名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/12(日) 15:06:10 ID:/bPwAVxR0<> Proxomitron(愛称:オミトロン)とJavaScriptを使用して
ニコニコ動画をより便利に楽しむ為のスレッドです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃        - 現在Proxomitronで出来ること -
┃          1. 指定した条件にあったコメントや特定IDのコメントを表示しないようにできる
┃          2. コメントのコマンドを解除したり、表示を制限したりできる
┃          3. 動画ページや動画プレイヤーの機能拡張ができる
┃          4. 指定した条件にあった動画やタグも表示しないようにできる
┃          5. 見やすいようにページのレイアウトを変更できる
┃          6. 動画のダウンロードリンクを表示できる
┃          7. コメントのID(動画・日付ごとに変化)が表示できる
┃        ∧_∧   。             E[]ヨ
┗━━━━ (  ・3・) /━━━━━━━━━━━━
        (つ   つ

ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/

Proxomitron Wiki ニコニコ動画専用フィルタまとめ
ttp://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B/nicovideo/
過去ログ
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/97.html

前スレ
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275591706/ <>ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part27 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/12(日) 15:06:56 ID:/bPwAVxR0<> --関連サイト--

★ニコニコ動画用flvplayer_wrapper (wrapper解説wiki)
ttp://wrapper.wiki.zoho.com/
★NicoCache_nl
ttp://nicolist.net/nicocache_nl/
★Proxomitron専用Uploader (Upload Pass = Naoko)
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/
★Proxomitron文字列変換 (Web版)
ttp://pseweb.half-moon.org/
★設定済みオミトロンまとめWiki
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/30.html
★文字コード変換 + NGワードリスト自動登録ソフト
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/96.html


■各種最新版DL(05/03現在)
★iroiro.js + flvplayer_wrapper
IE/Trident専用(js使用)
>>1 ProxomitronまとめWikiからDL

★flvplayer_wrapper_mod
全ブラウザ対応?(Flash使用)
ttp://drop.io/wrapper/

機能解説・導入方法などについてはそれぞれのまとめWikiを参照すること。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/12(日) 15:07:50 ID:/bPwAVxR0<> ・よくある質問
Q. Proxomitronの仕組みは?
A. Proxomitronはブラウザ(UA)とサーバを中継し、サーバから受信(送信も可)されたデータを書き換えて、ブラウザに送る。
書き換え対象は使用者のパソコンで送受信するデータだけであり、他者のパソコンには介入しない。

Q. Proxomitronのインストールのやり方は?
A. 下記URLを参考に。(後述のProxomitronフィルタも入れなければ、フィルタリングされない)

Proxomitron の導入方法 - Proxomitron 入門
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/proxomitron/introduction.html
Proxomitronとは
ttp://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/about_proxomitron.html

Q. Proxomitronフィルタの導入方法は?
A.

 1. リストファイルがあれば、ProxomitronのListファイルのあるフォルダへコピー
 2. フィルタの記述内容をクリップボードにコピー
 3. Proxomitron起動
 4. [Webページ] または [ヘッダ] のブロックリスト内の任意の場所で右クリック
 5. [フィルタをクリップボードからインポート]

Q. ブロックリストに日本語を登録したいのですが
A.

 1. 「Proxomitron用 文字コード変換」http://vird2002.s8.xrea.com/php/getcode.php へ行く
 2. テキストエリアに全角文字を入力する
 3. [文字コード] を [UTF-8] にセットし、[Encode] ボタンを押す
 4. 「出力結果」をコピーする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/12(日) 15:08:31 ID:/bPwAVxR0<> Q. フィルタが動作しないのですが
A. フィルタのバグを疑う前に、下記点を確認してみよう。

・$FILTER(true) を適用してみる (未適用と仮定して)

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Enable NicoVideo msg-server (Out) [2007/05/03]"
Match = "http://msg[0-9]+.nicovideo.jp/api/(^?)"
Replace = "$FILTER(true)"

・Limitを現在より大きな数値に変更してみる
Limitが上がると、より大きなサイズのテキストにマッチするようになる。

・フィルタの登録順を変更してみる
各フィルタには優先順位があり、上に登録されているフィルタほど優先順位が上がる。
登録順の変更は、ウインドウ右にあるオプション [切取 -> 貼付] によるコピー&ペースト。
(NGWordフィルタ等の「内容を削除するフィルタ」を上に登録しておくと良いだろう)

Q、文字参照が入っているフィルタを書き込むと文字参照が文字に戻ってしまいます
A、1. 「フィルタをクリップボードへエクスポート」
  2. テキストエディタに貼り付け、すべての & を &amp; に置換 (&は半角文字)
  3. それをそのまま書き込む <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/12(日) 15:09:14 ID:/bPwAVxR0<> Q. NGワードが効きません。
A. 下の2つが入ってなかったら入れる。

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Encoding: Kill incorrect Encoding (In) [2007/08/08] test1a"
Match = "(^*(gzip|deflate))"

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: NicoVideo text/xml -> text/css (in) (071207)"
URL = "msg.nicovideo.jp/[0-9]+/api/(^?)"
Match = "text/xml"
Replace = "text/css; fake" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/12(日) 16:25:20 ID:FIdy/QBo0<> おつん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/12(日) 21:54:18 ID:QVOvZQr40<> 1乙

前スレ >>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275591706/989
thx
owner comment bypass っての入れてたので消しといた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/12(日) 22:40:58 ID:rV3awbwWP<> それ消すのもいいけど、誤爆が怖いから、投コメ用フィルタはそのフィルタより上に置いておけばいいと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/15(水) 00:26:27 ID:h7QS4v3Y0<> NGtitleが動かなくなった。
【フリ】 を削除したくても消えない・・・。

ボスケテ (´;ω;`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/16(木) 22:54:21 ID:BssubOy70<> [Patterns]
Name = "Nico watch - datails move [080207]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/$TYPE(htm)"
Limit = 16384
Match = "($NEST(<div,\sid=$AV(WATCHHEADER)>*,</div>))\0"
"\1(<div\sid=$AV(WATCHFOOTER)>)\2$STOP()"
Replace = "\1\0\2"

Wikiの「WATCHHEADERと動画表示領域を入れ替え」を使ってたんだけど、
効く動画と効かない動画があるから自分で修正しようと思って、
ミジンコの俺が試行錯誤してみたけど無理だった
誰か答え教えてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/17(金) 02:23:37 ID:TfLXG+2YP<> >>10
たまに足りないのがあるからLimit増やす
それでも無理ならURL貼って <> 10<>sage<>2010/09/17(金) 14:20:51 ID:UwerSS5d0<> >>11
おお、できた!
試しにLimitの数字を倍にしてみたら全動画で効くようになったよ マジ感謝 <> 9<>sage<>2010/09/17(金) 23:05:21 ID:JFoBbEqv0<> 自己解決これに差し替えたら動いた。

[Patterns]
Name = "Nico: NGtitle test"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/(search|tag|ranking|newarrival|recent|history)"
Limit = 4096
Match = "$NEST(<div,\sstyle=$AV(padding:4px;)>*(<a\s[^>]++href=$AV(watch/$LST(NGtitle)(^?))|<a\sclass=$AV(watch)[^>]+>[^<]++$LST(NGtitle))*,</div>)$URL(*/ranking/)"
"|$NEST(<table,\s[^>]++summary=$AV(history)*(<a\s[^>]++href=$AV(watch/$LST(NGtitle)(^?))|<a\s[^>]++class=$AV(watch)>[^<]++$LST(NGtitle))*,</table>)$URL(*/history)"
"|($NEST(<div,\sstyle=\"width:(640|336|160)px*(<a\s[^>]++href=$AV(watch/$LST(NGtitle)(^?))|<a\s[^>]++class=$AV(vinfo_title)\stitle=$AV(*$LST(NGtitle)*))*,</div>)(\s+)"
"|</td></tr> <tr><td> (^(^<div\sstyle=\"width:(336|160)px))"
"|(^(^<div\sstyle=\"width:336px;[^>]+> <!---->))$SET(ng=$GET(ng)1)$TST(ng=111)"
"$SET(#=</td></tr>\r\n<tr style=""><td>\r\n)$SET(ng=)"
"|(^(^<div\sstyle=\"width:160px;[^>]+> <!---->))$SET(ng=$GET(ng)1)$TST(ng=11111)"
"$SET(#=</td></tr>\r\n<tr style=""><td>\r\n)$SET(ng=))(^$URL(*(history|ranking/)))"
"|(^(^<div class="content_312">))$STOP()"
Replace = "\@"

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 13:02:06 ID:L/vZixCC0<> あれ・・久々にクリーンインスコしてオミトロン導入しても
効果全然ない。

wikiにある最新版つかったんだけどな。
どっかいじらないとダメ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 13:17:31 ID:NBXdNVnJ0<> localhostとかは大丈夫かね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 14:43:39 ID:Yz3zgJtf0<> >>14
俺も、先週その症状が出たな。
最新版+wikiで効果ない場合は、NicoCacheスレの物を併用すると直る事がある。

NicoCache
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280337837/l50 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/19(日) 02:58:47 ID:ft7soJpp0<> ん〜

ニコキャッシュは反応してくれるんだが
肝心のオミトロンが無反応だぜ・・・
IDが見えないと不安で死にそう・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/19(日) 06:09:34 ID:dBNZx7rb0<> >>17
詳細な情報を書いてくれないと、返答しようがない
他に不具合報告がないだけに、何か設定ミスをしてるんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/19(日) 14:17:54 ID:ft7soJpp0<> wikiから最新版の単体落としてインストールして
firefoxのプロクシ localhost の 8080 で行けたはずなんだが・・・いままでできてたんだよ

win7の64ビット環境じゃだめなのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/19(日) 14:49:06 ID:3NIqV1hI0<> どういう状況か分からないな

自分は
ブラウザ → オミトロン → ニコキャッシュ
ってやってるけど、どういうふうにしてるの?

オミトロンが無反応、って書いてるけど
オミトロンのログとかウインドウに接続数出てる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/19(日) 15:45:43 ID:ft7soJpp0<> わりぃw

再起動したら適応されたわw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/19(日) 15:55:51 ID:OvZT0CXH0<> ( ゚д゚)ポカーン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 13:07:24 ID:RMQoC/s40<> マイリスの中の視聴できなくなった動画を非表示にして詰めるようなフィルタってないですか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 13:28:54 ID:fOs0xlg6P<> [Patterns]
Name = "Nico Mylist : deleted -> hide"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/mylist/"
Limit = 2048
Match = "$NEST({,*"deleted": "[^0]*,})"
"(,|(^(^])))" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 13:37:26 ID:RMQoC/s40<> >>24
素早い仕事にマジで感激して一瞬涙が出そうになった、どうもありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 01:13:56 ID:4RhrJwhb0<> >>24
すいません、マイリストを見ていて気づいたんですが
まれになぜか「とりあえずマイリスト」が開かれるようになるものがあります
例えば
http://www.nicovideo.jp/mylist/1055248
http://www.nicovideo.jp/mylist/9884794
とりあえず上記以外のフィルターのオフ、キャッシュの削除など試しましたが効果ありませんでした
もしよろしければ上記マイリストの様子を教えてください
IE8とgoogle chromeでだめでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 08:55:07 ID:eOtFUsrl0<> >>26
とりあえず limitを増やしてみたら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 10:15:57 ID:WTmm8BPmP<> 曖昧だったから修正しました。
[Patterns]
Name = "Nico Mylist : deleted -> hide"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/mylist/"
Limit = 8192
Match = "$NEST({,"item_type"*"deleted": "[1-9]*,})"
"(,|(^(^])))"
また無理なマイリストが現れたらLimitを上げてね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 17:56:48 ID:nKf3Tqvg0<> >>27-28
Limitでしたか、完全に盲点でした

>>28
どうもありがとうございます、正常に表示されるようになりました

(あと気が向いたらで結構なのですが、この件はLimitがどう関係して生じたんでしょうか?
Limitにより中途半端な置換→一部書式が崩れる→芋づる式に引数が無効化?) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 17:57:12 ID:ijWXz8+c0<> nanika_delの動画ページの使い方周辺カットをオンにしとくとNicoWatch: thumbnail right 2効かなくね?
あとnanika_del入れ替えのこの動画は、〜を使うとNicoWatch: thumbnail right 2が効かないの俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 18:53:52 ID:WTmm8BPmP<> {
"item_type": 0,
"item_id": "1195965555",
"description": "〜〜〜〜〜ここが長いとLimitが大きくないとダメ。〜〜〜〜〜〜",
"item_data": {
"video_id": "sm64396",

"deleted": "1",

},
"watch": 0,
"create_time": 1265817309,
"update_time": 1270503046
},
これがマッチすべき全体。
descriptionが長いと2つの{}を覆えなくなり、内側のだけが消えて構文エラー→とりあえずマイリストが表示
新しいのはitem_typeをマッチに入れたから、Limitが小さい場合は消えずに残るだけ。
ちなみに、オミトロンの仕組み上中途半端な置換(=マッチ途中でLimit来たからそこまで。みたいな)は行われないから大抵の場合フィルタのミス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 21:25:26 ID:KRI/9C5l0<> limitはマッチできる範囲の最大値だよな?たしか。
条件が <*> でlimitが5の場合、<123>は半角五文字(5バイト)だからマッチするけど<1234>はマッチしない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 23:24:32 ID:e42csNWP0<> 連続再生のプレイヤー下部に出る

【プレーヤー】 使い方 | よくあるご質問 / 不適切コメントの通報

のNanka_del用消去フィルタって無いのね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 23:48:41 ID:4RhrJwhb0<> >>31
わざわざどうもありがとうございます
正直今まではフィルタはちんぷんかんぷんでしたが
もっと勉強して今回のも含め色々自らで解決できるようになりたいと思います
なんだか脇道にそれてオミトロン自体にはまりそうだ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 23:50:18 ID:eOtFUsrl0<> >>33
|$NEST(<p$URL(*/(watch|playlist)/),\sclass="font12( mb8p4|)"*$AV(*/help/player/*)*,</p>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/23(木) 09:21:15 ID:c1gRLDzC0<> wrapper:modの最新版使ってるけど
画面を拡大したときにマウスが消えないようにしたいんだがどうすればいいだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/24(金) 07:35:58 ID:pjyTZCTb0<> nicoCacheスレで聞いた方が早いと思う。mod製作者はあっちにいるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/25(土) 02:43:21 ID:XET0tLWe0<> >>4-5をやって他のフィルタを切ってもNGWordが効かない… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/25(土) 07:15:49 ID:C7Ufa7UX0<> >>38
文字コードをUTF-8にして保存した? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/25(土) 09:23:15 ID:VrisQT8W0<> ちゃんとブラックリストに登録したか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/25(土) 11:15:39 ID:7rfIBV6X0<> どちらかというとブロックリストじゃないだろうかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/25(土) 18:51:32 ID:XET0tLWe0<> 文字コードとBlocklistの確認もやったけど、それでも駄目だった・・・
ためしに設定済みオミトロンをNGwordを最新版にしてやってみたがそれも駄目
他の人は効いてるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/25(土) 21:14:57 ID:IcbQ8+Lb0<> ずっと前から効いてる
オミトロンのログでフィルタが動いてるか確認してみたら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/25(土) 23:43:38 ID:XET0tLWe0<> ログにもない…もうお手上げ状態だorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/25(土) 23:47:49 ID:Yh4r+bvB0<> ・一旦全て消して、最新の設定済みオミトロンを入れる
・「送信するヘッダ・フィルタ」「受信するヘッダ・フィルタ」のチェック

俺の環境では何の問題もなく動いている
(Proxomitron-fwc_100728_2.exe) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/26(日) 00:04:23 ID:Y7kTADx90<> オミトロン再起動していないとかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/26(日) 00:32:26 ID:viwa9V8yP<> さすがにそれはないだろうwwこんなに時間あいてるのにw
ブロックリストは中止や再起動しなくても更新される方法ないのかな <> 38<>sage<>2010/09/26(日) 01:36:05 ID:Sn4TKu0N0<> 設定済みのでもなぜかコメント系だけ効かない
こうなったらもう諦めるしかないか… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/26(日) 07:23:24 ID:qA5FOnv20<> あとは、他にコメント系のフィルタがあるか、nlCacheなど競合ソフトがあるか、
NGWordの記入が間違っているか(半角英数以外は[%E3][%82][%AB]とかじゃないとだめ)
くらいしか思いつかないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/26(日) 12:04:11 ID:iRLh4Bvq0<> default.cfgとブロックリストをアップしてみたら?
間違ってるところが分かるかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/26(日) 18:02:43 ID:Sn4TKu0N0<> とりあえずdefault.cfgをアップした
チェックお願いします
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/157108.zip&key=nico <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/26(日) 20:10:56 ID:iRLh4Bvq0<> >>51
使ってみたけどNGWord効いたよ
ブロックリストが駄目なんじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/26(日) 20:15:12 ID:GTC4Iskc0<> 自分もそのdefault.cfgをぶっこんでみたけど、ちゃんとNGWord効いたよ
>>52の言う通り、リスト内の記述がおかしいんじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/27(月) 13:32:47 ID:Dm18FO8O0<> また列表示がおかしくなってない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 13:46:03 ID:wV0pYiPl0<> うわーまた弄りやがったwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 13:47:24 ID:RZZ1q5Ml0<> 列がおかしくなった・゜・(PД`q。)・゜・
誰か直してくれよぅ・゜・(PД`q。)・゜・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 13:49:55 ID:Dm18FO8O0<> とりあえず、2列だと元の1列表示、6列だと元の3列表示、3列だと元の2列表示になってるようだが、
3列(2列)表示のみNGタイトルが効いてない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 13:57:19 ID:RZZ1q5Ml0<> あと、検索画面での動画に枠を付けるフィルタも効かなくなってます… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 15:10:27 ID:k9eYcNGv0<> まずNicoVideo: search toka 1=>2 2=>3 4=>6 columnがうまく機能してない。
Nico: Search-PlayingTimeChecker-[MULTI TIME]+View (100805)を入れてるとさらに列表示がおかしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 18:58:33 ID:ZLI4/rsI0<> なんか急に旧プレイヤーが表示されるようになったんだがどのフィルタをいじればいいんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 19:31:08 ID:RHOSSw5j0<> またなんかいじったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 19:34:06 ID:YxPxClVpP<> 数字見る限り右側(の広告部分?)が広くなったのかな。
枠つけ修正。多列化は使ってないので(ry
[Patterns]
Name = "Nico : <style> waku"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit = 8
Match = "(^(^</head>))$STOP()"
Replace = "<style type="text/css">"
"table[summary="pager"] + div[style] > div[style*="clear"] > div,"
"table[summary="history"] { margin:0 2px 2px 0 !important; border:solid 2px #aaa; }"
"table[summary="pager"] + div[style] > div[style*="clear"] > div[style*="320px"],"
"table[summary="pager"] + div[style] > div[style*="clear"] > div > table[width="320"] { width:314px !important; }"
"table[summary="pager"] + div[style] > div[style*="clear"] > div[style*="160px"] { width:154px !important; }"
"</style>" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 22:07:37 ID:Bpw12Pj30<> 定期的にいじってきやがるw 広告非表示にされるこのソフトへの当てつけか! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 22:09:20 ID:mJNe6Gpu0<> wikiに多列化修正きてるじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/27(月) 22:18:34 ID:1NHsWOoQ0<> ありがたやー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/28(火) 09:14:58 ID:kI4YrGtZ0<> 無駄を徹底的に省いてニコニコ軽くするオミトロンってないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 09:46:25 ID:kdfgmsVj0<> 無駄って何さ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 09:46:29 ID:dYYoNdZV0<> まとめに新しく来た多列化とNGtitleを併用したら、
3列が下みたいになった

□□


□□
□□
□ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 11:53:54 ID:uiCAmapu0<> 多列化だけ入れ替えてNGtitleはそのままだったからか問題ないんだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 13:32:38 ID:CtDvU2I/0<> なんで3列だけNGtitleが効かないんだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 13:57:55 ID:YzzxlZf10<> NGとの優先順位じゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 22:49:14 ID:O6kfcsTT0<> 3日前くらいまで火狐3.6+設定済みwrapperで問題なかったんだけど一昨日辺りから新プレイヤーで表示されるようになった
仕方ないから火狐3.6@IEtabPlus+iroiro版に乗り換えたんだ
そしたら外部アプリからニコニコ開こうとすると新規窓で開かれて元の窓には空白のタブ…
動画だけじゃなくてニコニコのサイト全体でこの現象が起きてるんだけどどうすればいいんだ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 00:02:59 ID:bYMhfioo0<> NGtitle 2 (100927) testとsearch toka 1=>2 2=>3 4=>6 column (100928)で
>>70の問題は直った、乙です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 10:24:19 ID:4GeClOTf0<> 動画ページのプレイヤーのすぐ下に出てる「アニサマ GIRLS NIGHT〜」とかの広告を消すフィルタってないでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 13:16:11 ID:VBJUvEjM0<> 投稿者コメントを非表示にしたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 14:58:36 ID:xhUiZhYx0<> マイリスと検索ページに広告が出るようになってるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 22:43:11 ID:2p4wLhy/P<> >>75
投コメをマッチさせないタメのフィルタのReplace を削除で大抵大丈夫 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 22:56:54 ID:2p4wLhy/P<> そういやoresort.jsが動いてなかったから直した。
IE8↓だと重いかも。IE9他は快適。
あまりにも重すぎたら修正します。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/29(水) 22:58:35 ID:AwPuru0o0<> 火狐3.6+Wrapperで真っ白になる現象。自分どうしても治らん。7月からずっと。
8月は新プレイヤーでRSS・ニコ割・時報・コメントタブの広告なしで表示って
新プレイヤーなのに動作はWrapperって有り難いw状況で使ってたんだけど。
確認なんだけど
NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100916と、URL: Redirect wrapperと
URL: player_version.xml redirect (out)を入れて
おみとろんのhtmlフォルダにwrapperを突っ込めばいいんだよね?

なんで・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 23:02:44 ID:5dTLwbVh0<> 前スレよんでおいで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 23:03:52 ID:AwPuru0o0<> NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100916でプレイヤーURLを
http://www.nicovideo.jp/flvplayer_wrapper.swfに書き換えてるのに
URL: Redirect wrapperではhttp://www.nicovideo.jp/swf/([^./]+.swf*)\1とは
これいかに。どういう理由でこういうことになってるの?(動かないんだけどさ)

NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100916を入れないで、
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = TRUE
Key = "URL: Redirect wrapper"
Match = "http://res.nimg.jp/swf/player/nicoplayer.swf\1"
Replace = "$RDIR(http://local.ptron/flvplayer_wrapper.swf\1)"
これだけじゃダメなのどうしてかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 23:06:43 ID:AwPuru0o0<> >>80
前スレからずっと読んでるよ・・・みんな?が解決してるのが不思議でしょうがない
先週から新プレイヤー表示させると速攻クラッシュするんで(不具合報告板が阿鼻叫喚
どうしてもWrapperにしないとダメだ!!と思って、突き詰めて考えてるところ。
他のフィルタの干渉も可能性に入れたので、今は>>79>>81しか入ってない
新規設定ファイルで試行錯誤中。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 23:18:35 ID:5dTLwbVh0<> 旧プレって言葉が出てこないあたりダメな気がする
設定済み使えば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 23:47:02 ID:AwPuru0o0<> ん?
旧プレイヤーは廃止でアクセス不能になりませんでしたか。復活した?
(flvplayer_wrapper.swfに書き換えてた所は以前oldplayerだった気がする)

設定済み>これも同じ状態です。プレイヤー以外は動作しているのに
そこだけ真っ白。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/158316.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 00:01:33 ID:rRiBk8SH0<> NicoVideo: search toka 1=>2 2=>3 4=>6 column (100725)

       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´updateupdateupdateupdateupdateupdate

この動物は現在updateの激減により絶滅の危機に追いやられています
この子を助けるためにもぜひともあなたのupdateが必要なのです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 00:04:59 ID:5WXhWFQU0<> えっ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 07:54:26 ID:P9HpuNqi0<> とりあえず、旧プレとwrapperの関係が理解できてないことはわかった。
そして、設定済みで動かないならそっちの環境が問題。
まさかとは思うが、別のproxyソフト使って書き換えてないよな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 10:45:06 ID:MqOdqWIO0<> >>77
どのフィルタ?
投稿者コメントのみコメント関係フィルターをスルーさせる [2010年08月26日更新]
これ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 14:48:27 ID:FMqbjQ9H0<> それ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 17:29:17 ID:qTlSmMJH0<> ヘッダが邪魔すぐる(´・ω・`)
あの黒い帯の部分が無駄でしょうがない
ニコニコのヘッダ部分を完全に消したいんだけど誰か作り方教えてください(´・ω・`)

[Patterns]
Name = "NicoVideo: Kill Header (100930)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit =
Match =
Replace = <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 18:13:40 ID:07AYhc/P0<> マイリストの右上と検索ページ右に
少し小さめの長方形の広告が出るようになったのだがあれを消すフィルタってないのかな
何故か殆どテイルズウィーバーの広告だが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 18:20:44 ID:0yj/20ZK0<> >>90
[Patterns]
Name = "NicoVideo: Kill Header (100930)"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit = 1024
Match = "</head>"
Replace = "<style type="text/css"><!--"
" #PAGEHEADMENU{ display:none; }"
" body{ background:#FFF !important; }"
"--></style>"
"</head>" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 18:33:19 ID:8h9Blkw40<> >>91
|($NEST(<script,*$AV(web_pc_360)*,</script>)|<div id="web_pc_360"></div>) <> 90<>sage<>2010/09/30(木) 18:46:14 ID:qTlSmMJH0<> >>92
おお、職人様ありがとうございます!(m _ _)m
職人様のお仕事の早さにはいつも感謝しております
自分でもフィルタを作れるよう精進いたします(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 18:55:05 ID:awImUvKf0<> >>93
thx <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 19:35:05 ID:07AYhc/P0<> >>93
ありがとう助かったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 21:46:20 ID:sDTa6rj3P<> ものすごく細かいことだけど、>>92はヘッダ位置固定にしていた場合余計な余白が出るので
フィルタ適用前に追従モードに変えるか以下の一行を追加するといい

body.mode_2 {padding-top:0px;}

たしかデフォルトは固定でクッキー消すとデフォに戻るから
追加したほうが後々手間が無くなると思う <> 90<>sage<>2010/09/30(木) 22:14:50 ID:qTlSmMJH0<> >>97
ご指摘いただいた通り、固定モードで試してみたら余白が出てきたので、
その一行を追加したら固定モードでも消えました アドバイスどうもです(・ω・`)
>>92さん、>>97さん、ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/02(土) 12:32:26 ID:FcwIMF7A0<> ソースで
<p class="watch_tag"><a target=_top href="http://rd.nicovideo.jp/cc/tag/anigirls" target="blank">
<img src="/img/watch/tag_sync/asgn.png" alt="アニサマGIRLSNIGHT"></a></p>
と書かれてる広告消すnanika_del用フィルタ誰か作ってもらえないでしょうか
動画下にでかでかと出てきて困ってます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/02(土) 12:36:49 ID:6LG6l89W0<> ちょっとは自分でやろうとはしないのか。
消すだけって簡単だぞ。取説の日本語訳読んでこい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/02(土) 14:57:05 ID:pgUHbuT30<> だな。動作確認までやっても3分もかからないレベル <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/02(土) 18:12:22 ID:6eJ0JiZH0<> Nico : description Linkがずっと死んでるけど誰か直せない?
自分じゃお手上げなんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/02(土) 18:59:22 ID:P7RB+qQbP<> 更新しておいた。
外部URLリンクの色が赤色だったりとかって邪魔だったりする? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/02(土) 21:58:33 ID:6eJ0JiZH0<> wiki見たけど変わってないような気が……
でもこんなすぐに更新してもらえるとは思わなかった、先にお礼言っとくよサンクス

>外部URLリンクの色が赤色だったりとかって邪魔だったりする?
動画リンクとかが黒色だからそれに合わせてもらえると自然でいいと思うけど
もし手間がかかるとか難しいとかならそんな厚かましいお願いできないです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/02(土) 22:19:15 ID:P7RB+qQbP<> 6/17→8/24になってない?
それでも効かないなら場所plz

フィルタ後半の style="color:〜〜;"を消せば全部公式設定になるよ。
次に更新するときに変えやすいようにしておくよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/02(土) 22:40:30 ID:6eJ0JiZH0<> おお、変わった
タイムラグかなたぶん

試してみたら直った。リンクも黒にできた
素早い対応本当にサンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/03(日) 11:19:31 ID:eGqNM9iy0<> 動画の説明やタグの欄などを 
動画の下に持ってくることって可能ですか?
もしくはそういうのってありますか?

なんというか毎回下にスクロールしなければ動画が見れないので
鬱陶しいです
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/03(日) 12:16:59 ID:AYBCS2da0<> >>107
自動でプレイヤーを中央にしてくれる奴があったと思うがそれじゃダメ?


それはそうとWrapperは初期サイズを弄る機能なかったっけ?iroiroだったらあったのは覚えてるんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/03(日) 12:27:21 ID:eGqNM9iy0<> >>108
あーnicoscroll2ですね
今使ってみましたけど 上で書いたのが無理なら
これで我慢できる感じですね

ヨウツベなんかは動画の下に説明文とかがあるけど
そっちの方がどう考えても使い勝手がいいのに。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/03(日) 12:47:13 ID:4IMVrq5f0<> >>109
>>10-12 で どう?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/03(日) 13:04:07 ID:xDXCTPXsP<> <script type="text/javascript">Nico.onReady(function(){$("PAGEBODY").insertBefore($("WATCHHEADER"),$("flvplayer_container").nextSibling);});</script>
作ったけどいらなさそうw
俺は説明文読んでから動画見るから今の方が使い勝手いいよ。

>>108
どのサイズよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/03(日) 13:38:38 ID:eGqNM9iy0<> >>110
ありがとうございます
まさにその通りに出来ました

>>111
それはどこに書き込んだら使えるようになりますか?
すいません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/03(日) 15:10:38 ID:mJb9Ya770<> Nico Search : Ore Sort.jsって効いてます?
前まで使えてたんだけどwikiのに入れ替えたら効かなくなりました… <> 108<>sage<>2010/10/03(日) 23:34:47 ID:AYBCS2da0<> >>111
いえね、NicoNicoRC - ResizeVideoCustom for FlvPlayerWrapperは導入してるんだけど
起動時のそれを最初から1.5とか2.0とかに指定できないかなって。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/04(月) 19:20:37 ID:NDARl+tFP<> >>112好きなところに。
>>114同上<script type="text/javascript">Nico.onReady(function(){resize(150);});</script>
>>113キャッシュとか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/04(月) 19:51:31 ID:NDARl+tFP<> ごめん、プレイヤーが読み込まれていない事を考慮してなかった。
<script type="text/javascript">Nico.onReady(function () {(function () {try {resize(150);} catch (e) {setTimeout(arguments.callee, 1000);}})();});</script>
これでダメならすまんがiroiroで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/05(火) 15:16:29 ID:gorWqUnM0<> NGタイトル、効くのと効かない単語があるんだが、なんでだろう…
Limit増やしたりしたんだけど、NGTITLEが二種類+>>13ってあるけど
どれ使っても特定ワード3つくらいだけ無視されてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/06(水) 21:51:48 ID:nZxk0RXk0<> コメントが表示されないんだけど自分だけかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/06(水) 22:03:32 ID:POk/USjW0<> 普通に見られてるよ
どの動画でもそうなの?再起動とか再インストールはどうだい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/06(水) 22:08:20 ID:nZxk0RXk0<> >>119
お!再起動したら直った
ありがとう <> 108<>sage<>2010/10/06(水) 22:41:59 ID:swzQeiSQ0<> >>115-116
試してみたがダメだった。申し訳ない。
とりあえず助言感謝。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/06(水) 22:45:12 ID:LMyPtkCP0<> ニコ動で動画開くと動画のキャッシュがPCに残るけど動画ページ閉じるとキャッシュも消えてしまうんですが、
キャッシュが消えないようにすることって出来ませんでしょうか?
一度ページを閉じてもキャッシュが残っていればページを再び開いたときにすぐ見れて便利だと思いまして。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/06(水) 23:01:45 ID:na7m8v2N0<> >>122
つ NicoCache_nl <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/06(水) 23:09:10 ID:LMyPtkCP0<> うーん、それを使わずには無理ですかね・・。フィルタで対応出来ればそれに越したことはないので・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/06(水) 23:16:12 ID:6bO3+EGq0<> 動画開いているタブを残しておけばいいんじゃなかろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/07(木) 07:37:21 ID:ggnZDjPg0<> 久しぶりに使ったが新プレイヤーの方が軽いんだな
新プレイヤーのローカルラッパー出ないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/07(木) 20:14:00 ID:bU6jx76x0<> とうの昔に無理だといわれてる、あきらめろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/09(土) 01:29:29 ID:oyIHWR2m0<> >>117
wikiのNico: NGtitle 2 (100927) testを入れてるけど
気づいたところでは投稿者コメに/hiddenとかmylist/〜って動画が消えてないなぁ
消えてないのは自分の所だけでしょうか… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/09(土) 10:30:30 ID:AYzI1qA90<> >>128
mylist/〜とかwatch/〜が含まれているとダメってやつはリンク化がされているのかなと思ったけど、
hiddenもダメってのは、ようわからんな。フィルタON/OFFして特定がんばれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/11(月) 19:57:48 ID:K3RtgC4a0<> 他のフィルタをOFFにして、NGtitleだけにしてもダメでした…
幸いAd link+name to NGtitleで消えるんで、地道に消してみますorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/11(月) 20:02:07 ID:6o4zanH+0<> >>130
出来れば、効かない単語とか、該当する動画idを教えてくれ、確認のしようがない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/11(月) 20:10:18 ID:SBsF+tTk0<> >>130
それ単語の変換が間違ってるとしか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/11(月) 20:42:42 ID:K3RtgC4a0<> ごめんなさい、128=130です。
気づいたところでは投稿者コメのhiddenとかmylist/〜です。
試しにキーワード「hidden」で検索しても消えてくれなくて。

>>2の文字コード変換 + NGワードリスト自動登録ソフトを使ってるので
変換等は間違ってないと思うんですが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/11(月) 21:05:12 ID:6o4zanH+0<> >>133
投稿者コメ=p class="vinfo_description" title= のことだと思うけど、NGtitle2をみたら、該当する部分がない
match 三行目を
<a\s[^>]++class=$AV(vinfo_title)\stitle=$AV(*$LST(NGtitle)*) 
   ↓
<a\s[^>]++class=$AV(vinfo_title)\stitle=$AV(*$LST(NGtitle)*)|<p\s[^>]++class=$AV(vinfo_description)\stitle=$AV(*$LST(NGtitle)*)
に置き換えてみたらどうだ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/11(月) 21:46:51 ID:K3RtgC4a0<> >>134
無事に消えました、ありがとうございます!

NGtitle2の説明には「投稿者コメに効く」と書いてないのだから
消えなくて当然だったんですよね…お騒がせしてすみませんでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 01:30:47 ID:vwi+zUFF0<> 全画面にすると下にできる空白を消す方法ないですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 06:14:53 ID:3HYwFgyU0<> ずいぶん亀だけど>>30自己解決した
NicoWatch: thumbnail right 2をnanika_delの上にあったからnanika_delの下に入れ替えたら解決した。初歩的なアレですまんかった
まったく関係ないが動画ページのAmazonアソシエイトって消す手段無い?
nanika_switchの市場ボタンでアレ消えないんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 22:29:27 ID:zbgdTRS00<> 最近オミトロンでニコ割が表示されないのに気づいて相談にきました。
Part26を見れば書いてあるようだけどすでに見れなくなっており、
Wikiの過去ログにもPart26が収録されていないので
現行スレに泣きつきにきましたorz

どなたかご教授願えませんでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 22:37:44 ID:5X4XDeQ40<> wrapper使ってるならニコ割りは見えない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 22:41:35 ID:RBWNL1z20<> >>138
nlを使うと書いてあった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 23:23:26 ID:zbgdTRS00<> >>139 >>140
アドバイスありがとうございます!
参考にしてなんとか頑張ります <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 23:38:14 ID:S3foJx+q0<> NicoCache_nlを使わずにwrapperでニコ割を再生可能にするフィルタ

[Patterns]
Name = "swf_link 100814"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 32767
Match = "$NEST((<script)\1,( type="text/javascript"><???)\2"
"( var so = new SWFObject\("http://res.nimg.jp/swf/player/nicoplayer.swf"
"(*"bgms", "\7"|*)(*"videoId", "\6"*"movie_type", "swf"|*)*)\3,(??></script>)\4)"
"$SET(0=&#)$SET(#=\1\2\nfunction swf_link(){Element.hide($('swf_link'));"
"Element.show($('flvplayer_container'));\n\3}\n\4\n<div id="swf_link"><br>"
"<input type="button" class="submit" value="Player\0x8868;\0x793A;""
" title="" onclick="swf_link()">\n<script>Element.hide($('flvplayer_container'));"
"var swf="\7,\6".match(/(nm[0-9]+)/g),i;if(swf){for(i=0;i<swf.length;i++){"
"document.write(' <a href="http://tw.nicovideo.jp/watch/'+swf[i]+'""
" target="_blank">'+swf[i]+'</a>');}}else{swf_link()}</script>\n<br><br></div>\n)"
Replace = "\@"

swf動画が使われている場合、Playerの表示を一時保留し
「Player表示ボタン」とnmXXXXXXというリンクが表示される
リンクをクリックすると台湾版watchページが開き、「旧プレーヤー用swf」が読み込まれる
その後Player表示ボタンを押せばニコ割ありで再生可能になる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/13(水) 01:34:34 ID:puHE1G1d0<> >>142
試してみたところ、
台湾ページでswfを読み込みはしましたが
Player表示を押したら新プレイヤーが表示されてしまいました・・・

その後、>>142をオフにして旧プレで視聴したところ
ちゃんとニコ割を読み込んだ上で表示されました
毎回フィルタの切り替えが必要なのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 16:31:24 ID:HJMsKKMF0<> 動画ページがちょっと変わったなあ、まあ実害ないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 16:38:22 ID:XzrryI500<> また糞うぜぇ仕変かよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 16:42:24 ID:+Uc1sOWH0<> こりゃきつい変更だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 16:44:29 ID:y4L2CqjW0<> タイトル横にサムネが表示されなくなってしまた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/10/14(木) 17:37:25 ID:Eubq1d1IO<> 画面が最大化出来なくなったね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 17:40:28 ID:tQb2wO8x0<> どの動画も説明文が空欄になってしまうが
フィルタのどれかが影響してるのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 17:50:34 ID:WOYrErXd0<> こっちは最大化もできるし空欄にもなってないからそうじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 17:52:53 ID:iGZH87dW0<> 仕様変更か……

いったい運営はどんだけ改悪すれば気が済むのやら… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 17:57:07 ID:oT262hNS0<> wrapper使えなくなったんだけど使えてる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 18:08:13 ID:jDW41uyU0<> またかよ…

説明文は問題ないが、最大化が出来なくなってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 18:14:54 ID:11Ml/VS90<> ニコニ広告で宣伝
とりあえず登録
タグ横の画像
っていうかなんか色々出まくってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 18:15:38 ID:WtFqp7Av0<> 俺の環境では最大化も全画面もできる(Wikiの100728_2)
今まで変更はろくなことがなかったけど投稿者表示されるのは嬉しいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 18:50:01 ID:Rq85fld80<> wrapper単体では今まで通り最大化出来てるな
色々追加された部分が出てるのは当然だが、それ以外は問題なく動作してる
もうTridentイラネって感じだからiroiroは使ってない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 18:57:42 ID:cOTHGPOK0<> Nanika del関連死亡かな レイアウトどうにかならんのかこれw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 19:06:14 ID:9EfXx1Z80<> Nanika delは死んでないのと死んでるのとあるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 19:08:12 ID:wUu+EHUi0<> はぁまたかよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 19:29:06 ID:w0W8GhhD0<> iroiroだと市場が見れなくなってる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 19:39:41 ID:HoWL6xDW0<> ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/97452.jpg

なんだこれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 19:42:19 ID:C4sCsWMy0<> >>160
うん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 20:03:25 ID:b4D4XtdD0<> iroiroの再生数とかも全く表示できないね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 20:04:26 ID:L4ufmV1r0<> 当分単体版使用で凌ぐしかないみたいね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 20:17:29 ID:tBPwYmMz0<> だれか nicovideo | open owner description を直しておくれ。
いちいちクリックしなくちゃならないのは面倒だよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/10/14(木) 20:55:12 ID:/qRF2X8v0<> Webデザインは頻繁に変えるとユーザーが離れてくって教わらなかったのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 21:09:02 ID:evHTM3xo0<> ニコニコはいったい何考えてるんだ
どうしてここまでデザインを変更する <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 21:16:25 ID:gv58zRLn0<> オミトロン使用者への当てつけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 21:22:21 ID:g5+lY5T20<> >>168
あの運営ならありそうで困る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 21:26:14 ID:ku3vmfMWP<> ・Nico Watch : SET smid thumb_url migiue user_id ch_id
を使うサムネ表示は直した。>うぃき

・iroiro
1170行目あたり
title = watchheader.getElementsByTagName('H1')[0].innerText;

title = Video.title; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 22:54:12 ID:R4YKyT4R0<> 単体版使用してたから今回の変更で駄目になったのはタイトル横のサムネ表示だけだ
あと最大化したら下に出てた空白が出ないように改善されたみたいだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 23:58:07 ID:DpdP9c9k0<> >>161
自分は火狐だが、同じような状態になってる。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/97503.png

どこが原因かいまいち分からない…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 00:59:05 ID:/78SdYBp0<> mixiに強制足跡ワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 04:10:04 ID:+MbbAZt90<> 殆ど強迫神経症だな
頻繁に仕様変更せずには居られない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 04:12:29 ID:8AJbVQ+f0<> やっとこ戻せたけどまだ弄られたらと思うとデフォで慣れた方がよかったのかもしれない
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/97517.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 04:14:28 ID:z5ygUiuV0<> 何で斧とか使ってんのめんどくせえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 04:30:38 ID:8AJbVQ+f0<> ごめん、探すのめんどうで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 04:33:22 ID:b4qFkFxl0<> wrapperの上部についてた倍率変更なんで無くなったんだろうか
ニコ動の方で最大化すると妙にCPU負荷高いからあれ便利だったのになあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 05:41:13 ID:oQBP7OdN0<> wrapperで倍率変更できるようになったからじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 09:19:17 ID:nA7Zzlts0<> >>161
>>172
nicocache_nlが影響してるところまでは突き止めたけど
どうすりゃいいんだこれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 09:20:25 ID:p8/F2G9s0<> >>161,172,180
自分でフィルタONOFF

斧マジ勘弁wwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 09:28:08 ID:nA7Zzlts0<> >>181
WEBページ、受信・送信フィルタ全部OFFにしても症状が治らないんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 09:32:40 ID:nA7Zzlts0<> 全部OFFにした結果がコレだよ
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004882.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 09:33:20 ID:7zdDjqEa0<> タグの右にある大百科のアイコン等の拡張子がgifからpngに変わったりもしてるね
フィルタ導入時、gifをpngに変更すると直るかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 09:49:05 ID:7zdDjqEa0<> タイトルの右側にある ttp://res.nimg.jp/img/common/icon/dic_off.png" alt="大百科"> 
タグの上んとこにある http://res.nimg.jp/img/watch/tag_title.png') no-repeat left center; margin-top:4px; padding-left:52px;">
これがどうしても消せられんなぁ。どのフィルタを導入、もしくは修正すればいいんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 09:59:51 ID:7zdDjqEa0<> と、思ってたら知らん内に直っていた。失礼 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 10:32:36 ID:1BmNBo2g0<> iroiro好きだったから使ってたけど
こうもごちゃごちゃになったり何度も仕様変更されるたびにフィルタの更新を待つしかない自分に疲れたから
火狐で単体使うことにした
フィルタを自分で作る知識はなかったし

広告とかは別のアドオンでかたっぱしから消しまくった
消えないのもあるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 11:09:46 ID:1BmNBo2g0<> うーむ
いろいろやってみたけど市場が表示できるようになった以外は体感的に変わらなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 11:59:48 ID:9a+nAM5S0<> ニコニ広告で宣伝するボタンとマイリスト登録ボタンは
URLのbtnの前にmy_がついただけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 13:24:08 ID:1BmNBo2g0<> 火狐+単体版で再生してたら再生中に[ERROR: 混雑中 または仕様変更です]って出るんだけどコレなんだろう
読み込みが止まるわけじゃないんだけどどこかに繋がろうとしてるんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 13:40:53 ID:2uuadcGN0<> 下の画像の赤枠の所を消したいのだが、効かないフィルタがあったり、そもそも消すフィルタが無かったりして
俺ではどうにもできない、どうすれば消せるようになるか、どなたか教えてくれないだろうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1200267.gif
(登録タグ画像、ウォッチリスト登録ボタン、動画下部のプレイヤーの使い方〜…、動画下部広告、着うた等の編集ボタン) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 14:19:53 ID:DWaNly110<> >>182
どう考えてもnl側だろ。多分リンク化フィルタだろうな

>>187
170は? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 14:59:24 ID:7zdDjqEa0<> 先ほど>>185-186で勝手に解決したと申しましたが、
URL:〜watch/sm○○ で動画ページへ行くと >>185のような現象が起きてしまいます。
ニコレポや視聴履歴経由で行った場合の、URL:〜watch/sm○○?〜 の場合だと大丈夫なんですが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 15:41:54 ID:uaAWIv8o0<> >>191
てきとーにヲチ登録ボタンだけ
|<p\sid="addWatchlist"\sstyle="display:none;">


今更気付いたがタグ取得窓使えなくなってる… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 16:33:02 ID:YD1LZYIu0<> >>194
横からですが消えましたthx

しかしボタンとか消えてもコメント欄のレイアウトとか
サムネとかががが

しばらくこのままで行きますゎ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 16:39:27 ID:YD1LZYIu0<> ミジンコは黙れと言われそうですが
thumbnail right 2 おながいします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 17:09:34 ID:NFuawcGD0<> アメーバは黙れ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 17:19:01 ID:NFuawcGD0<> ごめん、うそw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 19:00:26 ID:xZt28bIC0<> Nanika Del+の更新で結構消せたけど……
宣伝ボタン消した分だけタグ表示領域広げられないんかな
タグ3行とかマジうざい

あと使い方周辺 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 19:17:14 ID:qaWyBxNA0<> [Patterns]
Name = "NicoWatch: thumbnail right (101015) test"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/(^*\?edit)"
Limit = 4096
Match = "<td rowspan="2"><div style="width:712px([^>]+>)\0$SET(#=<td width="100%"><div style="width:100%\0"
"<table cellpadding="0" cellspacing="0"><td id="user_p"><td width="100%">)"
"|(<strong style="color:#393F3F;">20[^<]+</strong>)\#([^<]++)\0"
"([%E3][%83][%A6][^<]+|([%E3][%83][%AA][^<]+)\1 $SET(#=\0\1))"
"$SET(#=\n<span id="user_n"></span>\n)"
"|>\s(<table[^>]++id="itab")\0$SET(#=></div></table><div>\0)"
"|>\s(<div style="background:url[^>]++/tag_title.png)\0$SET(#=></div><td id="thumb"></table>"
"<table cellpadding="0" cellspacing="0" width="100%"><td style=paddingt:0 4px;">\0)"
"|<td><div style="width:256px; overflow:hidden;">*(<a h[^\n\r]++class="img_sq48"></a>)\0$SET(user_p=\0)*"
"((<a href="user/?[^<]+<strong>)\1([^\n\r]++/a>)\2$SET(user_n=\n$('user_n').innerHTML='\1&#25237;&#31295;&#32773;:\2';\n)*|)"
"$NEST(<tr, valign="bottom"><td>\3,</tr>)$SET(#=<td align="right" style=paddingt:0 4px;">\3)"
"|(> <div id="WATCHFOOTER">)\#\s"
"$SET(#=<script type="text/javascript"><!--\n"
"$('thumb').innerHTML='"
"<a href="http://www.nicochart.jp/watch/'+Video.id+'"><img width="130" style="border:solid 2px #333;" src="'+Video.thumbnail+'"></a>"
"';\n$('user_p').innerHTML='<div style="margin:0 4px 0 0;">$GET(user_p)</div>';"
"$GET(user_n)\n--></script>)$STOP()"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 19:55:19 ID:AJGCbIqT0<> Nanika_switch ミジンコがずっと待ってます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 20:50:24 ID:xZt28bIC0<> >>200
入れてみたらNicovideo: thumbnail Pop [091110]と干渉しちゃったよ
あと投稿者の枠は排他表示じゃないとだめなのかね
ウォッチリストに登録ボタンが便利だったんだけどなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 22:21:34 ID:l7Yol+7+0<> >>200
サムネ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

アリガトゴザイマス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 22:25:16 ID:2uuadcGN0<> >>194
ありがとう…助かったよ

ところでwikiにあるこのフィルタを導入すると下のエラーが発生するんだが…。
|$NEST(<p,$URL(*/watch/)\sclass=$AV(video_title)\2>([^<]+)\1*,</p>)$SET(#=<p class="video_title"\2>\1</p>)
発生するだけでこのフィルタ自体は効いてる(ちゃんと大百科とかのアイコンは消えてる)んだよな…どういうことなんだ
これ以外のフィルタを切ってもやっぱりエラー吐いてる

メッセージ: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。(ライン: 45 文字: 3 コード: 0)
URI: http://res.nimg.jp/js/info_detail.js

メッセージ: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。(ライン: 1 文字: 1 コード: 0)
URI: http://api.nicodic.jp/page.summary/__nicopedia_api_1_page_summary_fn_v_sm6536907/v/sm6536907 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 22:26:48 ID:l7Yol+7+0<> あとはiroiro関連だけですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 22:42:43 ID:Jh2FOW7GP<> >>204
id="video_article"の要素を消したから、それはnullでnull.〜はエラーになる。仕方がない。
エラーが嫌ならstyle="display:none;"にでもすればいいと思うよ。IDあるからCSSで楽だな。
#video_article { display:none; }

iroiroの何が動かないんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 22:59:37 ID:l7Yol+7+0<> iroiroのコメント率表示とかNews表示ニコニコ市場切り替えボタン
など動きませんです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 00:45:48 ID:TGGyqTLi0<> >>206
お陰でなんでエラーになるのかは分かった
が、どこを#video_article { display:none; }に書き換えればいいのかが分からない
ダメもとでNESTとかSETとかつけてみたり最後尾につけてみたりしたけどやっぱ効果ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 06:30:31 ID:MzsHV2Sk0<> >>200のフィルタを導入したらタグ周りの不具合が直りました。感謝です。
あとはタイトル周り(大百科、コミュニティのリンク等)の不具合さえ直れば・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 09:00:39 ID:RQJGlXSt0<> nanika_del更新乙
全部消せた
けど全部消すとマイリスト登録できなくなる・・・
だからってあのデカデカとしたボタン残しておくのは邪魔臭い

みんなはどうしてる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 09:11:34 ID:6PZklmMr0<> 自分でちっちゃい画像用意してそっちに差し替えてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 09:26:25 ID:y1K5Ns4C0<> ヘッダ簡易表示 "NicoVideo: header light 9"
右上のメニューが反映されなくなってるの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 09:34:35 ID:VlGN9+eT0<> >>207
このスレに答えはあるよ

>>208
CSS
<style></style>でくくって好きなところでおk

>>210
そもそもマイリストは1年以上登録してないからボタンがイランw
ボタンのImg要素をinputのボタンにでもすれば小さくなるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 10:22:51 ID:KgXD5v+D0<> >>213
iroiro関連は>>170のレスですがこの変更は
すでにしていますがダメです。ミジンコにもう少しヒント下さい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 10:53:25 ID:RQJGlXSt0<> どうやってボタン小さくすればいいのかわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 11:31:57 ID:dRAGk9bB0<> マイページの右側にちらっとでる広告消したいんですが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 11:36:35 ID:hnepdO930<> なんでスレ読まないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 12:20:30 ID:TGGyqTLi0<> >>213
何度も悪い
|$NEST(<p,$URL(*/watch/)\sclass=$AV(video_title)\2>([^<]+)\1*,</p>)$SET(#=<p class="video_title"\2>\1</p>)
言われたとおり<style>#video_article { display:none; }</style>を</p>)の後ろ(最後尾)につけたり、</p>の後ろ(括弧内)につけたり
NESTの後ろや前につけたり、(<style>#video_article { display:none; }</style>)みたいに括弧つけて置いてみたりしたけど
フィルタが無効になるか、有効でエラー吐くかのどっちかだった、どこに置けばいいのか教えてくれないか…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 14:29:36 ID:Hz+kqrm70<> とりあえず、そのフィルタはid="video_article"を消す動作してるんだから、それに足したらダメだろ。
サムネ拡大フィルタとか参考になるとおもうよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 14:43:46 ID:9Ba0Aeha0<> 自分もiroiro使えない

title = Video.title;
の書きかえもやったけど変化ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 14:47:24 ID:Hz+kqrm70<> キャッシュは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 15:07:41 ID:9Ba0Aeha0<> キャッシュも消してる

市場消しとかは効いてて、
動画下のコメント率や弾幕グラフが効いてないから
タイトル関係が原因だと思うんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 15:08:57 ID:VZQf9jZ40<> どなたかheader light 9とthumbnail left or rightの修正をお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 15:32:50 ID:VJ9Gb0r/0<> iroiroを動作させるための応急処理フィルタ
(タイトルに<h1>タグを追加するだけ)

[Patterns]
Name = "iroiro h1"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch"
Limit = 32767
Match = "($NEST(<p, class="video_title"*,</p>))\1$STOP()$SET(#=<h1>\1</h1>)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 16:07:10 ID:pyEcNRkF0<> http://www.nicovideo.jp/img/watch/tag_sync/asgn.png
こいつを消すNanika_del+の追加フィルタください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 16:30:22 ID:UuKt147V0<> >>170 だけでiroiro動くって言ってる人は、どの機能が動いてるのか気になる

wrapperと併用時に、他のフィルタで代替できないのだと、
 ・動画サイズ変更(SD/HD切り替え)
 ・弾幕グラフ(コメント率表示等)
 ・市場切り替え(非表示ではなく、ON/OFF)
 ・キーボード操作(wrapperとは別に使用する場合)
あたりかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 16:34:58 ID:UuKt147V0<> 間違えた 動画サイズは、SD/HDはwrapperでできて、150%や200%ができない だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 19:58:52 ID:VlGN9+eT0<> >>226
全部できる。150%や200%はちょっと前からソースを大幅に変更しないといけない状態だったから常時OFF(前スレぐらい?)
=今回のレイアウト変更前と同じ

ちなみにキーボード操作はnlのスレからjsファイル持ってくれば単体で出来る。
エラー文教えてくれれば原因特定できるかも? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 21:39:45 ID:Z6A4kAob0<> >>224
フィルタ入れてもiroiro反応しません
と言ってもコメントのID表示とかプレイヤー下の再生数とか
コメント率とかの表示がダメなだけなのでそろそろ長年お世話になった
iroiroから卒業させてもらおうかと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 21:54:16 ID:PfMlJU/H0<> >>225
|$NEST(<p$URL(*/watch/),\sclass=$AV(watch_tag)*,</p>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 21:55:15 ID:Z6A4kAob0<> 偶然この古い動画を再生したらiroiro動作しなかったのが
急に動作したうーんよくわからん

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3480733

iroiro動かない人試してみて下さい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 22:05:15 ID:QhkjTZpV0<> 詳細情報・メニューを隠すのボタンを消すフィルタがあったはずなんだけど、今wiki探したら見つからない
続きを読む…のフィルタは残ってるんだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 22:07:35 ID:Z6A4kAob0<> 投コメのある無しかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 22:20:19 ID:wLkKit6sP<>
すいません。

タグの部分は
>>200の方ので直ったのですがタイトルの部分がなおりません・・

誰か直し方教えてもらえませんか






<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 22:47:04 ID:b6qzWsrJ0<> >>212
>>223
[2/2]の
|<a href="my/top">*href=$AV(\1)\sid="menu-ranking">\w</a>\2<$SET(rank_url=\1)

|<a href="http://rd.nicovideo.jp/cc/header/mypage">*href=$AV(\1)\sid="menu-ranking">\w</a>\2<$SET(rank_url=\1)


htmlフォルダにあるtop_bar_link+.txtの
<a href="my">マイページ</a> |
<a href="history">視聴履歴</a>

<a href="http://rd.nicovideo.jp/cc/header/mypage">マイページ</a> |
<a href="http://rd.nicovideo.jp/cc/header/history">視聴履歴</a> |
に書き換えたらとりあえず使えた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 22:51:34 ID:y1K5Ns4C0<> >>235
情報ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 22:53:41 ID:zY4kCCX60<> http://ads.nicovideo.jp/assets/images/ab/abd2f42f28e3beee64b074ebf1aaacb7.gif

左上のこの広告を消すNanika delの追加フィルタお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 00:19:59 ID:pDyDyG5G0<> ところでwikiのCSSおかしくない? <> 202<>sage<>2010/10/17(日) 01:27:46 ID:R5KGkLO9O<> 今日(じゃなくてもう昨日だけど)更新されてたNicoWatch: thumbnail rightを入れたら俺の希望が全て反映されてて感謝のあまり申し訳なく思った
更新マジでお疲れ様、そしてありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 02:19:07 ID:66s5d/mz0<> >>224いれたらiroiro機能復活しました
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 02:43:21 ID:HEnnvN0x0<> >>170>>224 で動画サイズ変更含めて動くようになった〜
いつも職人様ありがとうございます

iroiro用フィルタは、Wikiのじゃなくて100707じゃないと、きっちり動かないのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 06:25:41 ID:yo8yVY730<> iroiro使うとwrapperで拡大できなくなったから使用やめちゃったんだけど
今使ってる方々は不具合ないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 12:10:26 ID:mncV3lV/0<> 投稿者コメントのある動画だけiroiro正常動作するんですが
ミジンコにはどうにも切り分け出来なくてわけわかめです


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 12:30:02 ID:M6060vPn0<> iroiro.jsの中h1で検索かけたら>>170意外にもたくさんあった。その部分使う設定だと動作しないんだな。
拡大は配布中のiroiroそのままじゃ無理だよ。かと言っても治すのも大変だけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 12:40:12 ID:b5/JLDz+0<> なんで直したのをくれないんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 12:47:50 ID:8OvIqeXU0<> 調子にのるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 12:52:35 ID:MwmjdLuK0<>        __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """"""""""""""""" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 16:15:07 ID:ISL95kWb0<> 危ないでしょ!降りなさい! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 16:42:49 ID:fdlTqJN00<> watchheader.getElementsByTagName('H1')[0]の部分をすべて
$("watchheader").getElementsByClassName('video_title')[0]
に書き換えると動くよ。
HTML5.JPからgetElementsByClassName用のライブラリJSを落として
ニコ動の動画ページでロードする必要があるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 17:13:53 ID:M6060vPn0<> >getElementsByClassName
prototype.jsが用意してくれてるから大丈夫だよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 19:13:02 ID:yo8yVY730<> >>244
>>242ですが色々と試してダメだったので(洒落じゃないですが)iroiroの不具合なのかなと思い質問したのですが
やっぱりそのような感じですねレス有難う御座いました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 20:29:29 ID:yYaL2pHs0<> IE+sleipnirで新しい仕様になってからフルスクリーンにしようとしてもならないです。
通常
http://fx.104ban.com/up/src/up8175.jpg
フルスクリーン
http://fx.104ban.com/up/src/up8176.jpg

http://site.halfmoon.jp/movielist/90.html
ここにあるflvplayer_wrapper custom + iroiro版の100728_2を使ってます。
これにフルスクリーン用の

Name = "NicoVideo: iroiro Full Screen Fix (091103)"
Active = TRUE
URL = "res.nimg.jp/css/common.css"
Limit = 256
Match = "width:984px;"
Replace = "width:100%; height:100%;"

を当ててます。
みなさんどうしているのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 20:54:57 ID:UDy1Vu9+0<> >>252
どうしているも何も、どうにもしていない
少なくとも "NicoVideo: iroiro Full Screen Fix (091103)" は入れてないな

http://fx.104ban.com/up/src/up8184.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 21:06:30 ID:yYaL2pHs0<> 私の環境だと"NicoVideo: iroiro Full Screen Fix (091103)" 入れないと上の画像と同じ症状になるので仕方なく入れてます。
環境はIEですか? <> 241<>sage<>2010/10/17(日) 21:26:14 ID:HEnnvN0x0<> 動画サイズ変更って、「-」「100%」「+」とかのことでいいのよね?
13日まで普通に動いてて、>>224 入れたら正常に動いたんだけれど珍しいのかしら

IE8+Sleipnir使用。NicoVideo_iroiro.js は>>170以外で書き換えた覚えなし
以下のフィルタ以外は大体Wikiと同じみたいなんだが(文字化けしたらすまん)

Name = "NicoVideo: oldplayer + wrapper + iroiro.js (100707) for IE"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/(^nm)$TYPE(htm)"
Limit = 1024
Match = "<div id="flvplayer_container"\0"
"var so = new SWFObject\("[^"]++nicoplayer.swf\1\2\) ;$STOP()"
Replace = "<div id="flvplayer_container" style="margin:0px; padding:0px; width:952px; height:510px;"\0"
"var so = new SWFObject("flvplayer_wrapper.swf\1\2);\r\n"
" so.addParam("allowFullScreen", true);\r\n"
" //so.addParam("wmode", "opaque");\r\n"
" so.addVariable("open_src", "1");\r\n" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 21:50:17 ID:yYaL2pHs0<> >>241
あぁ、NGリストが普通に使えてたから問題無いと思ってたら>>224を追加しないとダメなのか。
追加して"NicoVideo: iroiro Full Screen Fix (091103)" 入れたら無事元に戻りました!
thx!

>>253
"NicoVideo: iroiro Full Screen Fix (091103)" を入れないと
http://fx.104ban.com/up/src/up8205.jpg
こんな感じに下に黒帯が出来てしまうので仕方なく入れています。
通常時、左に寄ったりとレイアウトが崩れてしまうのですが仕方なくです。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 22:49:17 ID:C9G9bJyx0<> NicoWatch Nanika_switch (101017)

とりあえず使えるようにしてみた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 00:14:29 ID:/MR9/gK70<> まじ官舎 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 11:35:55 ID:iSPL+9n70<> 一応従来のiroiroでも右クリック→全画面で代用できるね
シークバー入り込むけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 15:25:26 ID:6q0Bc5WB0<> このスレの対策色々やってみたけど
iroiroで画面下の再生数とかが表示されない
それも表示されてる人居たらフィルタとか書いてくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 16:28:37 ID:zqGYxHUy0<> >>260
>>224 で表示されます
iroiro用フィルタは、100707ですけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 17:00:12 ID:6uHoO76d0<> >>260
自分もミジンコなりにこのスレの対策いろいろやったんですがダメで
Nanika_delのタイトル横の大百科のアイコンとか近辺の
フィルターを一つ一つ入れたり消したりしてたら
プレイヤー下の再生数とかコメント欄のID表示とかフッカツしました。
この辺のフィルターが何かしてるのかも。

>>259さんが書いてる右クリックで全画面コマンド知らなかったんですが
いい具合にフルスクリーンになります。

超ミジンコの当てにならないレスなのでどうもすみません。

自分の場合後は市場が表示されないのとthumbnail rightの
動画説明文のスクロール表示がダメなくらいでおおむね良好ですorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 19:11:13 ID:6q0Bc5WB0<> わかった
Nanika_delの、この部分が原因だったみたい

|$NEST(<p,$URL(*/watch/)\sclass=$AV(video_title)\2>([^<]+)\1*,</p>)$SET(#=<p class="video_title"\2>\1</p>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 13:04:03 ID:5ejZspXz0<> [Patterns]
Name = "NicoWatch: comment height limiter (101020)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 32767
Match = "(<body[^>]+>)\#$SET(#=\n<style type="text/css"><!--\n.height_limiter { "
"line-height:1.375; max-height:5.5em; "
"font-size:12px; overflow-y:auto; "
"padding:7px 4px 7px 4px; margin:-3px -3px -3px -0px; "
"}\n--></style>)"
"|(<div[^>]++id="itab_description[^<]+)\#$NEST(<p,( class="font12")\0[^>]+>\1,</p>)"
"$SET(#=<p id="des_h_a"\0 style="padding:4px; display:none;">\1</p>\n<p id="des_h_l" class="height_limiter">\1</p>)"
"|$NEST(<table,([^>]++id="itab"*(class="in">$SET(0=o=$('des_h_l').style;if(o.display!='block'){if(o.display!='inline'){"
"if(o.display==''){o.display='none';showOBJ('des_h_a');}else{o.display='';hideOBJ('des_h_a');}}else{o.display='none'}}else{o.display=''};)"
"|$SET(0=o=$('des_h_l').style;if(o.display==''){o.display='block'};if(o.display=='none'){o.display='inline'};)))\1<div>([^\n]++</div>*)\2,</table>)"
"$SET(#=\n<table\1<div onClick="\0">\2</table>)"
"|(<p id="des_h_(a|l)"((^</p>)?)++)\0( [%E3][%80][%80] | [%E2][%80][%81] )+{4,*}$SET(#=\n\0<br />)"
Replace = "\@"

動画の説明文のタブをクリックで通常の表示と切り替えられるようにしてみた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 15:23:17 ID:4PU8ZJNw0<> >>264
262ですが動画説明文のスクロールが出来るようにっ!
ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/23(土) 16:06:56 ID:jOSrmyFK0<> [Patterns]
Name = "Nico contribution to log page link"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/(^?)"
Limit = 512
Match = "<a href="http://rd.nicovideo.jp/cc/header/videoup" target="_blank">*</a>"
Replace = "<a href="http://www.nicovideo.jp/history\?mypage_history">視聴履歴</a>"

ROM専には投稿へのリンクなんぞ無価値なので割とよく使う視聴履歴に置き換えてみた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/23(土) 16:09:15 ID:jOSrmyFK0<> あら、コードのまま投稿できんな・・・

[Patterns]
Name = "Nico contribution to log page link"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/(^?)"
Limit = 512
Match = "<a href="http://rd.nicovideo.jp/cc/header/videoup" target="_blank">*</a>"
Replace = "<a href="http://www.nicovideo.jp/history\?mypage_history">&#35222;&#32884;&#23653;&#27508;</a>"


#は半角に戻して使うべし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 22:10:14 ID:I074KQjvP<> 左上のうざいgifアニメが復活してる・・・消すnanika del+キボン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 02:25:13 ID:FwRH6M250<> 前にNanika switch用のリサイズボタンってあった気がするんですが、Wikiからなくなってるみたいなので・・・
ResizeVideoCustomをプレイヤーの下に持ってくる事って可能でしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 02:40:22 ID:B2I1msJU0<> wrapper自体でサイズ変えれるようになったから要らなくなったんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 02:41:20 ID:BPrHwKpmP<> >>268
$NEST(<td,>\s<![^>]+>\s<a\s[^>]+><script\s[^>]++src=$AV(*head_icon.js)*,</td>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 03:15:37 ID:FwRH6M250<> >>270
wrapper使ってないんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 11:32:49 ID:WyyihGvD0<> 動画ページで動画のタイトルが出なくなった
何かが誤爆してるのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 11:37:46 ID:rwYOBOVr0<> 俺ものだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 11:40:28 ID:W2uyF19L0<> >>273-274
nanika_delのタイトル横アイコン一括削除が悪さしてるみたい
個別の奴にしたらちゃんと表示されるようになったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 12:51:16 ID:cFhuKITC0<> wikiのnanika_delのタイトル横アイコン一括削除の自分用は、
|$NEST(<p,$URL(*/watch/)(\sclass=$AV(video_title)>*)\1<a\sid=$AV(video_article)*,</p>)$SET(#=<p\1</p>)
|checkVideoArticle\('*'\);
にしている id="video_articleを削除すると、スクリプトがエラーを吐くので、それを参照しているところ( checkVideoArticle\('*'\);  )も一緒に削除するようにしている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 13:41:47 ID:RTMagFmE0<> del用の詳細情報・:メニューを隠すを消すやつって無いの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 13:43:58 ID:rwYOBOVr0<> >>276
情報thx、タイトル表示できました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 02:23:38 ID:pymCONSy0<> >>277
以前はあったはずだが、今は何故か消えてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 16:13:00 ID:B8qCgviR0<> NicoLive:PlayerPositionが効かなくなってるのって自分だけ? <> 268<>sage<>2010/10/28(木) 19:40:12 ID:jdlR8nYgP<> アニメgif消去のnanika del+の修正ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 22:39:53 ID:+fkZu2DXP<> またフィルタ修正作業か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 06:09:15 ID:0aW4eFJo0<> バージョンアップ(笑) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 07:11:10 ID:M45uuA6p0<> バージョンアップ(原宿) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 07:12:00 ID:VQsJj7630<> どうせロクでもない改悪なんですね、わかります <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 07:21:57 ID:l88txwQ50<> 嫌な予感しかしない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 08:55:33 ID:RTdU+K1i0<> 2時間延長か
変更点多そうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 09:47:10 ID:Zjcsy3en0<> どうか動画ページに余計な事しませんように <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 09:48:46 ID:a0wjDCmi0<> おいばかなんだよ大型ってまた俺達をいじめるつもりか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 09:49:02 ID:9JrE82is0<> またしてもソースをにらめっこしながらフィルタを書き換える作業が始まるお・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 10:01:52 ID:z8TYSZrq0<> 改悪きたー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 10:11:31 ID:Zjcsy3en0<> 動画ページは改変ないようで一安心
ただ2,3,6列化はまたおかしくなってるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 10:13:59 ID:GKH9qEqA0<> ヘッダがおかしくなったかと思ったらトップページだけだった
左上の「動画」に飛んだらいつもどおりだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 10:32:23 ID:k/fhFkvO0<> とりあえず、以前(9)のはアカウント設定で戻せるみたいだが、
2,3,6列のがおかしくなってるのには変わりがない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 10:41:24 ID:TJa0nMud0<> 動画ページ自体は変わってないかな?
トップやマイページは大きく変わったけれど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 10:42:39 ID:a0wjDCmi0<> トップは比較的どうでもいいから今回はマシな改悪のようだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 11:10:07 ID:GKH9qEqA0<> 視聴履歴がマイページに移動したのか凄く見づらい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 11:12:55 ID:dBWSxR6M0<> またLinkColorが使えなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 11:15:55 ID:GKH9qEqA0<> 動画ページや検索ページはヘッダ4が機能してるけど
マイページとかは機能してないな

旧バージョンにするともっと機能しなくなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 11:30:49 ID:4l85KCP80<> LinkColorは 色指定が変わっただけだな linkは 596979 visitedは、192939 
運営は、なぜ色を変える必要があると思うのかわからないなぁ?、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 11:32:26 ID:zHWnaKOa0<> 旧バージョンにするとほとんど死ぬな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 11:35:37 ID:Oir8fGyDP<> 旧バージョンにするとURL変わるからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 11:38:52 ID:BxjnB03r0<> URLくらいは自分で変えろよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 11:49:19 ID:3Clf/rn50<> 単純に、wwwからnineに全て置き換えてもダメだったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 11:51:57 ID:ucLJ3ZId0<> Nanika_Switchの下の方もおかしくなっとる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 12:07:27 ID:qQrLtFQd0<> NicoVideo: header light 9 は左側の検索バーだけやられたな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 12:12:07 ID:qQrLtFQd0<> NGtitleは検索ページがだめ
あとマイページに行くとNicoVideo: header light 9が完全にアウト
視聴履歴もマイページに入ったからNicoVideo: header light 9アウト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 15:02:39 ID:76oM8OYN0<> アカウント設定で旧バージョンに戻してURLのマッチを(www|nine)とかにしたら大体直る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 15:18:16 ID:o9XVImos0<> 視聴履歴を個別に削除するフィルタ(原宿)

[Patterns]
Name = "history_remove 101029"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/my/history"
Limit = 32767
Match = "$NEST(<li,>( <a href="watch/\1"*<div class="mylistVideo">)\2\3,</li>)"
"$SET(0=&#)$SET(#=<li id="history_\1">\2"
"<input class="history_remove" type="button" title="""
" value="\0x524A;\0x9664;" onclick="history_remove('\1')">\3</li>)"
"|(^(^</body))$STOP()$SET(#=\n<script>function history_remove(id){"
"Element.remove($('history_'+id));"
"(Cookie.get('nicohistory')+',').match('^(.*)('+id+':[^,]+,)(.*)$');"
"if(RegExp.$2){Cookie.set('nicohistory',RegExp.$1+RegExp.$3.slice(0,-1),"
"9999999999,'.nicovideo.jp','/')}if(document.getElementsByClassName"
"('history_remove').length==0){location.reload()}}</script>\n"
"<style>input.history_remove{float:right; font-size:12px;"
" background:#CCC url('http://res.nimg.jp/img/btn/bg_submit_01.gif') repeat-x;"
" border:solid 1px; border-color:#C9CFCF #999F9F #696F6F;"
" margin:0; padding:2px 4px; cursor:pointer}</style>\n)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 15:39:13 ID:N8MIk5oj0<> >>309
(*-人-)ありがたやー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 15:48:17 ID:Ba/paLe10<> あ”あ”あ”あ”あ”ーーーー
めんどくせーーーー

>>308
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 18:08:19 ID:pINhBg6o0<> マイページ変わりすぎ
もぉー…小まめにデザイン変更してくんじゃねーよ鬱陶しいなぁ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 18:15:20 ID:Lc0M7w+z0<> header light 9が死ぬと身動き取れない…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 18:28:32 ID:sTbKb4Q80<> >>313
Nico:Header4 ならいけるから、そっちを改造するのがベストだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 18:40:25 ID:ECEfPvBG0<> 俺に改変する力はないから頑張ってくれ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 18:42:37 ID:pQcZsgeoP<> 今修正してもしばらくは微妙な変更とかあるんじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 18:49:34 ID:30XO1Bu60<> アカウント設定で(9)にデザイン固定すれば今後弄る必要無くなるな・・・
現状だとフィルタの方が対応してないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 18:56:02 ID:BrfizER70<> 仕事から帰ってきたらなんじゃこりゃ(原宿)
メンドクセーからもうWrapperと基本的なフィルタ何個かかますだけでいいや
変更のたびにフィルタ改変・整理するの疲れたわ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 19:15:25 ID:eqkratKd0<> うぜー
旧バージョンに変えると新プレーヤーになるじゃねぇか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 19:36:51 ID:Od9faomb0<> マイリス2列と検索3列くれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/10/29(金) 20:37:32 ID:tcMb3nGb0<> >>319
URLをwww.nicovideo.jpのところをnine.nicovideo.jpにすればおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 20:39:09 ID:tcMb3nGb0<> 追記
でも16:9動画だとプレーヤーがおかしくなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 21:04:04 ID:eqkratKd0<> なるほどサンクス
こういうの疎いからそのへんは我慢するわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/10/29(金) 21:30:55 ID:yg2z2jDo0<> さっさと header light 9 直せよカスどもこっちは困ってんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 21:37:49 ID:30XO1Bu60<> 9用に修正したオミトロン詰め合わせ
フィルタ名の日付は弄ってません
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/93952.zip
DLキー:nine

確認しましたが16:9も大丈夫なようです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/10/29(金) 22:01:12 ID:tcMb3nGb0<> >>325
サンクス
おかげでまだまだ(9)でやっていけると思ったよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 22:05:34 ID:eqkratKd0<>     ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 22:08:12 ID:/CT2QjEa0<> >>325
乙です <> 325<>sage<>2010/10/29(金) 22:16:21 ID:30XO1Bu60<> 9用に修正したオミトロン詰め合わせ Ver2
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/93955.zip
DLキー:nine

元は自分用に作ったものなので、全フィルタ修正したわけではないのでその点はご了承ください。

さっきのものから
・Nico: cross search simpleのタブサイズ修正
・Nanika Del+から"動画ページのタグの横の大百科記事なし時の画像"を削除
しました。 <> 325<>sage<>2010/10/29(金) 22:20:20 ID:30XO1Bu60<> 大事なもの忘れてたorz
上げ直しました。
・wrapperがnm動画でも適用されるのを修正

9用に修正したオミトロン詰め合わせ Ver2
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/93956.zip <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 22:35:58 ID:D1kf6n3A0<> ありがたやー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 23:27:11 ID:fPYR/2xv0<> 今回だけは旧ページとして残ってるから改変分かるのが救いだな
header light 9
$SET(#=<table height="28"

$SET(#=<table height="24" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 23:37:03 ID:WWGHWIH10<> 個人的に原宿部分だけ気に入らないから9に戻すフィルタって作れないだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 23:50:10 ID:9rezumZR0<> いつの間にかフィルタwikiのNGtitleとかが更新されてるね。
誰か知らんが、マジ蟻&乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 00:05:42 ID:zHWnaKOa0<> たまに403を吐かれるな
更新すりゃ治るけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 01:54:24 ID:OjtgH90Y0<> >>329-330
助かった、ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 09:47:18 ID:DX++7Nki0<> >>333
何が言いたいのかよくわからんが、左上の画像のこと?
9に戻すだけなら、設定変えれば済むだろ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/10/30(土) 10:50:18 ID:TW0/VbHdP<> つい最近一年前のニコ動のcfg更新したばっかりなのにまたかよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 12:10:17 ID:R9WJgKcTP<> [Patterns]
Name = "Nico : <style> waku"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit = 8
Match = "(^(^</head>))$STOP()"
Replace = "<style type="text/css">"
"div[class*="thumb_col_"] { margin:0 2px 2px 0 !important; border:solid 2px #aaa; }"
"table[summary="pager"] + div[style] { width : 672px !important; padding : 0px 0px !important; }"
"</style>"

このフィルタは作り易い構造になったけど、サムネ拡大的には面倒な構造に・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 12:12:38 ID:dc3Ofl580<> マイページのニコレポに表示するのを動画投稿だけにするフィルタありませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 12:17:16 ID:rmofebLf0<> NGtitleが投稿者コメにも効くようにしてもらえないでしょうか… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 13:07:24 ID:vkomp9Ux0<> ニコレポ2列表示フィルタは前バージョンに戻してURLをnine.nicovideo.jpにするだけじゃだめだったー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 17:17:29 ID:+uM7ptVK0<> ttp://site.halfmoon.jp/movielist/30.html
ここいつ更新するんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 18:06:14 ID:4LD86Vwz0<> オミトロン本体の更新をしたほうがいいのか
Version: Naoko 4.5(2003-6-1)+6 になってるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 18:20:55 ID:oZPRdjQJ0<> 自分のは+3だったけど、Wikiに+8があった
+8の方がいいのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 18:39:25 ID:ac0/BhOx0<> 更新したはいいが短期間での連続アクセスに引っかかるな・・・うぜぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 22:55:33 ID:r3CqRi970<> リンクの色はこれで当分対応できるはず
Name = "NicoVideo: LinkColor(a.link) [100808]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "res.nimg.jp/css/font.css"
Limit = 256
Match = "([^a])\1:link { color:#[^;]+{3,6};$SET(#=\1:link { color:#07A;)"
"|([^a])\2:visited { color:#[^;]+{3,6};$SET(#=\2:visited { color:#000;)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 23:00:55 ID:r3CqRi970<> 再生数とマイリスト数で色分け

Name = "kensaku_haba"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/$TYPE(htm)"
Limit = 256
Match = "<div style=$AV(width:624px; padding:0 24px; overflow:hidden;)>"
Replace = "<div style="width:800px; padding:0 24px; overflow:hidden;">"

Name = "NicoVideo-MylistCounter-3"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/$TYPE(htm)"
Limit = 3000
Match = "<div class=$AV(thumb_col_4)>(*)\1"
"<strong class=$AV(vinfo_view)>"
"(([#10:999],[0-9]+)\4$SET(5=border:solid 2px red;)"
"|([1-9],[0-9]+)\4$SET(5=border:solid 2px blue;)"
"|([0-9]+)\4$SET(5=border:solid 1px silver;))"
"(*)\6"
"<strong class=$AV(vinfo_mylist)>"
"(([#0:999],[0-9]+)\2$SET(3=background:#FFD8E9; )"
"|([#500:999])\2$SET(3=background:#FFFBB9; )"
"|([#250:499])\2$SET(3=background:#DFEDF6; )"
"|([#100:249])\2$SET(3=background:#E1E1F1; )"
"|([#0:99])\2$SET(3=background:#F7F7F7;))"
Replace = "<div class="thumb_col_4" style="\3\5">\1<strong class="vinfo_view">"
"\4\6<strong class="vinfo_mylist">\2" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 23:46:00 ID:RhrekADA0<> search toka 1=>2 2=>3 4=>6 columnください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 08:51:58 ID:xrO50zhu0<> 原宿()だとマイページから検索できなくなったってのが一番の痛手だな。
いちいちトップページまでいかなきゃいけないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 14:14:22 ID:cyITBQxz0<> 原宿でもheader light 9とsearch toka 1=>2 2=>3 4=>6 columnさえあれば良いんだけどね。
自分で何とかやろうとしてますがうまくいかんのう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 14:31:05 ID:UEqZ13T60<> 原宿で良かったーって事なかったので9に戻したけど、
9で有効にしていたニコレポ2列、履歴2列、ランキング2列が軒並み死んどる…

>>330 でも9仕様とても助かっています。ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 17:03:33 ID:BtLG5i1O0<> header light 9
"|$NEST(<table,[^>]++height="28"[^>]++class="headmenu"*,</table>) " を
"|$NEST(<table,[^>]++height="24"[^>]++class="headmenu"*,</table>) " にすれば原宿動画ページでは動くんだな・・

余計なことしやがって・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 17:05:09 ID:N2EUsJI00<> wikiにある「サムネ復活+Deleteアイコン付加フィルタ」の更新をお願いします! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 18:59:14 ID:FZF4EV47P<> >>354
マイリストのところが効かなくなったってことでいいかな?そこは把握したから直したけど、他にもあったら教えて。
サムネ拡大とサムネ復活更新してみた。
サムネ拡大のフィルタ長すぎだな・・・使ってないやつもありそうw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 19:48:59 ID:IfKJ+eIf0<> 何度も書き換えて何のフィルターが機能しているのか分からんw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 19:56:06 ID:Rp48Mmlj0<> ややっ 今日から新プレイヤーが表示されるようになったorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 20:25:21 ID:XyH3sEgO0<> >>353
マイページだと動かんよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 21:09:10 ID:BtLG5i1O0<> >>358
Headerの文字が変わってるのが原因だろうなぁ・・
ここを直せれば多分動作するかと。

(9) ニコニコ - 動画 | 静画 | 生放送 | チャンネル … その他
(原) ニコニコTOP | 動画 | 静画 | 生放送 … その他
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 21:11:01 ID:IihTJGRW0<> あら本当だ
昼ぐらいまでラッパーで見てたのに新プレになってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 21:12:31 ID:RblXm2hd0<> >>359
ソース見てみればわかるけどそんな生易しいものじゃないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 21:14:57 ID:IihTJGRW0<> ってあら?ラッパーに戻ってる?じゃあ何であの時新プレになってたんだろう
動画の種類で違うのかなと思ったら新プレになってた動画もラッパーに戻ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 22:06:43 ID:gB87gCVJ0<> もうジハード起こそうぜ。
ニコニコと俺らのどっちが強いのか
実際見せてやらないと分からないようだからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 22:13:06 ID:o5cwJfMg0<> なにその「総力挙げて潰す」みたいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 22:29:25 ID:At7U2N1I0<> 運営「いいんだぜ…著作権が絡む動画から始めて最終的に投稿動画全部消してやってもいいんだからな(どや顔)」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 22:31:00 ID:+POFbxquP<> 例のFF11のコピペを <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 22:40:57 ID:lJhMJg8s0<> >>355
サンキューです!マイリストはバッチリです!
ただ視聴履歴のページはdelelteアイコンがサムネに隠れてしまいます。
表示の優先順位の問題??
改善して貰えたら助かります! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 22:55:31 ID:FZF4EV47P<> >>367
z-index:5;を
style="position:absolute; bottom:-104px; left:0px;
の後ろに追加。my/ページだと表示位置ちょっとおかしいけど・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 23:03:47 ID:lJhMJg8s0<> >>368
視聴履歴もサムネの前に表示されるようになりました!
あとは自分の好みの位置に表示位置を変えてみます。
助かりました。ありがとうございました! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 23:08:14 ID:uXrlIv640<> この流れに来てなぜか俺はニコ生用のNanika Del+ Matchを作ってるんだけれども
やや能力不足なので教えていただきたい

↓ってどうやって消せばいいの?
(前のほうは略)<img src="img/watch/btn_senden.png"></a>
</div>

</div>
↑ここまで

|$NEST(<div\sid="live_ad",*btn_senden.png*,</div>)
↑これでとりあえず目的のものは消せたんだけど、</div>が1つ残るんだよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 23:15:53 ID:FZF4EV47P<> |$NEST(<div,\sid="live_ad"*btn_senden.png*,</div>)
カンマの位置 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 23:27:50 ID:uXrlIv640<> >>371
試してみたけど、消せなかった
要するに、上の</div>でマッチングするようになってるから、それを回避して下の<div>までマッチングさせたいんだよね
だからおそらく「,</div>)」を変えればいいんじゃないかと思ってるんだけども <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 23:40:05 ID:vesmvlFV0<> ちゃう 今ソースみたけど
<div id="show_player_top"> なんちゃら
   <div id="live_ad" なんちゃら
   </div>
</div>の入れ子になってるから、したのは残ってあたりまえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 00:09:39 ID:wf7t7XSU0<> いや……下の</div>も消したいという質問だから、残って当たり前で片づけられては困るんだけれども……

……もう単刀直入に「ニコ生の『ニコに広告で宣伝する』ボタンを消すフィルタを作ってほしい」って言ったほうが早い気がしてきた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 00:12:17 ID:LF5Oytqk0<> >>365
何てことを…(憤慨) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 00:17:05 ID:jqRinDyH0<> >>374
ごめん、言い方がわるかった m(_ _)m
下の奴を消すのは、必要ないし、よくないってことです。ニコ生の『ニコに広告で宣伝する』ボタンを消すフィルタなら
$NEST(<div,\sid="live_ad"*,/div>)
<> 372<>sage<>2010/11/01(月) 00:27:11 ID:wf7t7XSU0<> >>376
>下の奴を消すのは、必要ないし、よくないってことです。
あー、なるほどそういうことか
ボタンを消した分のスペースをタグ表示部分に生かせないかと思ったんだけど
そこの</div>消しても無意味だったんだね
>$NEST(<div,\sid="live_ad"*,/div>)
作っていただいたついでに質問なんだけれども、*はどんなときに必要でどんなときに不要なの?
inner mutchはいつも*ではさんじゃうんだよね、そうしないと(よくわからないけど)反応しないから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 01:08:58 ID:jqRinDyH0<> > ボタンを消した分のスペースをタグ表示部分に生かせないかと思ったんだけど
広告ボタンを消した上で、
<div id="livetags" style="margin-top: 5px; width:797px; display:inline-block;">の部分の
widthの値を適当な値に増やせばいいとおもう

*はすべてにマッチする。
$NEST(<div,\sid="live_ad"*,/div>)を$NEST(<div,*id="live_ad"*,/div>)にかえてもよさそうに思えるかもしれないが、
実は違っている
<div> <div id="live_ad"> </div> </div>にたいしてそれぞれがどうマッチするか考えれば、少しはわかると思う


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 01:19:25 ID:StD4UKRn0<> そろそろここいらでWikiのほうを整理しようぜ
誰も使ってないようなフィルタとかあるだろ
ずっと更新されてないフィルタとかあるし <> 372<>sage<>2010/11/01(月) 01:25:51 ID:wf7t7XSU0<> >>378
あー、なるほどよくわかった
とりあえず今まで作ったフィルタ見直してみる
サンクス <> 372<>sage<>2010/11/01(月) 01:36:19 ID:wf7t7XSU0<> ……と思ったけどすまない、また1つ疑問が浮かんだ
$NEST(<div,id="live_ad",/div>)だとマッチしないけど、これはなんで?
マッチしないってことは$NEST(<div,*id="live_ad"*,/div>)とイコールではないってことはわかるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 01:40:01 ID:jqRinDyH0<> $NEST(<div,id="live_ad",/div>)は、
<divid="live_ad> </div> にマッチする
\sは一つ以上のスペースのこと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 01:48:27 ID:wC17uKKe0<> [Patterns]
Name = "NicoNico: Replace title [2008/09/03] - 186 for 202 - 946"
Active = TRUE
URL = "(www.|tw.)nicovideo.jp/$TYPE(htm)"
Limit = 512
Match = "<title>\s+([%e3][%82][%ad][%e3][%83][%bc][%e3][%83][%af][%e3][%83][%bc][%e3][%83][%89][%e3][%81][%a7][%e5][%8b][%95][%e7][%94][%bb][%e6][%a4][%9c][%e7][%b4][%a2]$SET(1=N-S- )"
"|[%E3][%82][%BF][%E3][%82][%B0][%E3][%81][%A7][%E5][%8B][%95][%E7][%94][%BB][%E6][%A4][%9C][%E7][%B4][%A2]$SET(1=N-TAG- )"
"|[%E3][%82][%AD][%E3][%83][%BC][%E3][%83][%AF][%E3][%83][%BC][%E3][%83][%89][%E3][%81][%A7][%E3][%82][%BF][%E3][%82][%B0][%E6][%A4][%9C][%E7][%B4][%A2]$SET(1=N-sTAG- )"
"|([%E3][%83][%9E][%E3][%82][%A4][%E3][%83][%AA][%E3][%82][%B9][%E3][%83][%88])\4$SET(1=N- \4 )"
"|($URL(http://[^/]++.nicovideo.jp/watch/)$SET(1=N: )|$SET(1=N- )))\s+([^>]++)\2( [%e2][%80][%90]| -)\s+"
"[%e3][%83][%8b][%e3][%82][%b3][%e3][%83][%8b][%e3][%82][%b3][%e5][%8b][%95][%e7][%94][%bb]"
"\s+\([^)]+\)\s+</title>$SET(0=<title>\1\2</title>)"
"|"
"(^(^<a\s[^>]++class=$AV(tab0)[^>]+>( <[a-z][^>]+> )+([^<]+)\1 </))"
"$SET(0=\r\n<script type="text/javascript">document.title = "N-TAB- \1";</script>\r\n)"
Replace = "\0$STOP()"

これを便利につかってたのですが、、、
マイリスト部分がうまく動作しませんよろしくお願いします <> 382<>sage<>2010/11/01(月) 01:53:16 ID:jqRinDyH0<> >>381
ごめん、よく見てなかった。あと後の*を取ると、"live_ad"以降のソース部にマッチしなくなるから、
<div id="live_ad" style=" text-align:right; 〜 </div>
で考えると、 $NEST(<div,\sid="live_ad"*,/div>)は、
<divで <div
\s で id=の前のスペース
id="live_ad"* で id="live_ad" style=" text-align:right; 〜 < まで
/div>で /div> にマッチさせているのです <> 372<>sage<>2010/11/01(月) 02:08:21 ID:wf7t7XSU0<> >>384
つまり、$NEST(<div,id="live_ad",/div>)だと、
<divid="live_ad"/div>しかマッチしないってことか

いままでinner mutchについて誤解してたけど、これですっきりしたわ
質問攻めにしてしまってほんとすまんかった、ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 02:33:29 ID:+xENASBD0<> 検索まだきてないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 03:53:02 ID:aD6oOEn40<> コメントが新しい順に並べようとしても勝手に投稿日時が新しい順に変わってしまう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 05:53:16 ID:AqJHVaSuP<> 原宿向けヘッダ部分フィルタ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/168995.zip
解凍したフォルダはオミトロンのhtmlフォルダの下に

マイページで検索バーに「コメント」っていう文字が入ったり
IEだと表示が崩れたりと他にも不具合はあるかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 06:00:56 ID:wkfbMDMx0<> >>387
俺は逆だわ。2ページ目に移動したらちゃんと日時順になったから
その状態で「前へ」で最新ページにしたら今のところ大丈夫だけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 06:06:48 ID:zSmWSCBR0<> 【告知】

>>2の↓はinfoseekのサービス終了により消滅しました。

★Proxomitron専用Uploader (Upload Pass = Naoko)
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 23:10:02 ID:A1ymM7xu0<> 原宿ではNGtitleが動くけど9では動かない
wwwを(www|nine)にしてもNGtitle以外のフィルタ切っても動かなかった
ミジンコの俺にはもうお手上げ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 00:13:43 ID:I25OZjd70<> 「詳細情報・メニューを表示(隠す)」のボタンを消すフィルタが以前はあったはずなのですが
今はwikiに書かれてないようです。差分から探そうと思ったのですが見つからず…。自分で作ろうにもサッパリで。
もしかして"|$NEST(<td,><a[^>]+><img[^>]++src=$AV(*/watch/my_btn/btn_info_?.png)*,</td>)"かな?
と、ダメもとでやってみたらやっぱりダメでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 00:26:53 ID:6VVoGCgm0<> |(<div class="des_1")\#$SET(#= style="display:none;")
これで消えるけど、こんなんで良いの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 01:07:46 ID:8lQyo/lP0<> |$NEST(<p,*/btn_info_(open|close).png"[^<]+</a>,</p>)

|((<div class="des_1" style="display:)\#[^;]+$SET(#=none)|(<div class="des_2")\#\s[^>]+) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 19:42:32 ID:GqZ+Yo7k0<> スレが寂しいので、自分のcfgファイルを上げてみる
検索複数列、視聴履歴複数列、視聴済み動画簡易化など、色々入ってます
興味ある人は一度試してみて。
但し、ieは非推奨です
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/169371.zip
pass: cat <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 19:59:17 ID:5/xFHSNh0<> ダウンロードしたから後で試してみる
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 21:39:58 ID:aDsOjCVX0<> すみませんが
nicovideo | open owner description 20090429
これだれか修正してくれませんか?
ワンクリックで済む問題ですが、あるとないとじゃ全然使い勝手が違うもので・・・
分かる人お願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 21:42:47 ID:bX4YuUFd0<> >>397
>>394の下の行が同じ効果 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:39:03 ID:1z1aD8wG0<> 動画DLリンク表示のフィルタがまだ更新されてないようだけど、
お前らどうやってニコニコの動画落としてるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:46:47 ID:cdct7inc0<> nlと併用してるから見た動画は全部勝手にキャッシュされてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:49:34 ID:0ufkn95M0<> また変更があったようで、つい先日対応して頂いた
「サムネ復活+Deleteアイコン付加フィルタ」が効かなくなってしまいました。;;
お手すきの時にでも更新お願いします。m(_ _)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 23:25:36 ID:b2dGtsS5P<> なおしたよ。マッチを緩くしたから、今後の削除サムネのURL変更ぐらいは問題ないはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 00:08:56 ID:iTHdFXNz0<> >>402
見事に復活しました。
素早い対応ありがとうございました! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 11:22:56 ID:17H2p2x/0<> フィルターいじってたら動画ページのフッターを消すフィルターがちょちょいっとできてしまったので貼る
|$NEST(<div\sid=$AV(PAGEFOOTER),/div>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 12:55:44 ID:WEQ2rzPs0<> 最近マイリストの右のほうに文字だけの広告(PRで始まるやつ)が出るようになったんだけど
あれを消すフィルタってないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 22:33:06 ID:aHTzonvH0<> マイリストのページタイトルが全てニコニコ動画(原宿)に変わったままなんだけど
誰か他にこういう症状出た人いる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 23:02:21 ID:M1V2arXo0<> マイページで、gif画像、ニコニコ動画(原宿)、広告の一列をまとめて消すフィルタはどうやって書けばいいんだろう
とりあえず、|$NEST(<div class="headerIcon">*http://uni.res.nimg.jp/js/my3.js*,</script>)
こう書いてるけど、更新したときに消えてたのが元に戻るときがあるんだよなぁ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 23:23:50 ID:cOuj9H2hP<> >>406
みんな。
上:jsでちょっと弄りたい人用
下:堅実
Name = "Nico Mylist : title [js]"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/mylist/"
Limit = 8
Match = "(^(^</head>))$STOP()"
Replace = "<script type="text/javascript">"
"Nico.onReady(function () {"
" try {"
" setTimeout(function () {"
" document.title = "ML:" + Jarty.__globals.my.currentGroup.name;"
" }, 100);"
" } catch (e) {}"
"});"
"</script>\n"
Name = "Nico Mylist : title"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/mylist/"
Limit = 512
Match = "(<link rel="alternate"[^>]++ title=$AV(\0)*)\#"
"<title>*</title> "
"$STOP()"
Replace = "\@"
"<title>\0</title>"
>>407 それNEST使う必要あるのか?w
|$NEST(<div,\sid="header"*,</div>)で消えるは消えるけど、あれだな。見た目が・・・
てことで、|$NEST(<div,\sid="header"*,</div>)$SET(#=<div class="clearfix"></div>)かな。試してないけど。
$INESTとかうまく使えなかったっけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 00:25:43 ID:RL+TiIfR0<> とりあえず俺が邪魔だと思っていたものはすべて消せたのでその成果を貼る

特定のタグに反応して出てくる動画と市場の間の広告
|$NEST(<p,\sclass=$AV(watch_tag_sync)*,/p>)
「ニコニコ市場とは…」のバー
|$NEST(<div,\sstyle=$AV(padding:4px;)*icon_ichiko.png*,/div>)
ニコ生の「ニコニ広告で宣伝する」ボタンを消し、タグの表示領域を広げる
|$NEST(<div,\sid=$AV(live_ad)*,/div>)
|<div\sid=$AV(livetags)*;">$SET(#=<div id="livetags" style="margin-top: 5px; width:990px; display:inline-block;">)
ニコ生プレイヤー下の「使い方」〜「tweet」
|$NEST(<div,\sid=$AV(player_btm)*,/div>)
「現在生放送中の番組」
|$NEST(<div,\sid=$AV(carousel)*,/div>)
ニコ生アラート、携帯
|$NEST(<div,\sstyle=$AV(margin:0px auto; padding-top: 45px; overflow:hidden;)*,/div>)
ニコ生フッターの上にある広告
|$NEST(<div,\sid=$AV(google_adsense)*,/div>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 01:41:00 ID:3Ovw/sZF0<> >>408
下のでマイリストのタイトルが以前のように 「マイリスト xxxxxxxx」になってるのを確認しました
ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 03:26:03 ID:IR0Nh0Rt0<> >>330使ってる人NGword効いてる?反映されないんだけど、なんでだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 04:30:39 ID:GO7x/AUp0<> 動画の説明文とマイリストコメントの右側に白い四角いやつが出てきたんだけど、なにこれ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 06:23:06 ID:3Ovw/sZF0<> キャッシュ中のタイトルの頭へ動的に ◯NaNkbps と付け加える設定ってどこで設定するんだっけ?
wrapperに動画のビットレート表示されてるのと比べてみたかったんだが、どこで表示させてたか忘れてしまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 07:59:06 ID:jpHxWN6C0<> らっぱーオプションの進捗率表示だかなんだかってやつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 09:24:16 ID:3Ovw/sZF0<> ありがとう。進捗率というのは無かったけど、思い出した気がする
「<title>タグをいぢる」 だったかな?
Onにしてみたけど変わらないなぁ。原宿効果かな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 14:19:03 ID:OofLOD9G0<> (9)だとオミトロン機能しねえな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 15:21:33 ID:FZ0d02qQ0<> NicoCache_nl使ってるとheader light 19がズレる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 19:14:59 ID:CcU6MgR80<> >>397,398
どう変更すればいいの?
うちでやってみたらすげー重くなってPCが無反応になった・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 20:09:02 ID:K0zjr8UJ0<> >>418
先頭に”|”が付いてるのはNanika_delとかの追加用として使うのが前提になってるので
単体で使う場合は先頭の”|”を抜く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 20:13:47 ID:Mfh7ysif0<> header light 19、プルダウンから右しか表示されないのはOperaだからかな・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 21:02:21 ID:CcU6MgR80<> >>419
教えてくれてありがとう!
ちゃんと動きました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 21:09:44 ID:EB1UyTvy0<> IEにニコニコ設定済み「flvplayer_wrapper custom単体版」を導入したのですが、NGワードの上限が40から20に減ってしまいました。
以前は35/40でまだ登録の余地があったのですが、導入後は35/20になって新しく登録出来なくなっています。
これを本来の40枠か、またはそれ以上に増やすにはどうすれば良いでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 21:24:39 ID:RL+TiIfR0<> Nico:Header4の更新まだかなぁ
マイページだけヘッダーが違うのはやっぱり使いにくい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 00:05:48 ID:OuruJt4u0<> >>408
あきらめてたけど、素晴らしいサンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 00:30:47 ID:LLNWU3DK0<> うらっぱの再生数は1000万にまでは対応してないようだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 02:03:00 ID:LvBVJCjF0<> flvboosterの設定保存って出来ませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 06:05:51 ID:tIxTS6Ul0<> やっぱりコメントが新しい順に並び替えるのができないのは厳しいな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/05(金) 11:25:57 ID:jrGH5Rb00<> >>330
NGword効いてないみたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 17:21:25 ID:nCcvLuZJ0<> NicoVideo: search toka 1=>2 2=>3 4=>6 column (100928)
これの更新お願いします、誰かッ・・・ <> 325<>sage<>2010/11/05(金) 18:03:53 ID:+7qYSASx0<> 9用をアップした者です。
NGWordが効いてないというのがチラホラありますが、フィルタが入ってないだけでした。
せっかくなので、NGWordフィルタ追加+その他修正版をアップしておきます。

ニコニコ動画(9)用オミトロン詰め合わせ 3
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/94437.zip&key=nine

変更点
・NicoVideo: NG word (081109) 100826 を追加
・【お知らせ】新しいバージョンを利用するには〜 を削除するNanika_delの追加
・NicoVideo: top bar link+ (101103) へ更新

【お知らせ】新しいバージョンを利用するには〜 を削除するNanika_del追加
"|$NEST(<td\swidth=$AV(100%),[^>]+> <strong\sstyle="*"*,</td>)"
"|$NEST(<td,[^>]+> <a\shref=$AV(https://secure.nicovideo.jp/secure/change_classic)*,</td>)"
他のを参考に適当に作ったので、誤爆あったらすいません。

NGtitleとNGtagは動作未確認のため今回は外しました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/05(金) 20:41:39 ID:x3IS0xlQ0<> 6列にするとおかしくなるんだが、俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 22:18:27 ID:L+Qu4Lkb0<> マイリス2列、検索3列くれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 22:31:05 ID:aVfcirYh0<> 原宿用を・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 22:33:16 ID:Dh4gxshr0<> >>430
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 23:14:34 ID:D/2r0DyM0<> 後は自分でやってくれ 力尽きた NGtitle ,Search-PlayingTimeChecker-[MULTI TIME]+Viewとの併用も確かめてない
本当の作者が修正してくれるまでの繋ぎと考えて欲しい やっぱり他人様の作ったフィルタを弄るのはメンドクサイ
並び替えの修正だけだよ 細かなレイアウトまで修正できなかった orz

<> その1<>sage<>2010/11/05(金) 23:16:00 ID:D/2r0DyM0<> [Patterns]
Name = "NicoVideo: search toka 1=>2 2=>3 4=>6 column (100928) +test a"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/(search|tag|newarrival|recent|hotlist)"
Limit = 6400
Match = "(<div id="PAGEBODY"[^>]+>)\#"
"$SET(bg=background:#e7e7e7;)"
"$SET(waku=border:solid 1px #CFCFCF;)"
"$SET(border=0)"
"$SET(layout2=1)"
"$SET(layout3=1)"
"$SET(layout6=1)"
"$SET(rigtht_del=0)"
"$SET(seiga_del=0)"
"$SET(foot_del=0)"
"$SET(c2=412)$SET(c2b=476)"
"$SET(c3=319)$SET(c3b=317)"
"$SET(c6=156)$SET(c6b=154)"
"$SET(left_width=984)"
"$SET(#=<span style="width:$GET(left_width)px; float:left;">)"
"|(<div class=$AV(content_672))\0>"
"($TST($GET(rigtht_del)=0)$SET(1=\n.body_984 {width:1296px; margin:0 auto 0 auto;})"
"|$TST($GET(rigtht_del)=1)$SET(1=\n.content_312 {display:none;}))"
"($TST($GET(seiga_del)=1)$SET(2=\n#seiga {display:none;})|)"
"($TST($GET(foot_del)=1)$SET(3=\n#web_pc_footer_box, #PAGEFOOTER {display:none;})|)"
"$SET(#=</span>\0 >\n<style type="text/css"><!--\n.content_672{width:$GET(left_width)px;}\1\2\3 .thumb_col_4 { margin:1px;}"
".thumb_col_2 { margin:1px;} .thumb_col_1 { width:480px;margin:1px;} \r\n!--></style>)"
"|(div style="width:)\#[^>]++( overflow:hidden;">)\0(^(^\s<div style="clear:both;"> ))$SET(#=$GET(left_width)px;\0 )"
<> その2<>sage<>2010/11/05(金) 23:16:46 ID:D/2r0DyM0<> "|((<nobr>|</a>)<img src="http://res.nimg.jp/img/x.gif" alt=")\#"
"(1$SET(#=2)$SET(c236=2)|2$SET(#=3)$SET(c236=3)|4$SET(#=6)$SET(c236=6))$SET(column=)"
"($TST($GET(border)=1)$SET(bg=$GET(bg) $GET(waku))$SET(c2=$GET(c2b))$SET(c3=$GET(c3b))$SET(c6=$GET(c6b))|)"
"|/img/common/thumb_cols/col$SET(#=http://local.ptron/col236)"
"|</div>(\s|)<div style="clear:both;"[^>]++>"
"|(!---->\s<div class="thumb_col_)\0((1)\1$SET(column=$GET(column)1)($TST(column=111)$SET(#=/div><div style="clear:both;" alt="">\n<)$SET(column=)|)"
"|(2)\1$SET(column=$GET(column)1)($TST(column=1111)$SET(#=/div><div style="clear:both;" alt="">\n<)$SET(column=)|)"
"|(4)\1$SET(column=$GET(column)1)($TST(column=1111111)$SET(#=/div><div style="clear:both;" alt="">\n<)$SET(column=)|)"
")([^>]+>)\2\s(^(^<table|<p))$SET(#=\0\1" style="border:solid 2px #ccc; padding:2px; $GET(bg)\2)"
"|(<table[^>]++width=")\#(624|312)$SET(#=100%)"
"|<div style="width:412px; $SET(#=<div style=")"
"|(d style=")\#background:url\('http://res.nimg.jp/img/common/thumb/split_line.png'\)[^"]+$SET(#=width:100%;)"
"|(p class=")\#font16$SET(#=font14)("[^>]+>)\#$NEST(<nobr>,\0,</nobr>)$SET(#=\0)"
"|(<a[^>]++href="watch/[^<]+<[^>]++)\#(class="img_std(96|128)"|(class="img_std96 lazyimage")\0)(^(^[^>]+></a></p>))"
"$SET(#=width="130"\0 style="border:solid 2px #333;")"
"|(class=$AV(vinfo_last_res*))\#>$SET(#= style="background:#eFeFeF;">)"
"|\s($NEST(<p,\sclass="font12"*class="search_word"*,/p>)(\s$NEST(<div,\sid=*,/div>))+{3})\0$SET(#=<span id="seiga">\0</span>)"
Replace = "\@"

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 23:20:59 ID:0LcJowD40<> >>437
おお、ありがとう…すげえ助かった。
やっぱ3列表示は良いなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 23:46:49 ID:lIN/uU9Y0<> header light 19のMenu▼てクリック開閉式にできないですか?
カーソル合うだけで出てくるのが鬱陶しいです
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 00:24:50 ID:RY5i9I3g0<> >>437
ほんとありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 01:16:48 ID:UcFp2gsp0<> >>436
見慣れた6列に戻りました。ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/06(土) 03:14:42 ID:kL5jDSow0<> >動画説明文の表示縦幅を制限してスクロールを極限まで減らしたい人向けフィルタ

これ聞いてない。スクロールバーが表示される <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 04:37:49 ID:JQDxU4W60<> 動作確認したけど動画説明文のとこにスクロールバーあるなら効いてるよ
これは「説明文だらだら長くて下にスクロールしなきゃ動画見れねぇちくしょうめ!」て人用 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 06:00:46 ID:hI8ITykX0<> 6列から3列に変えたら、6列のボタンが消失して戻せなくなりました・・・
一度、列数を少なくするとボタンが消えて行き元に戻せなくなります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 07:51:15 ID:JlA9bCqt0<> >>439
これ追加で

|(nowrap |<span[^>]++)\#onmouseover$SET(#=onclick)(="showOBJ\(\'headmenu_g2\'\);")\#
(([^\n]++:underline;)\#|)$SET(#= padding:0px 0px 4px 0px;) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 09:27:54 ID:qW6TNICT0<> >>444
>>436,437 の検索複数列化のやつのこと?
こちらでは、ie8 firefox iron opera で、そういう現象は確認できない。 だから手の施しようがないです

しかし、途中で力尽きているから、必要のないグローバル変数が残ってたり、pagerの位置を修正し忘れたり
してるな あと、やらんでもいいことしたり、orz 本当に真作者さんの更新までの つなぎでつかってください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 09:36:25 ID:qW6TNICT0<> て、 wikiみたら、>>436以下に更新されてる orz 俺は真作者じゃないんだよ
途中で、力尽きてるんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 18:37:34 ID:/P505xVu0<> ホントにwikiのあれ編集した奴誰だよっていうw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 19:34:37 ID:iS1ejtUT0<> >>445
ありがとうございます。動作しました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 22:26:23 ID:RTynONY20<> お手すきの時でいいので、タグを完全に消すフィルタをお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 23:22:05 ID:gP/uQVta0<> ホホイのホイッ
|$NEST(<div,\sid=$AV(video_controls)*,/div>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/07(日) 00:23:06 ID:9IAjVyG80<>      -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   職人様 感謝いたします〜
    ̄       \_つ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 16:12:43 ID:QxsQTvyZ0<> かわいいなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 19:19:49 ID:fTIL09ZM0<> 宣伝、登録ボタンがまた現れるようになってる
2時間前は現われてなかったんだけどなあ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 19:26:05 ID:Pcv7c6yF0<> 宣伝ボタンが現れるようになったのでカッとなってやった、後悔はしていない
|$NEST(<a[^>]+><img[^>]++src=$AV(*/watch/my_btn/uad_?.png)*,</a>)
でもあんまりいい修正の仕方してないかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 19:32:01 ID:Pcv7c6yF0<> >>454の書き込みを見てついカッとなった、後悔はしていない
マイリス
|$NEST(<a[^>]+><img[^>]++src=$AV(*/watch/my_btn/mylist_?.png)*,</td>)
とりあえずマイリス
|$NEST(<a\s[^>]++id=$AV(BTN_add_deflist)*,</td>)
修正の仕方は同様。Nanika Del+の作者様が修正してくださるまでの応急処置と考えてくだしあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 19:45:53 ID:bsSYL5sc0<> 修正乙です
ボタンが出てきてたからここ来たらもう修正されてるとは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 19:50:14 ID:r7qOxuG40<> 見るからになんか変だったんでサクッと直した

|$NEST(<a,[^<]+<img[^>]++src=$AV(*/watch/my_btn/uad_?.png)*,</a>)
|$NEST(<a,[^<]+<img[^>]++src=$AV(*/watch/my_btn/mylist_?.png)*,</a>)
|$NEST(<a,[^>]++id=$AV(BTN_add_deflist)*,</a>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 20:56:58 ID:Pcv7c6yF0<> さすがに適当すぎたかと今は反省している <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 21:31:42 ID:JMYQB2cAP<> NMM系動画だとプレイヤーが操作不能になってしまう症状ってどうやって直せばいいかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 21:56:55 ID:JnKLLCaJ0<> >>460
wrapperが旧プレーヤーに依存しているから仕方がないと思う。
なぜかswf読み込まなくなったんだよね。
いつからだっけか?

とりあえずどうしてもwrapperでswf読み込んで操作できるようにしたいなら>>142のフィルタ。
面倒だが現状これしかないと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 23:51:29 ID:Pcv7c6yF0<> HeaderとNicoVideo: search toka 1=>2 2=>3 4=>6 columnの更新キテタ――(゚∀゚)――!!
乙です
ついでに検索画面の広告を消すフィルタできたんで貼っとく
|$NEST(<script,\stype=$AV(text/javascript)*getAds*,/script>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 08:24:54 ID:pACQm9am0<> header light4はなくなっちゃったのん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 16:53:37 ID:cXuvJsF+0<> >>458
さっくりとありがd! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 18:41:03 ID:QCOx4/OW0<> Nico: Nanika_del+ (101109b)
NicoWatch: Nanika_switch (101109)

原宿に対応 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 22:26:39 ID:0qs3yv6F0<> ありがとぅぅぅ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 22:34:39 ID:XZrcAUfd0<> おぉう……素晴らしい……

おかげで俺が作ったへなちょこフィルタが大量にお役御免になったぜ
俺ももっと複雑なフィルタを作れるようになりたいもんだ(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 03:43:01 ID:Vez1JDpE0<> 「公式アニメ動画のみWrapperを使わない」なんてフィルタはホワイトリスト的な可能でしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 04:41:44 ID:Vez1JDpE0<> 誤字です
×フィルタはホワイトリスト的な可能でしょうか?
○ホワイトリスト的なフィルタは可能でしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 11:00:23 ID:TEoZ2X6Z0<> NicoWatch: Nanika_switch (101109)
これのサムネの表示切り替えボタンが表示されないんだけど元から?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 18:50:16 ID:07d2wR0t0<> また更新あった?なんかフィルタ関係がまったく効いてない常態になってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 19:03:56 ID:BWLssQXJ0<> 俺の環境だと特に変わりがないが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 19:58:55 ID:07d2wR0t0<> 自己解決。プロキシの設定が勝手に変更されていただけだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 20:58:06 ID:e+pT0ooq0<> >>470
NicoWatch: Nanika_switch for IE6or7 (101110)
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=NicoWatch%20Nanika_switch%20for%20IE6or7%20%28101110%29.txt&refer=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B%2Fnicovideo

IE8の互換表示モードで試しただけだから実物で大丈夫かわからないけど試してみて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 08:44:27 ID:apWjxApJ0<> >>474
表示されるようになりましたありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 08:47:17 ID:HD6+CyiS0<> 9仕様で出来て原宿で出来なくなった事は多いの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 10:34:55 ID:hGUKYQ44P<> >>430を設定を変えずに使わせて貰っているのですが、
画面サイズの変更ボタンって出せますか?
*1.5が丁度良くて好んで使っていたのですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 12:37:54 ID:fE9M1a9A0<> >>477
wrapper側に拡大縮小が実装された際に、リサイズフィルタは使えなくなったっぽい。
ソース見て色々試してみたけれど上手くいかなかったので俺は投げた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 17:27:34 ID:mLTnR+j40<> これでリサイズできてる
1レスに入りきれないから分割

[Patterns]
Name = "NicoVideo: ResizeVideoCustom 2"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 256
Match = "(<body*>)\#$SET(#=\n<script type="text/javascript"><!--\n"
"function reaspect(r) {\n"
"flvp = $('flvplayer');\n"
"flvp_container = $('flvplayer_container');\n"
"var obj = "nico.videowindow.video_mc";\n"
"var w = flvp.TGetProperty(obj, 8);\n"
"var h = flvp.TGetProperty(obj, 9);\n"
"var y = flvp.TGetProperty(obj, 1);\n"
"flvp.TSetProperty(obj, 9, w * r);\n"
"flvp.TSetProperty(obj, 1, parseFloat(y) + (h - w * r) / 2);\n"
"}\n"
"function resize(p) {\n"
"var swf=$('flvplayer');\n"
"var swfc=$('flvplayer_container');\n"
"swf.TSetProperty("_root",2,p);\n"
"swf.TSetProperty("_root",3,p);\n"
"swf.style.width=swfc.style.width=952*p/100+"px";\n"
"swf.style.height=swfc.style.height=540*p/100+"px";\n}\n"
"--></script>\n)"
"|(^(^<div id="flvplayer_container"))$SET(#=<table><tr><td><b>SIZE:<b></td><td>"
"<button onclick="resize(100)">x1.0</button>\n" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 17:29:18 ID:mLTnR+j40<> "<button onclick="resize(120)">x1.2</button>\n"
"<button onclick="resize(125)">x1.25</button>\n"
"<button onclick="resize(150)">x1.5</button>\n"
"<button onclick="resize(175)">x1.75</button>\n"
"<button onclick="resize(200)">x2.0</button>\n"
"</td></tr></table>)$STOP()"
Replace = "\@"
<> 430<>sage<>2010/11/11(木) 18:24:17 ID:vl74azmU0<> >>477
ResizeVideoCustom for FlvPlayerWrapperと>>479-480で試してみたのですが、
(9)だと上手く動作してくれないようです。

今まではwww→nineで動作するものばかりでしたが・・・
自分にはできそうにないです。すみません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 18:50:43 ID:rdbfB+Vd0<> >>481
(9)だと上手く動かないのではなくて、wrapperのバージョン次第だと思う
2010-06-25以降の wrapperにサイズ指定が出来るバージョンだと、リサイズフィルタは上手くうごかない
>>478も、そのことを言っている筈


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 18:57:42 ID:fE9M1a9A0<> >>482
Yes,sir.
まあブラウザ一杯拡大と全画面の2種類だけでも問題ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 19:54:49 ID:rdbfB+Vd0<> 2010-06-25以降の wrapperにサイズ指定が出来るバージョン用のリサイズフィルタが出来た
wrapperの同梱のドキュメントに使えるスクリプトが書いてあったわ 一応よんでみるもんだ

[Patterns]
Name = "ResizeVideoCustom for FlvPlayerWrapper[101111]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 256
Match = "(^(^<div id="flvplayer_container"))$SET(#=<table><tr><td><div class="tool_bg_L"><div class="tool_bg_R">VIEW SIZE</div></div></td><td>"
"<button onclick="$('flvplayer').ext_setPlayerScale(0);">BGM</button>\n"
"<button onclick="$('flvplayer').ext_setPlayerScale(50);">x0.5</button>\n"
"<button onclick="$('flvplayer').ext_setPlayerScale(100);">x1.0</button>\n"
"<button onclick="$('flvplayer').ext_setPlayerScale(125);">x1.25</button>\n"
"<button onclick="$('flvplayer').ext_setPlayerScale(150);">x1.5</button>\n"
"<button onclick="$('flvplayer').ext_setPlayerScale(200);">x2.0</button>\n"
"<button onclick="$('flvplayer').ext_setVideoAspect(4,3);">4:3</button>\n"
"<button onclick="$('flvplayer').ext_setViewAspect(16,9);">16:9</button>\n"
"</td></tr></table>)$STOP()"
Replace = "\@"

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 20:06:20 ID:sVVXCl690<> 原宿でWikiのflvplayer_wrapper_mod 2010-07-04だと>>479だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/11(木) 23:17:47 ID:G67yrogMP<> なんかヘッドラーがおかしくなったんだけど
俺だけ?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/12(金) 03:56:04 ID:sBpySrCc0<> ヘッドラーwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/12(金) 04:20:42 ID:QKnkzTaj0<> 【第2回放送】彼女とセクロス配信!!?BANになるまで頑張ります!!!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv31572124

第1回放送は、2010/09/18(土) 0時〜30分間の放送
来場者数5164 コメント10301

今回はどうなるのか?

予約枠なのでリツイート、タイムシフト予約、
お知らせ登録をお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/12(金) 15:20:18 ID:iqWutNIA0<> >>468
公式アニメ動画のみに存在するソースを発見できれば可能。
少なくともコミュ動画の場合にwrapper使わないってのは可能。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/13(土) 04:47:54 ID:+4xdA6G70<> >>489
では後者をお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/15(月) 06:53:40 ID:i0Ir66a+0<> alt+Dが効かなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/15(月) 21:57:11 ID:yGRQGrCB0<> 原宿では使えるけど9でNGtitle2が使えなかった。
wwwをnineに変えてもダメだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/16(火) 07:47:43 ID:TF+62MMH0<> 単純な疑問だけど9を使い続ける理由ってなんだ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/16(火) 08:34:13 ID:OJEHcUkw0<> もう仕様変更されないから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/16(火) 14:53:44 ID:kSz93fvH0<> 動画再生開始時に「NG設定時になんらかのエラーが発生しました。」と出るようになった@9+wrapper <> 495<>sage<>2010/11/16(火) 15:05:43 ID:kSz93fvH0<> ごめんいつの間にか治ってたorz <> 495<>sage<>2010/11/16(火) 15:09:28 ID:kSz93fvH0<> また発生したので調べてみたら
どうやら「NicoVideo: NG word (081109) 100826」をONにしていると発生するっぽいです。
9でも仕様変更か… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/16(火) 15:20:09 ID:TucLt5rm0<> コメの書式が変わったのかな?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/16(火) 15:21:06 ID:TucLt5rm0<> それかコメNGリストのオミトロン用の記述に問題があるかだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/16(火) 20:55:34 ID:anE9HcCu0<> 仕様変更の度にフィルタ整理するの疲れた('A`)
動画はニコニコでしか見てないけど、
他の動画サイトもこんな頻繁に仕様変更するもんなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/16(火) 21:33:59 ID:SopAYS3R0<> 使ってるフィルタごとに txt作成して、中身はwikiからコピペで貼っつけて
ファイル名はフィルタ名+更新日時にして少しでも整理しやすくしてるなー
こんなアホみたいに更新して改悪するのはニコ動だけだと思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/17(水) 13:10:12 ID:uotd+wGR0<> もうジハード起こそうぜ。
ニコニコと俺らのどっちが強いのか
実際見せてやらないと分からないようだからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/18(木) 22:29:41 ID:RwYPmrRP0<> いったい誰と戦うんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/19(金) 19:10:29 ID:6hCceh3w0<> 現実じゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/19(金) 23:21:42 ID:rQnulatU0<> 勝てる気がしない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/22(月) 04:21:17 ID:VKszY8hB0<> ピタリと会話が止まるとスレッドが落ちたんじゃないかと不安になる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/23(火) 01:14:08 ID:2awUJ5e30<> そして誰もいなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/23(火) 14:16:31 ID:jYhomBLU0<> コミュニティ動画って非対応だよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/23(火) 18:03:32 ID:hXnlt0zR0<> ニコ割がある動画で「Playerを表示」押して見ると
シークバーも停止再生も使えないんだけどどうしたらいいの… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/24(水) 14:46:17 ID:uQDK5ftI0<> NGTitle効いてる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/24(水) 17:11:20 ID:06a9OZS20<> きいてないよ
すごくきいてない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/24(水) 17:32:20 ID:mJcyoyKH0<> NGワードもダメだな
>>495みたいな表記はないがNGが全く反映されてない
使用オミトロンは325の人の9verに
NicoVideo: NG word (081109) 100826とサムネリサイズぐらいしか付けてないんだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/24(水) 19:16:07 ID:LFpygxve0<> >>510-512
何を寝ぼけたことを?
NGワードもタイトルもちゃんと効いてるんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/24(水) 19:28:42 ID:w8zZ3c4w0<> nineドメインで暮らしてる自分はいまとのころ平和だな。
効かなくて困るのはwatchページのサムネ画像と投稿者名の表示くらいか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/24(水) 20:00:42 ID:jSnenIvz0<> サムネと投稿者名でないとか何言ってんだ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/24(水) 20:27:39 ID:2bWcaqUU0<> 何で反応する側は皆ケンカ腰なんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/24(水) 21:17:48 ID:Rttv8S7Y0<> 俺は問題ないのにお前出来てないの?
っていう目線だからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/25(木) 19:39:10 ID:C5o7in0f0<> 聞く側も答える側もアレな感じになるのは良くない(・A・) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/25(木) 20:59:35 ID:1BCZ13wM0<> >>513 >>515
頭わるいひとはあんまりレスしないほうがいいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/26(金) 10:49:31 ID:88uQrMKy0<> みっともない反論だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/27(土) 06:06:52 ID:L3JoxC6c0<> オミトロン入れたままだと動画が読み込まれなくなってる?
また仕様変わったのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/27(土) 06:18:11 ID:4Q1fZ6Qp0<> 俺のは普通に読み込むな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/27(土) 06:31:27 ID:L3JoxC6c0<> どうやらNMN用のフィルタが悪さしてたようだ
切ったら正常に読み込むようになった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/27(土) 19:18:40 ID:Gb7ZtJXQ0<> 普通先にフィルタ疑わないか?思い込みって怖いね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/27(土) 19:25:40 ID:9g3x7yu80<> NMM用のフィルタってどれだ
たしかNMMで作成された動画のみwrapperを切るやつだよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/27(土) 19:38:56 ID:9g3x7yu80<> なんかの拍子にオミトロン本体のwebページ・フィルターのチェックが
外れてたorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/27(土) 20:38:07 ID:K9nQx2Qd0<> こんなんだから馬鹿にされるんだぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/28(日) 13:08:03 ID:v+/gbylE0<> すいません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/28(日) 21:14:44 ID:IWe/jcKc0<> また仕様変わった?2列→3列表記が働かなくなったけど? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/28(日) 21:32:33 ID:Wumb2Mhw0<> プチ仕様変更があったっぽい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/28(日) 22:54:05 ID:Y3x7z7H00<> もうジハード起こそうぜ。
ニコニコと俺らのどっちが強いのか
実際見せてやらないと分からないようだからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/28(日) 22:55:03 ID:chHERJKv0<> まずファトワー出せよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/29(月) 10:48:22 ID:qqEzNHaa0<> 話題を変えよう
FlashPlayer10で旧プレイヤーを動かすのは結局無理なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/29(月) 14:42:22 ID:0EU/clSi0<> お前それ、PCでLinux動かすの無理なの?レベル。 <> 512<>sage<>2010/11/29(月) 15:03:43 ID:5KHh/c1Q0<> Limit増やしたら動作しました、お騒がせして申し訳ございません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 18:40:51 ID:40H1pYny0<> む、NicoVideo: oldplayer + wrapper + iroiro.js (100707) for IE動かなくなった。また仕様変更? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 18:43:50 ID:th6NCoP+0<> flvplayer_wrapper custom + iroiro版 … 100728_2

で動かなくなった、仕様変更か…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 18:55:33 ID:40H1pYny0<> まあ、最悪でもNGwordが効けば概ね問題はないけど…広告は消したいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 19:04:39 ID:gPJEeVCm0<> 火狐も動かないね
いつもながらいらんことをする運営だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 19:15:09 ID:Bi1YBWRP0<> firefoxだが問題なく動いてるぞ・・? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 19:18:20 ID:je7/i0IX0<> >>430使ってるけど特に問題ないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 19:25:42 ID:2ge99XP10<> player_version.xmlのヘッダが変わったようだ

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: player_version.xml redirect (out)"
URL = "www.nicovideo.jp/swf/player_version.xml"
Match = "$URL(\1/swf/\2)"
Replace = "$RDIR(\1/swf/player/\2)" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 19:29:23 ID:oWdwOQ8i0<> >>542
動きました@sleipnir
ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 19:30:50 ID:40H1pYny0<> >>542
有難う。流石です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 19:35:58 ID:GhXGm6UP0<> >>542
乙!!
正常に動いたよ。助かるわ

ほんとにくだらん仕様変更ばかりコロコロしやがって・・・>ニコ動運営 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 19:51:36 ID:8L/kO4H00<> >>542
助かった、有難う
久々に弄ったからどこ開けばいいのかド忘れしちまったわw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 19:55:36 ID:K1hz1qYs0<> 9仕様の場合はwwwをnineに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 20:18:07 ID:BTygEhEg0<> >>542
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 20:22:15 ID:qi+mjijv0<> >>542
乙!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 20:27:54 ID:fQWEv0pp0<> >>542
乙Opera動いた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 20:33:23 ID:G13lCcTh0<> >>542
ありがてえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 20:49:42 ID:wrLLW7/s0<> ここで動かなくなったって人は、ページは表示されるけど肝心のプレイヤーが表示されない、って状態の人?
微妙に変更されたりするまえは普通に見られてたのが突然見えなくなったのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 20:51:46 ID:bI3N3ijy0<> 動かねえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 21:03:37 ID:th6NCoP+0<> ttp://site.halfmoon.jp/movielist/90.html

このサイトのiroiro版使ってるけど、>>542の奴入れても表示されないorz

ってかこのサイトもう更新しないのかな…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/12/01(水) 21:03:49 ID:NtQcBI1n0<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm12655759 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 21:27:44 ID:hjsGhKQk0<> 自分のところ(火狐)も>>542じゃ無理だった。
>>430使ってるから、微妙に違うのかな。 <> 556<>sage<>2010/12/01(水) 21:32:29 ID:hjsGhKQk0<> すまん、無理じゃなかったorz
無事に動いたよ。>>542ありがとう。そして申し訳ないっす。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 22:06:43 ID:E9dyMDfE0<> >>542
さんくす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 22:14:35 ID:x7AG3m3E0<> 動いたわありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 22:40:10 ID:/LmfOMhs0<> >>542
ありがとう。ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 23:18:20 ID:pvnVCdu10<> >>542
どうもありがとうございます! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 23:29:59 ID:V+HlxaWJ0<> >>542
丁度いい時に来たようだ。ありがとう! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/01(水) 23:48:45 ID:XZXErhdU0<> いきなり映らなくなったから、sleipnir のバージョンアップのせいかと思い
あちこち探して回ってしまった
ここを見たら一発だった。ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 00:04:13 ID:AiOIlK/F0<> >>542
ありがとう。見れました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 00:10:02 ID:eaadxTC90<> だめだ
新しいオミトロンでるまで待つか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 00:13:48 ID:KxwAL1gj0<> >>542
ありがてえありがてえ
Opera10.62でも見れるようになった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 00:19:10 ID:HPCuOjSv0<> IE見れましたありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 00:53:22 ID:d/xs6QZq0<> >>542
あり、IEで見れるようになった。
だけど、フルスクリーンにしたときのレイアウトが崩れるようになった。
iroiro h1 や NicoVideo: iroiro Full Screen Fix (091103) のオンオフ試したけど無理っぽい…。
誰か助けてー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 00:58:53 ID:RfIcWn/P0<> >>547
nineにしたらイケた!!
ありがたい
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 02:40:51 ID:CMDcpkMA0<> >>542
GJ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 07:55:20 ID:WTjxdRa4P<> 原宿の方で、マイリスト2列化って動いてない?
うちだと単独にしても動作しないんだが(IE8とChrome) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 09:23:01 ID:yAmNebK50<> >>542
thx見れるようになった

けど過去ログ取得できなくなった…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 10:48:58 ID:wIUGIoG4P<> >>542を追加しようとしても、
フィルタは現在使用中です
フィルタはそれらを使用しているすべての接続が終了するまで更新できません〜
ってでて更新できない……ブラウザ全部閉じてエラーメッセージに書いてあること試してるんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 10:56:29 ID:jyILulWj0<> >>573
ヘッダフィルタ追加はブラウザ消すかプロキシOFFにして、オミトロン再起動のあとに追加。

>>542じゃなくてplayer_version.xmlもlocalに置いてそっちに飛ばしてるけど、過去ログは問題ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 11:05:52 ID:wIUGIoG4P<> >>574
できた、ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 11:49:28 ID:400vwpLPP<> >>542
GOD <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 12:08:54 ID:BTHF1/ug0<> >>541
神様 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 13:17:18 ID:kXVooBH60<> 使い始めたばかりで動かなくなったから慌ててしまった…スレ民に感謝 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:02:07 ID:WSdz7ddB0<> あれ、また動かなくなった? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:05:29 ID:u417B9tu0<> またいじったんか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:05:32 ID:qc8lpra/0<> もしかしてたった今仕様変わったか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:09:49 ID:XelfvlBB0<> 糞運営 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:17:13 ID:tew7zPXe0<> 大丈夫だけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:20:41 ID:nwlST6j+0<> うちでも今効かなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:21:10 ID:rjpqTruY0<> 俺だけじゃなかったんか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:25:43 ID:nv+7XoHe0<> これエコノミーの時間帯になると
"$RDIR(\1/swf/new/\2)"が"$RDIR(\1/swf/player/\2)"一択になるよーな?
>>542の対応で見れるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:29:45 ID:u417B9tu0<> >>586
見れたわ
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:30:50 ID:XelfvlBB0<> 見れた
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:40:36 ID:rjpqTruY0<> >>586
ありがとういい薬です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 16:50:41 ID:rbu5VfeW0<> >>542
ありがとうありがとう
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 17:13:09 ID:hLLwtCp90<> >>542
感謝、マジ感謝
アンタみたいな人がいるからまともにニコニコが見れる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 17:37:43 ID:stwxJFlM0<> >>542
ありがとうございました。
無事視聴することができました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 18:05:50 ID:yFvxAkkT0<> >>586
マジthx <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 20:16:10 ID:ff9tyR050<> 真っ白けになって表示されなくなった
昨日までは見れたのに謎だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/02(木) 20:18:01 ID:ff9tyR050<> と思ったら直った
送信するヘッドフィルタのチェックが外れてた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 01:16:59 ID:GTTbxqhM0<> とりあえず542の対応した後に、ニコニコがまた見れなくなった人は
設定情報を保存しているか確認した方がいい
単純なことだけど見落としている場合もあるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 01:33:58 ID:i3sp/Vz00<> 追加しても見れない! って人のためのテンプレ

まずオミトロンを停止させます →右クリック プログラムの終了
保存フォルダProxomitron-fwc の default.cfg をメモ帳で開く
[HTTP headers]の一番下に >>542コピペ → 保存
オミトロン起動 →右クリック Proxomitronを開く
ヘッダ をクリック
URL:Nico nicoplayer Redirect (out)の out にチェック in は無視
ok

基本的なことが書いてないよね!このスレ!
テンプレサイト見てもさっぱりだぜ! 基本なことが書いてねえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 01:43:54 ID:SpnU4ww/0<> フィルタをコピーして、
フィルタリストを右クリック → インポート
ってのが普通だぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 01:45:10 ID:T7gd7MWD0<> あれ?なんでだろう。色々やったら旧プレイヤーが死んだくさい?
みんなもう新プレで見てるの…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 01:45:47 ID:gYft4jrM0<> それくらい普通に察しろってのが俺の主張 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 01:55:47 ID:T7gd7MWD0<> すまん何も分かってなくて。
そう言われると申し訳ないわ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 01:59:20 ID:/avSffMN0<> おまえは3つ上のレスすら読めないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 05:25:31 ID:6sozb9eE0<> 書き込み時間で分かろうぜ
1分も間を置かないでレスしてるなんてこのスレじゃありえない と
まぁ、文の前後見て何を指してるのか大体を察する言語だよね。日本語って
外人は直前のレスにでも、相手の名前や番号に > とか使って指定しないとダメな人多いみたいだけどw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 09:30:59 ID:BaZz9i+p0<> >>542>>597
ありがとう。
おかげで見れるようになりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 10:37:30 ID:ij1SjxY70<> いきなり見れなくなったので、ここに来たらそういうことか
>>542さんありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 13:22:39 ID:ZMzwMTLv0<> >>542,597
ありがとうございました! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 14:22:45 ID:qMt/RQv10<> なんかスゲー重いんだけどなんなの
今まで普通に見れてた動画もコマ送りになるんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 17:46:31 ID:KttuZ+r8P<> それはおまえのPCの問題だろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 18:05:35 ID:uZEm2FBWP<> 同じブラウザでニコ生みながらだとめちゃくちゃ重かったのが
別のブラウザと分けたら軽くなった <> 609<>sage<>2010/12/03(金) 18:20:09 ID:uZEm2FBWP<> 誤爆 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 19:29:02 ID:NiXK694G0<> 上の方でNG Word のお話がありましたがやはり動いてない気がします
マッチはwikiのそのまま
Match = "<chat(([^">]+\"[^"]+\")+[^>]+)\0*$LST(NGword_UTF-8)*</chat>"
"(( <num_click| </packet>| <thread)\1 ($SET(2=<chat\0></chat>\1)$TST(\0=*\"\sdeleted*)|$SET(2=<chat
deleted="1"\0></chat>\1)) |)"
で、
吐き出されたオミトロンログが
Host: msg.nicovideo.jp
<packet><thread click_revision="0" user_id="*****" res_from="1531" version="2006
1206" thread="1290306725" /></packet>
なんですがおかしい場所ないですよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 23:27:32 ID:tq0LD/NC0<> >>597
GJ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/03(金) 23:42:32 ID:UBfwLKOS0<> >>597のやり方ってフィルタリストを右クリックしてインポートするのとなんか違いあるの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/12/04(土) 00:10:53 ID:A/p1o9Oi0<> >>542
ありがとう。見れました。
スレ民の皆様に感謝です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/04(土) 00:11:26 ID:kMS9u2KG0<> 無い。あえて言うならめんどくさい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/04(土) 02:56:19 ID:7/Wn//gU0<> ordplayerで画面拡大ができない
新プレイヤーならできます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/04(土) 05:00:40 ID:ZXRElthW0<> >>542 >>597
マジでありがとう。抱かれてもいいくらいだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/04(土) 05:36:59 ID:sQ3TTf2mP<> >>613
環境によっては>>573のようになる(実際は通信が0の状態でも)
その場合でも大抵はオミトロンのみ再起動でいいのだが、それでもできないという人もいるらしい
597の方法は手間はかかるものの(追記する場所を間違えなければ)確実にできるというだけ

大半の人は普通にインポートするだけでいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/04(土) 18:42:31 ID:IDWW8+a40<> 設定で再生開始全画面をオンにしていると、
>自動処理による全画面化はFlashにより制限されています
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1283288.jpg
というメッセージが出るんですが、これを防ぐ方法はありますか?
wrapper: mod 2010-07-26 18:25 swf8
Flash : WIN 10,1,102,64
設定済みflvplayer_wrapper custom単体版(101204)をそのまま使っています。
ブラウザはIEでもFireFoxでも発生します。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/04(土) 18:51:52 ID:IDWW8+a40<> ↑設定で自動再生と再生開始全画面を両方ともオンにしていると に訂正します <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/05(日) 07:23:36 ID:Y4nODX3+0<> Flashはキーボードかマウスの入力からでないとフルスクリーンにできないからクリック促してんでしょ
メッセージ消したらフルスクリーンにならなくなるだけじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/05(日) 10:29:34 ID:SYx8ZF+F0<> 最近更新があったのか、ニコ割の入ってる動画ページにいくと「FlashPlayerの更新」を促されてしまう。
>>142のフィルタも効果が無いし、キャッシュを消してもオミトロンやブラウザ再起動でも変わらない、どうしよう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/06(月) 16:49:46 ID:K/+v4RD90<> 世界の新着動画からの荒らしコメントがまだ残ってる動画あるけど、
あのコメント非表示に出来ないだろうか
デフォのプレーヤーなら非表示出来るんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/06(月) 20:32:50 ID:5GBxV0R20<> マイページの投稿動画一覧の上段に運営の募集動画一覧が出るようになって非常に邪魔なんだけど、
これを削除するにはどうすれば良いんだろう。「動画を投稿する」は画像だから簡単に消せたんだけど(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/06(月) 20:36:27 ID:q0gnx9T70<> hosyu <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/06(月) 21:08:13 ID:sb3+q32V0<> >>623
確かそれ関連のコメントには「Live」コマンドが使われている
Liveコマンドの消し方(NG指定方法)ってどうやるんだっけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/07(火) 00:49:32 ID:y4bhn0IV0<> >>624
<!-- [%e3][%82][%ad][%e3][%83][%a3][%e3][%83][%b3][%e3][%83][%9a][%e3][%83][%bc][%e3][%83][%b3][%e7][%94][%a8] -->*,<!-- /.campaign --> <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/07(火) 00:49:43 ID:I5cEMU5OP<> >>624
nanika用
|$NEST(<dl,\sclass="campaign"*,</dl>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/07(火) 01:03:32 ID:PoxD3hMl0<> おおおお、邪魔な募集項目が消えたヽ(゚∀゚)ノ これで投稿動画だけを確認できる。
本当に助かった。ありがとう、ありがとう…
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/07(火) 01:12:12 ID:y4bhn0IV0<> お役に立てて良かった(´ω`*) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/07(火) 14:54:34 ID:opjsndBk0<> 動画アワード2010 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/07(火) 23:15:18 ID:3/D7DmL80<> ってのが地味に目立つな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/07(火) 23:52:17 ID:RQEn8Yzv0<> [Patterns]
Name = "NicoWatch: award2010 move (101207)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/(^*\?edit)"
Limit = 6400
Match = "</script></div>( <p class="font12" style="color:#C9CFCF; text-align:right; padding:4px;">*)\0"
"$NEST(<table, width="100%"*<img[^>]++/award/title.png"[^>]++alt=$AV(\1)*"
"(<a href=$AV(*/va2010?video_id=*)[^>]++)\2">([^<]+</a>)\3*,</table>) $NEST(<p, class="dot_2"*,</p>)"
"$STOP()"
Replace = "</script></div>\n<span style="float:left; margin:4px 0 0 4px;">\2 font-size:12px;">\1 \3</span>\0"

マイリストコメントタブ内にサクッと移動してみた
てか(9)だと表示されてないんだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/08(水) 00:03:31 ID:EhGnwK7U0<> >>633
動画アワード2010 スッキリしました。dクス! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/09(木) 15:44:12 ID:zJ1oSU1o0<> ヘッダが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/09(木) 16:02:55 ID:km3/Ef22P<> なんかヘッドラーがおかしくなったんだけど
俺だけ?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/09(木) 18:12:06 ID:3Gz6W9Z30<> header light 19はやられたね
Nico:Header4 (100225)は無事 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/09(木) 20:50:21 ID:E/C2Ku6o0<> NicoVideo: header light 19 [1/2] (101209) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/09(木) 23:07:58 ID:V2nK/07g0<> >>638
ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/12(日) 21:43:01 ID:afP25LVz0<> プレーヤーの下に「yahooモバゲー公式チャンネル」の広告が表示されるんですが、
Nico: Nanika_delの記述方法教えてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/13(月) 00:04:05 ID:ONBtPmmV0<> これでええのん?
|$NEST(<div,\sclass=$AV(watch_tag_sync)*,/div>)

自分で書きたいって意味だったらProxomitronのwikiを見ればいいんじゃないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/13(月) 02:24:20 ID:WX44xK9o0<> ニコ生の広告が二重で表示されて×押しても消せないんだけど根本から
広告データを拒否る方法ないでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/14(火) 15:49:42 ID:zo7lJ1rBP<> >>2のまとめwikiの設定済のを入れたのですが、
動画画面上のオプション設定とか、画面の倍率変更等ってもう出ないんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/14(火) 23:22:16 ID:1C+EcJ9W0<> 先週あたりから検索機能ソートフィルタがブラウザ立ち上げごとに「コメントが多い順」に戻ってしまう。
フィルタに異常はないようだし、ブラウザの問題かな?

iroiro以外にブラウザの影響を受けるフィルタってあったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/15(水) 05:11:40 ID:xarYmJi30<> 環境の問題かと疑いつつ環境を書かないやつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 17:13:09 ID:D8Fn7Al00<> 今オミトロンって普通に使えてる?
火曜の朝から突然ニコニコ以外のサイトにも
通じなくなったっぽい
プロキシを使用しなければ普通につながるから
そのあたりに何かしら原因があると思うんだが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 17:15:44 ID:0umfzG/W0<> 上見ろ上。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 17:21:17 ID:dq/g2JLN0<> また仕様変わったのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/12/16(木) 17:23:29 ID:Y9O9mxBMP<> なんか見れないんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 17:44:14 ID:yn3QpOV60<> 俺iroiro使いだけど、サイトのコメント欄に書かれていた対処法で治った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 18:05:22 ID:wZ7Ao5uE0<> 投稿者スクリプトの、次の動画へ自動的に飛ぶのを無効化するフィルターって出来ますでしょうか
Nanika_del追加でも単品でも構いません…お助け下さい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 18:10:05 ID:46aLfYSt0<> wrapperに投稿者スクリプト無効にする機能付いてるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 18:56:11 ID:w97QqBEAP<> Filter(true)とか順序は自分でやってね。
別動画へのジャンプとシーク禁止を解除
[Patterns]
Name = "Nico : kill @JUMP/seek [10/06/03]"
Active = TRUE
URL = "msg.nicovideo.jp/[0-9]+/api/(^?)"
Limit = 2048
Match = "$NEST(<chat,\s([^>]++\sfork=$AV(1))\#"
"(\smail=$AV(\0)|$SET(0=@30))"
"$SET(#= mail="\0 shita cyan")"
"([^>]+)\#>"
"("
"((@|[%ef][%bc][%a0])"
"[%e3][%82][%b8][%e3][%83][%a3][%e3][%83][%b3][%e3][%83][%97]"
"(\s|[%e3][%80][%80])(^#|[%ef][%bc][%83])[^<]+)\9"
"|"
"(/[^<]++jump\( ($AV((^*msg)*)|*(^(^ , msg)))\1 (, msg\:$AV(*)|)\2[^<]+)\5"
"$SET(9=/JUMP \1 \2 - \5)"
"|"
"(/seekDisabled=true)\9"
"|"
"((@|[%ef][%bc][%a0])[%e3][%82][%b7][%e3][%83][%bc][%e3][%82][%af][%e7][%a6][%81][%e6][%ad][%a2][^<]+)\9"
")"
",</chat>)"
Replace = "<chat \@>[投コメ] \9</chat>" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 18:57:47 ID:PqRpeYkW0<> クリーンインスコして、wikiにある最新版を入れたらプレーヤー部分が真っ白。

どこか弄らないと駄目? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 19:04:08 ID:b/JQTw8b0<> 昨日はニコニコ動画見てないけど一昨日は正常だった
今日は真っ白になってるね。
私も対処法をしりたいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 19:11:20 ID:G2dPaAw70<> 全く問題ないから知らん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 19:29:08 ID:eaFE0TjV0<> 普通に見られるが

てか、せめて環境書けよ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 19:41:27 ID:YfN+u+h40<> 見れんやつは597ちゃんとやってみろ
俺も今日突然見れなくなったが直った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 19:43:18 ID:b/JQTw8b0<> 設定済みオミトロンまとめWikiの101204を上書きすると見られるようになりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 20:05:24 ID:PqRpeYkW0<> 1時間放置してたら、何事もなかったように直ってやがる
意味わかんねぇ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 21:00:31 ID:TluiWLgl0<> wikiの設定済みの自己解凍の奴を実行しても
"html\nico_wrapper\nicoplayer.swf の CRC が一致しません
予期しない書庫の終わりです。おそらく壊れています"
となって解凍出来ないんだけど、取り出す方法はあるのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 21:11:13 ID:oKgaPs9u0<> そのファイルを捨てなさい。で、もう一度落としてきてから再度実行しなさい。以下うまく行くまで繰り返し <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 21:18:42 ID:TluiWLgl0<> >>662
3回やってみて駄目だったから聞いてみたんだけど
あんさんに言われたとおりにもう一度落としてみたら大丈夫だった
ありがとね、おかげで真っ白画面から脱出できた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 21:26:36 ID:WsJN5X300<> >>663
メモリチェックを勧める

多分メモリ壊れてる気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 21:34:50 ID:TluiWLgl0<> >>664
まじっすか・・・気をつけてみます
ご忠告感謝 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 21:36:33 ID:uEzphmKT0<> まずNICを疑えよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 23:22:25 ID:UCRhueVJ0<> 非常に申し上げにくいのですが再インスコ後>>321を実行したら16:9でプレーヤーがおかしくなりました
>>325は流れてしまったので修正点を教えてください15歳♀です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 23:32:22 ID:oKgaPs9u0<> 年齢と性別は何のネタだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/16(木) 23:51:41 ID:NYUPG6HkP<> てs <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/17(金) 00:18:12 ID:SMqQVCHB0<> 自己解決しました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/17(金) 05:40:04 ID:CwYXjJv70<> 新バージョンのwwwをnineにひたすら変えたけど色んなところで不具合でた
nine対応版待つしかないか・・・ <> 325<>sage<>2010/12/17(金) 23:32:18 ID:vv14Asbx0<> ニコニコ動画(9)用オミトロン
http://www.geocities.jp/omitron_9/

Yahoo!ジオの方に上げてみました
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 01:20:49 ID:Fq0pSqZg0<> ありがとう
でも拡張子付いてないから付けた方がよくね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 02:51:29 ID:H2BkqfCT0<> 普通にzipでいいのか? <> 325<>sage<>2010/12/18(土) 03:04:31 ID:aEBx449P0<> >>673
付け忘れてたみたいです。修正しました。

>>674
zipです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 03:54:35 ID:H2BkqfCT0<> 解凍したらものすごい勢いでエラー吐かれたんだが大丈夫か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 06:24:12 ID:KC+1eqgj0<> 【   O  S   】Windows7
【 ブラウザ 】Firefox 3.6.13.
【 キャッシュ 】削除済
【症状 (詳細)】プロキシを通したネットへの接続が安定しない
通常は問題なくつながるのでオミトロンに問題があるかと思い、wikiで
最新版を落とし、>>542 >>597を試したが変化なし、でnineの方も試したが
変わらず。もうfirefox側の設定の問題か?



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 11:20:33 ID:5Ffl2Fmn0<> マイページに検索フォーム追加するフィルタお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 11:43:20 ID:YDNTmFcf0<> >>678
NicoVideo: header light 19 <> 325<>sage<>2010/12/18(土) 14:55:48 ID:aEBx449P0<> ニコニコ動画(9)用オミトロン
http://www.geocities.jp/omitron_9/

変更点
>>542のフィルタへ更新

昨日アップしたものはzip自体が何故か壊れていたので、
昨日ダウンロードしてしまった方は更新お願いします。
ダウンロード後に正常解凍・動作するのを確認済みです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 15:27:53 ID:s8PKYjuT0<> >>680
これを導入するとコメントが新しい順で表示しようとしても、
?sort=fがついて投稿日時が新しい順になるんだが
原因はどこだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 15:36:11 ID:s8PKYjuT0<> 自己解決
URL: Nico Tag Redirect (out)が原因だった
sort=fをsort=nに書き換えたら通った

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Nico Tag Redirect (out)"
Match = "http://nine.nicovideo.jp/tag/([^\?]+)\1(^?)"
Replace = "$JUMP(http://nine.nicovideo.jp/tag/\1?sort=n)"

でも実際はsort=nなしで動作すべきなんだよね
詳しい人暇なら修正頼む <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 15:51:17 ID:FIl7JeBD0<> >>542
見れた。ありがとう
>>586
旧プレで見れたり見れなかったりしたのはそういう訳か。ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/18(土) 21:33:00 ID:beERy1PHP<> >>682
タグでソート順が指定なし = sort=n
だから、そうなる。
Nico Search : select -> link [10/07/21]
とかは(他に修正してるやつは知らないけど)指定無しの場合デフォのを付け加えてるから、
Redirectしても問題ない。

# いつのまにかキーワード検索って再生多い順になってたのか。
オミトロンで再生多い順に飛ばしてたから知らんかった。 <> 651<>sage<>2010/12/19(日) 12:14:07 ID:sm3zxueL0<> >>652
wrapper使ってないんです…新プレのが自分は使いやすくて…
>>653
ありがとうございます、飛ばなくなりました・・・! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/19(日) 18:36:35 ID:D+1qfito0<> >>542の操作して12月の頭からニコニコ見れていたんですが、
昨日から突然また見れなくなってしまいました。

またどっかいじったりしないといけないんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/19(日) 20:38:21 ID:Lm/ws3AL0<> >>688
>>650 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/19(日) 21:18:16 ID:kSqgK24u0<> >>542の操作して12月の頭からニコニコ見れていたんですが、
昨日から突然また見れなくなってしまいました。

またどっかいじったりしないといけないんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/19(日) 22:05:37 ID:D+1qfito0<> >>687-688
見れるようになりました、ありがとうございます! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/20(月) 22:31:34 ID:CWkCHKmr0<> いつの間にマイページから検索できるようになったんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/20(月) 23:13:13 ID:rH8tyrKz0<> >>690
ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/12/010574.html

おそらく今日の午後3時頃から追加された <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/21(火) 00:28:36 ID:ma2iZSEFP<> >>2の設定済オミトロンまとめwikiのflvplayer_wrapper custom + iroiro版を使わせていただいているのですが、
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175814.jpg
この様な感じで、設定等々色々と使えていない機能が多いです
ランキングの広告による色の変化等、機能している部分もあるのですが、一体どうすればいいのでしょうか?

環境はXPSP3、GoogleChrome7.0.517.41、flvplayer_wrapper custom + iroiroは101204のモノを使っています <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/12/21(火) 06:36:37 ID:jffApViv0<> というかオミトロン自体機能してないように見えるんだが
もう一度導入手順を見直してみたら?
一部の機能だけ使えないなら自分で書き換えるか親切な人が対応してくれるのを待つしかない
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/21(火) 10:06:11 ID:ma2iZSEFP<> >>693
今まで使えていたし、wikiをみつつ同じ手順で設定もし直しました
>>692にも書いたようにオミトロン非使用時と使用時でニコニコのランキングとかの表示に変化があるので
一応機能しているとは思いますが…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/21(火) 12:01:26 ID:jffApViv0<> >>694
画像見ただけで判断してた申し訳ない
動画ページ限定で使えないのかそれとも使える機能もあるのか
ランキングページや他のところでも使えないフィルタ等あるのかもう少し詳しく書けば分かる人もいるんじゃなかろうか
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/21(火) 12:58:40 ID:c1SgdUp5P<> urlがnine.nicovideo.jpなんだろ?
フィルタ直してないって落ちじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/21(火) 18:50:24 ID:Vo36e0ei0<> >>680を入れたら、画面拡大が出来ない。
原因はどこだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/21(火) 20:49:59 ID:0oeoAEjK0<> 今まで普通に使えていたのですが最近になってプロキシを通じたネットへの接続ができなくなってしまいました
これはFirefox側の設定の問題なのでしょうか?接続がリセットされましたと
すべてのサイトで出てしまいます。
OSはWindows7、ブラウザはFirefox 3.6.13.の設定済みflvplayer_wrapper custom単体版です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/21(火) 22:12:33 ID:2sbEyGyn0<> 他のブラウザでどうなるか試してみたら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 00:53:01 ID:dqtFFlbJ0<> 何だよまた見れねぇじゃねぇか低脳を殺すつもりか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 09:47:40 ID:5EPrT4lA0<> もうジハード起こそうぜ。
ニコニコと俺らのどっちが強いのか
実際見せてやらないと分からないようだからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 11:11:58 ID:Ntoo1g3X0<> チャック・ノリスが一番強い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 12:02:22 ID:dqtFFlbJ0<> えー?もしかしてプレーヤー真っ白になってるのって俺だけなの?
今まで使ってたやつもダメだったし>>680を使ってみてもダメだったし
IE8でもクロムでもダメだしさっぱりわがんね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/12/22(水) 14:38:32 ID:1eTO7MJ30<> また観れなくなったのな・・・ <> 325<>sage<>2010/12/22(水) 14:44:15 ID:ZX5RR+tC0<> 運営
また何かしたのか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 14:54:57 ID:XjUNA8lN0<> フツウにみれてるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 15:03:54 ID:1VfM764b0<> 俺も見れない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 15:26:44 ID:VSieVGPC0<> 普通に見られるんだが、
何をしたら見れない見れないって言ってるんだ?

ちなみにここ数ヶ月いじくってない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 16:08:33 ID:1eTO7MJ30<> (9)で観てるから真っ白になったのか・・・? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 16:35:41 ID:VSieVGPC0<> 9で見てたのか
こっちは普通に原宿で見てるからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 17:56:56 ID:yN4Z63AZ0<> 原宿はみられるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 18:03:03 ID:4NYqwmWd0<> >>699
IEでも試してみましたがダメでした
<> 680<>sage<>2010/12/22(水) 23:32:25 ID:ZX5RR+tC0<> ニコニコ動画(9)用オミトロン
http://www.geocities.jp/omitron_9/

変更点
・フィルタURL修正ミスの修正

なぜ見れないんだ(゚Д゚ )ゴルァ!!と騒いでいましたところ、
default.cfgを見直すと>>542のURL指定がwwwのままになってたので修正しました。

見れなくなったのはほぼ自分のせいかと・・・
お騒がせしました。 <> 680<>sage<>2010/12/22(水) 23:35:29 ID:ZX5RR+tC0<> 23:35にまた更新 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/22(水) 23:58:59 ID:dqtFFlbJ0<> >>713
ありがとう助かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/12/23(木) 00:57:24 ID:okAXNaDx0<> >>713
wwwをnineにすればいいの? <> 680<>sage<>2010/12/23(木) 01:01:17 ID:moU4z3Xs0<> >>716
変更点は
URL: player_version.xml redirect (out)
のwww→nineのみなので、それでいいかと思います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/25(土) 04:39:03 ID:C9H9sSgx0<> ログイン画面に出てくる音の出るFLASH消せませんかね?
いきなり大音量で騒ぎだすからうざくて仕方がない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/25(土) 05:42:49 ID:3wY9Ny0/P<> ads.nicovideo.jpをブロック <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/25(土) 08:43:13 ID:X9cBcUar0<> HTTP Status 404 - /search
type Status report
message /search
description The requested resource (/search) is not available.
Apache Tomcat/5.0.28
ってページに出てしまうのって何が悪いんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/25(土) 17:46:53 ID:5+2RyniX0<> >>720
質問の仕方が悪い

何(ブラウザやソフトのバージョン)を使って、いつどこのページで
何をした時に表示されるメッセージなのか分からないので答えられない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/26(日) 02:23:06 ID:+dJq4iWq0<> 原宿のほうが見れん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/26(日) 02:43:57 ID:4X5JO8Fw0<> 俺も原宿だがプレイヤーだけ消えてて見れない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/26(日) 02:51:54 ID:MzoT2Rx20<> どのページも全く問題ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/26(日) 04:20:22 ID:+fJT7/Ow0<> >>723
自分も見られなくなってたけど>>2にある12月4日の設定済みオミトロン入れ直したら見られるようになったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/26(日) 09:25:18 ID:xHQI/tRb0<> >>721
抜けてて申し訳ないです
windows7のforefox3.6.13.の設定済み最新版flvplayer_wrapper custom単体版です
すべてのページで出てしまいます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/26(日) 20:19:06 ID:akOcs2Tb0<> フィルタリストの半分をOFFにして
正常になったらOFFにしたフィルタが原因
駄目なままならONのフィルタが原因
これを繰り返したらどれが原因か分かるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/27(月) 08:23:49 ID:3ur8cI8/0<> >>727
全部Offにしてもだめでした
自分フィルタはあんまりいじってないので
うーん、なんなんだろう。ある日突然使えなくなったからなぁ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/27(月) 13:13:21 ID:2qOESGB80<> フィルタOFFにしても駄目ならオミトロンかブラウザの設定が悪いんだろ
少しは自分で考えろよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/27(月) 20:40:07 ID:qvvhBDVT0<> ニコニコ動画の左上の、アニメgifを非表示にするフィルタは、どう作りますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/27(月) 21:35:59 ID:Q/tsfBSt0<> どう作るかって他のフィルタと同じように作るが
非表示にするだけならコマンドとかも使わないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/28(火) 01:02:36 ID:xHSf9xDX0<> <!--↓通常↓-->
<!--↑通常↑-->
たぶん、これを削除する式を作ればいいと思うんだけど、難しくてワカランのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/28(火) 01:14:05 ID:ELRHaxI10<> <td> (<p\sid=$AV(web_pc_uneune)|<!--[^-]+--> <a\shref=$AV(*)><script\stype=$AV(*) src=$AV(http://res.nimg.jp/js/head_icon.js))*</td>

自分用のフィルタから抜き出したんでやや冗長だが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/28(火) 05:21:03 ID:5nLSXDQy0<> どこが分からないかすら分からないなら初めからクレクレすればいいじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/28(火) 10:05:34 ID:xHSf9xDX0<> なんでこれでダメないのかさっぱり
<!--[%81][%ab][%92][%ca][%8f][%ed][%81][%ab]*[%81][%aa][%92][%ca][%8f][%ed][%81][%aa]-->
プログラムのことは知らないけど
ずっとクレクレするのもなと思って、作ったのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/28(火) 10:39:42 ID:qqeXYZqkP<> ↓:[%E2][%86][%93]
通常:[%E9][%80][%9A][%E5][%B8][%B8]
↑:[%E2][%86][%91] <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/28(火) 10:42:59 ID:5nLSXDQy0<> 自分馬鹿なんでよくわからないですけど
UTF-8にEUC-JPでマッチさせようとしてるからじゃないッスかねぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/28(火) 15:46:01 ID:D5a+L5pO0<> また弄られたか・・? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/28(火) 15:50:42 ID:D5a+L5pO0<> こっちの勘違いだった・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/28(火) 15:56:10 ID:AqctCxHP0<> 設定済オミトロン感謝 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/12/29(水) 04:33:06 ID:KuauJHYA0<> 一部の動画でオミトロンが無効化されるような・・・
見られることは見られるんだが稀に駄目にもなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/29(水) 05:47:28 ID:hLg+2FCh0<> wrapperが使えないニコニコムービーメーカーの動画とかで適用されないのは仕様だが、
そうじゃなくてオミトロン自体が稀とはいえ無効にされるってのは謎だな
どんなフィルタ使ってるのか知らないけど、全て無効になるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/12/29(水) 06:33:52 ID:8gQR2f0b0<> 理由が分かったぜ
動画ナンバーの頭が通常はsmなんだが
nwになっているニコニコムービーメーカー製が駄目みたいだ
まさに上に書いてある事で既知の仕様だったようだな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/29(水) 08:49:08 ID:6KIwX/bG0<> ちょw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/12/29(水) 09:41:00 ID:Tp2VJxvx0<> 設定済みオミトロンを導入したら
タイトルからの右クリックでの動画保存が出来なくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/01(土) 16:03:32 ID:LQnOUIUU0<> あ け お め <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/01(土) 16:47:21 ID:Ks5zUhvg0<> オミトロン通してスカイプするとマイクに声が入らないんだけど、普通出来ないものなの?
スカイプのver色々変えてみたんだけど全然ダメだった

windows7の火狐3.6.13で設定済みflvplayer_wrapper custom単体版を使ってます
オミトロン通さなければ普通に通話出来るんだけどなぁ・・・

どうにかなんないでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/01(土) 16:50:04 ID:v/jJsugnP<> skypeにオミトロン通す必要ってあるの?
ダイレクトでいいじゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/01(土) 18:59:33 ID:fR1fMifN0<> 動画内のコメントが薄くなってる気がする… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/01(土) 20:52:41 ID:nrWuDQq00<> >>749
F5で解決しない?
サーバが不調だとそうなるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/01(土) 21:00:13 ID:YLQpsiQp0<> 上手くコメが流れない時はシークバー動かすと直る時が <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/02(日) 11:18:09 ID:Jv1Yj8/E0<> >>749
http://blog.nicovideo.jp/2010/12/post_261.php

コメントの表示数が変わったらしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/03(月) 01:17:30 ID:8vNi0A760<> >>479
>>484
どっちもリサイズできません
2010-07-04です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/03(月) 20:02:43 ID:MXtjLI6M0<> >>752
珍しくいい機能だな
ただ新プレ専用なのが少し残念
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/03(月) 20:13:34 ID:oB6Hh2FU0<> >>752
これはいいな
今までは極端な盛り上がり部分があるとコメ数が非常に多いにもかかわらず
それ以外の部分では異常に閑散とした状況になってたしな
そして限界解除はでかいね、今までの人気動画にもかかわらず長いと密度が薄くなる現象がなくなるし

>>754ってそうなのか!残念すぎる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/03(月) 20:20:49 ID:9PCeWGQJ0<> >>752
歓迎されるような仕様を組み込んで、今までの仕様も選択可能…だと…
ニコニコの運営がこんなに空気読めるわけがない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/03(月) 21:08:56 ID:4R+ecNLN0<> これも黒字化の影響か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/04(火) 02:50:42 ID:KjloqN8/0<> nicocacheスレの方で>>752の機能追加されたwarpper公開されとるよ
実験版らしいけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/04(火) 12:42:09 ID:adyOfU+d0<> >>756
1分1秒の動画の場合に、頭の60秒に100コメ受信・ケツの1秒だけで100コメ受信する馬鹿仕様だけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/04(火) 14:03:38 ID:UYsulG6t0<> 当たり前だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/04(火) 19:41:59 ID:RwOLVE0/0<> 「最後の区間は直前とあわせて2分合計200コメ」とかやってくれればなおいいわな。
まあそのへんは、今後は動画投稿者が仕様に合わせていくことになるんだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/06(木) 03:58:59 ID:df1zAfer0<> 例えば2分(=最大200コメ)の動画があったとして
前半は0コメ、後半は200コメ以上だとしたら新仕様だと読み込み総コメは100コメになってしまうのかな
つまりコメされる部分が一部にしかないような動画だとそこがいくら盛り上がっても結果的にコメ数は減るんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/09(日) 23:13:09 ID:XD7087tA0<> 黒枠からマイページとかの文字がずれて表示されるのですが
header light 19でずれが生じている人っていますか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/10(月) 17:26:39 ID:LpiF8p5+0<> Matchのアドレス末尾に(^nm)を付けることで
nm動画の時はwrapperを使わなくできますが、それプラス
特定のキーを押しながら動画を開いた時にもwrapperを使わないように
2つの条件をつける書き方はどう書けばいいのでしょうか?

それと、NGWordに関してなのですが、例えば
(w)+{4}
のように記述することで、「4文字以上のw」にフィルターをかけられますが
このように特定の文字ではなく、どんなコメントでも、単純に○文字以上の文字は
NGという記述はできないでしょうか?所謂、長文コメ対策です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/10(月) 17:53:21 ID:/PGNHWPl0<> そういえば、少し前からNicoWatch_Nanika_switchで投稿者名&リンクが表示されなくなった気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/11(火) 00:39:29 ID:t34mWtWV0<> >>765
うんオレも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/11(火) 01:18:42 ID:ZxWyyqM3P<> >>764
(^nm|$KEYCHK(w))
これで 「nmで始まるもの」 または 「wを押している場合」 はそのフィルタは適用されない。
例ではwrapperの「w」にしたけど何でもいい、自分の押しやすいキーで。
他のフィルタで使ってるもの(Bを押しながらでバイパスとかそういうの)と被らないように注意。

ttp://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7/#keychk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/11(火) 13:00:53 ID:hcNQv2A10<> >>767
できました。ありがとうございます。

長文コメをNGにするのは難しいのでしょうか?
私の環境では長文コメが流れると、それ以外の他のコメントが
表示されなくなりますが、これは皆さんどうされてるのでしょう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/11(火) 14:54:40 ID:e4Yy+sQLP<> n文字以上のコメントをNG
([%E0-%EF][%80-%BF][%80-%BF]|[^<])+{n,*} <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/11(火) 17:46:24 ID:hcNQv2A10<> >>769
できました。ありがとうございました! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/12(水) 09:46:47 ID:7ecabDx80<> また視聴ページのデザインをいじりやがった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/14(金) 13:23:14 ID:qFASdMQC0<> 綾と真綾 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/16(日) 18:06:19 ID:vJsczKeg0<> 動画の解像度やフレームレートを動画ページで確認できたりはしませんか?
それを確認する為にはやっぱり一度ローカルに落とさないとダメですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/16(日) 18:22:25 ID:vDJVhbGF0<> ラッパー or nicocaheの拡張(名前忘れた)どちらかで可能。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/16(日) 18:25:51 ID:jOkjYRz80<> wrapperでプレイヤ右上の時計をくりっく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/17(月) 05:30:35 ID:zaDnlvoV0<> ニコ生の市場を消したりするフィルタ追加の方法のやり方を教えてください
>>1のフィルタまとめにあるのを"マッチさせる語句"に入れて、他の場所は何を記述すればいいのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/18(火) 00:06:47 ID:I9yCRBCm0<> http://site.halfmoon.jp/movielist/90.html
ここの最新のiroiroを導入してフルスクリーンにしようとするとおかしくなります。
http://iup.2ch-library.com/i/i0225101-1295276685.jpg
前の時は
Name = "NicoVideo: iroiro Full Screen Fix (091103)"
Active = TRUE
URL = "res.nimg.jp/css/common.css"
Limit = 256
Match = "width:984px;"
Replace = "width:100%; height:100%;"
を入れてたらレイアウトが崩れながらもフルスクリーンにできたのに…。
解決策誰かお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/18(火) 00:59:41 ID:xMJTxbHK0<> 画面上で右クリック→全画面 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/18(火) 01:42:16 ID:6kdrq0ij0<> >>777
これ入れたら直ると思う
[Patterns]
Name = "h1"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "(www|nine).nicovideo.jp/watch/"
Limit = 32767
Match = "($NEST(<p, class="video_title"*,</p>))\1"
"$STOP()$SET(#=<h1>\1</h1>)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/01/18(火) 21:52:54 ID:2S5WaToH0<> >>779
回答thx!
入れたら
http://iup.2ch-library.com/i/i0225489-1295354956.jpg
で下に帯が…。

>>779 のと Name = "NicoVideo: iroiro Full Screen Fix (091103)" を併用した結果
http://iup.2ch-library.com/i/i0225491-1295354997.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0225492-1295355035.jpg
フルスクリーンには無事成功しましたが、レイアウトが全部左寄りになります…。
なぜ・・・。orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/18(火) 23:23:34 ID:w4VsCnb70<> コメントの更新ボタンが追加されたらしいね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/19(水) 00:28:01 ID:M1qMK1NdP<> NicoVideo: header light 19をnicocacheと併用してるんだけど
トップバーから項目があふれてレイアウトが崩れてしまう
左右にはスペースが空いてるのでheader light 19をもう少し左に詰めたいんだけど
どこをいじればいいでしょうか? <> 782<>sage<>2011/01/19(水) 00:33:47 ID:M1qMK1NdP<> こんな感じ
http://iup.2ch-library.com/r/i0225626-1295364736.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/19(水) 02:41:37 ID:Np3K2AdTP<> >>776
URL live.nicovideo.jp/watch/
Replaceは単純に消すだけなら空でいい
Limitは適当に調整して

しかしまとめにはニコ生用の市場消しは俺には見つけられなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:38:51 ID:P2MTunzGP<> 昼は見られたのに、今は真っ白になってしまうな・・・
何か変更があったのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:42:26 ID:QGeWmQRA0<> 俺もさっきまで観れてたのにリロードしたら真っ白になった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:46:10 ID:0nvpPmpC0<> 糞変更で旧プレイヤー使えなくなった
運営いい加減にしろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 15:53:46 ID:68ahPNCNP<> try catchいれたのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:01:21 ID:NHATWI7A0<> 新プレイヤーに強制移行してしまうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:12:43 ID:KKpHsecK0<> 旧プレをローカルに保存してそっちから読み込む仕様にしてるとまだいけるな
ただコメント欄の右端と下側が切れて、プレーヤー部分は少しだけ大きくなって下が5ミリ程はみ出てる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:48:47 ID:v/lhUirK0<> Webページフィルタの「NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100712」ってのにチェック入れたら動いたぜ〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 16:55:34 ID:0nvpPmpC0<> >>791
使えた
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 17:38:17 ID:xXhW+LVK0<> >>791
見れた、サンクス! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 18:05:18 ID:ZQNlpMKA0<> >>791
見れましたありがとう
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/20(木) 19:45:41 ID:lpqF53dH0<> >>791
ありがとう。無事見れた <> 776<>sage<>2011/01/20(木) 22:07:10 ID:sVqY7sPL0<> 回答ありがとうございます。
live.nicovideo.jp/watch/だけでよかったんですね
アスタリスクも必要なのかと無駄な事をしていました。

まとめにある市場消しはこれです。だと思います…
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B/nicovideo/#jb253ecf <> 776<>sage<>2011/01/20(木) 22:08:30 ID:sVqY7sPL0<> 安価忘れた・・・
>>796>>784へのレスです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 03:30:57 ID:Lv3uNXZvP<> >>797
URLはhttp://以降の一部をマッチさせればいいよ、他のフィルタもそうでしょ?
より精密にマッチさせるなら正規表現を使うけど。
その書き方であれば watch/ 以下のすべてに適用される。

んでそのフィルタだと生放送の市場は消えないので、

[Patterns]
Name = "NicoVideo: Live ichiba del (110121)"
Active = TRUE
URL = "live.nicovideo.jp/watch/ $TYPE(htm)"
Limit = 2048
Match = "$NEST(<div,\sclass=$AV(ichiba_frm)*,</div>)"

これで。

市場の下のニコニコアプリとかも一緒に消すなら、
Limitを3000くらいまで増やして
Matchの "ichiba_frm" を "ichiba" に。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 15:23:26 ID:U1zpVdpd0<> >791で見れるようにはなったんだけど、動画の倍率設定とかこまごまとした機能が使えなくなっちゃった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 18:00:53 ID:w3WkWMn0P<> >>791
ありがとう。見られた。
使ってたwrapperのverが古くなったけど、運営が仕様を戻したということなのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/21(金) 23:32:24 ID:l1/6ARUj0<> wrapperのプレイヤーをキーボード操作するキーは変更できないんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/22(土) 20:03:41 ID:Gy5WUHk00<> nm動画だとダウンロードが始まらないのは私だけ?

サンプル
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13238491 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/22(土) 20:12:35 ID:RelK6FfGP<> >>802
うちは大丈夫 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/22(土) 22:15:01 ID:RgE4Extp0<> ダウンロードはともかく
nmの動画はラッパー適用されないのはまだどーにもならないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/22(土) 22:30:41 ID:6MdPr6RG0<> 以前あったtwで視聴→wwwでwrapperじゃね。
ダイレクトにみたいならNicocache_nlの拡張。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/22(土) 23:17:31 ID:Xf4adBvCP<> 日本語でおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/23(日) 00:40:32 ID:spzVCp/GP<> nmも見れるフィルタはどっかにあったしょ。シークはできないってやつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/23(日) 01:20:00 ID:knT4A82L0<> 普通にラッパーで見れてるっぽいけど
オミnicocache併用、かつnFinderでラッパー使用という変態な状況なので
どうやって見れてるのかよくわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/23(日) 01:42:18 ID:euhhLFsM0<> シークもきちんとできてなおかつユーザニコ割再生可能なのはNicoCacheじゃないと駄目だったはず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/23(日) 08:04:43 ID:SmN5ULlW0<> wrapper通して1fpsの音楽動画見てたら
最後の一秒が途切れてしまうんですが
対処法はありますか?

因みに新プレイヤーだと普通に最後まで再生できます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/24(月) 01:17:38 ID:IK+gK1Na0<> NGTitleの最新版ってランキングページに対応してる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/24(月) 20:33:28 ID:7DErLD0+0<> 新しいコメント仕様(10分に100コメ)
旧プレイヤーに適用する事はできないの?
旧プレで新コメ!
可能?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/24(月) 20:42:52 ID:jrSEDyo60<> ラッパーなら対応済み。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/24(月) 21:37:07 ID:Ptc0AELuP<> >>484
これ4:3と16:9がリサイズじゃなくてカットになってる
リサイズに出来ない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/24(月) 22:45:18 ID:6YrjxFK30<> >>814
>>484にも書いてあるけど、同梱のメモを見て試験的に作っただけだから、出来るかどうかはわからない
メモより抜粋
javascript:$("flvplayer").ext_setPlayerScale(50); // プレイヤーのリサイズ (1 - 1000%)
javascript:$("flvplayer").ext_setVideoAspect(4,3); //ビデオのアスペクト比変更
javascript:$("flvplayer").ext_setViewAspect(16,9); //表示範囲のアスペクト比変更
あと、4:3ボタンがvideoaspectになってたorz
追記:wrapperの設定で、オートワイドプレイヤになってると、カットになるみいだ
外すと、4:3,16:9のリサイズになる
追記2 :オートワイドプレイヤの状態でもコマンドのwideボタンを一度押すと、4:3,16:9のリサイズが効くようになるね

しかし、久しぶりにスレ覗いたら、タイムリーにこんな質問が


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/24(月) 23:01:19 ID:6YrjxFK30<> さらにまちがえてた
setVeiwAspect(16:9)をsetVideoAspect(16:9)に変更だったorz
>>815を見て察してください
setVeiwAspectとsetVideoAspectどちらを使うかは好みで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/25(火) 01:04:37 ID:vYRR+zK1P<> >>815
ありがと
試してみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/25(火) 01:18:11 ID:8cw1/Aqb0<> タグの後ろの大百科アイコンみたいのが消えてるんだけどどうしたらいいかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/25(火) 01:49:55 ID:ytKY1xVHP<> そういうフィルタを入れたわけじゃなくて? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/25(火) 08:49:59 ID:x5+dYjmS0<> 設定済のわらっぱ+いろいろ101204版を入れたんだけど,わらっぱのコメント保持数おかしくない?
100件強くらいしか表示されないんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/25(火) 08:56:55 ID:/sqXR1Lz0<> おかしいのがwrapperだけなら最新のwrapper持ってくりゃいいじゃん
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293033706/189 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/25(火) 19:29:36 ID:yRCwWoJ30<> なんかヘッドラーがおかしくなったんだけど
俺だけ?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/25(火) 21:21:38 ID:fBtLZSbL0<> はい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/26(水) 12:05:46 ID:88n++nOh0<> >>821
導入してみたけど変わらなかった
よくわかんね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 09:08:42 ID:39aLJQ1Q0<> 大型アプデか…
改悪の予感 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 09:41:23 ID:39aLJQ1Q0<> 大型でもないし改悪でもなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 18:25:54 ID:Zy1kT9RH0<> た・・・す・・・け・・・て

みたいなコメントをNGに入れるにはどうすればいいんだろう
本文をコピペしてNGに入れようと思ったが、コピペできなかったりできても文字化けしたりで使えない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 18:31:05 ID:DaZhA+bD0<> #文字化けここから フォントサイズ60とTahomaで
# ?
[%C6][%A1]
# ?
[%CD][%8F]
# ?
[%CD][%9C]
# ?
[%CC][%98]
# ?
[%CC][%A3]
# ?
[%CD][%94]
# ?
[%CD][%99]
# ?
[%CD][%8E]
# ?
[%CC][%9C] <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 18:31:57 ID:DaZhA+bD0<> # ?
[%CC][%AB]
# ?
[%CC][%97]
# ?
[%CD][%8D]
# ?
[%CD][%9A]
# ?
[%CD][%93]
# ?
[%C6][%A1]
# ?
[%CC][%96]
# ?
[%CC][%97]
# ?
[%CD][%96] <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 18:32:42 ID:DaZhA+bD0<> # ?
[%CD][%87]
# ?
[%CC][%8D]
# ?
[%CD][%8B]
# ?
[%CC][%80]
# ?
[%CD][%86]
# ?
[%CC][%93]
# ?
[%CD][%8A]
####文字化けここまで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 18:44:57 ID:vNyrJng10<> 「た・・・す・・・け・・・て」

http://pseweb.half-moon.org/
このサイトで変換

※便宜上改行、実際には一行
[%E3][%81][%9F][%E3][%83][%BB][%E3][%83][%BB][%E3][%83][%BB]
[%E3][%81][%99][%E3][%83][%BB][%E3][%83][%BB][%E3][%83][%BB]
[%E3][%81][%91][%E3][%83][%BB][%E3][%83][%BB][%E3][%83][%BB][%E3][%81][%A6]

NGWord_UTF-8.txtに追加

意図が解らないからちょっとズレてるかもしれないが、この方法じゃ駄目?
ちなみにNGワードはこうやって変換しないと意味がない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 18:50:47 ID:KE3ncwA/0<> >>827
「みたいなコメント」じゃさっぱり分からん
NGにしたいコメのある動画とコメ番号書くぐらいしようぜ

>>828-830
# ơ
[%C6][%A1]
# ̗
[%CC][%97]
がダブってるような? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 21:24:52 ID:sv+aAwqI0<> >>827じゃないけど同じ状況だったから探してみた
↓の動画でfirefoxだと文字化けしたコメが多く書きこまれてるように見えるけどどうだろうか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12041739 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 22:14:23 ID:Zy1kT9RH0<> >>832
文字は元動画のが流れてたから該当文字の記事を貼るよ(改行を一行にまとめたら飛べる)状況は>>833と同じ感じ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%9F%CD%9C%CD%9C%CD%8F%CC%98%CC%A3%CD%94%CD%99%CD%8E%CD%8E%CC%
98%CC%9C%CC%AB%CC%97%CD%8D%CD%9A%CD%93%CD%9C%CD%9C%CD%8F%CC%98%CC%A3%CD%94%CD%99%
CD%8E%CD%8E%E3%81%99%CD%9C%CD%9C%CD%8F%CC%98%CC%A3%CD%94%CD%99%CD%8E%CD%8E%C6%A1%CC%
9F%CC%A4%CC%96%CC%97%CD%96%CD%87%CC%8D%CD%8B%CC%80%CD%86%CC%93%CC%81%CD%9E%CD%A1%E3%81%
91%CC%9C%CD%AA%CC%85%CC%8D%CC%85%CD%82%CD%8A%E3%81%A6

>>831
や、NGワードの変換は分かるんだ、ちゃんと[%XX]みたいな感じに変換してNGWord_UTF-8.txtに書き込んでるし
ただ、いつものやりかただと文字化けしてちゃんと変換できず(変換後が?とかになる)
それが入ったtxt使って動画見るとコメントがほぼ全部消える(1/800とかね)から使うわけにもいかずで困ってた

で、>>828-830入れて>>833みてみたけど、たすけてコメントは消えないな…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 22:24:53 ID:KE3ncwA/0<> 記事見たら「ơ」をNGにすればいいと書いてあったので、
「ơ」をプレイヤーのNGコメントに入れたら消えました、マル <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/27(木) 22:41:21 ID:DaZhA+bD0<> んー、消えないのがあるなんでだろ
でも前に流行った時のはきえてるからいいや
役に立てずごめん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/28(金) 15:08:25 ID:Dp+KKwAc0<> 投稿者名が見られなくなったんだが、どこか変更があったんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/30(日) 09:07:43 ID:XEQkf2XS0<> 一人弾幕コメに対してそいつのNG以外でなにかいい対処法ってないだろうか
同じやつが同じコメを繰り返したときに最初のコメ以外非表示にするような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/30(日) 10:11:45 ID:lpVGGePv0<> 同じコメならNGコメでいいんでない
IDは184ついてると意味ないしねえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/30(日) 10:59:38 ID:8bqn80S7P<> 完全に同じコメで連続コメなら消すことは可能。ひとりでも間に入ったり違うと無理。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/30(日) 11:24:52 ID:XEQkf2XS0<> >>839
コメント自体は普通だから誤爆率が高いのがな

>>840
それでもいいから教えてくれないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/30(日) 11:48:10 ID:8bqn80S7P<> マルチ:true
マッチ:
(<chat\s*user_id=$AV(\1)[^>]+)\#>([^<>]+)\2</chat>
($TST(NicoHitoDan_id=\1)
$TST(NicoHitoDan_body=\2)
$SET(#= deleted="2">\2</chat>)
|
$SET(NicoHitoDan_id=\1)
$SET(NicoHitoDan_body=\2)
$SET(#=>\2</chat>)
)
置換後:
\@
testはしてないけど、こんな感じで大丈夫だと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/30(日) 12:42:33 ID:XEQkf2XS0<> >>842
ありがとう
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/30(日) 13:32:57 ID:WlZufTEf0<> 動画が白くなってしまうので、>>791のwrapper入れたら見られるようになったが、
nm動画が見られなくなってしまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/01/31(月) 03:34:27 ID:4yCeADyP0<> nm動画・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/01(火) 22:26:55 ID:OwQBPA7i0<> これってニコ生用には応用できないもんでしょうか。
表示サイズの変更やIDの表示などしたいと思ってます。
また頑張ればコテハン保存とかもできるようになるでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/01(火) 22:37:16 ID:6LzACeFI0<> >IDの表示とか
生放送はソケット通信だから、オミトロンじゃ無理。
別のソフト作ればいけるんじゃね。

プレイヤのサイズ変更ぐらいならなんとかなるかもね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/02(水) 00:21:46 ID:BKoWDe1bP<> > 表示サイズの変更
こんなんならすぐできた

[Patterns]
Name = "NicoVideo: LivePlayer Resize"
Active = TRUE
URL = "live.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 32
Match = "(<div id="flvplayer_container")\0"
"$SET(#=<script type="text/javascript"><!--\n"
"function resize(p){"
"var swf=$('flvplayer');"
"var swfc=$('flvplayer_container');"
"swf.style.width=swfc.style.width=950*p/100+"px";"
"swf.style.height=swfc.style.height=520*p/100+"px";"
"}\n"
"--></script>\n"
"Size: "
"<input type="button" value="x1.0" onclick="resize(100);">"
"<input type="button" value="x1.25" onclick="resize(125);">"
"<input type="button" value="x1.5" onclick="resize(150);">"
"<input type="button" value="x1.75" onclick="resize(175);">"
"<input type="button" value="x2.0" onclick="resize(200);">"
"<input type="button" value="BGM" onclick="resize(0);">"
"\n"
"\0)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/02(水) 04:19:13 ID:X7ryDaAO0<> >>844
ニコニコムービーメーカーで作ったやつで動画のIDがnm○○○って意味だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/02(水) 06:17:14 ID:0RpkPwxQ0<> >>844
URL = "www.nicovideo.jp/watch/(^nm)$TYPE(htm)"
に変えてないだけじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/04(金) 18:32:18 ID:9U5kmhZR0<> また変更きたかな。
ついさっきから動画見られなくなってる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/04(金) 18:43:03 ID:nCJYSufI0<> 見れるよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/04(金) 20:11:22 ID:O83wvgyu0<> ありゃ折れも見れなくなってる
何かやっちまったかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/04(金) 20:50:50 ID:O83wvgyu0<> あー、wrapperで見られないだけだったスマン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/02/04(金) 22:09:01 ID:fSPpV4p50<> なんか微妙に変わった?
何もいじってないんだけど自動再生、コメント表示になってしまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/04(金) 22:17:07 ID:v6YFKrOi0<> 一々何かある度にここに泣きついてくる人はnineにしとけよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 08:14:36 ID:haS0IBtv0<> なんか今オミトロン関係なく全部動画見られないんだが自分だけだろうか・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 08:45:16 ID:XQN1fGhZ0<> 「見れないけどローカルプロクシ系ソフト外して確認するの
 めんどうだなあ」と思ってたから>857見て安心したわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 10:26:46 ID:FU8f7zw50<> 動画を準備中 ぐるぐるぐるg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 10:36:58 ID:kvfZlxrV0<> 余裕で見れるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 11:34:45 ID:TJIDKBb40<> 再生できる動画とできない動画があるみたいだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 12:33:19 ID:g5AQ++8a0<> >>857
オレも見られない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 13:06:50 ID:9LFXGs+l0<> 最近上がった動画が軒並みundefinedになってるな
何が悪さしてるんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 13:20:53 ID:V8gfVjBuP<> http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/02/011345.html

【障害】動画の視聴が出来ない障害について
2011年02月05日
NEW

いつもニコニコ動画をご利用頂きありがとうございます。

2月5日12:00現在、プレミアム会員の方の動画視聴が出来ない障害が発生しております。
ただいま原因調査と対応を行っておりますので、いましばらくお待ち下さい。

皆様にはご迷惑をおかけしております事をお詫び致します <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 13:22:27 ID:g5AQ++8a0<> なんだよープレミア絡みかよーしょーがねーな
オレ一般だけどさ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 13:25:54 ID:yjhj8fr40<> 金払ったプレミアムだけ障害が発生するとか…
何年経っても運営は変わらないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 13:35:44 ID:8IsV/qpW0<> 俺は一般だけど自分で上げた動画は
MP4で再エンコ喰らわなかったショート動画は再生できるが
再エンコ喰らった長めの動画は全てNG凸(゚Д゚#) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 13:38:12 ID:Ki0meO0W0<> 動画みれねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 14:28:02 ID:9LFXGs+l0<> >>864
プレミアムの表記が無くなってるな
相変わらずやることがきたないわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 15:54:48 ID:PVyMWMQS0<> こういう状況で一番うざったいのは「プレミアムとか情弱乙」とか「糞運営死ね」とかそんな感じのコメントで動画が埋まる事なんだけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 15:55:40 ID:8IsV/qpW0<> 単にサーバーのビジーか改悪のフラグか…
二つに一つの何とやらだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 16:08:27 ID:TJIDKBb40<> 一般回線である程度読み込んでからプレムアム回線に戻すと再生できるようになったな
俺だけかもしれんが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 16:12:33 ID:8IsV/qpW0<> 見れるようになったぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 16:37:00 ID:6q2WcmGk0<> 一部の動画しかまだ見れん… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 16:39:18 ID:6q2WcmGk0<> お、再読み込みしたら見れた
見れるようになったのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 16:49:32 ID:O8rly1sb0<> ニコニコ動画の動画が視聴にくい障害は、動画サーバーのハードウェアの不具合による問題である事が判明しており、現在復旧に向けて作業を進めています。
復旧までもうしばらく時間を要する見込みとなっております。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 16:56:19 ID:iX8NkQqb0<> と、言い訳しつつニコニコ大会議が終わるまで復旧しません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/05(土) 17:58:39 ID:8IsV/qpW0<> YUOTUBEと違ってプレミアムだのキッチリ¥商売してる割に
ニコニコってお粗末だよな…
まぁそれでもタダで楽しませてもらってるがね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/07(月) 03:06:50 ID:7p6TLHPl0<> Firefoxだとプレイヤー真っ白でwrapper読み込んでくれなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/07(月) 03:20:35 ID:Cdhyjf/m0<> 色々報告はあるが、俺の場合は一貫して普通に使える。何が違うんだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/07(月) 03:24:04 ID:PLEVigN60<> >>879
ウチは問題ないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/07(月) 04:08:27 ID:7p6TLHPl0<> adblockplus無効化したら見れるようになった たぶん購読フィルタが変なフィルタ追加したんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/07(月) 04:09:04 ID:oTjzJPAi0<> >>879
AdblockPlus <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/07(月) 04:10:47 ID:oTjzJPAi0<> ありゃ負けた
nicocacheスレで話題になってたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/07(月) 04:19:43 ID:7p6TLHPl0<> adblockPlusのJapanese General Filterはもうダメだな
楽天とかのページも表示めちゃくちゃにしてくれたし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/08(火) 21:38:35 ID:WcGL/ikA0<> NicoVideo: header light 19の右リンクメニューちゃんと表示されなくね?
不便で仕方ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/09(水) 09:46:55 ID:oulGx51R0<> コメント一覧のIDのところに[視聴者]って表示されるのは何? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/09(水) 12:52:12 ID:lAsUCWz40<> 視聴者だからじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/09(水) 15:04:56 ID:wVK+MEuy0<> 俺んとこにも出てた
本文見えなかったがNGか何かか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/09(水) 15:31:07 ID:sPahHepF0<> 【第2回放送】彼女とセクロス配信!!?BANになるまで頑張ります!!!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv39402276

第1回放送は、2010/09/18(土) 0時〜30分間の放送
来場者数5164 コメント10301

今回はどうなるのか?

予約枠なのでリツイート、タイムシフト予約、
お知らせ登録をお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/10(木) 17:14:04 ID:czfRhUkS0<> ニコニコ見ようとすると頻繁に

動画に接続できませんでした
undefined

ってなるんだけどこれってどういうこと?
F5で更新すると10回に1回くらいはちゃんと繋がるんだけどたいていダメ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/10(木) 17:42:43 ID:duzquI3a0<> それがいわゆる重いってやつだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/10(木) 18:12:41 ID:czfRhUkS0<> 昼間とか軽い時間帯につなぐしかないのか・・・

プレミアムだと改善されんのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/10(木) 20:06:12 ID:duzquI3a0<> 改善されますん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/10(木) 20:07:55 ID:czfRhUkS0<> どっちだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/10(木) 20:16:47 ID:duzquI3a0<> 君はプレミアムなら重さが改善されると思ってもいいし、思わなくてもいい
どっちにするかは君の自由だ

マジレスするとプレミアムでも重い時は重いけど
エコノミーにはならないから気持ち軽くなるんじゃないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/10(木) 20:31:56 ID:czfRhUkS0<> はい
わざわざありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/10(木) 23:04:51 ID:FuFU8QaS0<> ウウッ セカイジュッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/11(金) 07:37:13 ID:Ok8jXFhz0<> wrapper使いつつ@CMを表示させる方法ってないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/11(金) 09:56:45 ID:IYrprjA+0<> きちんと再生するにはNicoCacheを使う以外の選択肢はないんじゃないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/11(金) 10:03:17 ID:Ok8jXFhz0<> NicoCacheの方法だと、リアルタイムに、視聴してる動画の@CMは流せないよねぇ。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/11(金) 10:35:59 ID:IYrprjA+0<> @CMってユーザニコ割のことじゃないのか?
それならリアルタイムに流れるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/11(金) 13:39:25 ID:Ok8jXFhz0<> 俺の設定が悪いのかなぁ・・・?
どんな設定&フィルタにしてるか教えて欲しいです。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/12(土) 00:03:29 ID:JKE4+/lm0<> wrapper更新したなら設定で機能がオンになっててもオフ→オンで設定し直すといいかも
見た目オンの状態になってて実はオフでしたってことあったよ
@CMを自動表示の隣に不透明度設定出てないとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/12(土) 07:27:53 ID:5q33Ahfy0<> 今見たらシステムタブに
BGM(CM)の受信に失敗しました。nm〜
っていうのが出てます・・・
これが原因っぽいですね。。
何が悪いのか探してみます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/12(土) 07:43:10 ID:5q33Ahfy0<> 普段使ってるフィルタから、set flvplayer_wrapperだけ外したら表示されたんで、wrapperの設定ミスかバージョンが古いのかもしれませんね・・・
お騒がせしました。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/15(火) 20:07:29 ID:SEayOKjk0<> 新コメ仕様(1分に100コメ表示)ってどうやって反映させるの?
ちなみに今はこれ
ニコニコ動画(原宿)向け設定済みProxomitron (flvplayer_wrapper_mod_16_9(2010-07-26) + NicoVideo_iroiro.js(2009-04-03 22:00)版) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/16(水) 02:32:02 ID:N3uLwTBR0<> 新しいラッパーは対応しているので、それを上書き <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/17(木) 16:34:37 ID:CGdXX0Tq0<> "NicoWatch: thumbnail right (101109)"
いま見たら効かなくなっていたので修正をお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/17(木) 20:56:44 ID:JvIHD0ra0<> >>908
マジさんくす!
2/6のやつつっこんだら表示とかも軽くなった!
気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 10:00:54 ID:3OVgarfu0<> >>910
それ何処にある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 10:08:41 ID:rVLKOdOj0<> >>911
これかい?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293033706/403 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 10:37:25 ID:DH9haq1w0<> >>912
横からだけど最近そっちのスレチェックしてなかったから助かったd! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 11:42:19 ID:2PJdFgYT0<> 今wrapperってそっちで更新されてたのか

うちだけかもしれないけど
>>912のだと自動ワイドプレイヤが効かないな
flvplayer_wrapper_mod_16_9(2010-07-26)だと効くんだけど
これより古いのが改造元だからかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 11:45:23 ID:DH9haq1w0<> >>914
オレもおかしなとこが出たので元に戻しちゃったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 11:51:32 ID:DH9haq1w0<> >>909
オレも"NicoWatch: thumbnail right (101109)"
ダメになってるorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 12:01:27 ID:2PJdFgYT0<> >>915
カクカク動画になってしまったので自分も戻したとこ
PC性能や入れてるフィルタとの兼ね合いもあるから仕方ないかな
こうして更新し続けてくれてる方々がいることにはマジ感謝 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 12:19:28 ID:cWC1Iy5/0<> NG設定が新たに登録しても保持されていない、かつ以前から登録していた分が
「パラメータが不正です」と出て削除できないのはどのあたりの問題でしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 12:44:04 ID:mYGiphIK0<> 設定が動いてないやつはONOFFすれば動くようになるはず。
>>904みたいに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 21:03:53 ID:5ZD7WQa90<> マイリスト登録ボタンが上の方へいってしまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/18(金) 21:36:59 ID:Ca4h7Z6t0<> 【登録タグ】 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/19(土) 01:55:40 ID:PTYGXqeO0<> Nanika_switch (101109)を入れた状態で最大化すると画面が真っ白に…
外したら直った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/19(土) 12:45:55 ID:GKeIop6s0<> 投稿者が用意したフィルター(投稿者コメントの横にあるフィルター)で
置き換えられたコメントを弾く方法ってないのかな
置き換え後のコメントをNGにするっていうやり方はあるけどそれ以外で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/19(土) 23:17:25.40 ID:j6LQm32d0<> それって
オプション→コメント→フィルターにかかるコメントを非表示
にチェックを入れる。じゃだめなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/19(土) 23:42:43.31 ID:wNiYtUwa0<> >>924
Oh…

何かを変えるにはフィルタを変える(or加える)必要があるという謎の概念に囚われていたようだ
そうだ、デフォルトの機能があったんだな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/20(日) 16:30:07.96 ID:sCFbbb770<> >そうだ、デフォルトの機能があったんだな…
デフォプレイヤーの機能じゃありませんが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/20(日) 20:22:22.32 ID:7VDCOysF0<> Wrapperのデフォルトってことだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/21(月) 13:31:11.95 ID:PGEJAYrp0<> 新しいラッパーの追加機能がいろいろあって把握できないよ
作成者の人にwikiに書き込んで欲しいけど無理かなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/21(月) 21:44:02.98 ID:HscP9RA/0<> 書くとしてもNicoCacheのwikiだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/22(火) 03:10:55.61 ID:IoX3y1q30<> 自分も向こうのwrapperに更新してみたけど
何気にコミュchのコメにも簡易NG対応してたんだな
公式配信アニメは人が多い分、妙なコメも多いから有り難い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/22(火) 06:45:48.37 ID:MyTX3Tjp0<> つい最近オミトロンからNicoCache_nlに乗り換えた
普段使ってるフィルターはあっちにもあったし、本体自体も最新ラッパーも頻繁に更新されてる
キャッシュ機能も想像以上に便利だったしマジおすすめ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/22(火) 06:57:21.35 ID:bCp7pS4M0<> 俺は併用だけどNGコメ以外はオミ使ってないな
ニコニコ専用でオミ使ってる人はnicocacheで十分だと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/22(火) 08:32:34.71 ID:UriqyWQI0<> 流れてくるコメをクリックしてNGにぶち込むのと
上下コメや色コメに簡易フィルタかけられればnlに乗り換えできるんだがなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/22(火) 12:12:40.96 ID:rvcg8IzN0<> >>933
併用すりゃいいじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/22(火) 14:12:15.97 ID:MyTX3Tjp0<> 一度は試した身からいうと併用はあまりオススメできない
設定が複雑になるし、重複する機能が多すぎて意味が薄い
そして意図しない不具合が発生したりする、というか自分は併用の場合だけラッパーが消えた

>>933
それってオミトロンやnicocacheの機能ってよりラッパーの機能じゃない?
ラッパーはどっちでも使える、そして最新ラッパーはnicocacheの方に最適化されてる
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/22(火) 14:52:54.92 ID:EuIx0vSG0<> wrapperなら別にオミとかnicocacheとか関係なく入れられるよね?
一部nicocache向けの機能とかが使用できないだけで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/22(火) 15:16:01.76 ID:cUHfxZLW0<> 設定別に複雑じゃないし
重複するのは外せばいいだけだろ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/22(火) 15:38:41.05 ID:Ih+tAVIH0<> 併用する場合、オミ(orNC)ではできない部分を補うためのものだからな
重複してる部分はそもそも眼中にないっていう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/24(木) 11:28:39.21 ID:9QVICv7e0<> 3列が効かなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/24(木) 13:15:29.79 ID:5RqbB8kM0<> 検索のNGtitleもやられた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/24(木) 14:46:38.01 ID:n8LV5VOZ0<> 俺は、NGtitleは生きてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/02/24(木) 14:59:32.81 ID:j+jkAXLr0<> NGtitle死んだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/24(木) 16:39:22.77 ID:otX4tMcr0<> NGtitleが急に効かなくなったぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/24(木) 18:20:55.43 ID:vBbHQyGE0<> うっとうしいなあ
NGtitleが効かないはホントウザい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/24(木) 23:15:39.44 ID:yY/pVeRwP<> 3列化やっつけ

Match 33行目 "<!----> "
Match 35行目 "(> )\#"

それぞれ削除でとりあえず3列になる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/24(木) 23:35:54.45 ID:vSjgAuDC0<> >>945
助かったよありがとう!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/25(金) 00:18:31.94 ID:zr/7YWwt0<> NGtitle効かなくなってるね
サムネ見るのも嫌な動画あるから辛い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/25(金) 05:10:36.71 ID:vDzfZlyL0<> wikiのNGtitleが更新されてるな、乙です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/25(金) 10:30:08.98 ID:NniMETdW0<> 誰か6列化のやつの2010年8月あたりのやつ持ってませんか?
NGtitleが更新されてたんで、そのついでに6列化のやつも一緒に書き換えたら6列化が効かなくなったもので…

ちなみに原宿です。
書き換える前(2010年8月のやつ)は6列にちゃんとなってました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/28(月) 22:54:26.14 ID:pGEHJXyc0<> operaのマイリス2列がなんかずれます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/02/28(月) 23:55:03.23 ID:AY0GMlMU0<> NGtitleと検索6列化のかみ合わせがよくないようだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/01(火) 12:22:03.47 ID:Cbt2PbhB0<> ニコニ広告キラー死んだ?
まじうぜぇ…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/01(火) 13:05:45.48 ID:ZnWkedPo0<> それならAD Killerを使…と思ったら配布サイトは
infoseekだったからもう入手不可なんだな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/01(火) 15:42:46.94 ID:6VyWq8oo0<> マイページ:投稿動画一覧の「動画募集中」が見えるようになってやがる…
どれを直せばまた消せるんだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/01(火) 16:05:35.01 ID:6VyWq8oo0<> >>954
何とか自己解決できた…キャンペーンの種類が増えたのが原因なのか?
投稿者自身の動画情報がどんどん下に追いやられていく投稿動画一覧ページとかやべえな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/01(火) 16:25:04.78 ID:olIgSW5c0<> 次スレ立てる人用、>>2のテンプレについて。

↓URLが変更になりました

★Proxomitron専用Uploader
http://www42.tok2.com/home/proxo/


↓アクセス出来ないような・・?

★flvplayer_wrapper_mod
全ブラウザ対応?(Flash使用)
ttp://drop.io/wrapper/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/01(火) 22:22:15.39 ID:Uu6xAyOl0<> wrapperはnicocache_nlスレのUPロダからのほうがいいのかな。
http://crus.mydns.jp/nicocache_nl/up/

>>955
CSSでやると構造変わっても大抵そのまま機能してくれるよ。
class="campaign my_notice"の部分はそんな頻繁に変えないはずだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/02(水) 17:35:56.62 ID:ngegixiI0<> ニコ割うまく使ってる動画とかあるけど新プレは使いづらい。
なんとか旧プレイヤーでニコ割り見れないのだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/03/02(水) 17:36:36.74 ID:2v1AkTEx0<> 強制的にエコノミーで見るフィルタなかったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/02(水) 19:09:12.33 ID:tBFDlP9p0<> firefoxでwrapper下のコマンドバー?にあるFullのボタンを押してフルスクリーンでみると、動画が途中で読み込まなくなるのはうちだけかな?
最大化を解除するとまた読み込み始めるんだけど。
ブラウザでフルスクリーンにして、画面の最大化でみると止まることはないんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/02(水) 21:07:19.99 ID:u97V9RaQ0<> >>958
NicoCache_nlでニコ割り用プラグインいれたりするとwrapperで見れる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/02(水) 21:48:10.19 ID:oEipWW+m0<> >>960
ある時からうちでもその現象出てたけれど、
オミトロンのデフォルトのウェブフィルタの"Kill anti-cache meta tags"を切ったらなおった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/02(水) 22:19:18.21 ID:tBFDlP9p0<> >>962
うちにはそのフィルタ入ってないんですよね。
なにかのフィルタとwrapperが干渉でもしてるのかな?
とりあえずいろいろ試してみます。
レスくれてありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/03(木) 09:47:49.95 ID:EoVQqssv0<> お願い……
ニコニ広告キラーを
誰か直して…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/03(木) 12:56:11.30 ID:u485/nQ40<> 古いプレイヤーがロードされなくなっちゃった <> 960<>sage<>2011/03/03(木) 19:36:24.75 ID:Vd3hY7XL0<> 以前のバージョンのwrapperが残っていたので、入れ替えてみたら止まることはなくなった。
もしかしたらwrapperのバグかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/03(木) 22:33:51.90 ID:t5LVcMfi0<> 950なんだけど、Operaユーザ他に居ませんか・・・

Name = "Nico: Mylist 1line => 2line (100224)"
だけのフィルタでも↓のようにマイリス2列がズレちゃうんです

http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp10736.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/03(木) 22:40:04.30 ID:nZxssNFY0<> ニコニ広告は
api.uad.nicovideo.jpを
遮断すればいいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/04(金) 00:36:03.21 ID:CF0NePAI0<> Nanika_switchはもう更新されないのか・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/04(金) 00:54:26.90 ID:2oKZVHYb0<> >>967
マッチ2行目 length%4 →length%2 だと思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/04(金) 10:58:05.91 ID:6HUTs76L0<> >>968
おおっ、できた!
そういうのってどこから探すの?ソースにあったっけ?
後学のために <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/04(金) 19:04:56.94 ID:MAE0uE0k0<> [HTTP headers]
In = FALSE
Out = FALSE
Key = "URL:_ Log URL"
URL = "*"
Match = "$LOG(!R\u)"
とかONにすればURLが全部見れるから、それっぽいのを探す。

プレイヤのソース見てもわかるかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/04(金) 22:43:34.98 ID:6HUTs76L0<> >>972
なるほど、今度何か困ったら活用してみるよ
サンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/05(土) 07:59:55.21 ID:6c/zkCvy0<> >>970
無事表示されました、ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/05(土) 23:10:54.18 ID:uMUmUXF+0<> 多列化ひっそり待ってます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/05(土) 23:59:32.57 ID:uoAtI9vK0<> 強制エコノミーのフィルタ作ってみた

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: NicoWatch eco Redirect (out)"
Match = "http://www.nicovideo.jp/watch/([a-z0-9]+)\1(^?eco=1)"
Replace = "$JUMP(http://www.nicovideo.jp/watch/\1?eco=1)"

マッチングルールを理解し切れてないんで
変な所あったら直してくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 00:12:15.06 ID:0gBKEjS20<> >>976
(^\?eco=1) が正しいと思うけどそのままでも誤作動はしなさそう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 00:20:50.05 ID:y3eqxErj0<> "NicoWatch: thumbnail right (101109)"
動かなくなってしばらくたつけど直してくれる方
ひっそり待ってます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 02:50:09.97 ID:T5PgveW20<> >>977
指摘ありがとう
書き込んでから、あれ?っと思ったけどやっぱりそうだったか

wikiによると=もエスケープした方がいいみたいだから
気になる人は?と=をエスケープして使ってね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 08:03:02.01 ID:kALl5oyI0<> thumbnail right が邪魔して動画ページにUSER〜が表示されてなかったのか・・・
私も待つわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 13:40:09.83 ID:BMeUloFS0<> NicoWatch: thumbnail right (101109)の修正部分だけ、こっそりとレス
元作者じゃないので期待しないでね 一応これでいける筈
マッチ
8行目 <st[^>]++color:#393F3F;"> → <st[^>]++>
9行目 (^(^<sp)) → (^(^<sp|<!--))
11行目 <div style="background:url[^>]++/tag_title.png → <div class=$AV(tag_edit)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 13:52:40.87 ID:K+7XzZjN0<> >>981
978や980じゃないけど投稿者名まで
またちゃんと表示されるようになったサンクス <> 978<>sage<>2011/03/06(日) 14:04:31.75 ID:wNZ6q4PC0<> >>981
ありがとう!久々にサムネ復活出来ました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 14:04:44.51 ID:SdsR46s/0<> >>981
同じく大感謝 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 14:20:17.23 ID:wNZ6q4PC0<> 気のせいだと思うけど動画再生までサクサクしてるような
感じがして復活したサムネや投稿者名みながらニコニコしてる
日曜の午後です。改めて>>981さんありがと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 22:46:56.20 ID:bWxCm2db0<> >>981
神が降臨なされたありがたやありがたや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/06(日) 22:48:32.27 ID:UJnz/QNn0<> >>980
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 00:51:50.50 ID:ZnqBvDIo0<> >>945の多列化、ちゃんと2列3列6列にはなるんだけど
画像が表示されない(画像が真っ白になるだけでクリックすれば動く)のは何故だ
そんな頻繁に列を変えるわけじゃないからいいんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 03:30:28.16 ID:uV45CskTP<> > 下のファイルを保存してhtmlフォルダに入れる
>   col236_0.png
>   col236_1.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 06:27:05.79 ID:K/yQrE790<> undefinedって出るときの対処法どうしてる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 12:50:44.22 ID:ZnqBvDIo0<> >>989
それは入ってるんだよな、元々多列化フィルタ自体は入れてたし
>>945の部分を書き換えただけで) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 15:34:29.23 ID:cf4boEBs0<> 他のフィルタ全部切ってそれが起こるなら書き換えミス
正常なら他のフィルタかアドオンか何かのせい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/07(月) 19:41:12.54 ID:R0nCQq380<> 次

ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1299494256/

指摘あったとこ弄ってみたけどアレだったら・・・まあ次の機会にでも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/08(火) 02:02:17.83 ID:YNlsiKRo0<> >>993
おつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/09(水) 01:57:37.07 ID:0cV1bMmM0<> Nanika_switch修正してみた
元作者ではないのであしからず
http://www42.tok2.com/home/proxo/src/pr0288.zip

サムネ周りは>>981のおかげ
ありがたやー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/09(水) 04:20:25.54 ID:zDksc+3DP<> >>981
>>995
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/09(水) 07:14:58.25 ID:xOR7pHTG0<> . <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/09(水) 07:19:21.96 ID:xOR7pHTG0<> . <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/03/09(水) 07:20:17.50 ID:xOR7pHTG0<> . <> 小倉優子 ◆YUKOH0W58Q <>sage<>2011/03/09(水) 07:20:22.76 ID:+UZf8nJ80<>   ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J  <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>