名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/12(月) 10:52:53.28 ID:rSvkXYnT0<> NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。

公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550

SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/

前スレ
【ニコニコ】NNDD Part4【Mac対応】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1306676086/
<>【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/12(月) 18:52:30.25 ID:u8wyH9+b0<>          / :/ / :.:/ .:.{ :.{:.:  {:.:.:..  ヽ:.:.:ヽ:. \
        / :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:..  '.:.:.:.|:.:.l:. l
         l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
         | | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./
         | N八 :.:.l{ イテ下    `'f_:::: }V/イ /|     
         | / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j      r':;;ソ 〃{:. |     >>1さん、お茶どうぞ
       j/  ヾイ゙ヽゝ v:ソ     '   `´ 厶 |:. l     
       /   .:.:.:/| :.:ヘ、    ー '   ,イ:.:. |:.:. ハ    
.       /  .:.:;:'イ| :.:小> 、      イ |:.:  ド、 い
.     /  ,/  .| :.:.:| \.   ̄´/〈 .!:.:  l  \ヽ    
    /  /    | :.:.:|  \ ー ´ / ヽl:.:.  |   l い
.   /  /      !:. :.:.{     ー'  〇}リ:. /  , |:. l
   /  .:l   ヽ  ヽ:.:.:ハ        __{__}:./__ /  l:.:i |
.  ,'/ .:.:.:j     Y  \!    ヽ、/ ├───┤ イ:.:i |
 〃! :.:.:./`     |!i   r=====┬‐─┤ V* ,,, |  Vリ:l
 l /!:.:.:/      |l  /      V===.| *ヽ";;./゙|  Vノ
 |ハ:.:.{_     __ |l  {      } l/∧ {;.Y,,、∨__, -ゝ、
 ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==ヽェェェェ/=と∠='=ァ
    ヽ:.l  ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂
     `| / \ '´ //イ`      ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
     ヽ   `ー^T´‐┘    (⌒)! ヽ  ヽ\   /
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/12(月) 19:38:34.50 ID:MbvWKt4k0<> 立ったのか
乙乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/12(月) 20:14:56.57 ID:bZwpOa/s0<> >>980から48時間経ったら落ちるのって忘れやすいから、いざ目にすると少し慌てる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/13(火) 21:26:04.06 ID:98ftNnzJ0<> >>1
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/14(水) 18:56:33.03 ID:oAUBuSmh0<> これを使ってDLリスト経由で動画を保存すると、ieのキャッシュが
大量になってしまうのは避けられないのでしょうか。

ちなみにieのキャッシュの設定は最小?の8mbになってます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/15(木) 18:49:54.82 ID:uxZjnl3O0<> これってIE関係あるの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/15(木) 23:41:54.99 ID:LlLky6Hy0<> あるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/03/19(月) 12:26:12.17 ID:3uA5ibktP<> 再生ウィンドゥからコメント更新できないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/19(月) 22:40:04.91 ID:Rx0CQpOs0<> NGヒットした件数カウントして欲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/22(木) 04:04:24.79 ID:oOVApnfh0<> ブラウザではなんとも無いのにNNDDだけ回線がえらく重くなった
同じような症状の人いる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/23(金) 16:32:35.21 ID:bVhhPbfn0<> マイリス右クリックのコンテキストメニューで『DLリストに追加』を選択すると
なぜかマイリス一番上のアイテムの状況が『DLリストに追加済』となる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/03/29(木) 01:39:43.24 ID:QVa7NkYo0<> nnddでDLした動画って他のプレイヤーだとみれないとかあるのですか?
ニコプレイヤーやウォークマンにいれても再生できないのですが・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/03/29(木) 01:42:30.89 ID:xTCoTzFU0<>
これって公式の有料動画のコメントだけ抽出とかできるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/29(木) 14:39:33.93 ID:s9B48z3Z0<> >>11
久し振りに起動したら動画再生が異常に重くなってた
ローカルの動画も同じなんで俺のは回線じゃないみたいだが
何を再生しても、数秒おきに一瞬引っかかるみたいな挙動してる

例によってFirefoxやIEだと全く問題なし

WinXP SP2
NNDD、AIR、Flashは最新版に更新したが変わらず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/29(木) 23:18:18.36 ID:fvxVm5aJ0<> SP3に上げてから書き米や <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/29(木) 23:34:41.85 ID:7dmSq01l0<> 右クリックメニューに新しいプレイヤーで開くが欲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/01(日) 00:15:53.29 ID:+/1UADJm0<> 会社以外でもXP使ってるやつがまだいるんだな・・・うーん

うーん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/01(日) 10:11:53.85 ID:wtoKDGsi0<> そりゃいるだろ
だいじょうぶか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/02(月) 01:05:24.06 ID:iYnKdFWQ0<> そんな無責任なカスは今すぐディスコネクトしろってこと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/03(火) 20:53:05.22 ID:I9B+kCMJ0<> そりゃ、販売元がまだサポートしてるんだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/05(木) 18:32:31.03 ID:xRriM6N30<> ニコ動でFの作った忙しい人向け動画見たけどすげーセンスあるなあ。
今度ボーナス出たら派手に宣伝してやるわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/05(木) 21:01:58.75 ID:Cvg+69qA0<> 半年振りにスレに来たんだけど
コメントの多い動画をNNDDで取得しても
一定数しかコメントを保存できないのは改善されましたかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 03:11:42.83 ID:g0l2ImCm0<> コメントの時間軸ずらす方法はないの・・?
ようつべの動画にニコ動のコメントをあわせて再生したら微妙に合わない
NicoPlayerにはずらす機能があるらしいけどエラーだらけで諦めた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 10:06:41.42 ID:9GWzuC4+0<> ひまたん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/08(日) 11:55:54.90 ID:K4fEloUN0<> いつのまにかマイリスト更新で再生中の動画がカクカクするの無くなってた
何か修正入ってたのかな? ありがとうー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/08(日) 16:47:01.55 ID:S5w6vIZt0<> プレイヤーの文字が異常に文字が小さくなって読めなくなった
コメントとかランキングページは普通なんだが、プレイヤー側だけ壊れてるっぽい

設定ファイルが壊れたのかと思ったんだが
Roamingのorg.mineapp.nndd とかDocuments/NNDD消してみたんだがわからん
公式のSourceFourgeみると似たような報告が上がってることは上がってるんだが・・・

誰か解決策知らないっすか(Win7) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/08(日) 16:59:05.78 ID:avk61rHOP<> 自分はなんかわからんが、昨日からプレイヤーが一切機能しなくなったわw
アンインストールしてからインストし直してもダメ
設定ファイルがあるらしきフォルダも削除しても直らないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/08(日) 17:50:44.45 ID:3zYfBhi00<> >>28
保存したのも見れんの課?
もっと詳しく書かんと意味ねえぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/08(日) 18:19:38.42 ID:avk61rHOP<> あ、試しに1日ぶりにまたインストールしてみたら
ライブラリを再構築していますとか出て、ちゃんとプレイヤーも起動したわ。

昨日は多分library.xmlが保存されてる外付けHD外れた状態で起動してた
アップデートがきっかけじゃないし、自分の環境が悪いんだろうとは思ってたけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/12(木) 07:12:52.41 ID:xNMCtFRH0<> ニコ側で動画が削除されていたら、更新時になんか警告出してもらえたらありがたいなあ、と思いました
蛍の光に入れ替わってしもた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/12(木) 17:52:43.76 ID:+zjwhFvI0<> 動画が上書きされて消えちゃうってことか
たしかにそれはよろしくないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/12(木) 20:54:04.33 ID:j0s5A/bd0<> >>31
それ元の動画は元フォルダかゴミ箱かに残ってるかもだから
どっかのNNDDフォルダにファイル移動してフォルダ情報再収集かけたら戻るんでね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/13(金) 07:51:41.92 ID:Gdcep8Fh0<> 戻らない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/17(火) 17:29:20.85 ID:CUcsyifE0<> infoバーのコメント一覧の文字を大きくするにはどんな手順を踏めばいいでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/19(木) 07:57:11.54 ID:jfx1c3c40<> 設定→全般→フォントのサイズ だと思う
困ったときはメインウィンドウかinfoの設定で大抵解決する <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/19(木) 18:50:10.86 ID:6DVeJHZ20<> DL完了してもシークが不安定だけどなんとかならない?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/19(木) 19:16:05.30 ID:K4PLEyJb0<> 不安定とは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/04/19(木) 21:54:01.50 ID:6DVeJHZ20<> >>38

スクリプト使ってない普通の動画でもシークすると動かずに元の場所に戻る

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/19(木) 21:58:08.04 ID:Sp1hiK3a0<> それは動画のエンコード設定しだいかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/20(金) 00:17:07.10 ID:Z7iWL2oy0<> 詳しくないけどキーフレームの間隔が広いとかかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/20(金) 00:36:17.76 ID:3ZnkEsGn0<> エンコードで設定するキーフレーム間隔次第うんぬんで変わるんだっけか
シーク間隔は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/22(日) 15:54:14.69 ID:sKTbUzR+0<> 今更な話だがうちもNNDDで動画DL速度出なくなったままだわ
なに0.02MB/sって
ブラウザだともっとさくさく進むのは何か意図的な制限をサーバ側でしてるのかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/22(日) 21:33:50.90 ID:P7jBTlNu0<> 更新 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/22(日) 22:41:03.58 ID:NG2eDwiC0<> 更新しますかってでたから更新したら、直近の履歴が消えた。
たぶん、前回起動時からのログだと思うので、更新は再起動してから行ったほうがいいかも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/22(日) 22:50:04.19 ID:3QfBjvtr0<> 拡張子airのやつって中身 2.1.6 じゃないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/22(日) 23:36:40.35 ID:R34x4F+U0<> ブラウザで見るとマイリストで登録されてはいるんだけど
動画削除とかで視聴出来なくなってるものが更新でNNDDマイリストから消えたぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/22(日) 23:55:05.69 ID:3iyt9ONt0<> 削除動画がマイリストに出ないのは前からだったはず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/23(月) 00:03:12.84 ID:z1Zfr6Hc0<> そうだったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/23(月) 02:03:57.70 ID:1abIk9Yc0<> マイリストからDL登録するとき便利だよな
どれが削除されてるのか考えなくていい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/23(月) 02:05:15.91 ID:1abIk9Yc0<> v2.1.7
・InfoViewのプレイリストで動画タイトルのツールチップが表示されるようにした
・Playerの右クリックメニューに"進む"を追加(プレイリスト再生中にのみ使用可能)
・【バグフィックス】「"」を含むタグがあるとPlayerでタグが表示されない問題を修正
・【バグフィックス】プレイリストをクリアした際の動作を修正
・【バグフィックス】プレイリスト再生時に、Playerのプレイリストの再生中の項目が選択されないことがある問題を修正
・【バグフィックス】動画IDがsm****でない場合にサムネイル画像が表示されないことがある問題を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/23(月) 02:15:04.57 ID:1nW9+yQW0<> 自動アップデートがどうしても失敗するな
手動だと一瞬で成功したから鯖の問題かしら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/23(月) 02:18:59.55 ID:1nW9+yQW0<> と思ったら、NNDDv2_1_7.airインストールしてもv2.1.6のまんまだ(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/23(月) 02:40:43.04 ID:1abIk9Yc0<> 自動アップデート成功してる人もいるとだけ伝えておこう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/23(月) 08:17:19.21 ID:KWQhOCd+0<> プレーヤーを開いた状態で動画を開くと
プレーヤーが前面に来るだけでアクティブ化されないのが地味に不便… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/24(火) 00:30:02.65 ID:wcMQhvok0<> 自動アプデト直ったね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/24(火) 05:49:39.61 ID:AhcnOH5L0<> コメントすると、オプションが
184 184と2回入るんだが
どうやったら直るか分かりませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/24(火) 20:57:12.38 ID:AgFTf56C0<> 見つめちゃイヤン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/26(木) 20:41:35.12 ID:1/TjWNlI0<> 起動時アップデートチェックでエラー出るな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/26(木) 21:07:17.99 ID:G72Dv+x80<> コメントの表示がブラウザとだいぶ違う(コメント数を増やしても弾幕にならない、
やけにコメントが下までくる)んで動作を比較してみたら
ブラウザ -> 同じ列に2つ以上のコメントを表示
NNDD -> コメントが左端に消えるまで次のコメントは同じ列に表示しない
っていう差があった
文字の大きさが違うとかいろいろ違いはあるけど上の動作が一番の差じゃないだろうか
対応してくれるとうれしいなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/26(木) 21:08:58.19 ID:rulYpT1Z0<> いい検証 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/27(金) 08:42:36.32 ID:w6Y37gkB0<> なんか、ライブラリで複数選択しようするとき
シングルクリックした時点で再生されるようになった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/27(金) 15:36:45.45 ID:RupEq8aC0<> >60
弾幕にならないってどういうこと?
こういう事ではないのか。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up37318.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/29(日) 07:54:22.64 ID:TbrrJOku0<> >>63
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up37498.png
左が右みたいになるって感じ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/30(月) 10:46:41.53 ID:0Fh3ghLQ0<> チャンネルの動画(頭がsm〜じゃなくて13〜ではじまったりするURL)をDLリストに登録したときに、
サムネイルが取得されない気がする。
再現率100%かはまだ不明。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/30(月) 11:06:46.90 ID:0Fh3ghLQ0<> >>65
すみません、一応環境書き忘れ
WindowsXP / NNDD v2.1.7 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 23:17:17.91 ID:aISDfoNv0<> DLした動画のタイトルが全部ニコニコ動画:Zeroになるな
仕様変更のせいかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 23:19:38.26 ID:aISDfoNv0<> ニコにログインして原宿バージョンに戻したら出なくなったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 04:33:43.52 ID:mwxQkBe80<> 自分もzeroにしたらタイトルそうなった
関連動画の連続再生便利だったんだけどな
対応されるまで原宿に戻すか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 16:57:00.93 ID:jbnwkjkx0<> 同じく ゼロ使いづらかったし戻した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 20:00:01.26 ID:93dY2zIH0<> 自分も以前より気になっていた部分なので
自分が検証してみた時の動作を書いておきます
XP SP3 + NNDD v2.1.7

ニコニコチャンネル内の対象の動画1つに
2種類の動画IDがあり

ニコニコチャンネルの動画URL
http://www.nicovideo.jp/watch/(数字10桁)の場合

DLリストのサムネイルは表示されません
まれに表示される場合があるのですが
全く別の動画のサムネイルが表示され検証した限りでは
対象の動画のサムネイルが表示されたことはありません

[検索]から対象の動画を検索して
DLリストに追加した場合の動画URL
http://www.nicovideo.jp/watch/(so+数字8桁)の場合

DLリストのサムネイルは正しく表示されています

DLリストのサムネイルを表示させたい場合
根本的な解決方法ではありませんが
作者さんに修正していただけるまでの間
暫定的に下の方法でやってみたらいかがでしょう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 20:39:58.00 ID:cabMNiri0<> 更新きた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 20:45:08.07 ID:c3C1Pmx00<> NNDDでコミュニティ動画のサムネイルを取得する方法はありますか?
NNDD以外でも取得できないのであるのかどうか分かりませんが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 20:46:13.03 ID:DvAdL1/d0<> なんか再生画面でっかくなったな。
WXGAのノートだとInfoウインドウが画面からはみ出るわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 21:15:06.32 ID:CUmjtMYg0<> 上で話題になってたことがオプションに追加されてるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 22:10:06.39 ID:j4vd1Ps10<>
v2.2.0
・Zero対応
 ・動画のタイトルが取得できない問題を修正。
 ・HTML形式の動画説明文が取得できない問題を修正。
 ・投稿者情報とチャンネルが取得できない問題を修正。
・コメントの表示方法を縦方向に重ねることを優先するか、横方向に並べることを優先するかオプションで切り替えられるようにした。
・【バグフィックス】未ダウンロードの動画をPlayerからプレイリストに登録すると、誤ったURLが登録される問題を修正。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 22:54:04.11 ID:j4vd1Ps10<> Infoの設定で、動画再生の「古いバージョンの動画サイズを使う」だとストリーミング再生されない症状は他で出てる?

「古い〜」ONでランキングからストリーミング → 再生されない
「古い〜」OFFでランキングからストリーミング → 再生される

「古い〜」ONでライブラリから動画再生選択 → 再生される
「古い〜」OFFでライブラリから動画再生選択 → 再生される

WindowsXP SP3 / NNDD v2.2.0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 01:13:24.54 ID:LFEjsg5t0<> 「古いバージョンの動画サイズを使う」で適当にライブラリから再生してたら、
現在のサイズが654x491になるようになってた。
昔からこのサイズだっけ? 大きい気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/05/03(木) 11:53:32.14 ID:JpFJY0pQ0<> 2.2.0のアプデきてるみたいだが、NNDDが落ちる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 12:21:27.97 ID:LFEjsg5t0<> チェックを入れた直後は昔のサイズになるけど、気付くとまた大きくなってるなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 17:43:16.29 ID:Qqnhp6ce0<> なにやらNNDDが落ちまくる
こんな時はアレかなと思いつつ
ウィンドウの大きさ・位置をリセットする→NNDD再起動
でだいたい治るようだな <> 60<>sage<>2012/05/03(木) 18:21:11.26 ID:njW75puA0<> ソースコードが公開されているので自分で変更してみた(自分はC言語しか使えないので変更は適当)
動作する実行ファイルを作れなかったのでソースコードのみ
コンパイルして実行できるひとは試してみて(同梱のmemo.txt参照)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/342595.zip <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/05/04(金) 09:27:56.52 ID:IKB7Fj+G0<> ダウンロードページに、nicovideo4asというのがあるんだが
説明見てもイマイチ、入れる必要あるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/04(金) 09:46:49.97 ID:JEH1+gws0<> v2.2.1
・【バグフィックス】「古いバージョンの動画サイズを使う」チェックボックスの設定がPlayerのサイズ設定に反映されないことがある問題を修正
・【バグフィックス】動画タイトルに「&」が含まれていると、DL後にタイトルが「&」と表示される問題を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/04(金) 18:41:13.62 ID:I+2Ncgtz0<> コメントの再生がなめらかじゃないので調べてみた
映像部分が60fpsなら綺麗, 24, 30fpsだとがくがくする(本家はどれでもなめらか)
82のソースコードのaddNomalCommentの次(382行あたり)に以下を追加するとなめらかになるみたい
videoPlayer.canvas_video.stage.frameRate = 60;
自分でいうのもなんだけど効果大 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/04(金) 23:17:28.76 ID:bo8pEwGZ0<> ソースの事書いてくれるとほんと嬉しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/04(金) 23:33:25.19 ID:9oQO3UgR0<> そういえばGitHubでNNDDをいじくってる人がいたような気がする
まだやってんのかなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 12:09:24.12 ID:xuxt3ABt0<> >>85
設定からいじれることを書かれてもなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 12:13:43.36 ID:AYZyZJZ00<> どこよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 12:50:05.55 ID:wGi2Z5RF0<> >>88
設定(コメントのFPS)を変更しても85の動作になるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 14:53:51.16 ID:gtZO+mNz0<> NicoCashと組み合わせて使いたいんだけどわからないお。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 21:45:39.96 ID:XLJzBOd80<> まめにバージョンアップしてくれてありがたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 23:28:15.22 ID:o0LJNN4s0<> v2.2.1で1日ぐらい使ってみたけど、「古いバージョンの動画サイズを使う」は常に有効になったっぽい
修正感謝 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 13:35:18.92 ID:9Rw/v9kX0<> 早速アプデ
仕事はえー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 13:36:28.15 ID:ZYzATQVQ0<> shitaコメ位置対応きたー
Mineたんおつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 15:21:48.77 ID:n4oovmxD0<> 120fpsにしていると顕著だけどコメントの表示が抜ける場合がある
(表示できる状況でも)
コメントのAAが表示されない場合があるので気づいた(ランダム?)
あと10秒あたりでもどかっと抜ける気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/05/06(日) 20:19:21.67 ID:EQMYRZ+KP<> 今回のバージョンアップでってわけじゃないけど、
1,2ヶ月前にインストールし直した時から
kakorokuで保存したタイムシフトの動画とコメント読み込ませても
中途半端な時間からのコメしか表示されなくなった。

過去コメントってタブ押してからコメントリストのタブ押して戻すと全部表示されるんだけど
なんなんだろこれ。
前はこんなんじゃなかったんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/07(月) 00:01:49.15 ID:SXHpc28U0<> バージョンアプありがたやぁ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/07(月) 10:54:45.98 ID:hEpp0RPJ0<> v2.2.2
・shitaコメントの表示位置を改善
・コメントのFPSに対応してFlashランタイムの描画フレームレートを変更するようにした
・チャンネル動画をスレッドIDで管理していたのを、動画ID(so?)で管理するように変更 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/07(月) 21:59:57.59 ID:4FjcKsLd0<> soついてる動画は動画保存済とかにならねーな
俺だけか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/05/07(月) 22:01:39.10 ID:52ree+/v0<> v2.2.2 からなんだけど、動画再生開始時にプレイヤーが真っ白のままで
音だけ出るような状態が数十秒続くようになったんですが。私だけでしょうか。
一旦再生できればほかの動画ファイルを再生しても同様なことはなりません。
回避策は動画を選択する前にPlayerボタンを押してプレイヤーを表示させてからだと
同様なことはおきません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/08(火) 22:04:47.52 ID:4/SGvULc0<> 俺の環境だと問題ないなぁ
xpsp3 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/08(火) 22:09:38.63 ID:KkBLjZQn0<> >>101
俺もたまに起きるようになった。
NNDD 2.2.2/Adobe Air 3.2.0/Win7 SP1 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/09(水) 00:47:41.58 ID:6HLk2nvK0<> 2.2以降はプレイヤーだけじゃなくて起動時ももっさり感が増えた気がするけど
なんとなくそう感じる程度だからよくわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/09(水) 02:08:48.25 ID:KmZ0ibFU0<> GW中の視聴過密の中うんこプレイヤーになったニコ動が原因なのかDL失敗が増えたのう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/05/09(水) 16:28:49.72 ID:+XqwelYw0<> 更新してもライブラリに表示されないファイルやフォルダがあるんだけど既知の問題なのかな?
原因が分からなくて困ってます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/09(水) 16:54:50.86 ID:R8FhsbH30<> #とか入ってるとアウトだと過去ログにあった気がするから
探して貼り付けといて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/09(水) 17:56:50.81 ID:0ILEUhse0<> 検索の単語のところを整理したいんだけどどこをいじれば消せるのかな?
FIREFOXとかみたいにマウス併せてDEL押しても消えないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/09(水) 18:40:05.28 ID:KmZ0ibFU0<> >>108
単語を選択して下の[-]ボタン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/09(水) 18:47:00.58 ID:0ILEUhse0<> >>109
左の検索条件じゃなく上の単語の入力ファーム情報を整理したいんです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/09(水) 19:32:50.44 ID:AotKJzNW0<> >>110
設定のランキング・検索・マイリストタブにある履歴を消去っていうやつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/09(水) 20:18:22.48 ID:0ILEUhse0<> >>111
個別は無理っぽいですね、ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/13(日) 23:51:12.70 ID:SYpyFQUh0<> 2.2.3ダウンロードしたけど
普通の動画にコメントできなくなってないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/14(月) 11:12:13.93 ID:Cjjik6TK0<> v2.2.3
・メイン画面の「Player」ボタンにURLをDrag&Dropして動画を再生できるようにした
・【バグフィックス】チャンネル動画でコメントが投稿できない問題を修正
・【バグフィックス】WindowsでDrag&Dropができない問題を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/14(月) 19:57:34.19 ID:fJejQw8I0<> 乙乙
だけど俺も>>100と同じでマイリストの奴が保存済にならないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/14(月) 21:13:20.83 ID:K9G8lvKp0<> ライブラリフォルダ右クリックの 「このフォルダの情報を再収集」 で、DL失敗したファイルが登録されてしまう
この場合、動画ファイル容量が2バイトだったり、途中までの欠陥ファイルだったりする
欠陥動画ファイルが保存されてしまってるのが問題なのかも?
もしかしてアップロードが失敗してる動画だったりするのかな?

WinXP32bit、NNDDv2.2.3
例: sm17777205、sm17799957 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/15(火) 02:24:09.00 ID:Ts4gNjlr0<> kakorokuで録画した60分ユーザー生TS(録画先はNNDDのDLフォルダ)が6分割されてたんだが、
ライブラリを更新してもtimeshift3しか表示されないしそれ再生すると
あたりまえだが途中から始まってしまうのはなぜなんだぜ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/15(火) 09:30:13.36 ID:TqCh0iFF0<> 少し前から検索タブで検索するとFirefoxなどのブラウザで検索したときと違う結果が出るようになった。
<> 118<>sage<>2012/05/15(火) 10:02:10.92 ID:TqCh0iFF0<> ↑すみません、途中で投稿しちゃいました。

(続き)
・例 NNDDの検索タブで [順序]投稿が新しい順、[種別]タグ、[単語]字幕プレイで検索
 検索結果
  1.サカつく5字幕縛りプレイ PART−7 2012/05/14 16:52:34
  2.サカつく5字幕縛りプレイ PART−6 2012/05/12 12:12:51
  3.サカつく5字幕縛りプレイ PART−1 2012/05/01 13:19:14
  4.【MHP3】絶望した剣士がガンナーで再起を目指す 〜15戦目〜【字幕実況】 2012/05/14 12:14:44
  5.【東方GTA】藍様がミッションするだけ【なのか?】51 2012/05/14 11:06:15
  6.ロックマンゼロ2を今更初見プレイ パート03 2012/05/14 00:48:57
  7.Fallout Newvegas DLCプレイ15(OB2) 2012/05/13 21:45:45
  8.Fallout Newvegas DLCプレイ14(OB) 2012/05/13 20:49:58
  9.Fallout Newvegas DLCプレイ16(OB3) 2012/05/13 22:41:11

<> 118<>sage<>2012/05/15(火) 10:04:03.04 ID:TqCh0iFF0<>  Firefoxで 同じものを検索してみると
  1.サカつく5字幕縛りプレイ PART−7 2012/05/14 16:52
  2.【MHP3】絶望した剣士がガンナーで再起を目指す 〜15戦目〜【字幕実況】 2012/05/14 12:14
  3.【東方GTA】藍様がミッションするだけ【なのか?】51 2012/05/14 11:06
  4.ロックマンゼロ2を今更初見プレイ パート03 2012/05/14 00:48
  5.Fallout Newvegas DLCプレイ15(OB2) 2012/05/13 21:45
  6.【Minecraft】ゆるめにてきとー字幕プレイ(part5 2012/05/13 16:38
以下略

長文失礼しました


   <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/15(火) 23:56:02.73 ID:+jHHf4H40<> たいした問題じゃないけど総合ランキングとかブラウザ上で300位まで表示できるランキングが
100位までしか表示されない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/16(水) 00:42:50.92 ID:9cGdIFus0<> >>113
確かにニコ動にコメント残ってないね。
投稿時にプレーヤーには表示されるから
今日まで気づかんかった。
複数の動画にコメントしてたけど全部ニコ動に反映されてない

ログは↓で止まってるみたい
動画番号は抜いたけど、複数の動画で同じ状態なので
動画依存ではないと思う
----------
20120516002744: ***コメント投稿開始***
20120516002745: [HTTPStatusEvent type="httpResponseStatus" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 status=200 responseURL="http://www.nicovideo.jp/watch/smHOGEHOGE?watch%5Fharmful=1"]
----------

環境は
・NNDD 2.2.3
・Win7 Pro SP1
・Adobe Air 3.2.0.2070 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/16(水) 05:43:15.80 ID:68u6tVWa0<> お、今日のエコパラタイムは調子良く落ちてくる感じやわー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/16(水) 16:40:50.40 ID:2S18tUfE0<> NNDD本当にありがたく使わせてもらっていますm(__)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/16(水) 19:51:31.43 ID:afN+oTkR0<> マイリストやライブラリの名前順並びはExplorerなんかと違ってるんだけど
(たとえば大文字小文字のA、aとか【とか_とか)どこかで変えられたりする? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/16(水) 23:27:56.07 ID:njbxygCF0<> 過去コメントタブの「更新(ニコニコ動画)」と「更新(ローカル)」について
どっちらも現在取得しているコメントに対してフィルタかけてるだけのようで
ニコ動での過去コメントの動きと違うようなのですがこれが正しいのでしょうか

NNDD 2.2.3
OS Win7 64bit SP1
Air 3.2.0.2070
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/18(金) 18:52:09.72 ID:ZqMDxNVJ0<> >117
直接プレイヤーにD&Dすればいいんじゃないのか?
まだタイムシフト残ってるなら、その番組おしえてくれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/18(金) 19:13:13.39 ID:5BNqpvvq0<> そもそも別のソフトじゃんというツッコミはさておいて
ライブラリで管理出来ないのと、とりあえず再生する方法は別問題じゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/19(土) 22:38:31.60 ID:uEllyyov0<> 常にエコノミーモードでDLするにチェック入れるとDL失敗するんだけど、俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/20(日) 18:45:41.48 ID:snQ9hWfx0<> 拡張子がflvの動画で静止をすると音ズレが発生します
(繰り返すとどんどん音が映像より速くなります)
シークで元に戻るので実害はそんなにないですが一応報告 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/20(日) 19:10:29.51 ID:sGjZ5+P60<> swf動画で下の方が20pxくらい切れるようになった気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/21(月) 16:24:00.55 ID:Djzk71DEP<> ブラウザで確認済みのメアドとパスでログイン出来ないんだけどなんでだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/21(月) 16:33:12.29 ID:oB+p5HUk0<> WinならIEがオフライン作業になってるとログインできないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/21(月) 16:48:09.39 ID:Djzk71DEP<> IE8.0.6001ではログイン出来た。
NNDD2.2.3だとメアドかパスが間違ってると言われる。
メアドをそのままIEやFFにコピペしたり、逆にブラウザからNNDDへコピペして確認。
パスも手打ちで何度か確認。
NNDDで検索などすると動画リストは読み込まれる。
パケットを監視してみるとこんな感じで途中で通信が止まってる。わからん・・・

HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 21 May 2012 07:39:57 GMT
Server: Apache
Vary: Host,Accept-Encoding
x-niconico-authflag: 0
Content-Encoding: gzip
Content-Length: 15270
Connection: close
Content-Type: text/html
Content-Language: ja

<binary length="15270" packets="11" name="bindata2">

RST from {> *****.kt.home.ne.jp } at_16:39:56.555_

(= セッション終了 =) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/21(月) 19:12:42.28 ID:4l+1O0wr0<> 動画のタイトルに/が入っていると/以降の部分しか
プレイヤーのタイトルバーに表示されないんですが仕様ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/21(月) 22:46:15.53 ID:0j+qOXdw0<> プレイヤーをフルスクリーンしたままAlt+F4でプレイヤーを終了させると
マウスカーソルが表示されなくなります。

NNDD 2.2.3
OS WIN7
AIR 3.2.0.2070
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/23(水) 03:30:38.36 ID:3KcrJ4B70<> マイメモリー watch/数字のコメントが取得不可
コミュニティ(専用)動画watch/数字のコミュニティコメントが取得不可
どちらも現在の通常コメントになる
マイメモ/コミュ動画のサムネ画像取得不可
前からだったっけ?
NNDD 2.2.3
AIR:3.2.0.2070
Flash:WIN 11,2,202,223
OS:Win7 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/23(水) 22:26:04.37 ID:d7KZCOoB0<> Infoウインドウの動画リンクのコンテキストメニューで新しいプレーヤーで開くの項目がほしいなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/24(木) 19:11:30.88 ID:xOw/1e4O0<> 初です
nnddを起動すると

ログの出力に失敗しました。(Error: Error #2038)
出力先が存在しないか、アクセス権がない可能性があります。
出力先:file:///system/nndd.log
StackTrace:null

という風にでます。機種はMacBookPro 15inch OS 10.7.3
NNDDのバージョンは最新です(2.2.3) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/26(土) 14:51:41.61 ID:VpO1zmYI0<> NNDDって初期でも軽いけど設定いじればさらにかるくなったりする?
オナシャス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/26(土) 20:55:27.80 ID:Ckuss0pI0<> v2.2.2の仕様変更でso付きチャンネル動画が
動画保存済にならない件は何とかならないかな
ライブラリよりマイリスで管理してたからすごい残念 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/05/27(日) 20:01:28.63 ID:Tth92AvB0<> これエコノミー自動スキップしてDLできないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/28(月) 00:53:24.64 ID:zfwCDGsA0<> いつからか
[ThumbImg].jpeg
[ThumbInfo].xml
がダウンロードフォルダにたまるようになってきた

動画まで落としてないファイルが残ってると邪魔なんだけど、何かで使ってる新仕様なのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/28(月) 01:52:55.57 ID:Wgi+ceCC0<> 今までnicoplayerを使ってきて、NNDDにお引越ししたいんだけど、NNDDのほうで動画再生してもコメントが表示されない・・。
コメントだけのダウンロードとかできないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/28(月) 21:38:15.31 ID:M9tRXYLn0<> >>144
動画IDの括弧部分をNNDD仕様に直して、ライブラリの更新:[動画以外]ボタンをぽちり
Nicoplayer仕様. ○○○(sm×××××).mp4
NNDD仕様    ○○○ - [sm×××××].mp4

コメントファイルを最新のものにしたくないなら、xmlファイルも同じように直して引越し

こういうこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/28(月) 23:09:38.64 ID:X1BzfkXV0<> NNDDでとりあえずマイリストって、取得出来ないのかな
他のマイリス使えばいいのは分かってるんだけど
ブラウザで気軽にクリックして、それをNNDDで落とす
という行動をしたくて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/28(月) 23:22:26.04 ID:Wgi+ceCC0<> >>145
できた、ありがとう。加えてで申し訳ないけど、NNDDはnicoplayerみたくコメントだけ別フォルダに保存とかは無理? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/28(月) 23:33:38.13 ID:9b4s9lIc0<> >>147
無いみたいだね
DLした動画を確認するのはライブラリでやろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/28(月) 23:41:11.08 ID:9b4s9lIc0<> ファイルの配置変えないで動画だけをエクスプローラーで表示する方法を考えてみた

種類:.flv OR 種類:.mp4 OR 種類:.swf NOT [Nicowari]
でエクスプローラー(Vista以降)で検索すると動画ファイルだけ出せるけど
もっと賢い方法無いかな
これだとフォルダ分けしていても全部一覧表示になるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/28(月) 23:49:26.49 ID:FxnVVj550<> 個人的には拡張子でソートするだけで事足りる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/29(火) 00:00:52.17 ID:HdjW8oX50<> 話はちょっと変わるけどWindowsでNNDDのswfファイル再生出来てる?
適当になってるMedia Player ClassicやGOMやら使ってみても
再生出来るのと出来ないのがあるんだけど、違いがわからない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/29(火) 00:01:16.43 ID:HdjW8oX50<> 書き忘れ、NNDDだと全部再生出来ます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/29(火) 00:03:10.58 ID:pmTJLZfW0<> Adobeに金払ってるかどうかじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/02(土) 08:19:15.72 ID:rxfC7EW/0<> ソフト更新アップデートあざす!! <> 55<>sage<>2012/06/02(土) 08:42:56.78 ID:F0uEAei10<> rev.857: 再生開始時にPlayerウィンドウをアクティブにするようにした(今までは表示順を並び替えていただけだった)

おお、対応してくれたのか。
次の更新楽しみ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/03(日) 20:53:00.56 ID:A3rhnhOi0<> v2.2.4
・Playerに暗い配色オプションを追加
・システム情報の保存先の切り替え(動画保存先⇔OS提供フォルダ)を設定画面から行えるようにした
・再生開始時にPlayerのウィンドウをアクティブにするようにした(今までは表示順を並べ替えていただけだった)
・【バグフィックス】コメントが投稿できない問題を修正
・【バグフィックス】Windowsでパスに@が含まれる場合にPlayerのサムネイル画像が表示されない問題を修正
・【バグフィックス】DL済みのチャンネル所属動画がマイリストタブで"DL済み"として判定されない問題を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/03(日) 23:47:58.32 ID:ExlitDPg0<> マイリスのDL済み判定修正してくれた!
ありがとぉぉぉおおお!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/04(月) 01:53:18.52 ID:4yxycHMv0<> ライブラリの再生数を任意の値にしたい、もしくは選んだ動画だけ0に戻したい
やたら長い動画を中断して、またの機会に再度再生するとカウント上がっちゃうのがなんとも
自分の中では一度見終わったカウントとして使いたいのだけど、これって他にあまりいないかなあ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/04(月) 02:24:06.35 ID:WbAMcEFW0<> iTunesみたいに最後まで再生した時点でカウントアップするようにしたらいいかもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/04(月) 02:27:17.32 ID:ci7LyFq10<> >>158
自分でコンパイルできるなら簡単
PlayerController.asの2357〜2364行をコメントアウトすると再生終了後に加算って処理になるみたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/04(月) 18:59:13.14 ID:4yxycHMv0<> >>160
ありがとう
でも残念ながらそれを実行するだけの能力と環境が足りないんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/04(月) 22:24:53.73 ID:39z0K0cR0<> >>160
SourceForgeにパッチを投稿してほしい
マインたんがその機能を取り込んでくれる・・・かもしれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/05(火) 08:38:52.34 ID:0dZK7YAi0<> たまにサムネイルファイルが欠けたままDL終了になるのは何が原因なんだろう
ライブラリから動画以外を更新すると取得出来たりするから、サーバに存在しないわけでもないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/05(火) 21:11:17.55 ID:v5xqhpkG0<> NG設定をオン・オフしたいんだけど、どこで設定出来るんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/05(火) 23:02:55.39 ID:ucAO1uF10<> フォルダ内からmp4ファイルをクリックした時、2つ目からは同じウィンドウで開くようにするにはどうすればいいですか?
つまり多重起動を防ぎたいんです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/06(水) 19:03:06.04 ID:bkTXedfP0<> >>156
プレイヤーだけでなく、メインウィンドウにも対応して欲しかった・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/07(木) 21:42:09.70 ID:uR61njgu0<> 1.何も再生していないPlayerの音量を操作する
2.何か再生すると、音量が操作前の値に戻っている
という症状のメモ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/07(木) 22:56:41.82 ID:Nluy+Qf20<> swf ファイルをフル画面で再生すると画面下が切れます
気づいたファイルは nm7334397 です(1:11あたりからがわかりやすいです) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/10(日) 22:20:01.63 ID:fMb6o5+O0<> 仕方ないんだろうけど暗い配色オプションを使うと動画説明文に白で書かれたネタバレが反転しなくても見えちゃうんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/12(火) 23:11:10.29 ID:2L36kTyt0<> NNDDありがたく使わせていただいてます!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/13(水) 13:22:17.11 ID:t/wMX7Wv0<> 一部の動画で動画説明文のところの文字がつぶれちゃう… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/13(水) 22:54:15.47 ID:poAA9AjEP<> HTMLのチェックボックスを外すんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/14(木) 00:59:28.59 ID:KaglBMkv0<> DLできないコミュ限動画があるなぁ、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/14(木) 21:05:24.83 ID:jy6279l70<> >>172
ありがとう! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/15(金) 04:14:44.49 ID:mt8IVU1L0<> 動画の保存先にNNDDのシステム情報を保存するにチェックしても
保存先にファイルできないんだけどファイル名分かる方いますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/15(金) 04:35:21.09 ID:k/YL1NWp0<> NGコマンドの実装が本家と違うのは仕様でしょうか?
"red"をNGコマンドに入れると本家では"red"が解除されて白文字になりますが、NNDDではコメントごと非表示にされてしまうようです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/15(金) 18:35:35.11 ID:axG/xxd80<> 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000045-zdn_n-inet

NNDD終了? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 00:28:03.06 ID:3lPeo1xQ0<> ニコニコは違法というのなら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 00:33:06.81 ID:XFQ5rWEK0<> DL機能は削除だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 02:26:02.28 ID:0+5oB4UUP<> だが待って欲しい。ニコニコ動画はストリーミング配信だから問題ないと言ったではないかー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 02:59:02.10 ID:lrhw+y910<> これでユーザーがローカル専用タグ付けて管理できたらいいなーって思うんだけど
できないよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 05:55:28.36 ID:97/fK4wS0<> できないけどプレイリストで同じことができるよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 06:35:39.89 ID:VUGriKTU0<> http://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html

ここの文化庁の見解の問10見ると、キャッシュを保存したり別のソフトで再生したらアウトらしいのでNNDDでDLはアウトか?
保存できるからNNDD使ってるのに・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 07:29:09.21 ID:oYlHqJUU0<> そもそも何故違法UPされた動画のDLを前提に考えているのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 07:43:59.95 ID:XFQ5rWEK0<> 逆に考えるんだ。
再生する動画をすべて保存するようにすればキャッシュだと言い張れるのではないだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 08:55:04.22 ID:2UeZxgSp0<> コメントのダウンロードも違法? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 10:28:32.33 ID:oYlHqJUU0<> おまえは何を言っているんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 16:30:30.97 ID:lrhw+y910<> まあNNDDで視聴する限りセフセフだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/16(土) 17:53:14.39 ID:lrhw+y910<> >>182
あと参考になるトントン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/17(日) 09:32:43.81 ID:QmdHKM5q0<> 要望なんですが、動画の保存先を二つ以上指定できたら便利かなぁと思います。

気がついたらNNDD専用のハードディスクが一杯になってしまって、
新しくハードディスクを増設したので、追加でそちらも保存先に登録できたら便利かなぁと思いました。

ニコ動を快適に視聴するためにNNDDで片っ端から動画をDLしてたら数千本・・・!ということになってしまって、
同じような状況になった人も結構居るのではないでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/17(日) 11:28:34.52 ID:QrykGpcI0<> シンボリックリンクでも張ればいいんじゃないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/17(日) 12:32:51.70 ID:QOA3CgqJ0<> v2.2.5
・Windowsで、Playerの大きさがディスプレイの解像度を超えないようにした
・InfoViewで投稿者説明文の表示領域の大きさを調整できるようにした
・【バグフィックス】フォントサイズが指定されている投稿者説明文のHTMLが小さくつぶれてしまう問題を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/17(日) 14:18:39.49 ID:qkA2Foia0<> Win7 64bitだけどアップデートしたらプレイヤーの表示がチラつきまくってバグるようになった
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/17(日) 14:25:05.20 ID:zG2t16naP<> こっちも7の64bitだが、再生始まるまでちらつくというか、playerの大きさ調整しまくってるような動きする。
マルチモニタなんだが、動画によってplayer窓が落ち着くモニタが変わるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/17(日) 15:22:37.69 ID:uT+qtHVV0<> 32bitだしXPだけども、こっちでも再生開始からプレイヤーがいつもの位置に落ち着くまでおかしな挙動有り
前から再生開始時は大きなプレイヤー窓が出てから調整してたから、>>194の言うような動きをしてるんだと思う

できれば最初の窓を出す瞬間から、前回終了時の場所とサイズで出して貰えるとたぶんいいのだけど
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/17(日) 15:45:16.42 ID:zG2t16naP<> 変な挙動大体治ったけど、playerを閉じた状態から開いたとき(NNDD起動直後とか)だけ、playerの大きさ直そうとしているような動作起こるです。
2回目以降は問題ないっぽい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/17(日) 16:15:25.40 ID:zG2t16naP<> お、直ったぽいです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/18(月) 06:53:20.67 ID:u/++F+xp0<> 作者さんアップデートあざっす!!!!!!!!!!!!!!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/21(木) 19:10:23.54 ID:V3s4EtBc0<> 184チェック入ってるのに自分のコメントIDが普通にでてるような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/23(土) 21:39:32.58 ID:eyQKO4xE0<> NNDDの表示部分を変更してコメントアートの一部を再生できるようにしてみた
まだ正しくないものがあるけどそこそこ満足したので公開してみる
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/356713
オリジナルのNNDDとは別にインストールされるので興味があるかたはどうぞ
ただしコメントアートに対応した分オリジナルより重くなってるかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/23(土) 22:38:23.97 ID:hP3luSXF0<> お疲れさま
エコノミー自動スキップしてDLする機能つけてくれると嬉しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/24(日) 02:16:33.20 ID:c4WFej1f0<> いきなり図々しいのがわいてるな…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/24(日) 03:30:25.04 ID:qNGIPFTX0<> 「エコノミー自動スキップ」なんて原理的に無理でしょ。
月500円ぐらいケチらずに払えよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/24(日) 03:52:35.30 ID:0BQxfCs00<> 500再生以下の動画は一般でもプレミア画質で常時見れるようだ
それ以外をスキップするという事だろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/24(日) 13:49:04.85 ID:WbcS3RJR0<> 『エコノミーモードのときダウンロードするか確認する』オプションで手動スキップしようとしても
ダウンロードをしない選択をしたら次のアイテムに行かずにそこで終了するんだよね
次のアイテムから(任意の位置から)ダウンロードを開始することもたぶんコレできないから
結局エコノミーに当たる度にDL止めてリスト内のアイテムをごちゃごちゃ入れ替えてやる他ない
もうちょっとなんとかなるだろうとは思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/24(日) 13:57:35.23 ID:c4WFej1f0<> まあ既にある機能を見る分には、原理的に無理なんてことはないよな
それを実装するかはさておいて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/24(日) 22:25:34.52 ID:4odiRcLA0<> NGワードを一括オンオフできるスイッチが欲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/24(日) 22:26:36.10 ID:4odiRcLA0<> >>205
ニコプレイヤーは昔からやってたなそれ
まあダウンローダー系は普通か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/25(月) 00:12:58.17 ID:l4rCU8Bc0<> いくらでもNG登録できるのが強みだと思ってたけど、最近じゃ本家のNG共有に任せとくほうが楽だわな
つわけでNG共有はよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/25(月) 00:15:30.58 ID:0znjvILh0<> それこそ原理的に無理でしょ
コメントやユーザごとのNGレベルがさっぱりわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/25(月) 03:23:33.96 ID:P3SIn3xL0<> NG共有がどういう仕組みでできてるかまったく理解してないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/25(月) 08:54:53.25 ID:aEYEzabR0<> 馬鹿がわめいているね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/25(月) 09:23:10.17 ID:f2TuFNEE0<> >>205
あ、そういうことか。ずっとプレミアム会員だったから気づかなかった。
それだったら>>201の言ってることも分かる。図々しいことには変わりないけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/25(月) 12:45:16.40 ID:BCRbMK7v0<> 匿名コメントにチェック入れても普通に数字IDで表示されてるんですけど
これってプレイヤーが記憶してるだけで他からは普通に見えてるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/25(月) 18:47:03.18 ID:b8/L5EWi0<> >>207
本家でもニコプレイヤーでもワンタッチでできるからそれは欲しいね
たまにここNGで消えてるんじゃないかってコメをチェックしたくなるときあるある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/25(月) 20:43:42.54 ID:C4F3tip80<> >>208
ニコプレイヤーいい感じだ
ありがと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/27(水) 09:29:41.62 ID:0AaRtaQ30<> 複数ディスプレイで、プレイヤーFULL最大化と本体を別の画面に配置して使用
プレイヤーFULLで再生中マウスカーソルが自動で消えるのは良いんだけど、別画面の本体上でもマウスカーソルが見えなくなる
別画面の本体上でマウスカーソルが消えないようにできるかな?
あるいはマウスカーソルが消えないようにする設定項目があったら良いなー…チラッ/// <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/27(水) 10:48:40.41 ID:RFr32G+J0<> Macでは問題ないんでWindowsですかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/27(水) 12:48:52.60 ID:reRYCWyt0<> チャンネル動画のURLをDLリストに直接打ち込むとサムネが表示されないんだな
一旦プレイヤーで開いてからとか検索からだとso○○になるからかちゃんと表示される
もっともDLリストで表示されないだけでライブラリとかじゃちゃんと表示されるから気にすることもないのかもしれんけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/27(水) 14:20:01.08 ID:Oeq3QZ4I0<> >>213
スキップって他のDLソフトには普通にあるけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/27(水) 14:32:44.49 ID:s910Ugym0<> 俺>>202の方だけど
他にソフト改変した人がいるからっていきなり自分の要望押しつけるのは違うだろ?
本来の作者にエコノミーは停止じゃなくてスキップするDL管理の要望は出したことあるんだがなあ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/27(水) 15:19:38.07 ID:Oeq3QZ4I0<> 別に擁護するつもりはないが>>201が本来の作者がうpデートしたわけじゃないことを知らなかっただけにも見える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/27(水) 15:24:06.20 ID:UjbZf9j50<> 本来の作者にできる気配がないから他作者に注文したようにも見える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/27(水) 15:37:08.57 ID:9KhNr0u+0<> 要望出す前に他ツール試せよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/27(水) 22:05:13.04 ID:w0rjLaBD0<> そこまで粘着するほどのもんじゃねーだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/28(木) 06:23:51.36 ID:+ucADCEL0<> まあそろそろエコノミーはスキップくらいはあってもいいんじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/28(木) 09:39:18.10 ID:b5ii6WYa0<> 乞食がわめいていますね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/28(木) 12:12:18.33 ID:gC+S54VS0<> 貧乏人の要望は後回しにしてください^^
つーか平日の昼間なら貧乏人でも普通の画質でダウンロードできるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/28(木) 14:30:50.68 ID:1Vu3Xbwp0<> まあまあそう揉めなくても他のツールで出来るんだからそれでいいだろう
わざわざ、要望を続けるか不便を我慢するかの二択にする必要はない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/28(木) 18:26:43.59 ID:DmZQDwUL0<> 嵐沸きすぎ
向こうから出てくるなよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/28(木) 21:35:51.41 ID:YneSRECr0<> スキップもついてないのかコレ
要望も禁止とかイミフなスレだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/28(木) 22:03:18.34 ID:LMcjY59WP<> スキップして欲しけりゃnfinder使えば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/30(土) 10:38:11.78 ID:K7zfmc5t0<> この動画がサムネイル情報取得失敗とやらで再生もDLも失敗する
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1340973984

といってもマイリストタブだとサムネイル見えてるんだよな
そこは何か処理が違うんだろうか

NNDD v2.2.5 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/30(土) 17:30:34.53 ID:47lzZOJW0<> 動画番号がsmではないからじゃないか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/01(日) 01:14:29.59 ID:bTL2ATf/0<> かつてはこういう数字から始まるチャンネル動画も落とせたと思う
今は知らない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/03(火) 21:58:06.02 ID:7my7VuQL0<> >>233
どうやらプレミア限定というとんでもない仕様のようですね〜
ふざけています・・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/03(火) 22:16:04.12 ID:OBcoXbLf0<> >>236
え、プレミアムだとNNDDで再生もしくはDL可能だったんですか
書き忘れましたが、非プレミアムでもブラウザなら再生出来てるんですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/03(火) 22:34:58.41 ID:RydTHepB0<> sm無しはエラーも出ないままリトライを繰り返すよな
自分はニコプレイヤーで落とした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/03(火) 23:04:05.38 ID:7my7VuQL0<> おお落とせました! 有料は無理だったけどww
そういえばこのツールと双璧を成すnFinderを使ってみたのですが、なかなかいい感じでは?
CPU容量をNNDDより食う
以外はコメント投稿の新設設計やニコ動により近いコメントの流れ、ファイルのできる数が
NNDDで6つなのに対し、3つで済むとか
他に細かい違いで甲乙付けがたいところもありますがいいかと思います。どうでしょう?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/04(水) 00:18:35.76 ID:ZN9YG7ne0<> 双璧はみくりまじゃないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/04(水) 07:15:34.21 ID:83n+/O3f0<> あれはもうダウンロードできないようですね・・・現在はTrivioってものになってるようです。

みくりまは確かに使いやすと思いますが、この2つとは全く違います。
あくまでweb上にある動画を管理するものでダウンロードすることはできません。
当然消された動画は見ることはできなくなります。
みくりまはあくまで見たい動画をただ見るだけのツールといった感じです。

やはり現在では間違いなく NNDD nFinder が最強と思われますがこの2つの
明確な違いとか分かる方いますか?
出来たら教えて頂けるとありがたいのですが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/04(水) 10:34:48.57 ID:83n+/O3f0<> 自己解決しました。NNDDのファイルがnFinderで使えるのおkです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/04(水) 20:32:15.06 ID:UHHq6qCUP<> まあ何が解決したのか分からないが…

nFinderは「現状を快適に視聴すること」を重視していて、一度見た動画はすべてキャッシュされて
キャッシュにある間は読み込み直すことはない。その代わりローカルに保存していても
公式から削除された動画は見られないし、コメントなども再生する度に必ず更新がかかる。
(基本的にはオフラインでは見ることはできない?)

NNDDは「保存」に重きを置いているから、動画、コメントだけでなくニコ割までも保存できるし、
削除された動画も保存してあれば視聴することができる。一方でnFinderにあるようなキャッシュ機能はない。
(明示的に保存しない限り視聴する度に必ず読み込み直す。ただし保存した動画は
 ランキングなどからダブルクリックしても自動的にローカルから再生する)

似てるようでかなり方向性が違うソフトだから、自分に必要な機能の方を。
俺は圧倒的にNNDDだけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/04(水) 20:50:52.05 ID:zCRg5cvN0<> あまさず保存しつくすならNNDDだと思ってるんだが
単純に使い勝手を見ると残念ながら他ソフトに負けるんだよなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/04(水) 21:19:31.81 ID:83n+/O3f0<> 参考にいたします。説明どうもですm(_ _)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/04(水) 23:15:49.38 ID:IFhmBNlPP<> >>243
いいまとめ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/05(木) 07:41:32.93 ID:x8FcFMZY0<> nFinderよりNNDDの方が低スペに優しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/05(木) 14:35:28.44 ID:Ex34Qww30<> 夏場の使用はスペックに限らずCPU使用率低い方がいいよな〜
ところでコメント表示よりコメント非表示の方が負荷高いんだけどこれはなんでなんかな?
普通に考えたら表示の方が負荷高くなるよな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/07/08(日) 06:37:04.21 ID:t823QuSZ0<> これってたまにレジュームできるんだけど気のせい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/08(日) 18:33:46.33 ID:g6YggAcq0<> IEのキャッシュに残っている場合がある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/07/09(月) 01:34:32.33 ID:eQcGFib80<> なるほど、途中で切断してすぐに再開したらレジュームできるね
他のソフトでは出来なかったので驚いた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/07/09(月) 01:38:02.00 ID:eQcGFib80<> ところでDLリストにたくさん並べると失敗しやすい?
経験上そんな傾向があるような無いような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/09(月) 02:16:33.47 ID:nc2ojegt0<> 別に100個並べようと失敗しないときは普通にある
経験則で言うならタイミングの問題だと思う
1つ失敗が出ると他にも失敗が出やすい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 11:01:27.18 ID:SDsHalEc0<> ファイル移動しやすいライブラリ管理システムがあったら助かると思う
今どんどんダウンロードフォルダに溜まっていくけど、数が多い人ならたぶんある程度フォルダわけしてるよね?

でもライブラリ上で移動させるのは1回ごとに動きがもっさり過ぎて辛いし
エクスプローラーで移動してライブラリ全更新は長すぎる

なにかこう、ライブラリで移動させるものをちょいちょいと指定して
それらについてだけまとめてライブラリ更新する機能があれば管理しやすそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 13:07:23.18 ID:bsFXwdOf0<> プレイリストを使うんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 13:54:23.69 ID:SDsHalEc0<> それはきっとお互いの環境が違いすぎるな
NNDDフォルダ下に数十万個のファイルが転がってると
それで何が解決出来るとは思わないはず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 13:57:38.56 ID:8cNFX5vb0<> エクスプローラーで移動してライブラリ全更新以外無いだろ
数十万単位のファイル操作の高速化をフリーのソフトに求めるのは酷だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 14:05:28.41 ID:SDsHalEc0<> だからこそだよ
ライブラリタブでの1個1個の移動は、1処理と考えると長いが全更新に比べれば遙かに短い
複数の移動をそれらについてだけまとめて更新出来ればぐっと楽になる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 16:04:34.69 ID:bsFXwdOf0<> プレイリストを使ってファイル移動から卒業するんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 19:23:03.10 ID:SDsHalEc0<> たぶん環境が違うと言ってるのに理解出来ないのかな……
しかも曲と動画は性質が違うんだから、基本的には次々再生する前提のプレイリストとは合わない場合も多々ある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 20:33:58.33 ID:at1WevBL0<> そこまで言うならわかったから具体的で破綻の無い実現方法を書いてくれないかな?
いくら有益な改善案でも、それを実現しなくちゃいけないのは誰だ?
作者にしてもクライアント相手の我儘に付き合うのは仕事だけでお腹一杯だと思うぞ
要求と要望を混同すんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 20:45:14.45 ID:SDsHalEc0<> それこそ混同するな 作者にも>>257も要求や文句はない

>>259がくどい上にわかってないことには文句があるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 21:38:08.42 ID:tgfYubjX0<> ファイル数が多い人ならプレイリストも役立つかもね
普通の人はフォルダ管理で十分だと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/11(水) 21:58:59.80 ID:SRwrW1hz0<> 俺はファイル数が多いほどフォルダ分類が必要だと思う
プレイリスト作るにしたって元の全体が未分類の山じゃやりづらい

それにたとえば「VOCALOID曲」フォルダだったら
中身全部プレイリストに放り込んで連続再生しっぱなしでもいいけど、
「あたまわるいネタ」フォルダなんかは
たまに見たい単品はあっても連続再生はしたくない

音楽プレイヤーだったらプレイリスト管理に完全移行出来ても、NNDDじゃそうは出来ない部分があるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 07:12:20.62 ID:AImnvhlo0<> http://www.nicovideo.jp/watch/1341994526
公式チャンネルの動画がDL出来ないと思ったらストリーミングだった。
今後この形式が増えていくのかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 15:12:33.58 ID:lrI7AdNr0<> 糞画質のくせにDL視聴不可かw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 15:38:17.00 ID:zd5Y79lv0<> 他のアニメは今の所ストリーミングじゃない?
来期あたりからごっそり変わったら萎えるなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 16:21:04.86 ID:4oEe/qGo0<> ホントだ、DLできないや。回線が遅いからストリーミングって
不便なんだよなあ。困った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 16:30:05.79 ID:SotaslOO0<> 他のソフトでDLはできたけど、ファイル名変えてライブラリフォルダに入れてライブラリ更新とか面倒くさいなぁ…
アニメとか放送終了後にまとめて見たいんだよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 18:49:08.97 ID:WpVZYklc0<> いつもは Firefox 使ってたので気づかなかったけど NNDD って IE と Cookie の共有されているのね
NNDD でログアウトすると IE もログアウトするのが難点かも(ログアウトするのはエコノミー時にダウンロード処理を止めたいから)
あとログイン状態で終了して NNDD をもう一度起動したときに今はログインしないを選んでもログインしたままみたい
(コメントの更新とマイリストを取得できるけどダウンロードはできないという変な状態)
ログアウトされるよりはいいけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 19:24:29.86 ID:AImnvhlo0<> ☑エコノミーモードのときはダウンロードするか確認する
では何か不満なのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 19:43:03.55 ID:WpVZYklc0<> それだと確認のメッセージが毎回出て面倒くさい
ログアウトしてると何も考えずにダウンロードする動画を追加していける <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 19:45:08.99 ID:o0+EY8hP0<> 自動的にダウンロードを開始する
をオフにするのは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 19:49:50.58 ID:WpVZYklc0<> そのオプションは気づかなかった
いいかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/13(金) 19:53:07.26 ID:ipaJH8Xy0<> 俺もその二つで運用してるな
気付くまではかなり面倒だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/14(土) 08:16:53.70 ID:4dK5qm5s0<> またまたNNDDを修正してみた
ランキングに入ったコメントアート動画(sm18183621)の元動画(NNDDでダウンロード出来ないけど)が再生できなかったので
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361990
インストーラ(拡張子air)を付けてるのでNNDDを使っている人ならインストールできます(別ディレクトリ)
修正内容
・プレイヤの処理を色々変更
・オリジナルのNNDDで気づいたバグ修正
・機能追加(ファイルの移動の高速化他)
バグ修正と機能追加部分は修正パッチを作ったのでぜひ作者さんにも見て欲しいです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/14(土) 08:34:24.37 ID:4dK5qm5s0<> 興味がある人がいるか分からないけどニコニコ動画のコメントアートについて少し説明
・サイズは TextField を使えば自動的に求まる(フォントは Arial, 字体は bold, autoSizeを設定)
・改行リサイズは行数(numLines)が条件の時 scaleY を 0.5 に設定
・臨界幅リサイズは scaleY = 画面の横幅(640 or 512) / 上で求めた TextField の幅 を設定
(自動的に2重リサイズの動作になる)
・幅 width, 高さ height + 1
あまりこういう情報がなかったと思うので書いてみた <> MineAP ◆5WgonvSYisvj <>sage<>2012/07/14(土) 15:34:41.88 ID:lqjH9jjX0<> NNDD v2.2.6をリリースしました。
ttp://sourceforge.jp/projects/nndd/releases/56426/changelog

>>276
バグ修正のパッチ、参考にさせていただきました。ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/14(土) 15:51:22.71 ID:NceXxKV50<> ・エコノミーモードの動画のDLをスキップして次の動画をDLするオプションを追加
ついにきたー! 他バグフィックス等いろいろ
>>276氏とMineたんおつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/14(土) 19:07:18.85 ID:NceXxKV50<> >>194-195辺りの問題が解決したっぽい
【バグフィックス】Info画面がPlayerに追従する設定になっていると、Playerを開いたときにInfoViewがちょろちょろ動く問題を修正
なのかなたぶん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/14(土) 21:29:58.12 ID:DYcMMU/p0<> ライブラリで動画をサブフォルダに移動させてもNNDDフォルダのライブラリに全動画が表示される
ようになっただんけど最近かわった? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/15(日) 09:59:13.15 ID:n7XFlo580<> >>278
ソフト更新あざっす!!!!!!!!!!!!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/15(日) 13:17:42.48 ID:jbFPagb60<> DLリストでスキップ(エコノミーモード)のフラグが立つと
NNDD終了までは再度DL開始指示しても、その動画はDLには行かないのね

良い仕様だと思うけど、NNDD再起動しなくても一括でDL失敗やスキップを通常待機に戻せる機能があるとちょっと便利かも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/15(日) 22:14:13.48 ID:kxLWA7uw0<> 検索しようとするとランキングリストの取得に失敗ってなる
DLリストにURL入れればダウンロードはできてるから、ログインできないとかではないようなのだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 09:39:03.97 ID:Tk2F494R0<> エコノミーでスキップした動画が、ダウンロード出来なくなってる
まあ実装したばかりで、不具合はしょうがないね。改善されるのを次のうpデートで期待しよう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 10:00:09.06 ID:5t67VV9g0<> >>285
2つ上くらい読めよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 10:41:25.73 ID:Tk2F494R0<> DLに行かないのをいい仕様とまでは思わないし、そもそもこの話以外でもスレ内で重複してるレスなんていくらでもあるのになんで急に突っ込むの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 13:50:33.37 ID:r6w2HsSl0<> >>287
ばーかばーか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 15:26:05.90 ID:rFLkQo210<> >>287
2つ上のレスが読めないトンマが今までいたか?ってことだろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 16:12:08.96 ID:E2iYvyt70<> >>286
>>288
>>289
必死だなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 17:30:13.20 ID:5t67VV9g0<> ID変えた自演だと思いたかったのかな?
残念でした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 19:36:29.20 ID:e5Na/q0q0<> NGを有効にするか無効にするかオンオフ機能がほしいと思った
NGワード多すぎて有用なコメントにも引っかかるけど
周りの反応で気になって非専ブラで見たら見事な職人だったりするので <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 20:00:31.49 ID:e5Na/q0q0<> すみません既出でしたね
過去ログも読まずに書いて失礼しました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/16(月) 21:34:58.36 ID:rFLkQo210<> >>287
>>290
糞ワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/18(水) 12:20:32.48 ID:iu34Nxw00<> 倍速再生っていうは結局無理なんだろうか
結構要望あるのにこの手のプレイヤーで搭載されてるのないよなぁ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/18(水) 18:06:40.59 ID:O8xh4VGV0<> DLしてMPCみたいな別プレイヤーで再生するのは?コメ見れないけどw

動画取得時に全てダウンロードしてから再生するなら出来るだろうけど、
ストリーミングしてるものを倍速でってのはさすがに・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/18(水) 18:44:37.61 ID:zQNhRPz40<> 動画の再生は自前でやってるわけじゃなくてたぶんどっかの再生用のライブラリを
使ってるはずだからそのライブラリが倍速再生に対応してないなら無理だろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/18(水) 19:42:40.59 ID:cPMIBw2c0<> 今はVLCとかぶせる何とかで我慢するしかないだろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/18(水) 20:35:43.70 ID:hey8J4s60<> ちなみにどういうときに倍速再生したいの?
その場合音声やコメントも倍速でいいの?
動画のたるい部分を飛ばすとかだったらシークバーで事足りると思うけど、
別の用途なんだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/19(木) 02:35:03.64 ID:JvZ79oeM0<> 自民党の12時間放送とかを見るときだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/19(木) 06:05:58.22 ID:6a0F1fqp0<> 文字を読む系の動画で文字送りのスピードがマチマチだったりするんですよ
現状、速すぎる動画では一時停止を駆使して、遅すぎる動画は我慢して見てる
再生速度を微調整できるようになったら夢のようだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/19(木) 19:34:11.95 ID:BrOwR6WT0<> どうしてもってんなら
さきゅばすでコメント付き動画に変換してから、再生速度の調整できるプレイヤーで見る
という手もある。手間はかかるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/19(木) 20:54:01.10 ID:28f/GmyF0<> マイリストタブで左下にある「+」「−」「編集」ボタンの編集の右側少し表示しきれてないんだけど私だけ?
最近気付いたらそうなってて、同じようになってる検索タブは縦の区切り動かしたら位置保存してくれたみたいだけど
マイリストタブの方は再起動するたびに元の位置に戻ってるみたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/19(木) 21:04:31.49 ID:dsWUz5nc0<> そういえばマイリストは位置記憶されないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/20(金) 14:06:16.35 ID:JliQhlqF0<> 何か新アニメのカンピオーネは落とせないし見れないな
これだけストリーミングなのな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/20(金) 20:07:59.70 ID:eOeF7VI60<> 10月からは全部のアニメ配信がそうなるだろうな
ダウンロードしたけりゃ中国サイトとかから落とすしかないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/21(土) 08:06:25.76 ID:sqkNSA+u0<> 早くコメントの時間軸をずらす機能を付けるんだー!間に合わなくなっても知らんぞー! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/21(土) 14:18:38.85 ID:qf3x3UFT0<> ストリーミング用のDLソフト使えばいいだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/21(土) 15:20:10.61 ID:/u8whSeC0<> 昔はエコノミーでDL中断すると全部消えたような気がするけど、
なぜ今は[ThumbImg].jpegと[ThumbInfo].xmlが残るようになったのだろう。
これってなにか目的のある仕様なのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/21(土) 18:37:26.83 ID:aprSmG670<> エコノミーになる時間って今は
土日休日 12:00-02:00
平日 18:00-02:00
だけどこの時間を避けてダウンロードしてくれる機能あると便利かも
スケジュールでも対応できるからいらないといえばいらないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/21(土) 19:12:13.94 ID:8dAM+7rW0<> 名目上は高負荷時間回避機能というところか
個人的には>>283の言う
スキップした動画を全て再DLボタンとスケジュールがあればそれで足りそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/22(日) 07:15:48.54 ID:2vMfLJ5f0<> 「常にエコノミーモードでダウンロードする」にチェック入れると落とせなくなった(外すとDLされる)
エコノミースキップ関連の修正でおかしくなったか。DL遅いからコメ保存用にエコノミーで落としてたんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/22(日) 12:42:19.07 ID:fkGpaXm80<> ライブラリのタグ一覧ってどのように編集してますか
だいぶたまってしまったタグから一個ずつぽちぽち隠していく作業が手間に思えてきたんですけど、もしかしたらすごく間抜けなことしてる気がしてきました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/22(日) 13:59:53.89 ID:9ig/jw6l0<> タグ管理は諦めた ゴミの山になるのはどうしようもない
「タグを検索」で絞り込めるので、タグから探したいときはそっちを使うようにした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/22(日) 18:40:27.02 ID:9ig/jw6l0<> v2.2.7
・マイリスト閲覧履歴を実装
・【バグフィックス】「スキップ(エコノミー)」状態の動画が二つ以上ある状態でDLを開始すると、二つ目以降の「スキップ(エコノミー)」状態の動画に対してDLを試行しない問題を修正
・【バグフィックス】NNDDの各タブのデータグリッドでサムネイル画像を右クリックしても、当該行が選択されない問題を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/22(日) 19:25:25.18 ID:9ig/jw6l0<> ・マイリスト閲覧履歴を実装
これは>>303-304か、ありがたい

ところで、ライブラリでの操作でわかる人いたら教えて欲しいのだけど
これの「状態」を横スクロールバー出ない幅に縮める方法ある?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3226271.jpg
無駄に長いからなんとかしたいけど、カラムの右端つかめないから調節出来ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/22(日) 21:46:31.50 ID:fkGpaXm80<> 更新乙です

>>316
他の適当なカラムをドラッグして「状態」の右っ側へ持っていけば入れ替えできやす
その上で「状態」カラムの幅詰めてまた入れ替えたらいいかと
あとタグ管理への返信thx もう投げ捨てることにした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/22(日) 22:00:26.32 ID:9ig/jw6l0<> >>317
ありがとう! おかげですっきり収まった
こんな操作方法があったこと自体知らなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/22(日) 22:12:21.99 ID:VzROOQMR0<> うpデートして再起動になると、履歴やら設定が吹っ飛ぶな
終了時保存がうpデートでは無効になってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/23(月) 04:35:26.84 ID:pqWeFM7M0<> 作者さんいつもアップデートあざっす!!!!!!!!!!!!!!!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/24(火) 17:57:51.55 ID:bJh9kPWb0<> verうp乙です

コメントが流れてくる時間をずらすことができれば
動画を別に用意した時にカット編集とかする必要なくなるんだけどなー(チラッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/24(火) 18:08:16.85 ID:cGtSBcul0<> どういう状況を想定してるのかよくわからない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/24(火) 20:42:20.87 ID:EDsvvszd0<> 違法配信アニメを視聴するために必要なんですよね〜^^;
頼むから巣から出てこないでほしい

あ、自分で買ったBDとかの言い訳もしなくていいから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/26(木) 01:17:33.67 ID:CrZv6mbN0<> BD・DVDのリップも10月から違法だからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/28(土) 10:29:56.02 ID:6x6u1RZH0<> カラム幅は保存されない方が多いのかな?
ランキングやマイリストは再起動すると変わるような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/29(日) 08:11:42.91 ID:0Wl7ZnF80<> 新しいコメントのダウンロード方式を使うのチェックを入れるとコメントのダウンロード数が
少なくなるみたいなんだけどそういうものなんだろうか
たとえばso18274463だと450個ぐらいしかダウンロードしてない
チェックを外すと1000個になる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/29(日) 14:04:26.14 ID:nZCKspXY0<> 新しいのって1分100コメとかでしょ
30分の動画なら3000コメになるんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/29(日) 15:12:01.70 ID:0Wl7ZnF80<> 自分で検索してみたら以下が見つかった
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/
これだと新しい方じゃないと250個しかダウンロードできないように見えるんだけどよく分からない
オプションの説明でもコメントの数が減るようには書いてないけど短い動画ではチェックしない方が
いいってことかなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/30(月) 10:59:34.13 ID:29wMWg/d0<> おい糞NNDD
コメント取得中でとまるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/07/30(月) 12:01:35.20 ID:Rj44jvzk0<> 俺は別にとまらないなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/02(木) 21:20:27.06 ID:ORWgqB8e0<> ストリーミングの動画もDLできるようにならないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/03(金) 11:41:33.64 ID:1Ud+aRU30<> ブラウザでじっと待ってたらようやく繋がる動画の時、ほぼ確実にNNDDは先に諦めて落とせないのが残念
「諦めんなよ! 諦めんなよ、お前! どうしてそこでやめるんだ、そこで! もう少し頑張ってみろよ!」機能がたまに欲しくなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/04(土) 11:52:51.15 ID:OKH/C65W0<> 例がちょっとアレだけど、この動画の投稿者説明文がHTML表示をON/OFFどちらにしても表示されない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17236867 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/04(土) 18:53:35.50 ID:T390uHnk0<> >>332
リトライ回数はもちろん5回だよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/05(日) 08:09:51.20 ID:hHrlTVu10<> NNDDのライブラリのデータベースを最適化して表示を少し高速化するツールを作成しました(windows専用)
管理している動画数が多い場合にはそこそこ効果があるようです
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/367788
sqlite3でlibrary.dbに対して以下の処理を行います
CREATE INDEX dirpath_id_index on nnddvideo(dirpath_id);
VACUUM;
REINDEX;
(VACUUM, REINDEXはFirefox高速化で話題になった方法です)
他機種の人はsqlite3で自分で同じ処理を行なっても同じ効果になります

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/05(日) 09:16:46.20 ID:W989eUSW0<> >>334
リトライ回数は関係ないだろー
動画DL始まったのに遅すぎるせいかリトライされると
俺も「どうしてそこで!?」と思うもの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/05(日) 12:17:28.28 ID:orWCMaMZ0<> >>335
8816KB→7890KB
ライブラリ表示も少し早くなったような・・・・? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/05(日) 12:40:27.20 ID:Z+pUxsWW0<> リトライに移るのが早いんだよな
そんな動画には粘り腰のv2.0
コメントサーバーの応答も長めに待ってくれるんで、最近の重いニコニコには向いてるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/05(日) 23:16:31.07 ID:QmserRDs0<> 動画の保存先にNNDDのシステム情報を保存する、のチェックを外してても保存先にログが出力されるのは仕様? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/06(月) 21:56:05.15 ID:z17eWwPO0<> 今日の朝サムネイル情報取得中で止まってたからソースを眺めてみた
ThumbInfoLoader.asを見るとdispatchEvent後にremoveAllHandlerをしている
論理的にはdispatchEventの処理中に次のEventListenerを設定してしまうとremoveされてしまって次の処理に移らない
(removeAllHandlerの後にdispatchEventがたぶん正しい)
でも実際問題こんな状態になりそうもない
同じような症状は今まで3回しか起きてないしよく分からない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/06(月) 22:40:55.94 ID:9648O+Yk0<> 昔は何度か見たことあるな
朝起きたらサムネイル情報取得中で止まってるの
わりとまれなことだったし、最近は見かけてないので何もわからない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/07(火) 22:55:54.70 ID:Mso9eOWP0<> 「設定ファイルを保存できませんでした。
TypeError: Error #1090」
という表示がログインする時に出て、検索が出来なくなった。原因がわからない。
ダウンロードしてある動画は問題なく見られる。
アンインストールしてまた入れ直せば解決するだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/08(水) 12:55:50.20 ID:mE60xJ5c0<> >>342
アンインストールしてもインストールし直しても同じだったから
アンインストールして、設定ファイルらしいのをゴミ箱に移してから
インストールしたら直った。お騒がせしました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/13(月) 01:08:49.74 ID:+yu7gmLD0<> 2.2.7 だけど、DLした動画がプラウザのキャッシュにもDLされているようになった。
これって前からだった?
最近、自分がプラウザを変えたせいかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/13(月) 07:37:46.85 ID:0hCXKy1L0<> コミュニティ動画がエラーで落とせんぞ
作者出てこいゴルァ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/15(水) 00:42:34.97 ID:h1llr5SH0<> コメントリストから最新のコメント読み込めるようにならないかな
いちいち設定から切り替えるんじゃなくて思いついた時だけ最新のコメントにしたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/15(水) 01:22:54.82 ID:yaI4evM/0<> >>346
ライブラリでのコメントの更新で問題ないと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/15(水) 16:01:21.01 ID:h1llr5SH0<> >>347
その手があったか

書き込むんじゃなくて表示だけ最新コメントに出来たら便利
な気がしたけど特に意味は無いか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/16(木) 03:07:19.73 ID:EP+fNB9V0<> いつもありがたく使わせてもらっています!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/08/16(木) 11:08:41.08 ID:4WdtTneE0<> いいソフトだが、ウインドウの各表示サイズの設定が未だに保存されない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/16(木) 12:23:50.47 ID:zgLXUQpj0<> カラム幅が保存される場所とされない場所があるのが謎だよな
変わってないときもあるし、気付くとずれてるときもある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/16(木) 13:07:09.50 ID:fuZ3AyYK0<> マイリスト画面が地味に使いにくい
再生数とかの動画情報が表示されないし、
投稿者コメントも長いと端が切れちゃう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/16(木) 14:54:49.41 ID:7szHFpc50<> 今日は検索で動画情報が取れない事が多いな
IEニコ動検索ページでは正常 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/16(木) 17:25:19.98 ID:7szHFpc50<> と思ったら再起動したら取れたスマヌ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/17(金) 13:14:04.54 ID:QBvq1EsR0<> マイリストで全部「未視聴(DL済)」か「動画保存済」なのに、太字強調される人いますか?
うちでは mylist/1399500 だけ何故かそうなってしまいます
昨日まではなんともなかったのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/18(土) 03:36:25.71 ID:0i0zvoS80<> DLスケジュール機能、かなり高い確率で動作しないのは自分の環境問題かね?
毎日の2時5分に設定しているが動く場合と動かない場合がある。Win7 64bitの2台で確認。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/18(土) 03:49:33.47 ID:PAusYTpQ0<> >>356
NNDDを起動しただけだとスケジュールは動作しないみたい
起動後にスケジュールを設定し直すと動作すると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/18(土) 08:15:29.86 ID:ZQtyZlke0<> 過去スレに同じようなことが書かれていましたが、質問です。
ChromeやFirefoxで http://www.nicovideo.jp/watch/********** というような
URLをクリックするとNNDDでプレイヤーを開くように設定したいのですが、
どなたか方法をご存知ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/18(土) 10:39:59.50 ID:Vmerazz+0<> >>355
so18620930 という通常と異なるIDが悪さをしてるのかもしれないな
と内部処理をまったく知らない俺が適当なことを言う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/21(火) 20:44:31.44 ID:Sm31Gbbj0<> メカドックの2話だけダウンロードできないなぁ。
検索に引っかからない状態が原因なんだろうけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/21(火) 23:00:26.70 ID:c0iK77790<> Airを3.4にアップデートしたら
NNDD(2.2.7)が設定を保存出来ませんでしたってエラーでたわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/22(水) 01:31:10.73 ID:GtwGDGhQ0<> >>361に同じく
設定ファイルを保存できませんでした。
Error: EncryptedLocalStore database access error <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/22(水) 17:57:48.18 ID:N7OQYDXv0<> >>361-362
3.3に戻してください^^ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/22(水) 19:08:00.80 ID:uikv75za0<> >360
今DLしてみたらできたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/22(水) 19:25:10.89 ID:LhRFzUhA0<> 3.3に戻して作者さんの対応待ちね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/22(水) 19:32:39.92 ID:A1Xkg0n50<> 一応ドキュメント内のNNDDフォルダ適当にリネームして
NNDD起動して新規にファイル作らせてから元のファイル移動させれば初回起動時だけIDとPASS要求されるけどそれ以降問題なくなったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/08/22(水) 22:04:59.39 ID:jJbvOTQI0<> 同じくAirを3.4にアップデートしたらエラー出て使えなくなった。

俺の場合はリネームしても駄目だったから、一旦Airをアンインストールして
↓の右上「このバージョンをダウンロードする」からAir 3.3を
http://www.filehippo.com/jp/download_adobe_air/12793/
インストールし直したらエラー出なくなった。

しばらく、3.4にアップデートしないで対応待ちだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/23(木) 14:05:34.52 ID:3psCwYwL0<> 作者さんいつもありがとうございます!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/23(木) 14:23:46.76 ID:Tcjltpc00<> マイリストに13〜とかで始まる動画があっても、DLするとsm〜とかになって
マイリスト管理的には「未視聴」フラグのままなんだな
どうにかしてDL済みファイルと紐づけられないものか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/23(木) 15:32:12.16 ID:Bf/s4jF40<> smの方をマイリスト登録すればいいんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/23(木) 15:36:33.02 ID:Tcjltpc00<> 他人のマイリストの話です
というかライブラリやプレイリストがあるNNDD使ってて
マイリストタブで自分のマイリスト活用してる人いるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/24(金) 12:57:46.31 ID:draCfqUF0<> 何故かNNDDからニコニコ動画にログイン出来ない。
ログインせずに続行しても画面がそこから進まない。
ウイルス対策ソフトやproxomitron、nicocache_nlを無効にしても無駄だった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/25(土) 11:28:32.54 ID:6pll3tTS0<> >>367
同じ症状でしたがおかげで改善できました
ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/25(土) 11:37:43.16 ID:cg43RTCr0<> NNDDに関係ないけど、Airのアップデート通知うざいね
ここ見てなかったら3.4に上げてたところだわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/08/25(土) 13:36:01.27 ID:NTDyyKGj0<> Mac版は大丈夫だが、Windows版ダメになった。
AIRとかアンインストールも出来なくなってメッチャクチャになってしまった。
WindowsでのNNDDアンインストール・・・
対応待ち・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/25(土) 13:55:15.26 ID:qjFUrl7H0<> >>362って書いたけど、いつの間にか自分のとこだとエラーメッセージが出なくなってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/25(土) 17:23:02.52 ID:mNv2mtPrP<> まいんたんが独自の暗号化技術を開発すると聞いて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/25(土) 17:30:49.72 ID:mNv2mtPrP<> 振られた;; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/25(土) 23:27:20.73 ID:316IV/4C0<> 自分のとこはAIRヴァージョンアップで強制終了してたけど、
AIR入れなおしたら>>362のエラーが出るだけで起動するようになった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/26(日) 01:11:59.89 ID:0bbG6+ZB0<> >>367
直ったよ、サンキュ

しっかし、サイトが重くてなかなかダウンロードできなかった
もしかしてダウングレードが殺到してるのか?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/26(日) 17:06:16.57 ID:dlqTUECe0<> AIR最新版だとエラーを起こして起動できないのかよ
かぁーめんどくせぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/08/26(日) 17:21:39.11 ID:aXCp49QR0<> >>375
もう一回v3.4に上げたらアンインストール出来たyo <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/26(日) 17:50:12.18 ID:v1sB99Kd0<> とりあえず、次のNNDD更新までAIR更新待てばいいのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/26(日) 18:31:27.98 ID:O+KzReVC0<> AIRがどうしようもなく腐ってて、ソフト側でフォローしきれない場合もあるだろうからなあ
AIRが問題をクリアしたバージョンを上げてくれればいいんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/26(日) 21:03:55.48 ID:BEXSXku+0<> AIRの過去バージョンは公式にも置いてあるよ
http://airdownload.adobe.com/air/win/download/3.3/AdobeAIRInstaller.exe <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/27(月) 14:44:44.29 ID:7Tx6rLVr0<> アップデートしたらログインできなくなった
Mac版の3.3ないみたいだし対応待ちかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/27(月) 15:05:41.97 ID:7Tx6rLVr0<> download.macromedia.com/air/mac/download/3.3/AdobeAIR.dmg
ごめんあった
無事ログインできるようになりました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/28(火) 15:12:54.11 ID:TgaWmXTI0<> どのマイリス見ても
「マイリストの更新に失敗しました。
マイリストが削除されている可能性があります。」
ってなるんだけど3.3→3.4→3.3に戻したせいかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/08/28(火) 16:15:25.59 ID:Ct9vrrDL0<> >>388
ライブラリのバックアップしとけばよかったんじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/28(火) 16:51:54.74 ID:9w7yIsZq0<> >>388
ニコ動がマイリストメンテしてるからだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/29(水) 01:34:59.22 ID:3A1h3MA60<> FLASHというAIRといい・・・・・・ADOBEさんしっかりおねがいしゃすよ〜!!! <> Adobe AIR 修正待ち<>sage<>2012/08/29(水) 14:21:25.79 ID:jx5KArwo0<> http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=29735
NNDDのAdobe AIR 3.4対応について
投稿者: mineap
日付: 2012-08-26 17:56

> 正常に動作しない原因がAdobe AIRの内部処理に
> 起因する問題であると推測されるため、
> NNDD側の修正のみでこの問題を回避する事ができない状態です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/29(水) 14:50:00.18 ID:f1MGpUej0<> >>384のパターンきたか
Adobeは優れてないのに普及しちゃっただけで技術力マジ低いから困る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/29(水) 14:54:38.32 ID:3A1h3MA60<> NNDD作者さんいつもありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/29(水) 15:00:37.38 ID:1/L6nfYm0<> https://bugbase.adobe.com/index.cfm?event=bug&id=3315763
ELSに永続的なデータを置くなって言ってきたし、今回のは仕様変更なんだけど、
仕方ねーからとりあえず3.3の仕様に戻すわ、だそうです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/08/29(水) 15:18:03.80 ID:FIJ/2XXi0<> Mac SLeopard だと、v3.4でも問題無いが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/29(水) 23:20:21.45 ID:5B2O+hrN0<> Mac SLeopard だと、v3.4ではDLリストまわりの処理に問題でたので、3.3に戻した。
>>387に感謝! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/29(水) 23:58:10.12 ID:Tr6E4+lv0<> Adobe airで問題出るのはWindowsとMac両対応にしてる限りしょうがない
Windows一本、Mac一本に絞ればこういった問題はおきにくいけどそれは作者望んでないからね
まあMacの場合はOSのバージョンアップで互換性がなくなるという問題はあるがw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/31(金) 16:32:14.29 ID:i3vomG9I0<> WindowsもSPあてたら互換性の問題出るだろ痴漢野郎 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/08/31(金) 19:39:56.38 ID:DaoTWtjj0<> さすがに林檎屋ほどばっさりとはいかねえよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/09/03(月) 14:21:43.21 ID:zsrLK4oc0<> AIRアプデ来てる! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/03(月) 16:07:29.19 ID:yUDjRkW20<> え?NNDDのためのアップデート? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/04(火) 00:35:53.45 ID:a7NtF7MP0<> んなわけないでしょ
AIR使ってるソフトは他にもあるんだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/04(火) 00:59:43.47 ID:skXLYgGA0<> それで今回のAIRアップデートは問題対策後版? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/09/04(火) 10:19:36.47 ID:k9O61wUC0<> アプデ通知今日も来てるが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/04(火) 16:23:34.79 ID:Cnx0tfRb0<> ドジッこのアドビさんは、問題が発生しているverへのアップデート催促も繰り返ししちゃうんだ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/04(火) 17:44:55.31 ID:uqDJoN8F0<> 影響受けてるのってAdobe非推奨の実装してたアプリだけだろ?
そんなのアプリ側が悪いんだから、前の仕様に戻さなくてもいいのに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/04(火) 18:57:57.37 ID:Cnx0tfRb0<> 非推奨ってどこから出た話? 調べた限りではどのソフトに関するコミュニティでも、ADOBEの落ち度に対するつっこみしか見つけらんなかった。
FLASHの件といい、ADOBEはあちこちでやらかしすぎ。ゆえにいろんなとこからそっぽ向かれててボロボロ状態。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/04(火) 19:00:26.99 ID:Cnx0tfRb0<> つくづくWindowsのプログラム互換性がどれだけよくできているかを実感しますわな。NNDD作者さんマイペースで続けてください。応援してます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/04(火) 19:51:26.24 ID:TYFKA5GF0<> >>408
One assumption we made was that ELS data was treated like a volatile cache.
In the past we’ve given guidance on the usage of ELS in both blogs and our help documentation,
suggesting that developers should not depend on ELS as permanent data storage because it “can be lost for a variety of reasons”.

https://bugbase.adobe.com/index.cfm?event=bug&id=3315763 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/05(水) 21:49:54.68 ID:A3FH4BLU0<> ランキングの取得に失敗
Error #2032
ってのが出て他の期間しても再起動してもずっと読み込みのままで動かない
どうやったら直る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/09(日) 01:01:50.47 ID:uj1Srl1P0<> Adobeェ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/09/14(金) 15:20:27.13 ID:UXytqN4r0<> 夏場、特に今年のような猛暑にNNDDの使用はキツイ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/14(金) 15:24:21.39 ID:CToy3kyj0<> 速やかにPC買い換えろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/14(金) 21:39:43.40 ID:0E1k5dJI0<> 冷房使え <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/09/15(土) 05:48:37.01 ID:dIU4ep1k0<> NNDDをDLしたんですがニコニコ動画へログインの小窓で止まって先に進めません。
今はログインしない・ログインのボタンを押しても反応無しです。
再インストしましたが同じ症状です。
何かいい方法ないでしょうか?
ちなみにWin7の64です。 <> 416<>sage<>2012/09/15(土) 05:51:16.55 ID:dIU4ep1k0<> あ、すみません。自己解決しました!?
メアドとパスワードは一応記憶させないとダメなんですね!? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/09/15(土) 08:52:59.12 ID:rBOIma+N0<> 外部のPlayerでストリーミング再生出来るといいんだが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/15(土) 16:54:04.75 ID:1RH+9LjP0<> 何でそうしたいのか書けば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/21(金) 09:46:42.20 ID:ZVlo+tFL0<> ライブラリの表示がおかしい
DLした動画が一部Libraryに表示されない
あとそのLibrary下のフォルダの動画が表示されてるんだけどこれは自分の環境だけかな?

NNDD、AIR、Flash 最新版
win7 64bit <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/23(日) 19:03:51.59 ID:X3xn+/jW0<> s <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/23(日) 21:01:38.66 ID:XJmEBPVI0<> NicomentXenoglossiaで削除された動画のxmlをDLしたんですが
NNDDで再生するにはどうすればいいでしょうか?
プレイヤーにドラッグしても再生されないようです
互換性がないんですかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/24(月) 00:27:54.87 ID:TvkFhX+50<> なんでいつも違うソフトで落としたファイルを使おうとするやつが出てくるの?
共通規格にでも従ってない限り、普通別のソフトで作成されたファイルがそのまま使えるわけ無いじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/25(火) 20:07:03.75 ID:qqL5P/IMP<> 10月以降アウトだよね、このツール。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/25(火) 21:20:56.22 ID:m+PCk8Zc0<> 適用範囲が変わるわけではないのだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/09/26(水) 09:17:33.35 ID:nSgLjKmY0<> 最近、DL出来ないの増えた・・・? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/29(土) 09:07:45.58 ID:4iseNdo+0<> http://www.nicovideo.jp/watch/1348731220
コレとか無理だな

20120929090519: 動画ページアクセス成功:WatchSuccess
20120929090519: ThumbInfoGetStart:1348731220
20120929090519: サムネイル情報取得中...:ThumbInfoGetStart
20120929090520: httpResponseStatus:[HTTPStatusEvent type="httpResponseStatus" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 status=200 responseURL="http://ext.nicovideo.jp/api/getthumbinfo/so18986681"]
20120929090520: ThumbInfoGetFail, ThumbInfoAnalyzeFailed:1348731220, title=null
20120929090520: サムネイル情報取得失敗:ThumbInfoGetFail:ThumbInfoAnalyzeFailed <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/09/30(日) 16:01:16.35 ID:FV8Cq9Hn0<> またNNDDに少し機能を追加してみました
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/382133
前回と同様にインストーラ(拡張子air)を付けてるのでNNDDを使っている人ならインストールできます(別ディレクトリ)
・ライブラリの表示, ライブラリの再収集, ディレクトリの移動を高速化
・細かい機能追加(DLリストの+で所持動画の場合に確認, 再生数の編集他)
・前回の変更のバグ修正(コミットし忘れ, コメントの残像他いろいろ)
・NNDDオリジナルの細かい問題修正(ライブラリのタブが勝手に移動する問題, フルスクリーン時の隙間削除他)
また修正部分のパッチを作ったので興味がある方はどうぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 01:34:29.98 ID:fAnoYPXW0<> ダウンロード法化的にはどうなんだろうね
保存してから視聴するわけだから危険な気がするんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 06:43:15.36 ID:3oMfSW0o0<> 暫く様子見だな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 16:54:53.20 ID:GVbwE56T0<> 目つけられたら即逮捕されるだろうな
とりあえず近日中に見せしめが来る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 17:14:48.17 ID:a0DHVLob0<> Winnyの金子氏が無罪になったという判例があるのに、
NNDDの作者が著作権法違反幇助で捕まるわけ無いじゃん。
煽りたいだけなのか脳みそがすっからかんなのかしらんけど、
救いようのない馬鹿だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 17:31:09.42 ID:a4Lg6sOP0<> ストリーミングはセーフなんでしょ?
動画読み込み時にStreaming ○%の表示があるけど実際は保存されるようなダウンロードしてるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 17:54:03.33 ID:WRxgtJvZ0<> >>432
どう読んだら作者の逮捕を懸念してるように読めるんだよ
利用者の逮捕に対して懸念してるんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 17:56:08.35 ID:GVbwE56T0<> >>432
>>434も言っているがユーザーの話
煽りたいだけなのは間違っていないw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 18:02:19.11 ID:GVbwE56T0<> あーでもDLさせるようなソフトは公開停止をさせるみたいなのがあったからそうとも限らんかもねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 19:49:17.61 ID:MQYdy8TI0<> 違法な動画をダウンロード保存しなけりゃもんだいない
見るだけでアウトだというならIEだろうがクロームだろうが火狐だろうがこのツールだろうが全部アウト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/01(月) 19:55:36.41 ID:1G8/Oj480<> そもそも見るだけ(ストリーミング再生だけ)なら別にアウトじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/02(火) 10:09:20.52 ID:IzEGtW2x0<> CEとかDL機能削除するって言ってるからこのソフトもどうなるか分からんね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/02(火) 13:59:20.30 ID:2vKWvlDN0<> DL違法に該当する動画はそもそもニコ動から無くなるかDRMとかで落とせなくなるから心配無用 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/02(火) 19:20:04.77 ID:5Uq6g39G0<> なんでDL機能削除しようとするんだろうな
別のDL保存が犯罪な訳じゃないDL保存しちゃいけない物をしたら犯罪なだけで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/02(火) 19:38:56.15 ID:jiOmNs2B0<> もし著作権違反幇助とかで引っ張られたらやだから念のためってことでは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/02(火) 19:40:52.34 ID:v6aynJUS0<> 国産ソフトは警察から圧力かかる可能性があるからな
CravingExplorerは次バージョンからDL機能削除をアナウンスしたし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/02(火) 19:42:41.75 ID:Bg6kvb4L0<> 作者が幇助に当たる可能性があるから
ny作者はそれで色々問題になったでしょ
向こうにも合法クラスタとかあったけど偉い人はそんなの考慮してくれないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/02(火) 20:56:06.50 ID:KSQvsoa/0<> DLしてローカルで見た方が回線混雑しないのにな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/02(火) 21:58:48.21 ID:9jJSJRBw0<> キャッシュしたファイルをローカル保存してるかなんて
サーバやプロバイダ側から分かるわけないから
今までどおりやってるわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/02(火) 22:28:24.85 ID:drHWjMqa0<> ローカル保存してるかは分からないと思うけどNNDDを使ってるのは分かるよ(User-Agent) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 01:33:12.63 ID:hm2KyL2v0<> nFinderみたいにDL機能を使うのには色々同意してからじゃないとダメ
みたいにすればいいんじゃないの。

そうすれば作者は守られる。
ユーザーの自己責任。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 01:35:57.97 ID:PbdUwu300<> >>447
使ってるのが分かるだけならたいした問題じゃないわけで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 02:55:50.48 ID:TvZPTZhI0<> ニコニコチャンネル東映特撮みたいな
ニコニコで見るとコメントが強制的に背面表示になる動画は
NNDDで見るようにしてるんだけど、DLしてると思われたら嫌だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 03:06:31.20 ID:nWFqvwOJ0<> >>448
違法かどうかの判断はニコニコ動画にまかせて削除された動画は無条件で削除する
また公式動画で無料期間が終わったら無条件で削除するって機能がついてれば問題ないと思う
>>449
NNDDを使っててストリーミングだけって思う人はいないと思うよ
あとアクセス間隔などでストリーミングとダウンロードの区別つくし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 12:37:04.05 ID:vAtr8ibS0<> >>451
DLしてファイル化してしまったらコピーできてしまうから
ソフト側でキャッシュ時に暗号化できないと意味無い
で無料期間が終わったら自動削除。

そこまでの処理を個人の作者に負担させるのはムリがある
SF.jpで人材集まれば話は別だけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 14:27:33.29 ID:NUWLY7cU0<> いやその理屈だとブラウザ違法じゃねぇか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 15:26:01.99 ID:vAtr8ibS0<> 違法だな
そんなあほな法律ですw

加えて言うとYoutubeなど大手動画サイトのキャッシュの場合は免除みたいなふざけた事が注釈されてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 16:02:40.66 ID:NUWLY7cU0<> いやキャッシュは問題なく、それをコピーした時点で違法って解釈だっただろ
少なくとも現状では。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 16:03:05.24 ID:ET83FeVo0<> >>451-452
いらねぇよそんなゴミ機能
そんなに警察が怖いならツール自体金輪際使うなや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 16:04:39.67 ID:vAtr8ibS0<> >>456
念の為サイバーポリスに通報しておきました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 16:08:00.64 ID:qXHsLijE0<> 一番心配なのはせっかく便利なツールを作ってくれる作者が
萎縮してしまわないかということ。金子氏の件で判例が出来たことだし、
気にせずのびのびやってほしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 16:17:52.77 ID:r59lpLmc0<> 法律にソフト側は無関係って書いてないことにはのびのびなんて
できないだろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 16:24:58.85 ID:qXHsLijE0<> >>459
わかってて煽ってるんだろうけど、
もう判例があるんだから似たようなケースでは起訴されんよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/10/03(水) 16:40:04.55 ID:vAtr8ibS0<> 判例判例って言うけど今回の法には抵触しているかもなわけで
nyの人と同じ判決になるわけではないだろ
公開停止を無視とかしなければ起訴もされないとは思うが
この国では起訴される=ほぼ有罪扱いだからな

作者に頑張ってほしいのは俺も同じだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 17:02:52.91 ID:78yj+PfF0<> ID:qXHsLijE0が自分の利益のために無責任なこと言ってるのは俺でもわかる
俺も言わないだけで同じだけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 17:39:24.98 ID:qXHsLijE0<> >>461
今回の件で違うのはダウンロードが違法になったってだけだろ。
金子氏の件は「著作権法違反幇助」であって「著作権法違反」ですらない。
もともと起訴すること自体無理があったし、案の定無罪になった。
検察官も有罪できなきゃ経歴に傷がつくから同じ間違いはしないよ。

>>462
失礼なやつだな。てめえと一緒にすんじゃねえよ、馬鹿。
NNDDでダウンロードできなくなったら自分でツール作って公開してもいいぐらいだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 17:57:03.95 ID:vAtr8ibS0<> >>463
では君がNNDDの配布責任者やらをやってあげればいい
そうすれば少なくとも作者が要らん事かんがえずにのびのびとやれる
大丈夫だからのびのびやってねとか言うのは無責任だろ

あと自称ツール作れる奴がこんな所でグダグダ言ってるなよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 18:03:19.66 ID:78yj+PfF0<> 配布責任者か、懐かしいな
企業ともめたことのある「伺か」というソフトがかつて
作者と配布責任者が別にいたな

もし真実誠意ある言葉で言っていて
本当にそこまでされたら>>463に謝らねばならん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 18:04:59.62 ID:qXHsLijE0<> >>464
「配布責任者」なんてそれこそ法的根拠が何一つないだろ。ほんとに頭悪いんだな。
今回の件で作者が逮捕されるなんて言ってるのは脳みそのついてない馬鹿だけ
なんだから、作者が気にする必要なんて全くないんだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 20:34:02.80 ID:WeFXhqj20<> 勘違いしがちだが、ダウンロードがアウトではない
違法なダウンロードがアウト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 20:57:31.74 ID:CgPz+3Bg0<> >>451
NNDDでダウンロードした事は判別できても落とした動画が違法な動画かどうかは監視側からは判別できないよね?
それならグレーかな、と思ってるけどどうでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/03(水) 21:52:07.64 ID:m6qzV4Lh0<> ダウンロード出来るソフトは何種類でもある
違法かどうかは個人で判断だと思うが
ファイル共有と違って、違法でないファイルが上がってるはずのニコニコ動画なんだから
つか、公式のファイルをダウンロードした時はどうすんだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/04(木) 11:57:23.24 ID:hxYbRiyK0<> コメント投稿できねー
status=4って何だよおい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/04(木) 14:21:01.03 ID:J3fjwSnR0<> >>466
作者が逮捕されるなんて言ってるやつはいない
お前が勘違いして喚いてるだけだ、病院に池 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/04(木) 14:45:15.98 ID:J3fjwSnR0<> >>465
あれ以外の何かとかなついなw
>>463はただ乗りしたいだけの馬鹿なんだよ。
レス読めば頭の悪さ判るだろw↓↓

>> 失礼なやつだな。てめえと一緒にすんじゃねえよ、馬鹿。
>> NNDDでダウンロードできなくなったら自分でツール作って公開してもいいぐらいだ。
自 分 で ツ ー ル 作 っ て 公 開 し て も い い ぐ ら い だ wwwwwwwwwwwwwwwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/04(木) 17:19:54.26 ID:e8gEtxC30<> >>472
まあ知らないから信じられないのも無理は無いのかもしれないけど、
プログラミングは趣味で25年以上やってるから、別にこの手のツールを
作ることは難しくないよ。なんでも自分を基準に考えないように。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/04(木) 17:26:30.32 ID:5L11gKRp0<> 技術的には難しくなくてもなかなか作る暇はないものだぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/04(木) 17:41:45.11 ID:e8gEtxC30<> >>474
今わりと自由になる時間があるから、もしNNDDの開発がダウンロードの違法化の
件で止まるようなことがあったら、自分で似たようなのを作るかもしれん。
なんせ毎日使ってるものだから、なくなると実に困る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/04(木) 17:46:44.78 ID:5L11gKRp0<> >>465
じゃあまかせた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/04(木) 18:50:30.78 ID:JOVWfQ9I0<> 自分で作らなくてもソースが公開されてるんだから保存しておけばいいのでは
ライセンス的には勝手にコンパイルして公開することに問題はなさそう
当然問題が起きた時の責任は公開した人間になるけどね

でも開発中断はないと思うけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/04(木) 20:31:27.05 ID:e8gEtxC30<> >>477
ライセンスはMITだから再配布もコードの再利用も問題ないね。
Adobe AIR SDKはただだけど、Flash Builderは買わなきゃいけないのか。
他の人の書いたコードをメンテするぐらいなら自分で1から作りたい気も
するけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/05(金) 21:58:33.59 ID:ALwZjcpM0<> 誰か相手してやれよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/06(土) 00:32:41.10 ID:zKmoktc90<> 作るって言ってんだから別に反論する必要もないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/06(土) 02:17:25.69 ID:KcfpfUbb0<> リアクションが必要なのは現物が届いてからだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/06(土) 19:43:36.09 ID:vlCcWGDo0<> 動画再生中にコメント欄更新する方法ってあるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/08(月) 19:33:22.13 ID:uh7ruVRW0<> ところで、今後の方針についてMineさんのメッセージってどこかにある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/09(火) 17:44:50.06 ID:DcUqclbZ0<> 「Adobe Flash Player」「Adobe AIR」に25件の脆弱性、修正済みの最新版が公開 - 窓の杜
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121009_564904.html

> 「Adobe AIR」v3.4.0.2710
>
> 「Adobe AIR」ではiOS向けの不具合の修正や、“ELS(Encrypted Local Store)”の実装が
> 「Adobe AIR 3.3」のものへ巻き戻されるなどの仕様変更が加えられている。
> “ELS”は暗号化方式の変更の影響で、一部環境で互換性問題を引き起こしていた。

これで>>392の問題が解決し、AIRをアップデートしてもNNDDの動作は大丈夫になったのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/09(火) 19:09:54.39 ID:jYdIFlt70<> また痴漢が湧くじゃないか(懸念) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/09(火) 19:30:59.30 ID:640zU+eI0<> 誤爆?
冤罪怖いから男性専用車両を強く望むわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/09(火) 21:17:01.74 ID:HG0nUamA0<> >>484
人柱になってみた
とりあえず動画再生までできることは確認した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/10/10(水) 09:17:23.96 ID:fida1H1D0<> Adobe AIR 3.4.0.2710
そう簡単には入れられますん・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/10(水) 22:10:34.63 ID:wP5tR0li0<> とりあえず一日使ってみたが不具合は特にないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/10/11(木) 08:06:19.64 ID:yX+4dPGW0<> >>489
じゃ、入れてみるかな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/11(木) 22:44:11.86 ID:4jhpzk7s0<> >>428は誰も試してないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/12(金) 18:39:33.70 ID:Aq2K8qYj0<> 更新頻度も落ちてきたし、他ソフトに皆いったんじゃないの。
俺はNNDD一筋ですけどね! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/13(土) 11:58:22.66 ID:0PihvCte0<> 他イイのあるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/13(土) 21:01:00.71 ID:zNjjuGQUP<> ストリーミング形式は駄目ねぇー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/13(土) 23:46:55.80 ID:TOxNIon60<> ジョジョとリトバスだけ見れない
ブラウザだと普通に見れるんだけど・・・
同じ症状の人いる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/13(土) 23:56:11.74 ID:6TFIvUdg0<> 症状っつーかRTMPに対応してない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/14(日) 00:19:59.91 ID:K3JfrENR0<> そうなんだ・・・
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/14(日) 08:19:25.35 ID:gNA9AbXd0<> AIR最新版でNNDD正常動作を確認 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/10/14(日) 09:53:09.54 ID:YL0XJsVk0<> >>498
NNDD何度か起動してるんだが、更新の通知が来ない。
Mac版は更新して問題なし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/14(日) 20:16:20.62 ID:s/YLkUAF0<> >>495
>>496のおかげで
RTMPに対応したダウンロードツールを使えばリトルバスターズ!
もDL可と分かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/15(月) 14:13:57.58 ID:u3+xt6iH0<> ブラウザだと最後までいけるのに、NNDDだと途中で諦めてやり直しって現象が起きる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/19(金) 08:35:32.97 ID:I3stfPsz0<> ライブラリ更新したら調子よくなったことあるよ たまたまたかもしれないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/20(土) 23:26:10.77 ID:r2YR6Krc0<> ライブラリだけどさ
動画名 - [vid].xmlの型式だけじゃなくて
動画名[vid].xmlのファイル名でも認識してくれないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/21(日) 20:04:47.54 ID:PNGFETBa0<> 最近NNDDで見ようとすると途中で途切れてることが多い
普通のブラウザに比べてタイムアウト早くない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/10/22(月) 07:50:14.74 ID:dx2LKThY0<> DLが出来ないこと多かったが、今度はDL途中でエラー出るのが目立つ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/10/23(火) 17:32:35.00 ID:qbIlJW9t0<> これって落としたファイルをライブラリの下のフォルダに移動しても
ライブラリにずっと表示されたままなの?ファイル探すのめんどくさくなってくる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/23(火) 17:40:00.59 ID:Ya80wSJf0<> >>506
右クリックして再収集 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/10/23(火) 17:54:52.33 ID:qbIlJW9t0<> >>507
できないよ
ライブラリに残ってる・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/23(火) 17:55:13.96 ID:upHm4hjz0<> >>506
そうだよ。少し前のバージョンでは違ったんだけどね……
だから、今では落としたファイルは全部Downloadsフォルダに保存するようにしたほうがいい
(設定→全般で) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/23(火) 18:09:49.78 ID:U9NUkAx50<> 設定 - 全般 - ライブラリを更新 ボタンだろ?
これで保存フォルダ以下全部調べ直してその状態にライブラリ更新される

ただこれ遅いんだよな……
ライブラリ上で移動するのも処理一個ずつが時間かかりすぎるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/23(火) 18:53:24.37 ID:OZZ3o2Ap0<> >>506
ライブラリ左下の 動画を全て表示 にチェックが入ってるとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/10/23(火) 19:11:08.83 ID:qbIlJW9t0<> >>511
それだった!
こんなとこにボタンがあったなんて...
ありがと〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/23(火) 21:26:26.70 ID:upHm4hjz0<> あ、本当だ。こんなところにボタンが
ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/23(火) 21:37:05.21 ID:M7vg8u5CP<> 直接NNDDプレイヤーで開けるんだしエクスプローラーとか
好きなライブラリソフトで管理したほうが楽じゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/23(火) 21:38:53.62 ID:GLxX2TZW0<> デスクトップに保存してるNNDD動画から
無線ネットワーク越しにノートのNNDDプレイヤーとかで見てる。快適快適
mp4もスマホとかで見れる。
ただライブラリ共有は重すぎて無理。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/25(木) 11:23:07.74 ID:HkGnAcJA0<> 【不具合】Infoのコメントリストでコメント表示順が時間通りにソートされない

1000分超え動画(例:sm8457975)を再生した場合
0分台、1000分台、100分台、10分台といった順で表示され、正しくソートされない

WinXP、NNDDv2.2.7 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/10/27(土) 19:32:16.94 ID:jtRDWpS20<> 「とりあえずマイリスト」に追加すんのってどうやんの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/01(木) 13:08:19.13 ID:ppksO5yb0<> エコノミーモードで保存したとき、ファイル名でもそれがわかるようになればなと思った
ライブラリ上はフラグで管理していると言われればそれまでだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/02(金) 11:38:14.05 ID:CnT/vyga0<> 最近古い動画で何度やってもDL失敗になる物があるなと思ってたら
ブラウザで見ても途中で止まるからニコニコ動画側の問題だった

ブラウザで見ると白いゲージは全部埋まったのに再生は途中までしかできないってなんなのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/02(金) 18:06:26.51 ID:Axm6GkGI0<> ブラウザ・PCの問題の可能性もあると思うから、動画URL晒せば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/03(土) 23:00:17.95 ID:7qzQ2qLk0<> 2.2.7でもコメントが重なって描画されたりすることがあって見づらい
何だかなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/04(日) 11:42:02.36 ID:5laZY49v0<> >>519の件、せっかくなので書いてみる
NNDD側の話じゃないからだいぶスレチだけど勘弁

例えば sm16873127 なんだが、再生時間にして43:52で毎回止まる
ファイルサイズで言うと52,868KBで、何度キャッシュクリアして試行しても同じ

ブラウザ上でDLが進むとシークバーが白く埋まっていくと思うが
これがそこに到達した途端、全部DL完了のように全部白くなるあたり動きもおかしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/04(日) 13:27:31.33 ID:2iUXctmC0<> DLで時間かかり過ぎるとセッションタイムアウトで強制完了するようになった
回線貧弱な一般がいつまでもセッション占有して解放しないから公式側の対策な
あとスレチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/04(日) 17:38:54.74 ID:BbKtfzag0<> >>522
著作権違反のゲーム音源丸上げ動画じゃねえか
んなもん見れなくていいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/05(月) 10:41:21.02 ID:4hS/pYRj0<> ニコニコ動画なんてそんなものさ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/05(月) 12:57:36.18 ID:SRpoSLU/0<> URLがあってもなくても関係ない想定の範囲内のレスしかないな
時間で切れてるなら毎回同じ位置にはならんし
後は一応、晒してみればとわざわざ言ってくれた人の反応を待つか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/05(月) 16:47:15.35 ID:/kpcVh1F0<> 昔から定期的にそういう現象が起きるね>長時間動画のダウンロードが途中で止まる
そして全て一ヶ月ぐらいで解消される

しばらく待ってみてはどうかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/06(火) 15:47:26.39 ID:HzHiYYZx0<> 最近デカい動画増えてきて、サイズx0.5表示が欲しくなってきた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/06(火) 16:21:24.49 ID:kyL2wRIK0<> 動画のサイズに合わせずに「ニコ動のサイズに合わせる」すればいいんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/07(水) 00:22:35.76 ID:dCq0FocH0<> サイズ変更って%指定より絶対値指定のほうが使いやすくね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/07(水) 11:20:14.96 ID:cqpxdMA50<> いつからかDLリストのサムネイル表示小さくなった?
倍率は1.0のまま変わらないのに、サムネイル列に隙間出来てる
隙間出来ないようぴったりまで寄せてたはずなんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/11(日) 11:16:31.33 ID:fMJlr7A90<> 検索したときに毎回最初にエラーが出るんですけど、これ仕様ですか?
それと、動画を見てる途中で画面が緑になって、見られなくなるのも仕様ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/11(日) 15:26:47.85 ID:DPLouDfE0<> 不具合報告
NNDD バージョン:2.2.7
AIRランタイムバージョン:3.5.0.600
FlashPlayerバージョン:MAC 11,5,502,110
オペレーティングシステム:Mac OS 10.6.8

投稿者コメントが一切取得できなくなった。
ログでは「動画ページ詳細情報の取得に成功」とでる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/11(日) 21:27:35.42 ID:pZu5Hy7A0<> NNDDの2.3.0でマイリス情報の共有試してるんだけどうまくいかない
サーバになってるNNDDのマイリス一覧をクライアント側が取得して反映させるんだと思ってたけど違う? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/11(日) 23:46:52.60 ID:Xn59Kt/90<> おお、更新来てたのか
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/12(月) 02:16:38.41 ID:EdSxdVeP0<> 更新きたぁ!!アップデートいつもありがとうございます!!!!!!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/12(月) 05:07:03.53 ID:5lhg+zqD0<> 2012-11-10 v2.3.0
・ローカルネットワーク上の別なNNDDに対して、動画を配信する機能を実装。(相手もv2.3以降である必要がある)
・ランキング、検索、マイリストの各タブで行の高さを同期するオプションを追加
・(暫定)rtmp形式の動画を再生しようとした際に、当該形式をサポートしていないことを示すダイアログを表示するようにした
・【バグフィックス】フォントの変更がPlayerに反映されないことがある問題を修正
・【バグフィックス】フォント/フォントサイズ変更時に各種表示が崩れる問題を修正
・【バグフィックス】スケジュール実行のダウンロードが実行されないことがある問題を修正 
・【バグフィックス】自動ログインが有効な場合に2回目以降の起動時に保存済みアドレスとパスワードが消えることがある問題を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/12(月) 22:55:21.81 ID:miY2zN1F0<> アップデート前もだけど、ライブラリーのフォルダー並び順って指定できないの?
ランダムみたいになってて見づらい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/12(月) 23:00:56.85 ID:7fEgEWb50<> アルファベット順→かな順→漢字の読み順じゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/13(火) 11:32:01.16 ID:CtALNB3b0<> 更新ありがてえありがてえ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/13(火) 16:38:46.60 ID:rF73SuLj0<> 最近、動画をDLしようとしてもエラーばっか出まくるんだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/13(火) 16:46:40.38 ID:rF73SuLj0<> リジューム機能があれば… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/13(火) 19:04:20.31 ID:KTFZEF6B0<> ソフトのせいではないのでPCや回線などの環境を疑うことだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/13(火) 19:49:44.73 ID:T7Nh0xwh0<> 公式の掲示板でもいくつか報告があったし、上の書き込みにもある決まった時間で必ず切れる動画があるみたい
こういうのはブラウザでもツールによるストリーミングでもダウンロードでも同じところで切れるから環境の問題じゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/13(火) 22:14:50.03 ID:Cy9vrqPL0<> 昔はNNDDに限って途中で諦めてDL失敗することが割とあったが
最近はそういうの無いな いつのまにか改善されたんだろうか

だがニコニコ側の問題とおぼしき、ソフト問わず途中の同じ所で切れる症状ならうちも遭遇する <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/14(水) 07:21:54.43 ID:g5KMD3at0<> ダウンロードするときファイル名を設定できるようにならないかな
nicocacheから移行してるんだけどxmlリネームしないと元から持ってる動画にコメ反映されない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/15(木) 01:42:54.50 ID:VjH2qrTh0<> アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつも更新あざっす!!!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/15(木) 02:44:25.88 ID:33DRL3GB0<> 2012-11-14 v2.3.1
・【バグフィックス】マイリスト更新に失敗する問題を修正(Mac版)
・【バグフィックス】共有設定の文言を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/15(木) 22:03:33.01 ID:KNf0NVJG0<> 決まったところで絶対切れる動画、直ったみたいね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/16(金) 13:50:21.67 ID:J7FB1fEn0<> ・ランキング、検索、マイリストの各タブで行の高さを同期するオプションを追加
とあったけど、各タブで列の幅を保存する機能は未実装なんだな 何の意図があるんだろこれ?
どうせならその3種で、ペインの区切りから列の幅まで共有する設定があるときれいなのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/16(金) 19:43:22.16 ID:jobeohTh0<> 184コメにする設定にしてるけど生IDが出ちゃう
どうすればいいんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/16(金) 21:01:24.71 ID:Gtf+ktWI0<> プレイヤーのコマンド欄に手動で184入れたらこっちは大丈夫だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/16(金) 21:37:17.60 ID:jobeohTh0<> ああ手動でって手があったか
でも、184 184と2つ表示されてしまうのが何かあれだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/17(土) 01:22:26.01 ID:3XMrcbC50<> それずっと前からだな
最近コメントしないからすっかり忘れてたけどまだ直ってないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/22(木) 22:31:03.56 ID:shkvxiEK0<> チャンネル動画で一部NNDDで見れないものがある(※RTMPでないのは確認済み)。
WinXPPro32bit NNDDv2.3.1 AIR3.5.0.600 FlashPlayer11,5,502,110

DL/Streamingともにコケる。この動画NNDDで見れる?
http://www.nicovideo.jp/watch/1273809376
http://www.nicovideo.jp/watch/1276857552

あと、動画のタイトルに「/」(パスの区切りと同じ)が含まれると
/以降の文字が消える問題も直ってないような…。
みねたん、できれば確認お願いします。
例:
俺の動画1/3 → 3 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/22(木) 23:18:07.72 ID:nDc3Tyzq0<> >>555
みれんね。

ニコニコ動画にアクセスしています...
ログインしています... 成功
動画ページにアクセスしています... 成功
サムネイル情報を取得しています...
サムネイル情報取得失敗 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/22(木) 23:20:40.35 ID:IZdz3v3V0<> 情報のところに
公式動画(COMMUNITY)には非対応
って書いてあるけどそのせいか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/22(木) 23:53:55.54 ID:+WaEZZPW0<> これはダウンロードさせないような仕組みでガードしてる動画なんじゃないかな <> 555<>sage<>2012/11/22(木) 23:58:29.55 ID:shkvxiEK0<> ↑の動画と同症状でコケる(ブラウザでは正常)→数日後試すとOK
という謎現象発生。こちらは当方の環境問題くさいけど一応ID書いておきますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/so19267839

「非ログイン時でも閲覧可能」設定あたりが引っかかるとか?いや違うか…。


バグっぽい現象の指摘忘れがもうひとつあった。
書こう書こうと思って忘れてた。上のパスの件ともども放置しちゃってゴメン。

検索タブについて。検索画面のタブ『 # サムネイル 動画名 情報 状況 』
のうち、デフォルトの「# ▲」(昇順)以外を選択して検索すると、
動画の詳細情報が出ない。「# ▲」に戻して検索すると戻る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/23(金) 00:16:38.21 ID:I3ak3oO20<> こっちは非対応とは表示されんし普通に見られるな
ちょっと重いから回線とか時間帯のせいじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/24(土) 18:33:26.92 ID:jO5Bzg9M0<> 投稿者コメントのみ表示ってのはできないのかな?
今は投稿者のタブで確認してるけど、
不便なのでできれば実装してほしいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/24(土) 21:18:18.51 ID:VZkHRbI/0<> マイリストで、再生数などが見れないのが不便
あと、マイリストのソートも本家並みにあるとありがたいんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/25(日) 03:10:52.28 ID:0JWrltUk0<> 生放送のタイムシフトのURL入れても再生できなかったんだけどこれは無理思っていいの?
あと主コメの部分HTMLによってはめっちゃちっちゃくて文字読めないんだけどこれは仕様ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/25(日) 16:17:38.88 ID:B03uOWh3P<> 生放送用のソフトではない
仕様、HTMLのチェック外せば読める <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/25(日) 22:51:34.54 ID:0JWrltUk0<> >>564
リアルタイムじゃなくて録画されたものだからいけるんじゃねと思ったけど無理なんですね
ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/25(日) 22:52:36.95 ID:cEMaFuaG0<> ところでもうNNDDとAirは最新のに更新してもいいの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/26(月) 00:15:52.69 ID:fPoaRKQv0<> >>566
なんでダメなんだっけ
ログインができなくなるんだっけ
他の細かい不具合のことは知らないけど
今はログインができて普通に動画見れてDLもできるからいいんじゃないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/26(月) 00:42:25.56 ID:Sak7VQtn0<> >>566
ちょっと前のそれ関係の不具合は治った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/29(木) 18:12:28.57 ID:fJTtGli40<> 動画ウインドウのサイズ固定ってできる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/11/29(木) 20:42:31.94 ID:RoxJzal+0<> >>569
「playerの大きさを再生ごとにリサイズ」
のチェックを外せばいいんじゃないかな <> 569<>sage<>2012/11/29(木) 21:41:17.96 ID:wl2V2vGY0<> >>570
メインウインドウの設定ばかり見てて
プレイヤーの設定を見落としてました・・・すみません
ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/03(月) 14:20:59.21 ID:WYLe0Wyw0<> なんかコマンド欄に184してもID見えるようになったんだけど
俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/03(月) 14:24:06.39 ID:WYLe0Wyw0<> 動画側からジャンプさせられると一時的に効かなくなるだけだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/04(火) 00:19:47.99 ID:uDyVEbGF0<> 184の動作はなんか不安定だよな。
どうせ見るだけの垢だからどっちでもいいやと思って
まじない程度に184入れてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/05(水) 18:01:03.21 ID:gULkg+9q0<> 何回やっても投稿日が取得できない動画があるんだけど、
手動で入力できるようにしてもらえないかな。
削除動画も日時取得できないので、
以前別のソフトでDLした動画は投稿日が「-」のまま。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/06(木) 09:53:56.00 ID:NrWE4bvP0<> たまにサムネイルファイル取りこぼしてるんだけど、DL失敗扱いにはなってないんだよね
どういうことなんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/06(木) 12:58:41.48 ID:KGvhjNQb0<> そりゃサムネは必須じゃないからだろ。
コメントがないのは動画によってはきついが、
最悪動画本体さえダウンロードできればいいし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/06(木) 15:12:05.07 ID:biCGldM/0<> ログファイル、本体側のシステムフォルダに出力できるようにしてくれないかなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/06(木) 19:13:36.11 ID:5wZsM8nb0<> 削除された動画や有料の動画をダウンロードしようとした時に失敗(エラー)ってしか表示されないのを変えて欲しいかな
ダウンロードに失敗したのかと思って繰り返しダウンロードしようとしてしまうことがある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/12/10(月) 16:57:22.86 ID:6QVrwU57P<> 動画が重くなって再起動したらログインができなくなったんですが原因が分かる方いますか?
ブラウザで試すとちゃんとログインできますしメールアドレスもパスワードも間違っていませんでした。
アンチウイルスソフトも止めましたが関係なかったです。
再インストールも試しましたが駄目でした。バージョンは2.3.1です。

ログインに失敗しました。以下の原因が考えられます。
1.インターネットに接続されていない。
2.ニコニコ動画へのアクセスが制限されている。
3.ニコニコ動画のログインサーバーが応答しない。

[IOErrorEvent type="ioError" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=2032] <> 580<>sage<>2012/12/10(月) 17:03:25.18 ID:6QVrwU57P<> すみません自己解決しました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/13(木) 16:41:17.51 ID:JUFhZnCF0<> ttp://www.nicovideo.jp/mylist/1399500
が57動画全て未視聴(DL済)か動画保存済になってるのに
マイリストタブで太字になってる 更新してもかわらず
何が誤爆してるんだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/13(木) 20:55:37.33 ID:tqeaylaX0<> >>582
未視聴(DL済)を視聴済にすれば消えるよ。たぶん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/13(木) 22:55:30.01 ID:JUFhZnCF0<> >>583
他のマイリストは全部「未視聴(DL済)」でも太字にならないよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/14(金) 00:28:26.26 ID:STiKtFsM0<> どうでもいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/17(月) 00:18:54.34 ID:zG3pyB/Q0<> >>582関連不具合メモ
[1355103820]といった動画をDLすると、自動で[so19547658]などに置き換えて保存される
しかしDLした動画は[so19547658]と判断されるので、
・DL済み
・DLした動画を再生
しても[1355103820]は未視聴・未DL扱いのままとなる

マイリスト管理において視聴済みフラグを立てたい場合
[1355103820]をストリーミング再生することで(DL済みでもストリーミングで再生すること)
[1355103820]を視聴済扱いとすることが出来る

この問題、普通に使っててもさっぱり原因わからないだろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/18(火) 13:25:24.75 ID:ADxPy2FK0<> 1週間限定で無料配信の動画で、無料期間が終わって
有料になったらもうコメントはダウンロードできない?

動画だけダウンロードしておいたけど後でコメントも見たくなって
コメントだけダウンロードしようとしたが出来なかった
これは動画を買うしかないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/18(火) 14:41:19.05 ID:PQG1VE3c0<> は?(威圧) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/24(月) 07:40:44.77 ID:XLSP/1Zi0<> メニュー→この人の他の動画で表示されるページのURLをマイリストに入力して投稿動画のリストを表示したとき
2ページ目以降が表示できないんだけど何か方法あるんだろうか
http://www.nicovideo.jp/user/数字/
みたいなやつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/24(月) 22:24:13.42 ID:ql3g8/yd0<> プレミアム会員にならずに、高画質動画をスケジューラで録りためておけておけるし、
お気に入りユーザーのマイリストを上限気にせずに、どんどん取り込めるので、非常に重宝しています! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/29(土) 12:21:21.95 ID:KIB0Rimx0<> MacでNNDDのソースコードをいじってビルドしてみたいのですが、開発環境はどれが適切でしょうか。
AIRの開発環境は複数あるようなので、正直どれが適切かわかりません。

やりたいことはosxのURL Schemeに対応させることです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/30(日) 14:01:18.78 ID:EQqt8yiq0<> 起動するたびにadobe airの更新通知が出てくるんですが、どうすれば止められますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/30(日) 14:13:24.49 ID:I4jjTrgm0<> 更新すれば止まる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/30(日) 14:53:29.77 ID:EQqt8yiq0<> あ、いえ、そうではなくて更新チェック自体を止めてしまいたいのです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/12/30(日) 15:02:06.98 ID:KJKy616P0<> http://helpx.adobe.com/jp/air/kb/233897.html <> 591<>sage<>2012/12/30(日) 20:36:01.87 ID:4xU+perz0<> 質問のお返事の受付を閉じます。
技術的なことは今後はプログラム板で問い合わせることにします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/03(木) 18:12:23.15 ID:xBryB6BW0<> 再インストール等はせずにずっと使い続けていた環境で
なぜか変更したはずのdlListMaxCountが100に戻っている事案が発生
気付いたのが今日というだけで、いつから発生していたかは不明 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/09(水) 00:56:56.52 ID:g4PvNhpD0<> nnddのフォルダが200GB超えてしまった……
ここまで来ると整理が非常にめんどくさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/09(水) 03:01:43.12 ID:vp5k+ovZ0<> はじめから整理し続けるか、はじめから諦めるかの2択が無難
今見たら766GBのファイル数156,696で、フォルダ数242だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/12(土) 15:28:16.31 ID:M/agM7L30<> 検索タブで検索条件を作成する時、名前欄に「新規検索条件」って入力されてるから毎度単語欄からコピペしてるんですけど
もしかしてどこかに単語欄と名前欄を同一にする設定チェックがあるんでしょか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/13(日) 02:12:31.28 ID:d4IsRUjp0<> ジョジョ1話見れない?DL対策かなぁ
違法動画でもないし1話無料なんだから
いいじゃん…って思うんだけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/13(日) 04:46:43.91 ID:NkJa4zfo0<> 無料動画と違法DLは全く別の話だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/01/13(日) 11:42:28.02 ID:d4IsRUjp0<> いや、DL対策はわかるんだけど全く見れないっていうのはどうなんだ
視聴できてDLだけできないようにするっていうのができないのかもしれないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/13(日) 13:17:34.07 ID:IpXyLJss0<> 配信方式が違うからNNDDが対応できていないだけだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/13(日) 22:30:56.82 ID:d4IsRUjp0<> あ、そういうことでしたか…
勝手に文句言ってすみませんでした
あとsage忘れもすみませんでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/14(月) 08:21:55.76 ID:4OehLtQp0<> NNDDからログイン出来無くなったけど俺の環境だけ?
ブラウザからはログイン出来るんだけど…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/14(月) 12:38:47.00 ID:mp5RWBd00<> 普通に動いてるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/14(月) 15:52:44.49 ID:k2kB/FrE0<> 新成人はパスワード変更しないとNNDDで起動しないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/01/15(火) 14:32:29.64 ID:8TagMg1SP<> アップデートしたらログインのメールアドレスとパスワードが記憶されなくなったんだがどうやったら直る?
もちろんチェックは入れてるし再インストールしても駄目だった… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/15(火) 20:10:53.63 ID:xPwRltor0<> >>609
設定ファイルが壊れてるんじゃないかな
アンインストールしてもCドライブかどっかに残ってるから、再インストールしても効果無いんだよね
設定ファイルを見つけ出して削除→再起動して再設定とかで直ったと思う <> 609<>sage<>2013/01/16(水) 08:19:55.93 ID:CUUpoYDSP<> >>610
やってみたけど直らなかった… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/17(木) 14:43:24.35 ID:y+/eqw0B0<> じゃあPC再インストールしろや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/18(金) 05:34:41.54 ID:rbDYoroy0<> >>611
http://sourceforge.jp/projects/nndd/wiki/WikiFAQ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20081124/1227522872 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/18(金) 10:20:48.30 ID:IGaj+G4BP<> >>613
ありがとうございます
でも書いてある通りにしても保存できませんでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/18(金) 14:18:08.89 ID:hVwdNCZC0<> なんかもう環境固有の問題かケアレスミスの類じゃないかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/18(金) 17:01:41.89 ID:ZHxZuARO0<> まあケアレスミスだろうな。
典型的教えてくん
・自分の環境は一切書かない(OS、NNDDのバージョン等)
・「書いてあるとおり」とだけ書いて、具体的に何をしたか書かない

つーかFAQのことやっても解決しないならここで聞いても無駄だろ。
直接作者に質問しろや。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/18(金) 17:31:47.54 ID:hVwdNCZC0<> >>606なんかも聞いた方が投げっぱなしだし、なんだかなあ <> 611<>sage<>2013/01/18(金) 17:54:20.45 ID:IGaj+G4BP<> 投げっぱなしになってしまって申し訳ない
環境はwindows7でNNDDをアンインストール後C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\AIR\ELS\NNDD.*******/ のフォルダを消して再起動して再インストールしました
NNDDをもう一度開いてチェックを入れ入力後、一度終了させてまた立ち上げるとやはりログインデータが消えている状態です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/18(金) 17:56:12.40 ID:IGaj+G4BP<> バージョン書き忘れてましたNNDD v2.3.1です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/18(金) 18:20:40.76 ID:hU4Rw0MC0<> 動画の保存先を、複数選べるようにできないかな。
容量がすごいので、別ドライブに分散させて管理したいんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/18(金) 18:39:47.79 ID:fi7JrTev0<> >>620
俺も。ハードリンク作るのも面倒だしなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/19(土) 00:19:46.59 ID:A8VzbGuz0<> >>618
・AIR 3.4は使ってない?
・ELSにアクセス権があるか確認した?
・C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\org.mineap.nnddは削除した?

全部>>613に書いてある事だけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/19(土) 00:51:54.09 ID:/uH3ch7K0<> てか\ELS\NNDD.*******/は削除したけど
\ELS\org.mineap.nnddは削除してませんでしたとか言うオチじゃないだろうな <> 611<>sage<>2013/01/19(土) 09:27:17.69 ID:aUPBt5lJP<> >>622>>623
ご指摘の通りC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\org.mineap.nnddを消してなかったようです
お恥ずかしい申し訳ない…ありがとうございました。保存できるようになりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/23(水) 17:20:28.52 ID:6hkKxY0x0<> マイリストタブで公式チャンネルが読み込めなくなりました。
ローディングのアニメーションから動きません。その際のエラー表示・ログ共にありません。
アドレス変更のためかと思われます。Win7実機とXP仮想環境で確認。
http://ch.nicovideo.jp/channel/maoyu → http://ch.nicovideo.jp/maoyu

# 関連性があるかどうかは不明ですが、昨日の昼にNNDDを起動させた所、起動中に動作停止しmyLists.xmlが吹き飛びました。
# その際の最終ログは「バージョンチェック(currentVersion:2.3.1)」で、以降数行空白です。
# ただ、吹き飛んだことに気がついたのが今で・・・既にバックアップが上書きされとる・・・il||li_| ̄|○ il||li <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/24(木) 14:47:46.08 ID:/1U+7G5T0<> マイリスから見てたから結構不便だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/24(木) 19:33:08.33 ID:HjGJi9/X0<> 公式チャンネルのマイリストが全て未視聴になってる…
視聴済みにもできないし、NNDDの更新待ちか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/01/25(金) 00:28:22.46 ID:lAoPF6cS0<> いおう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/25(金) 22:24:26.58 ID:XMnAfq7P0<> ニコニコで修正したのか知らんが
いつの間にか見られるようになったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/30(水) 12:39:39.11 ID:gJ6hsHmU0<> ライブラリの動画名、制作日、投稿日順、再生回数といった各区切りスペースが異常に横に伸びまくって
元に戻せず、一画面に一つの項目しか表示できなくなって延々とスクロール自体になってしまいました。

初期の間隔に戻す方法ってありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/30(水) 19:52:25.20 ID:pVOgP4ts0<> >630
win7 の場合

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\org.mineap.nndd\Local Store
にある「config.xml」を削除すれば設定が消える。

フォルダー設定で、隠しフォルダを表示するようにしておかないと見えないかも。
Mac は知らん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/01/31(木) 21:13:27.33 ID:ihwgk5rn0<> ローカル保存されてても時々プチプチ止まるのは糞環境乙なんだろうか?
断片化してるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/01(金) 17:54:00.23 ID:A3ngshlB0<> >>632
設定のマイリスト更新をスケジュール実行するのチェック外してみたら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/01(金) 18:44:29.06 ID:R6q1CnYe0<> プレイヤーの設定で、コメントのFPSを落とせば軽くなる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/04(月) 08:57:14.20 ID:rWzCsnED0<> 本体を右クリックするとプレイヤーが止まるのは避けられないんだよね? <> 632<>sage<>2013/02/06(水) 00:13:15.81 ID:cPNSG3fX0<> >>633,634
アドバイスありがとう
引っ掛かりはほとんどなくなったので効果出てるみたいです
低スペなんで別のタスクにリソースもってかれて固まっりもしているようなので
これ以上はNNDD以外の見直しをすることになりそうです

ところで、検索の順序のデフォルトがコメントが多い順になっていて、
検索ワードが変わる度にデフォルトに戻ると思うのですが、
このデフォルトを変えたり、検索する度にデフォルトにもどさずに
連続して再生数順で検索し続けるなどはできますでしょうか
ことはできますでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/06(水) 07:42:44.73 ID:sRhLl/tB0<> 検索がタブ化できれば嬉しいんだがなあ
まぁ、左側に追加すればいいんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/06(水) 13:20:26.93 ID:wfuoshGr0<> 検索するとき必ず最初にエラーが出るんだけど仕様ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/06(水) 16:56:20.63 ID:FrRgxJVu0<> NNDDは二つ以上のアカウントを使い分けできないんですか?
それならサブ垢に切り替えたいのですが、
C:\Users\sary\AppData\Roaming\Adobe\AIR\ELS\org.mineap.nndd(Windows7です)
このファイルを削除するだけでいいんでしょうか?
その場合、ダウンロード済み/視聴済みなどの設定はどうなってしまいますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/08(金) 05:00:16.84 ID:7n6IZ0Ek0<> 「PrivateEncryptedData」ってファイルを4つ消してみたけど、
パスワードが消えるだけじゃないかな。
再生回数はそのままだった。

起動時に入力画面が出てくるので、
「次回以降自動的にログインする」のチェックを外しておけばいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/08(金) 14:52:22.50 ID:1M075HzA0<> >>640
なるほど、ありがとう

よく考えたら当たり前だけど、サブ垢で使うには本垢のを公開マイリストにしきゃいけないんだね
ダウンロードするマイリスは非公開がいいから本垢がいいけど、ストリーミングはNNDDとニコ動同時に使いたいからサブ垢がいいなぁ
アカウントを別々に使い分けられたらいいのに…それか本垢で使ってもログアウトしなけりゃ一番いいんだけどな

あとアカウントが一般とかプレミアムとかは画質に関係ないですよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/11(月) 07:17:53.52 ID:thibKxck0<> バグではないかもしれないが一応報告
ブラウザじゃないと見れない動画がある
サムネイル取得エラーとか出る DL試みたりURL打ち込んでプレイヤーから試みると↓

サムネイル情報取得中...:ThumbInfoGetStart
2013〜:httpResponseStatus:[HTTPStatusEvent type="httpResponseStatus" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 status=200 responseURL="http://ext.nicovideo.jp/api/getthumbinfo/〜略〜"]
2013〜:ThumbInfoGetFail, ThumbInfoAnalyzeFailed:〜.略〜 title=null, errorCode=COMMUNITY
2013〜:サムネイル情報取得失敗:ThumbInfoGetFail:ThumbInfoAnalyzeFailed
2013〜:エラー:

何か可能にする方法はありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/11(月) 22:59:19.26 ID:48qrvP9t0<> まず、その動画を教えてくれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/12(火) 00:31:12.21 ID:Yc/vx4h2P<> 即答できないとこみるとホモ動画か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/12(火) 00:57:17.81 ID:Bol7EH860<> みんながみんな2chに張り付いてる訳じゃないんだぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/15(金) 18:27:12.62 ID:NNjOEg8f0<> ホモ動画見てたらNNDDが停止して、それ以降NNDDが立ち上がらなくなったな。
AIRのバージョンを3.5から3.6に上げたら直ったけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/19(火) 08:58:45.59 ID:1AAQIeFQ0<> >>620
保存先の容量の件で質問がスルーされてるのは解決策がないからなのかね?
それとも何かあまりに簡単な対処策があるから無視されてるだけ?
俺も自分でも調べたりはしたけど改善できなくて困ってたんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/19(火) 13:29:41.60 ID:uFNcTx1L0<> >>647
>>191で書かれているシンボリックリンクでいいんじゃない?
windows vista以降ならコマンドラインで mklink /d <シンボリックリンク名> <実フォルダのフルパス>
実験してみたけど別ドライブでも問題なく動作するように見える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/19(火) 13:32:46.07 ID:vamudbMO0<> >>647
需要がないから供給もない
シンボリックリンク使え <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/19(火) 23:06:01.60 ID:ShKmev/j0<> 4T以下なら増設
4T以上ならRAID <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/02/19(火) 23:18:41.09 ID:3txT4zaO0<> ニコニコ止まったな
こういう時のために、平日昼間に自動ダウンロードしておくのが良いな
air videoとか併用すればiPhoneで出先でも見れるし

ライブラリがもう少し軽くなると良いんだけど、さすがにキツイか
ニコニコ動画のタグやら色々情報を表示しようとしてるから重いのかね?
動画タイトルとサムネイルと保存フォルダの階層表示するだけでいいと思うんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/19(火) 23:32:50.59 ID:/4eZAOXPP<> 又止まったのか! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/21(木) 04:55:20.33 ID:B/LXeFfN0<> リピート再生時に
・コメント更新が毎回走る(設定有効時)
・再生回数がカウントされる
のは意図的な仕様なのだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/21(木) 13:11:07.16 ID:920g0IcF0<> どう考えても仕様 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/21(木) 18:24:18.15 ID:RkDol0H30<> ランキングにフィルタリングできりゃいいのに
歌ってみたとかホント誰得だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/21(木) 18:27:38.11 ID:Ps/w+Yej0<> 動画をダウンロードすると起動時に時間掛かるけど仕様なのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/02/21(木) 21:13:04.96 ID:55RpoFOK0<> NNDDで保存した動画、MPC-HCで見てるけど
xmlで保存されたコメントを流すのはやっぱ無理かな?
nicoplayerとかだとDirectShow動かんし
SVPとかmadVRが使えんから、あんま使いたくない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/21(木) 22:52:13.80 ID:dtHrsahh0<> >>657
こめたんぷれいやは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/02/21(木) 23:16:12.63 ID:55RpoFOK0<> >>658
うーん、SVPとかmadVRとかのフィルタ系は動かないっぽい
でもこのソフト、コメント綺麗やし音声倍速も出来るし
これはこれで気に入ったw
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/02/22(金) 00:11:50.55 ID:U/hjAjNe0<> >>659
透明なウィンドウにコメントだけ流すかぶせるコメントビューアというのも
あるよ。動画との同期がちょっと面倒だけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/02/22(金) 20:27:57.54 ID:1dqAft7N0<> >>660
全画面での同時表示に手間掛かったけど
ほぼ理想通りの動きをしてくれた
動画との同期は一秒、二秒くらいなら気にしないようにしたw
教えてくれてありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/03/02(土) 00:34:41.67 ID:vVeh2hta0<> DLが異常に遅い気がする
というかこれが普通なのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/02(土) 00:51:25.67 ID:wUuNFUWw0<> プレミアだと早いよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/04(月) 09:27:13.72 ID:U23Lj9+v0<> プレミアでも速度遅くなったりあるしそのこと言ってんじゃないの?
NNDDのせいなのかは疑問だが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/04(月) 12:28:57.16 ID:HgkyCxGT0<> NNDDならサーバーまでの回線速度分かるから測ってみたら?
アクセス少ない時と多いとき、だいぶ違うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/05(火) 15:10:40.56 ID:bHh4Rgey0<> アクセス多い時にDLしたら遅くて当然だわな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/05(火) 19:57:08.38 ID:8YHfUY890<> ブラウザでも止まるときは遅くなるだろう
普通は動画の長さ(再生時間)でダウンロード時間が決まるはず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/09(土) 20:39:05.94 ID:b80dxD5z0<> 最新版のアドビーAIRにしても不具合ない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/09(土) 20:47:47.63 ID:67NRH4s00<> 無いよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/11(月) 06:28:45.67 ID:/ud5AivV0<> さっきまで普通にダウンロードできてたのに、最後の動画一つだけが数秒で95%ぐらいになってエラーになります。
何度やってもそうなるのですがどうしてなんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/11(月) 18:45:09.08 ID:G6L0miJ50<> 対象の動画くらい書け <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/11(月) 20:40:52.98 ID:dyLZQFdt0<> >>668
Adobeを日本語で表記するなら
アドべかアドービだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/11(月) 21:00:46.53 ID:YNaUFtqI0<> 日本語で表記するも何もお前はアドビの事をアドべとかアドービとか言ってるのか?
原義や発音がどうたら言って法人名否定とか流石にないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/12(火) 09:25:20.03 ID:MC6TCU6j0<> >>670ですが、原因はわかりませんでしたが、なぜか無事ダウンロードできました。
お騒がせしてすみませんでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/13(水) 13:38:55.19 ID:SFsDAeEs0<> AIRを最新にすると読み込めなくなったので旧バージョンに戻した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/14(木) 05:00:49.59 ID:x35GOc6K0<> 最近使い始めたんですが使い勝手は結構いいんですけど
動画再生してる時に出る右上の Streaming の情報邪魔なんですけど消す方法ありませんか?
設定見ても非表示にするが無いので・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/14(木) 08:54:54.18 ID:TwhB8K8I0<> ないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/03/14(木) 09:10:07.22 ID:qPD1AtOk0<> あんなのが邪魔とか言うのはお前くらいだわ <> しょうゆ<><>2013/03/20(水) 08:02:20.19 ID:3Ph/JBoK0<> コミュニティ動画がDLできないんですけど、皆さん同じですか?

自分はWINDOWS7浸かってます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/30(土) 11:06:24.23 ID:e0mLIQmG0<> NNDDで、自分のマイリストを見たり管理するのは無理なのでしょうか?
設定見ても公式サイト見ても検索しても見つからないまたは理解できなくて…
まさか自分のお気に入り動画をいつでも呼び出せないはずない、
自分の頭が残念だから出来ないんだと思うのですが、どうしても分からなくて
誰かアドバイスください… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/30(土) 20:37:43.26 ID:CkqJJ8jn0<> こっちで聞くほうが確実 
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331517173/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/30(土) 22:43:08.09 ID:YeF7ZTm10<> >>680
設定 > ランキング・検索・マイリストタブ >「自分のマイリストをマイリスト一覧に追加 の「追加」ボタンを押す <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/03/31(日) 10:09:17.32 ID:MM7uWm+F0<> >>681に行こうと思ったら
>>682
ありがとうございます!
見ていたのに脳が受信できていませんでした
ほんと残念な脳ですみません、ありがとうございます!!!
>>681さんもありがとう!


わーい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/04/26(金) 06:50:52.38 ID:ywMlWpsH0<> 最近更新ないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/04/30(火) 23:30:51.03 ID:pLCkAG0x0<> v2.3.1
「検索履歴を保存する」の右にある「履歴を消去」ボタンを押すとその場では検索履歴が消えるが
NNDDを再起動すると消す前の状況に復旧されていた

わりと謎の処理だな
バックアップファイルを読んでしまうのだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/05/27(月) 03:53:42.77 ID:TRtsQHwT0<> 質問です
ファイルのならび順がエクスプローラーと違い

動画 1話
動画 10話
11〜18
動画 19話
動画 2話
動画 20話

となってしまうのを
ちゃんとした連番順に並べる方法はないのでしょうか
また元動画が削除されているものをローカルで再生した時
ローカルに保存してあるサムネが表示されなくなってしまうのもどうしようもないのでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/05/27(月) 04:07:02.28 ID:TRtsQHwT0<> また一覧を連続再生したとき
1話→10話→7話みたいな順番になります
ランダムではなく何度試してもこの順番ですこれは何を基準に順番を決めているのでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/05/27(月) 04:13:00.64 ID:hKNqlZPd0<> エクスプローラが数値+文字列ソートで補正してるだけ
ファイル名順なら>>686で正しい

プレイリスト使えばいいかと思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/05/27(月) 04:49:13.62 ID:TRtsQHwT0<> プレイリスト機能の存在意義がようやくわかりました
プレイリスト選択、+で追加しないとプレイリストに送るができなかったので手間取りました
手動で順番直して連続再生ができるんですね、便利です
以後これを使用することにします、ありがとうございました

元動画のタイトルが補正順番ありきの場合が多いためいつかエクスプローラー順並び替え、ドラッグでまとめて動画選択
削除動画のローカルサムネが再生すると表示されなくなるバグ?が修正していただけたら嬉しいです
サムネは再生履歴削除、ライブラリ更新で復活はするんですが
再生するとまた表示されなくなっちゃいますね
再生時ローカルの有無かかわらず元動画情報を読みに行って削除されてたら諦めちゃうんでしょうか
最初からニコニコと通信しない設定に出来ればよいのですが
削除済み動画の再生はnnddにとって想定外なのかもしれませんね
削除済み動画のコメント抽出もできないようですし
ローカルに保存して再生するnnddの使用は個人的にバックアップの意味が強いので少し意外です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/05/27(月) 04:56:13.56 ID:TRtsQHwT0<> あ、範囲選択はShift+クリック始点終点でできるのか
いままで面倒なやり方やってたのがnnddで正されていく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/05/27(月) 19:29:27.10 ID:hKNqlZPd0<> 補正ソートはやらなくていいと思うわ、あんなのはエクスプローラの特殊仕様なんだから
サムネはチャンネルの動画だと100%取れてない気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/03(月) 22:40:57.85 ID:F5U/8UwT0<> なんか急にDLリストのタブに移動したらフリーズするようになった・・・
downloadList.xml消してもダメ。
ライブラリタブも同じ症状だったが、設定から一度ライブラリ無効にして戻したら直った。
どうしたら直るんだろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/04(火) 19:12:23.33 ID:P94TgOj80<> 右クリックで削除する時選択したものと別の動画を削除しようとすることがある
例えば sm20947517 と sm20946770 を投稿日でソートしているときになる
削除メッセージをよく見れば大丈夫だけど怖い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/07(金) 03:13:04.84 ID:TcylQHMb0<> >>693
まず左クリックしてしっかり反転させてから右クリックしたらどうだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/07(金) 03:54:16.40 ID:DOXq8A4X0<> >>694
再現条件書いてあるんだからやってみればいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/07(金) 08:19:38.15 ID:3cHrLM9u0<> NNDDは作者ももう投げてるっぽいし
そろそろ次のが必要
コメント再生だけでいいのってないんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/07(金) 09:53:11.48 ID:lpkGViZB0<> そうなん?証拠は? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/07(金) 10:20:48.32 ID:LBSMLV7n0<> http://sourceforge.jp/projects/nndd/scm/svn/
開発続いてるように見えるけど? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/07(金) 19:34:19.97 ID:xWf6JFls0<> >>696の中では定期的に更新されてない=作者が投げ出したになるんだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/07(金) 21:21:33.65 ID:spaMr0g50<> >>696
ボランティアで開発してくれてるんだからもっと寛容になればいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/08(土) 21:47:21.87 ID:QoJaDNkJ0<> >>694
誰でもできる確認方法
ライブラリ左下で検索(mp4など) -> 投稿日でソート -> 動画を削除
(検索すると投稿日が同じになるbugを利用)
どうも投稿日が同じ場合になるみたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 00:20:30.53 ID:dMzrDP+p0<> 2.4.0 アップデートキタ━(゚∀゚)━! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 09:18:34.28 ID:hxEs8pFN0<> インスコできねーーーー!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 09:39:41.26 ID:hxEs8pFN0<> 出来たーーーーー!!
けど、何故出来たのか不明だ…。
exeをデスクトップに置いたり再起動したりしても駄目だったのに、何度目かのリトライであっさり。
直前に大ちゃんのおぱんつ拝んだからか?(多分違う) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 10:18:56.43 ID:WMUR6pv30<> 同じ場所にインストールはできない
だから今まで使用していたフォルダの名前変えたりしてインスコ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 11:19:07.31 ID:OxcOw7Xa0<> 【重要】v2.4.0は上書きインストールできません。現在のNNDDをアンインストールして、もう一度インストールしてください。ニコニコ動画へのログイン情報以外の設定情報は、そのまま維持されます。

2013-06-08 v2.4.0
・アプリケーションの証明書を更新(v2.3.1以前からの上書きインストール不可)
・ローカルネットワーク上の別なNNDD同士でマイリストの一覧を同期する機能を実装
・ログインダイアログのデザイン変更
・【バグフィックス】ライブラリから連続再生した場合に、表示順序通りに連続再生されない問題を修正
・【バグフィックス】削除した検索履歴が復活する問題を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 11:31:45.79 ID:OxcOw7Xa0<> コントロールパネルからアンインストール
NNDDv2_4_0.exe実行でインストール
そのまま起動で自動ログイン維持されてたけど、まあ困らないのでいいや

>>685の修正確認しました
ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 11:57:17.48 ID:sn9Fogvm0<> アンスコしてもとのフォルダを移動させたら(もともと動画の保存は別フォルダにしてるので、ここにはない)インスコできたけど、
もとのフォルダ消しちゃってもいいのかな、コレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/06/09(日) 13:43:43.95 ID:Wti71iMg0<> 特に必要な更新もないし、まだアップデートはいいかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 14:31:07.99 ID:XU5uP7nn0<> 本人のツイッター曰く、「開発に使用しているシステム上の問題で上書きインストール出来ない」らしいな。
なので今回以降のヴァージョンアップは一度2.4.0へ更新しないと無理かもしれん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 16:27:07.52 ID:fSVor23IP<> 一番最初に発行した証明書の期限切れだっけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/09(日) 17:33:46.05 ID:XU5uP7nn0<> >>711
らしいな。
更新しようとしたけど駄目だったっぽいし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/10(月) 23:08:28.02 ID:stZyYraf0<> 更新きたのか
久しぶりだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/12(水) 00:02:02.13 ID:NaHIZykg0<> Mountain Lionで2.4.0に更新したらEncryptedLocalStore internal errorが出てパスワードが保存できなくなった。
AIRインストールし直しても治らず。
しかも、ファイヤーウォールの許可しますかダイアログが毎回出るという。
AIR含めて設定全削除してもダメって……どうしろってのさorz。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/13(木) 09:52:45.67 ID:3IagRQq70<> Windowsだけど、2.4.0にアップデートできないなぁ。
exe落として実行しても、エラーが発生しましたって出て終了しちゃう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/13(木) 11:24:59.26 ID:aNLWoDYq0<> アンインストールした? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/15(土) 18:25:40.40 ID:lo0DVo+H0<> コメント投稿エラーをプレイヤー側に出せないだろうか
動画見終わった後、リストに戻って投稿エラーが出てると
どのコメントが投稿されてないのかがわからない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/06/18(火) 17:53:33.56 ID:qosY0Ez10<> みなさん。エラーって直りました? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/18(火) 19:53:05.25 ID:GXiQxlEu0<> mac版だけどこのアプリに関してはバージョン問わずエラーに出くわした事無いなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/18(火) 22:38:22.18 ID:BLPR5C760<> NG設定するとコメントリストが真っ白になって、一旦終了するかDB再構築しないとライブラリには有るのに読み込めなくなるバグが出たり出なかったり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/18(火) 22:44:51.02 ID:5IIktP6d0<> 結局2.4は毎回パスワード入れるのが面倒だし、ネットワーク受信接続許可クリックしないといけないしで、ゴミ箱から2.3.1拾ってきてバージョン戻して使ってる(笑) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/19(水) 11:21:00.28 ID:Vqil9tyt0<> 何か流れが変だな
NNDDは比較的変な挙動が多いかもしれないが>>718とだけ言われてもさっぱりだし
v2.4.0で何もせず自動ログイン出来てる身としては>>721が何を言ってるのかもわからんし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/19(水) 11:48:53.90 ID:x4yUt1WFP<> 火壁の問題じゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/06/19(水) 20:14:53.05 ID:2GhbaWRU0<> 毎回NNDDでログイン後はブラウザの方がログアウト状態になってるんだけど正常?
ニコ動はNNDDでいいんだけどニコ生見るとき毎度ログイン面倒くさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/19(水) 20:19:08.90 ID:kO64V7KZ0<> 正常じゃないだろ。
相互にログイン状態は干渉しないけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/19(水) 20:57:09.88 ID:Vqil9tyt0<> 確かIEじゃないブラウザでログインするとNNDDはログアウトされるんだっけか 逆もまた然り
Windowsの場合な 他は知らん

おかげで他アプリからURL踏んでも、メインに使ってるIronじゃニコニコ見られん
IEコンポーネントのブラウザだとログイン生きてるんだが別に開くのだるい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/19(水) 23:50:56.73 ID:ZM/5GwTn0<> 淫夢タグ検索でしかニコニコ見ないから他アプリからの遷移ってのは盲点だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/20(木) 23:04:03.03 ID:h/ve/wMP0<> >>722
Mountain Lionなんだけど、v2.4だとファイヤーウォールで許可出しても起動するたびに接続許可ダイアログがでる。
そして、必ずログインパスワードの保存に失敗するから毎回パスワード入力しなきゃいけない。
v2.3.1だとダイアログも出ないしパスワードもちゃんと保存してくれる。
次のバージョンに期待。

>>726
あれ?最近NNDDでログインしてもChromeがログアウトされなくなった(Windows,Mac共に)んだけど、どうしてだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/20(木) 23:15:47.45 ID:8jx+IWgk0<> >>728
ニコニコの仕様変更だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/21(金) 00:20:02.22 ID:ZEef3oug0<> >>728
同じくMountain Lionだけどv2.3と同様問題無く動いてるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/21(金) 00:47:53.93 ID:4lTvBVRn0<> >>728
それ少なくともファイアーウォールが悪さしてる部分あるだろ
今後の為にも早めに見直した方がいいんじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/06/21(金) 00:58:09.29 ID:kzNWNbhn0<> >>728
うちも10.8.4だけど自動ログインできてるし受信接続も聞かれないし問題ないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/24(月) 07:56:29.52 ID:UYiEj4gb0<> 昨日の昼くらいから
動画見ようとするとサムネ画像取得から全く進まなくなった
再インスコとかいろいろやったけどだめだ
俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/24(月) 08:09:16.95 ID:UYiEj4gb0<> いろいろ弄ってたらなぜか再生できるようになったわ
何が原因だったのかさっぱりわからん
スレ汚しごめん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/24(月) 20:54:54.92 ID:eOmIdBYt0<> >>729
あ、そうなんですか。便利になりましたなぁ。

>>730>>731>>732
(・3・)アルェー、家のMountain Lionがへっぽこぴーなのか……。
ファイヤーウォールの設定消してみるかなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/06/29(土) 01:04:02.89 ID:7otpULMj0<> ちょっと教えて
WindowsのNicoPlayerからMacNNDDに動画ファイルを移動させて
再生したいんだけど、コメントが表示されない。
バージョンは2.4.0

NNDDに動画を持ってきてライブラリを更新後、ライブラリに動画ファイル名は表示された。
「動画以外」のファイルを更新して、状態カラムに「更新完了」と出る。
保存フォルダに通常コメントと投稿者コメントの2つのxmlファイルが作成されたのは確認した。
中身もちゃんとコメントがかかれてた。
NNDDでダウンロードした動画はちゃんとコメントが表示される。
こんな状態なんだけど、原因分かる人いる?
落とし直せと言われればそれまでなんだけど、一般で20分 x Part20もあるので
落とし直すのにめっちゃ時間がかかってしまう。

それと1つ疑問なのが、ライブラリフォルダにNicoplayerで保存した動画入れて
「動画以外」の更新するとちゃんとコメント用xmlが作成されるのはどういう仕組みなの?
名前から検索かけてるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/29(土) 01:07:08.33 ID:XlH9ZYe10<> 落とし直せ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/06/29(土) 17:15:21.32 ID:et2pt/xX0<> >>736
動画の名前の付け方が違うからだと思う
NNDDの付け方(動画名 - [番号])に変更してからやってみたら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/06/29(土) 19:16:39.78 ID:7otpULMj0<> >>738
出来た!ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/02(火) 19:56:07.60 ID:2QkoK0jf0<> >>734
何か原因がわかったら詳細求む。こっちも躓いた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/07/02(火) 21:32:40.99 ID:u7WLPTO70<> 質問なんだけど、DLする際に高画質にする方法ってあるの?
DLしたら低画質なんだけど……。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/07/02(火) 21:37:32.62 ID:QD0ks6Rt0<> 低画質って何と比べて? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/02(火) 21:43:58.07 ID:HX0HLD1Q0<> 一般乞食の戯言だからスルーでOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/07/02(火) 21:48:15.26 ID:u7WLPTO70<> >>742
どこかに低画質って表記があった気がした
画質関係ないならいいんだ、ごめん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/09(火) 17:50:29.36 ID:HeMZdjW/0<> 設定ファイルから正しい設定がロードできませんでした。て出るようになった・・・

検索も出来なくなっとる・・・なぁにコレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/09(火) 18:00:28.15 ID:bPcniEfw0<> 高画質、低画質はニコの仕様
設定あるから、そこで設定
常時高画質がいいならプレミアムになれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/11(木) 02:49:48.09 ID:kUDIT4OA0<> NNDDおかげさまで動画ファイルが溜まって1TBぐらいある
で、いままで録画したのを観直そうとライブラリからアクセスすると、すべて表示されるまでえらい時間がかかる
この辺はもうどうにもならないんでしょうか NNDD良いソフトだけに期待も高い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/07/11(木) 03:11:32.06 ID:B+3iifEgT<> >>747
ライブラリ内を複数フォルダに分別しろ
NNDD上でやると重いから、動画置場のフォルダにサブフォルダ作ってやればいい
同名のxml html jpgと動画ファイルを移動させるだけ
NNDDの設定でライブラリの更新をすれば軽くなってるはず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/11(木) 13:55:48.13 ID:R9fuwNeq0<> マイリスト画面の上のバーが右の方に伸びまくってて見づらい状態
「更新」「ニコ動で見る」ボタンも横スクロールしないと押せない
ライブラリリセットしたり再インスコしたり前のバージョンに戻したり
したけど戻らなかった

最大化のままHDMIで別のモニター(テレビ)に
切り替えたりしたのが良くなかったのかな
たぶん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/11(木) 16:30:12.76 ID:Lb98ahUt0<> ほんとだ、ウインドウいくらでも伸ばせるな。
普通に縮められるから問題ないが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/11(木) 19:54:09.13 ID:kUDIT4OA0<> >>748
ありがとう、やってみる! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/11(木) 22:02:14.11 ID:qIEtSrhL0<> >>745
俺も
なんだろうこれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/12(金) 10:41:35.73 ID:/pSIkyaq0<> >>752
検索できないのが一番不便だよな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/12(金) 16:11:31.47 ID:HEtSLD4N0<> 過去コメントの保存目的でNNDDを導入してみたものの、
結局保存できないし過去コメの表示すらされないとは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/12(金) 22:44:48.80 ID:y2pbCcPp0<> そりゃおたくのPCかおたくの頭がおかしいね。
早急に原因究明したほうがいいよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/15(月) 15:12:04.01 ID:liNbIAQv0<> NicoPlayerで落とした動画タイトルと互換性もたせてくれないかな
括弧を変えるとコメント読み込んでくれるようになるけど結構面倒だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/07/15(月) 15:35:57.36 ID:yFNTBIDs0<> >>756
面倒ってそんなんスクリプト1行でできるやん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/16(火) 02:57:34.16 ID:z3851Ctd0<> >>757
それくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/07/16(火) 20:07:38.53 ID:9mtKUfQZ0<> Macの山ライオンでログイン不能になった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/16(火) 20:18:31.13 ID:R1yAOg/Y0<> >>759
普通にログイン出来るが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/16(火) 20:31:32.67 ID:9mtKUfQZ0<> なんでだろうなー
NNDDは2.4.0でAIRも最新版、ブラウザではログインできるんだけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/16(火) 21:09:32.65 ID:R1yAOg/Y0<> >>761
俺の環境だけどOSX10.8.4 NNDD2.4.0 AdobeAIR3.7で問題無くログイン出来ている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/07/17(水) 06:01:25.93 ID:ZUoM4+OD0<> Snow Leopard
コメント投稿出来なくなってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/20(土) 09:57:26.73 ID:4kAtktEw0<> オプションも用意しないで勝手に関連付けしてんなよクズソフトが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/07/20(土) 12:33:14.44 ID:np8wLIJ90<> 関連付けも解けない池沼はスマホでもいじってろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/07/28(日) 00:33:07.12 ID:3VL3H94J0<> MacのMountainLion使っているがコメントの投稿ができねえ。
ストレスだ。ログインと視聴は何の問題も無いんだが。どうすりゃいいんじゃ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/08/07(水) 19:25:06.99 ID:+K51fQMx0<> コメントの取得って最大1000まで?
1分間のコメント数は弄れるけど全体のコメント数は変えられないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/08/07(水) 19:45:59.83 ID:2ikCllFn0<> >>767
確か大百科の「コメント」の項に仕様が書いてあったと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/08/07(水) 21:53:41.93 ID:+K51fQMx0<> >>768
ニコニコの仕様では動画の長さによって1000以上表示されるみたいで、
実際普通のブラウザではその通りっぽいんだけど、
NNDDでは長い動画でもコメントリスト見ると1000以上は取得されないみたい。
1分間のコメント数を増やしてもダメみたいなんで、
どうやったら1000以上取得できるんでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/08/07(水) 21:59:20.46 ID:2ikCllFn0<> >>769
うちのNNDDは取ってくれるよ
25分の動画のコメントは2500くらいある
何が違うんだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/08/07(水) 22:39:56.28 ID:odXsANux0<> >>769
設定 -> DLリスト・ライブラリ -> 新しいコメントのダウンロード方式を使う を有効にすると長い動画で1000以上コメントを取れる
有効にしない場合は1000コメントになる
長い動画(7分以上ぐらい?)は有効にした方が多くコメントを取れると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/08/07(水) 22:53:56.14 ID:+K51fQMx0<> >>771
ありがとうございます。1000以上取得出来ました。

いつのまにか弄ったのか、それともデフォルトで入ってなかったのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/08/07(水) 23:25:43.67 ID:odXsANux0<> >>772
デフォルトでは有効になってなかった気がする
有効にしてると短い動画では取れるコメント数が少なくなるのでいちおう注意 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/08/11(日) 23:16:17.05 ID:ZUWHRVhK0<> MacユーザーってNNDDよりWebから観てる人の方が多いのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/08/11(日) 23:43:53.04 ID:GR+IXJlVP<> Macに限らず99%くらいのユーザーはwebブラウザだよ。
専用ソフト使ってる人なんて実はほとんどいない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/08/11(日) 23:55:37.93 ID:ZUWHRVhK0<> >>775
ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/08/12(月) 00:59:17.06 ID:QXs9DWCX0<> スマホだと非公式のアプリ使ってる人も結構いそうだけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/08/12(月) 15:21:43.53 ID:o/Q05O8mP<> スマホはさすがに何らかのアプリ使うだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/02(月) 16:58:01.10 ID:of1L2g1Z0<> 新マシンにデータ移動したいけど、うまくできません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/09/02(月) 17:14:23.14 ID:f3PSysqt0<> そうですか
近況報告ご苦労様でした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/02(月) 17:21:42.89 ID:of1L2g1Z0<> 人間のくずは黙っていてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/09/02(月) 21:02:04.23 ID:Q75py2JB0<> NG登録で正規表現使いたいな〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/02(月) 21:20:23.73 ID:jFdBEFXA0<> そうそう、わからないなら黙ってればいいのに。
これだから人間のくずは。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/02(月) 23:44:54.24 ID:cnXDOqNN0<> データ移行もろくにできないのはヒト未満だけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/09/03(火) 01:28:42.50 ID:6JHL9Yaj0<> まあ知識不足でできないのはある程度仕方ない面もあるけどな
やり方を調べることも人に尋ねることもできないんじゃ人生ハードモードだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/03(火) 09:23:31.74 ID:oW+AM1L/P<> なにを試してどううまくいかないのか
分からないと答えようがないわな。
だいたいWinかMacかすら不明。
そもそもどうすればできますか?という
質問ですらないから、完全に近況報告でしょ、あれ。
まあ>>780もわざわざ噛みつくこともないけど、
それに対する反応が>>781じゃな。
まあ自力でがんばってくれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/08(日) 19:42:13.03 ID:VCnc9WNY0<> 最近更新無いけどやっぱり忙しいのかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/08(日) 23:32:51.93 ID:5/zECK5W0<> nicoplayerで落としたやつもリネームしなくても読み込めるようにしてくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/09/08(日) 23:58:12.17 ID:l6jQNHQE0<> もうダウンロードして保存できるという利点しか無くなってしまったな
普通にブラウザで再生したほうが見やすいわ
複数タブプレイヤー、複数タブ検索とか機能強化してくれたら良いんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/09(月) 01:35:56.18 ID:5pdnzGxo0<> 匿名投稿出来るようにしてくれ。
あと、フォルダ作る時に名前指定できるように。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/10(火) 14:30:38.15 ID:yotfe0G/0<> C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\AIR\ELS\NNDD.*******/
これ消してログインしようとしたらできなかったんですがなぜかわかりませんか?
win7でクローム、v2_4_0でしたがもう一度再インスコしてもだめでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/12(木) 06:26:13.10 ID:rsGnGqmz0<> マイリストコメント見れるようにならないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/14(土) 10:39:06.00 ID:V95JCvl+0<> すべてリピートとは別に「この動画だけリピート」なんてのを追加してもらえたら
作業用BGMの動画をハードリピートできてありがてぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/14(土) 10:45:17.85 ID:m+NeTrsa0<> PlayerのRepeatボタンを押せ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/14(土) 11:00:45.58 ID:V95JCvl+0<> >>794
気付かなかった・・・申し訳ない
そしてありがとう
これはいいものだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/09/19(木) 11:57:40.70 ID:dauM5wCz0<> ちょっと聞きたいんだけど
フルスクリーンにしてコメント入力してると
プレーヤーコントローラーごと入力中に消えない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/21(土) 03:33:59.52 ID:BuHi13Va0 BE:6466284498-2BP(1000)<> 長く愛用してるけど検索周りだけ不満があるなぁ
動画投稿者でNGできたり、検索結果からNG登録して以後検索に引っかからないようにしたりできるようになるとありがたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/22(日) 10:07:42.18 ID:V+B55OFf0<> nicoプレイヤーから引き継いだ動画 動画ごとDLし直さないとコメント取れないんですけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/22(日) 12:38:11.30 ID:d5eSww5H0<> >>798
nicoプレイヤーとか知らんわ〜
>>145じゃだめなのん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/22(日) 13:44:35.64 ID:V+B55OFf0<> できましたありがとー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/22(日) 17:00:10.95 ID:JOYXNfaz0<> 別アプリから引き継いだ動画をそのまま見れるって、何でそんなこと考えるんだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/22(日) 17:33:42.06 ID:V+B55OFf0<> タグは取得できるのにコメントが取得できないからおかしいと思ったんだよ 文句あっかボケカス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/22(日) 17:55:30.86 ID:uhKpP6OQ0<> お前がボケカス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/29(日) 08:48:29.61 ID:7RMf7lv40<> ライブラリ内の検索って、みなさんどうしてます?
タグ一覧が荒らしタグとかで汚染されていって、効率が悪いったらない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/29(日) 16:00:28.72 ID:L5lo1Rwl0<> ライブラリー内検索したいができない、自分でタグ付けしとくかタイトルしか
新着じゃなければニコチャート使うこともある http://www.nicochart.jp/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/29(日) 19:33:48.07 ID:/X6aTCKl0<> タイトル分かってる場合は右下にある「リスト内を検索」で絞ってるな
ただフォルダを縦断しての検索ができないからいまいちだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/29(日) 19:48:27.56 ID:UTdQIei/0<> フォルダを縦断してって場合は動画を全て表示にチェックを入れて検索かな
ただしタグは動画をすべて表示にしても全部の動画のタグにならないみたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/09/29(日) 20:25:49.57 ID:/X6aTCKl0<> >>807
おお、そんなチェックがあったとは・・・!
ありがとう、これでフォルダ入れ間違いしたときもすぐに直せる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/03(木) 20:48:53.59 ID:Gy0rcjXn0<> >>580
これってどうやって解決したのかなぁ
バージョンは最新だから違えど全く同じ現象が出て困ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/03(木) 20:57:18.16 ID:JXdyohIi0<> 設定ファイル消したんじゃねえの
 <ユーザフォルダ>\AppData\Roaming\org.mineap.nndd\
にある奴 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/03(木) 22:04:45.71 ID:Gy0rcjXn0<> 設定ファイル消してインストールしなおしてもだめだなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/04(金) 21:59:31.53 ID:NDV+4NZm0<> 811だが
原因は解らないが既定のwebブラウザを狐からIEに変えたらログインできるようになったわ
一回正常に戻ったらあとは既定のブラウザ戻しても大丈夫だった
ついでに使ってたメーラーの調子も良くなったw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/06(日) 11:19:09.32 ID:jHmQtzV60<> 質問ですこれってインストール必須ですか?
nnddファイルをコピペして他のコンピューターで使うことはできませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/06(日) 11:22:46.74 ID:f7aKF1R90<> うん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/08(火) 16:50:53.83 ID:cDEUbzZ80<> スクロール速度をゆっくりにしたいんだけどどこで設定できるかわかる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/08(火) 21:32:13.21 ID:YFOzd+Bg0<> なんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/08(火) 21:42:20.33 ID:cDEUbzZ80<> 全体的にマウスホイールの感度が良すぎるから調節したいの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/08(火) 21:52:49.48 ID:/xbmt2ON0<> 少なくともWindowsに関しては、OS側の設定「行数」がそのまま「行数単位で」適用されるな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/08(火) 21:58:48.38 ID:cDEUbzZ80<> Window側をいじるとブラウザとか他のスクロール速度も一緒に変わっちゃうからNNDD側で
調整したかったんだけど、どうも無理っぽいね
まぁしゃーなしだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/08(火) 23:33:36.45 ID:RWCoXDLv0<> http://www.nicovideo.jp/watch/1380872606

この動画がDL出来ないんだけど問題なく出来る人いますか?
他の動画は全然問題ないので環境面よりも動画固有の何かが影響してそうなんですが

環境はv2.4.0でWinXP3です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/09(水) 00:47:43.48 ID:uNMrgF4k0<> DLでなく、NNDDで再生してみるといい。その形式にはそもそも対応してない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/09(水) 00:58:30.18 ID:yXuGP5B/0<> 公式動画だとたまにあるrtmpのライブストリーミングだから
NNDDではコメントとかだけ取ってきて
動画自体はStreamTransportとかRTMPDumpHelperとか他のツールで保存すると吉 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/09(水) 03:09:02.06 ID:jU054nLu0<> >>821>>822
ありがとうございます。StreamTransportで無事DL出来ました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/09(水) 03:11:41.85 ID:Wt0GDvBS0<> GINZAバージョンだと、検索が1ページしか表示されないのと関係ない動画が表示されてしまうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/09(水) 19:59:14.30 ID:YtaEDp5W0<> >>824
昨日あたりから検索結果おかしいなと思ってたがそのせいか。
原宿バージョンに戻したらちゃんと出るようになった。
ありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/11(金) 03:02:53.85 ID:ZijqESjg0<> XP環境でNNDDv2.40にアプデすると幾つか不具合が。

ひとつは>>824これ。銀座に関連する不具合なんだろうから様子見
もう一つが、タグ検索結果に全く関係の無い動画(タグが含まれてない)動画
が結果に紛れ込む事が有るんですわ。
以前観た事の有る動画が含まれてたりするから、もしかしてキャッシュとかそこら辺の問題なんだろうか
原因判る人居ます? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/13(日) 13:24:19.62 ID:7HUM5aTI0<> GINZA対応きたぞ


2013-10-13 v2.4.1
・動画ページアクセス時のログ出力強化
・ログの出力先をアプリケーション情報保存先ディレクトリに変更
・Flex SDKを4.10に更新
・Flex SDKの更新に伴う設定ファイル保存先の変更対応(MacOS X)
・【バグフィックス】ニワン語のseek命令が正しく解釈できない問題を修正
・【バグフィックス】ニコニコ動画:GINZAで検索結果が正しく表示されない問題を修正

2013-06-08 v2.4.0
・アプリケーションの証明書を更新(v2.3.1以前からの上書きインストール不可)
・ローカルネットワーク上の別なNNDD同士でマイリストの一覧を同期する機能を実装
・ログインダイアログのデザイン変更
・【バグフィックス】ライブラリから連続再生した場合に、表示順序通りに連続再生されない問題を修正
・【バグフィックス】削除した検索履歴が復活する問題を修正 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/15(火) 23:11:10.40 ID:ZaVyvgV20<> 動画が常に1つしか開けない
読み込めない
キャッシュ残せないって <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/10/16(水) 01:46:39.71 ID:QdUgvZHi0<> 過負荷で接続できないことが多かった時期に生まれたものだからなぁ
接続の少ない時間にダウンロードしてあとで見る、という使い方が基本だったし
あえて複数開いたりキャッシュ残したりとかは省いたんだろう

ただ、今となっては接続できないなんてそうそう起こらないから機能追加してもいいと思うんだけど
そういうのをあとから増設するのは難しいよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/16(水) 04:59:49.49 ID:Lwev9GGT0<> 違法DLを助長させる様な機能をいまさら付けたら何かと目ぇ付けられかねんからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/16(水) 13:21:16.58 ID:mSMo2Q/60<> またインスコできん。
2.4.0起動毎に新バージョンのメッセージ出るのに、アップデート選んでも終了するだけで以下ループ。
2.4.1のインストーラ落としてきても起動すらしないし。
AIRも最新にしたし、アクロバットアンインスコも試してみたが…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/16(水) 13:34:49.84 ID:Lwev9GGT0<> 恐らくWindowsの方に問題有り <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/16(水) 13:37:39.78 ID:mSMo2Q/60<> 色々クリアしてAIRもインストールしなおしたら、インストーラーファイルが破損してるから作成者に問い合わせろと出た。
前にインストールできたはずの2.4.0ファイルでも同じだった・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/16(水) 14:25:45.12 ID:Lwev9GGT0<> Windowsインストーラー。 はよ出てけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/16(水) 17:24:22.69 ID:mSMo2Q/60<> Common Filesに残ってたAdobe関連も直接消してAIRから順番にインストールでやっと入ったわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/10/17(木) 12:22:27.75 ID:bULdDXeq0<> 60FPSの動画でも強制的に30FPSにされる?
設定探したけどわからなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 04:54:15.05 ID:Q6Sssz7y0<> んなこたないだろ
PCの性能が追いついてないんちゃう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 05:16:10.50 ID:/IrQc44Z0<> mac版だと60FPSで再生できないね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 05:32:04.26 ID:n7zop5CQ0<> GPU使わないしなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 05:36:50.50 ID:AkjUQdR30<> クソ画質の動画サイトに高スペック使おうなんて思わんしなー
FPSが低くても気にならんわ、元が元だけに。

ようつべの1080pみたいな高画質ならまだしもな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 05:43:06.62 ID:Q6Sssz7y0<> >>840
この動画見たら考え変わるで(30、60、120fpsの比較動画)
俺も120hz対応ディスプレイ欲しいなったわ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21637882 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 05:46:04.85 ID:AkjUQdR30<> いやだから
低高解像度の動画でFPSなんて気にしないって言ってんの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 05:46:36.83 ID:AkjUQdR30<> なんか誤字ったな。低解像度。だw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 05:53:05.31 ID:AkjUQdR30<> つうか、なんだその動画

そんな不愉快な動画で何か主張しようとしてたのか?
見て欲しければもっとTPO選んだ脳みその使い方しろや。気色悪い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 07:40:15.21 ID:DK1K3EAk0<> 細かい奴だなと思って、試しに動画見に行って、後悔した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/10/18(金) 11:27:23.57 ID:4fxAd38zP<> 昨日の夜まで見られたのに今日開いたらログインエラーとバージョンチェックエラーが何度やっても起こる
一度アンインストールして再度入れてみたけど変わらず…バージョンも最新2.4.1
原因が分からない誰かヘルプ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 13:34:22.47 ID:X5BIEqHN0<> 布教活動だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 15:11:00.91 ID:AkjUQdR30<> 情報が少な過ぎてなんとも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 17:36:12.73 ID:kLrBiTQw0<> IEの「ファイル」→「オフライン作業」にチェックが入ってたり? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/18(金) 17:43:07.43 ID:4fxAd38zP<> >>849
情報少なくてすみません
レスを見て気がつきました串通しててその関係でIEが繋がらない状態になってましたすっかり忘れてました
お騒がせしてすみませんでした…吊ってきます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/19(土) 16:27:04.88 ID:ZiZajz/N0<> >>ID:AkjUQdR30
ホモ動画踏んでファビョってる動画評論家見るの楽しい〜^^ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/10/21(月) 22:17:29.85 ID:YOtBI4Ka0<> アンインストール出来る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/23(水) 18:53:44.80 ID:MDuOx4PA0<> @CM使ってる動画を再生中に一時停止で放置してると
いつのまにか再生が再開されてて困る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/10/25(金) 20:44:29.44 ID:BbmNfkAE0<> バグ情報ってどこで集約・公開されてんのかな?
作者ブログのコメント欄やSourceForgeやら、窓口色々有るんだけどどこを見たらいいのやら…


検索結果が変になる事ない?

以前に検索した、全く別の単語の検索結果の一部が混じってたり、
タグ検索してるはずなのに、キーワード検索で出る結果が混じってたりすんだけど。
これは何が悪いんだろう、GINZAに変わったせい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/25(金) 23:49:55.86 ID:o5pczCOl0<> このスレは不具合の類にレス付かないことの方が多いからなあ
とりあえず再現状況は欲しいところだ

なお>>853はユーザーニコ割の再生が終わるタイミングがあやしい <> 854<>sage<>2013/10/26(土) 01:45:49.92 ID:Y2RVaWyp0<> 再現状況もなにも、常にそんな感じだよ

XPのSP3で、NNDD2.41(最新版)での症状。
キャッシュとかの問題なのかと思って、検索履歴やらライブラリやらを一式消してみたんだけど
結局改善する事も無い。
同じ症状の人が居るかどうか確認したいんだけど、ここは過疎ってるしなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/26(土) 02:19:26.29 ID:yDJsQCVw0<> バグ報告における再現ってのは、100%再現の詳細手順を可能な限り出すものだ
だいたいとか、しょっちゅうとか、後はお前らが試行錯誤して調べろと言っているに等しい

それとは別に過疎なのはどうしようもないから困る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/26(土) 03:08:20.00 ID:Y2RVaWyp0<> >>857
いやさ、>>854で「なる事ない?」って、他に報告が有るかどうかをまず確認してんだけど。
説教するのもいいんだけどさ、まず相手の意図を読んでからにしてくんないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/26(土) 04:35:04.02 ID:Atz0BEH50<> >>854
検索には 文字を削除しても検索結果に反映されない っていうバグはあるみたい(>>428で修正されている)
ちなみに>>853の件も>>428に書かれている(Patch\README.txtの最後)
作者さんはあまりバグ修正をする気は無いみたい
パッチまで作られてるのに修正しないってことはもうここを見てないってことなのかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/26(土) 09:39:20.74 ID:yDJsQCVw0<> >>856のように後出し小出しの情報を足していく時点で典型的パターンなんだよ
周りを付き合わせたいにしろ、作者に報告したいにしろ、手抜きせずちゃんとまとめた方がいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/10/26(土) 19:29:26.85 ID:rHijdQt50<> >>860
ちゃんとまとめる過程でのこの流れなんだろ
お前がバグ再現手伝ったりで手出しするつもりならいくらでも口出して構わんが、説教するだけならお前は邪魔だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/26(土) 21:32:37.87 ID:dQ7J0g2Z0<> 「手伝うなら話を聞いてやる」か
他力本願の極みだな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/27(日) 00:45:53.86 ID:koxU0fUR0<> 何にせよ環境書こうぜ
話はそれからだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/27(日) 00:59:09.91 ID:Dn4sKHtD0<> 環境書いたところで、>>854みたいな症状の場合には対して関係なさそうな気が駿河。
つうか完全にソフト側の問題だろう

>>860
口だけだなあんたってヤツは。仮に何も知らずとも、そうやってそれっぽい事言ってふんぞり返ってれば
自尊心を満たせるんだからそれはキモチイイだろうな。だがしかし、それやって何か得する事でも有るんか?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/27(日) 01:34:28.08 ID:bU8Nb3wJ0<> コンピュータ界隈における
「各自最善を尽くすべき(そのうえで協力し合おう)派」と
「手伝ってくれて当然(そうでないなら黙ってろ)派」の溝は深く広い

昔は前者が大多数だったんだがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/27(日) 08:52:01.89 ID:koxU0fUR0<> >つうか完全にソフト側の問題だろう
意味わからん、ソフト側の問題だったら環境書かなくていいってどういう理屈?
てか問題があるソフトのバージョン書かないでどうするんだ

とか書くと、最新版に決まってんだろとかあらゆるバージョンで起こるんだから関係ねぇとか言い出すんだよな
この手合の人は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/27(日) 09:13:56.08 ID:7ubVtb1a0<> 過去にプレミアムで発症せず、一般会員だけがバグる症状とかあったしな。
何が引き金になるかなんて検討もつかんよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/27(日) 10:06:34.40 ID:ZjVGbZ0M0<> つか完全なるおま環事案だろこれ
スルーで良い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/27(日) 13:37:28.69 ID:VJXT7NLt0<> うp主採点機能が欲しい
+100点から-100点まで
検索にうp主の点数が表示されれば、過去「こいつの動画はもう見たくない」と減点した動画をスルーできるんだが
運営の対応が無いとムリか?
できないなら何か別に方法無いかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/27(日) 13:41:32.89 ID:VJXT7NLt0<> >>869補正
検索にうp主の点数が表示されれば、過去「こいつの動画はもう見たくない」と減点したうp主の動画をスルーできるんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/10/28(月) 19:52:56.64 ID:WbS8W+Ft0<> Mavricksで、NNDD入らないw
作者未確認のため・・・?
セキュリティに引っ掛かる・・・w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/10/29(火) 06:45:50.70 ID:i5ZUvf070<> セキュリティの設定を変えればいけると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/01(金) 00:05:54.97 ID:aXjsbLGc0<> コミュ限動画が落とせない
コミュ入ってるアカウントでやってるのに
なぜ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/01(金) 10:37:30.02 ID:9Z1uhC5VP<> DLリストがふっ飛んでしまった… ダウンロードさせてほかっておいたら
いつの間にかまっさらになってた。環境はOS X 10.7.5。
整理しないでためておいたのが悪いんだけど、100近くあったファイルを
ライブラリからいちいち探して整理するのは手間だお… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/01(金) 10:49:33.73 ID:9Z1uhC5VP<> 探したら1時間前のDLリストがNNDD/systemに残ってたのを見つけました!
いや〜助かった。もうちょっとまめに整理するようにしようっと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/01(金) 21:03:29.46 ID:aXjsbLGc0<> >>173
>>345
>>679

どうやらコミュ限動画落とせないのはバグじゃなくて仕様かな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/11/02(土) 12:51:29.29 ID:Rvii8dKp0<> ライブラリの整理ってお前らどうやってるの?
数が増えてくると読み込み遅くてNNDD上でやるのは辛くなってこない?
やっぱりエクスプローラ上で移動させるのが一番楽なのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/03(日) 06:28:48.21 ID:eiykGpKu0<> エクスプローラ上だねえ。
ファイルの再生もライブラリじゃなくエクスプローラからだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/11/05(火) 11:36:25.28 ID:tUs1DcBp0<> 急にログインできなくなっちっち
みんなできる?それともこっちが悪いんかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/05(火) 12:53:36.48 ID:tUs1DcBp0<> 適当に弄ってたらなおりましたすんません
でも今日はもう動画見る時間ないや・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/11/05(火) 13:02:45.57 ID:T0aQXFqK0<> プレイヤーのタブ化は諦めるから検索欄のタブ化はほしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/05(火) 22:13:37.06 ID:6OV4gR3Xi<> 自分でやれば?
なんで乞食が妥協案提示してんだよ
図々しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/05(火) 22:18:15.74 ID:vqPFvnuI0<> >>877
元の思想がニコ動をスムーズに見る、なのかな。
ライブラリの管理は別途やるほうがほんとに良さそうに思う。
俺もプログラマなんで、ライブラリ管理の別アプリ作りたくなった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/06(水) 20:52:03.45 ID:TdGqcOxW0<> ライブラリの表示が遅いのはある程度フォルダ分けすることで対応するとして
更新さえもっと早ければ、NNDD上でファイル整理出来るんだけどな(これでも昔より早くなったけど)
俺もやっぱりエクスプローラー等外部でダウンロードフォルダから整理して、ライブラリ一括更新してる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/08(金) 06:19:18.98 ID:wgP+pMLL0<> 昨日はログインしてたのに今日はログインできねーぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/08(金) 06:50:10.05 ID:q5JrLt3e0<> そもそもライブラリ表示ってフォルダ内の全ファイル出てこないんだけど、
ファイル数が多すぎなのかな。
上限ってある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/08(金) 06:51:50.62 ID:q5JrLt3e0<> あとはライブラリの表示並びがエクスプローラと同じになれば使い勝手があがるんだがそういうモードはないよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/12(火) 16:36:45.62 ID:OMjjH9ZV0<> 音程を維持しての再生速度変更を追加して欲しい。
見たい動画が色々あるんだけど、とてもじゃないが時間が足りなくて全部見れない・・・。
ゲーム実況とかで再生速度変えれると便利だと思うんだけどなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/12(火) 19:36:31.01 ID:od83E9Lr0<> >>888
実況はダイジェストで見たい
と俺も思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/12(火) 23:50:24.18 ID:cvpSRtvh0<> いらね ( ゚д゚)、ペッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/14(木) 00:34:30.66 ID:KvKtAJ+r0<> 動画を再生するとサムネが消える
対象は動画のタイトルが「ニコニコ動画:GINZA」で統一された以降にDLした動画全部
手動で動画のタイトル修正する分にはまだいいんだが
htmlとかjpegとかxmlみたいなのも全部やらないといけないっぽい
それに今更気づいたので、もうどれがどれだがわかんね
Mac <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/14(木) 22:58:33.65 ID:gYOswrrA0<> 最近動画が最後までダウンロードされないことが多々あるんだが、混んでるからか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/15(金) 03:51:33.18 ID:SXwOMMSh0<> ランキングに新しく入った動画をチェックしたいんだけど、投稿日順にソートできない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/19(火) 20:08:52.26 ID:rZjWkVjv0<> ライブラリを絞り込むとサムネがついていかない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/19(火) 23:46:57.43 ID:aUjv+kxi0<> 日本語で頼む <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/20(水) 23:27:47.86 ID:cuJLnp7h0<> ライブラリで検索すると、動画のサムネが別の動画のサムネになる、ってことじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/21(木) 22:16:18.74 ID:h+ztzJqh0<> 検索やマイリストのカラムに作れる、あのフォルダってどうやって使うんだ

マイリストや検索項を一まとめに出来るもんなのかと思ったらそういう訳じゃないみたいだし。
ゲームプレイ動画のマイリストはプレイ動画で一まとめにしたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/22(金) 02:10:57.03 ID:lZQv8g9e0<> だからフォルダごとにまとめるだけだろ
ドラッグしたらフォルダに項目が入るじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/22(金) 04:06:21.16 ID:ha9v9m/R0<> >>898
フォルダに重ねてもウナギが手から逃げるが如く、フォルダの上か下かに項がズレるだけなんだが…

ちょっともう一回やってみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/22(金) 08:01:50.74 ID:tMo+hOlP0<> 確かにNNDDのドラッグ操作は見た目がおかしい
フォルダの真上ってのがないから、どこに移動するのかよくわからないんだよな
それでも適当にドロップすると、フォルダの中に入ったり入らなかったりするんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/22(金) 11:46:12.65 ID:bNqYYlT00<> ニコニコアカウントとNGコメントを同期したいです
120項目あるので手動だと大変
同期する方法はありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/22(金) 14:30:37.04 ID:lZQv8g9e0<> >>899
すまん、ちょっと手順抜けてたな。
フォルダの横の矢印押したら、フォルダが開いたアイコンになってそこにドラッグできるようになる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/22(金) 19:17:22.52 ID:ha9v9m/R0<> あ…出来た。

すんごい判定が悪かった。フォルダの上にドラッグして、尚且つ
ドラッグしたら表示される横線(移動予定場所?)が、フォルダアイコンと重なる様にしないとダメだ

んっだよこれ!!すっげー判定狭いぞ!wwww
いやお騒がせしますた…ていうか要望出しちゃったどうしようw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/11/23(土) 01:20:20.76 ID:GfTv7L/10<> >>903
エクスプローラ上でやった方がいいぞ


タグ検索とかのページ数って50ページまでが最高なのかな?
登録数が50ページは優に超えるタグを使って検索すると、50ページまでは読み込むんだが
51ページ行くと何も読み込まないんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/23(土) 11:04:09.32 ID:w8PB7s9G0<> もしかしてNG同期機能ってないのか?
せめてNG.txtにコピペとかできればいいんだけど
NNDDのNG設定を司るファイルってどれ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/23(土) 11:11:04.94 ID:XossPhl50<> >>905
ngList.xml <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/23(土) 11:36:14.95 ID:70AnBnXC0<> フォルダへのドロップは、まずそのフォルダを開かないと入れられない謎の仕様が有るな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/24(日) 04:31:56.96 ID:JjDjFVPx0<> >>906
ありがとう
でも書式が<ng>
<item kind="単語">%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%99%E3%81%91</item>
</ng>とかで
コピペじゃ対応できないな
結局1つ1つ手打ちするしかないのか
不便だな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/24(日) 22:55:36.31 ID:byTgIoNh0<> ただのUTF-8なURLエンコードだから自動化は簡単・・・なので誰か作ってあげて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/24(日) 23:02:13.37 ID:JjDjFVPx0<> すまん、気にかけて頂いて
必死にshift+c shift+v(マウス往復)で120登録したから大丈夫
腕が死んだ
こういうので自動化組める人は仕事効率とか頭いいんだろうな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/24(日) 23:17:27.47 ID:VokaAFEW0<> せめてXML開けるツール使ったらよかったのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/27(水) 10:19:51.95 ID:LYZtSpNx0<> ランキング・検索・マイリストのカラム幅はなんで起動するたびに変動するのだろうか
変更を記録せずに固定値に戻るというならまだわかるんだが、謎挙動だよな
DLリスト・ライブラリ・履歴のカラム幅は保存されてるだけに不思議だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/27(水) 12:13:30.51 ID:+JlFQeWm0<> >>144とまったく同じ状況で
>>145試したけど
更新に失敗しました みたいなのでてきてできない
なんで・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/27(水) 14:14:21.20 ID:OUh9A6Ot0<> nicoplayerは銀座に未対応 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/28(木) 07:04:50.69 ID:Emyi2Qtb0<> アンインストールしたいんだけど どうやるの?
OSはwin7pro64bit でNNDDはv2.4.1

普通にコントロールパネルからできるかなと思ったんだけど
リストの中にNNDDがない D:にインストールしちゃったせいかな
インストーラからも試したけど普通にもう一個インストールしちゃいそうだったから途中でやめた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/11/28(木) 10:27:18.46 ID:g6pNshbY0<> NNDDのフォルダ消せばいいだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/11/28(木) 17:52:17.27 ID:m+8S8HdY0<> OSX Mavericksだと、動画再生とか重くなってるな〜w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/29(金) 17:16:43.95 ID:v/rbL0sM0<> マルチプラットフォームのコンポ―ネント使ってるから重くなるのは仕方ないね
Airのせいにしとけばおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/29(金) 18:59:42.47 ID:Xk9mtA6h0<> んー・・・
凄い今日動きしてたんですね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/11/30(土) 10:33:49.91 ID:9Xuka1Ak0<> Linuxで使ってる人いる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/02(月) 01:10:55.07 ID:RAdtOIBF0<> どの動画も「マイリストへの登録に失敗」ってエラーが出てマイリス追加できない
どうしたらいいんだ…

マイリストへの登録に失敗
[ErrorEvent type="AddMyListFail" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="[Event type="complete" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2]" errorID=0] <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/02(月) 11:03:30.86 ID:DZeV3XZ70<> >>921
マイリストにすでに100件登録しているんのでは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/02(月) 14:44:21.17 ID:RAdtOIBF0<> >>922
まだ空きがあってもなる
GINZA嫌だったから使おうかと思ってたんだがなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/02(月) 14:56:05.67 ID:vLlRCf500<> >>923
なったこと無いからわからないなぁ・・・
ログファイルを消してみるとか、マイリストファイルを消してみるとかやってみたら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/02(月) 15:55:15.14 ID:DZeV3XZ70<> >>923
ブラウザのニコニコ動画のサイトでマイリストを一つ消した後でも
そのメッセージが出るか試して欲しいかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/12/03(火) 14:17:33.11 ID:eQ3doCnu0<> 別に煽りとかじゃないんだが、nFinderのほうが良くね?
なんでNNDDつかってるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/03(火) 14:55:01.07 ID:OF4/Pwe+0<> >>926
ブラウジング機能がいらん、生見るんでなければそっち使う理由はない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/03(火) 15:39:16.69 ID:PKj3jdX50<> 既定のブラウザをプニルにしてるのにURLをクリックするとIEが開くんだけど
どうすりゃいいの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/12/03(火) 17:25:35.43 ID:eQ3doCnu0<> >>927
確かにブラウザ機能はいらないかもしれないが、あきらかにnfinderのほうが読み込み早いんだよな……
NNDDはもっさりし過ぎ
勝ってる部分が見当たらない
最近乗り換えたからわかってないだけかもしれんが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/03(火) 19:36:38.42 ID:cGvnJc/n0<> nfinderはWinだけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/03(火) 20:34:56.70 ID:O/nmskm40<> NG機能使ったときの「このコメントは表示されません」を非表示にする方法はないんですか?
ないならNG機能使っても「このコメントは表示されません」が表示されないブラウザを教えてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/04(水) 01:18:42.45 ID:OIVwvw180<> >>919
使ってる
ファイル名が保存されなくて困った
Linux版はアップデートされないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/04(水) 01:30:11.93 ID:Fe89miHf0<> NNDDはニコニコ動画ダウンローダーだからな
なんだかんだ言ってダウンロード周りの総合力は高い

プレイヤーとしてではなく、いろいろ管理してくれるダウンローダーとして
他により優れたソフトがあったら教えて欲しいくらいだ
あったらそっちに乗り換えるから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/04(水) 03:01:21.34 ID:LZwKxT+U0<> nfinderは検索周りとかIEエンジンのブラウザでやるってのがマイナス点過ぎる
今回のGINZAのはプレイヤーだけじゃなくその辺もウザイからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/04(水) 03:38:23.30 ID:w6sTHO+k0<> >>926
>>243 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/04(水) 03:55:15.19 ID:buPO/QTL0<> >>920
>>932
Linux版使ってます。
バージョン変更で凌いでましたが、期限がきてしまいましたね。
ファイル名が保存されなくなってしまいました。
wineで最新版の使用をトライした事があったが、色々問題があって断念。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/04(水) 11:00:47.88 ID:Fe89miHf0<> Linuxダメかー
Adobe AIRのLinux版を切られちゃったからなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/04(水) 16:25:30.81 ID:0f5NNqYR0<> 「リリースして以来のLinuxデスクトップ版AIRのダウンロード件数は、
4億5,000万件を超えるAIRの総ダウンロード件数の0.5%にも満たないことから・・」

今まで全部合わせて225万件くらい、そのうちNNDDユーザーはどのくらいだろう。。
まあ開発再開は無理でも、ちょっと修正してGINZAでも普通に使えるようにしておいて欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/05(木) 03:33:35.14 ID:2okKOFEo0<> Linux版で使ってたけど、ファイル名は手動で変更するとしても検索がまともに出来ないのがどうも・・・
何かいい方法はないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/05(木) 11:48:48.55 ID:rCa6+rYh0<> 結局NicoFoxに乗り換えた
今までありがとう
バージョンアップされたら戻ってくるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/05(木) 15:03:17.29 ID:DbHoztEs0<> >>933
NicomentXenoglossiaかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/12/05(木) 17:02:19.50 ID:8cKXI84d0<> >>939
うちもMintで使ってるけど、ファイル名と検索で使い物にならない
Airは駄目だし、NNDDのアップデートだけじゃ無理じゃないかな
他に使いやすい専ブラがあればいいけどなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/05(木) 21:53:58.80 ID:Y9NNxHB00<> >>941
ダウンロードのみで見ればそっちの方が充実してそうだな
ダウンロード後の管理まで含めた一元処理を望むならNNDDっぽいが
そっちも試してみるわ ありがと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/12/06(金) 00:44:44.62 ID:m4Q1Vceg0<> >>933
なるほど
保存はNNDDか
納得 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/06(金) 11:50:30.76 ID:jqbeYun/0<> NNDDつかったことないけど、linux版いじってみた。
2.1.8ベースで既存のバグは直してない。
手を入れたのは、
・動画タイトル
・検索
・DL

swf差し替えるだけ。自己責任で。
ttp://www1.axfc.net/u/3108143 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/06(金) 13:33:57.53 ID:/ElDCsDU0<> >>945
おいおい
貴方が神か
今日帰宅したら試してみるよ
ありがとう <> 940<>sage<>2013/12/06(金) 20:07:10.12 ID:wr6Mw9Ms0<> >>945
あんた神だ

ソフトを作る人はもちろんだけど
こういうふうにささっと直せる人もマジで尊敬する
ありがとう

というわけでただいま <> 946<>sage<>2013/12/06(金) 23:50:54.55 ID:m4ZwPKIR0<> >>945
試してみたよ
GINZA以前と同じように使えた
ちょっと画質が落ちた気がするけど、これはニコニコ側の問題だろうね
神修正をありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/07(土) 02:18:22.29 ID:DMEndwP70<> NNDDってデスクトップ環境がxfceじゃダメなのか。

Unknown desktop manager, only Gnome and KDE are supported
`menu_proxy_module_load': /opt/NNDD/bin/NNDD: undefined symbol: menu_proxy_module_load

(NNDD:2441): Gtk-WARNING **: Failed to load type module: (null)

使えないわけじゃないけど、
「ローカルストアが破損している可能性があったため、ローカルストアのデータをリセットしました。」
とか出てパスワードとかが保存されない。
まあUnityかGnomeなら問題なしだけど・・・


>>945
ありがとう。超助かりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/07(土) 10:11:35.79 ID:qq084Lyf0<> >>949
xfceで使ってますよ

ttp://helpx.adobe.com/air/kb/install-air-2-xfce-distributions.html

この設定でいいはず。ただ、私の環境だとWMの動きがおかしいんですけどね <> 949<>sage<>2013/12/10(火) 20:50:45.47 ID:YXA/vgzI0<> >>950
ありがとう。できましたm(__)m

>WMの動きがおかしい
うちでもPlayer開くとチカチカ荒ぶる
InfoView閉じると収まる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/12/16(月) 00:14:09.99 ID:6LXpmydn0<> Linux版修正きてた
v2.1.9 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/12/16(月) 23:30:48.63 ID:zHaULBbR0<> アップデートが上書きできないんだけど
いったんアプリを削除して再インストールして
動画情報やコメントの状態なんかもちゃんと復帰できるの?
ちなみにMac <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/17(火) 00:10:30.48 ID:dETbMSWX0<> アイコン捨てるだけならだいじょぶなはず
まあもしダメでもTimeMachineがあるさー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/17(火) 00:32:09.01 ID:RNBSU3zH0<> >>954
でけた!
どうもありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/17(火) 18:10:04.41 ID:1km21Qgs0<> テキストからのDLリストの読み込みと、テキストへの出力機能が欲しいなぁ。
一個一個登録するのがめんどいよー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2013/12/18(水) 21:12:27.59 ID:E/U9Fdil0<> 最近使い始めたのですが
タグ検索がキーワード検索と同一になってしまうのは仕様ですか? <> 957<><>2013/12/19(木) 06:10:25.52 ID:7gWq9fcs0<> 申し訳ありません。再インストールしたら正常な検索になりました。
お騒がせしました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/20(金) 14:54:55.13 ID:Go22Imvm0<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm8082266
この動画の再生時間43秒のところから49秒まで一気に飛んでしまうんだけど、再生かダウンロード側で何か対策・対応取れますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/20(金) 18:39:22.30 ID:I3zrmXdz0<> >>959
その症状が出ないからわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/20(金) 23:25:13.71 ID:Go22Imvm0<> >>960
今接続してみたら、エコノミーではありましたが、この症状出ませんでした。
ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/26(木) 10:29:52.44 ID:l3bLfqDM0<> >>956
ほしいよね…
自分はRSSで届く複数のURLをダウソしたくてNicoBrowser使ってるけど当然の如くコメントは見れてない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/26(木) 11:47:46.36 ID:loG3eUnG0<> なんだなんだー
今まで全然気が付かなかったけど

タグ検索機能してねーじゃねーか。これキーワード検索だw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/26(木) 14:50:51.30 ID:ziZQGwC90<> >>963
本家のタグ検索自体が最近仕様が変わって完全一致(大文字小文字とかも)以外ヒットしないと聞いたが、それに習ってないって事か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/26(木) 15:07:15.54 ID:loG3eUnG0<> >>964
というか、フツーにキーワード検索として検索されてる。
「タグ検索」にダイヤログ合わせてても、動画の解説文の所の文字拾ったりしてるし。キーワード検索の挙動そのままでしょそれって? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/26(木) 16:30:09.85 ID:1KG8Dczm0<> 全然話題にならないから俺の環境だけだと思ってたわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/26(木) 17:24:23.85 ID:loG3eUnG0<> え、やっぱこれたまたまウチの環境だけの事じゃないのか…
て、それ立派な不具合じゃん!www

…ていうかスレ漁ってみたら、>>854もそうなんじゃないの?何かスルーされてるみたいだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/26(木) 17:47:17.32 ID:1KG8Dczm0<> ちゃんと動くっていう人がいるのかどうかは知りたいな
ちなみにウチのOSはvista <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/26(木) 17:53:42.36 ID:TEG5v+ub0<> 「不具合じゃないか」と書いたら「お前の環境が悪いからスルーでいい」だからな

Win7、最新版だけどこっちもタグ検索が機能してないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/26(木) 23:15:19.79 ID:6L65jHZW0<> >>854は問題を明確にも出来てなかったし、やり方に問題があったから荒れたんだろ
エスパーしてくれ、手伝ってくれはどこでも通らない

それよりも>>957が気になる
解決したって言ってるわけだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/27(金) 00:33:42.39 ID:zgffdLbf0<> 「再インストールしたら治った」とは言っとるが、つまり裏を返せば
再インストールしないと正常にならないって事なんだから、正常ってワケじゃないよねぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/27(金) 01:38:09.39 ID:m1M9gGiY0<> 自動アップデートでNNDDのバージョンが上がってて
その再インストールが不具合発生前のものという可能性もあるかもしれない
という特に意味のない予測

面倒なんで再インストール試してないけど、それで直る系の症状っぽくないよなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/27(金) 01:47:09.56 ID:zgffdLbf0<> あ、ちなみに>>970に突っ掛かっておいて言うのもなんなんだが
ついさっき再インストール試したら本当に治ったよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/27(金) 12:11:23.30 ID:m1M9gGiY0<> ■状態
WindowsXP、NNDD v2.4.1
タグ検索がキーワード検索になる異常を確認

■やってみた
プログラムの追加と削除からアンインストールして、NNDD v2.4.1をインストール
ライブラリや設定は何もしなくてもそのまま使えた
けど確かにタグ検索機能するようになった

なんだこれ 不具合という扱いでいいんだろうけど、回避手段が理解不能だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/28(土) 03:05:29.18 ID:e7tEOYJm0<> …タグ検索が機能してないのはv2.4.1(最新)だな
で、しょうがないからと下のバージョン、v2.1.9に入れ直したら次は「ランキングリストの取得に失敗」っつって検索が出来なくなる

うーん…そもそも使えないんじゃどうしようもねえな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/28(土) 04:39:59.29 ID:cuoTauOl0<> なぜ直上の直った流れを無視して、別の事だけ試すのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/28(土) 14:04:42.01 ID:e7tEOYJm0<> ちなみに>>975>>973は同一人物ね。後でおかしい事に気が付いた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/28(土) 15:32:51.06 ID:cuoTauOl0<> >>973-974見て俺も再インストール試して直ったかと思っていたんだが
よく確認したらキーワード検索でもタグ検索でも同じ結果が帰ってきていることに気付いた
直ってねえ

この検索結果はタグを含めてキーワード検索しているのか
v2.4.1 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/29(日) 01:53:45.81 ID:+LsGvTVo0<> 動画の保存先を外付けHDDにしてるんだけど
HDD接続前にNNDD起動してしまうと保存先がデフォルトに戻って困る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/29(日) 09:01:23.01 ID:bX1TCOKl0<> うちは外付けにシンボリックリンク張ってる
接続してなければリンクが非表示になるだけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2013/12/29(日) 19:25:41.64 ID:44ftdA460<> >>974だけど直ってなかったわ
勘違いだったごめん

タグ検索でタグが検索される確認したつもりが、タグ以外も検索されていたとはな <>