文字列で開始位置を指定するのは良かったんだけど
開始位置より前の文字列を取得したいんだ。
afsdafkadsjfokasdjflksjdfoiejfowiejfoiwejfoiejfoiejfo;ld@vvvsss
開始位置を指定して前の文字列を取得することはできるかな?
ちなみに開始位置は同じ文字が複数ありすぎて指定できない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 18:55:14.49 ID:???.net<> substrの例ちゃんと読んでこい <>
713<><>2014/08/31(日) 19:04:59.43 ID:ytMktGeE.net<> 自己解決できそうなんだけど
エラーが出るんだ。なんでだろう?
$moji = "nagesrgsergser@";
$mojisuu = strlen($moji);
$result = SUBSTRB($moji, $mojisuu , -2); <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 20:02:02.48 ID:???.net<> >>716
お前の頭に欠陥があるからだろ
そんなことも分からないのかゴミが <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 20:19:11.97 ID:???.net<> >>714
list($local , $domain ) = explode("@" , $moji ); <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 20:44:11.20 ID:???.net<> ソース乞食に餌をやることで自己顕示欲を満たしてるのかw
哀れだなw <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 20:57:51.18 ID:RpbU96wx.net<> >>703
>>703
ありがとう
nginxを使っていて
タイムアウトの設定の変更も試していたんですが無意味でした
なので、これ以上おもいつく節がありません <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 21:02:43.84 ID:???.net<> >>720
エクスポートをテーブル単位、それでもだめなら、大きなテーブルは複数に分割してやってみたら? <>
nobodyさん<><>2014/08/31(日) 21:15:16.54 ID:RpbU96wx.net<> >>721
毎回そんなに面倒なことをしなきゃだめですか?
以前は一括エクスポートで150MBほどでした <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 21:20:25.72 ID:???.net<> >>720←馬鹿が真に受けて設定変えてやんの <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 21:21:22.70 ID:???.net<> >>722
面倒ならやめちまえよ知能障害 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 21:34:09.41 ID:???.net<> タイムアウトしてるってのは可能性として一番高いと思うけど
どこでタイムアウトしてるのかというとOS httpd MySQL PHPといろいろ原因があるからなぁ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 21:34:14.73 ID:???.net<> >>722
phpでMySQLでテーブル叩いてそのまま吐かすか、
zipで固めて出力するコードを作ればいいんじゃね?
これで異常なら、そもそものデータやMySQLのアプグレが異常と言うことで。
副作用で、phpmyadmin経由でバックアップする作業から卒業できる。
phpmyadminでポチポチ操作することこそ「毎回面倒」だわ俺は <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 21:35:08.38 ID:???.net<> phpmyadminなら、zipで出せるんですがね <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 21:43:21.85 ID:???.net<> メモリ不足やろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 22:00:17.72 ID:???.net<> >>717
あれがふざけた質問だって分からないんだな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 22:07:16.52 ID:???.net<> >>720
必ず8MBで中断ならタイムアウトじゃなくて出力とかメモリとかの制限に引っかかってるんだろ。
phpmyadminかphpかnginxか何が原因か調べてみないと分からん。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/08/31(日) 22:35:43.31 ID:???.net<> >>720
単純にバックアップ目的ならmysqldumpコマンドをPHPから発行してみれば。
あるいは、bashなどから直接mysqldumpコマンドを実行するとか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/01(月) 00:00:18.83 ID:???.net<> >>726
> phpでMySQLでテーブル叩いてそのまま吐かすか、
> zipで固めて出力するコードを作ればいいんじゃね?
うそだといってよバーニィ
普通にコマンドたたけよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/01(月) 00:15:48.77 ID:???.net<> 叩くなよ
もうちょっと嘘回答でこのヴァカをからかって遊ぶんだからさ
いなくなるとまた退屈になるw <>
nobodyさん<><>2014/09/01(月) 01:04:31.29 ID:UOoFEm8c.net<> >>718
ありがとう!
一応自己解決はできたけど教えてもらった関数使ったら
プログラムがシンプルですっきりしたよ。
本当にありがとう! <>
nobodyさん<><>2014/09/01(月) 02:49:50.88 ID:UOoFEm8c.net<> データがあれば正常に動くけど
データがないとファイルを開くとかなるんだけどどうして?
特にエラーメッセージが表示される訳でもない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/01(月) 02:52:33.91 ID:???.net<> >>1読まないと怒られるよ <>
nobodyさん<><>2014/09/04(木) 09:24:18.53 ID:GBg0xN89.net<> php+MySQLでブログを作って、1から勉強したいです。環境はお名前.comです。
そんなブログのソースが載っている本を教えて下さい。 <>
nobodyさん<><>2014/09/04(木) 09:29:01.32 ID:90EbB4mu.net<> 本じゃないがワードプレスを改造して使う <>
nobodyさん<><>2014/09/04(木) 09:50:00.78 ID:GBg0xN89.net<> >>738
つか、ワードプレスからソースをパクるとか出来るのは、超上級者だと思うんですよね。
なので、本でお願いします。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 10:06:22.35 ID:???.net<> >>737
1から勉強したいなら、まずググって自分の欲しい情報を探せるようになるんだ。
まずPHP 入門 でぐぐればええがな。
RDBMSは、MySQL入門以前、中古で買ってくるほうがベターかな。 <>
nobodyさん<><>2014/09/04(木) 10:09:21.16 ID:GBg0xN89.net<> >>740
なんか、ブログと言えば、ワードプレス、ってなっちゃってて、
php+MySQLでブログのソースが載ってる本って新しいのではないんですかね? <>
nobodyさん<><>2014/09/04(木) 10:11:21.08 ID:90EbB4mu.net<> ワードプレスをデータベース不要に改造してくれ。
ページを静的HTMLファイルにキャッシュして高速化するプラグインがあるくらいだ。
データベースなくともやれるはずだ。 <>
nobodyさん<><>2014/09/04(木) 10:14:24.63 ID:90EbB4mu.net<> 動けば良いんなら簡易なやつをネットで探ればいい。
商用とかワードプレス並の仕上がりが目標ならワードプレスのハッキングくらい出来ないとダメだろう。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 10:15:01.04 ID:???.net<> で、車輪の再発明か。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 10:27:59.58 ID:???.net<> 車輪の再発明とかいうやつは、せめて車輪が発明出来るだけの技量をつけろよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 10:32:18.53 ID:???.net<> データベース使うほうが楽だもんな。
ファイルでブログ作るのなんて考えるだけでいやになるわ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 11:04:13.50 ID:???.net<> >>741
言っていることが支離滅裂なんだが、
1からPHPを学んで覚えてブログを置きたいのか、
ブログのコードが書ければいいのか、はっきりしてくれ。
後者だとしても大凡、自分でコード書くなら1から学ぶハメになるので、
ブログのソースがどうたらとか、えらい先なんだが。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 11:28:50.79 ID:???.net<> 多人数が絡むオープンソースプロジェクトなんてのは、
コードがケチャップになりがちだからおすすめしない。
一人が開発してるやつのを参考にしたほうがいい。
ブログなんて掲示板が作れればその応用で作れるから、
掲示板を作れるようにするんだな。 <>
nobodyさん<><>2014/09/04(木) 11:53:58.40 ID:GBg0xN89.net<> >>747
1、とりあえず使えるブログのソースが欲しい
2、そのソースに関して解説がしてある
の2つの欲求に答えてくれるのは本だと思うんですよね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 12:04:11.05 ID:???.net<> 最近の本のチェックしてねーからわかんないよ。
なんか本かって、やってみて分からんことあったら聞いて。 <>
nobodyさん<><>2014/09/04(木) 12:18:29.58 ID:GBg0xN89.net<> >>750
どうもです。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 12:43:34.83 ID:???.net<> >>749
それ、どれくらいの部数売れる思う? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 12:48:01.74 ID:???.net<> >>752
5000部は売れると思う。
結構売れる方だね。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 14:13:38.44 ID:???.net<> AWSに関するスレはないのでしょうか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/04(木) 14:59:13.00 ID:???.net<> レンタル鯖板じゃないの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/05(金) 20:05:58.71 ID:???.net<> function abc(){}
$b= abc()->a;
var_dump($b);
この時syntax errorにならずに、var_dump($b)でNULLが返ってきます。
abc()->aの部分では何が行われているのでしょうか? <>
nobodyさん<><>2014/09/05(金) 20:06:39.11 ID:7KMpAsD4.net<> すいません、ID出し忘れました。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/05(金) 20:20:13.28 ID:???.net<> PHP4使ってんの? <>
nobodyさん<><>2014/09/05(金) 20:35:57.32 ID:7KMpAsD4.net<> 現在はPHP5ですが、このコードが書かれていた当時はPHP4だったかもしれません
前任者の残したコードなのです。
また、大きなエラーも起こらない箇所だったためずっと発見されませんでした(別件で眺めていたら偶然見つかりました)。
たまたまうまく動いていたのか、これが意図したものなのかもわからず、そもそもこれがどういう動作なのかも分からない次第です。
他にも
if( $check == ok ){
・・・}
というやや変わった書き方をする方でした
(この場合、okが文字列定数として宣言され、$checkには"ok"が入ります) <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/05(金) 20:56:21.13 ID:???.net<> コピペコードで特に意図がないってのが正解だろうな
PHP5なら今ちゃんとNOTICE出るでしょ?
エラーレポートきってなければ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/05(金) 21:38:04.31 ID:???.net<> >>756
abc(){}の処理の中身はどうなってる? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/05(金) 21:39:53.88 ID:???.net<> >>761
質問者とは別人だけど、>>756 をそのまま動かしたら確かに NULL になったよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/05(金) 21:58:42.00 ID:???.net<> Fatalじゃないから実行はされるんじゃね <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/05(金) 22:00:28.79 ID:???.net<> rubyスレかと思った
abc()をオブジェクトと解釈してるのか?
phpは変なところでザルだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/05(金) 22:02:06.98 ID:???.net<> マジックメソッドの話か? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/05(金) 22:27:27.57 ID:???.net<> >>764
abc()の返り値が単にオブジェクトなんじゃない
そのプロパティaを$bに代入してるだけ
中身がないなら実装しかけて途中で止めたように思う
その結果aと$bがNULLになってるだけ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 07:05:33.93 ID:???.net<> >>766
function abc(){}
$b= abc();
var_dump($b);
でもNULLになるよね
だとすると、
$b= abc()->a;
は何をやってるの?
$b = NULL->a;
だとsyntax errorになるし
こういうとこはPHPの謎仕様だよね <>
nobodyさん<><>2014/09/06(土) 12:19:35.24 ID:1c97VfqG.net<> https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=24503
よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】
これのpdf版を買った場合、
1、パソコン、スマートフォン、両方で見れるか?
2、テキストのコピペは出来るか?
ご存じの方がいたら教えてください。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 13:06:14.47 ID:???.net<> >>767
>$b= abc()->a;
>は何をやってるの?
abc()はnullを返しているが、その後、プロパティaを呼び出そうとしている。
そのため、その時点でabc()の返り値がオブジェクトに自動型変換されている。
多分だけどね。
http://php.net/manual/ja/language.types.object.php#language.types.object.casting
オブジェクト以外の型の値がオブジェクトに変換される時には、
stdClass というビルトインクラス(予めPHPの内部で定義されているクラス)の
インスタンスが新しく生成されます。
その際、値が null の場合は新しいインスタンスは空となります。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 14:08:06.36 ID:???.net<> >>769
はー、なるほどね
暗黙の型変換をそんなとこでやりますかって感じだね
Warningが出るようにはなってるようだけど <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 14:14:17.34 ID:???.net<> >>767,768,769
PHP Notice: Trying to get property of non-object
~~~~~~~~~~ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 14:22:11.96 ID:???.net<> >>771
768は俺だけど、そういうエラーが出るなら768の説明は誤りだね。
ゴメンなさい。
単純にプロパティを取得できなかったからnullってことかな。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 14:24:26.39 ID:???.net<> >>772
そ。変換もしていない
if (UNEXPECTED(Z_TYPE_P(container) != IS_OBJECT) ||
UNEXPECTED(Z_OBJ_HT_P(container)->read_property == NULL)) {
zend_error(E_NOTICE, "Trying to get property of non-object");
ZVAL_NULL(EX_VAR(opline->result.var));
} else { <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 15:20:59.58 ID:???.net<> >>773
あー、なるほど
でも普通ならエラーで落とすよね、そういうの…
なんでNotice出してNULL返してるんだろう <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 15:37:00.11 ID:???.net<> undefinedのNoticeと同じノリでしょ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 16:10:52.18 ID:???.net<> ゆるさではなかなかのものである JavaScript でもさすがに null.a はエラーになるな… <>
nobodyさん<><>2014/09/06(土) 17:09:18.43 ID:dSDmY/HD.net<> 【OS名】windows server 2012
【PHPのバージョン】5.x
【連携ソフトウェア】Apache PostgreSQL
【質問内容】
Windowsでphp使う場合オススメバージョンとか
あるのでしょうか?
5.3だとmb_系で問題が出やすいとか聞いたことがあります
Apacheを利用するWebシステムを考えてます <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 17:35:15.40 ID:???.net<> >>777
ない
なぜならPHPという時点で全てゴミだから
どのバージョンでもセキュリティホールがあって使い物にならない
IT犯罪者にお前のサーバーを踏み台として提供したいなら
どのバージョンでもおすすめ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 18:59:44.46 ID:???.net<> >>777
SQL Serverも使うなら、32bit版5.4
使わないんだったら、64bit版で5.5以降。 <>
nobodyさん<><>2014/09/06(土) 20:52:48.11 ID:g9801Nhj.net<> if($a == 1 or $a == 2 or $a == 3)てかくけど
括弧の中を短くすることはできる? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 21:11:16.31 ID:krxgWugX.net<> できるよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 21:17:32.10 ID:???.net<> 用途によって
preg_match
in_array
is_int
などなど <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 21:56:21.18 ID:???.net<> あいうえお かきくけこ さしすせそ
上記の文字をランダムに時にはあいうえお、時にはかきくけこ時にはさ(ry
っていうふうにするにはどうすればよいのですか?
シャッフル巻数を使っても難しかったです <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 22:11:06.89 ID:???.net<> >>1 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 22:16:47.65 ID:???.net<> shuffle使ったってことは配列にしたってことだろ?
そしたらちゃんとランダムに並び替わるだろ
それを1行目のように全角空白でわけてくっつけたいってことなら
implodeでも使え <>
nobodyさん<><>2014/09/06(土) 22:58:17.31 ID:t0tdVzSH.net<> 配列の任意のキーのみを残してそれ以外は解除するような
組み込みの関数ってありますか?
$arr = array('cat' => '猫', 'dog' => '犬');
$newArray = 関数($arr, array('dog', 'human'));
// $arr から、`dog` と `human` のキーのみを(存在すれば)残し、それ以外は解除
宜しくお願いします。 <>
nobodyさん<><>2014/09/06(土) 22:59:48.60 ID:t0tdVzSH.net<> あ、書き込みが不十分でした。
上記の操作の場合の $newArray に期待される戻り値は
Array('dog' => '犬')
です。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 23:20:53.74 ID:krxgWugX.net<> >>787
$newArray = $arr['dog'] + $arr['human']; <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 23:33:51.01 ID:???.net<> なんでも自分の都合にいい関数があるわけないんでforeachなりコールバック使ってやって下さい <>
nobodyさん<><>2014/09/06(土) 23:53:32.58 ID:t0tdVzSH.net<> >>789
自作して使いまわしてたんだけど、ひょっとしたらあるのかな?
ということで質問しました。
ありがとう <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 23:54:44.63 ID:???.net<> array_filterのコールバックでキーを取得できればできそうなんだけど <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/06(土) 23:59:43.57 ID:???.net<> コールバックって自分で関数作ってるのと同義だから
例えそれで出来たとしてもビルトインでどうにかするって趣旨とちょっとずれとる <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 02:41:04.02 ID:???.net<> は? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 03:08:27.92 ID:???.net<> >>787
$arr = ['cat' => '猫', 'dog' => '犬'];
$newArray = array_intersect_key($arr, array_flip(['dog', 'human']));
var_dump($newArray); <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 06:25:32.76 ID:???.net<> 遅そう <>
786<><>2014/09/07(日) 09:22:19.39 ID:NG+JTjgm.net<> >>794
ありがとう。
これが一番シンプルですね!
これから書きかえます。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 10:54:13.04 ID:x9VgIn4E.net<> array_flip&array_intersect_keyが一番シンプルw <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 13:20:42.73 ID:???.net<> 配列操作は無駄が多いし普通にforeachでやったほうがいいよ。
コードは長くなるけどコストもパフォーマンスも断然上。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 14:17:05.48 ID:???.net<> 組み込み関数だけを組み合わせたほうがパフォーマンスが良いのはあり得るだろ。
可能性として。
それともソース読んだか、あるいはベンチマーク取って断言してんの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 14:58:16.13 ID:???.net<> いくら組み込みが早くても無駄な処理挟めば遅くなる
この場合array_flipとか結果を完成させるには必要でも強引で冗長な関数である
ケースバイケースで$arrを増やす分には>>794が早いが
array_flipの中の配列を増やせば逆転してforeachのほうが早くなる
まぁ気にしなくていいんじゃない?そんなアホみたいに配列増やさんでしょ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 15:01:26.56 ID:???.net<> パフォーマンスとか遅さとか全く気にする必要ないだろ
気にするならそもそもPHPを使ってる時点で異常 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 15:01:32.23 ID:x9VgIn4E.net<> つーか1万回ループさせるわけでもないし、どんだけパフォーマンス上のメリットあるのよ
可読性や保守性が高いコードのほうがよっぽど良いコード <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 15:05:35.13 ID:x9VgIn4E.net<> プログラミング初心者が陥りやすい自己満足コードだわな
無駄にワンライナーで書いてみたり <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 15:08:05.15 ID:???.net<> >>802
それ言うならシンプルとか言ってるけど>>797は100%ないだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 15:09:16.51 ID:???.net<> array_flip(['dog', 'human'])→['dog'=>'', 'human'=>'']
にすれば早いけどこれはバッドプラクティスだな <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 15:17:56.12 ID:???.net<> せめてnullにして下さい <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 15:23:31.25 ID:x9VgIn4E.net<> >>804
796がアリなんて一言も言ってないが。
何を言ってるのか分からん <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 16:38:07.84 ID:???.net<> あー、array_intersect_keyがあったか。そっかそっか。
>>805 もいいんじゃないかなーと思わんでもない <>
nobodyさん<><>2014/09/07(日) 19:52:10.47 ID:nS7G6ATN.net<> PHP手動インストールの配布パッケージ選択について質問です。
【OS名】Windows7
【PHPのバージョン】
【連携ソフトウェア】ホームページ転送にFFFTP、エディタにTeraPadを使用しています。
【質問内容】
現在ホームページを作成しています。
そこで新たにPHPによる掲示板の作成を検討しています。
公式PHPのドキュメントを読んでおり、PHPをインストールしようとしているところです。
http://windows.php.net/download/
このページでWindows用のものをインストールする予定ですがいくつかパッケージがあり、
どれを選択して良いのかわかりません。
どれが私が使用する場合適切でしょうか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 20:03:22.63 ID:???.net<> Windows7はWebサーバのOSではなく、あなたのローカルマシンのOSの話でしょうか。 <>
808<><>2014/09/07(日) 20:09:32.57 ID:nS7G6ATN.net<> >>810
すいません、意味が違いましたか。
サーバーOSというのがよくわからないのですが。 <>
808<><>2014/09/07(日) 20:10:54.70 ID:nS7G6ATN.net<> >>810
はい、ローカルマシンのOSです。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/07(日) 23:51:00.50 ID:???.net<> PHPやHTTPサーバを動かすマシンはローカルマシンとは異なるマシンだと思うのですよ。
ホームページ転送にFFFTPを使うと書いているので。
まぁなんであれ、httpdには何を使ってますか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/08(月) 02:18:53.14 ID:???.net<> >>809がするべきこと
1. 本番環境(現在借りてるレンタルサーバ)のphpinfoを調べる。
レンタルサーバのWebサイトに書いているか、書いていなければ、
<?php phpinfo(); ?>
と書いたinfo.phpという名前のスクリプトを用意して、レンタルサーバにアップロード。
そしてinfo.phpにアクセスして、本番環境のPHPの情報(バージョンや使用可能な拡張モジュール)を調べる。
2. そのへんの配布されている掲示板スクリプトをダウンロードして設置する場合、
配布者が動作させるために必要な動作環境を書いているはずなので、
1で調べた情報を見て、動作可能かを判断し、可能なら配布者の説明に従い設定を行いアップロードして設置する。
3. もし配布物を使うのでなく、自分でプログラムして掲示板を作りたい場合、
プログラムの誤動作で本番環境に迷惑をかけないために、
ローカルマシン(自分のパソコン)にテスト環境を用意する。
バージョンは本番環境より古くすると、本番環境で使えるであろう機能が使えないので、
用意するバージョンは、1で調べた本番環境より新しくしたほうが良い(最新でも良い)。
ただし逆に新しすぎる機能も本番環境では使えないし、
本番環境では使えても、新しいバージョンでは廃止された機能もあるかもしれないので、
1で調べた情報を元に本番環境に合わせたプログラムを行う事。
OSごとに挙動が違う関数もあるので、本番環境のOSが異なる場合は注意すること。
ちなみにテスト環境は他にもApacheなどのhttpdが必須で、
本番環境でも使用可能なら、必要に応じてMySQLなどのRDBMS、sendmailなどのMTAを用意する必要がある。
聞いたことない用語ばかりだろうし初心者には大変なので、3まで手を出す場合、
テスト環境はxampp(上記の必要になるソフトウェアをパッケージ化したもの)でさっくり用意したらいい。
ただし本番環境に合わせるため、最低限php.iniぐらいはいじれるようにしたほうがいい。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/08(月) 02:25:21.23 ID:???.net<> >>814
長文おつかれさまです。
> PHPをインストールしようとしているところです
まぁ、今使ってるWebサーバにPHPが既にインストールされてる確率は高いけど。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/08(月) 08:57:24.70 ID:???.net<> ローカルマシンに環境を作りたいんじゃないのかな? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/08(月) 09:15:19.29 ID:???.net<> 文章からrootある専用(含vps,クラウド)とは到底思えないし
windows用っていってんだからそうなんでしょう
共有に最初から入ってるとしてもどのみちローカルに用意するのは常識 <>
nobodyさん<><>2014/09/08(月) 23:43:32.81 ID:KMZVTFPO.net<> それはぺちぱーにとっては常識ではない <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 01:35:17.80 ID:???.net<> 突然すみません、PHPを利用して言語がわからない人でも簡単にwebサイトを更新できるシステムは作れるでしょうか
文章を入れ替える、写真を入れ替える、メニューを増やす、といったレベルです
初心者のペーペーですが是非教えてください <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 01:38:45.29 ID:???.net<> wordpressでも使ってろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 03:27:51.46 ID:???.net<> めんどくさがらず、諦めず、飽きもしなかったらいつか出来るよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 04:36:53.77 ID:???.net<> どの言語でもできるよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 12:19:44.05 ID:???.net<> PHPerに多いWindows+XAMPPな環境 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 12:24:48.16 ID:???.net<> 俺はPythonもやるがWindows+XAMPPだぞ
XAMPPにはPython入ってないから後で追加するけど
個々に入れるのはだるびっしゅ <>
nobodyさん<><>2014/09/09(火) 12:34:32.20 ID:3hE1eGsm.net<> URLに引数を持たせてGETで取得したいと思っています。
http://--------/?q=qhd+j97/a&別の引数…
みたいな引数になるのですが
プラスとかスラッシュの特殊文字が入っていても
"qhd+j97/a"という文字列として受け取りたいです。
引数には+が入ってるかどうかは分かりませんが
入ってる可能性がありえます。
また引数の仕様はこちらではいじれない想定です。
ので、引数の+を別の文字に置き換えることはできません。
なかなか上手く引数がとれず…
どなたか解決手段分かる方おしえて頂けませんでしょうか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 12:36:44.30 ID:???.net<> urlencode <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 12:46:11.78 ID:???.net<> $_SERVER["REQUEST_URI"]
parse_url() <>
nobodyさん<><>2014/09/09(火) 12:47:59.56 ID:G9qytFmc.net<> >>826
URLはこちらでいじれないので
受け側のPHPの方でなんとかする必要があります。
引数をurlencodeできれば解決するのですが
そこはこちら側でいじれないのです
という仕様で
受け側のPHPのスクリプト内でどうにかする方法は
ありませんでしょうか? <>
nobodyさん<><>2014/09/09(火) 12:53:09.11 ID:G9qytFmc.net<> >>827
ありがとうございます。
調べて試してみます。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 16:40:05.18 ID:???.net<> %2Bを+に置換すればいいだろ <>
nobodyさん<><>2014/09/09(火) 17:59:57.25 ID:mtYzFF/7.net<> 859 :デフォルトの名無しさん [↓] :2014/09/09(火) 03:50:37.54 ID:3/iFB8Vu
2chのVIPのIDかどうかを正規表現で調べたいのですが
IDが0-9a-zA-Z+/の64個の文字の9桁で出来ています
これを
/^[a-zA-Z0-9\+\/]{9}?$/
で正規表現を作ってみたのですが
IDに+が入った時にマッチしません
+も[]にエスケープして入れているのに
何故なんでしょうか?
PHPでやっています <>
nobodyさん<><>2014/09/09(火) 18:00:34.75 ID:mtYzFF/7.net<> 863 :デフォルトの名無しさん [↓] :2014/09/09(火) 10:35:54.78 ID:GI4rgDDA
>>860
ダメでした
>>862
if(isset($_GET['id'])) {
$id = $_GET['id'];
if(preg_match('/^[a-zA-Z0-9\+\/]{9}?$/', $id)){
echo "IDです<BR>";
}else{
echo "not ID<BR>";
exit(-1);
}
}
が最小限のコードです。
と、書きつつ他の原因を調べてたところ
GETからIDを取ってるところが怪しいようです。
$idを表示させたらちゃんとIDが表示されるのですが
preg_matchではちゃんと機能してくれません。
文字列リテラルで直接ソースにIDを書き込んだら
preg_matchがちゃんと機能してくれました。
正規表現とは別の問題っぽいので
質問は取り下げさせて頂きます。
みなさまありがとうございました。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 18:09:55.47 ID:???.net<> $_GETだと +も%20も ' ' になるから <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 19:08:37.29 ID:???.net<> > $idを表示させたらちゃんとIDが表示されるのですが
> preg_matchではちゃんと機能してくれません。
> 文字列リテラルで直接ソースにIDを書き込んだら
> preg_matchがちゃんと機能してくれました。
この流れが解せない <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/09(火) 19:35:15.13 ID:???.net<> 初心者のちゃんとほど適当なものはない。 <>
779<><>2014/09/09(火) 20:07:11.33 ID:zphkCoGl.net<> >>782
ありがとう!! <>
nobodyさん<><>2014/09/10(水) 02:27:48.27 ID:oD1K+9rj.net<> >>827
ありかとうございます。
これでいけました! <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/10(水) 10:23:54.55 ID:???.net<> 適当ならばいいではないか。 <>
nobodyさん<><>2014/09/10(水) 20:45:36.35 ID:8d0s7q5t.net<> 【OS名】win7 32bit
【PHPのバージョン】 5.3.5
【連携ソフトウェア】xampp windows版1.7.4
【質問内容】
postでphp側に送られて着た値は信用できない値ということで、
19桁の数字以外はfalseを返すような仕様にしようと考えています。
このようなコードでよろしいでしょうか?
$id=$_POST['id'];
$count=false;
//idが数字19桁でないならfalseを返す
if (preg_match("/^\d{19}$/", $id)){
//処理〜 一部略
$count = $counter->log( $id );
}
$foo=array("count"=>$count);
echo json_encode($foo); <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/11(木) 01:48:08.83 ID:???.net<> コードよりPHPのバージョンが気になるわ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/11(木) 02:05:41.45 ID:???.net<> 5.3.5でダメとか神経質すぎるだろ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/11(木) 04:19:13.32 ID:???.net<> >>839
初心者はXAMPP使うな <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/11(木) 07:43:13.72 ID:???.net<> windowsで5.3はどうだろ… <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/11(木) 10:21:07.50 ID:???.net<> >>839
それだと
値の末尾に %0A がある場合
$id = "0123456789123456789".chr(10); みたいな場合でも通るで。
preg_match("/\A\d{19}\z/", $id) 使え。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/11(木) 10:30:46.63 ID:???.net<> >>843 >>840
RHEL6とかまだ主力ディストリだしね。
プロダクション環境次第な気がする。
>>839
ざっと見いい感じだけど、
気になるならCLIでpreg_matchの部分など煮詰めればいいじゃん。
それ以外のことなら、何を意図してるのかも書いて。 <>
838<><>2014/09/11(木) 20:06:31.11 ID:7j43Ddlk.net<> >>844
それだと
>値の末尾に %0A がある場合
>$id = "0123456789123456789".chr(10); みたいな場合でも通るで。
>preg_match("/\A\d{19}\z/", $id) 使え。
このような挙動は知りませんでした。preg_match("/\A\d{19}\z/", $id) を
使うことにします。
>>845
やろうとしていることはページ毎のアクセス数を表示させるために、
Javascriptでページの名前19桁の数字をphpにおくり、その数字(id)で
$file = $this->log_dir . $id . '_' . md5($this::SALT . $id) . '.log';
アクセス数を書いたlogファイル名にしようとしてます。
ページの名前は一意で重複はありません。
ページの名前:年月日時分秒+乱数5桁で19桁
これを使ってやってます
ttp://php-archive.net/php/page-views/
>>842
mysqlのインストールがわからなかったんでxampp使ってます <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 04:16:28.93 ID:???.net<> >CLIでpreg_matchの部分など煮詰めればいいじゃん。
UnitTestしましょう。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 07:41:06.41 ID:???.net<> 自称中級者のxampp嫌いは異常 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 09:29:30.05 ID:???.net<> >>847
正規表現以外の部分にバグあるかもだろう。一行ずつにUnitテスト組む気か。
phpはインタプリタついてないからなぁ。 <>
nobodyさん<><>2014/09/12(金) 13:52:19.20 ID:lxUndFzD.net<> くだらない質問で申し訳ない。
test1.phpで1と入力しても
test3.phpが実行されません。
どうしたら実行できるようになりますか?
test1.php
<?php
echo '<form method="post" action="test2.php">'.
'<input type="text" name="keyword" id="input1"><input type="submit" value="検索" id="input2">'.
'</form>';
?>
test2.php
<?php
if( $_POST["keyword"] == 1 ){
echo '<form method="post" action="test3.php">'.
'<input type="hidden" name="keyword" id="Kinput" value="$_POST["keyword"]" >'.
'</form>';
}
?>
test3.php
<?php
echo $_POST["keyword"];
?> <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 14:01:28.34 ID:???.net<> >>850
test2.phpは、単にその文字列をブラウザに表示してねと指示してるだけですので、
test2にボタンを設置しないと
test3.phpには飛びませんよ。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 14:03:48.44 ID:???.net<> test2.phpでダブルコーテーションが重なってるのがまずいのかも。
test2.php
<?php
if( $_POST["keyword"] == 1 ){
echo '<form method="post" action="test3.php">'.
'<input type="hidden" name="keyword" id="Kinput" value="' . $_POST["keyword"] . '">'.
'</form>';
}
?> <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 16:43:39.64 ID:???.net<> >>849
UnitTestしましょう。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 19:38:59.30 ID:???.net<> >>853
ゴールデンハンマーアンチパターンか。
バカの一つ覚え。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 20:34:52.16 ID:???.net<> >>854
いや、UnitTestすらまともにできない人なんじゃないかと思ってな <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 21:07:39.97 ID:???.net<> >>855
お前はUnitTestが何かすらわかってないのか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 22:53:04.78 ID:???.net<> >>856
> 一行ずつにUnitテスト組む気か。
これに同意するはずもない程度には理解してるよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 22:55:51.05 ID:???.net<> >>857
UnitTestの単位が設計手法に依存するのは理解できるか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 22:57:33.71 ID:???.net<> 今の時代にUnitTestを行う前提で設計しないなんて誰が許すの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 23:05:19.13 ID:???.net<> やっぱりわかってないのか。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/12(金) 23:44:16.06 ID:???.net<> ん、いつもの人が帰ってきたのかな <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 07:55:40.91 ID:nUyX5JlB.net<> jQueryダイアログの「更新する」ボタンを押した
時にAjaxで処理を行い、 success ブロックに入った時に
ダイアログを閉じようと以下のコードを記述しています。
しかし実行したところエラーが出てしまいます。
どうすればこのエラーが出る事無くダイアログを閉じる事が出来ますか?
$.ajax({
type: 'POST',
url:url_post,
data: p_data,
dataType: 'text',
success: function( data, textStatus, jqXHR )
{
//ダイアログを閉じる。
$( this ).dialog( "close" ); <−−−−ここでエラー発生
}
エラーメッセージ
Uncaught Error: cannot call methods on dialog prior to initialization; attempted to call method 'close' <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 07:59:10.48 ID:???.net<> web制作板でどうぞ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 08:01:49.43 ID:???.net<> >>862
スレ違いだ馬鹿。適切なスレに行け! <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 08:18:59.38 ID:???.net<> それ以前に、お前らは答えられないのであった <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 08:20:27.29 ID:NFvjKNVk.net<> 質問です。宜しくお願いします。
自分は昨日パソコンとPHP入門書を購入したばかりの初心者です。
http://imepic.jp/20140913/289610
http://imepic.jp/20140913/289930
PHPのif elseなのですが、どうしてもエラーがでてしまいます。
検索するとエラーを指摘された行数が</html>しかない場合は他の行に}の締め忘れやスペルミスなどが疑われるとあるのですが、一晩中いくら見つめてもそれらのミスも見当たりませんでした。
11〜16、20行目を削ると入力チェック機能はないですが正常に働きます(入力欄を空白のまま送信を押したときに「ようこそ様」になってしまいます)
何卒宜しくお願いします。助けて。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 08:28:09.11 ID:???.net<> 画像とかみにくいからコード貼ってくれよ
11行目がif($nickname==")になってるように見えなくもないがここは大丈夫か?
シングルクオテーション2コじゃなくてダブルクオーテーション1コに見える <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 08:37:24.78 ID:NFvjKNVk.net<> >>867
あ、あああありがとうございますほんとにほんとにありがとうございます。思わず飛び上がりました本当にありがとうございます。助かりました!ありがとうございます!
一晩中苦しんでた分、解放感と感動で涙でますほんと。ありがとうございます貴方は神様です! <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 08:38:09.58 ID:P/42toEi.net<> 【OS名】win7 32bit
【PHPのバージョン】 5.3.5
【連携ソフトウェア】
【準備】
事前に「詐欺」というフォルダを作っておく。
【質問内容】
下記のスクリプト(is_dir)で日本語フォルダを検出できません。
<?php
if(is_dir("詐欺"))echo "フォルダ有り"
原因はSJIS環境と「詐」の文字の相性の悪さなんですが、
あくまでSJIS環境で「詐欺」というフォルダを検出できるようにする
(=スクリプトで対応する)にはどうすればいいですか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 08:38:32.41 ID:???.net<> >>868
他のことから学んだほうがいい。 <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 08:39:28.85 ID:/ciiq0tC.net<> http://blogos.com/article/94298/forum/ <>
868<><>2014/09/13(土) 08:44:10.12 ID:P/42toEi.net<> 「詐欺」というフォルダ名の語感が悪いので念の為に書いておきますと、
2ch専用ブラウザ「JaneStyle」で生成されるdatフォルダをphpで簡単に削除しようと思うんですよね。
ところが「防犯・詐欺対策板」のフォルダがphpで削除できないんです。「詐」の問題で。
それで質問させていただきました。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 09:34:25.35 ID:???.net<> >>869
http://ja.wikipedia.org/wiki/Shift_JIS#2.E3.83.90.E3.82.A4.E3.83.88.E7.9B.AE.E3.81.8C5C.E7.AD.89.E3.81.AB.E3.81.AA.E3.82.8A.E3.81.86.E3.82.8B.E3.81.93.E3.81.A8.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.95.8F.E9.A1.8C <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 09:54:52.82 ID:P/42toEi.net<> 失敬。詐欺の「詐」ではなく詐欺の「欺」の方でしたか。
では具体的にどのように改善すればクリアできるんでしょうか???
なおphp.iniはSJIS主導のものになっていますがphp.iniの内容の変更は不可です。
php.iniの内容、主にエンコード関係を変更すると他のphpスクリプトがおかしくなるからです。
ですから>>869のスクリプト単体でクリア希望です。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 10:03:52.36 ID:???.net<> >>873に解決方法いくつか書いてるでしょ
>この問題を回避する伝統的な方法として、ソースコード全体をEUCコードやUTF-8などに変換してから
http://jp2.php.net/manual/ja/function.readdir.php
ここの例2のコード使ってやってみな
4行目の入力先の$entryをUTF-8に変換して詐欺と比較
echoするところはフォルダ有りって出力するならSJIS-winに戻して <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 10:23:49.55 ID:P/42toEi.net<> こうですか?
詐欺フォルダは「フォルダではありません」と表示されますけど・・・
<?php
if ( $handle = opendir( '.' ) ) {
while ( false !== ( $entry = readdir( $handle ) ) ) {
if ( $entry != "." && $entry != ".." ) {
echo $entry;
$entry2 = mb_convert_encoding( $entry, "UTF-8", "auto" );
if ( is_dir( $entry2 ) ) {
echo " はフォルダです";
}else {
echo " はフォルダではありません";
}
echo"<br><br>";
}
}
closedir( $handle );
} <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 10:33:00.66 ID:P/42toEi.net<> 誤解があるようなので説明しますと
「このフォルダは詐欺フォルダですか Yes or No」ということがしたいのではなく、
詐欺フォルダも他のフォルダも全てサーチしてフォルダを全消ししたいんです。
× if(is_dir(フォルダ名)=="詐欺")) {echo "これは詐欺フォルダです";}else{echo "これは詐欺フォルダではありません";}
○ if(is_dir(フォルダ名)) rmdir(フォルダ名); <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 10:35:53.78 ID:P/42toEi.net<> × if(is_dir(フォルダ名)=="詐欺")) {echo "これは詐欺フォルダです";}else{echo "これは詐欺フォルダではありません";}
↑これは大間違い。
× if(is_dir(フォルダ名) && フォルダ名=="詐欺")) {echo "これは詐欺フォルダです";}else{echo "これは詐欺フォルダではありません";}
こんなかんじだったっけ? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 10:38:28.13 ID:???.net<> 何で名前が”詐欺”であるか見る必要があるの? <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 10:45:31.98 ID:P/42toEi.net<> ”詐欺”であるか見る必要は全然無いですよ。
「専ブラのフォルダをphpで全消ししたいのですが『防犯・詐欺対策』フォルダがis_dirでフォルダとして検出できないから
『防犯・詐欺対策』フォルダが消せない。だからなんとかなりませんか?」
というのがそもそもの趣旨です。
そのために>>869で例として if(is_dir("詐欺"))echo "フォルダ有り" と書いたのが失敗だったなぁ・・・ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 10:48:00.49 ID:???.net<> じゃあ、全消しすれば?
なんで名前見る必要があるの? <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 10:51:39.64 ID:P/42toEi.net<> >>881
だから「詐欺」フォルダは消えないんだって(笑)。
自分で試してみてください <>
こう書くべきだった >>868<><>2014/09/13(土) 10:52:33.51 ID:P/42toEi.net<> 【OS名】win7 32bit
【PHPのバージョン】 5.3.5
【連携ソフトウェア】
【準備】
事前に「詐欺」というフォルダ名のフォルダを作っておく。
【質問内容】
フォルダを全部削除したいのですが詐欺フォルダだけ削除できません。
削除するにはどうすればいいですか?
<?php
if ( $handle = opendir( '.' ) ) {
while ( false !== ( $entry = readdir( $handle ) ) ) {
if ( $entry != "." && $entry != ".." ) {
if ( is_dir( $entry ) ) rmdir( $entry );
}
}
closedir( $handle );
} <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 10:53:40.43 ID:???.net<> windwos版PHPの ファイル操作関係の処理の5C問題はいまさら変えるといろいろあるので
ぶっちゃけ非対応です。
//code utf8
$dirNameSJIS = mb_convert_encoding ("詐欺", 'CP932', 'UTF-8');
exec( "rmdir /S/Q $dirNameSJIS" ); <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 11:04:56.40 ID:P/42toEi.net<> レスどうもです。無理ですかー。一旦諦めます。
下2行はヒントかな。exec とか自分は使わないのでよくわかりません。挙動を勉強してみますm(_ _)m
では皆様ごきんよう。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 11:07:24.36 ID:???.net<> PHPを5.2にしたら良いのでは? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 11:10:04.78 ID:???.net<> >>882
<?php
`for /F %a in ('dir /AD /B /W .') do rmdir /S /Q %a`; <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 11:16:07.09 ID:???.net<> こういう処理に強いのはPerl <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 11:25:41.50 ID:???.net<> 適材適所っていってな
なんでPHPでやろうと思ったのか
バッチファイル作ればいいのに
PHP出来るなら余裕でしょ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 12:42:36.69 ID:???.net<> rm -rf / <>
nobodyさん<><>2014/09/13(土) 14:51:45.60 ID:hQRZGKiO.net<> どなたか教えてください。
jQueryダイアログの「更新する」ボタンを押した
時にAjaxで処理を行い、 success ブロックに入った時に
ダイアログを閉じようと以下のコードを記述しています。
しかし実行したところエラーが出てしまいます。
どうすればこのエラーが出る事無くダイアログを閉じる事が出来ますか?
$.ajax({
type: 'POST',
url:url_post,
data: p_data,
dataType: 'text',
success: function( data, textStatus, jqXHR )
{
//ダイアログを閉じる。
$( this ).dialog( "close" ); <−−−−ここでエラー発生
}
エラーメッセージ
Uncaught Error: cannot call methods on dialog prior to initialization; attempted to call method 'close' <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 15:07:56.67 ID:???.net<> web制作板でどうぞ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/13(土) 15:58:29.15 ID:???.net<> >>891
スレ違いだ馬鹿。適切なスレに行け! <>
nobodyさん<><>2014/09/14(日) 18:04:24.19 ID:5DX/CGId.net<> "abcabcabc"という文字列からaで囲まれたbcを削除したいです
abcabcabc -> aaabc
考えたのは
$text = 'abcabcabc';
$text = preg_replace('/(a)bc(a)/', '$1$2', $text);
$text = preg_replace('/(a)bc(a)/', '$1$2', $text);
という方法なのですがもっとスマートな方法があれば教えて下さい <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/14(日) 20:11:27.24 ID:???.net<> 詳細わかってないけど、abcaをaaに置換とか <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/14(日) 20:11:52.68 ID:???.net<> >>組長
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1387257592/
こちらで聞いたほうが良いと思います <>
nobodyさん<><>2014/09/14(日) 21:26:37.73 ID:5DX/CGId.net<> >>896
ありがとうございます
こちらのスレに答えが書いてありました
$text = 'abcabcabc';
$text = preg_replace('/(?<=a)bc(?=a)/', '', $text); <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/14(日) 22:10:25.26 ID:???.net<> 正規表現を使わずにやる方法を訊いたのかと思った。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/14(日) 22:57:25.46 ID:???.net<> HTMLタグの編集でもしたいのかな? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/16(火) 15:01:00.57 ID:???.net<> PEARの書籍やサイトページが古いものが多いのですが
いまでも問題なく使っていけるライブラリなのでしょうか? <>
nobodyさん<><>2014/09/16(火) 15:01:33.06 ID:PDR72HzF.net<> すみませんID忘れていました <>
nobodyさん<><>2014/09/16(火) 17:20:56.28 ID:/DjoSEZD.net<> WEBからPHPにアクセスしたときにファイルに文字を書き込むようにしたいのですが、
file_put_contensやexecでの書きこみ等いろいろ試してみましたが出来ません。
もしかしてローカルからの実行じゃないとできないとかそういう制約とかってありますか? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/16(火) 17:29:04.31 ID:???.net<> ファイルのパーミッションを変更して書き込みできる状態にしてないとかか <>
nobodyさん<><>2014/09/16(火) 17:29:49.27 ID:fb/e2Lk4.net<> サーバーからすると、実行環境はローカル。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/16(火) 17:30:46.25 ID:???.net<> ない。
リモートであろうがなかろうが、コマンドやOSの機能を実行するのは、あくまでWebサーバ(あるいはfpm)のOS上のユーザ。
よって、そのユーザが対象のファイルなりディレクトリなどに対して権限がなければ実行できない。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/16(火) 17:40:24.81 ID:???.net<> 普通にモジュールで動かしてるなら、Apachのhttpd.confに書いてあるUser 権限で動いてると思うよ <>
nobodyさん<><>2014/09/16(火) 18:00:53.09 ID:/DjoSEZD.net<> >>903
>>904
>>905
>>906
ありがとうございます
所有者変更して試してみます <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/16(火) 18:41:21.77 ID:???.net<> その前にエラーログ読もうよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/16(火) 19:04:06.22 ID:???.net<> Webサーバの実行ユーザをAdministratorもしくはrootにすれば解決するよ :) <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 00:45:00.95 ID:???.net<> >>902
最近まで更新されてるものは使えるんじゃね?
色々警告出るのは諦めるしか無い。気になるなら自作しよう。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 10:19:16.22 ID:???.net<> >>902
まず思い当たる解決方法を試すんじゃなくて、原因を探すことを考えたほうがええ。
エラーログ読むか、エラーメッセージ読むか、
それが表示されてなければ、display_errorsとerror_reportingでぐぐるべし。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 11:53:23.26 ID:???.net<> 普通に書き込み先に権限与えてないんだろ
よくある話やわ <>
nobodyさん<><>2014/09/17(水) 12:04:55.25 ID:iY5IX8KP.net<> includeについての質問です。
複数のファイルを読み込みたいんですが、ファイルの最初に
<?php
include("file1.php");
include("file2.php");
こんな感じで読み込むことは不可能ですか?
また、このfile1、file2のように複数のファイルを読み込む場合はどのような方法がありますか?
他の方法で出来ないわけではないですが、出来れば上記のような方法で最初に纏めて読み込みたいです。
よろしくお願いします。 <>
nobodyさん<><>2014/09/17(水) 12:06:16.83 ID:8LsJNBjR.net<> どこが不可能なんだ?
そう思う理由は何だ? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 12:06:33.20 ID:???.net<> 可能です <>
nobodyさん<><>2014/09/17(水) 12:13:16.74 ID:iY5IX8KP.net<> >>914
普通に出来ると思ってたんですが、なぜかエラーになってしまいます。
どちらか1つにすると問題なく動くので、もしかしたら不可能なのかと思いました。
再度試してみましたがなぜか出来ません。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 12:18:19.17 ID:???.net<> ◆質問する時の注意
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 12:24:19.85 ID:???.net<> >>1 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 12:38:54.33 ID:???.net<> 急募 エスパー 640円/時 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 12:46:41.72 ID:???.net<> file1とfile2で同じ関数でも定義してんじゃねえの <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 15:04:05.67 ID:???.net<> namespace だな <>
nobodyさん<><>2014/09/17(水) 20:22:15.93 ID:Jpx5qfxy.net<> 基礎的な質問だと思うけどググっても出なかったから聞かせてくだしあ
PHPのforeach構文について質問
?php
$numbers = array(1, 2, 3);
foreach($numbers as $item) {
echo $item;
}
上のコード内の
forreach ($numbers as $item)
っていう部分で
「$numbersという配列を$itemと見なせ」みたいな命令をしてると思うんだけどこれってなんで
必要なの?
要するに
?php
$numbers = array(1, 2, 3);
foreach($numbers ) {
echo $numbers;
}
じゃなんで駄目なの?? <>
nobodyさん<><>2014/09/17(水) 20:23:35.00 ID:Jpx5qfxy.net<> なんでわざわざ配列名変える必要あるのでしょうか
そのまま$numbersの中のそれぞれの要素に対してechoしろ
でいいんじゃないのかなーと <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 20:34:11.72 ID:???.net<> そういう風に使うもんだ、と覚えるしかない。
英語の意味的にどうだとかいっても、命名した本人じゃないとわからない。 <>
nobodyさん<><>2014/09/17(水) 20:38:44.64 ID:Jpx5qfxy.net<> >>924
そういうものかあ
あざっす <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 20:55:03.97 ID:???.net<> > そのまま$numbersの中のそれぞれの要素に対してechoしろ
> でいいんじゃないのかなーと
$numbers = array(1, 2, 3);
foreach($numbers ) {
echo $numbers;
echo $numbers;
}
こうした時どうなってほしいのかとか、あれこれ考えてみたら? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 21:08:31.08 ID:???.net<> 配列名をかえてるんじゃない。
$numbersという配列(リスト)を先頭から順番に見ていって、
現在の位置(インデックス)にある値を$itemに入れるという意味。
>>922のコードだと$numbersの配列数だけ配列をechoするってコードで意味がおかしい。
PHPだけじゃなくてどの言語のForeach文も同じようなもん。
たいていinとかコロンで表してasなのは少数派だけど。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 21:14:25.21 ID:???.net<> foreachの中で、
$numbersという配列を参照や変更したい場合どうすんのさ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 21:39:22.80 ID:???.net<> >>923
itemが配列中の1つの要素だということは、わかってる?
foreach内で配列全体を見たくなったらどうするの?
連想配列の時どうするの? <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 22:18:22.78 ID:???.net<> as を英単語の「〜として」という「みなし」の意味にとらえているからおかしくなる。
foreach ($array as $val) は、 別にみなしている訳じゃない。
その意味で、foreachのasは、厳密に言えば英単語のasの意味とは少し違うかもしれん。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/17(水) 23:19:19.18 ID:???.net<> >>922
>「$numbersという配列を$itemと見なせ」みたいな命令をしてると思うんだけど
誤って解釈した結果に対しておかしいおかしいって言ってるだけじゃん
そりゃおかしいよ <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/18(木) 02:27:41.57 ID:???.net<> for (each $list) (as $item) <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/18(木) 03:39:28.93 ID:???.net<> >>924 を読んで納得してしまったことに大きな問題がある。
おまじないかってーの。 <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/18(木) 06:06:52.80 ID:???.net<> おまじないとか言ってる人はあほだよね <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/18(木) 06:19:14.72 ID:???.net<> $item を $numbers のおのおのにして
とか何語だよと思った
日本語化は企画倒れだったな <>
nobodyさん<>sage<>2014/09/18(木) 10:20:26.81 ID:???.net<> マニュアルも読まん馬鹿には >>924 みたいな答えしかない気がする。 <>