名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/03/07(月) 19:37:36.15 ID:R0nCQq380<> Proxomitron(愛称:オミトロン)とJavaScriptを使用して
ニコニコ動画をより便利に楽しむ為のスレッドです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ - 現在Proxomitronで出来ること -
┃ 1. 指定した条件にあったコメントや特定IDのコメントを表示しないようにできる
┃ 2. コメントのコマンドを解除したり、表示を制限したりできる
┃ 3. 動画ページや動画プレイヤーの機能拡張ができる
┃ 4. 指定した条件にあった動画やタグも表示しないようにできる
┃ 5. 見やすいようにページのレイアウトを変更できる
┃ 6. 動画のダウンロードリンクを表示できる
┃ 7. コメントのID(動画・日付ごとに変化)が表示できる
┃ ∧_∧ 。 E[]ヨ
┗━━━━ ( ・3・) /━━━━━━━━━━━━
(つ つ
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/
Proxomitron Wiki ニコニコ動画専用フィルタまとめ
ttp://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B/nicovideo/
過去ログ
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/97.html
前スレ
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1284271570/ <>ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part28
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 19:38:18.68 ID:R0nCQq380<> --関連サイト--
★ニコニコ動画用flvplayer_wrapper (wrapper解説wiki)
ttp://wrapper.wiki.zoho.com/
★NicoCache_nl
ttp://nicolist.net/nicocache_nl/
★Proxomitron専用Uploader
ttp://www42.tok2.com/home/proxo/
★Proxomitron文字列変換 (Web版)
ttp://pseweb.half-moon.org/
★設定済みオミトロンまとめWiki
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/30.html
★文字コード変換 + NGワードリスト自動登録ソフト
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/96.html
■各種最新版DL(05/03現在)
★iroiro.js + flvplayer_wrapper
IE/Trident専用(js使用)
>>1 ProxomitronまとめWikiからDL
★flvplayer_wrapper_mod
全ブラウザ対応?(Flash使用)
ttp://drop.io/wrapper/ (現在繋がらない?)
ttp://crus.mydns.jp/nicocache_nl/up/ (NicoCache_nl関連ファイル置き場)
機能解説・導入方法などについてはそれぞれのまとめWikiを参照すること。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 19:38:47.03 ID:R0nCQq380<> ・よくある質問
Q. Proxomitronの仕組みは?
A. Proxomitronはブラウザ(UA)とサーバを中継し、サーバから受信(送信も可)されたデータを書き換えて、ブラウザに送る。
書き換え対象は使用者のパソコンで送受信するデータだけであり、他者のパソコンには介入しない。
Q. Proxomitronのインストールのやり方は?
A. 下記URLを参考に。(後述のProxomitronフィルタも入れなければ、フィルタリングされない)
Proxomitron の導入方法 - Proxomitron 入門
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/proxomitron/introduction.html
Proxomitronとは
ttp://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/about_proxomitron.html
Q. Proxomitronフィルタの導入方法は?
A.
1. リストファイルがあれば、ProxomitronのListファイルのあるフォルダへコピー
2. フィルタの記述内容をクリップボードにコピー
3. Proxomitron起動
4. [Webページ] または [ヘッダ] のブロックリスト内の任意の場所で右クリック
5. [フィルタをクリップボードからインポート]
Q. ブロックリストに日本語を登録したいのですが
A.
1. 「Proxomitron用 文字コード変換」http://vird2002.s8.xrea.com/php/getcode.php へ行く
2. テキストエリアに全角文字を入力する
3. [文字コード] を [UTF-8] にセットし、[Encode] ボタンを押す
4. 「出力結果」をコピーする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 19:39:18.73 ID:R0nCQq380<> Q. フィルタが動作しないのですが
A. フィルタのバグを疑う前に、下記点を確認してみよう。
・$FILTER(true) を適用してみる (未適用と仮定して)
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Enable NicoVideo msg-server (Out) [2007/05/03]"
Match = "http://msg[0-9]+.nicovideo.jp/api/(^?)"
Replace = "$FILTER(true)"
・Limitを現在より大きな数値に変更してみる
Limitが上がると、より大きなサイズのテキストにマッチするようになる。
・フィルタの登録順を変更してみる
各フィルタには優先順位があり、上に登録されているフィルタほど優先順位が上がる。
登録順の変更は、ウインドウ右にあるオプション [切取 -> 貼付] によるコピー&ペースト。
(NGWordフィルタ等の「内容を削除するフィルタ」を上に登録しておくと良いだろう)
Q、文字参照が入っているフィルタを書き込むと文字参照が文字に戻ってしまいます
A、1. 「フィルタをクリップボードへエクスポート」
2. テキストエディタに貼り付け、すべての & を &amp; に置換 (&は半角文字)
3. それをそのまま書き込む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 19:39:50.56 ID:R0nCQq380<> Q. NGワードが効きません。
A. 下の2つが入ってなかったら入れる。
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Encoding: Kill incorrect Encoding (In) [2007/08/08] test1a"
Match = "(^*(gzip|deflate))"
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: NicoVideo text/xml -> text/css (in) (071207)"
URL = "msg.nicovideo.jp/[0-9]+/api/(^?)"
Match = "text/xml"
Replace = "text/css; fake" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 21:00:18.24 ID:oCf1tdIv0<> おちゅん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 21:55:22.58 ID:V3rYNmc60<> 1乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/09(水) 08:03:08.71 ID:RwMSAV/Y0<> NicoWatch: thumbnail left or right って更新ないのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/09(水) 09:14:08.69 ID:biR+uCEG0<> 前スレ嫁 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/09(水) 18:14:13.81 ID:8jtkhIKl0<> 関連サイトのNicoCache_nlはもう存在しないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/09(水) 18:47:39.09 ID:RwMSAV/Y0<> >>9
NicoWatch: thumbnail right の変更点はあるけど
NicoWatch: thumbnail left or right はないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/03/10(木) 21:14:23.66 ID:gl2qshwW0<> chrome使っててproxyswitchyの自動切り替えに設定したら
機能しなくなるんだけど
どうしたら良いの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/03/10(木) 21:14:37.05 ID:gl2qshwW0<> chrome使っててproxyswitchyの自動切り替えに設定したら
機能しなくなるんだけど
どうしたら良いの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/11(金) 15:40:34.16 ID:xHjyteqS0<> NicoVideo: header light 19 [1/2] (101209)だめになったっぽい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/11(金) 16:48:42.47 ID:cgoEswiw0<> wrapper custom使ってるんだけど、
何度チェック外しても「再生に合わせスクロール」のチェックが
残るようになってしまった…。
設定保存したファイルを直接弄ってでも設定変更したいのだけど
どうすればいいかわかりますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 07:09:53.43 ID:TedfJwwJ0<> ニコニコ募金消したい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 07:12:16.78 ID:teXnrXyE0<> 少しスクロールするだけで消えるだろそんなモンw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 11:44:44.36 ID:bFPwSi60P<> 6列表示が崩れてるんだけど直せないかな? <>
忍法帖【Lv=2,xxxP】 <>sage<>2011/03/13(日) 11:52:17.98 ID:e/RNnvLo0<> >>16
|$NEST(<div\sid=$AV(PAGEURGENT)>*,</div>) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 14:53:36.89 ID:eeuC1gbI0<> >>19
横からだけどありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 17:32:07.12 ID:zIe26J9k0<> |$NEST(<div\sid=$AV(announcement)>*,</div>)
マイページとか履歴の赤帯はコレで消えた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 19:30:12.17 ID:j+QbrX8f0<> wrapperで投稿者コメント編集してたら「完了」ボタンが見当たらなくて吹いた
あれって過去のシリーズで消えたことなかったと思うんだけど。
バージョン2011-02-27だけのバグなんですか?他の人はどうです? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 23:32:39.42 ID:R2Il39iz0<> >>16.21
すみません、その文字列どこに追加したらいいのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 23:33:43.27 ID:hBKmLvmb0<> >>23
作者じゃないけどnanika_delに突っ込め <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 23:50:58.53 ID:R2Il39iz0<> >>24
Name = "Nico: Nanika_del+ (101109b)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "(www|nine).nicovideo.jp/$TYPE(htm)"
Limit = 8192
Match = "onclick=$AV((switchCategoryTag|updateColumnMode)*)"
"|(<td[^<]+<a[^>]++href=")\#(^(^\?g="[^<]+<img[^>]++class="g_top"))$SET(#=video_top/)"
"|<div\sid="web_pc_premium"\sclass="sideBanner"></div>"
"|($NEST(<div,\sclass=$AV(sideTxtAd)*,</div>)|<table[^<]+<[^>]++$AV(web_pc_prtext)((^-->)?)+--></script>)"
"|<div\sid="web_pc_footer"[^<]+</div>$SET(#=<style type="text/css"><!--\n#contentsWrap{padding-bottom:0px;}\n--></style>)"
"|$NEST(<div,\s(class=$AV(ads_468)>|id=$AV(web_pc_top))*,</div>)"
"|$NEST(<div,[^<]++<[^>]++id=$AV(web_pc_pr(emium|ime))*,</div>)(\s$NEST(<script,</script>)|)"
"|($NEST(<script,*$AV(web_pc_360)*,</script>)|$NEST(<div,\sid="web_pc_360"*,</div>))"
"|$NEST(<div,[^>]++id=$AV(web_pc_footer_box)*,</div>)\s$NEST(<script,</script>)"
"|$NEST(<div$URL(*/watch/),\sclass=$AV(tag_sync)>*<a[^>]++href=*,</div>)"
"|$NEST(<div$URL(*/watch/),\sclass=$AV(mb16p4)>*googlesyndication*,</div>)"
"|Event.observe\(document,\s$AV(keydown)[^}]+}((^\);)?)+\);"
"|($AV(headerBanner))\#$SET(#= style="display:none;")"
"|$NEST(<div\sid=$AV(announcement)>*,</div>) "
Replace = "\@"
これでおkですか?
でも消えない・・・。orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/13(日) 23:59:42.61 ID:qPjqLcSJ0<> >>25
>>19も入れてみて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/14(月) 00:12:17.26 ID:y1M/97m80<> >>26
あ、両方セットでなのですね。
>>24 >>26
THX!
消えました〜♪ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/15(火) 19:11:36.65 ID:CCXG4fKZ0<>
ttp://n.xxad.net/watch/sm13809685
【どうすればこの欲望の渦巻く堕落した世界に私の名を残せるだろうか】
※名を残したいとは思わないがw。
【狂乱のマシンを残せばいい】
【この狂乱の世界に相応しい野獣のようなマシンを】
【狼が来たからやってきた】
【お前の平和な街は今はもう安全ではない】
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/20(日) 12:00:34.21 ID:aqHYO/PH0<> 既読リンクの色替えフィルタが動かなくなったのですがどなたか修正していただけないでしょうか?
[Patterns]
Name = "NicoVideo: LinkColor(a.link) [100821]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "res.nimg.jp/css/font.css"
Limit = 512
Match = "link { color:#(292F2F|696F6F|357);$SET(#=link { color:#1111CC;)"
"|visited { color:#(494F4F|393F3F|123);$SET(#=visited { color:#551A8B;)"
Replace = "\@"
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/20(日) 14:04:53.56 ID:F9d6aMzF0<> ほい
Name = "NicoVideo: LinkColor(a.link) [110320]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "res.nimg.jp/css/font.css"
Limit = 256
Match = "([^a])\1:link { color:#[^;]+{3,6};$SET(#=\1:link { color:#07A;)"
"|([^a])\2:visited { color:#[^;]+{3,6};$SET(#=\2:visited { color:#000;)"
Replace = "\@" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/20(日) 14:18:28.11 ID:aqHYO/PH0<> ありがとうございました。
色は自分で手直しすることでようやくしっくりくる環境に戻せました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/20(日) 16:40:42.48 ID:AsDJcWNX0<> >>30
thxこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/20(日) 23:45:16.27 ID:OJ2fEv9+0<> >>30
ありがと! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/21(月) 16:28:27.16 ID:CP0kb7w3P<> プレイヤーをロードしなくなった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/21(月) 16:49:09.41 ID:/P+2b1Ta0<> それを書き込む前にフィルタ切るなりして、自分に原因がないか確認しろよ屑 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/21(月) 16:59:19.82 ID:j7529b4h0<> 再生前の、右側の広告がめちゃウザイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/21(月) 17:07:09.78 ID:CP0kb7w3P<> >>35
俺だけなのは分かった。どうも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/21(月) 21:08:26.25 ID:BbOVtl8Y0<> 「動画投稿」ページの、お知らせや動画募集中の所を
消すフィルタを頂けないでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/22(火) 22:44:28.69 ID:oHP7/SWBP<> $NEST(<dl class="campaign( my_notice|)",</dl>) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/22(火) 23:59:47.39 ID:zv2L6RJj0<> >>39
消えました!非常に見やすくなりました。
どうもありがとうございました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/23(水) 02:45:23.29 ID:a0Y6wXCL0<> サムネ表示のやつ使えてる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/23(水) 11:34:15.48 ID:KDkw+id30<> うん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/23(水) 11:57:23.23 ID:KDkw+id30<> と思ったらプレイヤーをロードしなくなってたorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/23(水) 12:00:29.75 ID:KDkw+id30<> iroiro h1っていうフィルタ切ったらみれたスレ汚しホントスマソ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/24(木) 01:14:56.17 ID:nok+6sIQ0<> 9用のwrapperってどっかにうpされてない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/24(木) 10:03:18.60 ID:3yNPB+MK0<> 9用のwrapperって何よそれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/25(金) 00:33:15.65 ID:08b/rty/0<> >>45
IE9、Fx4、どちらでもそのまま使えてるが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/28(月) 09:15:34.79 ID:pilMbXnf0<> http://www.nicovideo.jp/mylist/10626384#+sort=1
マイリストページの再生数・コメ数・マイリス数の部分を消したくて、
<p class="font12">の<strong></strong>の中身を消したいのですが、
投稿日時の部分も全く同じ<p class="font12">の<strong></strong>だから一緒に消えてしまいます…
再生数・コメ数・マイリス数の部分だけ消したい場合はどうすればいいんでしょうか? <>
忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 81.9 %】 <>sage<>2011/03/28(月) 13:47:22.79 ID:x/4pubTtP<> <p class="font12">再生:<strong>
をマッチさせればいいじゃん。 <>
48<>sage<>2011/03/28(月) 15:09:02.22 ID:pilMbXnf0<> ありがとうございます
でもちょっとよく分かりませんでした(´・ω・`)
[Patterns]
Name = "NicoVideo: Views Res Mylists Delete"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/mylist/"
Limit = 256
Match = "$NEST(<p class="font12">再生:<strong>,</a>)"
Replace = "\@" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/28(月) 16:31:25.51 ID:NdysXvUJ0<> [Patterns]
Name = "mylist_test"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/mylist/"
Limit = 512
Match = "[%E5][%86][%8D][%E7][%94][%9F][%EF][%BC][%9A]<strong>*</strong></a></p>"
Replace = "</a></p>"
こういうことしたいわけ? <>
48<>sage<>2011/03/28(月) 17:47:29.66 ID:pilMbXnf0<> ありがとうございます。ちゃんと消えました m(_ _)m 助かりました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/29(火) 16:01:46.30 ID:B3x8tWvF0<> wikiの「ニコニコ市場をボタンで開閉」が効かなくなっているようです。
更新をお願いできないでしょうか。
職人の方よろしくお願い致します。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/31(木) 01:21:36.34 ID:uMycEF4Z0<> サムネ表示のやつがだめだー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/31(木) 12:30:50.88 ID:iRdo+qDs0<> yahooのオミトロンが欲しんだけど、オミトロンスレって、ここ以外にないの?
スレタイ検索使っても、ここしかヒットしないんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/31(木) 12:35:20.82 ID:BHUT6dby0<> Proxomitron フィルター作成スレッド Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1287997298/
ってのがひっかかったが中身はみてない <>
忍法帖【Lv=5,xxxP】 <><>2011/04/04(月) 08:19:43.71 ID:ZswN3GMM0<> デフォルトで投稿日時が新しい順にできるフィルタが効かないんだが・・・
教えてエロイ人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/04(月) 18:39:26.92 ID:xH2rR7Y00<> それはだいぶ前から効かなくなってるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/04(月) 19:06:32.73 ID:WK+POpLc0<> 効かないのって動画トップからのタグ検索?
URI置換するだけだし、少し弄るだけで出来るだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/04(月) 22:12:26.18 ID:Pg8OqNUJ0<> 落ち着いてるとこ見るとFirefox4にしても特に不具合なさそうだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/05(火) 22:26:56.23 ID:RIA2hx1Z0<> wikiの「ニコニコ市場をボタンで開閉」が効かなくなっているようです。
更新をお願いできないでしょうか。
職人の方よろしくお願い致します。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/05(火) 22:50:09.34 ID:pxcYs0vjP<> ほい。
[Patterns]
Name = "NicoVideo: ichiba toggle button [11/04/05] JS ver"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)(www|live).nicovideo.jp/(watch|gate)/"
Limit = 8
Match = "(^(^</head>))"
"$STOP()"
Replace = "<script type="text/javascript">"
"Nico.onReady(function () {"
" var IP = $('ichiba_placeholder');"
" IP.style.display = "none";"
" var img = document.createElement("img");"
" img.src = "http://res.nimg.jp/img/watch/ichiba/logo.gif";"
" img.style.cursor = "pointer";"
" img.style.display = "block";"
" img.style.margin = "0 auto";"
" img.onclick = function () {"
" IP.toggle();"
" };"
" IP.parentNode.insertBefore(img, IP);"
"});"
"</script>"
生放送のほうで無駄に市場画像増えてて、無駄になってるその上の行を消したければ
<style type="text/css">
div.ichiba_frm > table {display:none;}
</style>
を追加。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/05(火) 23:07:02.34 ID:RIA2hx1Z0<> >>62
動作確認できました。
ありがとうございます。助かりました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/07(木) 10:37:36.13 ID:6Dpuamk30<> 微妙に仕様変更あったっぽいね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/07(木) 16:43:21.45 ID:xsnmF9Ks0<> >>57
マイリスト?
マイリストなら投稿日時が古い順で並べられるフィルタあるけど
以前ここで教えてもらったのでよければ
[Patterns]
Name = "Nico Mylist : default_sort:"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/mylist/"
Limit = 32
Match = "default_sort: [0-9]+,"
Replace = "default_sort: 7,"
"$STOP()"
http://diary.cathodemusic.net/?p=55#mylist-sort
ここ見ると、新しい順は6みたい <>
忍法帖【Lv=6,xxxP】 <><>2011/04/07(木) 22:45:26.61 ID:Z/Xjo2vN0<> >>65
タグ検索で新しい順に並べ替えれるフィルタがほしいんだお・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/07(木) 22:54:51.84 ID:Y1rayH2Q0<> >>66
システムに変化はないから何かそっちでいじって動かなくなってる。
あと該当フィルタも一緒に書き込まないと、探すのがだるい(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/04/08(金) 11:41:24.10 ID:lYnuDUyt0<> また仕様変更
運営チネ(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/08(金) 11:45:25.07 ID:lYnuDUyt0<> と思ったら作業中でバイパスしたままでした
運営さんゴメンナサイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/08(金) 14:13:14.99 ID:Q3JMtAq10<> >>66
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF%A1%A2%A5%EA%A5%B9%A5%C8%B8%F8%B3%AB/nicovideo/#be4c4462
これかな?
少なくともこっちじゃ動作してるから何故動かないのかわからない
新しく入れなおしてみたらいいんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/08(金) 16:08:26.49 ID:StTshYhA0<> NGコメントがきちんと働いてないような?
気のせいかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/08(金) 23:45:29.58 ID:9fSpa+nO0<> 旧プレーヤーが使えなくなってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/09(土) 11:25:20.34 ID:Sz85snKk0<> URL欄の、$type(htm)って何ですか?何の役割があるんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/09(土) 15:01:29.67 ID:2UDka1Jy0<> NGIDに追加してもリロードしたり、違う動画を見たりすると
コメント一覧からは消えるけど動画にはコメントが表示されちゃう。
これって仕様でしょうか?
つい最近設定済みProxomitron導入したばかりでよくわからんです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/09(土) 15:46:39.18 ID:qYZ8sSnO0<> 動画アワード2011(春) orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/09(土) 16:14:08.62 ID:ByqtzfAS0<> >>73
URL欄に初めてみるマッチングコマンドがありますね。
$TYPE はページタイプを制限するものです。
$TYPE(htm) と書くことで、「Webページ」に制限することができます。
CSS ですとか JavaScript ですとか...そういう別種のページにマッチすることを防いでくれるんですね。
慣れると頻繁に使うマッチングコマンドですので、これも覚えてしまってください。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/09(土) 16:21:00.00 ID:ByqtzfAS0<> >>74
NGIDに追加したら画面上のコメントは表示されないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/10(日) 10:44:02.63 ID:mfJ+MWK60<> NicoVideo: search toka 1=>2 2=>3 4=>6 column (100928) +test aを3列で使ってますが
ここのところずっと表示が崩れてます。
wikiにあるNicoVideo: search toka 1=>2 2=>3 4=>6 column [hrjk] (101108)だと、何列にしても
一列表示にしかできません。
3列表示で正常に表示できてる人いますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/10(日) 11:16:49.70 ID:gYibr8cD0<> 前スレより
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 23:15:39.44 ID:yY/pVeRwP
3列化やっつけ
Match 33行目 "<!----> "
Match 35行目 "(> )\#"
それぞれ削除でとりあえず3列になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/10(日) 18:56:47.22 ID:mfJ+MWK60<> >>79
ありがとうございます。できました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/13(水) 09:13:15.34 ID:2qN3M7bn0<> ニコレポでチャンネル動画とユーザー投稿以外が邪魔だったから消してみた。
[Patterns]
Name = "Nico : nico repo smart"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/(my/top|api/my/tlget/)"
Limit = 4096
Match = "($NEST(<li,[ >] <div class="userThumb">\1,</li>))\0"
"("
"$TST(\1=*(href="http://ch.nicovideo.jp/channel/ch|<span class="highlight">)*)"
"$SET(#=\0)"
"|)"
Replace = "\@"
残したいものは、それだけに存在するものを$TSTの()内に入れる。
コメントが多いと消えないかも。その時はLimit大きく。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/13(水) 10:37:01.99 ID:eDkP7cgy0<> 逆にユーザー投稿が邪魔な場合は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/13(水) 10:44:42.61 ID:2qN3M7bn0<> (
$TST(\1=*(href="http://ch.nicovideo.jp/channel/ch|<span class="highlight">)*)
$SET(#=\0)
|)
↓
($TST(\1=*(<span class="highlight">)*)
|$SET(#=\0))
これでマッチしたほうが消される。
てかこの場合は素直に
$NEST(<li,[ >] <div class="userThumb">*<span class="highlight">*,</li>)
だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/15(金) 00:09:50.81 ID:5+IQkjoC0<> いじってたらサムネのポップアップ機能が動かなくなってしまった…
これじゃダメだっけ
Name = "Nicovideo: thumbnail Pop1 (080321) "
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/$TYPE(htm)"
Limit = 16
Match = "(^(^</head>))$STOP()"
Replace = "<script type="text/javascript" src="http://local.ptron/overlib_mini.js"></script>\r\n"
"<script type="text/javascript" src="http://local.ptron/popThumb.js"></script>\r\n"
"<style type="txt/css">\r\n.TXT16 { font-size:16px; line-height:20px;}\r\n</style>\r\n"
Name = "Nicovideo: thumbnail Pop2 (090603) "
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/$TYPE(htm)"
Bounds = "<a\s*>"
Limit = 1024
Match = "("
"<a\s[^>]++href=$AV("
"(http://(www|ext).nicovideo.jp/|)"
"("
"watch$SET(\1=thumb)/([0-9a-z]+{2}[0-9]+)\2"
"|mylist/$SET(\1=thumb_mylist)([0-9]+)\2"
"|$SET(\1=thumb_user)[^"]++user%2f([0-9]+)\2"
")"
")"
"*)\0>"
"$SET(#=\0 onMouseOver="return popThumb('\1/\2', 0)" onMouseOut="return nd()">)"
Replace = "\@" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/15(金) 00:27:18.16 ID:5+IQkjoC0<> 自己解決した
スレ汚しすんません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/16(土) 00:41:18.19 ID:Ma6NTBGZ0<> 動いたんなら何が原因か書いておけよ 投げっぱなしは気持ち悪くなるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/16(土) 09:42:40.23 ID:F3l3/USm0<> どうでもいいだろ、お前と動作環境は同じじゃないんだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/16(土) 12:22:06.34 ID:qzOWeBh10<> 逆切れ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/16(土) 15:19:20.21 ID:d2xRCn1f0<> これで切れてるように見えるとか
温室育ちすなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/16(土) 16:02:47.57 ID:EUSABCGb0<> 動作環境が同じとは限らないけど、書いて損にもならんのだから書けばいいじゃん
それで他の誰かが助かるかも知れんのだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/16(土) 20:39:12.84 ID:G0PC0LaM0<>
おまえらまとめてボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ )
( / ̄∪ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/16(土) 22:21:30.64 ID:3NXj41xI0<> ニコアプリの牧場物語で、木を常に切り株表示にさせるフィルタを作って頂けないでしょうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/16(土) 22:39:43.47 ID:XcW1Tpjh0<> ここはチート作成依頼所じゃねーんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/16(土) 22:55:27.19 ID:BYWWq80+0<> >>92
オミトロンがどういうものかを勉強して出直してこい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/17(日) 00:16:29.09 ID:vbNTRLyi0<> 出直すも何も、求めてるのがニコアプリ()に対してだから もうこなくていいでしょ
なんでこんなのが湧くんだろね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/17(日) 06:53:17.34 ID:y3YQYSNN0<> 釣れた釣れた^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/17(日) 12:53:46.48 ID:vmM0fjpT0<> あーあ、敗北宣言(釣り宣言)しちゃった……哀れな…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/17(日) 14:20:29.59 ID:BI9dgSAr0<> 後釣りほど惨めなものはないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/17(日) 21:02:12.00 ID:qVqihnPc0<> ∋oノノハヽ
川*’ー’)
/ , ヽ <涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/17(日) 22:00:23.63 ID:r8w9P5Ia0<> 急にoldplayerじゃ無くなったんだが・・・
ランキングとか他の部位は無事だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/17(日) 22:03:05.42 ID:F5/oceC/P<> 俺の環境じゃなんともない
串の設定でも変えたんじゃなかろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/18(月) 00:57:58.76 ID:dwDltCjN0<> 誰かサムネイル表示をなんとか出来るようにしてくれませんか
ずいぶんと長い間対応されてない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/18(月) 01:12:43.56 ID:u1lPlMTJ0<> >>102
前スレに修正箇所うpされてたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/18(月) 01:57:35.13 ID:dwDltCjN0<> >>103
見逃してた…教えてくれてありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/18(月) 02:14:12.91 ID:P14uo46z0<> 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 13:40:09.83 ID:BMeUloFS0
NicoWatch: thumbnail right (101109)の修正部分だけ、こっそりとレス
元作者じゃないので期待しないでね 一応これでいける筈
マッチ
8行目 <st[^>]++color:#393F3F;"> → <st[^>]++>
9行目 (^(^<sp)) → (^(^<sp|<!--))
11行目 <div style="background:url[^>]++/tag_title.png → <div class=$AV(tag_edit) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/18(月) 09:51:50.40 ID:wJXrPxqt0<> これwikiのほうではそのままだったっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/18(月) 14:20:49.25 ID:X4xJ1fEq0<> NicoWatch: thumbnail left or right (100502)
こっちも直してもらえるとありがたい
サムね左派にはこれしかない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/18(月) 16:36:41.17 ID:xcY6yw2O0<> 自分はサムネ左の方に出てるけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/19(火) 03:58:03.62 ID:ssbqZWCX0<> どのフィルタ使ってるかくらい書いてやりゃいいのにw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/19(火) 05:47:28.26 ID:VzJQAR5o0<> フィルタが多すぎてどれが効いてるんだかよく分からなかったんだ
でも名前見るとこれかも
確認はしてないけど
Nico: thumbnail on left side of explanation <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/19(火) 09:13:41.67 ID:zSXI/8kT0<> Proxomitron-fwcとfirefox4ですが
上部のSIZE:BGM〜
の部分を消すにはどうしたらいいですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/19(火) 09:28:46.35 ID:c8LIg/+S0<> >>111
NicoNicoRC - ResizeVideoCustom for FlvPlayerWrapper
を入れてるからじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/19(火) 09:35:19.36 ID:zSXI/8kT0<> >>112
チェック外したら消えました。ありがとう! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/19(火) 21:33:48.48 ID:/y03ksiK0<> うーむ新プレイヤーになってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/20(水) 11:51:43.12 ID:dRzpSZKb0<> 視聴した動画のIDを自動的にリストに追加する (共通)
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "URL: Nico ADDLST Movie ID (071117) [in]"
Match = "http://www.nicovideo.jp/watch/(^$LST(MovID)(^?))([a-z][a-z][0-9]+)\0(^?)"
Replace = "$ADDLST(MovID,\0(^?))"
[Blocklists]
List.MovID = "..\Lists\MovieID Log.txt"
これで得た動画IDのリンク色を、永久的に指定した色に変更するフィルタって作れるかな
自分はほぼ知識ないので、作れる場合どのフィルタを参考にすればいいか教えて貰えると助かります
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/20(水) 20:08:01.19 ID:dDcAjOLf0<> >>115
[Patterns]
Name = "Nico:Watched MovID Link Color Change"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp"
Limit = 256
Match = "(<a( class="watch"|) href=$AV(*watch/$LST(MovID)))\#$SET(#= style="color:#00ffff;")"
Replace = "\@"
基本はこんな感じかな あとは自力で頑張れ
参考になるフィルタは、NGtitle,視聴済み動画簡易表示辺りかな $LSTの使用箇所辺り <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/21(木) 14:19:40.11 ID:Khsdanq00<> NicoNico List Comment CUT(3+)[071207]がきかないんだけど、
NicoNico Comment W-CUT(4+) (071209)とは併用できないんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/21(木) 20:39:25.29 ID:koC5jbuD0<> 併用できる
でもなぜか全角の8だけカットされない状態だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/21(木) 21:20:15.65 ID:Khsdanq00<> どおりで8888888888888とかがカットされないと思ったら仕様なのか
ところで全角だけじゃなくて半角の8もカットできないんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/22(金) 17:15:23.59 ID:bDwCGiek0<> 今日突然右クリでNG登録が出来なくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/22(金) 17:16:24.89 ID:cv40rD6f0<> >>116
色変えるだけで自分好みのものに完成しました
何から何までありがとうあろがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/22(金) 17:19:28.43 ID:bDwCGiek0<> あ、ニコ生の話です。今日のメンテ後からかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/23(土) 11:52:57.89 ID:xcmlcJD90<> すみません。
わらっぱとデフォのプレイヤーを切り替えられるフィルターってありませんでしたか?
あったら教えてください。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/23(土) 12:17:37.56 ID:Bvdaw3gm0<> _________________________
|Windows [−][口][ω] |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ハ,,ハ |
| ( ゚ω゚) お断りしますが、よろしいですか? |
| ─── |
| ______ ______ ______ |
| | はい(Y) || はい(Y) || はい(Y) | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/23(土) 15:24:44.78 ID:e2ofCEXY0<> >>123
wikiに書いてある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/24(日) 11:17:56.39 ID:ht2MIDd40<> >>125
すみません。wikiがなぜか見られないので
貼ってもらえると助かります。すみません、。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/24(日) 11:52:37.78 ID:8MiNCYg50<> >>126
×wikiがなぜか見られない
○wikiの意味がわからない
○wikiのページがどこかわからない
○wikiを見たけどどれを見ればいいのか理解できる頭がない
さぁ、どれよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/24(日) 11:59:35.29 ID:ht2MIDd40<> 403なんですよ。なぜか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/24(日) 12:08:15.83 ID:8MiNCYg50<> >>128
ひとまずオミトロンとセキュリティソフト切ってみたら?
それでも見れなければ、あきらめるしかないね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/25(月) 00:27:00.18 ID:9uQCvVdw0<> 設定済みのwrapper custom単体版を使用しているのですが、
最新版に更新したらNGワードは反映されますが、NGタイトルが反映されません。
NGtitle.txtにワードと同じ方法で放り込んでいます。
何か心当たりがあれば教えて頂きたいです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/25(月) 08:12:39.26 ID:LX/w+Yhm0<> NGtitleはUTF-8形式に変換してから貼り付けるんじゃないの?変換してる?
http://pseweb.half-moon.org/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/25(月) 12:04:13.70 ID:9uQCvVdw0<> ProxomitronStrEncで文字列を変換してNGtitle.txtに書き込んでいるので
そこは大丈夫だと思います。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/25(月) 20:27:37.18 ID:5atjclVT0<> 横からですがNG〜.txtを保存するときに文字コードをUTF-8にする必要はありますか?
デフォルトがANSIなので気になりました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/25(月) 22:17:30.32 ID:pSqp5nRz0<> 火狐使ってるんだけど
投稿者コメントが表示されなくなったんだけど
誰か対策わかる人いる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/26(火) 00:39:33.02 ID:dcq3QtAf0<> 投稿者コメが表示されないなんて逆に羨ましいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/26(火) 23:13:04.65 ID:X1lPDguM0<> ニワン語使われてると表示されないことあるね
新プレに合せてあるからだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/28(木) 01:48:14.74 ID:qiqSR8Nb0<> 火狐+iroiro版使ってるんだけどDLリンクとタグの真下にあるボタンが消失
復活させるにはどのフィルタをいじればいいのかしら・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/04/28(木) 13:33:33.81 ID:hQwHJWfE0<> FireFox4にしたらラッパ使用で最大化ができなくなってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/01(日) 12:57:58.72 ID:jXw7zhNT0<> なんか画面が緑色になったんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/01(日) 18:51:28.70 ID:3pJUpnHDO<> 質問させてください。
現在ニコ動のみオミトロンを通す設定にして使用しています。
それをpixivでも通すようにしたいのですが可能でしょうか?
ニコニコ動画専用とスレタイにありますがどこで質問していいかわからず、ここで失礼しました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/01(日) 21:00:10.66 ID:o7G1kq7f0<> >>140
Proxomitron フィルター作成スレッド Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1287997298/
■■■■Proxomitron入門スレッド■■■■6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1201242934/
ニコ動のみオミトロン通す設定が既に出来ているのであればpixivに通すのも簡単なはず。
どう設定してるのかを向こうのスレに書いて質問すれば教えてくれるとおも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/01(日) 21:18:57.72 ID:b0kwhuu00<> 俺は前落としたproxy.pacっていうので通すサイト追加して使ってるなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/02(月) 00:08:34.20 ID:qRgeWTPL0<> pacファイルの中身をメモ帳で開けばどういう風に追記すれば使えるようになるかは意外とわかるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/02(月) 03:18:42.31 ID:l5YMreqr0<> >>140
俺のお気に入りのプロキシ切り替えソフト Firefox専用だけど
URL指定するだけだから設定は簡単。pacとかの作り方知らなくても使える
FoxyProxy Standard
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/foxyproxy-standard/
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/02(月) 03:23:48.33 ID:67U6vnRi0<> そもそも、ちゃんとURIのマッチをしとけば串通すサイト指定する必要ないんだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/02(月) 03:44:23.80 ID:Goc3YKDW0<> >>144
横からですが使ってみます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/08(日) 10:41:23.57 ID:RyK+KFgJ0<> あれ 過疎ってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/08(日) 11:44:14.04 ID:Ls9tvqdk0<> >>139
俺もなる。
オミ切ってもなるからスレ違いなんだろうけども。
つべとかだと画質落とすと普通に見られるんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/08(日) 21:59:36.51 ID:1M+BQ4Kg0<> >>147
フィルタ更新は基本仕様変更のときだからむしろ過疎っているほうがみんな幸せ
……かも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/10(火) 06:11:25.66 ID:D/ioqEpWP<> そうとも限らん
全く新しいフィルタやそれに結びつくアイデアが出てくるかもしれないからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/15(日) 23:24:07.42 ID:vTIYH5is0<> ほんとだ ちょっと調べて見る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 03:14:10.04 ID:vjk6oxid0<> 散々お世話になっといて今更言うのもなんだけど、使い始めた当初からオミトロンのアイコンきめぇなぁ・・・って思ってたら、アレ関係のシンボルなのか。
それを知ってショックというか、生理的に受け付けないデザインだと感じてたことに納得がいった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 05:26:41.56 ID:U36W7F3j0<> 1ドル紙幣の裏側にも刻印されてますよん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 09:13:49.21 ID:4i9PBJo00<> アイコン差し替え済みの本体もあるお
4.5June+7を有難屋アイコン+バイパス赤アイコンに
http://www42.tok2.com/home/proxo/src/pr0165.zip
最新の本体は4.5June+8なんだけど、既に+8を使ってるんなら入れ替えはおすすめ出来ない。
+7以前のものを使ってるんならおすすめ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 11:49:15.39 ID:FZSWne6+P<> +8がよければアイコンくらい自分で変えてもいいし
自分はそうしてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 13:09:40.00 ID:fYD0BABa0<> 私も自分でアイコン変えてる
IconResetとか使えば簡単だから
自分でやったほうが早い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 16:45:14.03 ID:/ZHixARK0<> アレ関係って何よ
半端な言い方されると気になるじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 17:09:09.07 ID:noMnPbCz0<> イルミナティでググレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 17:11:10.12 ID:qzhyKAaf0<> アレ関係ってチンコとかマンコのことかと思ったのに… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 17:38:38.64 ID:6frMxRfW0<> フリーメイソンかと思ったけど別物? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 23:55:26.04 ID:/ZHixARK0<> 危ない宗教のものかと思ったら単なるオカルトじゃねえか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/16(月) 23:59:39.37 ID:/ZHixARK0<> 書き忘れた
>>158
サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/17(火) 00:33:03.09 ID:NFjy6TgB0<> 6列表示いい加減直してくれ
いつまでやっつけ3列なんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/17(火) 00:44:54.84 ID:lfFlbQ8A0<> 自分で直せないくせになんでそこまで偉そうなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/17(火) 00:49:19.51 ID:bkHvFWpb0<> お客様気取りだからです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/17(火) 02:50:42.24 ID:IWqsCwhu0<> あれ?またサムネが表示されなくなってる…みんなどう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/17(火) 03:23:20.24 ID:dIYP/pa10<> >>166
問題なしです <>
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 <><>2011/05/17(火) 03:26:08.12 ID:5dBj17ve0<> おみとろ〜〜〜ん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/20(金) 01:30:16.56 ID:2D9q41fm0<> 新プレがもっと使いやすけりゃなんてこと無いんだがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/20(金) 18:25:57.67 ID:AzRi+S1Y0<> 最大化できなくなったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/21(土) 01:45:09.65 ID:731HG1+q0<> |∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ! 検索3列化 search toka 1=>2 2=>3 4=>6 column [hrjk] (101108) レイアウト部分
| match 51行目 (^(^</table> </div> <!----> )) → (^(^</table> <!----> </div> ))
match 57行目(最終行) (^(^ </div>)) → (^(^ <!----> </div>)) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/21(土) 03:47:30.77 ID:jreMfJ5m0<> これ動画再生とかコメントとかの設定を保存する事はできないの?
PCの掃除する度に一から設定し直すのめんどくさいんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/21(土) 04:48:41.45 ID:SzPqHlQ50<> >>171
乙であります
仕様変更あったんかい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/21(土) 04:51:04.46 ID:V30XCadD0<> >>172
フラッシュのキャッシュ消すなよ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/21(土) 05:24:08.49 ID:cueHd1NK0<> http://www.nicovideo.jp/watch/nm14491085
この動画見ようとしたらsizeのボタンしか表示されなくて
あとは普通のニコニコ動画になってた
なんで?
他の動画はちゃんと表示されるのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/21(土) 07:12:10.55 ID:P4c2GJA20<> >>175
URLがnmだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/21(土) 08:20:32.15 ID:cueHd1NK0<> >>176
フィルタがあったのね
>>3見てヘッダにインポートして再起動してみたけど反映されない
ちょっと調べてみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/21(土) 08:36:41.10 ID:9KOD6qxv0<> nm動画は俺も困ってる
自動再生始まらないし再生後ループもしないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/22(日) 02:44:22.92 ID:wjMbjZDK0<> コメントのフォントを設定できるようにはならないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/23(月) 18:00:28.83 ID:5Fb3bTBl0<> NGtitleタヒってない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/23(月) 23:20:18.53 ID:7rUZtLoP0<> 最近wikiがほとんど更新されないorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/24(火) 09:48:30.37 ID:GUuM00Fl0<> やっぱNGwordがちゃんと機能してない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/25(水) 18:33:09.37 ID:S/8GKsGl0<> なんか最近旧プレーヤーで全く動画読み込めなくなった
誰か同じ症状の人いないかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/25(水) 21:10:38.53 ID:I6ZiLjDU0<> うちは問題ないから別の原因あるんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/26(木) 21:22:31.87 ID:VUzT/yXl0<> おれも旧プレーヤ使ってるが最近読み込み糞遅くなった。
Firefox3.6だからかなーと思ってたから4に更新しようと思ってたわ
何が原因かねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/28(土) 01:36:34.92 ID:BVbZaAlM0<> adobe flash playerをアップデートしたら
オミトロンの[Opt]から出来る設定とNG機能の保存が出来なくなった
正確にはブラウザを消すまでしか保存しなくなった
自動再生が有効になったり画面クリックで停止が出来なくなったりのデフォの設定を一々変えるのが凄く面倒だわ…
デフォルトの設定自体を変えることって出来ないのかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/28(土) 14:42:50.82 ID:4C4Xt6D80<> ブラウザ flash cookie でググれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/28(土) 22:55:52.20 ID:qIwWlh2T0<> タグの大百科リンクが最近消えたんだが
特に設定は弄ってないのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/28(土) 23:24:19.61 ID:hSUZZA8V0<> 負荷の問題らしいからオミトロンの不具合ではないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/29(日) 04:04:27.38 ID:YJrW4P/V0<> それでも私はNicoWatch_Nanika_switchの更新を待ち続ける <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/29(日) 18:20:01.93 ID:kLwxxxgR0<> これニコ生には適用されんのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/29(日) 18:32:04.81 ID:706JPs8iP<> ニコ生のコメントはソケット通信だから無理。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/29(日) 22:56:44.85 ID:f7ofU5Cx0<> undefinedってでるけど何これ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/30(月) 14:52:22.47 ID:GFyXuzxAP<> 市場非表示
[Patterns]
Name = "Nico: Ichiba"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 1024
Match = "(^(^<div\sid="ichiba_placeholder"))"
"$SET(#=<a href="javascript:void(0);" onclick="$('ichiba_placeholder').toggle();" class="font12" style="margin-left:4px;">Ichiba</a>\n)"
"(<div\s[^>]++style=\"(^display))\#$SET(#=display:none; )"
"|$NEST(<table,\swidth=[^>]+>\s<tr>\s<td><img\ssrc=$AV(*ichiba*)*,</table>)"
Replace = "\@" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 16:59:39.25 ID:CDQPa+o1P<> タグ横の大百科、オミトロン使ってると表示されなくなってるな
鯖側の問題で表示されないのが普通だと思っていたが
オミトロン外すと表示されてるし設定に問題アリかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 17:06:13.19 ID:xUd21zpSP<> 表示されますが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 17:26:28.64 ID:CDQPa+o1P<> ブックマークにこのタグを追加って書かれた栞みたいな
アイコンがあるだけで表示されないな、やっぱ設定の問題か。
見直してみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 17:44:37.78 ID:uWkIzfA00<> >>197
とりあえず試しにニコニコ関連のアドオン切ってみるのをオススメする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 18:22:21.90 ID:CDQPa+o1P<> アドオン切ってタグ編集→編集を完了するってやれば大百科アイコンが
見えるようになったけどやっぱ最初からは表示されん、諦める <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 18:38:40.69 ID:s4PNUL3E0<> >>199
俺も表示されない xp operaで状況は同じ
wrapperに置き換えると表示されず、wrapperを外すと表示される
で、ソース見て
タグの下のスクリプト部分の
if(typeof NicoPlayerReady!=="undefined"){ 〜 } を消してみたら
wrapper置き換えでも表示されるようになった
表示タイミングはプレイヤー表示前に変更になったけど
なんとなく負荷をかけそうだから、これはつかわないけど
それに元々非表示のフィルタ突っ込んでたから気にならないから
一応報告まで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 20:33:52.69 ID:Mu+rGkBj0<> >>195
原因はわからないけどうちのオミトロンもたまに大百科消える
でも適当な動画開いてタグ編集→編集完了すると復活する <>
201<>sage<>2011/05/31(火) 20:34:58.46 ID:Mu+rGkBj0<> リロードし忘れてたすまんこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 23:16:32.54 ID:r2GvhcgD0<> なんかランキングページに宣伝コメントが挿入されて見づらくなってるな
緑に色分けされてて余計に見づらいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 23:22:12.24 ID:udxqESYf0<> また仕様変更か
宣伝ランクで変わって見えるようになってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 23:54:07.31 ID:xUd21zpSP<> res.nimg.jp/js/ads.jsをブロック <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/05/31(火) 23:55:39.30 ID:TFVc9EzQ0<> やっぱり宣伝見えるようになっちゃったんだ
自分の設定がおかしくなったのかとおもた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 00:06:22.83 ID:Bvp9qLLX0<> >>205
できたthx <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 00:51:20.70 ID:Ni9SasJP0<> 久々に改悪修正きちゃったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 01:07:03.18 ID:RxX11JKI0<> >>205
おお、すごい
ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 01:12:50.77 ID:a0OxL17j0<> >>205
どうやってブロックするの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 01:45:31.15 ID:SRx6ioga0<> オミトロン使っててその質問はねーわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 01:47:28.36 ID:Zgl/LtafP<> >>205
フィルタのKillConnectionList使うとか
火狐だったらAdblock PlusのアドオンとかでそのままブロックすればOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 02:51:59.92 ID:YvU0igYf0<> 【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305280003/93
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 20:21:38.45 ID:wu+RF27o0
http://crus.biz/nicocache_nl/up/index.php?id=720
wrapper16_9 110531 onNicoPlayerReady通知追加(大百科アイコン)
これで新プレで大百科アイコン出るときにはwrapper時でも出るかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 11:28:02.23 ID:5+G7SCRO0<> もっとスマートな方法あれば教えて
Name = "Nico Ranking : ads kill"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)(www|nine).nicovideo.jp/ranking"
Limit = 4096
Match = "res.nimg.jp/js/ads.js"
Replace = "\@" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 12:31:43.45 ID:l8f14u480<> >>214
スマートがどうかわからないが、以下をnaneka_delに突っ込む
|$URL(*/ranking)$NEST(<script,[^>]++src=$AV(http://res.nimg.jp/js/ads.js?[0-9]+)*,/script>) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 12:40:38.76 ID:PjzudNjeP<> 最初から入ってるヘッダフィルタにURL-Killer: kill-a-URLっていうのがあって
ListsフォルダのURL Killfile.txtに広告サイトのURLとかを登録しとくとブロックできる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 12:50:03.48 ID:l8f14u480<> しまった、設定済みで試したせいで、adlistのことを忘れてた
スマートなのは、>>216のやり方です
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 20:22:20.73 ID:etqogC/3P<> ランキングが金色が眩しい・・・ホントクソ仕様だなこれ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 20:31:43.08 ID:5+G7SCRO0<> >>215-217
サンクスできた
URL-Killer: kill-a-URLのheaderがないなって思ってたら
設定済みのオミトロンにはこのヘッダフィルタないんですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/06/01(水) 20:41:56.60 ID:L6lIM1aC0<> ニコ生中毒で生放送にビキニや水着で登場してしまった
女の子140人を紹介します
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14305892
みなさん消されないうちに見てね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/06/01(水) 20:59:48.00 ID:kNDDAgJm0<> 馬鹿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/01(水) 21:33:19.50 ID:+12L+NtA0<> ランキングの宣伝コメント消して <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/02(木) 04:45:02.62 ID:DuRvwSXp0<> |uad.load\(\); <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/02(木) 15:12:36.84 ID:jk3ct+nV0<> (9)バージョンの統合のお知らせ 2011年06月02日 NEW
いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。
これまで旧バージョンを現行の(原宿)バージョンと並行して運用しておりましたが、
ニコニコ動画(原宿)への統合を7月6日(水)に行わせていただきます。
7月6日(水)以降は、旧バージョンを設定することはできません。
ニコニコの新バージョンへの変更は、ニコニコ動画バージョンの変更
から設定できますので、お早めに行ってください。
現行のニコニコ動画(原宿)の機能につきましては、
今まで以上にサービスの向上に努めてまいりますので、
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後ともニコニコ動画を宜しくお願い致します。
ウボァー <>
忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 80.4 %】 <>sage<>2011/06/02(木) 15:17:40.50 ID:ogCaFR/v0<> おやまあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/02(木) 17:23:31.90 ID:hcDvD+cb0<> 面倒くせー、と思ったけど
ニコニコ動画バージョンの変更を見ると(原宿)バージョンになってたから心配なさそうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/02(木) 17:32:47.36 ID:3b5+nebR0<> バージョンは原宿だけど旧プレで見てる俺は大丈夫なのかな <>
忍法帖【Lv=2,xxxP】 <>sage<>2011/06/02(木) 22:52:40.24 ID:DFdHacub0<> (9)がついに終わってしまうのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/03(金) 00:50:12.51 ID:pY5awnEz0<> (m9) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/04(土) 01:56:47.82 ID:qrn8eN4S0<> おぉ…低脳の俺でもランキングの宣伝消せた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/04(土) 04:07:08.01 ID:uNzjswsi0<> nineセットでお世話になってた人達は押しかけて来そうだな
うんオレもだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/05(日) 04:09:26.01 ID:CmyFG4WVP<> NG機能改善が秋が終わる頃って遅すぎるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/05(日) 12:12:15.51 ID:YM07ZZ1i0<> >7月6日(水)以降は、旧バージョンを設定することはできません。
>ニコニコの新バージョンへの変更は、ニコニコ動画バージョンの変更
>から設定できますので、お早めに行ってください。
設定できないだけでそのまま使えるとも取れるけどどうなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/05(日) 14:27:26.74 ID:HQmOaQOxP<> >>233
その部分だけならそうともとれるが、
> ニコニコ動画(原宿)への統合
だから、普通に考えれば(9)は無くすって事だろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/05(日) 17:13:49.58 ID:aZ15Juld0<> 原宿セット頼むわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/06(月) 14:54:31.25 ID:s9KtAWHM0<> トップページやマイページの右上にある「総合ランキング」のリンクを動画のランキングに変更するのないですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/08(水) 05:38:44.74 ID:Rjmh/Hi0P<> 原宿もまだ仕様変更あるかもしれんしなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/08(水) 10:33:59.11 ID:+Re+RFUR0<> ニコ生でコミュニティにメンバーが増えるごとに動画ページの一番上に
「【メンバー追加】 1人(プレミアム1人)がコミュニティに参加しました。」
がニュっと出て動画を下に押し下げる、しばらくすると引っ込むんだが
こういうのはどうしたらカット出来るか分からない
全画面にしても出てきて画面押し下げるとか嫌がらせすぎるよな
詳しい方いたら教えて欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/08(水) 10:47:04.44 ID:GD9K5y8aP<> ニコ生はあんまり見ないから遭遇してないけど、flashプレイヤー上ってことでいいのかな。
コメントと一緒のソケット通信だとオミトロンじゃどうしようもないけど、
プレイヤーが一定時間ごとに確認しているなら、そのURLをKILLでOKのはず。
というか公式設定にありそうだけどないのかなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/08(水) 11:17:09.56 ID:+Re+RFUR0<> >>239
なるほどありがとうございます。公式設定にありました、まぬけですね
メッセージは動画ページ一番上の黒いバーと上部広告の間に出ていました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 00:36:31.95 ID:9dSbJA4D0<> 原宿用のマイリス2列、検索3列ください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 01:52:28.42 ID:aKuobgL70<> >>241
注文承りましたので3日ぐらいお待ちください
お急ぎでしたら仕事休んで2日に短縮可能ですが如何いたしましょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 04:19:03.11 ID:Xwd61uZR0<> >>240
すまんがやり方教えてほしい
自分もあれ消したいんだけどずっとやり方が分からん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 04:23:33.10 ID:7BRNPnZIP<> http://help.nicovideo.jp/live/2011/04/360.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 04:30:45.72 ID:Xwd61uZR0<> ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 13:52:42.17 ID:TYK4JqZn0<> 9と原宿に分割以降、9を使い続けていた奴はバカ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 15:14:26.01 ID:glY2bMrq0<> とてもじゃないけど原宿は使いにくい
金払わせるためのマッチポンプとしか思えない出来 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 17:25:28.21 ID:OokfbN1o0<> 旧プレで新しいコメント取得方式にする方法ないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 18:08:41.72 ID:WyhgvJtS0<> wrapperなら出来る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 18:21:05.10 ID:OokfbN1o0<> >>249
どうやればいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/09(木) 19:19:50.51 ID:OokfbN1o0<> NicoCacheスレで新しいwrapperに更新したら表示された。すまぬ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/12(日) 15:14:08.77 ID:3h2VsWj+0<> 海外版見たらiroiroのとっくに効かなくなった機能がまだ生きてる化石状態にふいた
アスペクト比の微調整に、サイズ調整ボタン、元・逆・鏡 等の画面の状態のチェックボックス・・・懐かしすぎるわw
何度も思うが他言語版のニコニコすっきりしすぎだろw
日本のがどんだけゴチャゴチャしてるか再認識できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/12(日) 16:55:02.61 ID:ytSe0SsZ0<> Nanika_switchきてた。
ありがとぉぉぉ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/12(日) 17:01:37.60 ID:kwJXDugc0<> iroiroとかなつかしいな
ttp://www.uproda.net/down/uproda312269.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/12(日) 23:25:35.25 ID:iMEOUKOi0<> 日本ので未だにiroiro現役で使ってるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/13(月) 16:23:27.94 ID:AkQpgEoU0<> えっ 生きてたのか
弄りまくって仕様変更で変になっただけだったのか・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/13(月) 17:12:30.67 ID:AkQpgEoU0<> http://www.uproda.net/down/uproda312777.png
新規にiroiro101204を入れてSet flvplayer_wrapper 100712をチェックしただけでこんな状態だった。
素の状態でおかしいってことはiroiro以外に原因があって、IEもしくはOSの状態に問題があるってことなのかな。
OS入れ直すしか方法なさそうだ(A` <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/13(月) 17:30:51.40 ID:0+JCyRkqP<> jsファイルの修正か別途フィルタの追加が必要だったはずだよ。過去ログ見ればあるはず。
たしかh1タグがなくなったとかでその辺変える必要があったはず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/13(月) 19:53:35.36 ID:AkQpgEoU0<> >>258
ありがてぇありがてぇ
Part27 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1284271570/224 のフィルタを新規に入れたらiroiro復活した
既存のフィルタ群に追加したらタイトルがgoogle_ad_section_startなんてへんてこなことになったけど
ともかくiroiro動くことが分かって嬉しかった。ありがとう
ちょっくら一から環境構築してくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/13(月) 22:43:16.46 ID:dsgc1usKP<> ニコニコ再生しながら寝落ちはみんなやってる事だと思うんだけど
そういう時って再生終了してもwindowsの自動スリープが効かないよね
オミトロン使えばちゃんとスリープしてくれるって聞いたんだけど
今調べてみた限りそんな事ないように見えるんだけど実際どうだろうか?
まぁ、動画終了後ブラウザをクラッシュさせたりすれば通常の環境でも可能ではあるんだけども・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/13(月) 22:47:08.09 ID:5F/lCwzH0<> >ニコニコ再生しながら寝落ちはみんなやってる事だと思う
ないない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/14(火) 01:17:05.71 ID:IgjeBtHU0<> >>260
オミ入れなくれも普通に効くよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/14(火) 03:30:51.87 ID:LWIGZwF30<> ヘッダ簡易表示 "NicoVideo: header light" [2011年06月12日更新] が更新されてた
フィルタの更新乙
そんでもって入れてみたら、
ローカルファイルの名前が違ってるか、フィルタの表記が違ってるかでヘッダ背景の黒い部分が表示されなかった不具合
header_light_hrjk.zip の中身は bg_hl.gif だけど、フィルタでは bg_hl9.gif ってなってたから
フィルタの方を bg_hl.gif に変えたらうまくいった。もしくはファイルの方が間違ってたのかもしれないけど。
あと [リセット] の画像が何度やっともちゃんと読み込まれなかったから、原因探したら
search_form+_hl.txt の <!--↓↓リセットボタン↓↓--> のとこが
src="http://local.ptron/sf+b2_r.gif" ってなってた。 search_form+/ が抜けてたっぽい
src="http://local.ptron/search_form+/sf+b2_r.gif" に修正したらちゃんとでけた
wikiの更新は誰か頼む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/14(火) 03:33:30.91 ID:LWIGZwF30<> ×のとこが ◯のとこで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/14(火) 05:32:01.33 ID:+8S1N93GP<> ユーザーニコ割が表示されないのは解決策あるのかな
設定済み101204verに大百科表示目的で>>213のをfirefoxで使ってるが
1年以上前からユーザーニコ割が表示されないのと
>>213導入後からSIZEボタンで動画のサイズを変えようとすると直ぐデフォサイズに
戻されるようになった。後者はブラウザの機能で表示変えられるからいいとして
ニコ割はググっても同じ境遇に会ってる人はいれど解決策は見つからずでした
ニコニコニュース表示などと天秤にかけると諦めた方が得策なのかもしれませんが
解決策がありましたらよろしくおねがいします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/06/14(火) 06:44:58.18 ID:XHZoeNsX0<> >>265
ユーザーニコ割はswfだからwrapperでは読み込めなくなったはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/14(火) 09:20:23.55 ID:BPsG3g0vP<> NicoCache_nlの拡張使えば読めるよ。
動画サイズのはwrapper側でズーム処理追加されたからそれでやればいいと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/14(火) 16:58:03.65 ID:+8S1N93GP<> >>266-267
どうもありがとうございます
ズームはこのままブラウザ機能で何とかいけそうですし
NicoCache_nlは以前、wrapper再インストールする時試してみましたが
何度やっても動画がロードできなくて挫折したのでニコ割は諦めようと思います <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/14(火) 21:38:59.51 ID:ZaCiWB17P<> >>262
まじで!?
もしかしてブラウザによるのかな?
現状windows7x64の火狐最新版なんだけど
そっちの環境教えてくれないかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/14(火) 23:26:15.69 ID:tLUY5+/V0<> >>268
extensionのswfConvertRedirector入れ忘れじゃない?
そのままじゃ入ってないからね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/15(水) 01:14:47.54 ID:q7Zwnmk10<> >>269
TOffマジオススメ
win7だと管理者権限で使える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/15(水) 16:43:59.32 ID:zGpK5EqZ0<> 動画ページのみ、センタリングされているコンテンツを左寄せにできないでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/15(水) 17:12:03.89 ID:1EVvHO4cP<> Match = "(<div id="PAGEMAIN"$URL(http://(www|nine).nicovideo.jp/watch/))\#$SET(#= style="margin: 0;")"
Replace = "\@"
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/15(水) 18:42:20.99 ID:zGpK5EqZ0<> >>273
できました。ありがとうございます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/15(水) 21:43:20.78 ID:/oTS6dXeP<> >>271
良いね!
何でこんな便利なものが全然検索で引っかからないんだ
ありがとー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/15(水) 22:03:07.49 ID:C4z43yqx0<> Nanika switch入れたら競合したのかNanika delで消してる「この動画はコミュニティ(略」が出てきた。
switch入れた後で「この動画は〜」を消すフィルタお願いします。とか書こうとしてたけど、何か試しに弄ってたら消せた。
といっても、$NESTで区切り付くんだろうなと予想付けて該当フィルタの前半部分消しただけだけど。
"|$NEST(<p,\sclass=$AV(font12)*,</p>)(^(^*<div\sclass=$AV(info_frm)))" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/16(木) 01:59:28.02 ID:KLMfgQI00<> ちょっと質問があるんだが、thumbnail on left side of explanationの中のmin-height: 400px;で
余分な空白が付加されて縦スクロールが増えてる理由は何なんだろ?
空白余計だなぁと思いつつ使ってたけど、さっき0pxにして消したついでに訊いてみたくなった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/16(木) 04:01:44.22 ID:KLMfgQI00<> header light (hrjk) [2/2] 110612 の
"|(onmouseover=$AV(*(showOBJ\('*'\);)\0*))\#$SET(#= onmousemove="\0")"
が原因で
Nanika del用の『ランキングページの「動画を宣伝|ランキング推移」』を消すフィルタ
"|onmouseover=$AV(showOBJ\($AV(MENU_*)\);)"
が機能しなかった。少なくともこちらの環境では。
フィルタの記述から実際の挙動がどうなるかが全くわからんからon/offの比較で、チラツキを抑えるようにしてるのかなーと、なんとなく理解して
そこの部分だけ消してNanika del用のフィルタで消えることを確認。
これ、どっちかのフィルタの注意書きに明記するかしないと困る人居そうだなと思ったのでメモがわりに。何度もすまん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/16(木) 10:07:48.03 ID:gpJclENF0<> >>277
スクロール中に文末来ると即ページが動くから
ブラウザの高さが十分なら0pxで問題ないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/17(金) 14:08:34.46 ID:qIaedq5R0<> >>279
あー そういう意図なんだね。ありがとう。
タグ・キーワード検索でサムネサイズ大の適用且つ一列表示時のタイトルと説明文の見切れってどうにかならないかな?
RankingAdjusterを元にフィルタの数字弄ったりして固定・追従辺りまで枠を最大限伸ばせないか試してみたけど、
やっぱり色々知らんとどうにもならないもんだね。案の定徒労に終わった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/17(金) 21:52:58.06 ID:OADgy9FM0<> adjuster改変ならこんなところかな でも、これだと2 4列にした時 content_312が消えたままなんだよね
(class="content_672")\#$SET(#= style="width:984px;")
|(div style="width:)\#$SET(#=984)624
|(class="thumb_col_1")\#$SET(#= style="width:984px;")(^(^>))
|(table width=")\#$SET(#=980)624
|(style="width:)\#412px;(^(^\soverflow))$SET(#=700px;)
|class=$AV(content_312)$SET(#= style="display:none;")$STOP()
それを避けるならスマートじゃないけど
こんなかんじか
$TST(c1=1)(^(^</body>))$STOP()
$SET(#=<style type="text/css"><!--
.content_312{display:none;}
.content_672{width:984px;}
.thumb_col_1{width:980px;}
--></style>)
|(<p class="thumb_cols"><nobr><img)\#$SET(c1=1)
|(width:)\#624$SET(#=984)
|(table width=")\#624$SET(#=980)
|(<div style="width:)\#412(^(^px; overflow:hidden;">))$SET(#=706) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 02:16:27.50 ID:FYHguEZ3P<> NicoCache_nl入れてみたんだが見事にムービーが未ロードの状態になったりします
手順としては
設定済みオミトロン(Proxomitron-fwc_101204.exe)をセットアップ
(この時点で動作確認済み)
「NicoCache_nl+110604mod」の導入、串外してNicoCache_nl.batを動作させ
config.properties作成、この時点でオミトロンのプロキシを2525に設定し
config.propertiesにproxyHost=localhost proxyPort=2525を記述
Firefoxのプロキシ設定の自動設定スクリプトにproxy_sample.pacのパスを指定
proxy_sample.pac内もlocalhost:8080に変更しNicoCache_nlとオミトロンを再起動
既出でしたswfConvertRedirectorも入れておきました
しかしながらOPERA、Firefox共にニコニコ動画で見るとムービーが未ロードとなり反応してくれません
ズームボタンはあるのでオミトロン自体は反応してるっぽいのですが…アドバイスよろしくお願いします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 02:23:29.62 ID:dZPf5u4N0<> オミトロンとNicoCache_nlのログ見たらどっちが正常じゃないか分かるんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 05:48:21.76 ID:4ivJd2k50<> >>281
一列表示しか使ってなかったので個人的には1つ目のもので十分だったけど、
2つも作ってくれて嬉しかった。ありがとうございました。
1つ目、2つ目共に適用して検索結果でそれぞれ確認。
感無量です。こういう表示にさせるフィルタが作りたかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 12:37:24.09 ID:zsQEAi3OP<> >>282
オミトロンとnlには通ってそうだね。ムービーが未ロードはflashの問題だから
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1192095727/757-n見てみればなんとかなるかも。
あと、串通さないと正常?
今はnlのフィルタ機能がすごくなっているから(ニコニコにのみオミトロン使ってるなら)
オミトロン無しでもいいかもね。ほとんど同じ機能が使えるはず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 12:51:44.26 ID:PZmKbjN50<> オミトロンiroiroセット入れたら、
下に、投稿から経過 ページを開いてから経過
とかが出て市場が表示されなくなった・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 13:41:27.44 ID:PZmKbjN50<> iroiro外したら直った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 13:47:27.62 ID:FYHguEZ3P<> >>283
ログ見る限りオミトロンに赤文字あったからオミトロン探ってる状態です
>>285
ムービーの未ロード問題は依然変わらず
串通さないと正常に動画が見れます
NicoVideo: Set flvplayer_wrapperを外しても動画ロードしてくれたので
wrapperに問題ありかな、色々試行錯誤して無理なようであれば
nlだけでやっていこうかなと思います <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 14:04:55.64 ID:zsIkhrTj0<> >>288
思い出した。flvplayer_wrapperをnicocacheのlocalフォルダに入れれば治ったはず。
flv_boosterを使っているならそれも。
nicoacache_nlでhttp://〜.nicovideo.jp/flvplayer_wrapper.swfにアクセスするとnicocache_nl/local/flv〜につながる。
だいぶ前にフィルタで対応できるから廃止するって言ってた気がするけど、されてなかったのかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 14:24:20.92 ID:FYHguEZ3P<> >>289
それやってて無理な状態ですね
オミトロンのログの赤文字で
Match 190: NicoVideo: title [2010/10/30]
Match 190: Nico: Nanika_del+ (101109b)
Match 190: NicoNicoRC - ResizeVideoCustom for FlvPlayerWrapper
Match 190: Nico: Nanika_del+ (101109b)
Match 190: NicoNicoRC - ResizeVideoCustom for FlvPlayerWrapper
Match 190: NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100712
Match 190: Nico: Nanika_del+ (101109b)
ってのが記述されてるからこれをひとつひとつ潰していくべきか
大百科アイコン表示させたくて少し前にwrapper差し替えたくらいで
あとは設定済みと同じだしとりあえずwrapperを元のに戻して試してみます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 15:17:38.73 ID:zsIkhrTj0<> 設定済み落としてきて試したけどできたよ。
wrapperも最新でおk
オミトロンのログ(ピンク字)はフィルタがマッチしたということの報告でしか無い。
(警告はALERTのポップアップでしか教えてくれない気がする)
proxyHost=localhost
proxyPort=2525
オミトロンのポート→2525
flvplayer_wrapper.swf
flv_booster.swfをnicocache_nl/local/にコピー。(←多分ここができてない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 15:49:14.90 ID:4ivJd2k50<> >>286
>>257-259
フィルタ1こ入れたら治るよそれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 17:05:39.89 ID:FYHguEZ3P<> >>291
一番最後のも行ってみましたがやっぱりフラッシュが読み込めませんでした
ただ右クリックでの表示がムービーが未ロード状態から
「拡大」などの項目が出るようになったので読み込んではいるけど映らない状態っぽいですね
nicoacache_nl外して普通に動かして設定でローカルサーバーを使う諸々の設定も
行っているのですがどうもうまくいきませんね
もう少し頑張ってみます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 17:58:13.45 ID:zsIkhrTj0<> ・ムービーが未ロード
flvplayer_wrapper.swfがリクエストされたが、flashファイルが存在しなかった(/local/へのコピペ忘れ)
(nl本体のリダイレクトによるもの)
・表示が白(右クリックメニューで拡大が存在)
wrapperで使う旧プレイヤーのリクエストがされたが、flashファイルが存在しなかった(/local/へのコピペ忘れ)
(nlフィルタのリダイレクトによるもの)
原因:最新wrapperをnlUPロダから持ってくるときに、nlFilterフォルダに「wrapperReplaceFilter(wrapperデフォルト)」もコピペしたが、
旧プレイヤー関連は(htmlフォルダからlocalフォルダへ)コピペしていない。
wrapperReplaceFilter(wrapperデフォルト)を削除するか、
localフォルダへoldplayerフォルダを作って旧プレ関連突っ込むか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 18:00:39.79 ID:LmJRHRg00<> ローカルに旧nicoplayer.swfがないのでは?
ないとwrapperが読み込まれない状態になるから
もちろんそれようのフィルタとかも必要だが
オミでいうURL: Redirect wrapperかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/18(土) 18:18:02.15 ID:FYHguEZ3P<> >>294-295
本当にありがとうございます
wrapperReplaceFilterを移動させたら表示されるようになりました
wrapperReplaceFilterを移動した際における影響などをしらべて
このままで差し支えなければそのまま使っていこうと思います
アドバイスくれた皆様どうもありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/25(土) 11:32:29.82 ID:7IdH7CoE0<> ぽろ り <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/26(日) 18:55:38.84 ID:225jMgsa0<> >>62で教えて貰った「ニコニコ市場をボタンで開閉」ですが、
ニコニコ動画は問題ないのですが、ニコニコ生放送で効かなくなってしまいました。
修正箇所を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/26(日) 19:24:43.87 ID:NiD4vNO8P<> [Patterns]
Name = "NicoVideo: ichiba toggle button [11/06/26] JS ver"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)(www|live).nicovideo.jp/(watch|gate)/"
Limit = 8
Match = "(^(^</head>))"
"$STOP()"
Replace = "<script type="text/javascript">"
"setTimeout(function () {"
" Nico.onReady(function () {"
" var IP = $('ichiba_placeholder');"
" IP.style.display = "none";"
" var img = document.createElement("img");"
" img.src = "http://live.nicovideo.jp/img/watch/ichiba/logo.gif";"
" img.style.cursor = "pointer";"
" img.style.display = "block";"
" img.style.margin = "0 auto";"
" img.onclick = function () {"
" IP.toggle();"
" };"
" IP.parentNode.insertBefore(img, IP);"
" });"
"}, 2000);"
"</script>"
動かないこともあるかも。ニコ生は見ないからようわからん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/26(日) 19:39:16.43 ID:225jMgsa0<> >>299
動作確認できました。
ありがとうございます。助かりました!
私は逆に最近はニコ生を見る機会が増えたかな。
こっちもなかな面白いですよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/27(月) 18:10:18.91 ID:6nt564OW0<> 何番さんコメントありがとうございます〜^^
もしよかったらコテハンお願いしますね〜^^
こればっかりで恐怖を感じる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/27(月) 20:07:25.30 ID:FF/14Ytz0<> なにが? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/27(月) 22:50:00.44 ID:5LjC82I+0<> ニコ生のことだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/28(火) 00:29:23.15 ID:chCCpcqS0<> コミュニケーション能力の無い人は何やってもダメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/28(火) 02:32:11.95 ID:6d1vdEnkP<> いつの間にか自動再生されなくなってた。どこがいじられたんだ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/28(火) 15:56:37.49 ID:Yi4WDENN0<> ニコ動ってどれぐらいまで動画のキャッシュを同時接続で許可してる?
こっちだとwrapperの状態で6つ同時までが限界で、6つ目の表示は動画をキャッシュし始めたら
読込中のうにょうにょしたアイコンが止まらず、市場とか尻の方の読み込みがなされないんだよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/28(火) 16:00:45.95 ID:530xOueO0<> 長いシリーズ物とかは20-30個ずつダウンロードしてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/28(火) 18:09:26.87 ID:Yi4WDENN0<> うおー そんなに同時キャッシュできたのか。びっくりだわ
TCP-Zとかで接続数変えてるはずなのにまったく効果見られないからさー
あちら側の上限値なのかとばっかり思ってたよ
あと、今日何か弄られたみたいだね
マイリストのDeleteアイコン位置がズレてたり、
header light hrjkのボタンの間が空いてレイアウト崩れたりしてた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/29(水) 08:36:38.23 ID:GkfquGmW0<> キャッシュはどこに保存されているのですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/29(水) 09:22:00.91 ID:2jj5w2n/0<> オミトロンにそんな機能はありません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/29(水) 16:05:50.65 ID:g8duL7BX0<> iroiroでウィンドウのタイトルを読み込みの進捗に合わせて変える機能あったけど
あれっていつから死んでるの?現時点でもまだ使えてる人っている?
NaNkbps って表示のやつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/29(水) 16:21:03.55 ID:EQEa64Sq0<> タイトルはwrapperに似た機能付いてるからそっち使ってるんじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/29(水) 16:23:53.14 ID:g8duL7BX0<> あ、勘違い。h1タグフィルタ入れて改善できること知らなくて
その上タイトルが google_ad_section_start なんておかしな事になるもんだから切ってただけだった。
<title>タグをいぢる 機能自体は生きてた。
それにしてなんでこんな事になってるのタイトル・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/29(水) 16:28:40.55 ID:g8duL7BX0<> >>312
wrapperの機能だったね。ごめん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/30(木) 22:20:35.09 ID:fFo7NAHG0<> wrapperでニコニコチャンネルの動画を見ると、wrapperでのNG機能
(コメントをクリックしてNGIDに追加)が使えません
何か対処法はないのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/30(木) 23:02:50.27 ID:ljF6H9CK0<> >>315
nicocache_nlロダからwrapperを更新 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/06/30(木) 23:31:36.36 ID:fFo7NAHG0<> >>316
ありがとうございます 無事クソコメをNGにブチ込められました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/02(土) 09:52:23.74 ID:HBhRM3k00<> Nico: NGtitle 2 (110225) test とNico: NGtitle toppage (110225) test のフィルターが効かなくなったね
ミジンコなので修正待ちです
よろしくです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/04(月) 03:38:40.08 ID:MnDh9UXH0<> 311、313で愚痴ってた者だが
>>316見て、そういやだいぶ前にwrapper更新したっきりだなぁと、なんの気なしに更新してみたら解決した
312を見てwrapper更新という手段を思いつかなかったのが///
ともかく、横から礼を言わせてもらう。ありがとう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 16:03:23.09 ID:B4HdStkH0<> 原宿に強制的に切り替わったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 16:42:07.43 ID:qXZ2QBHV0<> 一部の動画でプレイヤーが表示されない・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 19:10:04.00 ID:C35d0HiW0<> 原宿くそうぜえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 19:15:38.66 ID:YKpFKxjK0<> 強制原宿マジうぜー
元々言い回しが微妙だったから期待はしてなかったけど
やっぱ原宿は面倒な仕様だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/07/06(水) 19:36:00.38 ID:Ac2W1qpV0<> 原宿UZEEEEEEEEEEEEEEEE <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 19:36:39.91 ID:TXgLBEf80<> 使いにくいわーwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 19:50:02.57 ID:55DIsJnW0<> 住めば都 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 20:25:57.11 ID:wO9OQeOl0<> 北朝鮮でも? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 20:43:42.15 ID:Ctiqp7730<> 例えが極端すぎるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 21:00:13.09 ID:wO9OQeOl0<> 南朝鮮でも? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 22:24:25.13 ID:oRqPpgwK0<> マイページが絶望的。
マイリストもブックマークが正解だったか……。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 22:56:07.26 ID:gfL91FjU0<> 原宿になってオミトロンが効かなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 22:57:49.93 ID:7lGe2uFG0<> 元から原宿にして表示弄ってるからか、どこがどう変わってうざくなったのかわからない
しっかし、先程一時的にダイレクトに接続して動画ページ見たら広告まみれで気持ち悪かったな
ニコ動向けのデザインで統一したらそれほど邪険に扱われることもないと思うのに どのみち表示させないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/07/06(水) 23:13:23.81 ID:8CkIGbIe0<> 原宿()きもい・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/06(水) 23:20:12.05 ID:R0SSixow0<> マイリス2列、検索3列まだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/07(木) 00:54:53.82 ID:RcpVozVj0<> 原宿はページによって検索タブが統一されてないから使い勝手悪いんだよ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/07(木) 01:08:58.01 ID:fbaJ/GgX0<> つ、使いづれぇ・・・orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/11(月) 02:35:49.36 ID:cTQHZfM50<> 何とかして原宿じゃなくてきない…か? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/11(月) 02:49:08.97 ID:M5ycQCeE0<> なんとかマイページ関連以外は前の状態に戻せた
マイページ関連が改悪すぎて困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/11(月) 13:31:42.65 ID:i/EEtOrs0<> cssで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/12(火) 00:16:57.07 ID:f06NhYcj0<> 検索6列まだか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/12(火) 00:25:08.48 ID:O8cTSZr/0<> ニコニコ用オミトロン入れたら
自動再生、時報無し、広告無しで快適なんだけど
古いコメント(半透明で消えそうなコメント)が見えなくなっちゃったんだけど
どやって表示させるん?
Optのコメント保持数制御の数字いじっても変わらん
どこですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/12(火) 00:37:32.20 ID:5LLVv++V0<> >>341
古いwrapperはデフォルトのプレイヤーとコメントの取得量が違うからそのせいかな
nicocacheスレの最新のwrapperにすればいいと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/12(火) 14:29:47.99 ID:Gazbjsnv0<> >>340
>>79 と >>171 の修正じゃ駄目なのか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/12(火) 22:40:05.34 ID:f06NhYcj0<> >>343
三列しか無理と思って試してなかった
サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/12(火) 22:41:03.50 ID:rnV4rnAQ0<> サンクスじゃなくて、無知ですいませんでしただろ礼儀知らず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/12(火) 23:21:55.58 ID:wI73dcaei<> マイリス2列・・・お願いします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/07/12(火) 23:21:56.27 ID:tlxEU1B+0<> もうだいぶ前から動画ページのタグ横の大百科アイコンが表示されてないんだが
調べてったら
[Patterns]
Name = "NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100916"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/$TYPE(htm)"
Limit = 128
Match = "(<div)\#(^(^[^>]++id=$AV(flvplayer_container)))$SET(#= style="height:540px")"
"|"
"(new\sSWFObject \( )\#"
"$AV(*/nicoplayer.swf*\0)$SET(\#="http://www.nicovideo.jp/flvplayer_wrapper.swf\0")"
"([^"]+$AV(flvplayer)[^"]+$AV(*)[^"]+)\#$AV([0-9]+{3})$SET(#="540")"
"$STOP()"
Replace = "\@"
このフィルタ消したら復活する(ラッパ消えるけど)
どうしたらいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/12(火) 23:45:42.29 ID:3NSOEVoo0<> >>347
NicoCacheスレで新しいラッパーDLすればいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/13(水) 10:09:04.97 ID:8P3nTYRp0<> 一応タグの編集を押してタグを読み込み直すと大百科のアイコン出るよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/13(水) 11:59:59.91 ID:w2eXC6se0<> マイページ用
[Patterns]
Name = "New HTML filter"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/my/"
Limit = 256
Match = "(^(^</head>))$STOP()"
Replace = "<style type="text/css"><!--\n"
"#myContBody { padding:10px; }\n"
".videoList:after, .history:after { content:'.'; display:block; clear:both; height:0; visibility:hidden; }\n"
".videoList li { float:left; width:355px; min-height:142px !important; }\n"
".videoList .mylistVideo { margin-left:126px !important; }\n"
".videoList .mylistVideo h4 { width:223px !important; font-size:13px !important; }\n"
".mylistVideo .commentEditForm textarea { width:223px !important; }\n"
".mylistVideo .buttons { top:90px !important; right:252px !important; width:67px; }\n"
".history li { float:left; width:355px; height:110px; }\n"
".history .mylistVideo { margin-left:104px !important; }\n"
".history .mylistVideo h4 { width:251px !important; }\n"
"--></style>\n" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/13(水) 19:08:52.59 ID:T4tOH10M0<> >>350
よくやった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/14(木) 00:47:55.11 ID:ttQ6OAJ70<> >>347
しゅごいw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/14(木) 11:23:05.60 ID:krBKk6FOP<> flv_boosterのコントラスト調整とかの値を固定にする事って可能でしょうか?
毎回動画読み込む度にマウスホイールで数値ずらすのが面倒で困っています <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/14(木) 13:32:31.52 ID:9jHEem/U0<> 自分もホイール回すの面倒だから
AHK使ってキー押したら明るさ調整するようにしてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/14(木) 20:59:21.89 ID:suacXnsY0<> 「背景を黒くする」って項目にチャック入れてるけど
最大化したときに下にどうしても余白が出る
解決方法ないですか?
>>213のwrapper使ってます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/14(木) 21:38:02.60 ID:y81KrnhB0<> 最大化することの意義ってなんだろう
普通に見るか、全画面表示でみるかしかしてないから、もう最大化で余白が出ることについては気にしてない(諦めてる)んだよなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/14(木) 22:37:18.80 ID:qMV114If0<> >>355
多分そこはブラウザ上でwrapperの無い空白部分だから
画面の比率によってはそうなる仕様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/15(金) 00:51:26.86 ID:SKoqxxu+0<> 原宿ェ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/15(金) 10:41:36.40 ID:8N8Hdbtl0<> 強制原宿になってニコニコの広告久々に見たけど気持ち悪いなあ
特にエロで集客してるネトゲとか酷いもんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/15(金) 18:08:32.91 ID:pmdI9hAp0<> >>359
ニコで配信しているアニメとかあるけど
あんなに広告ベタベタで視聴環境が劣悪だと
いくらヒット数が伸びてもアニメBDの売上には貢献しないなあと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/16(土) 13:15:51.90 ID:bg9FI51l0<> マイリス2列まだですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/16(土) 22:28:22.29 ID:zfLqI/ua0<> 最近wrapperのローカル再生機能が死んでるんだが、原宿になったからなのかな?
削除された動画もコメント付きで見れるから、重宝してたんだが……
一応、NicoCacheスレから最新のwrapper(16_9_mod 2011-05-31 20:00 swf8)を
落としてきて入れてみたけど、効果無し
ちなみに、「ローカルサーバーを使う」の欄は、これで良いんだよね?
http://www.nicovideo.jp/cache/
http://www.nicovideo.jp/cache/flvlist <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/16(土) 22:56:52.34 ID:1MgNUlWYP<> NicoCache系使ってるんだよね?
nlなら本体の設定で。他はwiki読むかNicoCacheスレで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/16(土) 23:02:38.05 ID:9COdnmkj0<> >>362
うちは原宿だけど、NicoCacheでキャッシュをためて
wrapper(16_9_mod 2011-05-31 20:00 swf8
で
ローカルサーバーは
http://local.ptron/
http://local.ptron/flvlist.htm <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/16(土) 23:08:46.41 ID:9COdnmkj0<> おっと、やろうとしていることがそもそも違うのか
忘れてくだされ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/16(土) 23:20:01.52 ID:ZOuFGQr10<> >>361
つ>>350
でも若干表示崩れてね? <>
362<>sage<>2011/07/17(日) 01:57:39.30 ID:sVx+b+7v0<> >>364
あ、再生出来るようになった!
原宿になった辺りで「ローカルサーバーを使う」の欄が急に空になったから、
NicoCacheスレに書かれてたURLを入れてたんだが……
使うURLが違ってたわけか
ありがとう、助かりました! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/17(日) 16:20:59.55 ID:Myey5Hlw0<> ランキングページが背景に色が付いたり宣伝コメントが表示されるようになりました。
以前のように戻すための変更箇所を教えてください。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/17(日) 20:54:39.63 ID:JNlbPXen0<> 最近更新したらNGワードで「かわえええ」とか「かわゆす」とかそういうワードがなくなってたんだが需要ないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/17(日) 23:05:04.83 ID:rrLkbRew0<> flvplayerの画質をlowに設定しときたいんだがswfobject.jsのURLのマッチはどう書けばいいんだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/18(月) 00:14:42.17 ID:DrpuEtFl0<> >>331
同じく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/18(月) 00:31:11.02 ID:DrpuEtFl0<> ちなみに表示できる動画もあるから直し方がよくわからん・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/18(月) 02:51:13.08 ID:BxXZmgyh0<> URLマッチしてないんじゃない?
どのフィルターがダメになったとか書かないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/18(月) 12:44:16.70 ID:WOF0h8uP0<> 原宿でオミトロンのニコ動フィルタ機能全部死んだ
使えるようにするにはどうすりゃいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/18(月) 12:51:13.77 ID:78lihYg10<> 設定済みオミトロンをだましだまし使ってた乞食だけど、最近更新が無いから時代遅れ気味です
バイパスで見たら、最近はコメントがすごいスムーズに流れてるんだな <>
374<>sage<>2011/07/18(月) 12:57:43.96 ID:WOF0h8uP0<> いつの間にかIEオプションのLANプロキシ使う設定が外れてただけでした
ごめんちゃい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/18(月) 12:59:21.34 ID:jZB5WK+v0<> ズコー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/19(火) 19:30:32.34 ID:y+GUd2Gu0<> オミトロンでコメントスムーズに見れるようにして <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/19(火) 20:56:26.02 ID:HkYPC/aD0<> wrapper切れ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/21(木) 21:49:10.10 ID:7hmtJLEm0<> 逆にスムーズじゃないコメントってどういうアレなのよくわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/21(木) 22:49:24.81 ID:7hmtJLEm0<> FlashPlayer部分のみが表示されなくなった
「NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100712」のチェックを外せばデフォプレイヤーは表示される
なんか悪さしてるんだろうか
ここ最近でプレイヤーの仕様変わった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/21(木) 22:53:01.49 ID:k1P2VeIo0<> 連続再生の時に表示される広告消したい
あの広告トラップすぎんだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/21(木) 23:20:56.38 ID:el17Ery+0<> ほんとだ
動画部分だけ表示されなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/22(金) 01:03:28.05 ID:OSikRtzI0<> >>381
うちは
「NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100916」
でwrapperを使ってちゃんと再生できる
キャッシュ消したりもしてみたけど問題ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/22(金) 19:28:48.39 ID:3gq1HoWe0<> >>382
広告カットしてるせいか「動画を自動再生」ってチェックボックスあるだけの
小窓がFlash上に出てくるんだけど、あれ広告カットしなければ小窓自動で
消えて動画再生されるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/23(土) 00:06:52.86 ID:wnHwBFd+0<> >>384
そのwrapperのフィルター入れてみたんだけど
やっぱり見えない なんでだろ
オミトロン使えないと結構ショックだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/23(土) 11:47:53.82 ID:G123VVWp0<> ニコ生の検索でタイトルか本文に効くフィルタって無いんですかね
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv57543731?ref=ser
こういう検索ワード羅列した放送が引っかかって辛い
ニコ生の検索だと何故かnot検索が働いてないみたいだし… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/23(土) 15:49:00.76 ID:j+0ZJooD0<> 最近糞詰まりがよく起きる。
ずーーっとアクセス中になって止まったかと思ったら複数ページがいっぺんにアクセス再開。
で、連続アクセス規制に引っかかって一個一個時間置いてリロード。
ニコニコ意外は普通に見れる。
うちだけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/23(土) 16:13:21.72 ID:ej1/yjeF0<> >>384
俺もそのフィルターでダメだわ
んでwrapperのチェック外せば例によってデフォプレイヤーではちゃんと再生できる <>
384<>sage<>2011/07/23(土) 17:27:02.82 ID:mFXw2l2s0<> 今試してみたが
「NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100712」でもちゃんと再生できたな・・・。
原宿、はもう全員同じだし
何が違うんだろうか。NicoCache使ってる影響か?
一応書いとくと、ブラウザはグーグルクローム
flvplayer_wrapperは「16_9_mod 2011-05-31 20:00 swf8」
wrapperの設定を初期状態にしても再生できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/23(土) 17:30:43.97 ID:bDI56PRJ0<> うちはoldplayer + wrapper + iroiro.jsのリミット増やしたのでいけてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/24(日) 14:21:13.66 ID:Y27KFibJ0<> nico_wrapperフォルダ作っていないと思われ。
それはそうと、Wrapper以外のプレイヤーも選択できるニコキャッシュフィルタをこっちでも利用できないものか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/24(日) 22:11:55.70 ID:BkT0s9eL0<> >>392
nico_wrapperフォルダは作ったよ
オミトロンwikiに書いてあるとおりやってみたけど無理だったよ
再生できる人とできない人の違いは何なんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/24(日) 22:55:43.24 ID:t5af/D6N0<> Flashplayerのキャッシュ消してみるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/24(日) 23:11:47.42 ID:qoeHvTDu0<> nico_wrapperフォルダの中身が古いとか
足りなかったりとかするんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/24(日) 23:23:24.55 ID:QuhR8gJm0<> nico_wrapperフォルダにnicoplayer.swfがないとプレイヤーが出ないのは確認した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/24(日) 23:41:27.26 ID:uLtoBY3B0<> >>393
wikiだけじゃなくreadmeに書いてあるフィルタもちゃんと入れた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 13:58:41.68 ID:ssU7B5eH0<> 最近、自動リンク付きの動画がバグって、いきなり同じ動画に飛ばされる現象がおきるんですけど、
理由わかりますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 16:02:05.00 ID:+8vdu7pXP<> 俺も同じ現象起きてるな。釣り動画でよくある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 16:08:19.69 ID:2mIUFgJZ0<> それ、わざとじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 16:59:30.68 ID:6VLo6Xgx0<> 投稿者のミスかわざと同じ動画にジャンプさせてるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 18:32:11.56 ID:ssU7B5eH0<> わざとだと思ったんですが、オミトロンを停止して普通に見るとならないんですよ。
それでオミトロンの仕業だと思ったんですが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 19:34:26.99 ID:q8s7/sOL0<> せめてwrapperのバージョン書いてくれないとな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 20:00:11.63 ID:pX+F8jxn0<> >>398
今まさにその状況になってスレきた
wrapper: mod 2010-08-09 12:10 swf8 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 20:04:11.76 ID:ssU7B5eH0<> 設定済みのflvplayer_wrapper custom単体版のProxomitron-fwc_101204.exeをそのまま使用してます。
バージョンってのはこれでいいんですよね?
一応、初期設定からいじってはいないです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 20:07:32.91 ID:lvS0DqLzP<> いろいろ試してたら緊急メンテ始まった… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 20:10:53.72 ID:q8s7/sOL0<> とりあえずnicocacheスレの最新のwrapper使ってみれば?
それでダメならフィルタ1つずつ切って原因特定するとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/25(月) 23:04:07.47 ID:6VLo6Xgx0<> 尚>>213のwrapperが最新ぽい
ループする動画のURL貼ったら誰か原因分かるかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/26(火) 01:52:16.88 ID:4Z1+js+50<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm15003412
一応この動画です。
wrapperを最新にするにしても、正直難しくてどうにもならないのが事実です。
自分が機械音痴なだけかもしれませんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/26(火) 02:12:39.08 ID:HeaMyBk10<> バグじゃなくて投コメで00:00で飛ぶようになってんじゃん
新プレの仕様で00:00では飛ばないだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/26(火) 02:16:54.78 ID:EAod1I4p0<> 動画のURL貼らずに質問とかないわ。先貼れって。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/26(火) 02:56:28.54 ID:4Z1+js+50<> ご質問に答えていただきありがとうございました。
まさか新プレだと飛ばないとは……本当に申し訳ありませんでした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/26(火) 04:35:56.91 ID:6lfLLXQO0<> 旧プレイヤーへの嫌がらせ動画ってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/27(水) 10:39:24.42 ID:d4J2G/Gh0<> 393だが表示されるようになりました
いろいろアドバイスありがとう
ちなみにみんなのNGタイトル働いてる?
NG系でタイトルだけ働いてくれん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/27(水) 11:45:43.17 ID:q/eg6izJ0<> NGタイトルバッチリ効いてます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/27(水) 13:59:45.02 ID:3aaz79q00<> 今のNGタイトルって投稿者コメに対応してないよね?
動画をシリーズで上げてる場合マイリストのアドレス載せてるから
それで一括非表示にできたんだが
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/27(水) 14:28:24.87 ID:W2Y1g59RP<> 検索画面にmaylist/〜が完全に乗っているの?
ちょっと前にキーワード検索の方も一部しかtitleに表示しなくなったから、それで動かなくなったのかもね。(完全対応は無理)
単純にhtml構造が変わっただけならフィルタ修正で治る。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/28(木) 11:14:32.31 ID:uk7W+9QD0<> 最新版Wrapperを使ってると、投稿者コメント編集画面で
「編集の終了」ボタンが見当たらなくなるのは仕様でしょうか?
あるいは投稿者コメント編集画面でのみWrapperを回避する方法は無いでしょうか?
ニコキャッシュを併用しているので、
wrapperReplaceFilterを使ってプレイヤーを変更することも出来ますが、
オミトロン側がWrappeerを基本としているので、編集画面になるとWrapperに戻ってしまいます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/30(土) 14:14:07.47 ID:QjEI8GaD0<> 削除された動画のローカル再生できなくなってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/07/30(土) 14:27:37.73 ID:IJqqXRmh0<> >>419
保存してある動画の拡張子をflvに変えれば大丈夫っぽい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/30(土) 15:48:09.54 ID:QjEI8GaD0<> 変えてみたけど再生されない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/30(土) 16:26:40.28 ID:o1QGSnfv0<> うわあ昨日まで大丈夫だったのにきかなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/30(土) 16:27:57.30 ID:uRtZXNhW0<> 最近ローカル再生調子悪いね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/30(土) 17:55:13.46 ID:YIr9axYU0<> swf受信できないね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/30(土) 21:34:59.30 ID:4qp8f9lu0<> 古いFLVファイルの一部がローカル再生できない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/31(日) 00:44:19.63 ID:YzKIaauY0<> >>1のフィルタまとめwikiにつながらないんだけど皆どうですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/31(日) 05:29:39.88 ID:Jrc/2P+m0<> 結局どうすりゃローカル再生できるんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/31(日) 07:19:32.08 ID:ywS+zDms0<> NicoCache併用で安定 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/31(日) 09:12:29.62 ID:GTQEs1OT0<> このスレでその返答は0点です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/07/31(日) 22:25:52.35 ID:pIudbsFW0<> い、意味が分からんぞ
@ローカル再生:× メッセージサーバー接続:○ コメント表示:×
Aローカル再生:× メッセージサーバー接続:○ コメント表示:○
Bローカル再生:○ メッセージサーバー接続:○ コメント表示:○
@はmp4、Aはflvで確認したが、全てのmp4、flvがこの現象というわけでもない
mp4、flvの中にもBの状態のものもあるし。しかしどれもキャッシュ自体はされてるという。
AやBはともかく、@の状態の時、シークしないから困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/01(月) 00:57:10.49 ID:aAS6Zc4z0<> たまにコメント表示できない動画あるんだけど何が原因か分からない
wrapperの設定変えれば表示されるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/01(月) 09:01:54.07 ID:c/ZAfGUE0<> NicoVideo: ichiba toggle button [11/06/26] JS verがFirefox5で効かなくなってるのは俺だけかな?
アドオン全部切っても駄目だった。IE9とかChrome12だと普通に効くんですが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/01(月) 11:21:37.69 ID:c/ZAfGUE0<> すみません、入れ直したら普通に使えるようになりました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/02(火) 11:08:46.12 ID:ckKjqZTT0<> 削除動画でもwrapperのローカル再生で普通に再生できるけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/02(火) 12:33:46.58 ID:Cwg+gFlV0<> >>434
wrapper単体で? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/02(火) 20:03:25.49 ID:ckKjqZTT0<> iroiroは使ってない、NicoCacheも使ったこと無い、wrapperのみでコメント付きで再生されてる。 <>
1/2<>sage<>2011/08/03(水) 00:03:02.33 ID:WZww0+nS0<> Name = "Nicovideo: thumbnail Pop1 (080404) All Page"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 512
Match = "("
"<a\s[^>]++href=$AV("
"(http://www.nicovideo.jp/|)"
"("
"watch$SET(\1=thumb)/\2"
"|mylist$SET(\1=thumb_mylist)/\2"
"|tag("
"$SET(\1=thumb_mylist)/[^"]++mylist%2f([0-9]+)\2[^"]+"
"|$SET(\1=thumb)/[^"]++(%[0-9]+{2}|)(([sn]m|fz)[0-9]+{1,15}|[0-9]+{4,15})\2[^"]+)"
")"
")"
")\0"
"$SET(#=\0 onMouseOver="return popThumb('\1/\2', 0)" onMouseOut="return nd()")"
Replace = "\@"
これと <>
2/2<>sage<>2011/08/03(水) 00:04:21.82 ID:WZww0+nS0<> Name = "Nicovideo: thumbnail Pop1 (080404) All Page"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 512
Match = "("
"<a\s[^>]++href=$AV("
"(http://www.nicovideo.jp/|)"
"("
"watch$SET(\1=thumb)/\2"
"|mylist$SET(\1=thumb_mylist)/\2"
"|tag("
"$SET(\1=thumb_mylist)/[^"]++mylist%2f([0-9]+)\2[^"]+"
"|$SET(\1=thumb)/[^"]++(%[0-9]+{2}|)(([sn]m|fz)[0-9]+{1,15}|[0-9]+{4,15})\2[^"]+)"
")"
")"
")\0"
"$SET(#=\0 onMouseOver="return popThumb('\1/\2', 0)" onMouseOut="return nd()")"
Replace = "\@"
これ便利なんですけどニコニコ以外からのリンクでもサムネぽpうpするようになりませんか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/03(水) 00:40:24.22 ID:qg1lRwYsP<> 同じ奴が貼られてるけど、残りの方のURL指定空にすればうごくはず。
もちろんオミトロンもニコニコ以外にも通さないとダメ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/04(木) 03:05:24.35 ID:T/j2ec/20<> Name = "Nicovideo: thumbnail Pop1 (080321) All Page"
Active = FALSE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit = 256
Match = "(^(^</head>))$STOP()"
"$SET(#=<script type="text/javascript" src="http://local.ptron/overlib_mini.js"></script>\r\n"
"<script type="text/javascript" src="http://local.ptron/popThumb.js"></script>\r\n)"
Replace = "\@"
すんませんこっちでした
URL指定なしにしても動かなかったんですが今再度試してみたらちゃんとぽpうpしてる…
動かなかったときもソース見るとちゃんと書き換えは出来てたんでフィルタじゃなくてjsかなんかが原因だったのかな…
どうもありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/05(金) 18:26:17.29 ID:uGyM1pt60<> ニコと関係ないスレ汚しで申し訳ございません
ttp://shinshu.fm/MHz/14.30/a09104/?p=10
ここの「iframeをクリックで開くフィルター」を入れたら汎用性が高すぎて
Twitterまで動かなくなってしまったのですが、
TwitterのURLだけマッチさせないようにするにはどうしたら良いでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/05(金) 18:34:48.11 ID:Vf2w9/eH0<> 関係ないなら、ここで聞くなよ屑 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/05(金) 19:26:03.74 ID:ij4gNvav0<> ?eco=1ってコメントをNGにしたいんですけどどう記述すればいいんでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/05(金) 20:01:01.11 ID:edU4aNsC0<> >>443
>>2 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/06(土) 23:30:41.01 ID:XOAP51op0<> 荒れてる動画のタグ収集結果が面白いことになってたのに、ブラウザがエラーで落ちて消えちゃった。
荒れてなくとも、視聴した動画につけられたタグを保存ってできんもんかなぁと常々思ってたんだが、
一度収集したタグは保存しておくことってできないのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/07(日) 18:25:33.01 ID:qfxB/N230<> ttp://www.nicotag.jp/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/07(日) 19:55:34.61 ID:y61vMh5U0<> NicoVideo_Collect-TAG.js?
localstrageを使えば保存可能だね。
自分はやる気がわかないが。
nicocache_nlにも最近タグ保存の拡張できたよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/08(月) 12:30:44.75 ID:ZiFkZngn0<> あれ、ランキングNG逝った? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/08(月) 16:20:44.88 ID:IXkqvJxW0<> ニコニコ動画 デイリー総合ランキング の
6つあるカテゴリの中で特定のカテゴリを消すフィルタってありますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/17(水) 05:58:35.71 ID:fqXsAE880<> 管理者削除はぺんぺん草も生えてないページになるのな
こういうのもlocalstrage利用すればページまるごと再現可能になるのかねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/18(木) 21:10:07.51 ID:u3D6MRXa0<> なんかnm動画がwrapperで再生できなくなってない? sm動画は再生できるんだけど。
しばらく機会がなかったから最後に再生したのが7/19。このときはwrapperで再生できた。
スレを遡ると>424でそれっぽい報告があるけど誰も反応してない……。
とりあえず(^nm)つけてデフォルトプレイヤーで再生することにしたけど何か対策を知っている人がいたら教えてほしい。
たぶん以下のフィルタが用をなしていないんじゃないかと考えられる。
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = TRUE
Key = "URL: getflv(NMM) as3=1 (both)"
Match = "(http://www.nicovideo.jp/api/getflv/nm[0-9]+?)\0$SET(\1=\0as3=1)"
Replace = "$RDIR(\1)$STOP()" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/18(木) 21:43:36.41 ID:Y4HK0GjX0<> ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/08/015589.html
いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。
現在、Adobe Flash Playerの、最新バージョン 10.3.183.5をインストールすると、
ニコニコ動画の一部動画(※swf動画)が再生されない、という現象が発生しています。
に対してのニコ動の対応で鯖側に変更があったかもね。
あるいは、10.3.183.5でswfが見れないのがwrapperにも影響。
nicocache_nl使えばいいんじゃね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/21(日) 01:07:14.31 ID:0V0SiDO90<> ローカル再生が出来なくなってるな
これも影響の一つか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/24(水) 20:33:15.07 ID:h7KOPVpN0<> 読み込み中のままうんともすんとも言わない動画だらけになった。
何度もリロードしてようやく読み込み開始。
だいぶ前からこうだけど仕様でいいんだよねこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/24(水) 20:46:29.04 ID:mT47DbTf0<> wrapperのローカル再生なんだけど、もともとエコノミー回避してる動画のローカル再生が出来なくなった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/25(木) 15:59:09.01 ID:b/+w1kiA0<> >>455
[Patterns]
Name = "NicoVideo: RemoveEcoParam [20110825]"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/$TYPE(htm)"
Limit = 64
Match = "so.addVariable\("eco"[^\)]++\);"
eco変数が追加されているとローカル再生できないっぽいので消してみた。
ただし他の動画にどんな影響があるのかは未検証。
正確にはeco変数が追加されるとflvlistに対してsm○○low.flvとかで検索するので、
flvlistにlow付きの行を追加して、$JUMPとかでlowを消したアドレスに飛ばしてもいけると思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/25(木) 19:31:54.79 ID:brryVLLU0<> >>456
コレで消された動画のローカル再生も復活したっぽい
ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/25(木) 20:21:07.58 ID:ZqWF1hPl0<> >>456
おお!ちゃんとエコノミー回避動画もローカル再生が出来ました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/27(土) 03:12:45.90 ID:htw1nMwB0<> >>456
まじ助かった!
サンクス! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/27(土) 03:27:30.02 ID:7vvV33nR0<> >>452
NicoCache_nlでも再生できなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/27(土) 10:08:55.68 ID:Lp7RL7/s0<> NG系ってうp主の説明文に対応してないんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/27(土) 11:12:57.82 ID:kqCuEYd20<> >>460
flash 10,3,183,34と10,3,183,7(昨日公開らしい)しか使ってないけど、今見たら問題なかった。
NicoCacheスレで報告されてないから環境が問題じゃね。見れないときは動画URLも張ったほうがいいよ。
あと、NicoCache_nlで見れるようになる場合は鯖側の変更の場合。
多分flashが問題だからアプデしてみたら。(Chrome内蔵のは現時点ではまだアプデされてない。)
>>461
説明文の途中までなら、ソースに書かれてるから可能。
フィルタが対応してるかはわからん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/27(土) 22:13:40.16 ID:lSKiPNdQ0<> NGWordが動作しないのは、なんか変わったのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/28(日) 01:06:41.93 ID:nau768tR0<> コメントが表示されなくなったが、変更があったのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/28(日) 01:07:52.30 ID:3CPdUyH70<> >>462
見ようとしてたのはコレ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15427423
10.3.183.7にアプデしたけど、ムービー未ロード… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/28(日) 06:26:50.93 ID:6ez9MT/D0<> NGWord有効にするとコメントが表示されなくなった。
>>463-464も同じ症状なのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/28(日) 15:48:22.36 ID:Wl73h0mI0<> UTF-8に対応していない記号等を最近登録しませんでしたか?
私は「?」(ハートの記号)を登録したら、コメント全て消滅しました。
もしもそうだとしたら、該当箇所を削除すれば復活するはず。(?として記述されてます) <>
464<>sage<>2011/08/28(日) 18:57:49.09 ID:nau768tR0<> >>467
NGワードを有効にしてて、NGワードのファイルを開いてみたら????となっていたのがあったので
削除して更新したらコメント表示されました、ありがとうございました
UTF-8に変換して張り付けたはずだったんですが・・・
そういう特殊な記号は変換にも対応していないということですかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/28(日) 18:58:57.97 ID:lCIwGPHX0<> >>467みたいに
記号登録をしたいときは
>>2の
★Proxomitron文字列変換 (Web版)
ttp://pseweb.half-moon.org/
を使うといい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/28(日) 22:46:13.90 ID:j9q+UbRA0<> >>465
同じ症状の書き込みがないってことはフィルタ・環境が原因だろうね。
こちらはNicoCache_nl(swfConvertRedirector) + wrapperで問題なし。
nl導入に関してはwikiとスレへ。(swf問題とかに対してnl推奨しまくってる。なんかごめん)
というか、よく読んだら「wrapperで再生できない」じゃなくて、「wrapperが表示されない」じゃね?>>294
確かに再生できないけど、こっちの想像と違った。てっきりプレイヤーは表示されるけど、読み込み(水色)が進まないかと思ってたよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/29(月) 01:53:36.97 ID:PIap9Ujk0<> >>470
表示されない(>>294)の前者だわ。
で、対策の後者が実施済みだったから前者をやったらswfは見れたが、
smXXXの再生がおかしくなるものが出てきた(最大化したときになぜか16:9サイズに拡大される) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/08/29(月) 09:42:24.39 ID:o0YyjGv90<> >>465
俺はnicocache_nlとオミトロンを併用してるが問題無い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/03(土) 16:51:36.94 ID:rFzSbJ7a0<> 一部の動画でローカルから再生されてるのにwrapperにローカルアイコンが表示されないのって何が原因なのかな
smID_12:34_タイトル
みたいに、Dorothy2使ってDLした時にIDとタイトルの間に動画の時間を挟んでたりはするが、
挟んでないものもローカルアイコンが表示されてなかったりするからそれが原因ではないみたいだし。
nlとの併用だけど、nlスレの方では何も報告されてなかったからこっちで報告 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/03(土) 17:56:02.13 ID:dhlcXCKD0<> >>473
ローカルサーバーを使うってとこがちゃんと記述できてないんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/06(火) 01:07:58.97 ID:Yk9K4/Kd0<> コメント欄をコメント数が多い順にソートできる機能とか作れそうですかね?
あるいは既にあったりしますかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/06(火) 01:19:01.69 ID:6DnyO7as0<> 日本語でおk
各IDのコメント数が多い順ってこと?
wrapperならflash上で実装も出来るはず。するかは知らないが。
新プレならjsでコメントを扱えるから、script書けば可能。ただし、表示領域はプレイヤー外
あんまり使い道ない気もするけどな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/06(火) 01:49:35.15 ID:Yk9K4/Kd0<> たぶんそれであってると思いますが一応自分の文章でまとめますと、
コメントをクリックすると、動画の上に“[xxxxxxx]さんのコメント XX件”と出るわけですが、
そのXX件が多い順に整列できるように、というわけです
用途は自演米のようなあまりにも不自然なコメントを消すためです。俺得です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/06(火) 02:10:00.33 ID:3Xq+75KT0<> 今wrapper更新してる人はnicocacheスレにいるからそっちで言えば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/06(火) 10:28:30.22 ID:Yk9K4/Kd0<> ありがとうございます、ひとまずマルチになりますが伺ってきます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/10(土) 11:29:30.54 ID:qWUw+CYa0<> >>451
自分の所はWrapperがクラッシュする
Flashはアプデしたけど、タイトル画像出て読み込み作業中に落ちる
With Fiefox6 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/11(日) 06:42:29.96 ID:0JZP5jtU0<> OS入れ直したら、検索6列だけが動かなくなった。XP SP3でIE8 Chrome どちらも
他のフィルタ全部消してみても変わらない
>>79 と >>171 以外でやるべきことあったっけ? <>
eros<>sage<>2011/09/11(日) 08:53:14.46 ID:qp1NOJ4B0<> r-18に入れません>< <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/13(火) 11:34:17.70 ID:CpCBWmUV0<> wikiのHide Ranking NGtitleって生きてる?導入したけどダメだった
もし生きてるならもうちょっと自分で検証してみるけど、
死んでるなら誰か生きてるランキング用のNGTitleを教えてくだされ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/13(火) 16:16:19.17 ID:3xt5WXpa0<> >>481
col236_0.pngとcol236_1.pngは入れてる?
>>483
効いてると思う
ランキングトップページに効かないのは前からの仕様として
個別ジャンルでは生きてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/13(火) 22:55:11.14 ID:2nvSZ15V0<> >>483
match 7行目の</h3>を</p>に変更して見 <>
481<>sage<>2011/09/14(水) 02:46:35.14 ID:xCGgfiaj0<> >>484
それは入れてましたが、動いてませんでした
ただ、再度完全に入れ直してみて、一から構築し直したら先ほど動いたので、
自分が何か変なことしてたのは間違いなさそうです。(拡張子は当然全部表示)
申し訳ないです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/14(水) 02:53:15.34 ID:xCGgfiaj0<> 後、いじっていた途中に気づいたこととして、Wrapper最新版を入れた状態でも、
Nanika_delの「## 動画ページのタグの横の大百科記事なし時の画像」入れてると、
IEで最初の読み込み時に、記事がある大百科のアイコンまで消える症状あり
(編集すると読み込まれることや、Chromeなどでは問題ことは既出意見と変わらず)
多分、IEの読み込み順や処理順の関係なのかなぁ(PCはCore i5 +MEM4GB) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/14(水) 11:38:43.29 ID:MB9OYEKa0<> >>484-485
ダメだったよ、他と競合してないか見てみる
どうもありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/22(木) 02:01:55.44 ID:0pYU2YMq0<> マイリス2列まだー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/22(木) 04:43:58.46 ID:4zXo/qfX0<> nicocache用しかない
やっぱり併用が一番ですな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/22(木) 04:57:15.62 ID:EfZR6kJZ0<> 併用しない意味が分からない・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/22(木) 06:37:59.44 ID:1dR6MPvZP<> wikiのやつMatch4行目 $AV(672) -> $AV(624)
IE以外はMatch2行目 childNodes.length%4 -> childNodes.length%2 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/22(木) 13:19:25.47 ID:joVkiSqM0<> マイリスト2列化ってどれのことを言っているんだ
ttp://uproda.2ch-library.com/431614Wxr/lib431614.png
ttp://uproda.2ch-library.com/431615Ap1/lib431615.png
ttp://uproda.2ch-library.com/4316161he/lib431616.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/22(木) 16:41:47.56 ID:tfwD7jW10<> マイリス編集ページの二列化はコメント欄が横にはみ出る、
と書こうとして表示幅におさめるブラウザの機能つかってみたら解決した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/23(金) 09:06:06.68 ID:PiYy2Dq/0<> コメ欄みたらIDのとこが[試聴者]とあってコメない動画があったんだけど何これ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/23(金) 09:07:58.08 ID:PiYy2Dq/0<> こんなん
http://www.rupan.net/uploader/download/1316736463.JPG <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/23(金) 09:43:58.04 ID:+Y+mk2Iw0<> どの動画? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/23(金) 09:50:20.04 ID:PiYy2Dq/0<> これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14630479 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/23(金) 10:00:34.56 ID:k6UIAPXN0<> >>496
BANコメとかじゃなかったっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/23(金) 10:30:36.56 ID:MrqxQbcC0<> 参考になりますでしょうか
コメント抽出
http://nico.xii.jp/comment/index.php?url=sm14630479 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/23(金) 10:35:23.33 ID:PiYy2Dq/0<> 運営がBANするとこんな風になるのか
勉強になったわthx <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/23(金) 11:52:21.48 ID:7kKIQk/n0<> おお「なんかNGが作用してんのかな」と思ってたら運営BANか
ためになったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/26(月) 18:32:15.57 ID:is30/aRn0<> undefined死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/26(月) 23:43:18.60 ID:xYXOM4Nx0<> iroiro版でプレイヤー縮小率をもう少し細かくしたいんですがどこいじればいいのでしょうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/28(水) 13:25:40.35 ID:l9khmlGV0<> >>504
NicoVideo_iroiro_conf.jsをzoom_arrで検索すると幸せになれるかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/28(水) 15:17:30.40 ID:O5qeTYgk0<> >>505
0.25刻みを0.05に変えてみたけど変わらんかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/29(木) 00:35:09.62 ID:1kkN7oji0<> GUIの方は、Nicovideo_iroiro_conf.jsの418、422行の部分を、
キーボードの [ ]キーでの拡大縮小は、Nicovideo_iroiro.jsの238,242行(縮小) 254,258行(拡大)の数値だと思うんだが
実際試したら、自分はいけた
GUIのほうで駄目だとよくわからないわ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/30(金) 20:40:14.86 ID:/0LBnopn0<> コメントリストに表示されるIDを数字にして見やすくするフィルタなんだけど
最近これが原因でコメントリストに何も表示されないことがある
修正できる人居たらお願いします
[Patterns]
Name = "nico ID suuji 2"
Active = FALSE
Multi = TRUE
Limit = 256
Match = "(<chat[^>]++user_id=)\#$SET(#=")$AV("
"([a-c]$SET(\#=0)|[d-f]$SET(\#=1)|[g-i]$SET(\#=2)|[j-l]$SET(\#=3)"
"|[m-o]$SET(\#=4)|[p-r]$SET(\#=5)|[s-v]$SET(\#=6)|[w-z]$SET(\#=7)"
"|[0-6]$SET(\#=8)|[7-9_\-]$SET(\#=9))+{6}?+{21})$SET(#=")"
Replace = "\@" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/30(金) 20:49:24.02 ID:CTRi/MZO0<> 問題あるようには見えないけどな。
コメントが表示されない動画IDとその時の最新コメ番号を教えてくれたら検証してみる。
>>506
キャッシュ消さないと反映されない可能性あるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/09/30(金) 22:32:11.80 ID:/0LBnopn0<> >>509
動画IDはsm6639364
最新コメ番号は639
もうちょっと詳しく書くと
再生数、コメント数、マイリスト数は正常に表示される
でも右側のコメントリストは何も表示されないで真っ白
wrapper左上のコメント数は0/0になる
動画の流れるコメントは表示されるけど、
流れるコメントは数字フィルタOFFのときよりかなり少なくなる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/01(土) 00:46:37.61 ID:EZWvsGYr0<> >>510
問題なかった。
16_9_mod_flvplayer_wrapper 2011/9/26 http://crus.biz/nicocache_nl/up/index.php?id=738
NGコメントは普段使ってない(関係あるかは知らんが一応)
フィルタ1つずつON / OFFして原因探すことをおすすめする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/01(土) 01:08:28.56 ID:YAnccrv80<> >>511
色々試してたら、このフィルタと数字フィルタを使ってるとダメっぽい
大文字のコメントが10個くらいあるみたいだから干渉してるのかな?
大文字コメはほとんどwrapperの色コメを消す設定で一緒に消えてたから
大文字フィルタはOFFにすることにするよ
ありがとうございました
[Patterns]
Name = "Nico Custom(big-small-2)"
Active = TRUE
URL = "msg.nicovideo.jp/[0-9]+/api/(^?)"
Limit = 100
Match = "mail="\1 big \2""
Replace = "mail="\1 \2 small"" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/01(土) 01:21:49.74 ID:EZWvsGYr0<> そのフィルタの作りが酷い。
コメントの本文にbigが含まれていて誤爆してた。
[Patterns]
Name = "Nico Custom(big-small-2)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "msg.nicovideo.jp/[0-9]+/api/(^?)"
Limit = 128
Match = "mail=$AV(\1 big \2)"
Replace = "mail="\1 \2 small""
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/01(土) 01:32:19.26 ID:YAnccrv80<> >>513
重ね重ねありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 15:41:54.16 ID:qGqG3Ufa0<> ページ構成変わったのかな
Nanika_switchは影響受けているみたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 16:05:09.13 ID:u/MhA3xn0<> NG共有機能だったかが導入されたんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 16:27:24.39 ID:ADqsQ+TH0<> 消してたプレイヤー下の市場とかの項目が出てきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 16:35:08.10 ID:DGQNmkvP0<> 動画ページでthumbnail rightが影響受けてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 17:34:27.16 ID:9MPbAeAm0<> thumbnail rightは、
マッチ1行目 (<html>)\# → (<html >)\# で多分いい
しかし半角スペースを追加するっていったい何? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 17:38:35.49 ID:9MPbAeAm0<> 連投ごめん 確認してないけど nanika_switchの方も >519でいいと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 17:46:47.51 ID:6iUq4kgz0<> >>520
確認しました
>519の方法でthumbnail rightもnanika_switchもちゃんと機能しているようです
あと影響を受けているのはNanika_delですかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 21:06:06.16 ID:M/kqgx1k0<> 何か動画タイトルの前に > が挿入されてタイトルが縦書きになってるんだけどどうすりゃいいんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/10/05(水) 21:06:43.96 ID:ULFhfPwc0<> 変になって来てみたら>>519のおかげでスピード解決
ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 21:56:42.61 ID:M/kqgx1k0<> thumbnail rightって何だよと思いながら一つ一つ確認したら治ったわ(;ω;) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 21:58:11.70 ID:Jgo4/pU30<> 広告早く消して、明日中な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 22:26:13.88 ID:EYe1Eidk0<> みんな>>519でなおってるの?
>>105の変更を加えた上で1行目にスペース追加しても全く変わらないんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/05(水) 23:44:01.02 ID:3KpRSdie0<> thumbnail right、519で直ったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/06(木) 01:07:53.97 ID:NUWXloLP0<> 頭が悪すぎるか、他のフィルタが干渉してるんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/06(木) 03:25:50.13 ID:kEd95c0a0<> 他のフィルタやブラウザのブロックを全部OFFにしても同じだから干渉してるって事はないんだがなあ
一行目のhtmlの後に半角スペース入れるだけでいいんだよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/06(木) 03:44:24.32 ID:kEd95c0a0<> すまん自己解決した
半角スペースが・に化けてたのが原因だったみたいだ
default.cfgを直接編集することで解決 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/06(木) 12:02:34.79 ID:7a6Wmj7D0<> それ全角スペース打ち込んだんだよ。
全角は文字化けする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/06(木) 17:11:11.98 ID:kEd95c0a0<> いや間違いなく半角スペース
>>519コピペしても同じだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/06(木) 21:31:38.53 ID:ge4nbf+z0<> 酷いオチでドヤ顔されましても <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/06(木) 21:58:34.51 ID:LtsCFZqU0<> いつの間にかNanika Del+更新されてた、乙
「ニコニコ市場は動画に関連した商品を動画に登録できるサービスです」を消すフィルタ作ったんで欲しい方どうぞ
|$NEST(<table,*icon_ichiba*,/table>)
……もっとスマートなMatchあるかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/06(木) 23:29:25.46 ID:NimE3Sju0<> 昨日くらいから、たまにだけど動画ページでCPU使用率100%になってブラウザが固まる
もう一回同じページ開くと大丈夫だから原因がハッキリしない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 01:17:12.47 ID:s6Ebf79b0<> ## ニコニコ市場の上に表示される広告(一部の動画のみ表示される広告(ニコニコチャンネルの広告など))(2011年 10月5日修正)
|$NEST(<p,[^>]++class=$AV(watch_tag_sync)*,</p>)
が聞いてないのか、バナーがでるんですが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 08:29:59.13 ID:q45WqGFA0<> nanika_del更新乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 09:37:13.80 ID:LD5PUD9h0<> >>519でレイアウトは直ったが
市場表示ボタンや動画の右クリックDLが動かなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 19:17:55.82 ID:fLCFWFkq0<> 動画のサイズ変更するボタンが右によってしまった
使えるからいいけどなんか不恰好 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 19:38:59.95 ID:+mY19kUt0<> nanika_del更新乙なんですが
また市場が出てくるようになったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 21:48:20.05 ID:rb6HfgTF0<> >>539
同じく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 22:01:43.17 ID:6pq21I2b0<> iroiroが使えなくなったみたいだ
細かい変更やめて欲しいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 22:48:49.54 ID:A980fXQq0<> Watch: Wide des + tag area [110226] test
死んだっぽい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 23:21:41.87 ID:Nu4jhI9d0<> サムネがどこかに行ってしもた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/07(金) 23:27:29.14 ID:Z0Ml9iLB0<> NicoVideo_Collect-TAG.jsが動かなくなっていたので仮修正。
js内を「// ***」で検索87行目
そこから8行下95行目まで削除
var tmp = obj_tags.getElementsByTagName('A');
を追加。
登録ボタンはdivになったのか・・・classもidも無いから誤爆するかも
#WATCHHEADER > div > nobr > a { display:none; }
js使えばほぼ確実っぽいかな。
$("MSG_deflist").parentNode.parentNode.style.display="none"; <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/10/08(土) 00:26:36.12 ID:pOC39fwr0<> >>542
Name = "h1"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "(www|nine).nicovideo.jp/watch/"
Limit = 32767
Match = "($NEST(<p, class="video_title"*,</p>))\1"
"$STOP()$SET(#=<h1>\1</h1>)"
Replace = "\@"
を挟めば使えるかもしれない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 00:28:37.38 ID:pOC39fwr0<> (続き)
俺の環境ではフルスクリーンにすると
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0440845-1318000917.jpg
こんな感じになってしまう。
対策として以下の奴を噛ましていたけど、今回の細かい仕様変更で使えなくなったみたい。
誰か助けてっ!
Name = "NicoVideo: iroiro Full Screen Fix (091103)"
Active = TRUE
URL = "res.nimg.jp/css/common.css"
Limit = 256
Match = "width:984px;"
Replace = "width:100%; height:100%;" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 01:01:38.46 ID:ypZamBQG0<> >>547
nlスレの方に行ってwrapper更新してきたら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 01:16:20.06 ID:pOC39fwr0<> >>548
nlスレってどれですか?
http://site.halfmoon.jp/movielist/90.html
ここの設定済みiroiroをちょくちょくいじって今まで使ってたので… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 01:46:55.82 ID:sIEiErY50<> 【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache14
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305280003/590 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 02:26:11.53 ID:rMzPH6b/0<> うお更新され続けてたのか
去年の7月版が最新だと思い込んでたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 17:52:23.88 ID:uaWgW3UJ0<> またthumbnail right死んでるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 21:04:09.77 ID:OG94TkHy0<> >>550
thx!
ただ、中のヘルプ通りにしてもうまくいかない…。orz
設定済みをDL、3フィルターを導入。
これだけでOKなのですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 21:31:26.32 ID:vEl2V6mi0<> >>553
何をしようとしてるの
NicoCacheとかじゃなくて単にニコ動にwrapper使うだけなら設定済みを手順通り入れるだけでOKだと思うけど
wrapperを新しいのに更新したいってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 21:35:29.90 ID:OG94TkHy0<> 設定済みiroiroを今まで使ってたのですが、
使えなくなったので >>550のnlを落として設定済みiroiroに中のヘルプ道理に設定したのです。
とりあえず、iroiroを使えるようにしたのです。
今までは設定済みiroiroを、>>546-547のフィルタをかまして無理やり使っていました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 21:41:12.86 ID:KFkxduCy0<> 10/7のnanika_del入れても、動画下のバナー消えません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 21:54:19.20 ID:OG94TkHy0<> 555です。
もしかして、nlのは単体版用ですか?
単体版ではレイアウトが若干崩れますが上手く行きました。
iroiro版ではできないのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 22:40:06.06 ID:vEl2V6mi0<> >>557
iroiro使ったことないけどwrapperは共通じゃないの
フィルタの問題? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 22:54:33.00 ID:OG94TkHy0<> フィルタ関係なのかな…
nl板の方がメインかもしれないのでそっちの方でも聞いてみます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/08(土) 23:28:48.30 ID:6XWsglcR0<> >>559
flvplayer_wrapper custom + iroiro版 101204版を使っているのなら、
>546のフィルタの class="video_title"→ id="video_title"に変更して
>550の中のflvplayer_wrapper.swfで C:\Proxomitron-fwc-iroiro\htmlの中のflvplayer_wrapper.swfを置き換える
あと、NicoVideo: oldplayer + wrapper + iroiro.js (100707) for IEのフィルタの
match.replaceそれぞれの先頭の一行を削除すれば多分いい
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/09(日) 00:22:15.47 ID:wlbuHe800<> nw_getOwnerNameが使えない
助けて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/09(日) 01:17:42.43 ID:pqOGRYFV0<> >>561
今はユーザーネーム表示されるんだから、必要ないだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/10(月) 10:24:04.85 ID:ZMn0Qysp0<> NicoWatch: thumbnail right (101109)
(<html >)してもサムネ表示出来なくなりました
お願いします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/10(月) 17:40:58.74 ID:4uScXqZF0<> ランキングページの宣伝コメントってどうやって消せばいいですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/11(火) 11:47:14.06 ID:A3HrLRwS0<> >>563です
wiki更新ありがとうございます。サムネ復活しました! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/11(火) 18:21:43.61 ID:5fX+KhBh0<> 上のメニューバーの動画の投稿を視聴履歴にして総合ランキングを
毎時ランキングのしてたのが元に戻ってたからアレっ?と思ったら
アドレス変わってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/11(火) 20:20:37.35 ID:XjAo/Akd0<> 設定済みiroiroを使っているのですがコメント共有機能に対応したいのですがどうすればいいでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/11(火) 21:14:25.58 ID:EPBRXjqb0<> Wikiのでサムネちゃんと表示されるようにはなったんだけど
全画面表示したときにサムネが出っぱなしになってしまう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/11(火) 21:24:25.44 ID:GhVwSPXV0<> >>568
NicoWatch: thumbnail right (111010) 更新ありがとう でも、まともに表示されない
症状としては @投降日時 投稿者名の段、チャンネルやコミュニの段が表示されない
Aプレーヤーのサイズを変更すると、サムネが残る 等なんだけど
自分の場合だけだろうか? 他のフィルタをすべて切っても改善しない
同じような症状が出た人の為に参考までに 修正部分をあげておく
match 2行目 <td id="user_p"><td width="100%"> → <td id="user_p"></td><td width="100%">
match 3行目と4行目の間に
|(<div class="des_2")\#\s[^>]+
|(</div>)\# <div class="des_2"[^>]+>
を挿入
match 5行目 (^(^<sp) → (^(^<sp|<!--)
match 6行目 ></table>\0 → ></td></tr></table>\0
match 7行目 (</div>)\#\s → </div>(\s)\#
あくまでも@Aのような問題が出た人用です それから作者さんには重ねて感謝を <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/11(火) 21:32:55.47 ID:ESIXEId00<> 同じ症状が出たので俺だけか?と書き込もうとしたら解決方法がすでに書かれていたでござるの巻
感謝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/11(火) 21:42:29.06 ID:ESIXEId00<> ってあれ?5行目を差し替えたら括弧が閉じられてないエラーが出るんだけど <>
569<>sage<>2011/10/11(火) 21:45:44.93 ID:GhVwSPXV0<> >>571
5行目の本質は <sp → <sp|<!-- なので、差し替えミスでは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/11(火) 22:21:05.22 ID:ESIXEId00<> >>572だけで差し替えたら通った
結局>>569で何がいけなかったのか分からんが
わざわざどうも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/11(火) 22:33:47.88 ID:ESIXEId00<> 別問題発生
Nicovideo: thumbnail Pop [091110]とNicoWatch: thumbnail right (111010)が干渉してた
両方有効だとサムネが出ない(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/12(水) 00:10:12.84 ID:0AXBBv6C0<> >>574
古いフィルタだが、以下の2つのPopフィルタを使えばサムネライトを有効にしてても両方機能するぞ
環境によって変わるかも知れんけど
Name = "Nicovideo: thumbnail Pop1 (080321) "
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 16
Match = "(^(^</head>))$STOP()"
Replace = "<script type="text/javascript" src="http://local.ptron/overlib_mini.js"></script>\r\n"
"<script type="text/javascript" src="http://local.ptron/popThumb.js"></script>\r\n"
"<style type="txt/css">\r\n.TXT16 { font-size:16px; line-height:20px;}\r\n</style>\r\n"
Name = "Nicovideo: thumbnail Pop2 (090603) "
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Bounds = "<a\s*>"
Limit = 1024
Match = "("
"<a\s[^>]++href=$AV("
"(http://(www|ext).nicovideo.jp/|)"
"("
"watch$SET(\1=thumb)/([0-9a-z]+{2}[0-9]+)\2"
"|mylist/$SET(\1=thumb_mylist)([0-9]+)\2"
"|$SET(\1=thumb_user)[^"]++user%2f([0-9]+)\2"
")"
")"
"*)\0>"
"$SET(#=\0 onMouseOver="return popThumb('\1/\2', 0)" onMouseOut="return nd()">)"
Replace = "\@" <>
569<>sage<>2011/10/12(水) 00:21:22.60 ID:d/LQathX0<> >>574
問題が出るかもしれないけど、一番簡単な対処としては
NicoWatch: thumbnail right (111010)のmatch最終行の$STOP()を削除すること
原因は、投稿者名の後に出る経験値( EXP)のリンクにpopthumbが付いて、その中の 「'」が上手くエスケープ出来なくて
埋め込まれたスクリプトが上手く動かない
最後の2行がエスケープするためのマッチになっているけど、$STOP()が付いているせいで、一度のマッチで終了してしまう
本来は2回マッチしないといけない
根本対応するなら、両方一度にマッチする用に書き換えるか、経験値( EXP)のリンクの部分をどこかで削除するかだろう
ちなみに 私はNicovideo: thumbnail Pop [091110]を使用してないので、これ以上は無理です <>
569<>sage<>2011/10/12(水) 00:54:22.13 ID:d/LQathX0<> >>574
これで最後
$STOP()を削除する代わりに、経験値( EXP)のリンクを削除する方法
10行目 ((<a href="user/?[^>]+)\1><strong>([^\n\r]++/a>)\2</p>
↓
((<a href="user/?[^>]+)\1><strong>([^\n\r]++/a>)\2\s$NEST(<a,/a>)</p>
に書き換える
$STOP()の削除は必要ないです
上の簡易対応よりこっちの方が問題がでる可能性は低いです ちなみに投稿者名の後の( EXP)は出ません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/12(水) 01:23:26.28 ID:h3I9qYmU0<> thumbnail Popがまだ使われているようなので、機能追加したやつ(鯖への負荷も減)の導入記事書いてみた。
http://proxomitron.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/popthumb-nicovi.html
※普段はnicocacheスレで配布しているので、nicocache_nl使っているならばそちらで導入する方が楽です。
>>569,574
(たぶん)昔作ったフィルタがご迷惑をかけたようで申し訳ないです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/12(水) 11:14:51.85 ID:0AXBBv6C0<> >>578
Name = "Nico : description Link [11/07/07]"
そこを参考に導入してみたんだけど、これが有効化されない
オミのwebページフィルタの一覧にすら表示されん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/12(水) 11:56:36.11 ID:h3I9qYmU0<> >>579
コピー→オミトロンで右クリインポートで問題無かったです。
なにかのオミトロンのフィルタで書き変わっているとかが可能性高いので
バイパスしてブログページを表示→コピーで行けないでしょうかね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/12(水) 13:04:09.49 ID:4eOpOnJD0<> >>578
nl未使用では別途リダイレクトフィルタが必要じゃないかな?
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: NicoVideo/Redirect for ThumbnailPop [20111012] (out)"
Match = "http://www.nicovideo.jp/pr_Redirect_\0"
Replace = "$RDIR(http://\0)"
発行されるリクエストの?pop_FAは何の識別に使っているのか分からなかったので、
とりあえず?pop_FAを含めてリダイレクトさせてる。 <>
578<>sage<>2011/10/12(水) 13:25:53.06 ID:h3I9qYmU0<> >>581
orz一番重要なフィルタ忘れてました。ありがとうございます
記事は訂正しました。(local.ptron/除外はセキュリティ対策です)
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Redirect [CrossDomain] [GetOwnerName & others]"
Match = "http://[^/]+/pr_Redirect_(^local.ptron/(^popThumb_FA_iframe.html))\0"
Replace = "$RDIR(http://\0)"
?pop_FAはこのThumbnailPopからの通信をフィルタしたいときようですね。
生放送のサムネで使っています。(nl版ではext.nicovideo.jp/thumb/でも使ってます。) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/12(水) 15:40:20.10 ID:0AXBBv6C0<> >>581-582
お二人ともありがとうございます
一応機能するようになりました
一応というのは、ポップアップするにはするんだけど動画によっては「エラーだって」という記述が出てポップアップされないからです
他のフィルタのせいかなとポップアップ関連以外のフィルタ・ヘッダを切っても変わりませんでした
長らく古いフィルタ使ってた自分が知らないだけでこれは仕様なんでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/12(水) 16:06:07.23 ID:h3I9qYmU0<> >>583他
「エラーだって」が出る動画は、ブラウザのページ内どこかクリック→Shiftを押しながら
再度マウスをリンクに乗せれば表示が正しくなるはずです。(データ更新)
ブラウザにデータを保存するようにしたので、(※ブラウザキャッシュではない)
>>582のフィルタが無いときの情報(エラー)が残ってしまっているのが原因です。ご迷惑をおかけしました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/12(水) 21:56:19.77 ID:lI+bhSmJ0<> thumbnail right (111012)更新どうもです
自分の環境はうまくいってます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/13(木) 01:39:51.96 ID:iaE11TXI0<> iroiroってもう更新されないのかな
wrapperと併せて使っていきたいんだけど、使えなくなってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/13(木) 01:49:28.23 ID:uARMlHS80<> >>586
>>560
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/13(木) 01:50:49.22 ID:bXAB72dz0<> 自分もiroiro使えない
>>560もダメだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/13(木) 05:27:24.77 ID:XqFb+zhD0<> firefoxなんだけど、smXXXXのリンクにマウス持っていくと
動画の詳細情報がポップアップされるのってIEのみでしかできないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/13(木) 11:27:37.81 ID:uARMlHS80<> Firefoxでもポップアップ表示できたよ。
iroiroも設定済みと>>560で使えた。
多少フォントが大きくなるが。(NicoVideo_iroiro_conf.jsに対してTXT12→font12の全置換で治ると思う)
どちらもnl未使用。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/14(金) 02:59:12.08 ID:46VqvzY50<> プレミアムのみを対象にした、検索オプションの設定が可能になったみたいね。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/10/017436.html
差別化図ることは大事だろうけど、検索関係にまでそういうのを持ち出すのはなんだかなー。
もっと他に差別化できるところは無かったんだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/14(金) 03:12:05.76 ID:b9BephwR0<> プレミアだけど検索で差別化はあこぎだわ
殿様商売だなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/14(金) 03:23:44.81 ID:u9RQFwti0<> 素直に回線と鯖の増強をやってくれればいいんだよ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/14(金) 05:06:54.01 ID:UL/IrHNA0<> >>591
多様な検索方法ってのはデータベースの負荷への影響がだいぶ大きいから
そこで金取るのは回線の質で金取るのに近いやり方だと思うよ
差別化のための差別化というよりはコストのかかる機能を受益者負担で実現するのに近いって話ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/14(金) 05:21:06.06 ID:EAcofFLZ0<> nlスレの最新wrapperにしたらローカル再生出来ねぇと思ったら
オプションの拡張にあるローカルサーバからエコノミー動画を検索にチェックが入ってて
それを外したら元通りローカル再生されるようになった
共有NGに対応したり向こうのスレじゃ色々進化してるんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/16(日) 00:47:35.11 ID:j2pJXEqi0<> もうプレミアムにもランク制導入した方がいいんじゃないの、的な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/17(月) 03:59:51.14 ID:GMzZw4Hu0<> 検索結果ページの右側の、
【ニコニコチャンネル】【ニコニコ大百科】【ニコニコミュニティ】を
消すフィルタがほしいです。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/17(月) 07:32:16.44 ID:IE0kkfgw0<> nanika_del <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 11:25:36.50 ID:aRSeNkad0<> オミトロンの設定が保存されなくなった。
flash cookieを削除してもダメなんだが、
どうしたらいい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 12:03:38.71 ID:rl05cyYw0<> シロートだけどフィルターの記述ミスしてて読み込めてないんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 12:10:46.62 ID:aRSeNkad0<> フィルターとか何も弄ってないんですよね、ブラウザの設定も <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 13:17:20.32 ID:RYX1zT8k0<> 何もしてないのに動かなくなった
ってのは最も信用ならない言葉ですぜ
flashの設定なり、セキュリティの設定なりを変えたんじゃないのか
セキュリティソフトが勝手にやってる場合もあるが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 14:20:40.84 ID:aRSeNkad0<> ほんとに何ひとつ弄ってないんですよ。
なので削除してオミトロン入れ直しました。
結果保存できるようになりました。
どもおさがわせいたしました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 15:35:48.00 ID:OS0SqVF00<> 最新コメ欄にID表示させるのってどうやるんだっけ
更新したら動画上にしかID表示されなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 15:40:57.54 ID:aRSeNkad0<> オプションからならブラウザのログリストにID表示かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 15:46:07.47 ID:OS0SqVF00<> http://www.rupan.net/uploader/download/1319006724.PNG
うん、その項目がない
どうやらうpだての方法を間違えたみたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 16:09:12.14 ID:3To650Pf0<> じゃあログウィンドウの時間とかレス番とかのところを右クリック
最近コメント欄がエクスプローラ風になった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/19(水) 16:16:44.95 ID:OS0SqVF00<> >>607
出た!
ありがとう、変更方法が変わったんだね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/20(木) 00:18:55.26 ID:3dBDkDZJ0<> iroiroを使えてる人居たらフィルタ貼ってくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/20(木) 21:26:19.09 ID:kcGZLYaiP<> 動画のサイズ変更するボタンがすごい右に寄ってるんだが、
なんか対処方法あるのかなこれ?
それともいつのまにかこれが仕様になったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/20(木) 21:48:43.35 ID:ky5s4yMi0<> タグ横に大百科アイコンが出ちゃった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/20(木) 22:09:10.29 ID:CyXyxVzd0<> コメ欄下のアプリ消し用
res.nimg.jp/swf/appli/applibar.swf <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/20(木) 22:34:10.51 ID:oTpvYVGC0<> ニコ生でマーキーが出るようになってしまったのですが修正箇所分かりますでしょうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/20(木) 23:00:02.02 ID:BD0xeR8s0<> むう、動画再生エリアの上にあるニュースが表示されるようになった。
また変更されたんかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/21(金) 00:00:55.63 ID:87GNxeYN0<> ニュースと時報出るようになってたうぜえええええええええええええええ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/21(金) 01:09:56.93 ID:TzcaDF860<> res.nimg.jp/swf/player/marqueeplayer.swf <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/21(金) 01:55:49.64 ID:hOcje4u+0<> >>616
狐使うようにすれば、確かに消える。
ノミコンで上手くいかないんだよね。
まだ、どこか勘違いして設定してるのかな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/21(金) 10:57:12.45 ID:LgPYHOyx0<> AdListとかに追加でIEでもChromeでも消えたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/22(土) 10:49:32.54 ID:KWF4FSZu0<> >>616
とりあえず作ってみた。
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = TRUE
Key = "URL: NicoVideo News Killer"
URL = "res.nimg.jp/swf/player/marqueeplayer.swf"
Replace = "\k" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/22(土) 11:11:47.57 ID:pZij/FUr0<> nanika_del+がうまく働かなくなって動画ページのレイアウトが
崩れるようになったので現状フィルターOFFで対応しています <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/22(土) 16:08:54.03 ID:6Zrv7bbp0<> >>609
突然暇になったので、あげてみる やっているのは,ほぼ>>560の内容のみ
中のreadmeを読んで、自己責任でね
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/285755.zip <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/23(日) 01:28:03.72 ID:HcfpJr1V0<> >>621を使ってみたけどiroiro効かないままだった
もしかしてIE6だからダメなのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/23(日) 07:17:44.28 ID:UxzzOX2y0<> いい加減更新しようぜ
IE6はMS自身が腐った牛乳とまでいってるブラウザなんだからさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/23(日) 08:57:18.22 ID:HRQUDzY80<> >>623
おっさんが使ってるのはよく見るな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/23(日) 09:53:13.92 ID:bDRxqPEF0<> iroiroきくようにはなったけど少しレイアウトが崩れちゃったな
以前はプレイヤのすぐ上にタブが表示されてその上にタグが表示される形だったんだが、逆になっちゃった
nicocacheを併用してるせいかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/23(日) 13:28:46.10 ID:chARXlz80<> タグ横の大百科アイコン修正ありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/23(日) 17:40:21.43 ID:jo4MeGoa0<> >>616>>619
おかげで時報とニュース消せました
ありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/24(月) 03:33:56.94 ID:6FTGYmc20<> なんかflashのバージョンあげてから再生できない動画出てきたわ。
nmでもsmでも「ムービーが未ロード」になる。
nm15215791とかsm15904216とか。
flash 11.0.1.152だけど、一個前の10.3最終版でも同じだった。
やたら古いバージョンに戻せば大丈夫なことも確認したんだけど、同じ症状の
人っていないんかな。
ちなみに>>465は再生できてる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/24(月) 03:59:47.49 ID:x4hBd3Lv0<> 特に問題なかった
Flash 11.0.1.152
nmはwrapper通してないからわからん
当然新プレでは再生できてるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/24(月) 10:01:48.32 ID:iWe/sq9E0<> 以前はnmの時はwrapper通さず新プレーヤーに切り替えて
自動で再生出来ていたんだけどいつの間にか出来なくなっています <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/24(月) 22:11:04.38 ID:6FTGYmc20<> >>629
確認ありがとう。
ってことは人によって再現しない系か。
これは原因調べるの面倒くさそうだ。
nmもsmも全部ダメって訳じゃなく、これより新しいのも古いのもほとんど
見れるのがまたなんとも。
ニコニコ専用に古いflashの環境作ろうかな…
オミトロンで制御すれば間違って他サイトみることもないし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/25(火) 06:09:09.65 ID:rvLngPJvP<> まずはオミトロンとかを一切経由させずに再現するか試すべき <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/25(火) 06:49:28.40 ID:Lll8F44q0<> オミトロン+nicocache_nlだけど>628のnm15215791をwrapperに読ませると
読み込み中状態から未ロード状態になるな
投コメとかnmの読み込みが無理だと未ロードになるようになったのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/25(火) 08:27:19.39 ID:7knec+j00<> >>628
どっちも問題なし。
ムービーが未ロードは>>294
フィルタの見直しかな。ソース・フィルタ見てないけど、limitかな。
>>630
フィルタ見直し。limitが少ないとかでnm判定ができてないみたい?
>>633
swfConvertRedirector: http://smile-psu22.nicovideo.jp/smile?s=15215791.54202as3
で問題なし。(nlFilterの[RequestHeader]で転送) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/25(火) 08:53:04.05 ID:Lll8F44q0<> >>634
おお、swfConvertRedirectorのリダイレクトフィルタ設定したらうまくいったよ
ホントありがとう! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/25(火) 18:53:03.60 ID:I7GvXyGR0<> >>612 のフィルタ版。
ただしこれをいれるとニコニコアプリが利用出来なくなるため注意。
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = TRUE
Key = "URL: NicoVideo app Killer"
URL = "res.nimg.jp/swf/appli/applibar.swf"
Replace = "\k" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/26(水) 13:45:03.25 ID:yFZpgpiN0<> 仕様変更があったのかな?
IE9(64bit・32bit共に)で以下の症状になった。chromeでは問題なし。
1・wrapperの下段が隠れるようになった
2・画面の拡大・縮小ができなくなった
こんな時どこを修正すればいいんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/26(水) 15:22:21.68 ID:wyF1rKKv0<> ウチもプレーヤーの下の方がちょっと切れてる <>
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 <>sage<>2011/10/26(水) 17:28:44.48 ID:2Y5K8kof0<> 同じく、下の方がちょっと切れてる\(^o^)/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/26(水) 19:19:48.61 ID:WgfGArIe0<> 下部へコマンドバー強制配置にチェック入れてるか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/26(水) 20:55:54.12 ID:gfhXbinp0<> 詳細情報・メニューの表示非表示の動作がうまくいかないようになった人って他に居ます? トップページに飛んで開いてくれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/26(水) 21:13:38.56 ID:YCSc/X5g0<> >>641
ブラウザ再起動したら大抵なおる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/26(水) 22:11:48.16 ID:gfhXbinp0<> >>642
何度か試したけどなかなか動作しなかったけどたまたま一回だけ動作しました。
以前より明らかに動作しにくくなってる気がするけど単純にたまたま重なってるだけかもしれないのでしばらく様子を見てみます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/26(水) 23:13:48.55 ID:yFZpgpiN0<> >>640
入れてるんだけどねえ
http://iup.2ch-library.com/i/i0459158-1319638091.jpg
現状の状況、左からchrome・IE9・IE9(拡大ボタンを押した状態)
この情報だけで、原因分かる人いたら教えて下さい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/27(木) 10:33:42.54 ID:dJFYVJU90<> >>641
俺もなったわ
カーソル持ってくとトップページのURLがおもいっきり出てるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/27(木) 12:18:17.99 ID:eWXVeoNM0<> Nanika_del用
|$NEST(<script,[^>]++src=$AV(https://apis.google.com/js/plusone.js*)*,</script>)
俺の環境(IE9+wrapper+iroiro)で発生してた不具合(プレイヤーの見切れ等)はこれで直った。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/10/27(木) 12:40:32.53 ID:W2acVMHA0<> >>646
ありがとうございます。ウチも直りました。 <>
644<>sage<>2011/10/27(木) 12:42:51.21 ID:PQjnT3v20<> >>646
おお、有難う御座います
これで今日は気持ちよく仕事行けそうです
ちまみに、IEの不具合はニコ動側の問題っぽいね
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/10/017868.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/01(火) 03:02:17.69 ID:QIZrEV+M0<> ニュースと広告が消せん…
IEだと消えてるのにちょろめだと出てきてまう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/03(木) 10:03:35.84 ID:+K0gnI9o0<> OPERAだけど、動画の下の広告が消せない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/03(木) 19:29:32.95 ID:YQx/pbJG0<> 俺は履歴書の空白部分が消せない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/03(木) 21:02:27.06 ID:JDscmwCv0<> 空白は消すものではなく埋めるものだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/03(木) 22:33:23.55 ID:ueOr1MCQ0<> 上書き保存 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/04(金) 21:36:23.87 ID:N4XzpTDT0<> >>628と同じ症状だ・・・nmだけプレイヤーは出ても延々ロードぐるぐる
「システム」では「成功しました」なんだけどいっこうに始まらない。
・nlは使っていない(ノーマルProxomitronユーザ:ニコ外で日常使ってるもんで)
・proxomitronWIKIにあるニコニコフィルタ使用
NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100916
URL: NicoFlvplayerWrapper2 Redirect custom 071011 (both)
の二つ。
・・・nl使ってない奴はスレチ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/04(金) 21:51:56.62 ID:p6e0DSwm0<> >>654
そもそもwrapperではswf動画は見れないのが普通なんだよ。
時々nicocache_nl未使用でも見れるって人が書き込みしてるけど、ようわからん。
(firefox使用の人しか居なかった気がするけど関係あるのか不明) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/04(金) 22:37:11.86 ID:Lz7f8VMF0<> 未だにnm動画を回避してノーマルプレイヤーで動作させるのに
つまづいてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/04(金) 23:04:14.13 ID:vE62LQMP0<> >>656
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF%A1%A2%A5%EA%A5%B9%A5%C8%B8%F8%B3%AB/nicovideo/#wrapper
の下にある「URLを以下のように変更することで〜」にある2つのどっちかを使えばいいんでない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/04(金) 23:13:56.62 ID:N4XzpTDT0<> >>655
たしかに自分はFirefoxだが
Proxomitron WIKIにあるやつはnlなしのフィルタですので・・・
IEでもnlなしで見られるはずです・・・たぶんね
原因はわかった、getflv(NMM) as3=1 がマッチしてない。
いろいろやってみるです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/04(金) 23:36:27.69 ID:Lz7f8VMF0<> >>657
どもです
そのフィルタはちゃんと変更してるし
と言うかこの間までちゃんとnm動画は回避出来ていたのが
出来なくなった状態です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/04(金) 23:47:55.35 ID:N4XzpTDT0<> >>659
NMM系動画はwrapperを回避 URL = "www.nicovideo.jp/watch/(^nm)$TYPE(htm)"
これ入れてみたけど普通に回避できましたよ。
デバッグモードで見てみては。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/04(金) 23:50:56.63 ID:p6e0DSwm0<> >>658
http://flapi.nicovideo.jp/api/getflv/nm2579285?eco=4&
ってURLが変わってる。
www→flapi
URL: getflv(NMM) as3=1 (both)の情報は>>654に書いてないじゃん。
(まぁ私もas3=1のフィルタの存在を失念していたので人のことは言えませんが・・・)
>>659
URL = "www.nicovideo.jp/watch/(^nm)$TYPE(htm)"
がちゃんとコピペできていないか、
wrapperに書き換えるフィルタが複数入っていてうち1つに対策が入ってないとか。
当然ながら、URLで判別してるので、マイメモリーはnmでもwrapperになってしまう。
(so.addVariable\("movie_type", $AV(\9)\);と(^$TST(\9=swf)を使ってソースから判別すれば別) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 00:02:50.76 ID:EKGsrFh+0<> Nico: Header (110709)とNico : popthumb_FAが干渉起こしたんですが何とかならないでしょうか(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 00:15:02.61 ID:FoNRkiKD0<> >>661
>>654書いてから存在に気づいたんだよ;
flapiにはきづいてたがそっちだったかー!thx
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 00:26:47.80 ID:JCEIo0Tu0<> >>662
試したけど、干渉って確認できることはおきませんでした。
環境と干渉の状況を教えてもらわないと、どうにもなりません。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 07:02:51.87 ID:Eubfb1wm0<> nmm系の動画は海外版だと普通にwrapperでも見れるからそっちで見てる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 07:30:48.86 ID:EKGsrFh+0<> >>664
すいません、ヘッダーの「マイリスト」が黒くなっていて、クリックすると「ページが見つかりません」とでます
環境は7 64bitのIE8です(32bitブラウザ、64bitブラウザどちらでも出ます) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 07:59:26.07 ID:Eubfb1wm0<> >>666
リンク先のURLは間違ってない? <>
659<>sage<>2011/11/05(土) 13:52:11.46 ID:6ykHetDf0<> >>660-661
どもです
URL: getflv(NMM) as3=1 (both)ヘッダフィルタ入れてたので
www→flapi修正でnm動画見ることが出来るようになりました
これでテラフガシP堪能出来ます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 17:05:39.86 ID:EKGsrFh+0<> >>667
http://rd.nicovideo.jp/cc/my/mylist
になってます
今「視聴履歴」もクリックしてみたのですが、「ページが見つかりません」とでて、
それ以降「視聴履歴」も黒くなってしまいました
どうやら1度クリックしたリンクが黒くなってしまうようです
視聴履歴のURLは、
http://rd.nicovideo.jp/cc/my/history
です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 18:09:37.04 ID:Eubfb1wm0<> >>669
前はそれでも大丈夫だったけど最近そのURLから正規のURLに飛べなくなった
header.txt弄ってURLを正規のものに直す必要がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 18:16:20.64 ID:JCEIo0Tu0<> >>669
リンクが黒くなって見えにくくなる現象の原因がわかりました。こちらのミスでした。申し訳ありませんでした。
htmlフォルダに「popThumb_FA.css」という名前で以下のファイルを上書き保存で治ります。
http://proxomitron.cocolog-nifty.com/blog/files/popThumb_FA.css
マイリストや視聴履歴のリンク先の「ページがみつかりません」はpopThumb_FAとは関係が無いです。
rd〜/cc/my/のリダイレクトURLが廃止されたのが原因みたいです。(多分他にもあるんじゃないかな)
html\Nico_Header1107\header.txtのファイル内リンク部分をそれぞれ以下のように変更すればOKだと思います。
http://www.nicovideo.jp/my/mylist
http://www.nicovideo.jp/my/history <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/05(土) 19:03:33.00 ID:EKGsrFh+0<> 直りました、ありがとうございます
header.txtのURL一通り直しときました
http://www42.tok2.com/home/proxo/src/pr0302.zip <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/06(日) 02:26:52.10 ID:WNFPtRrU0<> タグの百科部分が時間が経つと[!]や[?]という文字列になるようになったんだが
どうすれば直せるんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/06(日) 08:27:16.03 ID:u82SWUEi0<> >>673
タグの自動収集が使ってるニコニコ動画側のJSが改変されたみたいだね。
[Patterns]
Name = "NicoVideo: ChangeNicopediaTemplate [20111106]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "res.nimg.jp/js/nicopedia.js$TYPE(js)"
Limit = 256
Match = "(template: )\#'<a[^>]++class=$AV(nicopedia_tag written)>\[!\]</a>'"
"$SET(#=' <a href="#{link}" target="_blank"><img alt="" class="txticon" src="http://res.nimg.jp/img/common/icon/dic_on.png"></a>')"
"|(template: )\#'<a[^>]++class=$AV(nicopedia_tag nonexist)>\[\?\]</a>'"
"$SET(#=' <a href="#{link}" target="_blank"><img alt="" class="txticon" src="http://res.nimg.jp/img/common/icon/dic_off.png"></a>')"
Replace = "\@"
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/06(日) 18:13:16.01 ID:WNFPtRrU0<> >>674
テストだとちゃんと機能してるが
実際には機能しないどこが邪魔しているだろうか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/06(日) 18:58:10.83 ID:QRpk/10L0<> >>675
キャッシュあるいはfilter teueできてない可能性 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/06(日) 20:44:14.79 ID:WNFPtRrU0<> キャッシュ消してログ見てオミトロン通ってること確認してもダメだった
普段は火狐使ってるがIEでもダメだった
他のフィルターはちゃんと機能してるし無理せず今のままでいけってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/06(日) 21:47:35.73 ID:QRpk/10L0<> オミトロンに通ってる≠webフィルタが効く
一部の通信にはヘッダフィルタでURLに対して$FILTER(true)が必要。>>4みたいに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/07(月) 02:06:52.62 ID:Po58n8GF0<> もしかしたらJavaScriptをフィルタリングできていないのかも。
これ入ってなかったら入れてみて。
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: application/javascript (in)"
URL = "res.(nicovideo|nimg).jp/js/"
Match = "application/javascript"
Replace = "text/javascript"
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/12(土) 18:52:20.72 ID:sTbp+v0G0<> wikiのNMM系動画を wrapper で読み込めるようにする [2011年11月5日暫定更新]の
筆者注釈を見て、今まで使えないと思っていたのは、スペック不足が原因だと気がついたorz
ニコキャッシュの「wrapperでプレイリスト連続再生」をオミ用に移植して使っているんだが、
結局、NMM系動画のスキップ処理を入れたままにしなければならない スペックが十分なら
NMM系動画もwapperで連続再生できるのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/15(火) 01:23:33.91 ID:C/9FVpGz0<> >>680
その更新をした奴だが、また更新したよ
ログウィンドウ見てたら403エラー?が見えたので、>>668とかそれ以前のレスにかかわらず
どうもURLがおかしいんじゃないか?ということでAPIに飛ばさずに直でSmileに飛ばすようにした
やっぱりスペック不足はたぶんあって、ムービー内のスクリプトryってすげー勢いで怒られるが
無視して進めば一応見られる、DLもできる。
以前のものとも50レス前あたりのレスとも違うURLになったので、乗せようかどうしようか考えたけど
古いのはコメントアウトしてあるので「何しとんじゃワレ!」という向きはさくっとな
Pentium4-MのRAM1GB・FireFox8の(10年物wwwwwww)で確認してます。
なんでヘッダ転送でひっかかってんだろな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/16(水) 22:38:52.10 ID:NyXwBKID0<> ニコ生のときの、ニュースと右上って、消せないんですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/17(木) 02:41:08.38 ID:iabaRJVH0<> ニコニコ動画の上に表示されるインフォやニュースを読み込まないように
することって出来ませんか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/17(木) 04:04:15.22 ID:iGFA9HKz0<> wrapper使えば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/17(木) 17:35:02.06 ID:TEj/BvV80<> そいつマルチだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/17(木) 18:58:53.26 ID:FzIExFdp0<> 一応誘導されてはいるが、答えのレス番かいてあるのに無視する&スレ内検索してない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/21(月) 09:55:03.41 ID:vN7h3nOg0<> NGtitleってマイリストページにも効くようにできる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/11/23(水) 10:25:18.54 ID:I6xSYqfb0<> >>680
wrapperでプレイリスト連続再生のフィルタ教えてくれー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/24(木) 01:11:12.95 ID:wj15QgB10<> >>681
680ですが、わざわざありがとうございます こちらも似たようなスペックなのですが、更新されたものでも
見られるものと駄目(スペック不足?)があり 結局、wrapperでのplaylist連続再生で、nmm動画はあきらめるしかないようです
>>688
フィルタを教えてくれって、up希望ということかな? ニコキャッシュにあったやつを適当に移植、改造しただけだよ 改造元は
ニコキャッシュwikiの関連ファイル置き場にある mylistプレイリストをwrapperで再生 ver1.0 にリスト表示 (2011/04/28あたりにある)
<>
689<>sage<>2011/11/24(木) 01:59:16.74 ID:wj15QgB10<> 参考までに ssを
ttp://uproda.2ch-library.com/455728PFT/lib455728.png <>
688<>sage<>2011/11/24(木) 19:49:07.90 ID:5pCnutzu0<> >>689
スクリプトまでは辿り着いていたのですが移植方法が見当つかずで。
それでもupしてくれってのは失礼かと思ったので
ヒントにでもなればとフィルタ記述を希望してました
でも良ければオミトロン+wrapperで動作可能な
改造した奴をupして欲しいです!
ミジンコが変なプライドもったらダメですね! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/25(金) 12:21:54.53 ID:00IEaaHo0<> >>691
「mylistプレイリストをwrapperで再生 ver1.0 にリスト表示」のオミ用フィルタとjsの変更方法をupしました テキトーなreadmeもつけておきました
javascriptとオミのフィルタのスキルがあれば、それで大体わかると思います 元のやつは ニコキャッシュの方から手に入れて下さい
それと、nmm系の動画は、連続再生は難しいと言っておきます
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/295260.zip <>
692<>sage<>2011/11/25(金) 12:24:17.58 ID:00IEaaHo0<> 追記 wrapperはニコキャッシュで開発継続されている(2011年5月以降)のものを使用してください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/25(金) 18:32:24.10 ID:2ZsH0bq60<> >>692
さやかちゃんありがとう!
とりあえずぶっこんだだけの現時点での問題は
1、連続再生出来ないマイリスがある(出来ない物はプレーヤー準備で止まる、nmm系では無い)(移植版、おまけ版)
2、アドレスは正しいのにプレイリスト並べ替え(登録順)と(投稿順)が何故か逆になっている(移植版、おまけ版 自分のリストで確認)
3、一時停止がすぐ解除されてしまう(おまけ版のみ)
4、投稿者コメントが表示されない、(移植版、おまけ版)
5、マイリス登録のアイコンが色ついてない(移植版、おまけ版 動作はしている模様)
1はクリーンな状態で実験してないので時間がある時に
2は>>65が関係してるのかな?
4と5はフィルタが通ってないだけかもしれません
余り弄るスキルもないので時間をかけて調べてからまた報告させていただきます、
ありがとうございました! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/25(金) 20:54:16.06 ID:rEdBX/Ya0<> >>694
結構不具合が出てますね すいません
1については、わかりません よければそのリストを教えて下さい
2については、指摘の通りです 元がそうなっていたので、面倒なので直しませんでした
js内をsort_keyで検索してください その辺りが修正箇所です
3については、よくわかりません ie8 firefox8 operaでそういう不具合起きてないので、検証のしようがありません
こちらでは一時停止はちゃんと効いています
4についてはノーガードでした
簡易修正案を
js内部の var configList = ["thumbTitle",〜"leaf_switch"]; 中に
"has_owner_thread"を追加すればいいかと でも、ちゃんと検証してないので不具合あるかもです
"userAge","us" → "userAge","has_owner_thread","us"
こんな感じかと
5についても、こちらではちょっとわかりません ie8 firefox8 operaで起きていないので
昔、改造して目処が立った辺りで、あまり使わないなとお蔵入りさせていたものなのです
それを最近nmm系が連続再生出来そうだと引っ張り出して、ちょっとupdateしただけで
現状以上に問題があるかもしれません あとはよろしくお願いします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/11/25(金) 23:28:55.74 ID:+lvFdGE60<> てす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/25(金) 23:48:42.04 ID:4sBkdHJb0<> >>695
SSに載っていたリストがダメだったので、こちらの問題でした、
クリーンではないけれど別PCから持ってきたオミトロンに組めば問題なく動きました
3だけが別PC(Win7、XPsp3)別ブラウザ(火狐3.6、IE6)でも
一時停止不可能だったので頑張って調べてみます
4の投コメはご指摘の通りで解決しました、ありがとうございます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/26(土) 15:37:40.48 ID:hlNeGNG/0<> UnicodeのNG登録どうすればいいのか分からんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/27(日) 00:31:13.45 ID:9grcDSQX0<> >>695
フィルタを一つづつ削ったりした所、
Nanika_delへ「ニコニ広告で宣伝ボタン」を入れていた事が3と5両方の原因だったようです
隔離した所無事動くようになりました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/27(日) 10:57:57.96 ID:lbspYVHd0<> >>699
なるほど了解しました
jsのfunction addAdMyList(a,b,c)中の
var add_ads_button = $("BTN_add_ads");
if(add_ads_button){ 〜 }
$("BTN_add_ads_img").src = '/img/watch/my_btn/uad_'+(cur_video_id?'1':'0')+'.png';
の三箇所をコメントアウトでもしておけば Nanika_delへ「ニコニ広告で宣伝ボタン」は隔離する必要はないと思います
nanika_delは、使用者の好みで中身が違っているし、ページを横断して有効になるので
干渉する可能性が大きいですね readmeに書き忘れましたが、全画面表示と最大化表示は
力不足で現状の仕様にしか出来ません 両者の区別が分からないのと 全画面表示化の方法が
いまひとつわからないからです
ロダの方は、2011年11月27日20時頃に削除しようと思います <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/11/29(火) 22:23:34.84 ID:XkibpNcS0<> 急にプレイヤーが見れなくなったからwiki見てwrapper16_9 111105というやつ入れてみたんだけど
特定のsm動画だけ読み込むときに固まってプレイヤーが消えるんだよね
なんか鯖を見に行く時にsmなのにnm見に行ってるんだよな
Set flvplayer_wrapper 100916"のまんまとgetflv(NMM)の最新版を入れてる
やっぱなんかと競合してるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/30(水) 23:55:46.98 ID:aI59R9Hq0<> nicacheスレのほうの最新のwrapperいれたらiroiroの拡大等が使えなくなった
そろそろ外すべきかなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/30(水) 23:59:20.38 ID:+bdF3c0F0<> wrapperに拡大とかコメント分布とか付いてるから今はそっち使ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/04(日) 17:18:55.08 ID:Dh9DLPrU0<> ニコニコ動画のプレーヤーの表示領域を横に広げてくれるような
UserStyleもしくはCSSの記述方法を探してるんだけど、そんなこと聞けるようなスレってどっかある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/05(月) 08:02:39.64 ID:WwIfNwly0<> 自分でやれよそれくらい
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/05(月) 23:55:27.71 ID:ASiLE3ft0<> ランキング2列表示で右側のニコニ広告が消えなくなりました? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/08(木) 20:49:57.51 ID:Lv4ddfX+0<> 検索結果の下の
>キーワード xxx を含む『過去の公式生放送』が見つかりました!(タイムシフト視聴が可能です)
を消すにはどうしたらいい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/09(金) 21:50:12.47 ID:1S14Bb/x0<> (´・ω・)つ"|$NEST(<p,\s[^>]++class=$AV(font12)*,</span>)" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/10(土) 06:00:45.61 ID:VDQ5kngfP<> $NEST(<p,\sclass="font12"\sstyle="padding:4px;">*,</p>)(\s+$NEST(<table,</table>))+{1,*} <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/10(土) 20:27:44.74 ID:NmD70oEJ0<> 「タグ検索結果のソートを自動で変更」が効いてないのでお願いします…
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Nico Tag Redirect (out)"
Match = "http://www.nicovideo.jp/tag/([^\?]+)\1(^?)"
Replace = "$JUMP(http://www.nicovideo.jp/tag/\1?sort=f)" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/13(火) 15:02:10.23 ID:hji0j8Dp0<> マイページ投稿動画一覧に追加された「コンテンツツリーの確認」をどうやって消せば良いんだろう?
ミジンコなりに色々やってみたけど同ページのキャンペーンみたいに消せなくて鬱陶しすぎる('A`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/13(火) 19:50:26.41 ID:6NKJxAGI0<> header light効かなくなった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/13(火) 21:38:36.27 ID:JGteRf8D0<> 変更されたのはヘッダだけっぽい?
大幅な変更くるかと思ってたからよかったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/13(火) 22:39:57.00 ID:ymSK58i50<> とりあえずの応急処置
NicoVideo: header light (hrjk) [1/2] 110707の49行目
<a href="(my/top|[^"]++/header/mypage)">
↓
<a href="(my/top|[^"]++/header/mypage|*recommendations)"> <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/14(水) 22:42:08.93 ID:TI60ICUd0<> >>714
とりあえず何とかなった。thx <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/17(土) 00:39:14.81 ID:Putdk7l+0<> wrapperが無効になった・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/22(木) 10:56:41.22 ID:OCKTjfm50<> ニコ生の検索結果がえらいことに・・。使いにくすぎるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/23(金) 05:53:31.66 ID:jQuP9lc00<> ニコ生のID表示って出来ない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/24(土) 21:50:02.45 ID:GFBgfOp00<> できない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 01:31:55.63 ID:8nGb0IRP0<> みんな最終的にどの設定使ってるんだ?うまく絞り込んでる?
何年も継ぎ接ぎでやってきて、もうどれが効いていて、どれが効いてないのか全然わかんねー
ヘッダだけでも下の感じで、BoonPlayerの動画の詳細情報はタグ以外表示されない
NicoVideo: search toka 1=>2 2=>3 4=>6 column [hrjk] (101108+110226)
NicoVideo: Collect-TAG (081213)
Nico: OwnerComment bypass (080201) test01
Nico Watch : space 2 & DERETED --> br [100105]
NicoVideo: set id = thumb_from (090402)
NicoVideo: set id = movie_detail (090619)
NicoVideo: X-UA-Compatible IE=7 (080924)
NicoVideo: oldplayer + wrapper + iroiro.js (100707) for IE
NicoVideo: iroiro (1/2) (081029) for IE
NicoVideo: iroiro (2/2) (081029) for IE
NicoVideo: from_hoge.gif set id=thumb_from (080805)
Nico: Nanika_del+ (100725)
NicoVideo: add newplayer flag
NicoVideo: title (081212)
Nico: Top CategoryTag Replace (090211) HBN
Nico: NGtitle test
Nico: NGtitle Toppage test
NicoVideo: NGtag (080228) test01 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/01(日) 20:44:45.20 ID:gEstH0hq0<> 効いてるかわからないってことは
そんなフィルタは必要ないってこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/02(月) 14:07:17.04 ID:NTQ4wG9C0<> >>721
何が効いていか熟知しているあんたは何を入れてるんだい?
nlにもフィルタあるし、確かに最低限これを入れるべきっていうのが分かりにくいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 00:11:54.79 ID:77i7gzoz0<> 顔真っ赤w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 01:12:06.65 ID:nkY+9cv+0<> プレミアム会員150万人おめでとう!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 01:30:05.85 ID:OyjRicgh0<> 今日超えるなーと思っていたのにすっかり忘れてたw
2012年01月03日 00:23:04 --> 149万9809人
2012年01月03日 00:49:30 --> 149万9887人
2012年01月03日 01:28:33 --> 150万0062人
ポイントプレゼントにwktk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 13:07:28.60 ID:6qMPirs70<> 今日ひさびさにオミトロン無しの環境でニコニコ見たけど、
新プレーヤーだと動画に繋がりにくい・繋がるまで時間がかかる気がする
オミトロン無しじゃもうまともに見れたもんじゃねえな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 13:43:30.02 ID:Nyf/VoCL0<> 冬休み <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 13:44:15.75 ID:Fd4GFUfF0<> 市場を常時表示させるにはどうすればいいんでしょうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 14:07:34.40 ID:jaSdLye10<> オミトロン設定ごちゃごちゃし過ぎてて
完全に初心者お断り状態だね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 04:47:19.66 ID:6Z5Qmt+K0<> NicoWatch: thumbnail right
動画タイトルの上にある投稿日時や投稿者名が表示されなくなった
サムネイルは無事 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 09:14:22.98 ID:V+HWPTig0<> こっちは表示されてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 10:25:24.37 ID:+3wzMZ8J0<> いったんバイパスして「詳細情報・メニューを表示」をクリックしてからバイパスを外してみろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 11:17:58.81 ID:gGjA0Vtv0<> @NicoWatch: thumbnail right をオフにする
Aニコ動の動画ページ右上の「詳細情報・メニューを表示」をクリックする
BNicoWatch: thumbnail right をオンにする
cookie消した時にそんな感じになりますね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 11:29:11.38 ID:DvEOqDA30<> こっちは日付とかは無事なのにサムネは表示されない
設定やフィルタが込み入りすぎてて何がどうなってるのか分からねぇやもう
Nicocache_nlも併用してるから、それも原因かなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 12:11:58.53 ID:6Z5Qmt+K0<> >>732,733
無事表示された
助かった ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:47:04.17 ID:R/cYiXMmP<> プレイヤーが表示されんな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 00:08:28.32 ID:QUD87TC40<> >>734
10_thumbInfoFilter(ポップアップリンク用)を
10_thumbInfoFilter(ポップアップ無しリンク)に変えると幸せになるかも
サムネ表示したいのならポップアップはあきらめろ
俺には修正できんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 02:21:02.88 ID:vw/Adi4Q0<> 鳥がいた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 15:27:34.53 ID:QJUUkQPu0<> 復帰 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 10:30:15.19 ID:Jd4msaSA0<> 今日のメンテ以降プレイヤーが表示されない…
どこが変わったのやら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 10:35:57.09 ID:6If+x3Wz0<> 一応見れてるけど、キャッシュ削除とかしてみたら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 10:39:42.49 ID:Jd4msaSA0<> キャッシュ消しても変わらず
NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100916切ると大丈夫だな
wrapperが悪いのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/30(月) 18:08:31.50 ID:BSAdd5va0<> 鯖復活 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/31(火) 13:43:11.42 ID:oFc1i9Rf0<> ランキングページのNGtitle効かなくなってない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/31(火) 13:51:41.72 ID:9I6fjRK70<> 効かなくなってるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/31(火) 14:01:41.86 ID:c1yZqQ5h0<> 2列化もやられたな <>
659<>sage<>2012/01/31(火) 14:21:28.65 ID:bFTvw5MV0<> ああランキングページやられた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/31(火) 14:22:28.18 ID:bFTvw5MV0<> うひゃミジンコの名前が残ってたスマソ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/31(火) 21:31:44.68 ID:FWUd19/d0<> ランキング2列が効かなくなったから
かなり久々にこのスレ来たわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/31(火) 22:15:23.85 ID:bRzMk8eL0<> 修正マダー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/31(火) 22:30:23.54 ID:1ymDMl640<> ランキングまだーーー!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/01(水) 19:03:50.49 ID:q/3D3IkHP<> 動画ページも変わってやがる・・・
久々の大改悪きたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/01(水) 21:45:23.02 ID:t7kyZAAU0<> カテゴリ別24時間総合ランキング があれば十分だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/02(木) 18:45:49.37 ID:NR5RyjP20<> NGTITLEありがとう、スッキリした
歌ってみたと実況の多さに改めてびっくりしたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/02(木) 18:58:04.39 ID:McFFVCOS0<> >>754
何の芸のない人でもやるだけなら出来るもんなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/02(木) 19:00:46.84 ID:faCJ8/f40<> >>754
自分では凄く上手く感じるものさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/02/02(木) 19:33:00.71 ID:xpeGMnoL0<> こんな動画を作ってみました
ニコ動、ニコ生で、おっぱいを出してしまったり
水着で登場した女性生主ランキングベスト100
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16742125 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/03(金) 00:13:40.60 ID:Ol6LTpdJ0<> NGtitleって投稿者コメントでNGすることって出来ますか?
再生時間5分弱、コメ1桁の動画を大量に投稿している人を
「mylist/〜」でまとめて消せたら便利かなー、と思ったんですが… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/03(金) 00:54:34.90 ID:Z1i27Fqd0<> ランキング感謝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/03(金) 10:45:09.57 ID:V9Md/4vA0<> ランキング乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/03(金) 10:45:25.24 ID:pzFJoW2w0<> ランキング2列大感謝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/03(金) 10:52:19.80 ID:pzFJoW2w0<> それプラスランキングアジャスター改良も大感謝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/06(月) 20:03:24.13 ID:yiWGItKb0<> ランキングページの宣伝コメントってどうやって消せばいいですか?
|$NEST(<div,[^>]++id=$AV(item[0-9]+_uad_current)*class=$AV(userAd_comment)*,</div>)
が効かないようですが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/08(水) 19:52:39.72 ID:M+FZjxk20<> Wiki見て導入しようとしたけど反映されてないな
今のニコニコの仕様じゃ使えないとかないよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/08(水) 20:22:02.85 ID:tB98Oca50<> 使えるよ。ただニコ動もいろいろ弄ってるから
フィルタの追加や編集が必要だったりする。
ブラウザの設定やキャッシュの削除とか見直してみるといいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/08(水) 22:01:22.38 ID:M+FZjxk20<> >>765
頑張ってみる、ありがとうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/09(木) 10:31:24.59 ID:h40r365G0<> wrapperの最新版を導入した所、ニコニコで19窓くらいしたら
プレイヤーが真っ白になり灰色の「!」が表示される
ページを更新すると元に戻る
そんなに重窓すれば無理も無い?し、ひょっとしたら再生時間・窓数と関係があるのかも知れないけど
古いバージョンでは30窓しても支障はなかったので、原因を知りたい
原因と考えられる機能・フィルタ?はないでしょうか
念のためフラッシュプレイヤーの再インストールしたけど、
問題は解決しませんでした
あ、バイパスしたらどうなるかはまだやってない… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/09(木) 10:36:37.39 ID:XwNj7HrH0<> PCとブラウザの性能を疑いましょう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/09(木) 10:37:27.44 ID:xNd3aYWA0<> ブラウザのプロセスがメモリ食いすぎるとそうなる
wrapper自体は関係ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/09(木) 11:03:33.00 ID:wdPwI2Qz0<> そもそもそんなことする意味があるのか
γ時代じゃあるまいし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/11(土) 00:00:34.66 ID:WCCFq+rg0<> オフライン環境で見たいとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/13(月) 12:02:40.61 ID:O7JFvuReO<> nmだけラッパじゃなくて通常プレイヤーで読み込むフィルターってありましたよね?
wikiにないみたいなので誰か貼ってくれませんか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/13(月) 12:23:18.93 ID:VO96RpdY0<> >>772
>>656-657 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/17(金) 02:28:00.52 ID:foSDVGiB0<> 文字列の後ろに単芝(w1つだけ)のコメントのみ非表示にして
ww2〜3つ以上は表示するというフィルターは実現可能でしょうか
フィルタまとめの草の表示を4つに制限するというフィルターを改変して
上手くできないものかとやってみたのですが上手くいかず・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/17(金) 03:51:01.60 ID:HIL9XTE30<> [^wwWW][wwWW](^(^</chat>)) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/18(土) 18:24:28.26 ID:5GkG2bgW0<> Nanika_delの
ランキングページの「動画を宣伝|ランキング推移」
|onmouseover=$AV(showOBJ\($AV(MENU_*)\);)
や
Nanika del ranking_newの
## 動画を宣伝|ランキング推移
|$NEST(<p,[^>]++class=$AV(hidden_menu)*,</p>)
が効かないから
ランキングを2列化したときに
Ad link+name to NGtitle のボタンの上に重なってしまう
不便だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/19(日) 17:05:59.16 ID:S0oGi32m0<> onmouseoverで消しても
何故かonmousemoveに変わってるんだよね
|onmouseover=$AV(showOBJ\($AV(MENU_*)\);)
|onmousemove=$AV(showOBJ\($AV(MENU_*)\);)
の2つ使えば消える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/19(日) 19:47:38.20 ID:TF7bzFYA0<> >>777
トンです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/23(木) 17:35:04.11 ID:zm4v0PRl0<> Flash11.2入れたらflvplayer_wrapperが動かなくなった
助けて欲しいです;; <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/23(木) 18:06:21.21 ID:RP3oV5Rd0<> ダウングレードすりゃ良いじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/27(月) 02:03:15.10 ID:Fh53VptrP<> ランキングのニコニ広告ランキング出張所とか右の諸々消すのって
どうすりゃ良いのですか!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/02/27(月) 05:22:33.14 ID:m1RnjjlJ0<> <div class="branch_bg">を非表示にするなり
そこからkillするなりすればいけると思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/03(土) 18:39:36.47 ID:0Su7Bt+R0<> NGワードって追加しすぎると効かなくなっちゃうことあるのかな
なんか最近追加してもNGされなくて上の方に書いてみたらちゃんとNGされたから原因は数な気がするんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/03(土) 22:00:00.92 ID:L2Su2NxE0<> コピペしたNGワードが数百あるけど効いてる
もっと多いなら分からんけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/04(日) 00:10:02.41 ID:V8Cd1oHS0<> となると途中で変な文字列がまぎれこんでるのかもなぁ・・・
登録してるのは700個ぐらいでした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/04(日) 15:53:18.78 ID:1K2JifIq0<> あれ? いつからか知らんけど、wrapper経由でコメントの投稿ができなくなってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/04(日) 16:49:46.30 ID:DLj+OxSd0<> 普通にコメントできるけど、とりあえずwrapperを新しくしてみたら? <>
786<>sage<>2012/03/04(日) 18:07:34.84 ID:1K2JifIq0<> >>787
ありがと。wrapperを更新したらうまくいった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/04(日) 18:12:39.61 ID:owJZjE9R0<> nlなしでnm動画再生できた。
Flash Player 10.3.183.5以降で一部のnmが「ムービーが未ロード」になって
再生できない人は、swfのヘッダみてバージョン9とかに書き換えてやると
いけるかも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/04(日) 18:17:06.32 ID:vkmsn+4aP<> どういたしまして。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 00:16:24.17 ID:la2PVBdQ0<> >628とか>701と同じ症状の人向けフィルダ。
最後に注意書きあり。長いけど読んでね。
# ユーザーニコ割を読み込まない
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "URL: stop nico-wari loading (in)"
URL = "flapi.nicovideo.jp/api/getbgm\?v=$FILTER(true)"
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Accept-Encoding: stop nico-wari loading (out)"
URL = "flapi.nicovideo.jp/api/getbgm\?v="
Match = "?*"
Replace = "identity"
[Patterns]
Name = "NicoVideo - stop nico-wari loading"
Active = TRUE
URL = "flapi.nicovideo.jp/api/getbgm\?v="
Limit = 512
Match = "<bgm> <id>nm*</bgm> "
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 00:18:11.24 ID:la2PVBdQ0<> # nm動画再生
[HTTP headers]
# wikiの「NMM系動画を wrapper で読み込めるようにする [2011年11月14日更新] URL: getflv(NMM) as3=1 (both)」の代わり
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: nm header change (out)"
URL = "(^$LST(URIHdKill))"
Match = "(http://smile-[0-9a-z]+.nicovideo.jp/smile\?s=[0-9]+.[0-9]+)\1(^?)$SET(\#=\1as3)"
Replace = "$RDIR(\@)"
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: nm header change (in)"
URL = "smile-[0-9a-z]+.nicovideo.jp/smile\?s="
Match = "(application/x-shockwave-flash)\0$FILTER(true)"
Replace = "\0"
[Patterns]
Name = "NicoVideo - nm header change"
Active = TRUE
URL = "smile-[0-9a-z]+.nicovideo.jp/smile\?s="
Limit = 4
Match = "([%43][%57][%53]([%03]|[%04]|[%05]|[%06]|[%07]|[%08])$SET(\#=CWS )|)$STOP()"
Replace = "\@"
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 00:22:53.10 ID:la2PVBdQ0<> 792は間違えたので修正。
あと最後のフィルタのCWSの直後は半角ブランク[%20]じゃなくてタブ[%09]です。
コピペじゃ反映されないので注意。
# nm動画再生
[HTTP headers]
# wikiの「NMM系動画を wrapper で読み込めるようにする [2011年11月14日更新] URL: getflv(NMM) as3=1 (both)」の代わり
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: nm header change (out)"
Match = "(http://smile-[0-9a-z]+.nicovideo.jp/smile\?s=[0-9]+.[0-9]+)\1(^?)$SET(\#=\1as3)"
Replace = "$RDIR(\@)"
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: nm header change (in)"
URL = "smile-[0-9a-z]+.nicovideo.jp/smile\?s="
Match = "(application/x-shockwave-flash)\0$FILTER(true)"
Replace = "\0"
[Patterns]
Name = "NicoVideo - nm header change"
Active = TRUE
URL = "smile-[0-9a-z]+.nicovideo.jp/smile\?s="
Limit = 4
Match = "([%43][%57][%53]([%03]|[%04]|[%05]|[%06]|[%07]|[%08])$SET(\#=CWS )|)$STOP()"
Replace = "\@"
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 00:28:16.58 ID:la2PVBdQ0<> 本文長いって言われた(ノ∀`)アチャー
NicoCache_nl(というかswfConvertRedirector)未導入のwrapperで「ムービーが未ロード」を回避する方法について。
10.3.183.5以降のFPでは、一部のnmで始まる動画を再生できない。
FP単体でも再生できずに落ちることから、このバージョンからの仕様変更かエンバグと思われる。
現在の最新版である11.1.102.62に至るまで修正されていないところを見ると、仕様変更の可能性が高い?
debug版FPのログには「破損データの解析に失敗しました」とあるが、詳細は不明。
再生できないswfの特徴を見ると、バージョン8以下のものが該当する模様。
とりあえずこれをバージョン9に書き換えることで再生は可能となる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 00:30:36.37 ID:la2PVBdQ0<> 但しnm動画再生は「自動再生の強制」「一時停止、早送り、巻き戻し不能」「自動リピートの強制」といった副作用あり。
一応、正常に再生できているように見えるが、問題ないことを保証するものではないです。
また、ユーザーニコ割のメタ情報やswfにフィルタを適用する都合上、既存のフィルタも誤爆する可能性がある。
既存のフィルタすべてについて、urlや$TYPE()等で、誤爆しないように適切に制御されている必要がある。
上記を理解した上で、私は大丈夫、という人のみ導入を推奨します。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 17:21:06.28 ID:DH+ZDiPF0<> NicoWatch: thumbnail right (111012)
今日になってこれが原因で動画ページのタグ一覧が表示されなくなりました
修正願います <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 17:23:21.35 ID:quJgwffv0<> ResizeVideoCustom for FlvPlayerWrapper[101111]
数時間前まで動いていたが表示位置がおかしくなった
動作はしてるから諦めるしかないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 17:27:11.69 ID:quJgwffv0<> と書き込んだ矢先に>>796に気づいた
NicoWatch: thumbnail right (111012) を切ったら直りました
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 19:24:30.38 ID:7skQfa6J0<> 動画ページの仕様が変わったのか。
nanika del switchもおかしくなったな
サムネイル関連っぽいけどどうすりゃ直るんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 21:10:58.49 ID:vbApCKhz0<> >>796-799
NicoWatch: thumbnail right (111012)
match13行目の行末 -> </div> </div>の部分が誤爆して、本来必要な</div>まで
消しているみたいだ 多分<!---->が余分に挿入された結果だと思う もしかしたら
さらにそこに何か入れるための準備かも
簡易対応としては$SET(#=</div>)を追加すればいい
-> </div> </div> → -> </div> </div>$SET(#=</div>)
nanika del switchも同じだと思う
後、NicoWatch: thumbnail right (111012)は
2行目と3行目の間に
|(<div class="des_2")\#[^>]+を追加した方がいいと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 21:25:55.14 ID:ueE1714n0<> >>800
サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/06(火) 21:36:07.07 ID:KpRYBKBW0<> >>800
横からスマソ
thumbnail right (111012)直りました。大感謝! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/07(水) 01:21:46.64 ID:TshJhb/l0<> nanika del switchも直りましたサンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/07(水) 21:52:32.87 ID:oTFnLcLm0<> 昨日>>800で治ったんだけど、今またthumbnail right (111012)でタグが表示されなくなった
他にも同じ症状の人いるかな?
ユーザー名の下にマイリストが表示されるよう、仕様変更があったせいみたいなんだが
これ→http://blog.nicovideo.jp/niconews/2012/03/030569.html
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/07(水) 22:26:17.11 ID:W9BG0FaS0<> >>804
>>800の最後のも入れた?俺はそれで解決したが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/07(水) 22:31:34.96 ID:OojxyOG60<> >>800の人です
limitを増やしてみて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/07(水) 22:46:43.25 ID:nL34qqxd0<> >>806
横レスだがlimit増やしたら直りました! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/07(水) 23:15:53.54 ID:oTFnLcLm0<> >>805-806
limitを10000にしたら直ったー!!
ありがとう、本当に助かった! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/07(水) 23:37:26.36 ID:w6cVkGfq0<> wiki更新はよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/08(木) 11:18:47.25 ID:es2LumyL0<> 動画ページのマイリストウザすぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/08(木) 16:32:36.93 ID:dFm2mkK60<> 動画マイリストはswitchできえる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/09(金) 11:09:26.20 ID:Xs//BMAi0<> nanika_del追加乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/10(土) 22:28:21.16 ID:i3fv01XX0<> nanika_delに追記する時に、
追記したフィルタの説明を一緒に書き込むいい方法はないですか?
ちょこちょこ入れ替えやってると、
どれがどの機能を持つフィルタだか判らなくなっちゃう… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/10(土) 23:05:12.17 ID:ksY7OAU80<> フィルタのメモとして窓の付箋PLUSってソフト使ってる
ソフトごとにメモを付けられる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/11(日) 20:56:15.33 ID:xED+T9XgP<> | で区切って絶対マッチしないような書き方すればいいんじゃないかな
|### memo ###
#$NEST(何かのルール)
みたいに
日本語は書けないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/11(日) 20:57:07.60 ID:xED+T9XgP<> まちがった,
こんな感じ
|### memo ###
|$NEST(何かのルール) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/11(日) 22:08:02.68 ID:2UNlfXnN0<> 絶対にマッチしないのなら、
$NEST(何かのルール)((^?)(^(^?))memo|)
だったかな。↓のでも大丈夫な気がするけど
$NEST(何かのルール)(|memo) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/11(日) 23:06:43.99 ID:ImZNRwSD0<> ブロックリスト使えば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/11(日) 23:23:47.00 ID:vrgZlPJ70<> んなめんどくさいことしなくても「|(^?)コメント」でいい。
けど絶対に引っかからないとしても実行速度には影響するからお勧めしない。
おとなしく本来のMatchと別に、全部をコメントアウトしたものを書くほうがマシ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/14(水) 09:08:15.72 ID:lhC7VoeE0<> カテゴリ別24時間総合ランキングでちゃんと効くNGTitleないですかね
多分wikiのやつは効いてないよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/15(木) 23:17:39.53 ID:xWfJOtwS0<> header lightがやられてしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/20(火) 03:06:56.20 ID:O3Ms7aJQ0<> 更新の気配はなし? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/23(金) 10:51:22.71 ID:hhliEHX30<> __
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/03/24(土) 09:07:28.63 ID:bzx6vVEX0<> age <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/03/24(土) 09:11:01.71 ID:RToYj29g0<> ブラウザのベンチマークテスト
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/24(土) 15:03:24.75 ID:PpOZVa0j0<> headerlight ie8互換表示だと 検索関係のボタン間に隙間があくんだね 今日はじめて気づいたorz
ie普段使ってないけど 凹むわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/25(日) 17:51:21.53 ID:G/TiRyG60<> 一度見てキャッシュに残ってる動画を再度開いて、シークバーを移動させるとコメだけ流れて動画が止まったままになるのはどうしたらいいでしょうか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/25(日) 18:41:43.88 ID:00wOqng40<> 投稿期間(ex.7日以内)とか再生時間(ex.10-20分)で検索できるようなフィルタ作ってるんだが難しいもんだな
いつもフィルタ作って更新してくれてる人たちのすごさがわかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/25(日) 19:28:38.83 ID:bpj8MFe/0<> headerlightの更新を頼む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/25(日) 21:36:07.20 ID:V9Xo/EHx0<> NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100712 このフィルターを通すと作動しない
ニコスクリプトがあるんですがどうすれば作動しますか?
flvplayer_wrapperは最新のに上書きはしています <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/25(日) 21:54:06.29 ID:mJZFn+dt0<> >>828
投稿期間は引き算が必要だからめんどくさいね。(リストで31日分場合分けみたいな。)扱えるならjavascriptで非表示にしちゃったほうが楽だと思う。
[#10-20]とかで10-20ができたような。
>>830
wrapperは旧プレがベースだから、新プレからのニコスクリプトは対応してないよ。
wrapperはnicocacheスレの方でメンテされてるからソッチのほうが答え得られそう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/26(月) 06:59:22.70 ID:Jfgwycc5P<> 結局プレミアムじゃないとまともな検索はできないんじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/28(水) 02:40:34.08 ID:76/l1vzk0<> Nanika_delの
ヘッダの検索フォーム
|$NEST(<form, id=$AV(head_search_form)*,</form>)\s$NEST(<script,</script>)
が効いていないようなのです。後、動画ページの上部検索フォームも消したいのですがどういじったらいいのか…
ミジンコ質問ですみません。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/28(水) 03:58:18.47 ID:Hv6J4yCY0<> $NEST(<div,\sid=$AV(head_search)*,</div>)\s$NEST(<script,</script>) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/28(水) 12:22:00.70 ID:c3ZO22090<> 個人的に修正したheaderlight
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/332278.zip
localから読み込むファイルなどを一つのフォルダに纏めてあります それ様にwebフィルタなどの
pathの記述も変更してあります 中のreadmeを読んで、自己責任で試してね
動作確認 xp win7 ie8 firefox11opera chrome
※ただしプレミアムは除く
元作者さんの更新までのつなぎと考えてください
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/28(水) 13:11:10.19 ID:fY7ZDBwf0<> >>835
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>ssage<>2012/03/28(水) 16:24:28.18 ID:3Q0t1Fce0<> >>835
大・感謝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/03/28(水) 17:15:56.98 ID:Rxf1NLKp0<> ありがとうございます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/01(日) 17:35:52.90 ID:rkt+fyCG0<> オミトロンの184解析機能をコメビュに実装させて配布するわ
ちょいまちなー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/03(火) 15:03:47.20 ID:lSP5GhJC0<> >>834
遅くなりましたがありがとうございました!上部がスッキリしました…感謝です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/06(金) 20:10:13.61 ID:P4rTdinA0<> いつの間にやらthumbnail right (111012)使ってて投稿者にユーザーイメージ設定してあると
タグが消えてしまうようになってた。なんだこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/06(金) 22:06:59.14 ID:2vWAnVSu0<> >>800,806とは違うの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/06(金) 22:28:29.36 ID:2NECXv1m0<> NGWord:なんだこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 00:36:28.00 ID:vqu+et3P0<> flvplayer_wrapper のバージョンあげたらsm動画なのに動画プレーヤーを準備していますってのが多くなった
いい解決策はないですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 10:16:55.08 ID:FCDDXWkB0<> http://live.nicovideo.jp/watch/lv87767349?po=news&ref=news#2:21:46
だいぶ視聴ページの仕様が変更されるみたいね
動画の大画面化(ようつべと同じ)
動画再生リスト(ようつべと同じ)
動画レビュー(ようつべの動画の下にあるコメント同じ)
タグ編集リアルタイム反映
『ニコる』によるコメント、タグ、商品などの評価? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 13:17:05.38 ID:tN1NJJhj0<> また全滅するのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 18:21:59.70 ID:iKATf8n80<> 最悪wrapperが生き残ってくれたらいいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 18:28:16.70 ID:zHtqGi5w0<> BSが充実した今となってはアニメ配信に関してはニコは用無しだと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 21:16:02.99 ID:D9+j1cJv0<> そんなのやるよっか、読み込み早くして欲しいわ
あとyoutubeみたく読み込み完了していない場所へのシーク <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 21:27:39.08 ID:kuV2zMIJ0<> いつも125%や150%拡大使ってるから目新しさねえな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/07(土) 21:45:39.80 ID:cd5wr6fm0<> >>849
> あとyoutubeみたく読み込み完了していない場所へのシーク
あーその機能凄く欲しいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/12(木) 14:31:41.73 ID:Wwy4JnnN0<> Firefox3.6.28+wrapperで、長時間(3-40分以上)の動画を再生しようとすると、
「ムービー内のスクリプトが原因で実行速度が遅くなっています〜スクリプトを停止しますか?」の
ポップアップが出てきて、はい、いいえが選べないまま
プラグインクラッシュしてしまうのですが、同じ症状の人は居ますか?
dom.ipc.plugins.timeoutSecsでタイムアウトクラッシュの時間を切っても固まりっぱなしでした
糞スペPCではないのですが、フィルタが悪さしてるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/12(木) 16:14:22.98 ID:zy+QnZ7d0<> その場しのぎだけどNG設定を使用しないようにすれば再生は出来る
あとは動画のページ開いて、ポップアップが出てくるまで操作せず待ってれば はい、いいえ も押せるとは思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/13(金) 13:58:21.29 ID:wOPb7xBf0<> >>852
俺の糞スペPCとFx11だとコメントが2000〜位になったらポップアップが出ますな
クラッシュはしないんで、いいえ押して暫く待つけど
コメント保持数を色々調整してます
参考にならんかも知れませんが参考までに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/13(金) 16:29:55.51 ID:QXbnC1MN0<> 正常に表示できない(コメントが流れない、下の再生時間が動かないなど)動画があるので、
それらはデフォのプレイヤーで再生するために「Zキーを押しながら動画を選択 → 新プレイヤーで再生」を使おうとしたら
なぜかそれらがnm系動画でしか正常に動作しないんだが
自分の設定がどこかおかしいのか調べれば分かることなのかが分からないので頑張るしかない
情報が多かったり古かったりでどれが正しいのか分からぬ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/14(土) 01:59:21.31 ID:fEVzt91m0<> 正常に表示できない方を何とかした方がいいんじゃないの?
wrapper新しくしたり、フィルタのONOFF切り替えたりとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/19(木) 18:51:17.84 ID:ottjyst20<> http://blog.nicovideo.jp/niconews/2012/04/031597.html
2012年04月19日
■ニコレポが変わります。
現在の一部ニコレポについて廃止、および自分のみニコレポに変更になります。
このニコレポの変更は、原宿バージョン、Zeroバージョンどちらにも適用されます。
アカウント設定ページの公開・非公開設定からニコレポの設定はいつでも可能です。
(現在の設定は引き継がれます)
・あなた が 他のユーザー( または自分 )が投稿した動画 のキリ番( 再生・コメント・マイリスト )を達成したこと
⇒廃止
・あなたが投稿した動画 がランキングで前回よりも上位にランクインしたこと
⇒自分のみニコレポに変更
・他のユーザー( または自分 ) が あなたが投稿した動画 のキリ番( 再生・コメント・マイリスト )を達成したこと
⇒コメント数、マイリスト数のキリ番を廃止
・他のユーザー( または自分 ) が あなたが投稿した動画 を( ニコニ広告で )宣伝したこと
⇒自分のみニコレポに変更 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/19(木) 18:54:41.26 ID:ottjyst20<> http://blog.nicovideo.jp/niconews/2012/04/031597.html
2012年04月19日
■プロフィール画像のno image画像が変わります。
プロフィール画像を設定していない場合の画像が変更になります。
今の画像を保存したい場合は、下記の画像を 保存して
Zeroバージョン後にプロフィール画像の変更からアップロードしてください。
■動画視聴プレーヤーの画面サイズが変わります。
Zeroバージョンの動画視聴プレーヤーは、画面サイズが変わります。
通常モード:横:864 縦:486となります。
Zeroバージョンの動画視聴プレーヤー、およびZeroバージョンの新機能の一部は
4月6日の超会議まるごと大発表&(Zero)チラ見せでちょっとだけ見ることが出来ます!
Zeroバージョンには新機能が他にもたくさんありますので、ニコニコ超パーティーをお楽しみに! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/19(木) 21:42:22.53 ID:l7wKd97c0<> 全滅するのはいつなんだ?
夏ぐらい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/19(木) 22:08:04.30 ID:/E4B4EU80<> 29日に発表だし5月上旬じゃないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/21(土) 21:10:14.88 ID:eH0wQw4/0<> Zeroは5月1日(火)午前リリースの予定だとさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/22(日) 22:49:23.79 ID:NZzVHVJs0<> またランキングが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/22(日) 22:50:48.95 ID:NZzVHVJs0<> と思ったら何だただの工作で宣伝0のが大量に上がっていただけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/24(火) 20:09:21.88 ID:eAN2kjl40<> 急にいましがた見れなくなった(プレイヤーが表示されなくなった)んだがナニコレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/24(火) 20:13:23.21 ID:eAN2kjl40<> ごめん、見れた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/26(木) 12:20:59.04 ID:RbzFkS990<> プレイヤーの左にあるスペースを削除するフィルターを・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/29(日) 00:13:36.39 ID:kkM+wEfp0<> ニコニコ動画新バージョン"Zero"の新機能を紹介!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17659157
・新しいウォッチページ「ZeroWatch」
・サムネ上でもニコ生コメント「Recent」
・今話題の生放送がすぐわかる「新ランキング」
・皆でニコニコできる新機能「ニコる」
・ニコニコ外でも音楽が楽しめる新機能「NicoSound」
・より使いやすいニコニコの「新マイページ」
・新生放送番組「Nsen」
また沢山のフィルター更新が必要になるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/29(日) 07:45:44.32 ID:cvPXlOha0<> 「重くなる」「変えない方がいい」ってコメント多いなw
新しくなる度に広告とか余計な物ばかり増えてるからな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/29(日) 10:38:03.83 ID:TvJlgpeC0<> 俺はいいと思うけどなぁ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/04/30(月) 18:13:00.37 ID:5eRczSBC0<> 旧プレイヤーが表示されなくて、純正(?)の奴に変わってる…orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 07:34:18.78 ID:KASV9nMQ0<> ユーザーニコ割見れんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 11:01:20.41 ID:nGaHzGw+0<> ヘッダが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 11:15:21.92 ID:mO3Mt/mKP<> クソすぎワロロン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 11:17:48.18 ID:P06JNAR70<> 新バージョンにしなければほとんど問題ないな
上のメニューがおかしいが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 11:39:04.41 ID:ea7FYyZ70<> ↑の邪魔だからどうにかして <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 11:45:27.69 ID:ea7FYyZ70<> 糞ヘッダ、全画面にしても出てきやがる うっぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 12:06:20.56 ID:RirI2fA80<> 思ったより被害少ないな・・・まあZEROの方しか弄ってないって事なんだろうけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 12:59:06.74 ID:49IXyN8e0<> 左の市場いらねぇな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 14:10:18.20 ID:yQ+82gk00<> もしかしてプレミアム会員は強制Zero? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 14:32:32.62 ID:tFP3ytBy0<> んなわけあるか
超絶使いにくかったから元に戻したわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 14:34:53.82 ID:AFf91Wzu0<> こんなことならひかり荘のほうがよかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 15:42:22.71 ID:XSa7ZPiD0<> 何のフィルタのせいか知らんが検索できなくなったwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 15:50:13.53 ID:sTr5PZtk0<> クソヘッダがハンパねえw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 15:55:55.33 ID:3AFOIX5+0<> まだ変更が入るようだし、落ち着くまで原宿のままだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 17:56:33.93 ID:rmjpzZUm0<> ・header lightの更新
・※ニコニコ最新バージョンを公開しました。 Zeroバージョンに変更 の削除フィルタ
が欲しいところ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 18:08:49.87 ID:74Fu54Aa0<> ※ニコニコ最新バージョンを公開しました。 Zeroバージョンに変更 を削除
$NEST(<div,\sid=$AV(zero_lead)*,/div>) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 18:14:26.32 ID:UTtnS/3y0<> >>886
消えた乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 18:25:10.27 ID:rmjpzZUm0<> >>886 消えた。ありがとう! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 18:41:10.52 ID:rmjpzZUm0<> せめて今のヘッダに検索窓付けられないか試してみたけど難しいな
視聴ページもこんなんだし↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2925275.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda479788.jpg
こりゃ一般会員も強制移行になったらえらいことになるな
フィルタで対応しきれるんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 18:47:11.19 ID:MkRt6S2Z0<> ニコニコ市場糞うざい位置に移動したな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 18:49:17.84 ID:XSa7ZPiD0<> win7→8的な改悪だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 19:01:09.68 ID:ea7FYyZ70<> 公開しました〜が消えてもその上のヘッダが消えないとじゃま
固定にすればまだ許せるけど、とにかくじゃま <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 19:26:23.03 ID:mR/Sc8B60<> |<div id="siteHeader">$INEST(<div,</div>)</div>
ヘッダを消す <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 19:32:29.32 ID:74Fu54Aa0<> ヘッダー簡易表示のフィルタlightじゃないほう使ってるんだがそっちなら自力で治せた
ただlightはどういう挙動だったのか全くわからずなおせない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 20:43:20.68 ID:sTr5PZtk0<> >>894
Nico: Header (110709)の方?
どこ直したか教えてー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 20:55:58.01 ID:74Fu54Aa0<> Match 6行目
PAGEHEADMENU → siteHeader
最後の行に
|<div(^(^\sid=$AV(PAGECONTAINER)))$SET(#=<div style="padding-top: 0;")
を追加 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 20:58:08.98 ID:74Fu54Aa0<> (続き)
header.cssのbodyとbody.nofixのpadding-topをそれぞれ
padding-top: 26px; → padding-top: 26px !important;
padding-top: 0px; → padding-top: 0px !important;
個人的にcssの!importantはあまり好きじゃないけどとりあえずこんな感じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 21:05:14.53 ID:74Fu54Aa0<> もう少しいい直し方あるんだろうけど今の俺にはこのぐらいしかできん
無駄にレスが分かれたのは普段書き込まないし忍法帖だの文字数だので手間取ったから
…と言い訳しておく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 22:41:48.27 ID:rmjpzZUm0<> >>896-898
直った!ありがとう
今回の変更とは関係ないんだけど、動画投稿ページにある、
コンテンツツリーの確認(親作品未設定)ていう黒いバーは消せます?
あれが邪魔で邪魔で・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/01(火) 23:47:04.38 ID:sTr5PZtk0<> >>896-897
助かった〜ありがとう!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 00:00:01.38 ID:VSO0EKa30<> ユーザーに喜ばれるものにしたいならニコ用オミトロンの機能真似るだけでいいのに
かたくなにそれを拒んでいらんことしかしないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 00:26:32.65 ID:zmmAXSV00<> stylishも痛手を負ってるぜ・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 00:38:49.94 ID:191t926O0<> >>896-897のがどれを示しているのかさっぱりだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 00:43:18.17 ID:okF9iNW60<> >>895-897
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 00:47:32.57 ID:Ee6NVAri0<> chromeなどでオススメなどが見れない対策。(本来公式がやるべき)
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Access-Control-Allow-Origin: NicoZero error"
URL = "riapi.nicovideo.jp/api/watch/"
Replace = "http://www.nicovideo.jp/"
公式がちゃんとしたらフィルタを消さないとバグが発生する可能性あり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 01:08:44.74 ID:191t926O0<> ダメだ
マイページのところが消えたり、検索窓が消えたりするが、Zeroうんたらが全く消えない。
まあいいや。とりあえず、元に戻してそのままにしておこう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 07:17:51.92 ID:en7w9Iqr0<> 俺のクソPCだとZEROで動画ページ行くと重くて仕方ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/05/02(水) 07:32:20.29 ID:f3EN8AjC0<> >>899
$NEST(<div,\sclass=$AV(commons_btn)*,/div>) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 08:19:43.61 ID:91k01mRU0<> >>908
非常に使いやすくなりました
ありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 16:18:30.86 ID:dIJrFu9q0<> zeroの方に完全移行したらオミトロン使えなくなるの?
完全移行したらオミトロン使おうかと思ってたんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 19:21:52.48 ID:6zNuS80n0<> オミトロンは使えるがフィルタが使えなくなる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 19:33:52.90 ID:R4ZDAFU+0<> 愛用してたheader4が使えなくなったのでheader(120502)導入してみたけどメニューが縦になっちゃう
ソース見ても他フィルタの影響じゃないと思うんだが何でじゃろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 19:44:21.59 ID:9ITLVy1s0<> 技術的な問題が発生ってのが多い気がする
まだ不安定なのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 20:08:37.25 ID:OlIjGrK00<> >>912
ブラウザは何使ってる?
cssファイルの#head-search { width: 100%; }ってなってるところを
%指定じゃなくてwidth: 400px;とかにしないといけないのかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 21:30:09.17 ID:R4ZDAFU+0<> >>914
あーそれっぽい
自分で試して調節してみる、サンクス
ちなみにブラウザはDonutRAPT(IE8) <>
915<>sage<>2012/05/02(水) 21:34:57.63 ID:R4ZDAFU+0<> オプション見たらエンジンはIE8じゃなくてIE7互換だった
スレ汚しスマソ <>
905<>sage<>2012/05/02(水) 21:47:03.13 ID:Ee6NVAri0<> Access-Control-Allow-Originヘッダエラーの原因は運営じゃなくてNicoCache_nlだった。
運営さーせん。
NicoCache_nlもそのうち対応版出ると思うけど、オミトロンも使っている人で今オススメ動画も見たい人用>>905
あと>>905もurlがミスってた。
riapi.nicovideo.jp/api/|info.nicovideo.jp/feed/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 21:53:32.56 ID:lK62GKdY0<> header(120502)だと動画のホイールシークが利かなくなったよ;;
>>896-897版だと問題無しだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/02(水) 22:02:47.15 ID:RUDuw/G90<> 糞過ぎ笑えねえ
γやRC2のころが一番見やすかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 00:01:15.42 ID:9rSNKBrh0<> >>918
同じ症状出るな
ホイールでの音量調整もできない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 00:57:41.50 ID:Mkn4zdrI0<> 最大化すると物凄い変な挙動になるな、ヘッダ更新版
896版って上書きされたっけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 01:52:54.85 ID:xDRROPeT0<> フィルタの最後の行が原因だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 02:14:55.02 ID:7FGqJr4s0<> おっかなびっくりでちょっとZEROに変えてみたら糞過ぎフイタw
コメント欄真ん中と全画面にならないのが糞過ぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 07:07:33.36 ID:WhLRlmQ+0<> headerlightの修正頼む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/05/03(木) 09:44:34.75 ID:s0+WWAL20<> 君たちのPCの中に次の名前のファイルが何個あるか調べてみてくれ、そうして
その中身も
thumbnail.JPG <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 10:26:49.10 ID:7eVP7wes0<> @flashoman
@kxshxyx ZeroWatchの画面サイズを中サイズにしていただけると今までと同じ解像度になるので
原宿で動くCAは再現されるはずです。古いプレイヤーを残すのはそれなりにコストがかかるため難しい場合が多かったりします。
すいません。
原宿がいずれ消えるの確定。わかってたけど一応貼っとく。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 12:21:12.56 ID:JPlU8TSi0<> 9も原宿もオミトロンで快適に楽しめた
ZEROもオミトロンがあれば大丈夫・・・だよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 12:58:26.80 ID:ykANqoum0<> ニコニコ生放送向けのフィルタの更新希望
NicoLive:NGtitle (100324)
NicoLive:Addlist NGtitle (100324) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 13:12:44.27 ID:7eVP7wes0<> Nsen(一般会員用)
ボカロ ttp://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv91442556
東方 ttp://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv91442553
インディーズ ttp://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv91442557
歌ってみた ttp://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv91442558
演奏してみたttp://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv91442560
PV ttp://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv91442562
蛍の光 ttp://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv91442566
オールジャンル ttp://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv91442553 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 13:26:05.55 ID:SPlGf+sf0<> 東方とオールジャンル一緒じゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 13:31:31.47 ID:7eVP7wes0<> 訂正
オールジャンル http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv91442563 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 15:26:04.37 ID:eelXxKw+0<> ZEROの右下の広告消したい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 16:58:05.22 ID:7eVP7wes0<> 今こういう流れ
kawango38: zeroの動画プレイヤー問題。究極的な解決はAPI完全に解放して、好きなプレイヤーをつくって選べるようにすべきだな。
http://twitter.com/#!/kawango38/status/197912633192628225
koizuka: うん、API解放だよな。Win8版は解放用API作ってそれを利用する形で作りたいなー
http://twitter.com/#!/koizuka/status/197913598297772032
kawango38: 今回のZEROはニコ動はじめての任意バージョンアップだから、原宿と併用するのがいいと思います。その間にZEROも進化するでしょう。
http://twitter.com/#!/kawango38/status/197914374017515520
@kawango38
zeroから原宿に簡単にもどせるようにボタンをつけるべきだな。
https://twitter.com/#!/kawango38/status/197922897669529602 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 17:01:02.97 ID:/pbhCum40<> Nico: Header)からマイリストとか飛べなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/03(木) 17:17:56.22 ID:/pbhCum40<> CSSっていうかスクリプト?見ながらアドレスとか書き換えたら自己解決した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 01:50:58.62 ID:wyDNIJ+S0<> ZeroWatchでwrapperみたいにユーザーID表示させてみた。
http://proxomitron.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/05/05/ws000013.jpg
http://proxomitron.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/zeroid-487c.html
コメントクリックでコピーはセキュリティの関係で無理だったはず。
同じユーザIDの選択表示は、まだ。(できるかわからん。)
おまけ
・自動スクロールを設定から外へ移動。(java script)
jQuery("#commentDefaultHeader").append($(document.createElement("ul")).append(jQuery(".defaultContainer li.enableAutoScroll")).css("float", "left"));
・コメ欄で右クリックした時のメニュー画面を広げる(&コメント全部読めるように。400pxの部分は適当に。) (CSS)
#commentContextMenuContainer p {
height: auto;
white-space: normal;
}
#commentContextMenuContainer p,
#commentContextMenuContainer ul { width: 400px; }
・コメ欄のニコる非表示。 (CSS)
.commentTableContainer .cell .nicoru-button { display:none !important; } <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 11:48:20.61 ID:hnbi/f410<> タイトルを「niconico」から「ニコニコ動画(原宿)」へ変更するフィルタ
※いい加減なフィルタなので、ブラウザによっては正常に作動しないかもしれません。
[Patterns]
Name = "Nico: TitleChanger"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp"
Limit = 256
Match = "<title>niconico</title>"
Replace = "<title>ニコニコ動画(原宿)</title>" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 11:55:23.83 ID:hnbi/f410<> >>937
フィルタ内の日本語は数値文字に置き換えたけど、2chに書き込むと元の日本語に戻ってしまうようなので数値文字に置き換えてから使って下さい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 18:08:12.66 ID:4FiseKbx0<> 広告消そうとするとタグが出なくなるのは何故だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/05(土) 18:38:45.40 ID:53f/FXyc0<> ttp://ads.nicovideo.jp/assets/js/ads-1.0.2.js
こいつを弾くとタグが出なくなるらしい(zero) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 00:37:26.82 ID:yaALszaO0<> あからさまに魂胆みえみえな改変だよなあそれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 03:00:43.76 ID:s5FETCkq0<> >>940
うぜー
回避難しいか・・ <>
936<>sage<>2012/05/06(日) 03:41:01.44 ID:9kSZP0ql0<> ID部分クリックでそのユーザーのみ表示(+NGボタン)実装。
プレイヤーのコメントクリックでユーザー抽出はやる気なし。
(公式右クリNG含め)NG登録は、登録できたりエラーが出たりでようわからん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 13:51:29.77 ID:PRWj77fi0<> headerlightを弄っていたのだけれど、firefox,chromeとie8,operaで別窓チェックボックスの位置が
違ってしまう。理由がわからない こんな感じ
ttp://uproda.2ch-library.com/523205qHn/lib523205.png
理由がわかる方がいたら教えてください
使用したフィルタは、これです
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343411 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 15:38:38.45 ID:cAgMehw70<> ブラウザごとに解釈が違うからだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 16:14:01.22 ID:E7T+2i9D0<> 具体的にどこが違うか聞いてるんじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 16:36:30.24 ID:nRVv0GKM0<> こっちではie9でもchromeでもfirefoxでもずれてないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 17:28:38.28 ID:t1ijaNOR0<> 今のデフォルトのヘッダで、右クリック→リンクを新規ぺージで開く
という動作をフィルタで出来るようにできないかな
地味に不便で・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 17:35:26.56 ID:6NUO9p7e0<> >>835
案の定今効かないなこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 18:07:46.97 ID:2SueLyg6P<> >>948
[Patterns]
Name = "New HTML filter"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/$TYPE(htm)"
Limit = 32
Match = "(<a\s)\#$SET(#=oncontextmenu="window.open(this.href, '_blank'); return false;" )"
"|(^(^</ul> </div> </div>))$STOP()"
Replace = "\@" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/06(日) 18:14:51.00 ID:t1ijaNOR0<> >>950
ありがとうございました
使わせて頂きます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/07(月) 02:42:29.28 ID:08TUv21w0<> チャンネル動画でNGword適用させるにはどうしたらいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/07(月) 14:28:07.63 ID:nOXLfKMH0<> >>950
これ、右クリックでダイレクトに新しいページ開くんじゃなくて、
コンテキストメニューを出させる事出来ないかな
右クリックすると、「開く(O)新しいウィンドウで開く(N)対象をファイルに保存(A)・・・」
を表示させたいんだが無理?
要は今「メニュー▼」の下にある「マイリスト」とか「お気に入り」を
右クリックした時と同じ挙動になるといいんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/07(月) 15:21:30.58 ID:JKOmXZ4l0<> 基本的な置き換えでできるから自分でやってみたらどうだい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/07(月) 16:40:22.59 ID:/HzyjeZY0<> >>953
[Patterns]
Name = "IE <a><span>"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp"
Limit = 256
Match = "$NEST(<a, \1><span>\2</span>,</a>)"
"$OHDR(User-Agent:*MSIE)"
"$SET(#=<a \1>\2<span/></a>)"
Replace = "\@" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/07(月) 19:01:06.77 ID:nOXLfKMH0<> >>955
ありがとう。助かりました。感謝です!
>>954
すいません、今後は控えます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/08(火) 04:24:15.39 ID:EgWTjySG0<> ZEROにして旧プレイヤーで表示することはできないのか
残念 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/08(火) 23:38:12.25 ID:gwQzmaKA0<> >>957
旧プレも原宿で使えているならapiは変わっていないから、flashを表示する部分を旧用に書き換えれば可能。
ただ、最大化とかNGとかコメントとか大幅に変わっているからめんどくさそう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/12(土) 23:13:56.03 ID:gcc7tnTw0<> 全画面にしようとすると
http://iup.2ch-library.com/i/i0633179-1336831970.jpg
このように全画面になりません。
どうしたらいいでしょう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/12(土) 23:23:49.32 ID:FoeRN7xg0<> 右下のFull押しても? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/12(土) 23:44:13.43 ID:gcc7tnTw0<> 右下のフル押したら大丈夫なのですが、画面拡大押したら毎回でなく不定期になります。
あと、一度再生した動画を再度読み込みして再生すると全部再生されずに途中で音だけ流れたりと変になったりします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/13(日) 09:50:37.93 ID:7mamt+DG0<> >>961
俺のと同じような症例だけどラッパーにマウスを乗せてみたら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/13(日) 21:59:40.22 ID:ehcPP6jN0<> >>962
ラッパーにマウスって右下のタスクトレイにある奴にですか?
画面がおかしくなる時の症状として、スペースキーの一時停止が働かない症状もでます。
十字キーのシークはうまく働きます。
何が原因なんだろう・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/14(月) 07:09:44.10 ID:Jy91cldE0<> >>963
動画やコメントリストがある領域のことです
自分の場合なぜかマウスが上に乗ってないと音は出続けるんですが画面が止まるんです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/16(水) 12:14:35.65 ID:vmPuqRbk0<> 久しぶりにニコニコ見たら、旧プレイヤーが使えなくなってる…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/16(水) 22:29:53.10 ID:aYCQsQiw0<> ## 「宣伝 − Lv. − 宣伝コメント …」の一列
|$NEST(<div,[^>]++id=$AV(item[0-9]+_uad_current)*class=$AV(userAd_comment)*,</div>)
が消えない
ランキング2列がよくないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/17(木) 23:04:15.62 ID:5BRjhPw00<> 広告問題これでどうでしょ。
[Patterns]
Name = "Nico Watch : noBanner [ZERO]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 64
Match = "(\")\0,"
"(^(^\"videoId\":\"))"
"$STOP()"
Replace = "\0,"
"\0noBanner\0:\01\0,"
"\1" <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/20(日) 00:11:59.40 ID:cK69uGuS0<> 959ですが、画面を拡大する時の条件が若干わかってきたので追記します。
Sleipnirを立ち上げて一回目の動画を見るときは正常に機能し、二回目以降にこのような症状が発生するっぽいです。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/22(火) 01:18:08.05 ID:SwGcxHcn0<> 今ってwrapper + iroiro.jsって使えるんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/22(火) 01:32:09.71 ID:Wc1kcsvx0<> そこそこ使える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/24(木) 02:16:11.01 ID:rrACPSwm0<> 公式配信のアニメ動画にコメントしようとすると「コメントする」の部分が点滅を始めて上手くコメントできない
コミュchになってるのが悪いのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/27(日) 13:07:53.44 ID:Gu8zTO+f0<> 旧プレイヤーで動画ロードしなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/28(月) 16:26:51.16 ID:iuK/qAMY0<> 問題ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/30(水) 10:28:14.02 ID:FlX/ZDhF0<> ・・・これはあれだ。
新しいPlayerラッパーを誰か作って!!!!!!FLV対応の!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/30(水) 16:28:41.51 ID:cYEHu2vZ0<> フィルタ一つずつ入れたり切ったりしていったら
旧プレイヤー読み込めた
問題ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/05/30(水) 23:14:20.31 ID:qazoQqEk0<> 誰かHeaderlightを修正して欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/01(金) 19:16:22.59 ID:ToNckUaE0<> 動画アワードがなんちゃらの削除はよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/01(金) 22:16:51.42 ID:m/SPLQ0K0<> 動画アワードなんちゃらの帯横に長杉 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/02(土) 00:34:01.84 ID:nk3VepwY0<> $NEST(<p\s,*<img\ssrc=$AV(http://res.nimg.jp/img/watch/award/*)*,</p>)
これくらい自分で作れるようになれよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/02(土) 01:46:38.62 ID:SJkVKh570<> >>979
もっと早くかけよバカ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/06/03(日) 23:32:41.27 ID:l/hG4cM40<> 先生、Zeroの動画ページでサムネを表示できるフィルタが欲しいです <>