株価【40】 卍ゞ ◆Queen.Eggs <>Virgin's high!<>2010/04/20(火) 04:59:25 ID:ST4qTn0T0 BE:332584632-DIA(159690) 株優プチ(software)<> ○ブーンスタジオはニコニコ動画の専用ブラウザです。

□特徴
○動画とコメントをダウンロードすれば、削除されてもニコニコできる
○複数同時ダウンロード
○NG機能(ユーザーID、文字列、コマンド、正規表現)
○AA入力支援機能
○ショートカットキー
○全画面モード
○フリー(無料)

□公式 (2008年7月5日 正式に開発終了)
  http://d.hatena.ne.jp/boonvoyage/

□関連
  BoonSutazio後継ツール(仮称)作成プロジェクト
  http://sourceforge.jp/projects/boon/
  BOON SUTAZIO まとめ(風) wiki - トップページ
  http://www29.atwiki.jp/bsmw/
  無断改造版FX○○Nデバッグルーム
  http://slaysp.blog120.fc2.com/

  テンプレ>>1-4まで <>【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part17【ブラウザ】
株価【40】 卍ゞ ◆Queen.Eggs <>Virgin's high!<>2010/04/20(火) 05:00:53 ID:ST4qTn0T0 BE:1995506249-DIA(159690) 株優プチ(software)<> □前スレ
 【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part16【ブラウザ】
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1259855304/

□過去ログ
  16:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/
  15:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/
  14:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1239354352/
  13:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231516480/
  12:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1225900596/
  11:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221110177/
  10:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217161877/
  09:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215248206/
  08:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1210434761/
  07:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206980288/
  06:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203563396/
  05:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1200327197/
  04:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197298402/
  03:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193473940/
  02:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190629855/
  01:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185312742/
<>
株価【40】 卍ゞ ◆Queen.Eggs <>Virgin's high!<>2010/04/20(火) 05:01:14 ID:ST4qTn0T0 BE:332584632-DIA(159690) 株優プチ(software)<> □関連
  BoonSutazio後継ツール(仮称)作成プロジェクト
  http://sourceforge.jp/projects/boon/
  fxoon (fxoon 1.4.9.0 リリース)
  http://d.hatena.ne.jp/b_k/fxoon
  NicoNico XML File to Merge
  http://sites.google.com/site/qndinfo/home
  BoonDownfileBrowser
  http://blog.goo.ne.jp/boondownfilebrowser
  FOON SUTAZIO
  http://foon.s272.xrea.com/
  sqlite 最新版ダウンロード↓
  http://www.sqlite.org/sqlitedll-3_6_20.zip

□推奨される連携ソフト
  Add-ons for Firefox
  https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8888
  NicoPlayer
  http://eigoukaiki.s101.xrea.com/
  NicoPlayer@Wiki
  http://www7.atwiki.jp/nico_player/
  ニコニコ動画ダウンロード&再生ソフト - NNDD
  http://d.hatena.ne.jp/MineAP/
  NicoCache_nl
  http://nicolist.net/nicocache_nl/
  Proxomitron導入ガイド/設定済/flvplayer_wrapper
  http://site.halfmoon.jp/movielist/90.html

□おすすめ
  nFinder (ニコニコ動画専用のストリーミング/ローカル両用の再生プレイヤー)
  http://hagesoft.web.fc2.com/hist_nFinder.html <>
株価【40】 卍ゞ ◆Queen.Eggs <>Virgin's high!<>2010/04/20(火) 05:01:23 ID:ST4qTn0T0 BE:2217228285-DIA(159690) 株優プチ(software)<> □最新版まとめ
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/674

674 名前:59 ◆1cNKWr999E [sage] 投稿日:2009/11/01(日) 23:50:11 ID:DXV8MS5oO
バイナリを直接書き換えているのでソースサイズに上限があり、
その上限に収めるためにbaseを使用しました。
しかし見直したところ絶対パスでも上限に収まりました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/33509.zip
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/761

761 名前:59 ◆1cNKWr999E [sage] 投稿日:2009/11/10(火) 17:57:18 ID:zfV0vmjK0
■BS_Script.js
 ・マイリストのDLリンクが表示されない問題を修正
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/33964.zip
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/982

982 名前:slay ◆rlzfgLoBIM [sage] 投稿日:2009/12/03(木) 17:13:44 ID:sBc6J1bV0
ついでに、今さらですがフィルタ関連を修正
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 091203
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/60586.zip

・ニコ動のフィルタをBoon形式で記録するようにした。
・「DL時にフィルタを自動置換する」が全く機能していなかったのを修正。
・動画DLが403、404エラーで失敗したかどうかのチェック処理を修正。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 06:00:31 ID:kV+cy83QP<> >>1
テンプレ古いがな

BOON SUTAZIO公式最終更新版
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 16:49:14 ID:+6URNhSp0
んじゃこれブーンの本体のみ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/4322.zip&key=sage

あんまりロダとか使ったことないからどこにあげるのが適当なのかよくわからん


パッチ最新版
678 名前:59 ◆1cNKWr999E  [sage] 投稿日:2010/03/07(日) 04:06:36 ID:GYUO6Vg00
■BS_Script.js
 ・マイリストのDLリンクが表示されない問題を修正
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/39981.zip <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 06:01:14 ID:kV+cy83QP<> Q.Windows7 64bitでコメントが使えない
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 21:57:06 ID:7KaJdWhZ0
>>646
俺もwindows7_64bitでコメント見えなかったけど見えるようになった

まずレスがいっぱいあるようにmsmpeg2vdec.dllを削除

これで再生できないようだったら
>>621さんの言ってるようにMONOGRAM GraphStudioでmp4読み込んで
他のコーデックが使われてないか確認
(俺の場合ここでDivxH264デコーダ使われててコメントが出なかったみたい)
使われててコメント表示されないならコーデック削除

mp4コーデックが使われてないなら or コーデック削除したなら
この段階でmp4の再生ができなくなるはず

後はk-lite32bit版入れてmp4の再生をffdshowで行うようにする

この段階でMONOGRAM GraphStudioでmp4読み込ませると
動画コーデックにffdshowが使われてるはず
boonでのコメント付き再生もできると思います

参考サイト
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/bbs/wforum.cgi?no=3222&reno=3221&oya=3200&mode=msgview&page=0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 06:02:09 ID:kV+cy83QP<> Q.Windows7 32bitでmp4の動画のコメントが表示されない
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 15:55:34 ID:G/FtutgQO
>>624
Win7はffdshowではなく独自のコーデック使って動画を再生してしまうので
BPで正常に再生できない。

Win7DSFilterTweakerを使って使用するデコーダを切り替えるのが簡単でオススメ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 06:05:04 ID:kV+cy83QP<> Q.コメントから開いたときmp4ファイルが表示されない
987 名前:985 [sage] 投稿日:2010/04/20(火) 01:10:41 ID:pgfXurkB0
BoonPlayer.exeの000EC5A8番地の2A(*)を61(a)に書き換えるだけでいいよ
言うまでもないけどバックアップは忘れないように
それとなんか問題でても自己責任で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 06:06:06 ID:kV+cy83QP<> 【関連スレ】
ニコニコ動画関連ツール総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194341363/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 08:49:54 ID:6ulzW5BS0<>                / ̄.|
              /  / 本当の地獄はこれからだ
            /  /  
           /  /     覚悟しておけ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンども
         /  /
        /  /      ノ´⌒`ヽ.    /^\
        \  \  γ⌒´       ヽ /     \
          \  \^          /  /\  \
           \   》   γ"""´ ⌒《   / )  \  \
           / \》 .ノ:::::::::::::::::::::: 《/ ヽ (   \  \
          .i   ┃彡::::::::::::::::::::::  ┃    i  )    \  \
          i     /:::::::::::/\    /ヽ i )       \._|
| ̄\         i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
\  \     r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
  \  \    {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )
   \  \   \_,,:::::::\    /(   《\ /
     \  \/  i:::::::::::    /  .^ i '《.  \
      \.    / i:::::::::::    _,. -‐‐┃ヽ,  \
        \._/  /l\::::ヽ::    `ニニニ´/  /
          _,,. -‐/::::|\ ̄ \.     /  /‐- ,,, _
        :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐ /  /::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::|   \   /  /::::::::::::::::::::::::::
                   /  /
                   |_/     私達は民主党です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 09:04:20 ID:2wgrH05d0<> いちもつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 19:02:19 ID:ibf/RQTi0<> スレ建て乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 10:15:49 ID:yCQjUSph0<> >>1乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 10:27:24 ID:mCJ4qRUm0<> >>1スレ立てお疲れ様 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 13:14:49 ID:sP7Vq/3L0<> このスレから、初代に代わる最強のニコ動ブラウザが生まれそうな気がする…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 16:55:35 ID:EGKNiSHB0<> BOON終了 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/23(金) 02:11:21 ID:loiXsys70<> BOON継続 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/04/23(金) 23:31:42 ID:md/OuGZX0<> メモリ不足でBOON起動するとドキュメントの作成に失敗と出て、たぶんその時点でお気に入りの内容がすべて消える。
これなんとかなりませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/23(金) 23:42:45 ID:3U3LcBEg0<> >>18
メモリ増設 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/23(金) 23:46:49 ID:md/OuGZX0<> >>19
メモリはすでに増設してある。
お気に入り上書きを防止するなり、2つくらいバックアップ取るなりして欲しい。
こっちでバックアップとればいいんだろうけどさ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 03:12:53 ID:gg8aNonh0<> 増設してどれくらい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 03:22:22 ID:hYBJLsuI0<> XP SP3の32Bit メモリは8GB
4GBはRAMDISKにして、そっちにTEMPとかページファイル置いてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 03:56:53 ID:Xa168IGf0<> 起動時に自動でログインする方法はありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 03:57:17 ID:gg8aNonh0<> 同時起動してるのがメモリ・CPU異様に食ってるとか
ウォルス感染はないんだよな
パッチはどこまであててる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 04:01:13 ID:LyklV9OE0<> >>23
設定弄れば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 04:27:25 ID:gg8aNonh0<> 少し前から自動ログインできないようになってなかった? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/04/24(土) 06:41:29 ID:tuSayHAN0<> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1246013901/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 07:26:02 ID:hYBJLsuI0<> >>24
>>18のとおり、タブブラウザがメモリを食いまくってる状況で起動すると起きる。
その状況で起動するのがいけないのはわかってるんだけど、起動失敗に加えてお気に入りが全部白紙(1kbのテキスト)になるのが辛い。
メモリ不足状態でIEやプニルなどのブラウザを起動してもお気に入りは消えないんで、同じ感覚で起動して失敗した。
パッチはどこまで当ててあるかわからないけど、BoonのVerは2.0.1となってる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 07:26:52 ID:hYBJLsuI0<> >>26
できてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 08:52:22 ID:aLMS2OY40<> >>28
BOON側の対策じゃないけど、↓やってみれ。

デスクトップ・アプリケーション・ヒープ不足エラーに対処する方法
http://yakushima-tonbo.com/windows/resouce.htm

Windows SharedSection=1024,4096,3072にしたら、窓開きまくってる時の
他のアプリの起動エラーは出なくなった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 11:48:37 ID:KV4X1hwl0<> タブ開きすぎなのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/24(土) 11:56:19 ID:hYBJLsuI0<> BOINCも影響したかもね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/26(月) 01:38:56 ID:nT8F/JPF0<> 仕様変わったのかな。番号のとこのDLボタンがでない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/26(月) 01:48:40 ID:y4YOfyjAP BE:105257838-PLT(60016)<> >>33
urlを下のカラムにドラッグすればダウンロードが始まる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/26(月) 10:15:43 ID:sksCpTmt0<> にこふぉxサムネドロップでDLできなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/26(月) 17:22:32 ID:2IHGtZId0<> なんで、WindowsXPでMP4動画(16:9)のコメントが表示されないのですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/26(月) 17:32:32 ID:R317k12R0<> ggrks <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/26(月) 21:18:33 ID:FjawxzID0<> >>36
表示されるよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/04/28(水) 22:22:33 ID:idVn+7bh0<> 全く初めてパッチ当てるときは、ALLパッチのあと、一番新しいパッチ(BP_FIX+091101)だけ当てればいいんですか?
それとも、以前のパッチ(oldPatchsフォルダの中身)も順番に当てるんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 23:19:19 ID:45zXN7Tb0<> >>39
リードに書いてんだろボケ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 00:08:01 ID:3mF8+JN80<> >>40
よく考えたらALLっていうのはそれまで全部のものってことですね。
Readme通りに当てました。お騒がせしました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 10:27:44 ID:5RYrgFco0<> ニコニコDVDアプリがDVDの直接再生、シークに対応したので使ってみた
コメント表示の見た目やコマンド使用時のクセがBoonPlayerと似てて面白いよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 11:20:14 ID:2JieSjSm0<> BS_FIX+ALL.EXEをあててみましたが
マイリストとかからの1発DLとかはできなくなってるんでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 11:55:21 ID:24kTpHGX0<> 動画タイトルクリックしてDLリストまでドラッグしろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 15:14:40 ID:2JieSjSm0<> !ありがとうwございましたwなにこれ凄い私馬鹿 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 18:09:18 ID:z9JvyLtZ0<> >>3
  sqlite 最新版ダウンロード↓
  http://www.sqlite.org/sqlitedll-3_6_20.zip

って何?今までテンプレになかったけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 02:32:23 ID:XnsqHjv90<> fxoonやばいなw いつの間にか凄い進歩してる
フォルダの管理機能があったなんて知らんかったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 03:49:36 ID:5EsUQw6tP<> はいはい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 10:26:03 ID:GeoGWPAO0<> ニコニコ以外の動画サイトの話を持ち出さなければfxoonもアリだろJK
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 12:20:39 ID:9DfFVJdI0<> べつにありだがうざったく思う層がいるのは承知しておけ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 14:05:19 ID:XvCdYBlK0<> 俺としてはNicoFoxを更新して欲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 08:50:15 ID:y8/0NgL90<> >>50
なんでえらそうなの?
>>51
作者は台湾の人だったっけ
ツールバーが便利で愛用してたから残念だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 09:28:17 ID:4tkOjkyv0<> スレタイ読めよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 12:42:02 ID:NQd9me3P0<> >>53
なんでえらそうなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 13:29:48 ID:D8UE5aKh0<> なんでえらそうにされてると思うの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 14:16:54 ID:7kEB3x230<> 関連ツールの話なんだから少しくらいいいだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 15:23:59 ID:w230u+fqP<> >>56
なんでえらそうなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 16:17:16 ID:iD2/3INP0<> パッチは当ててるんだけれど
BOONでNGワード登録しようと文字をクリックしたら固まる…
なんでだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 19:49:31 ID:bjGb2Rj60<> NGワード対象が大量に表示されてる時に
その文字を登録すると落ちる事ならあったがそれ以前の問題か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 08:21:59 ID:qYk938e+0<> コミュからダウンした動画をBPで再生できるようにしてほしい
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 14:10:25 ID:rA5JJA7X0<> >>60
http://com.nicovideo.jp を信頼済みサイトに追加して
BS_ScriptのDownloadTargetFixを1にすれば
DLリンクからダウンしたときコメントファイルもついてくる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 15:44:50 ID:qYk938e+0<> >>61
すまんBS_Script.jsに書いてたんだな
マジで助かったありがと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 19:33:20 ID:RP9D+C+c0<> おお、こんな設定が!俺からもトンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 20:08:44 ID:ISAK+yJ/P<> じゃあ俺からもトンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 20:23:15 ID:aX7QQGmf0<> 俺も俺も <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 22:27:58 ID:xATDK1b20<> 拙者も拙者も <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 02:34:40 ID:SHNSlcy7P<> >>61
やるじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 13:24:53 ID:qgDuast30<> boonプレイヤーって再生時にコメント数が自動的に制限されるんだな
「全てのコメント」にチェックしてるのに・・・・もう一度、手動でチェックしたら全て表示されるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 17:12:20 ID:bYBY0xQH0<> 制限されるって言うか表示されないコメントがたまにある
bonnプレイヤーで再生してすぐに閉じて、また再生すると回避できるっぽいが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 17:15:53 ID:jHHmUquf0<> >>68
設定の負荷制限オンになってるとか言ったら土下座 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 17:49:51 ID:zmyHSt6B0<> >>68-70
既にxmlが存在する場合、起動時に追加取得した分のコメントが表示されないみたい
負荷軽減の「コメントが多い場合に制限」のオンオフに関係なく発生する

一度終了してから再生し直せば前回取得した分までのコメントは表示される
再生する度に「全てのコメント」などコメント数の設定をチェックし直せば追加分も表示される

自分は毎回Ctrl+Aを押して「全てのコメント」をチェックし直すようにしている
<>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 18:18:31 ID:K6op/gb6P<> >>71
そういう仕様なんだと思ってたから、全然気にしたことないなw
ちなみに俺も毎回Ctlr+Aやってます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 21:27:17 ID:cCG6gCBZ0<> 全てのコメントにチェックしようが100コメント/分にチェックしようが何も変わらない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 00:14:53 ID:TYUebSgL0<> mp3でコメント流せる事やっぱりできないのかな、
NicoPlayer.でも無理だったし、何とかならないのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 01:01:23 ID:NL19EysW0<> ど、どういう意味だ・・・?
背景固定の作業用BGM動画みたいなタイプかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 01:29:05 ID:eUNxjlk30<> ネトラジとかじゃないの。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 01:36:33 ID:TT4grpVQ0<> >>69-71
長年の疑問が解けた、感謝!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 03:36:28 ID:TYUebSgL0<> >>75
まあそんなもんです。
いちいち背景固定動画にするの面倒なので、mp3なんとかなんないかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 10:57:23 ID:AGGGi/Cb0<> 動画っていうか画像部分が無きゃコメントを流す部分も無いだろ
いまいち何をしたいのかがわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 13:42:44 ID:wBLUxxkq0<> 最近、BOON PLAYERで再生すると映像だけが先走って、音とコメントが遅れる(この2つはタイミングあってるっぽい)動画がチラホラあるんだけど原因なんだろ?
gomとかで再生してみたらちゃんと映像と音が合ってた。うーむ
教えてエロい人 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 14:06:50 ID:37s2p/MK0<> 動画ソースは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 21:20:57 ID:z3Pev/110<> >>79
オケ表示したいんじゃね?まぁそれならそれ用アプリ使えって話だが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 23:27:55 ID:0Mw7RLjh0<> >>80
mp4な動画で最近音ずれしたときは
matroska splitterをmkx.e.7.exeみたいなのに変えたら直った <> 80<>sage<>2010/05/10(月) 01:25:50 ID:Ufpen3R70<> いろいろあったけどとりあえずこの2つ

カイジ・夜神月・ルルーシュがライアーゲームに参加するようです。24話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10324176

逆転検事春香 第1話「逆転アイドル」1−A
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10242447

>>83
トンです。調べて試してみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/10(月) 22:40:47 ID:u96D+UKb0<> >>84
flvで音ズレするときは無理やりsmilefox.spliteを書き換えてnicofox playerで
再生させたら大丈夫だった。

flashで使ってるデコーダーと、flvsplitterかffdshowのデコーダが違うためだと思われ。
よくよく考えてみれば、flvsplitter更新されたのいつよ・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/11(火) 02:19:05 ID:AmFn5rTe0<> nicofoxがもう使い物にならなくなってきてるんだけど
こっちを代行してくれる人はいないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/11(火) 02:30:28 ID:VP8HXj5r0<> DCだから味読スキップしても遅いなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/11(火) 02:31:27 ID:VP8HXj5r0<> スマン誤爆 <> 80<>sage<>2010/05/11(火) 22:01:19 ID:nM9MIJMo0<> 何回もすいません。
>>83のアドバイスを実行してみたら音ズレなくなりました!
原因はHaaliだったんね。マジトン。

>>85
レストンです。いまのところFLVでは問題起きてないですが、音ズレしたら試してみまふ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/11(火) 23:56:10 ID:teYRoc150<> 今までにも言われていたと思うが動画の再生関連はまずデコーダを疑うこと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 21:11:53 ID:ZJ4ntPrx0<> で>>3のhttp://www.sqlite.org/sqlitedll-3_6_20.zip ってなんだ?
次で削除しとけよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 21:55:59 ID:6ODcI9eP0<> どれかのソフトでSQLite必要なんじゃね?
もうそれ最新版じゃないしどれに必要かもわからんから削除するのは賛成だけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/16(日) 01:57:48 ID:7F9wheQA0<> つうかこのスレ立てた>>1って薬・違法板のキチコテだしなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/16(日) 02:13:12 ID:26SobKl/0<> >http://www.sqlite.org/sqlitedll-3_6_20.zip
sqlite正しくはsqlite3.dll
NicoNico XML File to Mergeの必須DLLだそうだ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 00:24:57 ID:JoxeUlhO0<> ほしゅ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 07:06:21 ID:A+jWWXdh0<> 右クリックでタブを閉じようとして、「閉じる」のすぐ下の「すべてのタブを閉じる」をうっかり押しちゃうことが度々あるんだが、
右クリックの「すべてのタブを閉じる」が表示されないようにする方法とかないかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 07:13:36 ID:C0PAIRQM0<> ・ミドルクリックで閉じる
・ショートカットで閉じる
・マウスジェスチャソフト使う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 13:23:51 ID:p1V2LG0aP<> しまった〜〜 半年ぶりに、お気に入りが全部飛んでしまった。

Win7のスタンバイがすこぶる調子がいいので、BSで動画を表示させたままスタンバイさせて、
復帰させたら、BSは生きてるがExplorerが反応なし状態に。

BSを通常の手順で終了させて、普通に終了したように見えたが、
PCを再起動したら、favorite.txt
が2バイトになってて、きれいさっぱり消失。

前回バックアップは、なんと半年前。いつもうまくいくからと油断してた。
やっぱスタンバイ前に終了が基本か、あらためて痛感。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 14:04:59 ID:e4IUcONx0<> copy favorite.txt favorite_backup.txt をメモ帳にコピペ

BSのフォルダにファイル名 "favorite_backup.bat" で保存

オプション > プロキシ > 起動時にプロキシ起動にfavorite_backup.batを指定

BS起動時にバックアップ(゚д゚)ウマー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 14:11:34 ID:p1V2LG0aP<> >>99
thx。おお、プロキシの設定タブで、そんな隠れ技ができるとは。
さっそく設定しました。どうもありがと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 14:22:05 ID:e4IUcONx0<> >>100
すまん>>99だと気づかず起動したら白紙ファイルで上書きしちゃうから下に修正して

for %%F in (favorite.txt) do if %%~zF GTR 2 copy %%F favorite_backup.txt <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 14:45:47 ID:p1V2LG0aP<> なるほど、サイズで判別ということですね。どうもです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/24(月) 04:05:40 ID:own1O0Ff0<> >>99>>101
何気に便利で他のソフトにも応用できるね
簡単なバッチコマンドのハズなのに忘却の彼方だったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/26(水) 08:14:52 ID:c4Kf2ysIP<> namarecoというソフトで取得した生放送のflvとxmlをペアで取得し、
それを BOON PLAYER で再生したいのだけど、うまくいかないね。
xmlの

<!-- BoonSutazioData=lv12345678 -->

みたいな冒頭タグを手動で入れる件は、手動で入れればすむのだけど、
lv〜ってID表記がBOON的にNGのようで、

「コメントがダウンロードできません」

のあと

「エラーが発生しました (ポインターが無効です 2565 80004003)
 E_POINTER_NULL」

になって動画が再生できない。xmlを削除すると、正常に再生できるので
動画のflvは正常に認識できていることに。

生放送だとコメントの更新取得は必要ないので、
なんか汎用的に使える偽装sm番号表記みたいな抜け道は、ないですかね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/26(水) 14:20:21 ID:FJ+hJ3ZB0<> 自分でまずコメントされないような動画(すごい短いとか)を一本upして
その番号をいれとくとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 22:49:50 ID:MwGEPDN00<> swf再生に対応したコメ再生プレイヤが一応出来たんだけど、
需要あるかな?
一応、BoonPlayerの後継的な思いはあるんだけども。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 22:52:23 ID:uk3iqrXC0<> ある! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 22:53:05 ID:TtwLGpdbP<> NiMoみたいな感じなのかな?
実験台になるから、まずはうpよろしく。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 22:53:32 ID:DIo7AWT+0<> >>106
ためしにうpってみるべき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 23:55:02 ID:v4h1oUzP0<> wktk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/28(金) 00:23:12 ID:ucdt257V0<> >>107,108,109,110
レスありがとう。
さっき友人からハングするぞコレ、ってバグ報告
もらったのでそれ修正してから公開します。
遅れてスミマセン。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/28(金) 01:22:53 ID:3iWRlOXi0<> 期待! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/28(金) 01:31:27 ID:mHKmxfUM0<> nicofoxは台湾のページだとちゃんと動作するんだね。
更新されないわけだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/28(金) 02:41:38 ID:yg7nzaw/0<> >>111
是非頑張って頂きたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/28(金) 03:27:43 ID:60MWQ4c00<> >>111
すごく期待してる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/28(金) 17:20:06 ID:sW325SNF0<> >>106
swf再生「にも」対応してるのかな?
超期待 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/28(金) 17:23:55 ID:+1rmDJ4j0<> ひょっとしてNiMoって「にも」の意味だったのか
だとしたら俺は今ごろ気付いた事になるんだがw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/05/29(土) 10:06:00 ID:V/daZ/7l0<> >>111
これまでnmと見るやダウンロード取り消してきたから
超期待 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 10:14:41 ID:V/daZ/7l0<> sage忘れ失礼 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 12:10:26 ID:rkYvWpt+0<> >>111
x64でも使えるなら期待 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 13:12:33 ID:NzSaeubZ0<> はやくうpしろカス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 14:25:37 ID:vDxlQZWd0<> ちっうっせーな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 14:58:13 ID:g6g2WQUk0<> >>121
なんだこの鳩山由紀夫にも劣るクズは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 15:06:05 ID:vDxlQZWd0<> >>123
この世に鳩山以下の人間なんていねーよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 15:14:50 ID:rkYvWpt+0<> >>123
反省してまーす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 15:50:15 ID:g6g2WQUk0<> 今更だが、>>111氏のは
boonから呼び出せる外部swfプレイヤーって扱いなのかな?
DLやxml,NGワードの管理はboonにまかせて
それらを使ってコメ付き再生してくれれば最高や <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 15:52:35 ID:TKYuCx0+0<> Nimoでも別に不満点は無いんだよな
作者コメさえ見られれば <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 16:33:41 ID:NiSFhzXS0<> すみません。
釣りでした。 <> 111<>sage<>2010/05/29(土) 21:11:21 ID:kl0TAS0S0<> 111です。swf,flv,mp4対応のコメ付再生プレイヤーです。
遅れてすみません。
version1.0.0としていますが人柱色が無いわけではないので
ご注意下さい。
http://d.hatena.ne.jp/b_k/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 21:48:12 ID:YVjyl0sD0<> >>129

何かあったら報告するわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 21:48:44 ID:/8T5xcRR0<> b_kおかえり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 22:06:02 ID:YVjyl0sD0<> ちょっと触ってみたけど音量の調整ができないわ
バーは動くけど実際の音量は変わらず、ずっと最大音量のままだった
動作環境は全部満たしてるんだけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 22:11:07 ID:+0i36PwI0<> おお、あなただったのか乙です
これってもしかしてswfをflvかなんかに変換してからdirectshowに読ませてる?
だとしたら止めても動くぞ!が再現できないのは仕様?

とりあえず手持ちの7つのswfで試したところ1つ音声だけ流れて画像がでないものがありました
画像が出なかった動画↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8714954
他に動画サイズが大きいとちょっぱやでコメントが流れて笑えたりするけど再生は問題ないです
というかまだ人柱版だから細かいとこはあとかな

・・・と、俺も音量変更できないな。未実装? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 23:38:04 ID:BzJpBDsz0<> b_k氏だったのか
乙乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 01:13:10 ID:MOeEQAtC0<> >>129
すばらしい。ダウンロードさえできれば私も動作確認できるのだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 01:17:23 ID:yL5Xx4XI0<> >>129
お久しぶり&おつかれさまです
いろいろテストしてますがフリーズ等のクリティカルな動作は1度も遭遇しませんでした
他の報告にもあるように音量変更は効きませんでした Xp pro sp3
とにかくコメントの描画が軽いですね

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/b/b_k/20090215/20090215152804.png
nooxf 0.3.2のシンプルなボタン周りのUIが好きだったので実装期待してます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 01:34:50 ID:zTM4GGXj0<> はよ最大化実装 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 01:37:53 ID:oooptGgZ0<> >>129
shita コメントがどんどん上に上っていくみたい?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm10855903

コレも画像が出ませんでした。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9450073
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 01:58:48 ID:RVl7qXPu0<> >>129
うpありがとう

・音量調整
・画面の大きさ調整(x2.00)
キボンヌ

このnm動画でも絵が出なかったッス
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10778769 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 03:33:51 ID:MOeEQAtC0<> >>129
落とせた!
とりあえず基本的な報告として、Win7x64で動きました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 07:37:42 ID:UOKQuA9N0<> BOON終了 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 12:09:37 ID:JLmT4HfK0<> とりあえず使い方がわかんなかったのでBoonPlayer.exeにリネームしてみたがSUTAZIOから呼んでも動画再生できなかったので
swf再生用プログラムに指定したら使えた。Boon並に動きがスムースですばらしい
nooxpのウィンドウが最前面固定にするかどうかは設定で変えられるようにしてほしい
あと、シークバーをドラッグしてる時にその場所の時刻表示を更新してくれると便利かも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 12:25:37 ID:vk7SwcE+0<> >>61のをやってみてるんだけどDownloadTargetFixを1にしてから
コミュ動画のDLボタンをクリックするとBoonのブラウザがCPU使用率100%になって固まってしまう
裏では動画のダウンロードが進んでるみたいなんだけど なんだろこれ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 14:50:42 ID:YQBHEGSm0<> >>129
とりあえず。win7 32bitでも動作したぜー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 15:17:03 ID:/80wMvCn0<> boonで再生できないflvにも対応しているんですかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 15:32:27 ID:HFJMdCOX0<> BOONで再生できないflvなんてあったか?コミュ動画位でしか出会った事無いが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 16:17:55 ID:u/CZnWwV0<> ffdshowを使ってるのだけど、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10864660

これはエンコ環境が特殊なのかな?

BOONPlayerで、極端に横長のモザイク状の画面になって、
26x18ドットのファイルとして再生されてしまう。

このFLVをVLCに投げると、正常に再生できる。
ffdshowをつかうアプリでもMediaPlayerClasssicやGOMだと再生できる。

というわけで正確にはBOONのせいじゃないのかもしれないけど、
この症状の動画を正常に解釈できるBOON用デコーダって無いですかね。

このIDに限らず、同じ症状のファイルに出くわすことが、よく出てきた。

真空波動研SuperLite 100518 / DLL 100518 Unicode
> 0x0 Sorenson H.263 2.64fps 303.37kb/s
> [FlashVideo] 00:19:00.672 (1140.672sec) / 47,222,615Bytes <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 17:38:16 ID:XKQW4Ud80<> >>147
落としてみたが問題なく再生されたぞ
ウチの環境もffdshowだから、新しいverを入れてみれば直るんじゃないか
それでも駄目ならffdshowのどこかの設定が悪さしてるとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 18:33:27 ID:u/CZnWwV0<> >>148
検証ありがと。ffdshowを100524リリースの最新版にしてみたけど変わらなかった。

設定は全部デフォなのだけど、ためしにffdshowの「リサイズ」タブで、強制的に
640x480以下の動画をすべて800pixelの動画としてアップスケールさせてみたら、
映像だけ表示できるようになった。依然、音声は出ず。うーむ、なんだろうこれは。
OSはWin7。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 18:35:14 ID:vwhx5/ZI0<> >>142
俺も同じ状況
動画開いてからダウンロードボタンを押すと問題ないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 18:54:03 ID:w9s2ZsKN0<> nooxp1.0だと問題なく再生できるが1.1だとおかしくなる動画があったので報告
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10718308 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 19:18:16 ID:qyS7pGfh0<> アデダスの広告だけでも消したい・・・うぜー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 20:03:38 ID:dJZGiwtW0<> >>145
VP6のコーデックが無いとかいう落ちじゃないだろうな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/31(月) 02:44:48 ID:oKI31Qwq0<> >>129
さっそくのverUPありがとー
nooxpを立ち上げた時に、BoonPlayer.iniの値を反映するようにできたらうれしいッス
・音量
・ウインドウ位置
・画面倍率(可能なら)

あと、上にも出てたけど
・手前表示の選択(もしくは最小化ボタン)
があればヘヴン状態 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/31(月) 16:14:39 ID:nPpQkXpW0<> シークバーが動かしても戻される <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/31(月) 18:59:17 ID:Eb/bEWBM0<> nooxpありがとうございます。
コメントがヌルヌル流れて感動しています。

要望ですが、表示倍率の1.5倍が欲しいです。
コメント数、倍率、鍵マークの状態が保存されると嬉しいです。

シークバーはドラッグで移動すれば大丈夫だけど、クリックだと戻ってしまうみたいです。(XP SP3)

気長に待ってますのでお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/31(月) 19:21:02 ID:TnVdDtjt0<> XPSp3 ffdshow_rev3452_20100524.exe
で倍率上げるとこうなってしまいます。
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo67691.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/31(月) 19:57:31 ID:H2Q3E2gH0<> なんかワロタ <> 157<>sage<>2010/06/01(火) 01:53:48 ID:NqRbXalK0<> V1.2.0にしたらバグは治りました。
表示倍率1.5倍にしても何も変化ありません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 03:11:44 ID:PfTqKMMY0<> 俺はswfはmp4にエンコして見てるが
このツールもっと改良されればいいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 16:25:23 ID:lz7Vu7f8P<> nicoプレでDL、nooxpで閲覧って事になるかも知んない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:44:06 ID:Iy4Z/4f2P<> 検索のレイアウトが崩壊してたんでこっちが壊れたのかと思ったら公式仕様だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 20:55:51 ID:aSO/CLvc0<> >>83を見てmkx.e.7.exeを探したのですが見つけることができませんでした。
どっかにないでしょうか・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 00:17:27 ID:QrTt+q350<> >>163
それは数ヶ月前のテスト版だからもう公式にはないみたいだね
でも現在は正式版のMatroskaSplitter.exeにも修正点が取り込まれてるはず
どうしてもmkx.e.7.exeじゃなきゃダメなのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 00:20:43 ID:UIcHDfwN0<> >>164
そうでしたか、一度正式版で試してみます。ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 02:14:28 ID:MIdum93s0<> >>129
連日ありがとうございます
いろいろ欲を言えばきりがありませんが、現状でも十分快適です
ありがたく使わせていただきます
感謝!

今後ともどうぞよろしく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 03:05:19 ID:kahhE/RJ0<> nooxpってVisual C++がいるの?
このアプリケーションの構成が................って出る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 03:40:18 ID:rE9g5Ath0<> >>167
バージョンはちゃんと1.2.3になってるか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 15:55:32 ID:4+Lhqw1r0<> また見難くなってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 19:48:02 ID:fwNeVxHc0<> タイトル長いとランキングページのDLボタン押しづらいね
まぁ押せるけどさ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 23:28:15 ID:ZThodTvT0<> てかニコわざと使いづらくしてないか?糞運営 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 23:51:04 ID:qLml86vg0<> 使いづらくするのは負荷対策とか聞いた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 00:17:02 ID:Up4FGU/V0<> こにままだと今月でプレミア解約だな・・・
客なめすぎ <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 01:19:32 ID:ly3pnn1zP BE:236828096-PLT(60016)<> >>172
黒字に転じたんだから鯖増強しろっつう話だわな。

>>170
動画のタイトルをダウンロードカラムに
ドラッグ&ドロップすればDLリストに入るよ。

---

ちょっと自分の困ったことも聞いてください。
検索文字列が長いと、お気に入りの文字数制限にひっかかるのを
どうにかできないでしょうか。
具体的には

-歌ってみた -踊ってみた -演奏してみた -弾いてみた

これを入れると、曲名が長いと(例:ふでペン_〜ボールペン〜 など)
お気に入りに登録できないのです。
文字数制限を解除できないものでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 01:24:09 ID:wdpfWTbGP<> >>129

up 乙です!!

早速使わせていただきましたがバグ報告をさせていただきます。
nooxp では BoonPlayer と同じディレクトリにおいた場合に
既存の BoonPlayer.ini を読み込んでいると思いますが、
その中で「WinSizePer」がマイナスの場合にエラーが出るようです。
エラー内容:http://gazo6.com/0up1/src/gazo67754.png

マイナスになる場合というのは、BoonPlayerで
1. -100 になる場合
表示-> 画面サイズで最大化
2. -200 になる場合
表示-> フルスクリーン
の2通りだと思います。

nooxp.ini で WinSizePer が設定されてたら BoonPlayer.ini 側を
読み込まないか、BoonPlayer の表示にあわせていただければ
うれしいです。

別ディレクトリに置けば問題ないので、今後のバージョンアップで
対応を検討していただければと思います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 03:03:33 ID:K2OdUjgM0<> >>168
バージョンアップしたら直りました
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 12:49:14 ID:jMd+7E690<> boonsutazioがエラーはきまくりなんで
FX○○Nに乗り換えたがこっちのほうがすげー便利だな。
なによりfirefoxで使えるのがうれしい
BSはIEだからこまってたんだ。自動ログインしてくれないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 14:49:33 ID:BX8MUC/W0<> >>177
スレチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 17:21:19 ID:DaOuGzW50<> 自動ログインしてくれないとか意味わからないんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 17:29:38 ID:dQoSCCBq0<> 釣りか情弱か2択で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 18:16:31 ID:zFp/+26e0<> http://d.hatena.ne.jp/b_k/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 20:31:19 ID:vE9ZpQnF0<> ttp://parasitecache.vs.land.to/index.cgi

そういえばfxoonのコメントキャッシュは復活するのかな今さらだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 21:34:09 ID:/q08NSz/0<> 糞運営のせいで検索一覧からDLが表示されなくなった<BoonSutazio

まぁ>>174に書かれてあるとおりダウンロードカラムにD&Dして何とか回避してるがマンドクセ('A`)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 22:28:23 ID:HtEemxlm0<> キーワード・タグ・マイリス・ランキングで確認したが
DLボタンはいつも通り表示されてダウンロードも出来る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 22:30:56 ID:9x0Nszpe0<> 同じくDL表示に問題なし
ページの読み込みが完了してから表示されるから、
途中で止まってんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 00:58:55 ID:8KPn5RSX0<> Fxoon 100503をMacで使ってるけど確かに保存先のパスを覚えてくれないな
パスに謎のバックスラッシュが勝手に入ってフォルダが増殖する <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 01:15:18 ID:9V9uHXLcP BE:210514368-PLT(60016)<> もうパッチの人はこのスレは読んでいないのだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 02:09:11 ID:/x8kAiJD0<> DLボタンだけでも便利だ

只、実況動画とかリストをちまちまクリックするのメンドイ
シリーズものを1ボタンでDLできたらいいよな
RSS?に対応させるとか、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 02:42:13 ID:+TB39T/l0<> >>179
自動ログインしねーんだよ
もちろん設定でチェック入れてるしメアドとパスも埋まってる
しかし起動するたびスクリプトエラー吐くわログインしてくれないから手動でこぴぺしなきゃらなんわ
マイリスト表示一覧にDLボタン表示されないわ使いにくいことこの上ないんだよ

昔はサクサクだったんだがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 02:57:40 ID:DyAOMpqG0<> >>189
環境によるんだろうな
メインで使ってるデスクトップは全く問題なく使えてるけど
サブのノートは似たような感じでエラーはきまくって全然使えない
入れなおしてもおかしいままだったから今は放置してる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 11:48:00 ID:WDaPViNo0<> >>189
スクリプトエラーは確かなんか設定すべき項目があったはずだ。パッチの方のreadme参照 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 11:49:57 ID:WDaPViNo0<> >>186
MacとUnixはどうなるのか全く分からんから報告くれって言ってた気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 15:46:33 ID:8TSUgT3B0<> 列数の選択が出来るようになってるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 16:12:04 ID:CmqzlLS40<> >>189
基地外出てけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 23:35:10 ID:XyCdXftm0<> nooxpの作者様
最前面表示するかどうかの設定もBoonPlayer.iniから読み込む
再生時の画面倍率(150%,200%)にあわせて表示コメントの文字サイズも大きく(150%,200%)する
というのは可能でしょうか?
難しくなければよろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/06/05(土) 00:22:44 ID:5MckVpBH0<> >>186
Macの場合はfxoon 100126が使いやすいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/05(土) 00:23:30 ID:5MckVpBH0<> すまんsage忘れた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/05(土) 02:16:15 ID:wnMGf3AN0<> <view_counter video="0"/> <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/05(土) 05:17:46 ID:hoWkdjHa0<> おまえらnooxp使えてるの?俺は全く反応しないんだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/05(土) 05:25:15 ID:+HipcZM40<> nooxp最新版、音は出るけど映像が全く出ないや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/05(土) 10:49:34 ID:f5GRxj4n0<> 環境 動画URLぐらい書けよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/05(土) 17:01:55 ID:A8QrfPQg0<> うちはnooxp v1.2.4でだいたい再生できてるが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm10822797
↑これだけnooxpが落ちてダメだわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/05(土) 19:09:54 ID:D4j5va5n0<> flashplayerインストしてもnooxpはもちろんGOMPlayerですら再生できないってのは何が問題なんだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/05(土) 21:08:57 ID:O4wcRTLO0<> >>203
試してみたいからそのURL貼ってくれ <> 183<>sage<>2010/06/05(土) 22:21:34 ID:M1dy3dhw0<> 「動画の表示」を4列に変えたらDLボタンが出てきた。
あー 何だったんだろ、この3日間(´・ω・`)

スレ汚しスマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/06(日) 00:45:48 ID:Jx/hfCkS0<> (´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/06(日) 09:24:48 ID:mBtMhlqH0<> >>204
いや、全部なんだよ。数年前のフラッシュブームの頃のから最近のものも全て、
一つの例外も無く再生できない。
nLiteで色々削ったXPなのが原因なのかもしれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/06(日) 16:53:44 ID:fFgWEbpV0<> 間違いなくこのスレの管轄外だろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/06(日) 22:00:46 ID:G4VZxdDE0<> nooxp v.1.2.5にしたら白背景で白文字が読めないナリ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/07(月) 05:48:53 ID:lqtw7Qlx0<> >209
自己レス
ウチの環境が糞だっただけだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 18:28:22 ID:r1cJAs/x0<> 今更だけど、IE6からIE8にしたら、
Playerの右下の詳細表示ボタンを押すと、
CPU使用率がドカンと跳ね上がって戻ってこないようになった。
なんか、設定とかあるの?

OSは、XPhomeSP3。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 19:03:20 ID:bhOEKBuK0<> >211

うちも今日、それと同じ症状かは分からないけど不具合が
でるようになった。

書き込みウィンドウは問題なし。
投稿者コメントウィンドウはボタン押してもポップアップせず、
一度ボタン押すとPlayerは一切操作うけつけなくなった。
今まではIE8でも使えてた。

とりあえずパッチを全くあててないBoon Playerなら
ボタン押して投稿者コメントウィンドウと
書き込みウィンドウともにポップアップは問題なしなのは確認。

パッチを順次あてて試そうとしたんだが、
なぜかALLパッチは当たるのにOLDの一番最初のパッチは
CRC違うと言われて断念。

OSはWindows7 Home 64bit <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 19:43:14 ID:BwDe1Nkq0<> たった今帰宅してplayer起動してZキー押したらフリーズしたよ
 うちもOSはXP SP3
昨日までは全く問題なかったんだが なんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/06/08(火) 19:53:41 ID:kPt31zgQ0<> OSはXP SP3でけど
boon playerでmp4を再生した時に、コメントが表示されない。flvなら問題ない。

ffdshowの出力のピクセルのアスペクト比もチェック完了…

これは何が問題なのかな?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 19:57:11 ID:BwDe1Nkq0<> >>214
コメが見えない? それはうちでは起きてないなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 19:58:39 ID:EXwvEjI60<> >>209
俺もなった。どうやらコメント影の設定がリセットされた模様。設定しなおすべし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 20:04:35 ID:LMxvFEFW0<> BPでうちも投稿者と市場ウィンドウが表示されなくなったな。オミトロンをバイパスにしても改善せず。
またコッソリ仕様でもかえたんだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 20:09:43 ID:AFCicMbH0<> マジだマジで投稿者コメと市場見れなくなってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 20:19:53 ID:EXwvEjI60<> うーん昨夜辺りからよくログインが切れまくってたがとうとうオンライン状態ではplayerが立ち上がっても固まったままになってしまった。
せっかくswfファイルも見れるようになって最高だったのに‥ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 20:22:19 ID:EXwvEjI60<> 上のレスを見て投稿者コメント・タグ・市場の表示をオフにしてみたら動画が見れるようになった、
とりあえず一安心‥ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 21:15:12 ID:zH5o59Sc0<> 再生してからオフライン解除して「コメントのダウンロード」しようとしても
「コメントサーバに接続できません」て出るな。
スタジオでは普通にダウンできるのに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 21:17:25 ID:EXwvEjI60<> >>216の件ですがなぜか初めてnooxpを導入したときなんとBoonPlayer自身が立ち上がってswfファイルが再生されたのでした。
それでコメントの影設定がキャンセルされてた‥と
ちなみにBoonStazioを立ち上げなおしてからはnooxpで再生されるようになりました。なぜだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 21:24:39 ID:BwDe1Nkq0<> >>221
オフライン解除するにはplayerの再起動がいる
再起動なしにダウンロード選ぶとそのメッセージが出るぞ 別に今始まったことじゃないだろ何言ってるんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 21:28:43 ID:EXwvEjI60<> ああ、nooxpじゃぁ新コメントは取得されないのか‥残念
やっとswfファイルのコメントも動画差し替え使わずに取得出来るかと思ったのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 21:43:53 ID:zH5o59Sc0<> >>223
そうだったのか、すまん。今日初めてその機能使ってみたもんだから勘違いした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/08(火) 23:58:58 ID:sdmg8JXl0<> オフラインでも手動で更新出来たり書き込み時に取得しにいってくれても良かったのにね
おかげでオフライン再生して起動を早くしつつ、コメだけを書き込む事が出来ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 00:17:16 ID:fsvJvWyKP<> おい、Boonplayerが見れなくなってんぞ。
どういうことなの・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 00:27:07 ID:fRYeTEwR0<> いつも通り見れる俺勝ち組 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 00:41:34 ID:XWcNon4Y0<> 投稿者コメと市場が見られなくなってるから
投稿者コメ表示オンにしといて起動してるときっと見られなくなってる <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 01:03:01 ID:fN1frGO6P BE:70171744-PLT(60016)<> boonplayer.iniを
[Player]
ShowDialogTag=0
ShowDialogPlaylist=0
にしておけば起動する。

これはニコ動の仕様のほうのせいかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 01:09:37 ID:NA6KBPLC0<> >>228
ホントに?パッチは全部当てた状態で投コメと市場が見られるのか? <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/06/09(水) 01:53:29 ID:iUZG/laN0<> ・BP_FIX+100609.EXE
 投稿者コメントを開くとフリーズする問題を修正
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/45239.zip

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 02:02:55 ID:iQ6BU4TN0<> >>232
わぁい! <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 02:06:24 ID:fN1frGO6P BE:52629034-PLT(60016)<> >>232
乙だな。

パッチ作成が
乙だと言ったんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 02:09:25 ID:dwj88GaJ0<> >>232
乙でありますな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 02:30:26 ID:XWcNon4Y0<> 市場は見れるようになったけど
投稿者コメが見られない他の人は見えんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 02:36:30 ID:HbW7zJmw0<> >>232
パッチ乙!
>>236
パッチあててフリーズは直ったけどまさに同じ状態。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 02:41:18 ID:XWcNon4Y0<> >>237
俺だけじゃないのかなら安心だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 03:05:35 ID:E5QznclT0<> 投稿者コメも市場も問題なく見れるよ <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/06/09(水) 03:27:19 ID:iUZG/laN0<> ・BP_FIX+100609a.EXE
 投稿者コメントを開くとフリーズする問題を修正
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/45241.zip

   ∧∧   >>232の修正ミスを修正したパッチです
   ( ・ω・)
  _| ⊃/(___ 既に>>232のパッチを当ててしまった人はBoonPlayer.OLDを
/ └-(____/.exeに戻すか、BP_FIX-091101(100609).EXEを当てて元に戻してから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ BP_FIX+100609a.EXEを当ててください


           BP_FIX+091029と同じミスです
  <⌒/ヽ-、___ 当ててしまった人はすみませんでした
/<_/____/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 03:39:43 ID:51n1r4qS0<> キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)━!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 03:40:55 ID:XWcNon4Y0<> >>240
コメントも見れるようになった
こんな時間まで神乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 03:49:02 ID:NA6KBPLC0<> 寝る前に来てみたらこりゃあたまげたなぁオッスオッス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 03:49:48 ID:Qk5JZEtX0<> >>240
winXPで正常動作確認
ありがとうございます <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 04:15:46 ID:fN1frGO6P BE:197357459-PLT(60016)<> >>240
正常に動作することを確認しました。
こんな時間に再修正ありがとうございます。

>174の件はパッチでは無理でしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 05:24:45 ID:0+tutnnK0<> >>240
投稿者コメ、市場が正常に見えるようになりました。
乙っす。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 05:55:31 ID:XWcNon4Y0<> >>245
ニコニコの変更への対応だけで十分だろ
それ以上望んだら罰があたるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 08:28:51 ID:eRRGZQ4A0<> >>240
乙! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 09:16:00 ID:WcHVNVht0<> Boonに>>240さんのパッチ当てて使ってるんだけど
タイトルが最長の動画だとリストで↓が邪魔して[DL]リンクがクリック出来ない><
http://res.nimg.jp/img/common/tilebtn/uad.png

http://res.nimg.jp/img/common/tilebtn/uad.pngを消す設定って無いの?

ちなみにこの現象が発生するのはコレとか
http://www.nicovideo.jp/mylist/17856631 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 10:16:28 ID:HOFAecdj0<> まあ宣伝アイコンは邪魔なのは今に始まったことじゃないが

スレチかもしれないけどTubePlayerのツール連動でboonstudioに渡せば?右クリ→(S)とかで
新しいURLを開くでマイリスト表示できるし、って言っても今β版だしなんとも言えんけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 13:00:03 ID:fn+fhd2C0<> BSが起動しないんだが、また仕様変更か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 13:26:11 ID:n/qSGEI60<> 普通に使えるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 15:48:04 ID:fn+fhd2C0<> 削除してインスト仕直して初期化したら動いた
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 18:53:51 ID:jwugwi5a0<> BPで動画内の投稿者コメって表示できないの? <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/06/09(水) 19:18:13 ID:iUZG/laN0<> ■BS_Script.js
機能を追加
 ・マイリストの宣伝ボタンの非表示
 ・ランキングの宣伝・ランキング推移リンクの非表示
 ・ランキングの宣伝コメントのスクロール停止
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/45257.zip

殆どの機能はデフォルトで無効になっています
有効にするにはメモ帳などで編集してください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 19:20:26 ID:XWcNon4Y0<> >>249
オミトロン使えばこんな感じに色々消せる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org952816.jpg.html
画像じゃ見えないが動画を宣伝ボタンも出ない
右上のバナーも消せると思うがそこまで気になって無いので放置してるが
オミトロン使い方は自分で調べてくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 19:21:41 ID:XWcNon4Y0<> なんだと神が降臨してるw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 19:23:16 ID:HOFAecdj0<> 59氏毎回乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 19:42:09 ID:PdoJ+VrE0<> >>240,255
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 22:19:52 ID:eRRGZQ4A0<> >>255
乙! <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/09(水) 23:40:19 ID:fN1frGO6P BE:210513986-PLT(60016)<> >>255
いつもありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/10(木) 01:43:47 ID:gSqykvIy0<> >>240
貴方のお陰で便利なBOONを使い続けることが出来ています。
いつもありがとうございます。大変助かります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/10(木) 04:27:10 ID:uE6LqX4k0<> >>250>>255>>256
どいつもこいつもありがとう(つД`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/10(木) 11:50:03 ID:ULSE7IlQ0<> CRCが一致しませんって出てアップロードできないんですが、原因なんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/10(木) 11:58:08 ID:s9voPlG/P<> CRCが一致しないことが原因。当てる順番を確認すること。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/10(木) 18:34:00 ID:KtFobnxI0<> ほんま59は神やな
それに比べb_kは・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/10(木) 22:32:20 ID:R6ipc0U90<> なんだこのクズ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/10(木) 22:42:46 ID:wNjqceRl0<> 59はスカイネット <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 04:21:46 ID:ahu1fB1g0<> >>266
お前は乞食の中でも最底辺
人間としても最底辺 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 08:17:19 ID:0oWGiXj30<> Boon終わったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 08:18:57 ID:KtXPBfN/0<> b_kはまた飽きたらすぐ投げ出す <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 09:01:09 ID:mbRors7O0<> scriptの修正とソフトの作成を同列に考えるとか流石ですね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 12:11:47 ID:6YNeh+09P<> BoonPlayerで投稿者コメントとタグを表示させると同じタグが上下に二列に表示されます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org956608.jpg
OSはvistaの32bitです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 16:22:19 ID:LaDEoh230<> その動画だけそうなるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 16:33:00 ID:yVu+k/k20<> BoonPlayerでコメント見れない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 18:08:23 ID:VMgN9F+3P<> ぱっちおつおつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 18:34:54 ID:ravuwFLE0<> なんかログインが勝手に解除されまくるようになったんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 19:12:39 ID:7XmvvlNF0<> 環境書け <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/11(金) 23:44:24 ID:Nrc5YMmq0<> お前Temporary Internet Files定期的に消えるような設定してないか?
消えるとログインも解除されるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 00:05:47 ID:rWgqTRLx0<> >>275
確かに動画指定だと見れないな。コメと一緒にDLした動画ファイルなら問題ないけど
コメントファイルをBoonPlayerにドラッグ「動画ファイルが見つかりません」ここから動画指定で以前はできたんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 15:51:53 ID:GfWCPzyf0<> boonでDLした動画とコメントファイルを利用して、
専用プレイヤーじゃなくても、WMPとか一般的な動画再生ソフトで、
コメント付きで見られるようにするソフトとか方法ってありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 16:00:55 ID:azY1/Xk80<> BPで見ればいいやん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 16:07:22 ID:FIkbKLnd0<> コメントファイルを埋め込んだ動画として再構成するソフトがなかったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 16:52:03 ID:mjdwQvXv0<> >>283
さきゅばす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 20:35:29 ID:nWbIYcgd0<> BoonPlayerで高解像度の動画をコメ付きで見ると
カクカクするのを回避する方法ってないですか?
CPU負荷が高すぎるだけてなわけじゃないですよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 20:48:22 ID:i+g0ZjUH0<> >>285
いいえ、あなたの環境がしょぼいだけです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 22:15:26 ID:azY1/Xk80<> >>285
ffdshow video decoder のコーデック設定で
H.264/AVC のデコーダーを ffmpeg-mt に変えるとサクサク動くよ!よ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 23:19:22 ID:nWbIYcgd0<> CPU使用率は30%くらい
だいたい740x396よりでかいサイズからかくつきだす
.xmlを外すと1280x720でも普通に再生できるんだけどなあ
ffmpeg-mtがなかった
バージョンが古すぎた
ffdshowを高画質設定用に弄ったからそこでやっちゃったかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 23:24:28 ID:azY1/Xk80<> >>288
最新のmp4コーデックを入れればffmpeg-mtは出てくると思うけど
俺も全然更新してなくて、ずいぶん前にここで教えてもらったmp4のコーデック入れたら出てくるようになった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 23:36:35 ID:nWbIYcgd0<> >>289
ffdshowのバージョンは関係ないか
mp4のコーデックはちょっと前の音ずれ騒動の時に
ここに張られてのを入れた
BoonPlayerの高解像度のかくつきはデフォだと思っていたけど
そんなこたあないてのがわかっただけでも良かった
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/12(土) 23:48:18 ID:azY1/Xk80<> >>290
>ffdshowのバージョンは関係ないか

多分それ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/13(日) 00:47:53 ID:2gdlpWlK0<> >>290
mp4のコーデック?この場合はフィルタの間違いなんじゃないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/13(日) 01:50:01 ID:MijkJ7dt0<> <view_counter video="0"/> <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/13(日) 09:23:28 ID:EUijsF6J0<> ?????????? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/14(月) 04:12:59 ID:BJ+c8CyJ0<> 俺もスペック的にきついのかffmpeg-mtに変えてもカクカクする
高画質mp4+米はHIMATAN Playerで見てるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/14(月) 16:12:09 ID:lLgO8MFI0<> タグが二重になってるのがある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 00:05:50 ID:PUE2JER20<> http://re16.bokecc.com/flvs/EEB/EEB95649611CA2460FF8D9CA59517CAC.0.flv <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 17:24:05 ID:dYnzdC9g0<> >>275だけどやっぱffdshowの設定いじくったのが原因ですた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 17:48:58 ID:dYnzdC9g0<> http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131067.jpg

これのRGB24のチェックさえとらなければ大丈夫みたい
参考までに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 23:22:15 ID:ENFufDE6P<> Boon(ver2.01)に>>5のテンプレにあるパッチを入れようとしたんだが
できない… BS Scriptを入れようとしても文字が正しくありませんって
エラーが出る… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 23:28:18 ID:NwAadaBmP<> 文字が正しくありません


って本当に出たのか?
出たなら、何の意味だそれは。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 23:32:27 ID:ENFufDE6P<> >>301
他にはコード:800A03F6 ソース:Microsft JScript コンパイルエラー
って出る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 23:33:24 ID:NwAadaBmP<> >Microsft

本当にこれであってるのか?
情報は正確に書こうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 23:35:33 ID:ENFufDE6P<> スマンMicrosoftでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 23:37:03 ID:ENFufDE6P<> それとバージョンも正しくは2.0.1だった… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/15(火) 23:53:44 ID:NwAadaBmP<> 以上、日常生活も報告も相談も全部駄目な人の日記でした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/16(水) 00:00:43 ID:mm8cd9y50<> ScriptをBoonのexeと同じフォルダに置いてパッチを順番に当てるだけなんだが
どの過程でそんなエラーが出るんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/16(水) 00:06:34 ID:gZ+kSsaAP<> >>307
フォルダに移すときにまずこのファイルを開くか保存するかと聞かれて
開くを選び、次に発行元を確認できませんでした。このソフトウェアを
実行しますか?と聞かれて実行するをクリックした直後になる <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/16(水) 00:07:56 ID:5pbAsK/qP BE:35085942-PLT(60016)<> それ以前にscriptとパッチはぜんぜん関係のない別物じゃないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/16(水) 01:23:38 ID:HwtmlvCH0<> BS_Script.jsを実行したんだな
readme.txtをちゃんと嫁
> BS_Script.jsはBoonSutazio.exeと同じフォルダに入れて下さい
と書いてあるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/16(水) 02:00:41 ID:gZ+kSsaAP<> >>310
そういうことか!トン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/16(水) 23:04:19 ID:3pz7ymeM0<> 検索画面の
投稿日時が古い順に表示とか再生数が多い順に表示とかの
文字が化けるんだが俺だけ?

jsはこうしている
var DirectTagLink=1; //タグに動画番号が含まれる場合、その動画に直接飛ぶリンクを表示
var DownloadTargetFix=1; //リンクの動画番号が数字のみの場合、DL実行時にリンク先から実際の動画番号を取得
//("http://com.nicovideo.jp"を信頼済みサイトに追加する必要あり)
var AllSortOptions=1; //検索結果の表示順序項目をプルダウンメニューに全て表示
var HideUAD_Icon=1; //マイリスト右に表示される宣伝アイコンを非表示
var HideUAD_Link=1; //動画を宣伝とランキング推移のリンクを非表示
var StopUAD_Comment=1; //ランキングの宣伝コメントのスクロールを停止 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/16(水) 23:26:23 ID:gZ+kSsaAP<> >>5のパッチを当ててから
それ以降にCraving ExplorerでダウンしたSMの動画(flv)を
BoonPlayerで見ようとするとエラーが発生しました(1293 80040218)
ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが見つかりませんでした。
VFW_E_CANNOT_RENDERって出るようになって見ることが出来なくなったんだが…
パッチ当てる前のやつは見れるのに <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 00:38:36 ID:7rnPIbPOP BE:118413893-PLT(60016)<> 普通 sutazio でダウンロードして player で再生するだろ。
それ以外の状況ってのはそもそもあんまり想定していないんじゃないのか?

Craving Explorerっつうのが何だか知らんし調べる気もないが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 01:06:56 ID:oEaf1/nV0<> >>313
お前は根本的にBoonを勘違いしてないか?
CravingExplorerでDLした動画を再生するだけならBoonPlayerを使う必要は全くない
コメント付きで再生したいならBoonSutazioやBoon互換のxmlを生成するfxoonなどでDL
最新パッチ>>240を当ててるがそもそもお前が書いてるエラーメッセージはパッチ云々の問題ではない <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 01:12:38 ID:7rnPIbPOP BE:276299879-PLT(60016)<> 今ID見てみたら昨日の晩も変な質問していたやつだろこれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 01:25:19 ID:oEaf1/nV0<> 触っちゃいけないヤツだったか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 01:29:17 ID:4gWMeQyN0<> 他所で落としたものをboonplayerで再生するのは別に
珍しくないし、そういうことも想定しているから再生できる
形式も多いんだろう。

でも>>313のメッセージって対応していない
形式の動画を再生しようとする時に出るものの
ような気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 01:32:22 ID:4gWMeQyN0<> エンコードが <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 01:32:51 ID:7rnPIbPOP BE:78943829-PLT(60016)<> 前からずっと思っているんだけどさ、

|それ以降にCraving ExplorerでダウンしたSMの動画(flv)を

こういうやつって殆どの場合動画のurlを出さないよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 02:01:58 ID:oEaf1/nV0<> >>318
BoonPlayerがコメント付き再生以外でMPC等のPlayerに汎用性で勝るとは微塵も思わないが
ffdshowをコメントのオーバーレイに使う関係上BoonPlayerではDXVA Video decoderを有効に出来ないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 08:52:24 ID:hBHWusZj0<> 汎用性で勝るなんて誰も言ってないと思うが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 16:51:51 ID:W9hU+wLOP<> >>321
コメントの表示はできなくなるがffdshowのDXVA有効にしての再生はできるんじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/17(木) 23:58:05 ID:7U9DQZ3S0<> >>323
コメント無しとかBoonPlayerで再生する意味なくね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/18(金) 10:07:56 ID:3DalG3F00<> 今更なんですが>>255の宣伝非表示・スクロール停止のメモ帳編集って何処を変えればいんでしょうか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/18(金) 14:59:48 ID:Vd4Us8/GP<> >>325
255 の zip ひらいた中にある BS_Script.js を
メモ帳で開いたら丁寧にコメントがある。
そこで必要な箇所を 0 => 1 にするだけじゃね?
とりあえずやってみて試したらよいかと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/18(金) 15:53:40 ID:X6oeJz4T0<> veohなんかから落としたFLVは確実に再生できないよ <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/18(金) 22:25:12 ID:mQvzFap6P BE:61400827-PLT(60016)<> いや普通そんな再生の仕方はしないだろ。

sutazioでダウンロード、playerで再生、しかないだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/19(土) 00:16:21 ID:reLxqZZA0<> playerを複数使い分けるのはめんどくさいって気持ちは分かるけどねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/19(土) 00:45:34 ID:QZndwBdz0<> >>328
ハァ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/19(土) 01:13:54 ID:6Wf18lVO0<> ここのBEは基本的に意味ないんでNG推奨 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/19(土) 01:17:28 ID:+KfGXQES0<> test <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/19(土) 10:15:58 ID:4cdrj1FO0<> BP
flvシークがスムーズじゃない

【作業用BGM】どっから聴いてもクライマックス!【神曲メドレー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4342268

Flix Engine demo for Windowsのflvsplit.dllを使用中
対策方法求
ちなみにMPCではシークがスムーズです
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/19(土) 11:11:35 ID:kyAuBHwP0<> MPCの内蔵フィルタを全部OFFにしてから言ってるんだよな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/19(土) 23:02:10 ID:HoquQFne0<> VeohのはFLVじゃなくてFLLな

FLL→mp4変換できるツール使えば見れる


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/20(日) 03:20:55 ID:htdclCv70<> <view_counter video="0"/> <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/20(日) 17:55:30 ID:RIxzMlzM0<> いろいろツール使ってきたけどやっぱりBOONに戻ってきてしまうな俺は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/20(日) 22:51:10 ID:M7/NzjeW0<> NNDDとかいうやつはどうだった? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/21(月) 02:47:39 ID:xgT6cZgi0<> MacやlinuxならNNDDにするしかないお
WindowsならやはりBOONだがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/21(月) 05:07:26 ID:1PSEnWVA0<> nm動画なら今の所NNDDを使ってる
あれもairで作られてなきゃかなり使い易いんだがなあ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 03:25:04 ID:baR/ARvy0<> てすと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 03:42:27 ID:baR/ARvy0<> コメントリストの表示が出来るプレイヤーが俺の知る限り、nnddとnicoplayerしかない
nicoplayerはシークでフリーズする病気持ちなので除外して
nnddのプレイヤー部だけ利用してる

nnddのライブラリ機能も便利なんだが、こっちは病気沢山持ってるので使ってない
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 04:06:55 ID:M4J0GgXc0<> nfinderってやつはBOON使い的にはどうなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 05:26:09 ID:p+/jk8vL0<> ただのDL機能付きブラウザ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 07:29:46 ID:4X3QYh2g0<> Boonと相性のいいスプリッターとかバージョンとか有るの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 09:31:33 ID:JKUIVsCv0<> BOONとってより、OSとだろうな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 12:41:17 ID:M4J0GgXc0<> >>344
BOONもそうじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 12:58:52 ID:KqNppyFt0<> >>347
そのソフトは、DL後にコメント表示しながら再生はできるの?

できるならBOONと比較対象に、
できないなら、そもそも同じ土俵に上がってこれてすらない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 15:39:54 ID:RwRNHCoG0<> 確かプレイヤー(swfも再生可)と、データベースとかファイラーとか検索ページで60個表示するとか
機能的にはBoon以上だったはず。

ただ基本的なインターフェイスが独自表示だった(ランキングも検索もエクスプローラのようなUI)のと、
そのサムネ表示が小さすぎて嫌だったこと、削除された動画(違法アップロード動画)のDL済み動画を
削除しちゃうという正しくも堅苦しい仕様が嫌で移行はしなかったけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 16:55:15 ID:U8VF2bM80<> そんな機能あんのかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 17:11:16 ID:8n/khZkG0<> NicoPlayerってうp主コメントも保存できて
それをホワイトブラウザ上で表示出来るってのが魅了に感じたが
既に落としてる多くの動画があるだけに今更移行するのは躊躇う
結局BOONに戻って来た <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 17:14:10 ID:TO0s2ka00<> >>351
すでに落とした動画の数々を再生して右クリックして
保存するだけで最新の情報を取得出来る

コメントに関しては再生するだけで追記されるけど
俺は逆にダウンローダーはNicoで再生がBoonな感じだな

コメントリスト表示するときは再生Nicoだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/22(火) 20:56:54 ID:8n/khZkG0<> >>352
ありがとう
しかしファイル名にIDが入ってないとその方法で情報取得出来ないようだ
それ以前にいつの間にかコメ落とすときにフリーズするようになってしまった
ということで断念した
スレチすまん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/26(土) 22:42:20 ID:uvEWTr8oP<> ho <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/28(月) 19:01:03 ID:SMkScuOG0<> nxoopなんだけど
セカチャク米だと、NGワードにひっかかってても表示されるみたい
あと、作業用に最小化できるようにしてもらえるとありがたいのですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/01(木) 10:21:32 ID:99a2Ymz80<> 6月29日あたりからまた投稿者コメント窓が表示されなくなったんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/01(木) 15:50:48 ID:SXJ0FEns0<> >>356
直ったみたいだよ
1週間程続くようなら自分も質問しようと思ってたw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/01(木) 18:57:04 ID:99a2Ymz80<> >>357
こっちはBPを最初からパッチ当てなおしたり、キャッシュ消したり、オミトロンバイパスにしたり、PC再起動かけたりしたが改善しないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/01(木) 19:17:36 ID:QdnK+e2r0<> >>356
俺も同じだ
いつの間にか見えなくなってるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/01(木) 19:20:41 ID:brLk7xrF0<> 俺は普通に投稿者コメ見られるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/01(木) 20:46:49 ID:y7vB1NpM0<> なんだよ俺だけかと思ってずっと色々なぶってたはw
大きく環境なぶってないのにメインPCだけ見れず、サブのPCで見える。
あと、もうニコ動で削除されてる動画のやつはちゃんと見れるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/01(木) 23:32:02 ID:HZv36fR60<> こっちも投稿者コメ見れなくなったけど

投稿者コメ欄開く→閉じる→開く→閉じる

           ↓
一回BSの方で動画を開いて投稿者コメを見る
           ↓
再度BP投稿者コメを開いたら、映った

こんな感じだった。関係してるかは不明だけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/02(金) 01:44:11 ID:fiDRdv1u0<> >>362
>一回BSの方で動画を開いて投稿者コメを見る
これやったら表示されるようになったわ。サンクス。
ただ、どうしてこれで改善するのかがワカラン。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/02(金) 05:29:05 ID:1S8JyPV90<> ウチは逆に今まで市場が読めないとか言って投コメ開けなかったのが、
投コメの仕様が変わったあたりから開けるようになった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/02(金) 06:15:14 ID:73xiKpfM0<> ソースは取得出来ているから
その後の段階が問題なんだろうけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/04(日) 12:23:34 ID:72aJWB5d0<> 生放送のタブに、放送名以降変なタグ名がつく様になった
こんな感じ↓

(放送名) - ニコニコ生放送#00:00#00:00#00:00...
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/06(火) 16:50:07 ID:HA9W0efS0<> 投コメが見れんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/07(水) 03:03:00 ID:VBsCewhk0<> 見れたり見れなかったり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/07(水) 16:17:48 ID:n1dqs67e0<> 見れない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 02:09:33 ID:EtWznCj10<> 過疎ってんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 05:26:20 ID:QXthWOyh0<> 開発もそれほど活発的でもないし。
他の専ブラもあるし。
結局オリジナル最強のままだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 13:42:50 ID:IklQqixH0<> wikiに書かれていた以下のことを試してみたんだけど、

・ffdshowの導入+libavcodecs確認+使用するプログラム設定
・flvsplit導入、成功
・flvdecvp6導入、成功

これを試してもうまく再生できない動画があります
他に考えられる要因はないでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 14:04:30 ID:U7xEvlVg0<> どの動画かURL貼ってみたら分かる人いるかもよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 14:52:52 ID:IklQqixH0<> >>373 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 14:58:11 ID:WeZ6S4ss0<> なにこのひと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 16:52:48 ID:hlMC6EcG0<> PCトラブルスレでまずPCのスペックを貼るように、
再生出来ない動画のURLを貼るのは当然だろうに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 21:07:44 ID:9dQ/x2po0<> 投コメは生きてるのは見れないけど死んでるのは見れる
なんでですかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 21:44:31 ID:AMyv+bpA0<> これウイルス反応あるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/07/08(木) 22:07:14 ID:K/oz8fdBP<> ストパン見たさにひさびさfxoon起動したけど相変わらず暇コメは落とせない仕様だね
そしてboonは暇で落としたコメを再生できない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 22:20:33 ID:CrfcMFpp0<> そうだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 22:57:42 ID:rN4WzQ0M0<> <boon>のタグをいれたら再生だけはできるんじゃないの?

それよりも、生放送のflv/xmlでsm番号がないから処理のしようがない件のほうが頭遺体 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/08(木) 23:34:03 ID:46vgveLl0<> >>381
頭のタグをSMのに入れ替えればいいんじゃね
<view_counter id="Saymove:00000" mylist="0" video="71"/>

やってないから動くか知らんが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/07/08(木) 23:41:56 ID:K/oz8fdBP<> と思ったらセモベのFlvも再生できなくなってるし。ファイル形式が無効ってなんじゃそりゃ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/09(金) 09:24:11 ID:n3mgch/m0<> いまだにBOONとか情弱すぎるからそうなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/09(金) 11:16:32 ID:SFeQ5jpf0<> 情強さん教えてくださいよぉぉ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/09(金) 11:37:33 ID:aHjJRVUf0<> 情強的には、ひまたんぷれいやが、BPの後継かな
AdobeAIRを入れる面倒くささはあるが、生放送の記録も問題なく読める

BSの後継は、重複検査さえできれば何でもいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/09(金) 12:56:49 ID:SFeQ5jpf0<> うわぁ情強さんやっさしいなぁwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/09(金) 16:27:05 ID:Qgy1M7zR0<> BOONがパッチを経て未だに何の問題も無く使えるのがもうね
問題起きない限り今のままで十分 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/09(金) 16:31:34 ID:2qymCsY30<> SayMoveのコメントNGにすると全部消えるよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/09(金) 17:50:52 ID:5s5Q/D/T0<> ちょっと何いってるか(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/09(金) 22:54:35 ID:iby9baUZ0<> コメントNG? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/10(土) 01:07:13 ID:2CstxAjA0<> ひまたんぷれいや() <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2010/07/10(土) 17:58:55 ID:8xAzJeYF0<> http://www.nicovideo.jp/watch/1278656286
ぬるぽ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/11(日) 23:28:25 ID:f0E4DK7l0<> 公式のストパン2を再生できないのは俺だけか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/12(月) 00:30:27 ID:R2V/eKCP0<> BOON PLAYERだと基本的に公式動画は保存出来ても再生出来ないはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/12(月) 01:36:08 ID:l4SfjO2e0<> あれ?そうなの?
candyboyのときは見られたと思うんだけど・・・。

公式用は別のツールを使ったほうがいいのか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/12(月) 07:51:47 ID:ENji8r6XP<> BOON終了 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/12(月) 10:16:49 ID:YntcoNty0<> 公式系はAPIの呼び方が違うのでBoonは対応してない。
XMLに<viewcounter id="○○"/>を付ければ見られるはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/12(月) 10:18:30 ID:YntcoNty0<> view_counterだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/12(月) 18:09:15 ID:g6Bq9zZr0<> BOON後継機のTestTool使ったら動画もコメも保存できるでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/12(月) 22:42:21 ID:52RyV/NN0<> BOONで動画もコメも保存できるけど、
BPで再生ができないw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/12(月) 23:04:25 ID:g6Bq9zZr0<> ああそっか
BOONのスレで別のプレイヤーの話はあんましないほうがいいしね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/12(月) 23:47:33 ID:tdixawT30<> 2週間ほど前からランキングのDLリンクから保存できなくなった。
具体的にはリンクをクリックすると、
http://boon/www.nicovideo.jp/watch/sm〇〇のページに飛びページが表示されなくなる。
>>255のパッチを当てたらタイトル長い動画からはDLリンク自体がはみ出るという・・・

リストへドラッグの保存はランキングからでもできるけどちょっと気になるな・・・
ちなみに上記で出てるhttp://com.nicovideo.jp"を信頼済みサイトに追加は適用してる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 00:13:31 ID:IqKJcqoQ0<> >>402
いつからそんな閉鎖的になったんだ?紹介すらしちゃダメってか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 00:20:48 ID:uCq9GsZD0<> >>404
いやいやごく少数に騒ぐ馬鹿がいるから
厄介ごと面倒で自粛しているだけ棚 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 12:47:54 ID:SZ87XNEWP<> >>395,401
公式のストライクウィッチーズ2拾って試してみたけど普通にBOONPLAYERで再生できたよ
動画自体もありきたりなH264+AACのものだし、使ってるスプリッターやコーデックに問題があるんじゃない?

どうでもいいが公式動画のサイズでけぇw348MBもありやがる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 16:19:16 ID:Pzeeoec30<> 公式のストライクウィッチーズってどれのことよ?
試してみるから名称だけじゃなくてリンク貼ってくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 16:22:45 ID:3We60p+i0<> >>407
お前は少し前のレスも読めないのか?
>>393とそこからのリンクだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 16:51:43 ID:aoFXRJ6J0<> >>406
おれはBPでは無理だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 19:24:13 ID:5nEr24hI0<> サンレッドとかも再生無理だったよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 19:29:20 ID:WiArlYgDP<> いやサンレッドはコメが読み込めないだけで動画は至って普通に再生できたが・・・
ストパンは試してないから知らんけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 20:48:08 ID:naR1sjIx0<> 2期は忘れたが1期は再生できなかったな。
エラーメッセージをこのスレに書き込んだ気もしたが覚えてないや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 20:50:10 ID:ff4KvU4g0<> >>411
コメを表示できるプレーヤでコメを表示できない。ふつうはそれを「再生できない」という <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 20:53:44 ID:5XqvfqSZ0<> 問題の切り分けする気がないならね
ふつうCodecの問題なのかコメントのフォーマットの問題なのか切り分けるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/13(火) 23:15:21 ID:q2mkFK3c0<> 公式動画は、XMLの<!-- BoonSutazioData=XXXXX -->
XXXXXの部分を、「soXXXXX」ではなく「スレッドID」にすればエラー出ずに普通にBPでコメ表示再生できるよ

一応、testtoolで取得したコメXMLね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/14(水) 16:15:23 ID:+gTbWrha0<> 自分は公式普通に再生できるけどなあ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1026654.jpg

コメントファイルもtesttoolで取得した後なにも弄らなくてもいけてるし

スプリッタはMP4SplitterとHaali Media Splitterのどちらでも
コーデックはffdshow、BOONはパッチ当ててないデフォルトのまま <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/16(金) 00:08:16 ID:WjP4Q9680<> win7でお気に入りを編集しようと思って、favorite.txtを書き変えたけど
BoonSutazioに反映されず、元のままになってしまう
vistaの時はできたんだけど、何でですかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/16(金) 00:44:10 ID:1U5tz7xc0<> >>417
うちでは問題ないけど。SUTAZIO終了させてからやってる?

SUTAZIOは、プログラム起動時にfavorite.txtをメモリ上に読み込み、
終了時にメモリからファイルに書き込む。

つまり起動中にファイルを直接いくら編集しても、反映されない。

あと終了時にSUTAZIOの動作が異常になったり、終了処理中に
OSを強制終了させると、favorite.txtが0バイトになり、顔面真っ白になる。 <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/16(金) 00:50:09 ID:3ybVjPZaP BE:87714645-PLT(60016)<> 任意のタイミングでブックマークの書き出しができないってのは
ちょっと不便だよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/16(金) 00:50:47 ID:srNI/WNf0<> >>418

>>98-103
対策 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/16(金) 17:53:47 ID:Xs5gfyUx0<> XPにおいてBoonPlayerで高解像度の動画をコメント付きで再生すると
一旦512x368に縮小してから拡大してるのか、荒くなるんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/16(金) 18:21:02 ID:UgE8yKpk0<> kwsk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/16(金) 19:16:40 ID:Xs5gfyUx0<> 間違えた、512x384ね
このサイズにしてからコメントを合わせてるのか
それ以上大きく表次すると動画ファイルの解像度以下でも汚くなる

オーバーレイ有効時の話なので、キャプチャ出来ない例示は出来ない
逆に言えばあらかじめOLCとか他のプレイヤーでオーバーレイを使っておけば
動画もコメントも高解像度で綺麗に表示できるみたいだ

自分の環境(XP Radeon)ではそうなるが、
vistaや7はオーバーレイ周りが違うと聞くし、環境次第かも <> 417<>sage<>2010/07/16(金) 23:21:51 ID:WjP4Q9680<> >>418
終了させてます。インストールし直してPC再起動しても駄目でした

favorite.txtをフォルダからゴミ箱送りにすると一回勝手に復活して
また消すとfavorite.txtは復活しなくなるが、boonsutazioには
元のお気に入りが反映されたままという・・・ああああ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/16(金) 23:59:14 ID:Lr+zQ2eB0<> Windows7と言えば、「ジャギー対策にAeroを切れ」という
調査結果をPart15で出してくれた方、ありがとうございます。
全然気がつかずに、ffdshowとかを必死になって弄くりまくってた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/17(土) 00:24:29 ID:n6RHYDgL0<> >>424
あーわかった。
キミの場合

UAC

でググれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/17(土) 01:44:08 ID:SzPZ6D/R0<> >>426
うわああああありがとうございます。できたー

UACを切り再起動したところ、同フォルダとサブフォルダに複製していたfavorite.txtが消えました
UACで復活したファイルをコピーした場合、同じフォルダもしくはサブフォルダ内の
オリジナル以外は消えるという事なんですかね?
NGword.txtも中身が真っ白になってましたが、他にも保存しておいたので、無事復旧できました <> 427<>sage<>2010/07/17(土) 08:33:22 ID:SzPZ6D/R0<> UAC切った後、メールデータ等も消えましたが
そういやvistaでも同じ事があったなと思い
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files
を見たら消えたfavorite.txtも、メールもここに移動してました
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/17(土) 08:54:24 ID:vlNXVvG30<> 移動してたんじゃなくて、最初からその仮想的な場所のファイルを使ってただけ。
もうちっと勉強しような。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/17(土) 15:57:29 ID:LVUTVrTG0<> 投稿者コメントが表示されないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/19(月) 03:55:24 ID:GRARD7h60<> 動画をBoonPlayerで再生しようとすると書き込みファイルが開けません
って突然出るようになったんですが理由がわかりません
オフラインにチェックを入れて再生すれば問題なく再生できるし
動画のダウンロードも問題なくできるのですがなぜなのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/19(月) 04:12:23 ID:L4OA4/xbP BE:78942863-PLT(60016)<> 動画のurlも書かずに質問とな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/19(月) 06:30:31 ID:GRARD7h60<> 特定の動画ではなく全部なんです、
それと今動画をダウンロードしたら『ファイル名が変更できませんでした(82)』
と出てくるようになってしまいました
昨日まで普通にできていたし取り立てて何か触った覚えはないのですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/19(月) 06:37:00 ID:Ahm0ueRm0<> エクスプローラがファイルを握り込んでるんじゃないか
名前が変更出来ないファイルを手動で編集出来る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/19(月) 06:37:24 ID:WUMoDm4N0<> そんなメッセージ見たことないな。

BSのあるHDDの空き容量
システムドライブの空き容量
UAC
ユーザアカウントの権限

くらいか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/19(月) 10:48:13 ID:YLmwOJ4A0<> >>433
もしかしたら、だがRealPlayerの特定のバージョンで
ファイルがロックされるバグがあったはず
なんかしなかったか?

俺もこれがあってからRPはアンインストールした・・ <> 433<>sage<>2010/07/20(火) 07:12:11 ID:GchDH+ze0<> いろいろとお騒がせしました、フォルダを新しくデスクトップに作って
BOON全部を移動させたらなぜかうまくいきました
外付けHDDだったから変なことになったんでしょうかね… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/20(火) 08:57:15 ID:tyQUP66H0<> 一部のflv動画がBoonPlayerでうまく再生されない
コーデックはffdshowなんだが、ビットレートの値や
再生時間がおかしくなってバグった様な画面になる
三ヶ月ぐらい前は再生できてたんだが・・・

コーデックとスプリッターを更新したりアンスコしてもだめなんだ
GOMでffdshowを使うと見れるんだが、BoonPlayerだと見れない
なんでだろ?
url
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8034510
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5142157

あ、Vista 32bit UACはOFFです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/20(火) 19:00:33 ID:2Sl6Oi4I0<> 情弱の俺はコーデックパックで再生の不具合は今まで無し <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/20(火) 20:42:30 ID:TOpGwTeT0<> XPでBS/BPを愛用していたが、このたびマシンをWin7-64bitに買い替えた。
ffdshowとスプリッタを入れても、BPでコメントを表示できなくて、
>>6のツールでどうやってもffdshowがでてこない。

ネットをさまよい続け、ようやく表示できた。
原因は、ffdshowの64bit版しかインストールしていなかったせいだった。
32bit版も並行してインストールしたら、みごとに表示できた。

同じソフトでも32bitと64bitとで、使われる管轄が違うんだね。

以上、再インストール時にまた必要となるであろう俺用メモ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 01:21:41 ID:ci83bj6a0<> うちも投稿者コメント見られない
また仕様変更? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 01:54:26 ID:ru0cVvIK0<> SMのけい○んなどがBPやGOMで見れないがffdshowが悪いのかスプリッタなどが悪いのかあー調べるのめんど

ところで公式のストパンなどが見れないってのあったがBOONSUTAZIOで落とすだけだとコメントがななんか保存されなくて見れないみたいね
Testtool使えばコメントも落とせるけど <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 02:02:05 ID:kStFl6ohP BE:276299879-PLT(60016)<> SMの競輪?

どんな動画だかちょっと気になる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 06:54:28 ID:baZBUi8x0<> SMの経験!だと思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 08:07:10 ID:NAFOMSwA0<> SMの警官だろ
それぐらいわかる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 13:05:32 ID:z/ZYPmpR0<> けいはんか
京阪電車にも困ったものだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 13:26:18 ID:ru0cVvIK0<> をまいらw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 15:45:52 ID:7RfPRKVu0<> 二代目おけいはん江本理恵は今では福岡のローカルタレント <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 15:59:54 ID:2cluqwBq0<> 投コメのタグだけ消えた・・どういうことなの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/23(金) 21:32:28 ID:9Y3uCYNy0<> BOONSUTAZIOで、ランキングからDLボタンを押したら、
"このプログラムではこの Web ページを表示できません"
ってページに飛ばされるようになったorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/24(土) 13:01:17 ID:euitGqMn0<> うっかりリストの全消去やっちまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/24(土) 16:41:40 ID:LnTkAzbs0<> >>449
コメントは同じタブで通常・ローカル・投稿者の三種に切り替えられるようになってるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/25(日) 14:04:04 ID:iqu7NdqV0<> win7 64 bitk環境だけど、
nooxfで落とした動画を再生しようとすると、すべての動画で、「〜を読み込めません」と出て再生出来ない。
どうしたもんか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/28(水) 03:35:50 ID:FlUeW6WA0<> down内の動画をffmpegに飛ばして
mp3にするの作ったけど需要ある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/28(水) 04:03:54 ID:stcnlq5e0<> BOON関連なら何でもほしいです
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/28(水) 12:22:57 ID:II0lMX+q0<> xp proで動作確認
ttp://cid-c9ae0c9375e8968b.office.live.com/self.aspx/.Public/Konbu.7z <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/28(水) 22:32:09 ID:kO9TriRW0<> 使い方がよく分からないんですが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/28(水) 23:40:15 ID:pzD7qEj90<> >>457
"Setting Konbu.txt"の”TargetFolder”を自分のBoonのアドレスに書き換えてKonbu.exe起動
exeのフォルダにResultってフォルダが作られてそこにmp3が出力される
GUIはないのでよく分からない人は諦めたほうがおk
アプリ他人に公開するのは初めてなので他の環境で動くかは分からない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 02:16:30 ID:hP+S55050<> boonplayerで再生したらコメントが[][][]みたいになって表示されません
英数字は表示されますが見慣れないフォントになってます
boon、コーデック再インストールしても変わりませんでした
nikoplayerでも同じになってしまいますが、上で紹介されていたnooxpで試したらコメント表示されました
特に何かをいじったわけでなくいきなりこうなってしまいました。原因は何なんでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 02:39:21 ID:HXgL/BaV0<> OSその他の環境も書かずに答えられるエスパーが何人いるのだろうか
とりあえず最近フォントいじったろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 02:46:29 ID:hP+S55050<> OSはXPです
フォントをいじった覚えは無いんですが
boonplayerで見られる様にするにはどうすればいいんでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 03:02:48 ID:HXgL/BaV0<> フォントキャッシュを消して再起動
フォントリンクが壊れていないかググって確認 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 04:41:20 ID:hP+S55050<> ttfCacheファイルを削除して再起動
fontlink.regでレジストリに追加して再起動しても変わりませんでした
プレイヤーでのコメント以外は今の所大丈夫みたいです
他にもググってみたんですけど、文字化けの原因は分かりません……
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 05:56:59 ID:xyxqzUCZ0<> 弄った覚えが無くてもプレイヤーのフォントは設定し直してみるべき。そうすべき。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 05:57:27 ID:HXgL/BaV0<> それってどの動画でも起こってる?
.xmlコメントファイルのエンコードがShift-JISとかになってると化けるかもしれない
fxoonだとUTF-8(BOM無し)で落としてくるけど正常に描画されてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 09:40:06 ID:sa/isGWv0<> 元々のコメントが[][][]じゃないのかw
コメントの.xmlファイルメモ帳で開いてみ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 21:38:57 ID:i/DSQXIY0<> 動画IDは?試してみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/29(木) 22:07:13 ID:TV8Dlp1oP<> 外人が書き込みまくってる動画でその言葉のフォント入れてないとか・・・
具体的にはハングルだらけみたいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/30(金) 21:18:58 ID:L1JT/5t+P<> GOMとVLCでは見れるが同じコーデックH264 AAC AudioなのにBOON PLAYERで見れる動画と見れないやつがあって
見れないやつは エラーが発生しました(1252 8007007F)  指定されたプロシージャが見つかりません
って出るんだけどどうにかしたら見れるようなるますかね?
ffdshow新しいの入れたり色々したができませんですた
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/30(金) 21:54:53 ID:HFXD/Qvc0<> >>469
まずはその動画のアドレスを貼るのが解決への第一歩
それ以前にGomとかVLCとか内蔵フィルタ、コーデックをもつプレイヤーでの再生状況は参考にならないのでオミットしてくれ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/30(金) 22:36:02 ID:L1JT/5t+P<> アドレス貼っていいのかわからんけど、saymoveの最新のストパン、最近のけいおんなどです
内臓フィルタとか持たないFLVPやMVKFLVではやはり見れませんね
ffdshowでH264などひととおりlibavcodecにしたんですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/30(金) 23:45:44 ID:HFXD/Qvc0<> WMPで再生できないようなら無理
というより無理にffdshowでデコードさせる必要はなく要求されるデコーダを導入すればいいだけの話じゃね?
BoonPlyaerはコメントのレンダリングはffdshowに依存しているけどMpeg2なんかを
他のデコーダーでデコードしてもコメント付きで再生できてるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/31(土) 00:15:23 ID:rpbC6r0OP BE:197357459-PLT(60016)<> |saymoveの最新のストパン、最近のけいおんなど

最初っから話聞くだけ無駄だったという典型的な例。

だいたいにおいて、冒頭の質問から
具体的な環境や“問題が起きる”動画のurlを書かないやつは
大抵版権もの。

お亡くなりになるとよろしいよ。 <> 479<>sage<>2010/07/31(土) 00:48:14 ID:uH/6sZ3W0<> 確かにニコ動以外から落とした動画の時点でスレ違いなんだよな
愛用しているUnofficial fxoonもひまわり動画等の他サイトの要望や質問がスレで叩かれ
結局スレから排斥されちゃったわけだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/31(土) 00:57:21 ID:em4w42lV0<> パッチで生き長らえてるとはいえ、Boonは開発終了してるし
類似ソフトについても扱っていこうぜみたいな流れだったはずが、
いつの間にかニコ動以外のサイト動画を
DLしたり再生する話題に乗っ取られてしまっている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/31(土) 01:01:53 ID:rpbC6r0OP BE:61399872-PLT(60016)<> ×いつの間にかニコ動以外のサイト動画をDLしたり再生する話題
○いつの間にかニコ動以外のサイトの版権動画をDLしたり再生する話題

版権ものを見たいやつはよそでやってくれないか。非常に迷惑。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/31(土) 12:21:37 ID:HyzaE/6l0<> 察しようぜ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/31(土) 20:48:03 ID:lL/EAdxe0<> >>472
WMPで再生できるようスプリッタ導入してBOON PLAYERでも再生できました
ここに書くのためらったがBPについての事だったのでつい聞いてしまいますた
お騒がせして申し訳m(_)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/31(土) 22:41:42 ID:CNPNL0aQ0<> ニコ動をBOON SUTAZIOでダウンロードしてBOOM PLAYERで視聴してるんだけどさ
その場合ってプレミアム会員に入ってると入っていないとで何が違う?
分かる人いたら教えて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/31(土) 22:53:28 ID:hiVo8Y1p0<> >>479
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1065033.jpg
転送速度が違うと思うけど早いか遅いかこれで判断しれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/07/31(土) 23:17:19 ID:3Vp6jBdB0<> 無料会員でも、1年ほど前までは10Mbpsくらい出るのが普通だったが、
最近は、時間帯にかかわらず2桁行かずにこんなもん。光100M回線

ダウンロード済み 63.560 / 63.560 100%  53.31 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 60.481 / 60.481 100%  51.31 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 60.152 / 60.152 100%  51.29 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 62.142 / 62.142 100%  51.32 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 56.550 / 56.550 100%  51.29 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 56.229 / 56.229 100%  52.34 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 58.226 / 58.226 100%  44.13 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 50.377 / 50.377 100%  46.27 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 61.350 / 61.350 100%  53.28 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 63.753 / 63.753 100%  54.27 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 61.724 / 61.724 100%  52.19 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 68.371 / 68.371 100%  52.17 通常 mp4 2010/06/24
ダウンロード済み 57.003 / 57.003 100%  45.21 通常 mp4 2010/06/24

ちなみに、無料会員でも、自分のアカウントでアップロードした動画を
自分でDLするときは、キャッシュの有無にかかわらず今でも10Mbpsくらい出る。
自分の動画のDLは、プレミアム会員と同じ扱いの回線帯域を使うんだと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/01(日) 01:51:07 ID:6aebpKJq0<> >>480-481
遅くなったけどどうもありがとう
転送速度だけでもだいぶ違うのね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/01(日) 14:21:18 ID:p7cOJ25Q0<> ちょっと質問というか、みんなの状態を教えておくれ。

タグでの検索したページ、マイページのニコレポの所もランキングの所でも
DLボタンはちゃんと出てるんだが、唯一キーワード検索でのページの所だけ
DLボタン出ないんだけどうちだけ?それとも以前に誰かが指摘してパッチ
対応済みとか?手数かけるけど教えて欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/01(日) 22:36:19 ID:RUSXLlJT0<> BSでDLしたswfの再生でNiMoを愛用してましたが、OSをWin7-64bitにしたら
開始直後に動作を停止しました って出て使えなくなってしまいました。

nooxpは、ウインドウが縦横数cmしかない極小ウインドウになってしまい、
やはり使えませんでした。

64bitで使えるコメ表示付きプレーヤで、なにか代替のソフトってありますか?

・・・と書いていましたがnooxpを最新版に差し替えたところ
嬉しいことに正常に動きました。作者さんありがとうございます。


以上、質問のつもりがチラ裏でした。 <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/08/02(月) 01:45:38 ID:zWz2arzg0<> ・BP_FIX+100802.EXE
 ”詳細を隠す”設定で投稿者コメントが表示されない問題を修正
・BS_Script.js
 キーワード検索ページでDLリンクが表示されない問題を修正

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/48701.zip

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 01:52:21 ID:SQKHvimMP BE:210513986-PLT(60016)<> >>485
乙だな。

バッチ作成が
乙だと言ったんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 02:57:14 ID:P04u0nDO0<> >>485
おつおつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 06:14:39 ID:uw8eTMtJP<> >>485
d <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 09:31:01 ID:oa7ylAHO0<> >>485
(`・ω・´)ゞ 乙であります! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 15:28:14 ID:X34JQ/9f0<> ありがてぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 18:38:02 ID:ALokMazu0<> CRCが一致しません出る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 18:53:45 ID:MVfDuJVNP<> ほかの人は、そんなことを言ってないだろ?
だったら自分のやりかたに問題があるって理解できないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 19:17:19 ID:3ofORlbM0<> >>491
>>5でブーン本体の実行ファイルとDLLを上書きさせてから
一からパッチ当てたら無事にいけると思うぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 19:26:41 ID:yHEpDZ7/0<> >>485
乙ー
サンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/02(月) 20:06:25 ID:+V21Kwtf0<> ほんま乙です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/03(火) 01:55:12 ID:x8ebwmVD0<> >>485
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/03(火) 08:10:49 ID:/WSGZcaj0<> >>483です。

>>485 さんありがと〜! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/03(火) 13:31:07 ID:yckVXTEm0<> 登録タグが2重になってるんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/03(火) 13:34:18 ID:YHua93S10<> そうなんだ、よかったね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/04(水) 11:39:56 ID:Q+CdLujF0<> >>493
できました
起動の時とかにログインうんたらってのが出るのようなったのがちょっと気になったが他は問題ないです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/04(水) 19:50:31 ID:t7DYYH8I0<> 2重タグ…家ではNanika_del+が原因だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/06(金) 23:21:49 ID:krLa9RqR0<> ここで大丈夫ですかね…
ちょっと前からBOONSTUDIO使ってるとたまに
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90885.jpg
こういう表示が出て強制終了してしまうんですがどうにか改善できないでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/06(金) 23:24:53 ID:krLa9RqR0<> ここで大丈夫ですかね…
ちょっと前からBOONSTUDIOで
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90885.jp
こういう表示が出て強制終了する現象が多発しています
なんとか改善できないものでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/06(金) 23:26:44 ID:krLa9RqR0<> ちょっと前からBOONSTUDIOver,1,9,3で
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90885.jpg
こういう表示が出て強制終了する現象が多発しています
どうにか改善できないものでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/06(金) 23:31:23 ID:krLa9RqR0<> すみません間違えて連投してしまいました… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/07(土) 00:41:57 ID:9UPCIY2c0<> ここで大丈夫ですかね…
ちょっと前からBOONSTUDIOで
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90885.jp
こういう表示が出て強制終了する現象が多発しています
なんとか改善できないものでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/07(土) 00:48:07 ID:2J/hAtl/P<> なんでjpgをjpと加工する必要性があるの?

あと、axfcは、不特定多数に画像を見てもらうアップローダとしては不適だから、
見てもらいたければほかを使ったほうがいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/07(土) 02:13:52 ID:BzAZZe7F0<> 問題を解決しようとしているはずなのにOSやIEのverなどのPC環境を一切を書かないとか
質問者は情報を小出しにするなよ 2chだけじゃなく世間でも求められるマナー

で、何故に1.9.3なんて古いverを使ってるんだ?
最終の2.0.1はスレ見れば落とせるし最新パッチもうpされたばっかり <> 505<>sage<>2010/08/07(土) 04:03:28 ID:jgBBCTul0<> >>507
>>506は僕では無いです
アップローダについては以後気をつけます
>>508
そこまで気が回らずすみませんでした
おかげさまで環境は最新に出来ました
まだ強制終了が出るかどうかは分かりませんが、しばらく使ってみようと
思います <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/07(土) 13:49:50 ID:ioXZFdbP0<> ガキか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/10(火) 22:09:22 ID:+K/LsS8UP<> 動画検索したあとに「DL」ってのがでなくなったけど
最新パッチのせい?
ニコニコの仕様変更? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/10(火) 22:13:03 ID:ZKJsvYmb0<> 出るな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/11(水) 00:51:20 ID:yc7d7kMX0<> >>511
キーワード検索かな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/12(木) 16:15:13 ID:daBP02MN0<> タイトルに'が入ってるやつDLするとファイル名おかしくなるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/13(金) 15:36:14 ID:3Rw/Ccqm0<> fxoonがエラーになるんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/08/13(金) 15:55:18 ID:ByB0vodi0<> >>515
そうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/13(金) 16:27:58 ID:feEL62Dd0<> sutazioで投コメ落とせないのはしょうがないんだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/13(金) 17:02:06 ID:WQ+BRpha0<> そもそもコメントなんて落としてどうするよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/13(金) 18:30:58 ID:TSikkiRB0<> fxoon使えなくなった
状態のところに error:mainpage って出るようになった
昨日からだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/13(金) 21:13:16 ID:RvySEwSx0<> >>1の改造サイトに回避方法あったぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/14(土) 08:38:49 ID:s30eh8CQ0<> fxoonは

fxoon.nico.jsの285行目、286行目、292行目にある
[ ]+
の部分が半角スペースの繰り返しなので
[¥t]+
半角スペースをタブ(エンマークは半角です)の繰り返しに書き換え



>>ニコ動のエラーは「動画情報をnicoPlayer用に保存する」オプションを有効にすれば、とりあえず回避できます。

との事 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/15(日) 01:58:04 ID:zm3JSsUw0<> 無断改造版FX○○Nデバッグルーム
http://slaysp.blog120.fc2.com/

に改造版の最新版きたからこれで勝つる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/16(月) 01:14:34 ID:qkIAgffF0<> コイツと連携できないかなあ。

窓の杜 - 【今日のお気に入り】手軽に使える“ニコニコ動画”専用の検索ツール「に検」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20100401_357760.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/17(火) 21:25:21 ID:mkp5o+TX0<> やりましょう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/22(日) 20:58:29 ID:AgLj8oDIP<> 間違って消しちゃった動画ファイルって復旧できないのかな…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/22(日) 21:15:43 ID:9ERWxzxg0<> ゴミ箱に行くようにしてほしかったよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/22(日) 22:36:19 ID:AgLj8oDIP<> >>526
復旧できないみたいね…トン

けいおん14話とそのコメが消えたorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/22(日) 22:50:19 ID:7ua19cDQ0<> >>527
けいおん14話ならちょうどなんとかに上がってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/22(日) 22:58:46 ID:5OD1/1q80<> 公式があるのかどうかは知らんが、違法動画の話なら控えなさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/22(日) 23:52:38 ID:AgLj8oDIP<> >>528
トン 確保した… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/23(月) 17:26:30 ID:8uoq6zMS0<> 分割された動画、動画の結合は別にやるとして、
コメントファイルを結合して1ファイルにしたいんだけど、
なんかいいアシストツールみたいなのある? <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage どうせまた他サイトの版権ものだろ<>2010/08/24(火) 01:11:07 ID:+ZxQmG+JP BE:70171744-PLT(60016)<> そもそも「分割された動画」なんてニコ動で見たことがないんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/24(火) 01:17:39 ID:axAVub3nP<> ゲームのプレイ動画でいくらでもあるがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/24(火) 02:13:48 ID:4rPsr1BD0<> >>531
CommentMerge
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/24(火) 09:00:33 ID:sLWUeijP0<> >>531
何のためのプレイリストだ
マージしたコメントは更新できないし結合するメリットを全く感じない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/08/24(火) 19:23:02 ID:kvhdED7vP<> >>531
ある。前後半結合から単純結合まで自由自在。
されにコメ内容の編集まで可能なすごいやつがある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/25(水) 06:34:53 ID:CVJo6IvJ0<> >>531
nxml2mergeはどう?

>>532
まだニコ動で色んな動画が削除されなかった時代には
3分割、それぞれ1万コメ以上なんてのはザラにあったよw
今になって、自前でBD買うなりして自前の高画質ソースを用意しても
フルのコメが見当たらない場合は過去の動画からコメを引っ張ってきたりもよくある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/25(水) 06:49:48 ID:oafWOFEV0<> 映画のターミネーター2が15分割くらいで何年も生存してたのが謎だった

と思ったら、まだあるような気がする
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3918127

なぜこれは削除されないんだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/25(水) 12:19:33 ID:NTS61P1z0<> スレチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/27(金) 17:18:03 ID:bJL4tYNv0<> nooxpだけど、起動しても画面が出てこない・・・
タスクバーには表示されてるんだけどどこにもいない
誰か助けてください

OSはVista、スプリッターはhaali <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/27(金) 18:34:36 ID:bWojXpi50<> >>540
出ておいで でググれks <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/28(土) 01:38:40 ID:wc9S/WAb0<> 作業用BGM【LOVE PSYCHEDELICO編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1870534

BoonPlayerでシークがうまく動かない、動かしても少ししか動かない。
俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/28(土) 02:26:58 ID:fWEyBqs40<> >>エンコによって <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/28(土) 05:40:14 ID:3Ej9RjSkP<> 【ネット】ニコニコ動画、HTML5に対応へ iPad用safariでも動画再生とコメント入力が可能に 9月末予定[10/08/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282923404/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/28(土) 09:46:46 ID:C56VOfz40<> >>544
HTML5って何が違うの?
  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/28(土) 15:28:20 ID:8NDMMPZJ0<> アドビ入れずにフラッシュ再生可能 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/28(土) 20:32:01 ID:ARbkzEFb0<> すごいの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/28(土) 20:49:54 ID:8NDMMPZJ0<> 現状、ブラウザのクラッシュの要因のほとんどがアドビなんじゃね?
ってくらい問題抱えてるからなぁ
脱アドビできると、一々プラグインの更新とかしなくていいし便利にはなるだろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/08/29(日) 01:44:42 ID:8N3Vewc0P BE:105256883-PLT(60016)<> googleのパックマンロゴはhtml5だった気がする。
ttp://www.google.com/pacman/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/01(水) 21:19:22 ID:rjC66R/P0<> nooxpで音量MAXにしても音が糞ちっちゃいんだけど仕様? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/02(木) 02:04:29 ID:sLCnoPuoP<> スレタイ嫁
スレ違いだアホ

ニコニコ動画関連ツール総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1194341363/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/02(木) 06:25:57 ID:i7vHnOgNP<> BOON終了 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/02(木) 10:56:46 ID:CYjTkrSj0<> 結局初代が最強って話しはよくある話し。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/02(木) 20:43:04 ID:siwPwzCt0<> なんだかんだでHDD内の動画が10万近くにふくれあがってんだけど
これだけの数でもまともにさくさく動くのってBOONだけなんだよなぁ‥
(さすがに立ち上げる時にキャッシュの読み込みでしばらく固まるけど)
fxoonに登録したらキャッシュデータを作成するだけで丸三日近く
立ち上げなおしてみたらキャッシュ読み込みが半日以上たってんのに終わる気配がない(現在進行中‥) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/02(木) 20:46:51 ID:2zLrKo240<> >>554
ダウンロードしすぎだろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/02(木) 20:50:18 ID:O/9wv6VDP<> うちは2万くらいだけど、起動時の読み込みは、たしかに遅いね。

俺は、xmlをダミーファイルで差し替えて、HDDのflv収納場所を分散させてる。

sm番号を認識できるxmlファイル(0バイトでOK)が存在してると、
重複チェックの対象に追加される。

このファイルをdown以下のダミーフォルダに作っておけば、おk。
動画ファイルのxmlをスキャンするよりも、多少速くなる。

倉庫行きのファイルを呼び出すと、BSが「動画ファイルが見つかりません」という
エラーを出すので、そのエラーウインドウを検出して、他所から自動で呼び出すようにしている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/02(木) 20:58:34 ID:IDRe5pSy0<> 気になって確認してみたら、570GBでワロタ
BOONは偉大だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/02(木) 21:43:19 ID:7L785kno0<> 9割はもう見ない動画だろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/03(金) 03:03:59 ID:bFgZgKc50<> 俺も今確認したら316Gだった。
HDDが500Gのやつだからちょっと早めに1.5Tあたりを購入して切り替えるかなぁ

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/03(金) 05:10:15 ID:ysf8kncd0<> またBPで投稿者コメが見れなくなってる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/03(金) 06:10:49 ID:G3QxaEZG0<> ほんとだみれねぇ寝る前までは見れたのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/03(金) 13:04:44 ID:G3QxaEZG0<> コメ見れるようになってるな朝は見れなかったのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/05(日) 00:43:48 ID:2C0X5BJl0<> 二窓表示できたら最高なのにな
<> 560<>sage<>2010/09/05(日) 02:45:52 ID:RDnjpkSO0<> その後見られた
鯖の状態によってうまく通信出来ない時があるのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/06(月) 00:10:56 ID:IJMmtGCG0<> 最近勝手にログアウト処理されるようになっているんだが仕様?
vista sp2 プレミアム垢 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/06(月) 00:17:27 ID:7GmDnTkJ0<> >>565
ニコニコ側の不具合みたい
週明けから対応するってよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/07(火) 15:58:46 ID:tpgeoX4gP<> 未だにブーンが最強ニコブラウザ最強プレイヤーなのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/07(火) 18:37:51 ID:tTPg7caO0<> swf対応した新プレイヤー出ないかなあ
そんな物が出ない限りBPの上位は変わらない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/07(火) 18:42:45 ID:SFZ1FQIw0<> swfというとこんなところか。

nooxp
ttp://d.hatena.ne.jp/b_k/

kfmsplayer(AIR)
ttp://tukinasigawa.blog24.fc2.com/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/07(火) 19:00:05 ID:+3KT9Psy0<> nooxp、バージョンアップ止まっちまったなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/07(火) 19:37:21 ID:FpLxj3Bz0<> NNDDはどーなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/07(火) 20:21:42 ID:UQtwYeYl0<> >>571
かなり久々にアップデートしたけど細かい設定できるいいプレイヤーと思った
でもBP手放すまではいかないかなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/07(火) 20:44:19 ID:MYNC+Qg5P<> air製はシークがね・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/07(火) 23:05:50 ID:rlkt+0Du0<> >>572
とにかくファイルを移動するのにめちゃくちゃ時間かかるのがね‥あれで気がうせた
あと普通にニコニコ内をブラウジングできないのもちょっと… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/08(水) 01:28:35 ID:JvC//Cp60<> VSにはShockwave Flash ObjectがあるのだがQtには無いの?
swfファイル再生不可? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/08(水) 01:34:54 ID:JvC//Cp60<> 誤爆した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/13(月) 20:58:01 ID:gzwyuqWQ0<> 配布元が分からないんだけど最終更新日2009/10/25の
nxml2merge_FrontEndってここのスレで配布してたんだっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/14(火) 01:01:05 ID:R+zg3JuL0<> Part15の601だね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/14(火) 07:13:03 ID:AQYqY9Y40<> >578
ありがと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/14(火) 21:57:12 ID:u8rRvuFU0<> sutazioからplayer起動時コマンドラインにファイル名渡されてないのだが
どういう原理なのだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/14(火) 23:06:47 ID:MTrqJU4i0<> >>580
プロセス間通信とかじゃない?

投稿者コメントとタグの表示、また変わったかのかな。
どの動画でもBPでまともに表示されなくなっちゃってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/15(水) 06:41:35 ID:oAKXZ3wm0<> DDEだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/15(水) 22:00:53 ID:3y5fpFAP0<> >>582
Ollyでチェックした見たけど使われてなくね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/15(水) 22:05:50 ID:cdubT8ci0<> ちょくちょく再生できない動画があるんだが・・・
って俺だけっぽな・・・何したっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/15(水) 22:08:12 ID:vYyUMfZ9P<> とりあえずエラー出たんならその場でCtrl+C
ここに貼りつけしなさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/15(水) 22:53:28 ID:cdubT8ci0<> はいっ・・・!
こんなんでました

---------------------------
エラー
---------------------------
エラーが発生しました (1293 8004022f)

ファイル形式が無効です。
VFW_E_INVALID_FILE_FORMAT
---------------------------
OK
---------------------------
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/15(水) 23:18:43 ID:ZOpDGjP90<> >>586
動画URLも貼ら(ry

対応したコーデックを入れて無いだけじゃないかい?
俺もFFDSHOWと戦ってるときによく見たよそれ。
テンプレにFAQもあるし一通り試してみなよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/16(木) 00:23:49 ID:zSxRBwen0<> >>587
ありがとー
テンプレ見てみます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/16(木) 07:44:28 ID:3/zezFZf0<> BOON終了 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/16(木) 08:38:48 ID:dJUmj9I30<> 公式普通に見れるって人は
普通に書き込み出来てコメ追記出来るってこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/16(木) 09:00:12 ID:r250YF0t0<> こっちは何の問題もないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/16(木) 11:21:40 ID:J+fUIUyr0<> testtoolとかfxoonとかでコメ落とせば見れるし書けるけど、Boon単体では無理じゃなかったか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/16(木) 11:46:31 ID:25qD5C4hP<> コメ追記も無理だと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/17(金) 00:11:43 ID:Inr1jqoO0<> 知人(Vistaユーザー)にBOONのファイル(パッチ込み)を渡したら、何かflvは再生できるけど
mp4がアウトだといわれたのですが、Vistaにもコーデック以外に何か必要なものってありましたっけ?

<>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/17(金) 00:42:14 ID:z3LeEkmMP BE:184200067-PLT(60016)<> >>594
「Vistaなんか使ってんじゃねぇよ馬鹿」って言ってやれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/17(金) 00:45:18 ID:Inr1jqoO0<> そういわんでくれ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/17(金) 01:14:42 ID:Z2rVKHUa0<> ここ数時間BOONからログインできないの俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/17(金) 01:19:15 ID:jCjZy1JO0<> 二回目にはいけるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/17(金) 22:21:43 ID:dtEn1jIP0<> BOON SUTAZIO を IE9 に対応させる為のレジストリ設定

[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\MAIN\FeatureControl\FEATURE_BROWSER_EMULATION]
"BoonSutazio.exe"=dword:00002328
"BoonPlayer.exe"=dword:00002328

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_USE_LEGACY_JSCRIPT]
"BoonSutazio.exe"=dword:00000000
"BoonPlayer.exe"=dword:00000000 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/17(金) 23:06:53 ID:b5nJSelR0<> パソコン買い換えてWin7 32bitになったから、
投稿者コメント・タグの表示形式が変わってるのかと思ったら、単に仕様変わっただけなのかな?

市場も投コメも一応見えるけど、タグに関しては表示すらされなくなってしまったんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 00:10:33 ID:dc6uDWto0<> コメント欄の上にあるプルダウンメニューに気づいてないとかじゃないよな?
結構前からこの仕様だし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 03:46:27 ID:iw36OBZo0<> 「アイドルマスター2」3rd & 4th PV 「THE IDOLM@STER 2nd-mix」&「SMOKY THRILL」(sm12125126)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12125126
とか
無限のフロンティアEXCEEDを普通にプレイ その31(sm10438822)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10438822
とかダウンロードしてからBOONPLAYER再生すると音ズレするのが増えてきた。
コア2のE8500だからマシンスペックが追いつかないってわけでもないと思うんだが…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 04:43:03 ID:m/qQ3HSi0<> >>602
1番目、ためしにDLしてみたが、とくに問題なく最後まで再生できたし
音ずれもないしシークも問題ないぞ。Win7-64bit@Q9550 オンボG45

E8500ならCPUは十分なはずだから、たぶんコーデックの問題だと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 07:51:51 ID:fVNpHfWU0<> オレも一週間くらい前に表示がおかしくなったな
>>485のパッチ当てたら直ったけど
パッチ貼られたときは特に不具合が無かったから見送ってたんだよねw

音ズレはffdshow かHaali Media Splitter のバージョンを新しくすれば直るんじゃないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 08:53:25 ID:R4SpP56z0<> >>604
音ズレPCの性能のせいかと思ってたけどSplitter変えたら直ったサンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 09:21:57 ID:qH70SO9O0<> 久しぶりにNNDD使ってみたが中々進化してるな
さくっとストリーミング再生出来るから
ランキングや検索をぼーっと眺めて流し閲覧するのに向いてる
で、気に入ったのがあったらそのままDLして
xmlをBoon仕様に変換後BPで快適に見るのが今後のスタイルになりそうだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 15:30:24 ID:iw36OBZo0<> ありがとうございました。
そういえば最近コーデック更新してなかったよ。
こんな基本的なことも忘れてるとは…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/18(土) 22:25:38 ID:xOpgiERX0<> 一年近くコーデックパックの更新してなかったの思い出したわ。thx <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 06:12:50 ID:QnngB8+p0<> 投稿者コメント、見られる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 08:14:14 ID:gCaYd1Pm0<> ひまたんぷれいや

アマレコで録画してNPで見ようとしても見れないような、そういう失敗した動画も見れる
それにニコ生録画でNPだとコメズレしまくる動画とかも安定して見れます
そのかわり早送り出来ませんが
BPはアマレコで撮った録画見ようとするとエラーが出て見る事も出来ないので問題外ですね

BP
コメント汚い(意味わからないと思いますがひまたんでコメント設定で色々やってみればわかります)
画質が劣化する、コメントのスピード変えられない、BP動画見れない
コメント全て表示でもどうやら全部は習得してないらしい(ひまたん使えばわかる)

ひまたんぷれいや
コメント綺麗に出来る、画質そのまま、コメントのスピード変えられる、BPコメ付きで見れる
コメントの強さというのを弄くれば真っ白な画面もよくコメント見えます
20000コメとかあっても一瞬で開く、BPは数十秒かかる

なんでこんなのがパート17?
間違ってる、応援する作者間違ってますよ
使って気に入ったら誰かスレ立ててください
まだまだ足りない部分も(プレイリストの実装とか)あるので、スレ立てて作者のモチベを上げましょうよ

とにかく ひまたんぷれいや でググって使ってみてください
使えばわかる気持ちのいいプレイヤーです <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 08:52:21 ID:iGfmxx/lP BE:52629034-PLT(60016)<> などと意味不明の供述を行っており、引き続き動機を厳しく追及する模様。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 09:19:22 ID:gCaYd1Pm0<> このプレイヤーがひまたんよりいいと思う所教えてください
ダウンロードも出来るとかそういうのはどうでもいいので

プレイヤーとしてです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 09:22:27 ID:Xoj0VzXU0<> ニコプレスレを荒らしたやつなんで構わないでやってください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 09:28:02 ID:+0mHE0c90<> 了解 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 09:42:56 ID:gCaYd1Pm0<> きったねえ画像で見て快適ですかあああああああ、ああんん????
あたまわるいんじゃねえの?お前ら????

いつまでこんな糞みたいなプレイヤー使ってんの?????

ひまたんぷれいやが次世代機ならNPBPはスーパーファミコンだなwwwwww


ああキレてますよ、馬鹿なお前らにブチキレてます

コメントきったねえwwwwwwwウンコみてえ、カクカクワロスwwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 09:47:54 ID:gCaYd1Pm0<> ねえなんでよ?一番いい物使おうぜ?
何?愛着もっちゃってんの?ツールに愛着ってなに?
どうでもよくね?

パート17まで来ていきなり新参がこんな素晴らしいプレイヤーの話されてくやしいの?
そういうのもどうでもよくね?

感情だけでいいプレイヤーを捨てるの?
快適に使える物が全てじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 10:07:36 ID:gCaYd1Pm0<> くやしいんでキャプチャしたわ、見比べてみてくれ

ひまたんぷれいや
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16601.jpg

BP
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16602.jpg


なあ目を覚まそうぜ?こんなソース自体駄目なの応援してもしょうがないだろう?
開発者抜きで画質やコメントの綺麗さを改善させられるのか?
ひまたんぷれいやなら作者まだいるぞ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 11:38:43 ID:xb3Gmt5V0<> 比べるならAAくらいかけろや、低脳 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 11:50:45 ID:gCaYd1Pm0<> >>618
アンチエイリアスかかってるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 12:10:00 ID:UVFUFRK90<> そんな狭いデスクトップを使わざるを得ない環境って、悲惨すぎる。

>そのかわり早送り出来ませんが

ニコ生のgdgdトークの確認用途で早送りできないのは致命傷なんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 12:22:13 ID:gCaYd1Pm0<> >>620
見れないよりマシだろ?
ナマレコ使ってればわかるけど録画によっては失敗する事はあるよ
NPBPだと見れないけどひまたんなら見れる、これは大きいよ

後さっきうpした画像失敗した
透明度ありでうpしてしまったこっちのが綺麗さわかってくれると思う

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16604.jpg
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16605.jpg

どう?コメントほんと綺麗でしょ?BPじゃあどうやってもここまでは綺麗に出来ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 12:33:29 ID:gCaYd1Pm0<> ていうかさあBPってBD動画とニコ生見れなくない?
コーデックはGOM使いなんでffdshowからHaali既に入ってるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 12:40:44 ID:UVFUFRK90<> BPが使うcodecの設定が悪いとしか言いようがない。へたくそめ。
環境を整えれば、BPもひまも、ほぼ同じ表示になる。

原則は、プレイヤ内でコメが表示され、判読できるかどうかが重要で、
字がきれいとか汚いとかで、プレイヤの優劣を決めたがるのは中学生か?

新参にはわからないと思うが、このスレに今でも常駐してる人は
それを理解したうえで継続利用しているんだろう。
BS/BPの本質は、安定したダウンロード機能。

ちなみに、ニコ生の半壊flvは、ちょっと工夫すれば100%再生できるようになる。
すれ違いだし、態度が悪いからキミには教えないけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 12:48:54 ID:5CjqNu2m0<> BSと連携できればなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 12:59:03 ID:gCaYd1Pm0<> >>623
字が綺麗だから見てて気持ちいいというの普通に大事だと思うが
お前が俺を否定するようにみんながお前と同じ考えだとでも思ってんの?
それと安定したダウンロード機能ならNPで十分だろうに

>BPもひまも、ほぼ同じ表示になる。
キャプチャして見せてくれよ

>ちなみに、ニコ生の半壊flvは、ちょっと工夫すれば100%再生できるようになる。
何もせずに視聴出来るのがすごいんじゃないか
そりゃあ携帯動画変換君とか色々やれば出来るのは知ってる
何カッコつけてんの?


もう少し言わせてくれ
コメントスピード変えられない、これ個人的に超痛い
プレイヤーサイズも終了時の大きさ記憶しないのが面倒←これは要望にあるね
シークバーでマウスホイールで早送り巻き戻し出来ない

ひまたんはこれら全部出来る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 13:04:26 ID:IASlo9Lv0<> ひまたんはflvmp4しか対応しとらんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 13:07:33 ID:UVFUFRK90<> 再エンコとかバカじゃないのw
全体的な知識が少なめなんだな

ホイールのシークなんて、そのへんのカスタマイズツールでみんな対処してるだろ

コメントのスピードを変えても、動画の再生速度はBPもひまも変えられないだろ?
それなのにコメスピードを変えて何になるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 13:08:23 ID:8Cg9YfaP0<> ffdshowでリサイズかけろ、俺のスペックだと1024x576、60fpsだな
1280x720、60fpsの設定だとコメントが少しカクつく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 13:09:09 ID:0Uzqv4jBP<> 暇スレで宣伝すればいいじゃん、人集めたいなら
今ここにいる奴らは多分移らんと思うよ
暇プレ常時使うならとっくに暇のBBSに行ってるだろうし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 13:14:12 ID:gCaYd1Pm0<> >>626
そこは残念な所なんだよね
ただコメント付きで見るのは基本ニコニコ動画やひまわり動画だし
それに新しいアニメとかも今はほとんどmp4に移行してるから問題ないかと
aviやwmvのファイルの動画はコメントされてる動画なんてないしね

コメントないならGOMとかで見ればいいし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 13:23:06 ID:gCaYd1Pm0<> >>627
>コメントのスピードを変えても、動画の再生速度はBPもひまも変えられないだろ?
動画の再生速度なんて変えたら気持ち悪くて見ないわw

使って慣れればわかるよ、不思議だけど合うんだよ
下文字とかはちゃんと時間軸同じ時に出るしね
普通のスピードだと大量コメの時とか一時停止して見てるだろ?あれがなくなる
そもそも画面でかくした状態で普通の長いコメント追えないでしょ?そういうのもよく見れるようになる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 13:44:48 ID:OPG841Or0<> ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1231292968/727
あまり相手するなよ調子にのるだけだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 13:57:19 ID:gCaYd1Pm0<> >>632
いやみんな知ってるだろww
口は悪いがそこで言ってる事は全部本当の事だし、てか宣伝ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/21(火) 14:17:03 ID:gCaYd1Pm0<> 消去法で考えてみようか
まず

再生しながらシークバーめちゃくちゃ動かしてもフリーズしない、NPに勝ち
コメントスピードを自由自在に変えられる、NPBPに勝ち
画質が劣化しない、NPBPに勝ち
コメントが超綺麗、NPBPに勝ち
録画したニコ生動画で失敗した動画を細工せずに見れる、NPBPに勝ち
録画したニコ生動画がコメズレせずに見れる、NPに勝ち
コメントをNGワードに入れた時同時にその発言したIDをNGIDに追加する設定も可能、NPBPに勝ち
コメントすべて表示時完全に全て表示出来る、NPBPに勝ち
コメントの指定表示数を変える事なく一度に表示させるコメント量を変化させる事が出来る、NPBPに勝ち


こんだけあるよ、もう気付いて来てるよね?後はその頑固な頭だわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 14:33:30 ID:0Uzqv4jBP<> じゃあ一つだけ聞きたいんだけど暇プレに今までNPBPでNG登録した文字列とか移せる?
それできれば使うと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 14:37:18 ID:k/s1VZFC0<> あぼ〜んだらけで何が何だか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 14:37:57 ID:gCaYd1Pm0<> >>635
動画開いて→SET→NG設定→入力にコピペ

インポート、エクスポートどっちも出来るよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 14:40:52 ID:Q3xjJBoz0<> 暇なんだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 14:41:05 ID:0Uzqv4jBP<> >>637
そのやり方が良く解らんのだが詳細教えてくれ
あと動画個別にNG設定とかあるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 14:44:00 ID:k/s1VZFC0<> 他ソフトの利用者を煽ってユーザー数を増やして何のメリットがあるんだろうか
潜在的ひま動&ひまプレアンチを増やすだけでデメリットしかないようなw
ID:gCaYd1Pm0は戦犯だよなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 15:05:15 ID:wYqT+FE00<> BSって他プレーヤーと連携ってできない?
それさえできれば乗り換えたいんだけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 15:06:39 ID:dd7YJzqk0<> ひまたんぷれいや、試しにちょっと使ってみたけど結構いい感じやね
ただオレの環境だとオーバーレイがかからないから現状乗り換えは無いなぁ
たぶんDXVAってのが必要で、XPには対応してないんだと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 15:08:33 ID:gCaYd1Pm0<> >>639
インポートをするには「入力」をクリックすると入力用のテキストボックスが表示されるので
改行区切りのNGワードを入力後「閉じる」をクリックしてください。

>>640
俺はそもそもそこが理解出来ないんだよね
紹介してる人間が気に入らないから、ものすごくいい物だけど、使いたくないとか
後の自分にデメリットにしかならないだろうに
ネットの感情なんてすぐ消える
紹介してる人が気に入ろうが気にいるまいが快適な物を使った方が良いに決まってるのに

当然俺だって暇プレより優れたプレイヤーあったらそっち行く
まあ今の所はないんで
もし誰かが暇プレアンチになるんなら言いくるめる自信がある

ツールなんて違う見方なんてないんだから1〜100で評価出来るわけで
評価高い物が低い物に勝てるはずがない
評価低いものが高い物のアンチになる奴はアホとしか思えない
もうちょっと上手く生きろよとしか言えない

俺の目的は暇プレの作者を俺とお前ら全員でよいしょしてモチベを上げてもらって
プレイリストを実装してランダム再生を実現させていただく事だけです
後出来たらシークバーをもっと下に移動させるとかね

何度も言ってるけど応援してる作者を間違ってる
暇プレスレ立ててです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 15:38:00 ID:ULlXs5RA0<> ひまたんは余計なものインストールしなければいけないからなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 15:40:25 ID:Vw/V6Iti0<> こっちにも来てたかw
病人だから触らないように <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 15:42:19 ID:BeZ2pUIa0<> >>643
スレチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 15:45:51 ID:0Uzqv4jBP<> >>643
正規表現とかはできるけどニコ動のフィルター、個別動画の文字列NG・コマンドNG・置換設定とかまでは無理みたいだね
でも入力方法は知らなかったからありがとう

作者がプレイリストについて言ってるけど4月時点でコレ↓

デザイン、機能についての要望、不具合報告スレ 3
http://mov.shipweb.jp:8080/test/read.cgi/himawari/1262312272/312

312 名前:シップ@管理者1号 ★[] 投稿日:2010/04/26(月) 18:11:33 ID:???

>>310
プレイリスト系は実装するとしても後回しになると思います。
aviはFlashが対応していないため難しいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 16:11:15 ID:9TvTVFff0<> 5秒シークが無い時点で・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 16:21:09 ID:gCaYd1Pm0<> >>648
あるしw
矢印ボタンの←→で5秒シークするよ、↓↑なら音量変えられる
画面クリックすれば一時停止、当然スペースでも一時停止 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 17:04:49 ID:k/s1VZFC0<> DirectShow対応じゃない時点でWindowsユーザーには無用 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 17:11:06 ID:gCaYd1Pm0<> 俺WIN7だけど? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 17:25:31 ID:5CjqNu2m0<> 確かにコメントは綺麗だけど、BSから一発で見られないからBPの変わりにはならないなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 17:27:30 ID:DHV5poIHP<> >>651
BP+ffdshowで、画面の左上にオンスクリーンで
現在のビットレート、CODEC、フレームレート、再生開始時からのフレーム数を
リアルタイムに表示してるんだけど、これと同等の機能をひまで表示する方法を教えて。

こんな感じの設定
http://yousweet.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/12/22/ffdshow_osd2.jpg

ニコ動はさまざまなコーデックが使われてるから、常時確認できて便利なんだけど。
これが、ひまでできたら完全に移行してやるから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 17:59:05 ID:gCaYd1Pm0<> そもそもffdshow経由してないんじゃないかな
俺もffdshow入れてるけど
どんな動画をひまたんで見てもタスクにffdshowのれいの赤と黒のBOX出てこない
それでもあらゆる動画が見れるんだよな
aviとwmv以外で見れなかったのないわ

だから結論から言うとそれは無理なんじゃないかな
俺の知識ないだけかもしれないけど
画質取るか、その機能を取るかだね

コーデックだけ調べたいならMMnameとか真空でいいじゃない
ってのは答えになってないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:01:58 ID:9TvTVFff0<> >>649
こっちの環境じゃ10秒シークしか出来ないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:04:55 ID:gCaYd1Pm0<> てか俺も教えて欲しいんだけど
BPでウィンドウ表示を最後に表示させた状態のものを記憶出来ないの?

たとえば>>617でうpしたみたいな画面にしても次開く時には記憶しておらず
最大化押す→一旦ものすごく小さくなる→もう一回最大化押すでやっと最大化される
この作業が非常に面倒

ウィンドウを最大化のまま記憶は出来ないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:10:48 ID:5CjqNu2m0<> >>656
表示→画面サイズで最大化 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:13:25 ID:gCaYd1Pm0<> >>655
シークバー上でホイールしてみ5秒どころかそのまま早送り巻き戻し出来るよ
緑色の線の上の灰色の所ね緑の線だと何故かダメなので注意 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:18:40 ID:9TvTVFff0<> >>658
そっちは30秒シークになるんだよ
早送りしたいんじゃなく、直前に見た部分を二度見したい時ってあるだろ
そういう時に10秒じゃ役に立たない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:18:56 ID:gCaYd1Pm0<> >>657
それ試し済みだよ、ダメだったよ
下に空きが出来る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:21:33 ID:gCaYd1Pm0<> >>659
30秒シーク?joy to key 使ってる?
ホイールの設定変えてんじゃないの?
俺は1秒単位で早送り巻き戻し出来てとても快適だけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:34:00 ID:9TvTVFff0<> >>661
マウスとキー、どちらも手動でやってるが30秒と10秒だ
Autohotkeyやマウ筋を切っても同じだからこれも関係ないな
マウスに関しては恐らくスクロール行数の設定で変わるんだろう
NNDDもそうだが、air製は入力感知が弱い気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:40:27 ID:5CjqNu2m0<> >>660
アスペクト比維持の設定で違いがでるようだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 18:43:56 ID:gCaYd1Pm0<> >>662
ふむ
俺のマウスの設定のホイール設定は1画面ずつスクロールするだな
それとjoy to key はマウスホイール6にしてる
でPS2のコントローラーの上下に設定してる

参考までに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 21:55:37 ID:E3ngCZPq0<> ものすごいあぼーんと連鎖あぼーんが並んでるんだけど
スレチなんで帰っていただけますか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 21:55:51 ID:Sw1WC7rQ0<> ダウンロードしたmp4とxmlをipodtouchでコメ付きで見ることはできますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/21(火) 23:27:31 ID:iQuyQQbX0<> 見られるよ
mp4は再生可能だし
xmlもその辺のテキストエディタで見られる
手動スクロールは必須だけど2台使えば動画とコメは同時に見られる
Appleってやっぱすげーな <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 04:04:38 ID:zOkOg6flP BE:140343348-PLT(60016)<> http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1231292968/726n

|ひまたんぷれいやすげえわ、ひまわり動画しか見れないし

ひまわり見ないから何の関係もないな。
あと上のほうでニコ生がどうのこうのという話もあったが
ニコ生も見ないからますます関係ない。

っつうかひまわり動画関係はよそでやってくれ。ここに来るな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 17:10:04 ID:PdGujdMQ0<> ちょっと見ない間にすごいレスついてると思ったら稚拙な文章の羅列で、見るに耐えなかった。
けど全部読んだ。現状に不満がない以上、仕様の違う新しいプレイヤーは使いにくいとしか感じないんだ。


ただ、みんな結構細かい部分での言及が多いけど、序盤に出ていた文字が汚いっていうのが俺ひっかかってるんだ。
このあいだまで使っていたXPでは問題なかったのに、
Win7になったら文字が滲んで読みにくい。解像度もモニターも変わっていないから原因が分からない。

解像度の小さい動画を再生したとき、そのままなら普段通りなんだけど、サイズ広げると
文字が以前より粗くなりすぎる印象を受けているんだけど、この現象って既解決?
NVIDIAのエンチエイリアシングいじったりしてるんだけど、もっとコメ読みやすかった気が…。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 17:30:59 ID:QWM3z2Kl0<> >>669
俺も同じで今win7だけど、ずっと見続けてたら大して気にならなくなった
元々40MBをフルHDで見てるレベルだからかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 20:35:01 ID:NPtKvHm90<> ID:gCaYd1Pm0
http://hissi.org/read.php/software/20100921/Z0NhWWQxUG0w.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 21:00:20 ID:KRI/9C5l0<> >>669
WindowsAERO(ウィンドウ半透明化)を切れ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 22:12:48 ID:IY4eS+kE0<> オーバーレイ時に解像度が固定、そうでないときは動画依存になるってことだろうか
逆に動画の解像度が512x384より大きいときは否オーバーレイ時のほうが綺麗だし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/22(水) 23:30:10 ID:PdGujdMQ0<> >>672
言われてやってみたけど変化なかった。

コメントが動画解像度の影響を受けてる感じ。だから解像度の高い動画は問題ないんだ。
ビデオ イメージ設定の調整のエッジ強調とノイズ低下をプレーヤの設定からNVIDIAに変えて
各値をマックスにしたらちょっと軽減した…かも。512x288の16:9動画とか見ると比較的顕著かも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/23(木) 00:02:33 ID:kjfQeM610<> >>674
俺もXPからwin7にしたら同じ症状になったんで(サイズ拡大時に汚くなる)
fffdshowの設定を試行錯誤した結果、
resize設定を常時multiply 2.000にするってので対応した。
どんな動画でも倍サイズで表示されるが、どのみちフルスクリーンにするので関係ないや・・・と思って使ってる

xpの時はこんなんやってなかったから、なんか別に方法があるんだろうけど…
もちろんaeroは切ってるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/23(木) 09:50:45 ID:6WMBAiCB0<> 要するにBOON最強ってことですよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/23(木) 10:10:31 ID:j3MPqImw0<> >>675
> もちろんaeroは切ってるよ。

かえって負荷かかってるって知ってるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/23(木) 11:47:46 ID:lXQNRuyf0<> 負荷の話とか誰もしてなくね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/23(木) 14:52:05 ID:YYMa0raM0<> >>677
aero切らないと滲むだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/23(木) 18:29:12 ID:PycCuqBC0<> >>675
デフォルトを倍サイズにするのかぁ。
でも、それを聞いて俺の場合、ニコニコサイズが小さいと思う程度だったから、
513x385未満の場合のみ画面サイズ1.5倍な設定にしたら、たしかに文字は滲まなかった。
いろいろ試してたけど、これが一番マシな結果な気がする。ありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/24(金) 14:45:45 ID:Xh7Ad2XL0<> 致命的な問題が発生して強制終了した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/24(金) 14:49:23 ID:vZuGtGNh0<> でっていう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/24(金) 20:02:53 ID:4Q8F5FDY0<> シングルコアCPUでも軽くて相性のいい
ffdshow、FLV Splitter、MP4 Splitterって、
バージョンいくつの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/24(金) 20:06:16 ID:4Q8F5FDY0<> ごめん。
BoonPlayerと相性がいいって意味ね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/24(金) 21:42:52 ID:Os8+u7p60<> ffdshowは2005年のでも動かなかったっけ?
athlonXPの頃の記憶だけど2007辺りから激重になるんだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 01:21:10 ID:+A+2WrRM0<> 6コアでもシャープonにすると
100M超える動画だと糞重くなるな
mp4限定だが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 06:26:24 ID:PzO0lPrD0<> 自動ログインができなくなったんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 09:24:22 ID:iyNj42Jo0<> おれなんか昔からできない
平行して起動してるIEで先に
ログインしとけばいいじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 11:40:00 ID:+A+2WrRM0<> 俺は普通に自動ログインしてくれるが? win7だが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 14:50:41 ID:l4OfEGsd0<> 情報を一切晒さず質問するヤツはスルーでおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/28(火) 19:06:16 ID:4VUeYovk0<> 17歳の♀ですっ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 06:41:47 ID:klZTNBoU0<> BOON終了 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/29(水) 08:29:31 ID:+4OVInTO0<> ウィンドウの位置を記憶させる方法ないですか?
真ん中か全画面にしてるんですけど、起動のたびに左端に寄って面倒です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/29(水) 10:14:16 ID:FQBDaU2o0<> ウインドウ位置やサイズを制御するソフトを導入でおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/30(木) 18:38:10 ID:fpDP66Na0<> コメントスピードを遅くする方法ないかな?
INI弄くればなんとかなりそうな気がするんだけどどれだかわからない
先輩方教えてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 18:49:48 ID:4NVtvZdn0<> >>695
きみ、まだ居たの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/09/30(木) 20:56:13 ID:fpDP66Na0<> へ?なにが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/09/30(木) 20:57:34 ID:x1WrrhRk0<> ひまたん何とかを宣伝してた電波と勘違いされてるんじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 00:13:09 ID:NaoK/YxT0<> http://www.nicovideo.jp/watch/1246011832
これや
http://www.nicovideo.jp/watch/1280373391
これなんかをBSでDLしてBPで見ようとすると
ポインタが無効ですとかってエラー吐いて
再生しないんだが何が悪いんだろう

一応Haali Media Splitterやffdshowは
新しいバージョンにしてみたけど改善しない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 00:22:04 ID:j7DPr5550<> 企業側からのUP動画とかはうちもなる
でも特に気にしてないな
これはコーデックとかは関係ないんじゃないか
DLしないで普通に見るとかは嫌なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 00:25:48 ID:cKqygGVR0<> >>699
.xmlコメントファイルを他の通常動画と比べてみ?
動画側じゃなくコメントのせいでエラーが出るのは仕方がない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 00:46:46 ID:NaoK/YxT0<> >>700
プレミアムじゃないので基本的にはダウンロードリストから
直接再生して見るのが便利だったんですが・・・
嫌とかって言うより再生できないファイルが混ざってなければ
もっと便利なのに残念です

>>701
コメントファイルの中身を見ようと思った事はありませんでした
GOM等の他のプレーヤーでは問題無く再生されるのは
動画ファイルの問題じゃ無いからなんですね

お二方レスありがとうございました
個人的には残念ですが仕方無いと思う事にします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/10/01(金) 04:01:08 ID:2RYrxPxN0<> >>702
ひまたんなら見れるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 05:21:31 ID:xm3rhA4XO<> >>702
多分、XMLに<view_counter video="0">を追加すれば良いんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 08:19:27 ID:J/EpzY6h0<> >>702
コメント無しでいいならその動画のxmlコメントファイルを削除
コメントも見たいなら>>1のBoonSutazio後継ツール(仮称)作成プロジェクトにあるTestTool 0.1.0.20 を使ってコメント取得
それとwatch/1246011832は動画名とxmlコメントファイル名が違っていたらリネーム <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 10:57:47 ID:n4PdnNtY0<> IEのキャッシュフォルダ(IEでツール→インターネットオプション→全般→設定→ファイルの表示)を開いて、
種類「XMLドキュメント」で名前「api/」というのが動画のコメントファイル。
一度に複数の動画開くとどれがどれだか分からなくなるから、動画ひとつ開いたらコピーして、動画ファイルと同名で拡張子xmlに変更。

という方法もある。

ただ、コメントが少ないと種類「XMLドキュメント」になっておらず、種類「ファイル」になっている場合もある。
(環境によっては種類「」の名前が異なる場合もあります。) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 13:48:18 ID:UhD7Hghi0<> BPを更新したら
「エラーが発生しました(1293 80040241)
 このファイルのソースフィルタを読み込めませんでした。
 VFW E CANNOT LOADFILTER」
って表示が出たのですが、対策わかる人が居たら教えて下さい。
ffdshowのVFWの設定かと思ったけど、過去にココを弄った覚えが無いのでさっぱり解らん… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 13:55:39 ID:x7uAmPZA0<> 【第3回放送】彼女とセクロス配信!!?BANになるまで頑張ります!!!
http://com.nicovideo.jp/community/co465893

第1回放送は、2010/09/18(土) 0時〜30分間の放送
来場者数5164 コメント10301

今回はどうなるのか?

予約枠なのでリツイート、タイムシフト予約、
お知らせ登録をお願いします。
<> 707<>sage<>2010/10/01(金) 15:33:18 ID:UhD7Hghi0<> Haali Media Splitter入れなおしたら動いたゴメーンネ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/01(金) 20:17:05 ID:NaoK/YxT0<> >>704-706

>>705さんの方式で凌ごうと思います
色々と考えて下さってありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/05(火) 01:57:12 ID:AJx6RcxW0<> BPの最新○○コメント表示ってありますけど
最古からってのは設定できますかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/05(火) 17:19:44 ID:WcTydtee0<> コメント設定のとこイカれてるから意味無い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/07(木) 03:01:15 ID:QZJRE+jV0<> やはりいかれてたのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/11(月) 09:07:35 ID:QR9D2zvr0<> fxoon入れると表示がおかしくなるのな <> 質問<>sage<>2010/10/12(火) 12:25:37 ID:981EgHCc0<> 東芝 dynabook Qosmio GXW/70LW PAGW70LRG10W
Windows 7 Home Premium 32ビット
のPCにBOON SUTAZIOを入れて使っているのですが
BOONプレーヤーを使用中、突然画面が真っ暗になってビーーーという音が鳴り続け
強制終了しないと動かなくなることがあります。
誰か原因分かる人教えて下さい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 12:32:20 ID:lquoX5a70<> それはハードウェアの不具合か、グラボドライバの未成熟が問題

BOON自体は、直接の原因じゃないし、BOONで症状が出たら
ほかの同様のソフトでもいつか症状が出るはず
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 12:33:23 ID:a7UDrfRB0<> OSとコーデックの相性かな、古いのはVista以降非対応だよ <> 715<>sage<>2010/10/12(火) 12:39:43 ID:981EgHCc0<> >>717
64bitのOSに入れなおしても同じでした。
コーディックもいちお最新の物を落として入れました。

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
を買ってBOON SUTAZIOを入れてみたけどそれにも同じ症状が出て凹んでるところです
何か対処法はないでしょうか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/12(火) 12:47:12 ID:a7UDrfRB0<> >>718
ac3とdivxとか特定の組み合わせでも発生したりするからむずいよ
DirectShow Filter Toolで7のコーデックを削ってみたら?
当然バックアップもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/13(水) 00:00:29 ID:+MVWEfcU0<> あれ、今BoonDownfileBrouser起動してみたら普通に使えるようになってる@Win7x64 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/13(水) 22:51:29 ID:7WEEtr5X0<> 今日、グラボをRadeonHD5450ってのにしてドライバも最新のを当てたんだけど
BP起動してしばらく動画を見ていると画面が激しく荒れる。
具体的に言うと画面全体がギンガムチェックになる。
コーデックとかよくわからないからK-Lite_Codec_Pack_640_Full.exeってのを
つっこんでるんだけどRadeonと相性悪いとかあるの? <> 721<>sage<>2010/10/13(水) 22:53:41 ID:7WEEtr5X0<> OSはXPPROSP3。
デスクトップ上で右クリック→プロパティで画面設定出すと画面が元に戻るのだが
BPを起動させるとまた同じ状態に…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/13(水) 23:24:32 ID:F3VITnVp0<> k-liteって7用なんじゃねーの?知らんけど。
Haali Media Splitter入れてみれば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/13(水) 23:43:49 ID:A5jQV8ar0<> nvidiaのドライバはちゃんとアンインストールした? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/13(水) 23:56:09 ID:7WEEtr5X0<> >>724
全部アンインストールしたと思ったらまだ残っていた……
だけど「変更と削除」ボタンをおしても何も反応しない。
どうすりゃいいんだ…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 02:51:16 ID:3inBshMz0<> >>725
ttp://www.guru3d.com/index.php?page=driversweeper <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 06:12:26 ID:izJB4ixI0<> 最近BPでコメントでてこないのってオレだけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 13:26:22 ID:8+bZnNyC0<> codecの出力を確認 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 16:58:21 ID:yL7342He0<> またニコ動のページ構成かわったせいか投稿者コメが表示されなくなったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 17:12:00 ID:bbTTzle/0<> boonで音が出ないflvがあった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 22:22:07 ID:1m47LrZ70<> >>726
ありがとう。
消去はできたけどダメだった。
メディアプレイヤーなんかでは最後まで再生できたから
やっぱりBPで出る不具合っぽい。謎だ…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 22:56:25 ID:RkzYnKhq0<> 神が来てるかとおもって見に来たがそんなことはなかったぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 23:27:40 ID:Otznngz00<> 投稿者コメが見れなくなっちまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 23:37:46 ID:k4hlBLLs0<> 投稿者コメが見れなくなったと思ったら、デザインが変わったのね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/14(木) 23:41:17 ID:k4hlBLLs0<> http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/10/009476.html
これか <> 731<>sage<>2010/10/15(金) 00:13:24 ID:SA7iCylO0<> いま、普通にメディアプレイヤーでニコ動以外を見ていたら同じ症状が
起きた。BPのせいじゃなかった。お騒がせして申し訳ありませんでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 00:34:38 ID:3ZrQRFZF0<>   <⌒/ヽ-、___
/<_/____/さん待ちですなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 01:04:24 ID:l/tF1guB0<> なんなんだ、この些細な再生ページデザイン変更は。
毎度のことながら、BOON愛用者への嫌がらせと受け取ることにしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 06:59:32 ID:cz97mJdV0<> 投稿者コメって言うと紛らわしいから説明文って言おうぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/15(金) 21:50:19 ID:snfuvt1S0<> なんか急にお気に入りとダウンロードリストが真っ白になってあとから追加も出来なくなった
同じ症状の人いない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 01:27:12 ID:LJtUFEje0<> パッチ神が来ないな
もしかしてやめてしまったのか…
まあマイリスとか続き物見るのが面倒になる位なんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 02:01:09 ID:ZZHSu8yA0<> 動画ページの処理内容が解れば、Proxomitronで代用出来るかもしれないんだが・・・ <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/10/16(土) 02:03:16 ID:lLZZluVZ0<> ・BP_FIX+101016.EXE
 仕様変更に対応
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/163334.zip

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ 動画によってはレイアウトが崩れるかもしれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 02:13:03 ID:uHvrFFE00<> きききききききたーーーーーーーーーーーーーーーーー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 02:14:47 ID:LJtUFEje0<> >>743
お〜神乙です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 02:20:19 ID:uHvrFFE00<> ・BP_FIX+091029aALL.EXE ←成功
 ↓
・BP_FIX+091101.EXE ←成功
 ↓
・BP_FIX+100609a.EXE ←成功
 ↓
・BP_FIX+100802.EXE ←成功
 ↓
・BP_FIX+101016.EXE ←ここで失敗してしまう

なんでだろう・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 02:21:01 ID:+YdA5KNX0<> 超乙
ただ、CRCが一致しないと言われる。

>>5のBPからやり直しても、BP_FIX+100802まで正常終了。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 02:23:56 ID:s8ldKnP80<> 初期のBPには当たるから、参照verが間違ってるのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 02:25:37 ID:LJtUFEje0<> 俺も失敗したから初期のBPに最新のパッチ当てたら無事当たった <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/10/16(土) 02:31:11 ID:lLZZluVZ0<>   ∧∧
  (・ω・)  スンマセン パッチ作成時に未改造のBoonPlayer.exeを元にしてしまいました
  _| つ/(___
/└-(____/ BP_FIX+101016.EXEは>>5の未改造BoonPlayer.exeに直接当ててください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 02:33:11 ID:s8ldKnP80<> >>750
語尾ALLと同等のパッチ扱いと言う事でいいの?
その方が管理上嬉しいけどw <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/10/16(土) 02:41:18 ID:lLZZluVZ0<>
  <⌒/ヽ-、___  >>751
/<_/____/ そういうことになります <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 02:55:18 ID:SD2Eg1mS0<> サンキューおやすみ
いい夢を <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 03:04:34 ID:Pu36mIOX0<> >>752
おっけい当たった。
いつもありがとう。超乙。おやすみなさい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 03:04:41 ID:s8ldKnP80<> >>752
なるほど、お疲れ様でした! <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 03:10:41 ID:+dJeKndyP BE:122799874-PLT(60016)<> >>743
乙だな。

パッチ作成が
乙だと言ったんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 04:58:37 ID:C5XTocnY0<> nicofoxが完全に使えなくなった・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 05:45:39 ID:PCuQ3SYs0<> >>743
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 11:59:58 ID:bCwDB9Fe0<> パッチ当てても何も変わってなくないか?
ちゃんと初期版に当てたけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 12:41:49 ID:kR0bcLEx0<> DLボタン消えたけどどうすれば復活する?
BS_FIX+081010.EXE←これ使えないしわかんない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 13:03:32 ID:EmyE3zgE0<> ありがたやありがたや

>>759
パッチ当てる前のバージョンで
動画の詳細情報を見てみるんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 13:18:08 ID:bCwDB9Fe0<> >>761
いや詳細情報は最初から表示させてたよ
でも仕様変更で出来たタブの表示はおかしいままだ
当てるときにエラーは出なかったけど、なんかミスってるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 14:19:05 ID:YuxefXT8P<> >>750>>752
いつも乙ですよ〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 14:26:30 ID:UNQAGn4b0<>                   n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//)
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |   ありがとうだお〜
   / (⌒)  (⌒) \  ヽ   /
 /   ///(__人__)/// \ / `  /
 |       `Y⌒y'´    |   /
 \.       ゙ー ′  ,/  /
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
  / rー'ゝ        /
 /,ノヾ ,>         イ
 | ヽ〆          |
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 15:51:01 ID:HxAHX+kj0<> 自動ログインができなくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 16:17:22 ID:fXdJGN1R0<> BPのタグが機能していないんだが俺だけか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 16:35:16 ID:qpIXW6ag0<> >>766
オレもだ
クリックしても変な文字列がでてくるだけだね <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/10/16(土) 18:31:41 ID:lLZZluVZ0<> >>766-767
BASEタグが抜けているのが原因でした
しかしリソースが足らないため修正できるか分かりません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/16(土) 23:04:26 ID:qpIXW6ag0<> >>768
いつも乙です

ちょい不便だけど、動画説明文が見れる新しいのと
タグが使える前のを使い分ければいいかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 01:38:38 ID:T0UR4EXW0<> 大百科へのリンクはいつから消えたんだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 20:59:38 ID:/HA6rrJh0<> >>768
乙乙 <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/10/17(日) 23:17:19 ID:9DVWdoFL0<> ■JS外部化beta IE6専用

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/164037.zip

BS_Fix.exeはBS_FIX+091029ALL.exeと同じものです
パッチ済みの方は実行する必要ありません

      ※IE7,IE8では動作しません

          <⌒/ヽ-、___
        /<_/____/
          IE8メンドウクサイ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 23:20:48 ID:nDT5hPMk0<> >>772
あきらめんなよ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/17(日) 23:43:03 ID:Z3iJHsfI0<> >>772
ちょw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 00:26:03 ID:Bw0ff7Bn0<> >>772ヾ(・ω・` )ナデナデ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 01:39:03 ID:BJjibwn5P<> >>772
まさかのIE6のみ対応でWindows2000厨の俺大勝利 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 02:04:05 ID:5P8Cdiat0<> >>772


XPだけど俺もIE6のままだから何も問題ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 05:16:53 ID:J9gLqF/u0<> 仮想PCどこやったっけか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/10/18(月) 17:07:46 ID:JbVMbzJp0<> IE6とかもう化石だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 17:16:43 ID:5yl2cFE40<> ウチIE7だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 17:39:34 ID:EYEPBbS50<> 2週間前にIE7にした・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 17:45:42 ID:genEmIn70<> プレイヤーから元動画ページが開けなくなってる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 17:47:47 ID:genEmIn70<> と思ったら起動しなおしたら開けました、すみません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/18(月) 20:24:31 ID:kz7eis1G0<> 4コアCPUにSSDx2ですが、IE6使ってます。
すんまそん。

>>772 ありがとおおおおおおお <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/10/19(火) 01:49:28 ID:2pJRBWjq0<> ■JS外部化RC

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/164465.zip

IE8に対応しました。
IE6のみタグ編集が可能になりました。

パッチを当てるときは必ず未改造のBoonSutazio.exe、BoonPlayer.exeに当ててください

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/  IE8ではタグ編集リンクと一発登録ボタンが機能しなかったため
             IE6以外では表示されません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 01:51:50 ID:oNtRAnvG0<> >>785
IE7は? <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/10/19(火) 01:57:03 ID:2pJRBWjq0<>   ∧∧   >>786
  (・ω・)      IE7では動作確認していません
  _| つ/(___   タグ編集リンクと一発登録ボタンは表示されませんが
/└-(____/ その他は問題ないと思います






  <⌒/ヽ-、___     多分
/<_/____/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 02:30:54 ID:Qv71Oarn0<> >>787
いつもありがとうございます。おかげでニコニコ楽しめます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 02:37:40 ID:5Ek/vRpg0<> >>785
やるじゃん乙

あとメンド臭くなければこんなのも
Download details: Internet Explorer Application Compatibility VPC Image
http://www.microsoft.com/downloads/en/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=21eabb90-958f-4b64-b5f1-73d0a413c8ef
E2J WindowsXP Pro VPC
ttp://www.geocities.jp/b19751209/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 02:58:17 ID:aEpM3Dj10<> >>785
∧_∧ オツカレサマ
( ´・ω・)  ハイ オチャ・・・
( O  つ旦
と_)_)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 15:33:57 ID:+ZIo+Ouh0<> 未改造のBSに乗り換えたのはいいけど、そしたらDLリンクが表示されなくなるんだよな・・・どうしよう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 16:29:35 ID:E6RH8d9x0<> >>791
D&Dでダウンロードリストに引っ張ればおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 17:01:33 ID:3N/nOIok0<> 未改造にパッチとかめんどくせえな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 17:05:38 ID:nuu4g6Rz0<> 793 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 17:29:18 ID:8YCHFUBu0<> だめだログインできない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 17:34:39 ID:AcAeyuA20<> 起動すると、ログインできませんでしたと表示された直後に
ログインしてウインドウが開くけど、他は違うのかな
どの道、Boonで無理でもIEでログインしておけば良いだけだけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 22:06:55 ID:vNPh/j090<> fxoon 1.4.9.0 は Firefox 3.6.10 に対応していないため、インストールできませんでした。

これの回避方法をどなたか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/19(火) 22:52:28 ID:8obnHQAv0<> 改造版を使う。公式版は更新が止まっているため無理に入れても使えない可能性あり
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/153430.zip <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 00:09:32 ID:/gJrvC1P0<> フォーラムにも書いたけどTestTool 0.1.0.20でsm9466726からコメント取得できない。作者さんがいたら改良お願い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 00:50:18 ID:ri9EbW5P0<> >>799
DLできたけど…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 00:52:49 ID:aoXMJw8h0<> 未改造のboonがねえよ!て慌てたら
zipに固めたのがあって助かった

動画詳細がflash playerが無効になってるだけの
普通のページになっちゃったけど、これで良いの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 01:18:40 ID:ILBdYtTE0<> 公式のアニメのコメをテストツールで落としたんだけど
BOONプレイヤーで再生は普通にできるんだけど
書き込みってできない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 02:05:13 ID:IFT57e1QP<> コミュニティ動画にはコメント出来ないはず
Boonが開発終了したのはコミュ動画が出来る前だっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 02:54:44 ID:ILBdYtTE0<> >>803
やっぱ無理か
まぁ何万もあるから書き込む気はなかったけど気になって <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 09:34:01 ID:APhLumR00<> >>785
タグ機能するようになった。ありがとう! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 17:54:39 ID:8qN8W7JR0<> 何かよく分からんから今までどおりでいいか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/20(水) 19:01:56 ID:Har4v5hO0<> >>801
エスパーすると多分信頼済みサイトへの追加を忘れてる
なぜなら俺がそうだったから( IE8 XPsp3 ) 追加したらちゃんと表示された <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/21(木) 00:40:18 ID:dh4IXHNF0<> >>807
エスパーされた。d

前に追加したと思ってたんだけど、やってなかったみたいだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/21(木) 21:10:33 ID:8SBv1vUi0<> 7の64でもBOON使えた(゚∀゚)
ありがとうここの人たち <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/22(金) 11:24:48 ID:4HQC5MBP0<> むしろ、FIX3入れたらタグと詳細が表示されなくなった
無改造のBP,BSにパッチ当てて、信頼済みサイト登録もやってるんだがなぁ…
パッチ前に戻せば、タグから検索はできなくなるが情報見られるだけましかな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/22(金) 23:05:20 ID:nkssHnHO0<> 信頼済みサイトに追加したけど、何故か>>801と同じ状態のままだ・・・助けてくれ
vista IE8 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/22(金) 23:19:05 ID:BoiSGYTF0<> ダウンロードボタンが効かないのとドラッグアンドドロップでダウンロード出来なくなった。
投稿者コメント・タグは真っ白、ニコニコ市場は読み込んでいますが表示されるだけ。

winXP SP3 IE8
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/22(金) 23:41:06 ID:idrSt6vU0<> D&D可能DLボタン正常
投稿者コメタグ見える市場見える
XP SP3 IE8 <> 812<>sage<>2010/10/23(土) 00:18:10 ID:r1h1wFtH0<> ローカルに保存していた真っ新と思ってたBOONがどうも違っていたっぽい。
ネットで真っ新の拾ってきたらうまくいった。

ttp://www.mediafire.com/?uousaamcbku
ウィルスは引っかからなかったので大丈夫なはず。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/23(土) 16:41:21 ID:49m2WYh90<> 未改造の本体なら>>5にあるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/23(土) 22:25:58 ID:JF71XxqK0<> ですよねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/24(日) 00:29:20 ID:eFc5TPe20<> >5 の未改造を使い >785 のパッチを適用
IE8への信頼済みサイト登録も完了
投稿者コメントのみ、真っ白で非表示状態
他は正常
XPSP3 

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 00:08:51 ID:53I5SJQD0<> BP最新(>>785)
ffdshow_rev3562_20100907.exe

エラーが発生しました (1293 80040265)

ファイルを再生できません。
この形式はサポートされていません。
VFW_E_UNSUPPORTED_STREAM

すごい操り人形
http://www.nicovideo.jp/watch/sm774543

最近見れない動画がでてきた
フォーマット変わったのか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 00:24:20 ID:AYel2W300<> ていうかみんなまだプレイヤーのほう使ってるんだな
SUTAZIOがメインって人のほうが少数派なのかひょっとして

コメントとかどうでもいいから落としたら普通にqonohaで見てたわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 00:26:53 ID:elWstSUt0<> むしろプレイヤーがメイン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 00:29:13 ID:S1NaVhZ40<> 米有りでサクサク見れるのこれしかないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 00:32:21 ID:pJsgyVNj0<> >>818
うちは普通に再生出来るよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 00:37:10 ID:AYel2W300<> まぁ俺資料目的以外でニコニコ見ないし、用途からして違うから当然っちゃ当然なのかもね
ていうかまだマシな代替プレイヤー無いのか。ご愁傷さま <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 00:42:06 ID:elWstSUt0<> 資料目的ってどういう意味
見るだけならべつにBOONじゃなくてもいいじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 00:54:48 ID:AYel2W300<> 例えば何かしらのハウツー動画なり格ゲーのコンボ動画なり色々あるでしょ

あとダウンローダは昔別のツール触ろうとしたけど最初に使ったのが重いわ落ちるわDL遅いわで使い勝手がクソ以下だったんで
以降はググる気も起こらず、結局boonに帰ってきた
見るだけならそらChrome派生ブラウザのどれかでも使っときゃ安定だろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 01:07:31 ID:fNldS3wh0<> きもいんですけどー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 01:09:08 ID:S1NaVhZ40<> うっせぼけ
ってくらいチラ裏だなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 01:12:41 ID:elWstSUt0<> 資料っていうから仕事に使ってるのかと思ったw
ただ遊んでるだけかよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 01:14:04 ID:AYel2W300<> ( ^ω^) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 01:14:52 ID:53I5SJQD0<> >>822
ffdshow以外で何入れてる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 01:25:44 ID:A0xR5fqgP<> しかも「格ゲーのコンボ動画」って、生産性なさ杉。
ウンコ製造機は世から消えろよ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 01:28:31 ID:pJsgyVNj0<> >>830
FLV SplitterとMP4 Splitter
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 01:28:47 ID:AYel2W300<> おまえらに言われたくねえよww <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 01:31:03 ID:v3hMb8JmP BE:245599878-PLT(60016)<> >>818
普通に再生できる。



…おもしろいねこれw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 02:08:51 ID:53I5SJQD0<> ffdshow_rev3611_20101006_clsid.exe
FLVSplitter_20090428.zip
On2FlixEngineDemo_8_0_17_1.exe
VP62.zip

とかいろいろ試したけど結局「すごい操り人形 」は見れなかった
ほかのFLVは見れるんだけどな <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 02:47:51 ID:v3hMb8JmP BE:35086324-PLT(60016)<> k-lite 3.5.0 full 入れてみれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 02:53:33 ID:53I5SJQD0<> K-Lite_Codec_Pack_650_Mega.exe
トライ済みです
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 07:51:48 ID:KULaoxYv0<> flv split.dllはどうだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 11:16:43 ID:9JOXE3UM0<> 動画が破損してただけだった
盲点だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 12:23:19 ID:tmsGBw5X0<>         ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 12:54:11 ID:pJsgyVNj0<>      |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.| 
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/25(月) 23:18:36 ID:DWj7m8xC0<> >>841
>>841
>>841
>>841
>>841 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 00:28:32 ID:HZS9CwQd0<> >>841
どうやってるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 00:52:54 ID:+ELhoXWk0<> アニメチャンネルでDLした無料配信動画、boonplayerで再生しようとすると、
こんなエラーが出るな・・
何がいかんのだろう・・・TT

エラーが発生しました(ポインタが無効です 2565 80004003)
ポインタが無効です
E_POINTER
(null) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 01:19:23 ID:XxTAOlHa0<> >>844
スレ内検索ぐらいしようぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/26(火) 19:15:16 ID:2uE9sMsL0<> ffdshowのverをrev3611に上げたら一部のmp4再生が変。
今までの奴に戻した、最新でもダメな事あるのな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 09:07:33 ID:8g5IZXGP0<> BOON Playerから打つコメントを
60文字制限から75文字(新プレーヤーから変更された)にしたいんだけどできる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 09:34:33 ID:DY5rUdzD0<> 60文字で不都合があるとは思えん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 12:29:18 ID:ZgpXc0Z70<> そんな長い文を入力したって誰も読んでくれないんじゃなイカ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 12:35:04 ID:70F5Kdtx0<> AAを貼りたいんジャマイカと勝手に想像してみるw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 15:36:00 ID:up4g96kpP<> そんなキチガイ行為は迷惑だからやめろ

なにこの異常な連続コメントは。なんのツール使ってるんだ?

BOONとかいう開発終了の奴のプレーヤ部分

これ使えなくしようぜ

BOON DLもPlayerも含めて本当に終了


みたいな流れになったらたまらん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 15:39:15 ID:Xeal8kJK0<> ジャマイカ・・・・・ふる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 20:36:22 ID:hWKrk+K20<> 逝ってよし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 20:50:01 ID:GfWO/5u+0<> オマエモナー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/28(木) 20:52:00 ID:up4g96kpP<> 格ゲーのコンボ動画研究家は死んでよし <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 00:36:24 ID:ZaRHlJKlP BE:157885766-PLT(60016)<> 「まぁ俺資料目的以外でニコニコ見ないし」だっけかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 08:14:30 ID:9YYmN5Nx0<> なんか(原宿)とかになってるな
また神降臨待ちか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 09:18:29 ID:YK4JIsqF0<> メンテちぅにぃ〜ログィンできないんですけどぉ〜↓↓ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 10:55:52 ID:c5bCCwZX0<> まーたアップデートかかったな
パッチ待つしか無いか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 12:07:43 ID:8I8mB+PG0<> トップページも変わってるし・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 12:46:16 ID:coggOUHT0<> (原宿) (゚听)イラネ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 13:44:21 ID:P28aswmU0<> 旧バージョン仕様だとDLボタンも無いしドラッグ&ドロップも効かないな
新なら問題なさそうだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 17:36:49 ID:Y1zjQc1B0<> また余計な事しやがって <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 18:47:46 ID:4mrXgLv00<> いつもの人とは違うが

000BD012 20 00 CB 30 B3 30 CB 30 B3 30 D5 52 3B 75 28 00 9F 53 BF 5B 29 00
000E3E9C 9F 53 BF 5B 29 00 22 00 92 30 4A 52 8B 30

パッチは作るのもうpるのもなんかメンドイ。誰かやって
まぁ俺FireFoxで表示おかしい時以外Boonで見ないし、用途からして違うから当然っちゃ当然なのかもね <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/10/29(金) 19:35:33 ID:sNhdLF4a0<> ■BS_Fix.exe
 原宿削除
■BS_Script.js
 マイリストタイトル修正

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/167970.zip

  <⌒/ヽ-、___     突貫
/<_/____/
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 19:37:55 ID:75RbC01/0<> >>865
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 20:10:01 ID:Rm0zSHjE0<> TitleFix()がないようです。 <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/10/29(金) 20:30:03 ID:sNhdLF4a0<> >>867
BS_Script.js修正
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/167989.zip

またつまらないミスを犯してしまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 20:35:42 ID:5KEAaknJ0<> >>868
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 20:40:45 ID:YK4JIsqF0<> おお、綺麗になった >>868有難うごぜーます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 21:08:57 ID:75RbC01/0<> >>868
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/29(金) 22:34:28 ID:YCci7uFO0<> >>868
おつ <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 00:34:48 ID:JUC0e37dP BE:210513986-PLT(60016)<> >>865 >>868
乙だな。

バッチ修正が
乙だと言ったんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 00:49:32 ID:azaUYj8X0<> 9対応って無理? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 00:53:38 ID:NR7/uWGA0<> >>868
さすがだ!ありがとう。 <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 09:03:35 ID:sYw3vaIjP<> CRCがー言われたわ

>>785
これ当てないといけないん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 10:48:53 ID:hMrvfNRz0<> >>868
ありがてえありがてえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 11:38:37 ID:cbfSSu2W0<> ダウンロードボタンがひっこんだまんまだか俺だけか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 11:39:26 ID:cbfSSu2W0<> あー原宿にすれば有効なのか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 11:47:25 ID:yOvuvc6b0<> Win7 64bit + IE8環境ですが
マイリスト表示時のタブの名前が "ニコニコ動画(原宿)" になります。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 13:13:54 ID:LcsWRaDN0<> マイページのタブが『マイページ-ニコニコ動画(原宿)』になります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 14:46:23 ID:PJWtusU90<> アンインスコしてから、まっさらなBS用意してパッチの手順通りに当てて
インスコしなおしてもダメならわからんわ
俺はアンインスコしてなかったからおかしくなってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 15:02:52 ID:yOvuvc6b0<> 信頼済みサイトに追加してなかったのが原因でした。
表示されるようになりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 15:12:15 ID:LVRbY4n+0<> >>883
氏ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 16:00:30 ID:boiaSenP0<> 未改造に当てても原宿消えないぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 16:25:32 ID:Mq+EY6Lm0<> >>868
重畳です


BSの詳細表示(タイトル、サイズ、拡張子)に
削除されたかの生存確認(生or逝)と
再生、コメ、マイリスのカウント数を表示できますか。

ブラウザでは正常に動くが
BPで再生すると音声が遅れる動画が何個かある
音声を±○秒ズラす機能がほしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 16:29:28 ID:txu+YfVLP<> >>886
パッチって理解できる?
プログラムの作成じゃないんだけど。

それを理解したうえで、他人が作ったプログラムに対するパッチをつくるのが、
どれだけ大変なことか、わかってる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 17:52:34 ID:tlFgQzSN0<> (^_^) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 18:19:58 ID:H9FAu+wY0<> はいはいわろすわろす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/30(土) 19:13:17 ID:fOg/kiw60<> 作品のタイトル名にもよりけりなんだけど、マイリストのDLボタンと
ちょうど同じ辺りに連続再生のボタンが表示されて押しづらいんだけど、
連続再生のボタン消せないですかねぇ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 00:12:42 ID:skdvrU/a0<> >>886
>ブラウザでは正常に動くが
>BPで再生すると音声が遅れる動画が何個かある

これは多分コーデック側の問題だと思う。
最新版入れてるか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 00:31:17 ID:i5kOWofP0<> できないならできないって素直にいえばいいのに^^; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/10/31(日) 03:07:47 ID:TK4wYVOx0<> Haali Media Splitterが古いと音ズレするってかなり前に出てたじゃん
http://haali.su/mkv/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 17:19:50 ID:cHYolPeW0<> >>892
できない

これで満足でしょうか?二度と来るなよwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 18:44:01 ID:0VS2i+EN0<> >>890
ドラッグ でスレ内検索 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 18:51:18 ID:LcLMHE8f0<> >>895
おいおい薬はだめだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 20:46:37 ID:grIMgIy60<> (^_^) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/01(月) 22:52:33 ID:weMbOacX0<> マイリストの『ウォッチリストに入れた人が投稿した動画のタイトル』が赤くなるようなパッチ希望
新宿か原宿か知らんけど何で赤くするのをやめたんだろうか、投稿された動画がわかりにくい
○分前の出来事とかは赤くする意味がわからんし、ドワンゴ社員はホントバカばかりだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 10:12:45 ID:lqQy5kMr0<> それはもはや新機能だ。HTML文置き換えしか出来ないBoonのパッチで出来る代物ではない。
そもそもソース上に有りもしない情報をどうやって得るんだ?
盲目的運営批判をする前に、まずはその方法を考えるんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 10:20:28 ID:Or0UJN8l0<> まったくすれ違いだがまあわかる
ウォッチリストの中に宣伝しこたまする人がいて
投稿動画が埋もれるんだwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:21:40 ID:g/Rd+qrD0<> ああもう、ニコが重いと何時まで経っても、DLリンクが出ないからイライラする
今日は4列表示でサムネが出揃うのに3分掛かったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/02(火) 22:37:43 ID:sz+bIrEX0<> 始めまして。どなたか
「BOON SUTAZIO」を
DLさせてくださりませんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:40:40 ID:7GeJTzem0<>         \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   , <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:41:07 ID:X2ap3+fw0<> おまえは1からこのスレを見直して出直して来い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:41:09 ID:w0kyCJpL0<> >>1から読み直せ
5分以内に見つかる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:45:15 ID:7GeJTzem0<> おまいら優しすぎだろうw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/02(火) 22:46:00 ID:sz+bIrEX0<> え、、わかんなかった>o< <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:50:39 ID:TumdhHoP0<> 読み直せ って書いてあるんだ
嫁 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 22:59:36 ID:dcnaKV3c0<> >>901
ドラッグアンドドロップで良いんじゃ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/02(火) 23:00:18 ID:sz+bIrEX0<> >>400
まで読んだがわかんねー>o< <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 23:01:07 ID:I/HxHaPC0<> >>910
もう一度>>1から読み直せ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/02(火) 23:05:33 ID:sz+bIrEX0<> もしかしてこれ?→BoonSutazio後継ツール
かな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 23:10:31 ID:hQ5Dtg8f0<> つ,釣られないぞ…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 23:11:30 ID:w0kyCJpL0<> >>5 <> 59
◆1cNKWr999E <>sage<>2010/11/02(火) 23:14:08 ID:bJWT1IiC0<> ■BS_Script.js
 DLリンクの処理タイミングを変更
 連続再生ボタンの非表示

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/169513.zip

  ________
/______/
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/02(火) 23:17:12 ID:sz+bIrEX0<> >>914
ありがとーー^o^
とっても嬉しい!!
いい人っていっぱいいるんだね!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 23:19:50 ID:92mqTstO0<> >>915
ウィルス注意 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 23:24:06 ID:g/Rd+qrD0<> >>915
うおお;;;;神じゃー;;;神はおったんじゃあ;;;; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 23:31:47 ID:/f3XUNQG0<> 乙〜、連続再生が邪魔だったから助かります。 <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/02(火) 23:45:20 ID:RdkUNauCP BE:26314823-PLT(60016)<> >>915
布団しか残ってねぇw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 00:02:21 ID:Jr+uD97e0<> うん? 
連続再生ボタンってのは何処の部分なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 00:05:24 ID:Hcb+Wg5S0<> 連続再生消えないな〜
IE8のせいかな
まあそんな邪魔と思ってる訳じゃないからいいけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 00:10:56 ID:HtfV88my0<> >>921
マイリスト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 01:17:36 ID:RPlWvGwp0<> マイページや視聴履歴からもタブ名のニコニコ動画(原宿)や
ニコニコ大百科のタブ名に「ニコニコ大百科」と付くのも消してもらえないだろうか。

ここまでくると、方法さえあれば自力で消したいところだが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/03(水) 01:58:58 ID:wbVrclXD0<> ニコニコ動画でコメントをDLして、
メモ帳とかじゃなくて、
簡単にxmlファイルを編集できるソフト知りませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 07:34:03 ID:2Kgi/gRT0<> >>915
d <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 10:28:54 ID:IQOCQHOs0<> >>915
入れたらタブのタイトル名がニコニコ動画(原宿)固定になった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 12:03:34 ID:HV0s6Bo20<> >>915
つまり、布団が本体なんだよ!

(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 15:56:23 ID:nxbczNfY0<> パッチ乙ん♥ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/03(水) 17:39:56 ID:gXab7W/w0<> (原宿)が消えん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 13:24:45 ID:5yNMb3A/0<> これ、DL後、BPで再生できる?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12641202

K-Lite Megaを入れてるんだけど、
Codecが不足してるってエラーが出る。
MediaPlayerClassicでは映像真っ暗、音声のみ再生可。
VLCでは映像も音声も出る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 14:18:33 ID:7eNFAHXT0<> できるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 14:21:09 ID:8PG3lv2n0<> >>931
何を入れたのかは覚えてないが、普通にBPで再生出来た <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 15:51:28 ID:5yNMb3A/0<> (・c_・`)ソッカー
こっちの環境の問題かぁ・・・

ありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 18:18:32 ID:tEHgadTB0<> >>931
XP、K-Lite Mega6.5の俺も駄目だった
MPC、VLCの症状も同じ
k-liteの限界か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 18:28:17 ID:/gkBtz/Y0<> ffdshowの昔のバージョンだが俺も見られんわ、こんな動画が増えてきたら新しいバージョン入れるかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 21:04:50 ID:cgHXebwb0<> 俺も無理だったわ
なんでだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/04(木) 22:29:04 ID:Ck2ZeJXM0<> >>931
こっちは再生できた。vistaでコーデックはffdshow reversion3299。

以前k-lite入れてた時、一部の動画で動画部分(音声は正常)が
一瞬ものすごい速度で再生されたことがあって、
以来k-liteはアンインストしてffdshow一本にしたら
再生面で不都合起こることはなくなったわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 01:07:33 ID:k8U58vKu0<> fxoonが急にDL出来なくなった。。。
error: un-login
なんだろ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 01:10:37 ID:qfC3/Q730<> ffdshow最新のにしたけど>>931の動画ダメだったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 01:53:43 ID:Md02oObj0<> ffdshow_rev3626で>>931は再生可能 <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 01:58:38 ID:Tq7vxLgUP BE:78942863-PLT(60016)<> エラーが発生しました (1438 80004002)
インターフェイスがサポートされていません
E_NOINTERFACE
この動画の再生に必要なコーデックが不足しているようです

だとさ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 02:06:35 ID:Md02oObj0<> ffdshowのビデオデコーダーの設定、コーデックの項目でFLV1のデコーダーをlibacodecにしてますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 02:54:05 ID:VByU3NSe0<> >>943
それにしてるけど駄目だった
無駄にビデオ、オーディオのコーデックを出来る限り全部そうして見たけどやっぱり駄目だった
コーデックパック卒業するか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 04:14:09 ID:U49XFlHv0<> (9)仕様でもDLリンク表示できるようにするにはBS_Script.jsをどう弄ればいいですか?
オミトロンと組み合わせて使ってるから(9)仕様でも動くとありがたいのですが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 08:58:01 ID:qfC3/Q730<> ffdshowじゃなくてflvsplitterが原因ぽいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 09:57:10 ID:0OfnDKXP0<> 紙芝居状態で再生される… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 12:41:27 ID:PxzFfsK9P<> >>947
[10/11/03 ニュースアンカー青山のニュースDEズバリ!.flv]
512x384 Sorenson H.263 5.00fps 144.96kb/s
MPEG2-LayerIII 22.05kHz 56.00kb/s CBR Mono
[FlashVideo] 00:25:52.600 (1552.600sec) / 40,075,349Bytes

真空波動研Lite 090212 / DLL 090212

5.00fpsってもともと紙芝居じゃないかこれ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 16:27:52 ID:PKvO8kFY0<> 多分>>947はBP上でしか確認してないっぽいな。
俺も「あれ?」と思ったが、BSやIEでも同じように再生されたんで元々そういう動画かと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 18:58:47 ID:Mrbiv9oL0<> >>939

ttp://slaysp.blog120.fc2.com/

↑の最新ver使ってもだめ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/05(金) 20:01:35 ID:FDuA23eT0<> >>947
あの動画は元々削除対策で紙芝居風味にしてる。
そのままうpするとニコニコ動画に著作権侵害で削除されるので。 <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 00:46:07 ID:be6j9ZK9P BE:140342584-PLT(60016)<> 紙芝居よりゲル動画フィルターのほうがいいんだけどな。

# 何のことかわからない人(いないと思うけど)は
# 「ゲル動画」でタグ検索しる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 02:11:24 ID:j+yzZtnd0<> >>950
ありがてぇっ・・・・ありがてぇっ・・・・! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 05:10:12 ID:y8RQxbhj0<> BPから動画の詳細情報を開くと、
動画ページが丸ごと表示されてしまうんだけど
同じ症状が出る人いるかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 05:42:40 ID:9f2M8Xw90<> >>954
俺もそうだったから前のBPに戻した
IE8で <> 945<>sage<>2010/11/06(土) 06:32:28 ID:H+t2yjfX0<> 適当にwwwをnineに差し替えたら問題なく動作しました
お騒がせしました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 15:49:39 ID:TqXIewLZ0<> >>954
俺もだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 19:59:41 ID:ALfzeKhK0<> >>954,955,957
>>807だと思うのだがどう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 20:26:10 ID:TqXIewLZ0<> >>958
アホなことにabout:blankを入れ忘れてたわw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 20:41:38 ID:DWk3N2P10<> 俺は
http://www.nicovideo.jp
http://com.nicovideo.jp
about:blank
3つ入れてても駄目 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 23:05:10 ID:TqXIewLZ0<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm5795453
この動画のコメントをTesttool最新版で1001以上取れないんだけど
取れる人いる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/06(土) 23:10:20 ID:TqXIewLZ0<> 書いてから気づいたけど>>799も同じ現象かな
俺は1000コメ取るんだけどブラウザ同期かログインの動作まで戻される <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/07(日) 00:30:35 ID:Vn5h+f5c0<> >>958
ニコニコ宣伝ボタンとマイリス登録ボタン
があるけどこれで正常? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/07(日) 05:44:52 ID:SERXdL2w0<> プレーヤーの方で過去ログ取得とかできないですかねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/07(日) 13:33:15 ID:/5sWfljg0<> 最新のHaaliいれたら動画表示されるまですげー時間かかるようになった・・・
今まで入れてたバージョンわからないから、仕方なくHaaliじゃなくMP4splitterいれたら解決したんけど
Haali入れてる人重くない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/07(日) 18:58:24 ID:myzo3kEi0<> 別に重くないが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/07(日) 22:01:24 ID:J+l28UfK0<> せめて環境書いてくれないと・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/07(日) 23:05:54 ID:IG5euNNT0<> CommentMergeで結合できなくなってね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/11/08(月) 00:16:39 ID:yA6Li+tl0<> これでニコ生をnamarokuで保存した動画見れますか?
なんかエラーがでて見れません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 04:10:59 ID:taUVWu4l0<> >>969
Boonってコミュニティとかニコ生ができる前に開発が終了してるソフトだからね
他を探した方がいいと思う

xmlファイルを弄ればBoonでも見れるかもしれないけど
他のプレイヤーならD&Dするだけだからお手軽さが違うかと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 11:25:26 ID:dKbUeW3T0<> sm12683272
プレアカでも1001コメ以降が取れない
コメ取得後ログアウト
testtool 0.1.0.20
windows 7 32bit <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 13:31:53 ID:rX07Hqet0<> >971
確かに572-1577 までしか取得できない
testtool 0.1.0.20
windows 7 32bit
ログアウトはならない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 15:53:52 ID:wEkTQGJK0<> IEでログインしてるのにも関わらずtesttool最近ブラウザと同期させるのに
「ログインしていません」になりやすくて苦労する
何回も繰り返してるとそのうち通るけど面倒くさいとtesttool本体でログインすることもある

あとsm12496745←これなんかもコメント1000しかとれなかったりする
他にも結構あったはずだけどsm番号を覚えてない
testtool 0.1.0.20
windowsXPsp3 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 16:12:54 ID:JEh12WkV0<> 取れないっていう言い方、なんかイラっとくるんだよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 16:31:40 ID:+lH9ufiE0<> カルシウム取れよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 16:35:15 ID:217NKAfg0<> >>960
同じく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 16:50:14 ID:jbLiQqOBP<> 今回のようなシーンで 取る という言葉を使う = 中学生以下 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 17:06:52 ID:dKbUeW3T0<> >>977
その理由は? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 17:15:30 ID:+lH9ufiE0<> 対案ださないで叩くだけのほうがタチ悪い
某与党みたいに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 18:40:54 ID:GHoD0LXc0<> >>974
携帯でネットする世代がダウンロードを「取る」「デル」って表現するんだよな
デコメ素材や音楽系のポータルサイトが「取り放題」なんて表現を使うから広まったとかなんとか
TPOに応じて言葉を選びましょうって事でスレ違いはここまで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 18:42:01 ID:gPUcaxMl0<> お前こそカルシウム取れよ、顔真っ赤にしてよー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 19:57:55 ID:dKbUeW3T0<> 権利者削除の場合はtesttoolで最新1000コメ以上は取得できなくなったぽい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/08(月) 20:28:42 ID:j1rW2nVF0<> 最近ニコニコがアップデート多くて大変そう

ニコニコが落ち着いてからでええよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 04:00:07 ID:qFEi77AZ0<> >>982
確かに権利者削除は最新1000までしか取得できない
過去ログは見れるみたいだからどうにかできそうだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 06:59:18 ID:fpl/SpOK0<> 誰か次スレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 09:13:27 ID:FNNVtyU70<> お前らネタで叩いてるんだよな?本気でプラス民が帰属意識持ってる訳ねーだろ
お前らはガチで持ってそうだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 09:21:38 ID:eBl4Dr/L0<> >>984
getnicomentなら取得できるしな

適当にスレ立てるぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 09:56:32 ID:eBl4Dr/L0<> 追加修正あったら頼む
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part18【ブラウザ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289263542/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 11:33:28 ID:a1JDF5OV0<> >>987
これって1000コメ以上を1つのファイルで一気に取得できる?
過去ログ取得して最新1000と結合しか無理? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 12:57:45 ID:0zOPprcU0<> >>988
スレ建て乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 13:42:17 ID:KSO/B4i00<> そろそろ俺様がBoonStudio2を開発する時が来たか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 15:20:14 ID:F03pJ3O70<> >>989
それ以上なにを望むんだい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 15:35:13 ID:a1JDF5OV0<> testtoolだったら1000コメ以上も1つのファイルで取得できてBoon Playerでコメも出来たから
出来れば結合はしたくない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 20:36:15 ID:FNNVtyU70<> testtoolは動画も一緒に取れたからなあ オルタ組まだいるかわからんけど更新して欲しいわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/09(火) 21:40:16 ID:uY21PZiL0<> BPの動画の詳細情報のウィンドウにある投稿者の名前とアイコンが
2つずつ表示されるようになった。また微調整加えられたのかな
現状それ以外の不具合はないので全く問題ないですが一応報告を <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 00:48:20 ID:vsU8S4Sv0<> testtoolは時分を指定できないから、日を跨いだ後に付いたコメントは
その日のうちに大量のコメントに押し流されると
そのコメントの周辺を狙って取得しづらいというのがちょっとだけ難。

1、2000ならともかく万超えるコメント全部取得すると余計なのが多いからな・・・。
そしてBPは古い方からのコメントを表示させることはできないから
そこだけgetnicomentに比べて細かいことができない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 02:53:04 ID:mY4Zhjd60<> ume <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 02:54:05 ID:mY4Zhjd60<> uma <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 02:54:46 ID:mY4Zhjd60<> 梅 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/11/10(水) 02:55:27 ID:mY4Zhjd60<> 次

【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part18【ブラウザ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289263542/ <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>