名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:48:24 ID:6b+PBO6I0<> ○ブーンスタジオはニコニコ動画の専用ブラウザです。
□特徴
○動画とコメントをダウンロードすれば、削除されてもニコニコできる
○複数同時ダウンロード
○NG機能(ユーザーID、文字列、コマンド、正規表現)
○AA入力支援機能
○ショートカットキー
○全画面モード
○フリー(無料)
□公式 (2008年7月5日 正式に開発終了)
http://d.hatena.ne.jp/boonvoyage/
□関連
BoonSutazio後継ツール(仮称)作成プロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/boon/
BOON SUTAZIO まとめ(風) wiki - トップページ
http://www29.atwiki.jp/bsmw/
テンプレ>>1-4まで <>【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part16【ブラウザ】
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:48:42 ID:6b+PBO6I0<> □前スレ
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part15【ブラウザ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/
□過去ログ
15:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/
14:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1239354352/
13:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231516480/
12:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1225900596/
11:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221110177/
10:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217161877/
09:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215248206/
08:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1210434761/
07:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206980288/
06:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203563396/
05:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1200327197/
04:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197298402/
03:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193473940/
02:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190629855/
01:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185312742/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:49:05 ID:6b+PBO6I0<> □関連
BoonSutazio後継ツール(仮称)作成プロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/boon/
fxoon (fxoon 1.4.9.0 リリース)
http://d.hatena.ne.jp/b_k/fxoon
NicoNico XML File to Merge
http://sites.google.com/site/qndinfo/home
BoonDownfileBrowser
http://blog.goo.ne.jp/boondownfilebrowser
FOON SUTAZIO
http://foon.s272.xrea.com/
sqlite 最新版ダウンロード↓
http://www.sqlite.org/sqlitedll-3_6_20.zip
□推奨される連携ソフト
Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8888
NicoPlayer
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/
NicoPlayer@Wiki
http://www7.atwiki.jp/nico_player/
ニコニコ動画ダウンロード&再生ソフト - NNDD
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/
NicoCache_nl
http://nicolist.net/nicocache_nl/
Proxomitron導入ガイド/設定済/flvplayer_wrapper
http://site.halfmoon.jp/movielist/90.html
□おすすめ
nFinder (ニコニコ動画専用のストリーミング/ローカル両用の再生プレイヤー)
http://hagesoft.web.fc2.com/hist_nFinder.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:49:36 ID:6b+PBO6I0<> □最新版まとめ
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/674
674 名前:59 ◆1cNKWr999E [sage] 投稿日:2009/11/01(日) 23:50:11 ID:DXV8MS5oO
バイナリを直接書き換えているのでソースサイズに上限があり、
その上限に収めるためにbaseを使用しました。
しかし見直したところ絶対パスでも上限に収まりました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/33509.zip
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/761
761 名前:59 ◆1cNKWr999E [sage] 投稿日:2009/11/10(火) 17:57:18 ID:zfV0vmjK0
■BS_Script.js
・マイリストのDLリンクが表示されない問題を修正
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/33964.zip
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/982
982 名前:slay ◆rlzfgLoBIM [sage] 投稿日:2009/12/03(木) 17:13:44 ID:sBc6J1bV0
ついでに、今さらですがフィルタ関連を修正
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 091203
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/60586.zip
・ニコ動のフィルタをBoon形式で記録するようにした。
・「DL時にフィルタを自動置換する」が全く機能していなかったのを修正。
・動画DLが403、404エラーで失敗したかどうかのチェック処理を修正。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:49:53 ID:6b+PBO6I0<> 以上、テンプレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:54:44 ID:BLIYY7qiP BE:280685388-PLT(60016)<> >>1
乙だな。
スレ立てが
乙だと言ったんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 01:20:29 ID:mmwME+NH0<> どいつもこいつも乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/04(金) 03:14:02 ID:aBQ8lHTr0<> nFinderってかなりいいな、Boon開発停止でかなりショックだったが
こいつに乗り換えようとおもう
ただあまり話題になってないのが気になるが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 05:19:15 ID:S973pXcd0<> いちもつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 05:37:54 ID:8Ul139cJ0<> Q.Windows7 64bitでコメントが使えない
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 21:57:06 ID:7KaJdWhZ0
>>646
俺もwindows7_64bitでコメント見えなかったけど見えるようになった
まずレスがいっぱいあるようにmsmpeg2vdec.dllを削除
これで再生できないようだったら
>>621さんの言ってるようにMONOGRAM GraphStudioでmp4読み込んで
他のコーデックが使われてないか確認
(俺の場合ここでDivxH264デコーダ使われててコメントが出なかったみたい)
使われててコメント表示されないならコーデック削除
mp4コーデックが使われてないなら or コーデック削除したなら
この段階でmp4の再生ができなくなるはず
後はk-lite32bit版入れてmp4の再生をffdshowで行うようにする
この段階でMONOGRAM GraphStudioでmp4読み込ませると
動画コーデックにffdshowが使われてるはず
boonでのコメント付き再生もできると思います
参考サイト
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/bbs/wforum.cgi?no=3222&reno=3221&oya=3200&mode=msgview&page=0 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 05:39:39 ID:8Ul139cJ0<> Q.Windows7 32bitでmp4の動画のコメントが表示されない
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 15:55:34 ID:G/FtutgQO
>>624
Win7はffdshowではなく独自のコーデック使って動画を再生してしまうので
BPで正常に再生できない。
Win7DSFilterTweakerを使って使用するデコーダを切り替えるのが簡単でオススメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 08:51:53 ID:V+uR9HeV0<> >>8
要望を取り入れてどんどん良くなってるね。
あとはローカルコメでの再生≒オフライン機能と、ローカルプロクシ登録、
BOONなど既存環境からの移行をスムーズにできるような柔軟性(XMLからID抽出)が付けば完ぺきと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 12:20:36 ID:V+uR9HeV0<> 一応コピペしとく
982 名前:slay ◆rlzfgLoBIM [sage] 投稿日:2009/12/03(木) 17:13:44 ID:sBc6J1bV0
申し訳ありません!!完全にこちらのミスです。
smやひまわり用に付けた、動画がきちんとDL出来たかどうか(404なHTMLだったりしないか)
チェックする処理で、本来ならファイルサイズが小さい時にチェックするはずが、ファイルサイズを
調べないまま処理してました。ご迷惑をおかけしました。
ついでに、今さらですがフィルタ関連を修正
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 091203
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/60586.zip
・ニコ動のフィルタをBoon形式で記録するようにした。
・「DL時にフィルタを自動置換する」が全く機能していなかったのを修正。
・動画DLが403、404エラーで失敗したかどうかのチェック処理を修正。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 12:54:23 ID:F5pjD2A20<> ∧ ∧
. (´・ω・∩シンスレ!
o. ,ノ.
O_ .ノ
.(ノ
i||
━━ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 13:31:27 ID:FqDc3UZM0<> >>13
>>4の下 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 13:32:08 ID:FqDc3UZM0<> >>13
テンプレよく見ような <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 21:11:50 ID:crmqEwxR0<> オマケ
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 16:49:14 ID:+6URNhSp0
んじゃこれブーンの本体のみ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/4322.zip&key=sage
あんまりロダとか使ったことないからどこにあげるのが適当なのかよくわからん
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/04(金) 22:08:41 ID:/Nlz0rnLP<> >>15
>>16
えと、ウザイです。
そんなことわかってるし作りもしないあなたに言われたくないです。
解決して嬉しい気分だったのに台無しです。レスしないでください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/05(土) 00:09:15 ID:Lu/tmavg0<> それもテンプレ入りか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/05(土) 01:32:01 ID:7TclauFf0<> P持ちが一人でやってるだけだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/05(土) 03:00:22 ID:Ok3KAnSl0<> そんなに繰り返し使うネタでもないよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/05(土) 09:52:45 ID:vw/XAIFd0<> だよな。>>18は通報しといた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/05(土) 14:17:29 ID:+Sg+8JvB0<> Pの自演とか
レベルの高ぇスレだな
漏れも串さして用心しないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/05(土) 14:27:27 ID:rqBkFPxn0<> 自分も通報した
p2でコピペ粘着とかどんだけチャレンジャーなんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/05(土) 22:33:05 ID:GgdUJFQo0<> たぶん・・・モモレンジャーなんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 20:49:04 ID:QRRQzSaTO<> fxoonでサンレッドDLできてる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 20:58:35 ID:RVuiv9KO0<> サンレッドを含めて、公式動画はダウンロード出来ても再生出来ないと思うよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 21:16:44 ID:kjitrAwa0<> 動画は出来るだろ、コメは使えなかったと思うけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 21:24:32 ID:lMFbGHwS0<> fxoonでDLしたらBoonPlayerでコメ付きで再生できた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 21:25:55 ID:mcX8HjJc0<> fxoonでDLしたら彼女が出来た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 22:18:52 ID:vvr/hZA40<> fxoonでDLしたら出来た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 23:24:27 ID:1f8QNGbh0<> fxoon出来た <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2009/12/06(日) 23:29:26 ID:zCXrpLPm0<> >>26
有料のほうは確認してなかったので、金払って確認してみましたがDL出来ました。
しかしかなり重くてDLクリックしてから開始まで数十秒〜数分かかります。DL自体もあまり早くない。
金取っておいてこれってどういうことよ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 23:50:02 ID:hCYGsu2H0<> 普通にブラウザで見ようとしても遅いの? <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2009/12/07(月) 00:00:03 ID:qJLiy3fS0<> Yes <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 17:26:26 ID:L7Bv7s0l0<> fxoonはめんどくさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 20:45:09 ID:4fXJ79hd0<> サンレッドは公式は低画質100Mだからしょうがない。
見るのに支障があるほど遅いわけでもないしあんまり気にしなくてもいい気がするけどなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 21:05:51 ID:szNBYIsG0<> 昨日のあの時間が、とくに重すぎただけのようです。
昨日はページ開いてから動画が始まるまで、最大2分半ほど待たされましたが
今日は普通に見れました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 22:09:34 ID:+nRx7Cc60<> >>37
サンレッドはエコノミーで見ても気付かない程だなw
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 23:27:56 ID:L5XY6ga10<> サンレッド、サンレッドうるせえな!
と思って見てみたら面白いじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 03:58:01 ID:RVnBwQ3D0<> なんか、BOON立ち上げただけでエラーで落ちるようになったんだけど
俺だけ?
夕方まではなんともなかったが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 04:02:23 ID:NdeO560I0<> ウィルス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 05:07:19 ID:RVnBwQ3D0<> なんか生IEでも落ちるんで
マジで変なスクリプト拾ったのかもしれん。
騒いですまぬ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 05:54:12 ID:bxHqeTRB0<> PC再起動で直ったとかなら怒る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 07:18:02 ID:S7FGTdCt0<> ウィルスの可能性を考えてるのに再起動は無いだろ・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 02:49:13 ID:W/BLJ+LP0<> 急に動画の音が出なくなって、終了や再起動しようとするとブルーバックになる症状になった
去年くらいも同じ症状になって、ここでパッチ当てたら直ったんだけど……
前は動画サイズが一致しないとか、そういう理由だった気がする
最近また仕様変わったんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 03:06:39 ID:J9VtXAsq0<> 環境を何一つ書かずに書いてるって事は解決を望まないと判断してスルーします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 03:11:09 ID:rhDyC9Vm0<> GoogleChromeすげぇとTwitter界隈とかですごい人気ですが、
そのわりにニコ動向け拡張が無いようなので作ってみた。
gcoon ver 0.1
ttps://chrome.google.com/extensions/detail/bkdolnoepbjajdhjejfajjbjbnfhnifb
BOONSutazio的なものをGoogleChromeで目指して絶望した何か。
現在出来るのは動画リンクの生成と自動ログインと広告除去(一部)と
タイトル文字列の自動コピー。
右クリックの拡張とか自動ダウンロードとかのfxoon的な拡張は
GoogleChromeのAPIが不足していて現時点では実現不可能です。
せめてコメントのDLリンクくらいはなんとかしたかったけど、
それすらたぶん現時点の実装APIじゃ不可能と思われます。
じゃぁ、おやすみー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 03:16:07 ID:GblGpZMH0<> fxoon使ってるんだけど暇だけDLのボタンがでねぇ・・・なんでだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 03:30:14 ID:U9j/mX4k0<> nicofoxってここでいいの?
今気付いたけどDLボタンが表示されなくなってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 05:53:20 ID:xbdqhNn30<> >>48
乙
Chromeは拡張分野ではまだまだ開発途上ですな
>>49-50
>>47の言う通り情報が不足しすぎ
最低でもOS、ブラウザ、使用しているBoon互換ソフトのバージョンぐらい示してよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 12:22:26 ID:+LsTBqWl0<> 何回も言われてるがDLボタンが出ない系の不具合は
リンクを下窓にD&Dで我慢しろよ・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 13:33:19 ID:MjHotRTp0<> >>52
それ出来たのか
今まで知らなかったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 14:38:07 ID:lxgSuocM0<> >>52
それはBoonの場合なので、FxoonやNicofoxには通用しない。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 14:41:58 ID:lxgSuocM0<> あれ、nicofoxは出来るんだな。スマン気付かんかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 14:51:01 ID:nBp5ZtXv0<> Ctrl+左クリック⇒ダウンロードでも可 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 14:51:44 ID:nBp5ZtXv0<> あ、BOONの話じゃないのか。すまそ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 15:05:13 ID:AXVaXsjZ0<> google(笑) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 15:06:32 ID:qvoPGvz10<> 許さない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 22:33:47 ID:UJZJOaiv0<> ああ、絶対に許せねぇ・・・! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/14(月) 20:55:26 ID:9Auh8dwz0<> '''''!!!!!|||||||||||||/ i||||| |||||||||||||||||i ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
''''''''!!!!!I/ |||||| |||||||||||||||||| `iI!!!!!'''''''' /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈 ノV \
─────----了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ---─く
| | | `ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ ノ
| | | ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| | ノ
| | | |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ | )絶対に許さんぞ!!!!!
| | | | | `ヽトミ||^=====^|E彡/ ' | | |< じわじわとなぶり殺してくれる!!!!!!
、 | | | | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / | )
ヽ、 | /^‐━, \_ `、`===='',/ _/ /\ | └、
ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/ \ Vヽ
ヽ/´ / / ̄`i、  ̄|| ̄ / \ ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 02:53:04 ID:H3SSfxDL0<> 低スペなのでmp4をブラウザでまともに見れなくて
ダウンロードしてのBoonPlayer愛用なんですが
しばらく使っていなかったらニコの仕様変更か、投稿者のコメント等が表示されなくなっていた。
同じように使えるプレイヤー、もしくは追加パッチ等は存在しているのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 03:11:39 ID:EvhKG6e7P<> なぜこのスレを最初から読もうとしないのか
頭の中身も低スペックか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 03:22:11 ID:H3SSfxDL0<> 確かに読み返すと馬鹿馬鹿しいです、確実に脳が低スペックでした。
スルーしてやってください('A`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 05:35:26 ID:5BBbUKm60<> swfをコメント付でローカル再生する為にいろいろ模索してみた
・NicoPlayer+Flash DirectShow Source FilterはFilterが不安定極まりなく
他のDirectShow Filterにまで悪影響を及ぼすので実質使えたものじゃない
・Nicofox内蔵のPlayerはDLリスト内からの再生のみで外部からの呼び出しに未対応
NG等の機能面が弱く快適に再生することは厳しい
・NNDD内蔵のPlayerが外部からの呼び出し再生に対応 NG等も使える
但しBoon等のアカウントを共有するとセッションIDが書き換わりNNDDに占有される
ログイン+オンライン状態でのBoonとの併用はセッションの奪い合いで非常に面倒
NNDDをログイン情報未登録、オフラインモードの状態にするとswfの再生に限れば快適に再生できる
※指定したDLフォルダ以下に大量の動画が存在すると起動時に読みに行くので別フォルダ指定が吉 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 22:04:31 ID:DiS7O+l20<> fxoonまた佐渡の動画落とせなくなった(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 22:50:15 ID:xpHKfVY10<> fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 091216
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/64615.zip
・動画タイトルの &quot; を ”に変換するようにした。
・ひま動で複数ソースがある時、ビットレートが高いか同じなら後に登録された物を選択してDLする(上書き)
・ひま動の情報収集の内部処理を変えた。
・ダウンロードリストへのドラッグ機能を付けた。今のところFirefoxのリンクのみ有効。
・SayMoveの微改編に対応。
・一度DLすると再起動するまでDL対象を変えて(コメのみなど)DLすることが出来なかったのを修正。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 22:51:00 ID:W6iRwqRw0<> はええええ乙 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2009/12/16(水) 22:51:19 ID:xpHKfVY10<> トリップ付け忘れorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 23:05:35 ID:DiS7O+l20<> >>67
まさかこんなに対応が早いとは、乙です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 03:36:09 ID:AMZROvdI0<> >>67
乙です
要望というかお願いなんですけど同時DL数を2だけでなく1にできるオプション実装は難しいでしょうか?
10MB以下の動画をDLする機会が多く登録後一瞬でDLが終わりすぐに次を落としにいくのでアクセス過多にorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 10:46:28 ID:ApmJTqcmP<> >>65
もしよければ下記のようにしていただきたい
<statusbar id="status-bar">
<statusbarpanel id="fxoon_status_icon">
<statusbarpanel id="fxoon_status" label="" style='display:none'/>
<image id="fxoon_icon" src="chrome://fxoon/content/icon32.png" height="16" width="16" context="fxoon_popup" onclick="fxoon.main.style.cycle(event)"/>
</statusbarpanel>
</statusbar> <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/17(木) 13:13:52 ID:BUkpvW3EP<> m-dl最新うp適用済み
200まで早い者勝ちね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 13:38:46 ID:uHHfXtqN0<> あ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 22:52:38 ID:mJu0L1HY0<> なんかひとつうpたら連続でうpる癖が付いちゃってるなぁ。
>>71
それ自体は簡単ですが、どうせなんでDL制限自体を付けました
>>72
ご指摘感謝します。直しときました。
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 091217
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/64898.zip
・ダウンロード制限・アクセス制限対策機能を追加。今のところはニコ動のみで、90秒間に10個の制限。
#11個目のDLは1個目のDLから90秒経たないと開始されない。
・アクセス制限は一度かかると60秒待機。10分の間に3回以上かかると、4回目からは待機時間が増えていく。
#詳しい検証が必要。数回実験した際の経験から大雑把に決めただけなんで。
・ステータスバーの不備修正。
・DLボタンがなるべく出るように修正。
・SayMoveでジャンルタブをクリックしてもDLボタンが出るよう修正。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 22:55:06 ID:jAikaRBh0<> うp病か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/18(金) 00:06:12 ID:McKHhGhuP<> 制限とか
何も自分で首絞めんでもいいだろうに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 00:08:51 ID:sLlgV9vpP<> >>75
thx
これで毎回修正する必要がなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 00:51:25 ID:ha8vyELN0<> >>77
10秒未満でDL出来るような小物をほとんど落とさないとか、回線が遅い場合は
全くなんの影響も及ぼしません。つまり普段から連続アクセスに引っかからない人には無意味です。
元々は連続アクセス制限にかかったら待つ、という機能だったんですが、一度引っかかると
動画も開けないし、何度もかかるとなかなか解除してくれなくなるため、こうなりました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 00:53:23 ID:e54e6pDY0<> >>79
p2はキチガイだからスルー推奨 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 00:56:00 ID:HxV38/tSP<> >>80
それは聞き捨てならんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 00:58:07 ID:KXHnMEh4P<> 大変失礼な発言があったと聞いて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 01:16:07 ID:bWZc+BjeP<> でてきましたよ <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 08:15:46 ID:jZyIF4hmP<> >>75
お疲れ様です。
ところで、SMだと検索かけた後にDLが出ないのと
再生中の動画をDL ができなくなってました。
ご報告まで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 09:08:21 ID:aNLOVeKOP<> >80 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 10:56:09 ID:nq+TprwG0<> キチガイが湧いてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 11:24:30 ID:HU5IzrgJ0<> 同じくSMで検索かけた後にDLリンクが表示されません
あとfxoonの表示非表示の切り替えもできないようです <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2009/12/18(金) 12:00:54 ID:25my2z090<> 極めて初歩的なミスでしたorz
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 091218
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/65047.zip
・SayMoveで検索後DLボタンが出なくなる不具合の修正。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/18(金) 14:13:39 ID:61El5FhV0<> 急にboon起動したら停止するようになったんですが何か分かりますでしょうか?
このパソコンだったか覚えが無いのですがフラッシュの最新版を入れたかもしれません。
インストールとかしなおしたほうがいいでしょうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 20:03:27 ID:RG9SQIR70<> >>89
>>47 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/19(土) 03:42:10 ID:gpw2oBB00<> ウィルス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/19(土) 14:46:43 ID:0n+aLdKq0<> >>90
すみません、うまくいきました。どうやらログインページが鬼門だったようです。
ウィルススキャンしたため記憶していたパスワードが消えてしまったのが原因でした。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/20(日) 12:18:04 ID:nLVscksL0<> >>88
早速お疲れ様でした。ありがとうございます。
ところで、前からみたいですが
SayMoveで、削除された動画からコメントのみ保存が出来ないのは仕様ですか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/20(日) 18:33:07 ID:zBo0xhpn0<> m-dlで抜けばいいじゃん <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2009/12/20(日) 22:22:09 ID:TFgnALSl0<> >>93
お急ぎならばすぐにでも修正うpできますが、もし待っていただけるのならば
しばしご辛抱いただければ幸いです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/20(日) 22:34:01 ID:jAw3nDj90<> ありがとうございます
特に急ぎではないのでお暇な時で結構です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/20(日) 23:03:10 ID:nLVscksL0<> >>95
全然待ちますb
お手隙の際にでも何かのついでにあげていただければ。
>>96おいw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 10:13:00 ID:MzulBsqa0<> だれか〜
ひまわり動画のコメントDLで落としたファイルをブーンプレイヤーで再生する方法オセーテ。
前スレに書いてあったようにファイルの頭部分を書き直したんだがエラーがでる〜orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 10:40:31 ID:3b2zIY5i0<> どのコメントか書くとアドバイスつきやすくなると思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 16:03:41 ID:fEYZzq2i0<> 自分も"テキストの内容に無効な文字が見つかりました"
というエラーで甲殻15話が再生できません。
前スレにあった"nxml2merge"の使用を試みましたが
xmlファイルを本体にぶち込むぐらいしか案がなく困っています。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 16:35:42 ID:xNG9dPDL0<> >>99>>100
ひまたんぷれいや使えばいいような。動画形式がaviとかなのかな?
エラーのあるコメファイルをnxml2mergeに突っ込むとエラーのある位置を教えてくれるからメモ帳でそのコメントを削ればいけるはず
あとこんなのもあるpass:boon
http://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini16923.zip.html
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 17:22:48 ID:EUR0JeYh0<> 攻殻15については、コメ番4103177が原因。
>少佐は兎も角〜
と発言の冒頭に何故か0x10が2つ含まれている。それ消せば問題なし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 18:48:46 ID:MzulBsqa0<> >>101
おかげで解決しました
ありがとう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 20:07:17 ID:tV6wHhrJ0<> ひまたんぷれいやにNGファイルみたいなのってある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/22(火) 00:04:17 ID:tAzRqHxT0<> >>101>>102
解決しました、有難うございます!
教えていただいたソフトで別のエラーを修正させていただきました!
nxml2mergeの場合はxmlファイルを突っ込むと
何故かng-pattern.txtが見つからないとなって上手く起動しませんでした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/22(火) 17:32:31 ID:ND0Gcnmj0<> なんか最近ブーンプレイヤーで再生するとブロックノイズのるようになったんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/22(火) 18:48:46 ID:da/Kew5P0<> 最近急に寒くなってきたしね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/22(火) 19:30:26 ID:ND0Gcnmj0<> あっためたらなおった^_^
ってなんでやねーんっ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/22(火) 20:04:34 ID:7RBd2Ps30<> ブロックノイズ云々はPlayerじゃなくDecoderやFilterを疑うべきだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/22(火) 20:25:06 ID:ND0Gcnmj0<> 知ってるし
治ったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/22(火) 22:12:00 ID:z05YpiHp0<> あっためたからな <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2009/12/22(火) 23:23:18 ID:1Wjb89VX0<> fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 091222
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/66407.zip
・ひま動の選択DL時、削除等でDL失敗した際、他のURLで落とすようにした
・SayMoveで削除された動画(動画URLがない)のコメントがDL出来なかったのを修正。
・google videoとdaily motionからのDLに対応。
・404なhtmlを返さない鯖のエラー処理。
・コメントに含まれる、タブ、改行以外の不要な制御文字を削除するようにした。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/22(火) 23:35:53 ID:zJ4zO6ZK0<> >>112
早速乙でありますっ( `・ω・´)ゝ” <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/23(水) 19:08:06 ID:1KTD6j350<> >>112
いつもありがとうございます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/24(木) 23:07:46 ID:OOSpXf7O0<> >>112
乙乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 12:54:55 ID:0Dn0PK++0<> win7 ult 32bit でboon入れてffdshowで見てみたら、拡大したときになんかブロックになっちゃってるんですがこれ直りませんか? <>
116<>sage<>2009/12/26(土) 13:32:41 ID:0Dn0PK++0<> いろいろやってたら自己解決しました。
どうも視覚効果が何か悪さしてるようで、クラシック表示にしたら普通に拡大できるようになりました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/28(月) 00:01:25 ID:64CgFTWQ0<> 保守 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/28(月) 14:03:33 ID:p2cMKKhh0<> 生放送のアーガイプも保存できるようにならないだろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/28(月) 21:12:27 ID:zHMkjfMg0<> rtmpの仕様上いまんとこ無理ぽ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 01:42:48 ID:ecYzUrsjP<> TestTool0108で長い動画を保存できないバグがあって困ってるんだけど、誰か修正してくれる人はいませんかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 02:01:07 ID:DmNEAzkOP BE:39471833-PLT(60016)<> そういうことを言うやつに限って
「長い動画」
のurlを提示しないやつばかりである件について。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 02:03:38 ID:ecYzUrsjP<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm605676
これです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 02:19:49 ID:DmNEAzkOP<> どうでもいい。
ドラマCDを実際に購入して聴いたら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 02:23:05 ID:gcX8J4RT0<> え・・・? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 02:25:39 ID:oHhNJYYv0<> >>124
お前めちゃくちゃだな
どうでもいいなら最初からレスしなきゃいいじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 03:13:18 ID:ecYzUrsjP<> たくさんのコメントを表示したいからここに書き込みしてるんです
60分越えで1000コメだけだとすかすかなので <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 07:36:39 ID:cuAjvPGr0<> TestTool云々はこっちに書けって言われたろ
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=21866&forum_id=15424
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part15【ブラウザ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250156345/224
224 名前:gksony ◆Cf2TI7aq9dln [sage] 投稿日:2009/09/08(火) 06:40:00 ID:JKyiV6330
>>171
ご指摘の通り不具合でした(;´д`)
修正出来たと思います(sm7884195で動作確認)
レスないときはSFのフォーラムにも書いて貰えるとありがたいです
携帯に転送しているのですぐに気がつきますです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 07:58:44 ID:KKiZaqAH0<> ついでに言うと、報告する時はバグと判断した理由や、試したことも書いた方がいいぜ <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2009/12/30(水) 10:03:35 ID:Ar8Wqiu80<> TestToolについて
たぶん前に修正したんですけどアップし忘れてたのかもです
sm605676でDL出来るかどうかだけ簡単にチェックしました
プロジェクトが頓挫して方針転換した都合上、ファイルの構成が変わっています
旧バージョンに上書きすると無駄なファイルが残っちゃいますので注意
http://sourceforge.jp/projects/boon/downloads/45193/TestTool0109.zip/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/30(水) 17:29:04 ID:yihrMCRf0<> 別人ですがtestをよく利用していたのでお礼をしときます
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 19:32:22 ID:cuAjvPGr0<> >>130
更新乙です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 23:22:14 ID:IIhCU6Pn0<> >>130
神乙
ぶーんとセットで重宝してます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 12:24:35 ID:PGvST2rC0<> MPCHCの外部フィルタにffdshowを登録する方法があったので
それをやって動画を読み込ませたらMPCHCが異常終了した
もうしばらくは内蔵コーデックでいいや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/01(金) 12:26:52 ID:PGvST2rC0<> 誤爆しちゃった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 22:32:29 ID:viMxJ0up0<> fxoonとnicofoxが使えなくなってるんだけど、同じ症状の人いる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/02(土) 23:03:57 ID:0ezxOB/2P<> バリバリ使えてますけど? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 23:32:45 ID:viMxJ0up0<> >>137
トンクス
帰省中で、パソコンが違うからかなぁ。vista機だし…。
ファイルをDLしようとしても「403 Forbidden」てなるんだよね。
正確には、動画DLすると拡張子が.flvや.mp4のファイルは出来るんだけど、
サイズが数KBでエディタで開くと「403 Forbidden」って表示される。
ちなみに、Vid-DLってサイトでDLしようとしても同じことになるんだよね。
vistaの問題なんだろうか。一応環境を書いておきます。
windows vista
firefox 3.5.6
fxoon Unofficial Fix 091222
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 00:44:48 ID:Y+40k1xS0<> 普通に視聴することもできないなら、環境の問題だろうね。
ファイアウォールとかルータとかプロバの都合とか垢停止とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 02:12:56 ID:tI3nheql0<> >>139
ところがどっこいfirefoxで通常の視聴はできるんですよ。
しかも、Craving ExplorerだとDLできるんですよね。
firefox入れなおしても直らないし原因不明です。
ほんとになんでだろー。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 05:43:23 ID:to5AKG9W0<> >>140
Firefoxを入れ直す→実はプロファイルが残ったままだったりしないか?
XPとVistaで同じ構成のFirefoxを使ってるがfxoon、NicoFox共に容量不足のファイルを落とした事は1度も無い
DNSやプロクシ設定あたりでコケてないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 14:00:51 ID:dFSlSxgz0<> >>140
インターネットオプションの履歴の設定→
フォルダの移動でCドライブ以外にフォルダを移動してみれば?
以前シンボリックリンクが切れて同じ症状になった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 23:27:30 ID:tI3nheql0<> >>141>>142
トンクス
>>142
試したけどダメでした。
>>141
プロファイルは完全に別のを用意したけどダメでした。
プロクシとかは問題ないと思うんだけどなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 02:14:59 ID:O59ENQmk0<> TestToolでFirefox3からログイン情報を取得する場合で
cookies.sqliteの場所を直接指定できるオプションがほしいです
Application Dataにあってもインストール情報がないと取得できないみたいだから
ポータブル的に使ってると少々厄介だなと感じました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 09:15:30 ID:vKxjmExfP<> TestTool、使い勝手いいな
GetNicoNicomentのようにIDを複数指定できると便利なんだが
<>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/05(火) 12:04:29 ID:a/LAYLcE0<> >>144
ポータブル的っていうのはsourceforge.netで配布されているやつのことでしょうか?
ためしにインストールして確認しましたがCookieファイルは一緒っぽいですね
設定を追加したので、〜\FirefoxPortable\Data\cookies.sqlite を指定してください
でもFirefoxのクッキーって3.5あたりからファイルをロックするようになったので正直実用性が薄いんですよね・・・(;´д`)
ついでにIEへのCookie書き込みを任意に設定出来るようにしました
これまでのログイン連携の流れは以下の通りですが、最後の工程を実行するかどうかです
Firefox3のクッキー取得→ログインチェック→IEのクッキー取得→ログインチェック→有効なセッションIDをIEのクッキーへ書き込み
<>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/05(火) 12:21:12 ID:a/LAYLcE0<> >>145
そもそもIDを手入力する時点でめんどくさいですよね
BOON的な何かが出来るまでのテスト用で生まれたやっつけツールなので使い勝手は微妙なんです('A`)
いずれはBOONのDL済みの動画リストから複数選択して実行するみたいなUIで実装するつもりですが
それはTestToolにではなく、別の作成中のツールにしようと思ってます
そっちがいつまでも時間掛かるようだったらTestToolにエクスプローラライクなUIくっつけたりするかもです
それともIrvineみたいにテキスト欄にURLをまとめて貼り付けるようなのが希望ですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 15:13:17 ID:O59ENQmk0<> >>146
ポータブル的といったのはインストーラーを実行せずに解凍させて使ったり
プロファイルフォルダを移動させて使ってるという感じです
今回の設定の追加でこのようなイレギュラーな環境でも取得できるようになりました
ありがとうございます
ところでニコニコ生放送用のツールでnwhoisというのがあって
firefoxが起動中でもブラウザのログイン状態を取得できて便利です
難しいかと思いますがよろしくお願いします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/05(火) 22:23:11 ID:HnDyz5Ct0<> fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 091222 の存在にやっと気づいてインスコ
おお、ちゃんとDLボタンが出るぞ!と感激。
だが、いつまでたっても「downloading mainpage...」・・・・・・・・
なぜだああああああああああああああああああああああああああああああ <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/01/05(火) 23:43:30 ID:Sg1vwir+0<> 動画IDを教えてもらえないことには何とも…
こちらでは現在のランク入り動画がなかなか落ちてこないのを確認しています。
落ちてこない動画はいずれもサーバがsmile-pso00.nicovideo.jpでした。
というか、それらの動画は普通に見ることもできないので、現在サーバがおかしいのでしょう。
クリスマス翌日辺りからやたら重くて、cssが読めてないようなレイアウトの崩れ方をして鬱陶しい…
誰も言わないってことはウチの環境の問題なんだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 00:38:49 ID:hpSYS41b0<> 高画質動画の視聴がカクカクしてしまうのですが
設定変更で観やすくすることはできないのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 00:46:09 ID:TYdH0Y9iP<> 動画のurlも出さないような馬鹿には誰も何も答えてくれんだろう
どうしてまずそこに思い当たらないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 00:54:57 ID:hpSYS41b0<> ごめんなさい!
ひまわりにあったけいおん10話です! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 00:59:09 ID:TYdH0Y9iP<> 版権ものに関しては口も重くなるだろうて
見たかったら買え
おしまい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 01:32:26 ID:kRwyo5G60<> ひまわりとか対応のDL機能作るのは結構勇気いるよね
あのサイトはアニメの違法DLのためにあるようなもんだし
下手すると作者が幇助に問われかねんレベルw
別の某ソフトも削除済み動画は再生しないような
機能つけて金子さん2号になるのを回避してるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 07:17:18 ID:mqlRwCYv0<> 「削除済みの動画」にコメする機能がある時点でひまだろうがニコだろうが同じだろ <>
◆fdAnbU5Z6U <>sage<>2010/01/06(水) 07:28:31 ID:EasGK5JXP<> ニコ動なんて見なくていいだろブサメン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 10:01:31 ID:WiD7bxZv0<> DVD持ってるのでそれと落としたコメントをあわせて再生したいんですが、
出来るソフトあるでしょうか?
<>
◆fdAnbU5Z6U <>sage<>2010/01/06(水) 12:08:03 ID:EasGK5JXP<> あるだろ基地外かお前はw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 15:49:40 ID:0sSKchwO0<> ま た P 持 ち か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 16:26:25 ID:OYVABK/T0<> 基地外は言い過ぎだがBOONのスレで何を言ってるんだろうとは思うな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 17:00:04 ID:WiD7bxZv0<> すいません、普段使ってるBOONPLAYERで出来なかったものでつい
あるそうなので探してみます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 17:32:10 ID:IO96eJcE0<> >>162
DVDソースをBoonで再生できる(DirectShowで再生できる)形式にコメントと尺を合わせてエンコすればおk
アニメならOP、EDの有無を確認しつつ1話ごとに切り分けてエンコすればいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 17:44:12 ID:o9JHptQC0<> なかなかそううまいこといかないけどね
OP後の提供絵の有無なんかによって途中から何秒かズレてくる場合もあるので頑張って合わせてくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 18:18:59 ID:oOif1jF20<> Google ChromeのCookieを利用したツールはありませんか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 18:41:30 ID:fJGbDBMN0<> てか、BOONのパッチって今どこにあるんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/06(水) 22:07:18 ID:0sSKchwO0<> 分かりにくいが>>4の2番目に全部入ってる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 00:10:01 ID:At++W9ev0<> win7 64bitの自分の環境だとtest最新版(長時間物エラ−対策版)が起動すらしないんだけど
他のwin7 64bit環境の人動いてる?
未対策版は動いてます
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 00:57:52 ID:Cauri3Oh0<> Win7 64bit環境で試してみたけど1.0.0.9と1.0.0.10は起動できなかった
1.0.0.8は動作確認はしてないけど、とりあえずは起動したよ <>
168<>sage<>2010/01/07(木) 01:13:00 ID:iqv5dGjj0<> 自分と同じみたいですね残念
サブでxp機あるので併用することにします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 02:47:55 ID:/l5ZPTFn0<> win7でBOONプレイヤー使えなかったorz <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/07(木) 11:33:00 ID:cIq8/sO90<> >>168
大変失礼しました(;´д`)
修正しましたので確認お願いします
http://sourceforge.jp/projects/boon/downloads/45320/TestTool01011.zip/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 12:04:29 ID:sUKsTIVsP<> イヴの時間 act06 ca8323619
こういうのって、どうやってもコメントをダウンロードすることはできないんですか? <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/07(木) 12:44:13 ID:cIq8/sO90<> ミスってたので再度修正・・・('A`)
http://sourceforge.jp/projects/boon/downloads/45321/TestTool01012.zip/
>>173
TestToolでよければ出来るようになったかと <>
◆fdAnbU5Z6U <>sage<>2010/01/07(木) 13:42:52 ID:WixZAyedP<> >>174
遅いぞ乞食 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 14:04:01 ID:rmxLAIBh0<> 168ですが今日は日が変わる時間までwin7の環境下にない場所にいるんで
誰か確認お願いします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 15:43:20 ID:KqjHobVi0<> >>174
おつ
>>176
帰って来てから確認すればいいじゃん <>
◆fdAnbU5Z6U <>sage<>2010/01/07(木) 21:01:16 ID:WixZAyedP<> >>177
なにこの基地外 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 21:36:40 ID:1xC7R+HF0<> ◆fdAnbU5Z6Uはツンデレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 22:25:56 ID:LX0E7f360<> キチガイの間違いだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 03:25:33 ID:A7bbA/8D0<> >>174
アプリケーションエラーとか出て起動すらできん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 09:25:19 ID:K/b1JSKb0<> 環境を書かないならただのクレームだぜ <>
168<>sage<>2010/01/08(金) 11:19:42 ID:1jhukhJW0<> 試してみました
前提 BOON-SUTAZIOにてログイン状態
管理者権限でtest起動
結果
01011
起動○
ブラウザと同期でログイン ログインしていないと警告される
test単品でログイン○ DLも問題なし
01012
起動○
ブラウザと同期でログイン ログインしていないと警告される
test単品でログイン ログインできませんでしたと警告
こんな感じです <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/08(金) 16:56:16 ID:JYodYwKx0<> 修正続きですみません
たぶんこれで大丈夫だと思います
IEの保護モードのON/OFFに関する挙動を調整しました
http://sourceforge.jp/projects/boon/downloads/45351/TestTool01013.zip/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 17:55:39 ID:E3XMmHlX0<> boon stuzioもう配布されてないのですね。
残念です><
どなたかうpしてもらえないでしょうか
ご迷惑でしょうが、よろしくお願いします!(_ _) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 19:31:45 ID:7dxdByD90<> >>185
>>17 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 19:36:43 ID:E3XMmHlX0<> すいません見逃しておりました
ありがとうございます、いまから使ってみようと思います! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 22:18:17 ID:VpIiqba90<> >>184
乙
WinXP sp3 IE8で問題なし
>>187
いまから使う…だと?
このスレとテンプレ、Wiki、各種ドキュメントを熟読 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 01:21:03 ID:vVif71380<> BOONPlayerなんだが、起動時は表示75%で見てるんだが
タスクバーに格納して再度出すと画面いっぱいに出るって症状誰か同じ奴いない?
「表示」タブのフルスクリーンでもなく画面サイズで最大化ってわけでもないんだ
画面は1048×768のサイズなんだがぴったりに出てくるんよ
2,3日前までは普通だったんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 01:44:01 ID:L92PO5Pu0<> うーん、こっちじゃ再現出来ないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 02:23:51 ID:cWjaKGN80<> >>189
最前面化やウインドウサイズを制御するようなデスクトップソフトとか考えられる要因はいくらでもあるな
その2,3日の間の事をよく思い出せ、としかアドバイスできん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 11:04:22 ID:2pVN4Cvl0<> タイトルバーをダブルクリックすると、画面いっぱいにウィンドウが広がる。
その状態で閉じたため、その設定が保存されてしまった模様。
BOONは起動時に設定された画面サイズに変えるので、そのことに気付きにくいのかも。
タイトルバーをダブルクリックして画面サイズを戻すと治ります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 11:25:45 ID:JszFUUaB0<> NNDDのタグ検索機能に感動したんだけど、BOON SUTAZIOで落とした既存のファイルを
NNDDで更新できるように動画番号を付加する効率の良い方法って何かないもんかな。
さすがにファイル数が1000超えてるから手作業には無理があるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 12:39:39 ID:NM8yqIni0<> 前スレにそんな感じのツールあったぞ <>
168<>sage<>2010/01/09(土) 14:20:24 ID:KQedKvX90<> ブラウザとの同期ができないのは改善されてないです
単品では問題ないです
他のwin7 64bitな人がどうなのかわからないことには私個人の問題なのか判断つきかねますねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 14:51:11 ID:DbOVAgh00<> >>184
乙
NMM動画がBOONで落とせないから、使わせてもらってまー <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/09(土) 14:55:43 ID:Fx/T4AYi0<> >>195
何度もすみません('A`) 同期できてないというのはどういう現象ですか?
・IE(BOON)でログイン後にTestToolで同期ボタンを押してもTestToolがログイン状態にならない
・TestToolでログインしてもIE(BOON)でログイン状態にならない
前者であれば設定によってパターンがいろいろあるのですが、A〜Cどの状態ですか?
A.保護モードがONで、ニコニコ動画が信頼済みサイト
B.保護モードがONで、ニコニコ動画が信頼済みサイトではない
C.保護モードがOFF
後者であれば、TestToolの設定ボタンを押して
「このツールで行ったリクエストの結果をブラウザへ反映する」
にチェックが入っていなければチェックを入れるとIEにも反映します
たしか64ビット環境でしたよね?私のテスト環境が32ビットしかないので
以下の修正でダメなら、近日中に64ビットの開発環境用意してデバッグしてみます
https://sourceforge.jp/projects/boon/downloads/45361/TestTool01014.zip/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 15:21:51 ID:A1COAyQM0<> win7で64bitマジで用意するのかいww
乙すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 16:03:45 ID:JszFUUaB0<> >>194
ありがとう!まだ消えてなくて良かったああああ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 16:12:02 ID:JszFUUaB0<> boonplayerって独自コーデックだっけ?boonで再生するとエクスプローラが停止しましたってなる動画があるんだけど…
ファイル壊れてんのかと思ったらNNDDでは再生できた。
最初から落ちるのとか動画の半分くらいで突然落ちるのとか色々だけど、落とし直しても同じトコで落ちる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4152733 誰か試して貰えないだろうか。BOON SUTAZIOのバージョンは2.0.0cでした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 16:23:47 ID:Fx/T4AYi0<> >>200
BOONはシステムにインスコされたコーデック使ってるよ
DLして最後まで再生した(ffdshowで再生された)けど問題なかった
とりあえずコーデック何使ってるか調べてみて
新しいの出てたらバージョン上げてみるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 16:32:53 ID:JszFUUaB0<> >>201
コーデックパックでまとめて入れてたりしたので洗い直してみます。検証どうもでした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 17:31:48 ID:IGamyQvz0<> >>197
うちのWin7 64bit環境で試してみたら、起動時に「LowIL.exeは動作を停止しました」って出ます。
ただ、そのままプログラムを終了させればツールが普通に起動してちゃんと動作もしました
(たまにtest.exeもその後に動作を停止する場合もありました)
ちなみにAとCの状態で、チェック有りで両方の動作を確認しました(BOON→test→IEの順)
dion軍なんでいつ規制されるかgkbrですが・・・ <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/09(土) 18:37:15 ID:Fx/T4AYi0<> >>203
AとCの状況ではLowIL.exeが必要ないので動くんですよね
LowIL.exeの報告でひとつやり忘れてることに気がつきました(;´д`)
64ビット関連の修正入れたので良かったら試してみてください
https://sourceforge.jp/projects/boon/downloads/45362/TestTool01015.zip/
64ビット以外の原因としては実行ファイルをProgram Files内に置いた場合です
たしかUACのセキュリティで書き込みが出来ないので引っかかると思います <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 19:34:40 ID:IGamyQvz0<> >>204
乙です。
問題なく起動しました。 <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/09(土) 20:15:30 ID:Fx/T4AYi0<> >>205
よかった( ´∀`)
ご協力感謝です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 20:32:37 ID:RvYvvX480<> >>206
毎度乙です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/09(土) 23:16:02 ID:B6ZWPYtC0<> サンキュー流石永川兄弟 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/09(土) 23:17:16 ID:B6ZWPYtC0<> misutta <>
189<>sage<>2010/01/10(日) 00:32:38 ID:BylsNVSO0<> 亀だが答えてくれた方々サンクスでした。
最前面化を一度チェック外して再起動してチェックつけたら直った。
そして>>192の言うようにタイトルバーで最大化したことがあったみたいだ。
同じ状況を再現できた。
<>
168<>sage<>2010/01/10(日) 01:36:19 ID:Rj3CgJPb0<> こちらも無事同期できました
元の現象としては上の状態&Cで01011〜01014までが同期しない
今回試したのは上&Aで01015同期可でした
何度も面倒かけて済みませんでした&ありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 23:29:57 ID:GC/lkB4h0<> BoonPlayerの改良をしてくれる神はおりませんかね
512x288の動画だった場合、黒帯を上下に付けて512x384にリサイズしてほしい
コメント職人さんがいたりする動画だとズレちゃうんだよね今の仕様だと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:32:00 ID:ECaxU1Sf0<> うわぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:03:07 ID:6rJJPPKV0<> それぐらい自分でやれよ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 01:55:09 ID:nn89Anmb0<> >>212
BoonSutazioおよびBoonPlayerの開発は終了しています。
ソースコードもありません。
これで、BoonPlayerが改造できたら、まさに神といわざるを得ない
結論:そういう機能のある別のソフト使え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 02:46:18 ID:OLdt6VmS0<> 単純にffdshowでリサイズ処理しろよ
プリセット作れば動画に合わせて自動でリサイズしてくれるから
そんな事でソフトを改造しろなんて人、初めて見たよ <>
◆fdAnbU5Z6U <>sage<>2010/01/11(月) 14:53:01 ID:6HT1B3xJP<> センズリしてくるわな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 15:21:05 ID:JksT+YHz0<> (^_^) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 21:03:45 ID:9KIi3c1W0<> 最近のBSはDLしても途中でエラーはかね?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 21:04:25 ID:+AAOsOPI0<> 鯖に文句家 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 22:01:18 ID:pjrTkw9j0<> ここまで軽いBoonPlayerのクローンが作られてこないってことは
この作者は相当技術力の高いプログラマーだったってことなんだな
同等のものが出てこないこの損失はでかかったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 22:21:15 ID:z+qKaETV0<> 作者が止める前は更新頻度も高く仕様変更にも直ぐ対応してくれたな。
いきなり開発を止めちゃって非常に悔やまれる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 22:35:23 ID:6pqQ1gMW0<> >>222
何もかもVistaのせいだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 23:08:36 ID:+AAOsOPI0<> >>222
ろうそくは燃え尽きる前が最も輝くらしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 23:29:11 ID:ixN5T9z8P<> IE7→IE8になった途端に
playerでタグをクリックしても、
sutazioでタグ情報が引き渡されなくなった。
具体的には
本来タグ検索でurl欄に表示されるものは(NTFというのはひとつの例)
ttp://www.nicovideo.jp/tag/NTF
であるのに対し、playerで
タグをクリックすると
ttp://res.nicovideo.jp/css/tag/NTF
となる。このような事態になっているのは自分だけだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 23:42:15 ID:p65nB2tH0<> BSってニコニコ専用でそれ用の機能がいくつかついたIEコンポブラウザって認識であってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 01:58:47 ID:iTvUa7Ta0<> ここ数日以内のひま動で落とした動画を再生しようとすると
"ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが見つかりませんでした"というエラーが出てしまいます。
これは何に問題があるのでしょうか?
gomplayerでは再生可能でした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:05:07 ID:MnKTYxUI0<> スプリッターがインストールされてないとかありがちだけど
まぁ、おそらく拡張子が適切でないといったところでしょう
mp4なのにflvだったり、flvなのにmp4になってたり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:19:25 ID:iTvUa7Ta0<> 再生するには動画をコンバートするかダウンロードしなおすしかないということでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 02:22:47 ID:V4v7k5iTP<> >ここ数日以内のひま動で落とした動画を再生しようとすると
その「ひま動で落とした動画」を提示しないという時点で
何も答えてもらえなくても何の問題もない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 03:03:00 ID:iTvUa7Ta0<> >>230
確認してみたところ"キミキス"各話や"笑ゥせぇるすまん"、"とある魔術のいんでっくすたん"等がそうです。
どうやら配信元がveohやyoutubeの場合に発生しているようです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage 大抵動画のurlを出さないやつは版権もの<>2010/01/12(火) 03:08:41 ID:V4v7k5iTP<> 見たければ買え。
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, ,r .|
ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
.レ//r,,,、 レ'レハヾ, L,,_ `ヽ、
"レ, l;;;l l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
ヽ、 ワ `"/-'`'`'
`''''''''"
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 04:02:33 ID:PtnbD7EV0<> >>222
HDDクラッシュしてソースも全部あぼーんって経緯だった気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 04:04:01 ID:PtnbD7EV0<> うおお、全然違った。サーセン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 09:56:14 ID:Z3T1HjcM0<> >ID:iTvUa7Ta0
ゴムは自分専用のデコーダーを持ってる
BPはウィンドウズのデコーダ登録に忠実
見てないけど、どうせflvだろw クズw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 16:24:06 ID:eoxP430r0<> 生放送見れる専ブラってないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 19:39:41 ID:7vffIf8P0<> ひと月ぶりぐらいにtesttool使って、ニコ動の過去コメ落とそうとしたら
「全動画情報を取得できませんでした」と出て落とせないんだが、
なんか変更あったのかな
これまでサンレッドはboonで動画落としてコメはtesttoolで保存、で見てたんだけど
素直にfxoon使った方がいいのか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 20:41:56 ID:QQgmOR/k0<> >>237
最新版使え
ttp://sourceforge.jp/forum/message.php?msg_id=47846 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 21:55:26 ID:Z/s+BXtK0<> fxoonで米が落とせない動画が時々あります。
以下は、動画は落とせるけど米が落とせない。
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=42792
FireFox3.5.7に上げたからまずいのかな・・・?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 22:07:52 ID:7vffIf8P0<> >>238
他の動画は落とせるようになったが、サンレッドはダメだ
とりあえずfxoon試してきます <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/01/13(水) 00:13:08 ID:fBmMSBDd0<> >>239
右クリックでコメントのみ保存、対象をダウンロードリストから削除してからコメのみDL、
それでもだめなら再起動させてからコメのみDL、でしょうか。
>>240
サンレッド1期は今でも取得可能ですが、2期は期間過ぎると情報の取得すらできなくなるので
私の知る限りでは無理です。
どこかコメ収集してるサイトかなんかからDLするしかないでしょう。あるかどうかは知りませんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 00:30:39 ID:VdMxaSuc0<> NicoCache_nlをカマしてキャッシュから.xmlを取得
ファイル名を動画に合わせてリネーム、NicoIDrenameでxmlに必要情報を付加→(゚д゚)ウマー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 01:22:16 ID:RrFhCR4j0<> >>241
3つともやってみてダメでしたorz
XPなのですが、今のところ米が落とせないもので覚えているのは>>239の動画だけですね
fxoonは091222が最新版ですよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 02:38:56 ID:UZJVS/Rl0<> めんどくさいけど、サンレッドのコメだけはnicoplayerで落としてるな
期間過ぎちゃったやつはどうしようもないっぽいが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/13(水) 02:47:33 ID:Xs4qwjFCP<> なんならm-dlの完全版上げようか? <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/01/13(水) 09:55:35 ID:Za3mM3Ab0<> >>243
だめでしたか…。firefox3.5.7で試しましたが、コメントのDLは出来ています。
(動画は落としてないので分かりませんが)
だめ、とは具体的にどんな感じでしょう?downloadingが出っぱなし?xmlが0バイト? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 11:08:56 ID:RrFhCR4j0<> >>246
失礼しました、PCの再起動でDLできました><
お騒がせいたしました・・・。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 22:08:05 ID:VR8FHvUH0<> しっかりせえよ みんな一生懸命働いとるんやぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 22:24:17 ID:BofK/3C50<> おとん・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 22:50:56 ID:zLdF7xPN0<> TestTool0.1.0.15にしてみたら今までDLできてたのができなくなりましたよ
XPSP3x86
ブラウザと同期はできるけど全動画情報を取得できませんでした。になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 00:25:53 ID:42ftlzoR0<> お前が今までDLしてた動画IDなんてお前以外の誰も知らんyo
そんな情報でどう調べろというのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage 大抵動画のurlを出さないやつは版権もの<>2010/01/14(木) 00:49:55 ID:cxpKuu0BP<> 明らかに予想される事態なので先に書いておく
見たければ買え。
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, ,r .|
ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
.レ//r,,,、 レ'レハヾ, L,,_ `ヽ、
"レ, l;;;l l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
ヽ、 ワ `"/-'`'`'
`''''''''"
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 18:06:29 ID:XC/4UrE30<> testtoolでこれ落とせる?sm9356599 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 19:02:24 ID:p1F9Gu8r0<> >>253
0.0.0.2verならいけたww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 19:45:17 ID:p1F9Gu8r0<> ていうか0.1.0.17でもいけるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 23:29:30 ID:XC/4UrE30<> 新しいの出てたのか
スレで更新のお知らせしてくれるからプロジェクトページのほうはチェックしてなかった
これは良くない癖だな改めよう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 19:59:59 ID:ybxpLJT90<> プロジェクトページのboon_skeltonってやつさ
何度最新版入れなおしても「Flashplayerを最新版にしろ」
って出て動画再生できないんだけどなんで? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 20:43:05 ID:uvYyEMJ60<> >>257
つ再インスコ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 20:54:56 ID:ybxpLJT90<> >>258
駄目でした
やっぱアレか、win7なのがいけないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/15(金) 23:17:10 ID:ydAdIgw40<> ブーンスタジオのページ背景色って変えられないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/15(金) 23:50:21 ID:NOZM3PUB0<> なんでこれより使いやすいのが出てこないの?
作者どこ逝ったんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 00:36:46 ID:AHhKokNT0<> TestToolってレジストリ書き込むの? <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/16(土) 02:14:29 ID:MS+V2MTe0<> >>262
ただ単に Test.exe をダブルクリックで起動して使っている限りにおいてレジストリは使いません
厳密に言えば.Net Frameworkをインストールしないと動作しないので
.Net Frameworkのインストール情報などでレジストリは使われているでしょうし、
TestTool付属のDLLはActiveX DLLなので、それをシステムへ手動で登録すれば
登録情報がレジストリへ書き込まれたりします
ごちゃごちゃ何言ってるのかわかんねえよ!ヽ(`Д´)ノって感じならば
レジストリ使っておらずフォルダコピーで持ち運び可能と考えて貰えればおkです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 03:33:24 ID:767vJzIA0<> >>263
分かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 16:17:07 ID:VxSqzppj0<> test.exeエラーになって開けね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 17:16:27 ID:ag4wFJHl0<> 環境とバージョンくらい書こうよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 20:07:09 ID:CLA1iRkc0<> Win7 Ult32bitでboonを使って全画面表示すると画面がおかしくなって強制終了せざるを得ない状況になる。
4:3の動画を再生すると必ず、16:9ならたまに。再生しながら全画面にすると必ずなる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 01:14:44 ID:fQPQqvak0<> で、test.exeのバージョンは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 16:44:04 ID:MWSkUpPV0<> TestToolでサンレッドのコメ落とせなくなってね?
もう無理なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/17(日) 17:24:11 ID:60647R59P<> m-dlならできたお <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 17:36:17 ID:YDYCYPT80<> >>269
>>255-256
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:27:04 ID:MWSkUpPV0<> おーできたわ
しっかり作っとけや糞が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:52:28 ID:aWkP/RIG0<> その糞の作ったツールさえ使いこなせない糞以下ってことか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 00:18:06 ID:r4u/XHpv0<> >>272
こんな厨がいるから作者はやる気無くすんだろうな・・・ <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/18(月) 06:28:38 ID:xLQIA3SN0<> どうも糞です(;´д`)
サンレッドが落とせないのは今月初めごろ?からニコニコ動画が仕様変更したためっぽいです
以前は無料公開期間を過ぎても、コメントサーバーのアドレスをAPIで取得出来たのですが、仕様変更で出来なくなったようです
コメントサーバーの取得は、動画ファイルのダウンロードURLを取得するのと同じAPIなので、
運営が深く考えずに仕様を変えただけなのか、有料視聴ではコメントも有料だと考えて禁止にしたのか判断出来ません
そんなわけで、この話題にはあまり触れない方が良さそうです
希望している方は運営に要望してみてください
いくつかのバグ修正と、動画IDの入力がめんどくさすぎたのでドラッグ&ドロップにやっつけ対応です
http://sourceforge.jp/projects/boon/downloads/45505/TestTool01018.zip/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 06:35:25 ID:klPmW1ub0<> >>275
もろうた
いつも乙! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 07:22:13 ID:MCovqDjz0<> >>275
乙でーす
いただきましたー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 10:45:11 ID:k6vrWKRj0<> >>275
更新乙
> 動画IDの入力がめんどくさすぎたのでドラッグ&ドロップにやっつけ対応です
これってどこからどこにD&Dすんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 11:00:48 ID:/Yo58FW60<> どうやらIEには対応してない模様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 11:23:02 ID:jt1DtyCB0<> 火狐もダメですね。 IEはそもそもドラッグできるのかな?
ドラッグしても禁止マークのままドロップできません。
非アクティブだからってことはないと思いますが・・・textbox側が許可されてないとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 11:47:42 ID:/Yo58FW60<> FireFox3.5.7では動画タイトル部分をドラッグして、TestToolsの動画ID欄にドロップができた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 13:03:33 ID:jt1DtyCB0<> >>281
こっちでもできましたorz
URLからのドラッグじゃなくてタイトルから直接のドラッグに対応したわけですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 13:26:57 ID:k6vrWKRj0<> おおできたさんkす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 13:57:31 ID:hSfgm40Y0<> はぁ?結局IEエンジンで使えねーの?
使える環境ぐらい明示しろっつのオナニー野郎が
どうせFireFo糞マニアなんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:01:49 ID:QarLxnhg0<> 糞連呼ヤローはとりあえずトリップ付けろ <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/01/18(月) 14:21:18 ID:xLQIA3SN0<> ドラッグ&ドロップやっつけ杉でしたね(;´д`)
バグ修正だけじゃアレだなと思って急遽付けたわけですが中途半端にもほどがあるので強化しました
対応したものは以下の通り
・FirefoxまたはIE(IEコンポ含む)からの視聴ページのリンク(ちょろめとかいける?)
・BOONのダウンロードリンク
・FirefoxまたはIEのアドレスバーのアイコン
・ダウンロード済みの動画ファイル
これらをフォームのどこかにドロップすると動画IDを検出して自動で入力します
BOONはアドレス欄からドラッグ出来ないので、URL全体のコピペで動画IDを検出するようにしました
http://sourceforge.jp/projects/boon/downloads/45508/TestTool01019.zip/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:23:45 ID:QarLxnhg0<> おつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:33:31 ID:hSfgm40Y0<> おう、やりゃできんじゃん
次からは気をつけろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 14:36:16 ID:QarLxnhg0<> ツンデレ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 15:03:19 ID:gqOd8ZZdP<> ツンクソ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 15:11:23 ID:2lcQDirE0<> IEしか使えないレベルのやつだから仕方ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 21:28:33 ID:hxZR/EAu0<> nicofoxって更新やめたの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 23:13:07 ID:meFmyhrK0<> そーいやバージョン動かんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 01:09:25 ID:bU/tcbHg0<> D&Dで便利さが増したけどできれば最前面で固定できるオプションほしいですね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 01:15:53 ID:C8ryuKT20<> >>286
忙しいのにいつもお疲れ様です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 10:45:37 ID:etBJowDc0<> >>286
乙っす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/20(水) 10:27:51 ID:l1JqZY+U0<> q
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/20(水) 16:12:59 ID:0BAkawEh0<> PCのフォルダ整理していたらBOONの作者さんが昔公開していたソースが出てきた
2008/7月当時の物だが、BOONの作者さんがいたらお返ししたい。
あるいは、作者さんがもう作る気がなく、BOON後継ソフトの方に託しても良いと言うなら
その方々に有効に使って頂きたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 17:17:48 ID:JwcfL2Vw0<> おお、そんな頃まで公開なさってたんですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 18:32:00 ID:tKxCRs240<> パッチ職人の助けにもなるだろうし、早速公開するんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 18:52:28 ID:vRg0AcsZP<> おお!それがあれば作者がまた活動を再開しt(ry
現在作る気力と能力がある人のためにぜひ公開して欲しい
作者氏がコメントくれたら従った方がいいとは思うが
しばらく無反応だったら気にせずオープンにしたらいいのではないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 19:01:17 ID:NihJYQJB0<> >>298
再配布OKみたいなコメントはあったかい?
もし無いなら作者が来るのを祈ろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 20:25:32 ID:AjkRSppU0<> ソースがあってもコンパイラ環境がうんぬんかんぬんじゃなかったっけ?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 20:26:18 ID:AjkRSppU0<> あぁ、勘違いどした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 21:31:07 ID:FEtOWPOV0<> おやおや爆釣ですな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/20(水) 21:31:41 ID:JwcfL2Vw0<> (´・ω・`)ショボボーン <>
298<>sage<>2010/01/21(木) 00:56:12 ID:H5TshFce0<> ID変わってしまったけど298です
>>301
僕もその考えだったんですが>>302さんの言ってることが正論だと思いました
再配布OKだったか記憶が定かじゃありません
readmeのようなモノは同梱されていないですし
しばらく降臨を祈ろうと思います
開発環境はC#2005のようです
microsoftがfree版も配布しているので
作者様なら環境整えるのにさほど苦じゃないかと思います
とりあえず、降臨を願って暫く様子見しますね
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 00:59:44 ID:SBEugAu40<> それって別モンかオルタじゃね?
BOONってたしかC#じゃないハズ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 01:15:03 ID:SBEugAu40<> 今過去ログ確認したら2008/7ってソース紛失した時やん
悪いけどそれBOONじゃないよ
てか停止してからもう一年半も経つんだな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 01:30:24 ID:EdApGEaPP<> そして今でも大部分の面では問題なく動作するという。
基本の完成度の高さとパッチ職人の努力で現役を続けられるというのは
実にすばらしいな。
改めて作者に感謝したいと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 01:48:46 ID:CklAQTlw0<> 結局、未だBoonと拮抗するソフトは出てないよな・・・
ああ、swfにさえ対応しててくれればなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 09:35:11 ID:zsXK9uNa0<> >>311
だよなあ
Testとか糞ツール作ってる暇あったらとっととBoon作れっつうの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 09:37:02 ID:U8MHrFhK0<> そういうこと言うからだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 11:14:11 ID:QCGFcSmI0<> こいつ定期的に沸いてたあのP付きじゃねぇのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 16:21:59 ID:T9SM0Cs50<> 自分ではなにもせず文句言うだけ
DQNの鑑ですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 16:29:57 ID:oOTtZEQV0<> 底辺開発厨は言われたとおりに黙って作ってりゃいい
口答えすんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 16:36:24 ID:mLPohaib0<> ブァハハハ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/21(木) 16:42:18 ID:hAN3D8j/0<> 何もできない乞食がごちゃごちゃ抜かすなよw
「言われたとおり」とかいったいどんな妄想だ?狂ってんのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 17:11:58 ID:gTKQrAPp0<> >底辺開発厨
もはや乞食ですらないww 乞食は文句垂れ無いで黙って使わせてもらう
反応があれば「爆釣www」とか下らないレス付けるんですよね?わかります
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/21(木) 19:58:29 ID:u5ER+nrm0<> ID変えてまで自演ですかww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 20:45:22 ID:XBmXNleN0<> 俺のために喧嘩はやめて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 21:37:46 ID:3jRbcKh30<> (^_^) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 21:51:45 ID:Vz7yePAF0<> ID変えてP2使って自演までして開発者を叩く奴と勘違いしてもらっちゃ困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 02:15:46 ID:WWxEel/mP<> 人柱ー。Fx3.6でfxoon動かなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 06:37:25 ID:cVyjU40q0<> BOONの後継者はいつになったら出てくるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 09:09:34 ID:3PX2pOqn0<> 君が頑張ればいいんじゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 14:42:16 ID:WSTXoyAB0<> あれ、sm〜のsmが付かなくなった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 02:40:31 ID:8GOWh+Dh0<> fxoonはinstall.rdf修正してインストールしたら3.6でも普通に動く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 07:03:12 ID:IG9GW9hQ0<> Nightly Tester Tools導入済みの私に死角はなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 11:24:00 ID:GiHcuLe80<> >>328
kwsk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 11:48:20 ID:MMQrLDlW0<> >>330
ここでkwskなんて聞いてるレベルなら>>329を使ってインストールする方が簡単
Firefox3.6へのVerUPでかなりの数のアドオンが実際には動作に支障が無いのに使用不可になってるから
いずれにしてもNightlyTesterToolsや類似のアドオンを入れておいた方が良いよ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 12:02:35 ID:NtY+fYNX0<> しかし単純に疑問なのだが
昔作られたものをソース紛失でもう超えられなくなったっていうが
ブーンスタジオつくったやつは天才だったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 12:46:12 ID:cmsyds+e0<> ただの暇人ニートだろ
なんの役にも立たないゴミ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 12:47:46 ID:hutPMXKk0<> 糞ヤロウ乙 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/01/23(土) 12:50:55 ID:cL0iI9tJ0<> とりいそぎ3.6でインストールできるようにしたよ(ドラッグ・DLのみ確認。多分大丈夫)
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100123
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/75709.zip
・ドラッグ処理がFireFox3.5で上手く動かなかったのを修正。
・ニコニコの生放送や静画で出来もしないDLボタンが出ていたのを修正。
・ニコ動でコメントのみDLのときは動画ページを読まないようにした。
#アクセス制限にかかりにくくする目的だったが、2〜3個余分に落とせるようになった程度だったorz
・上記に付随してニコ動コメントのみDLの場合は、動画が削除されていてもコメを落とせるようになった。
(よく話題になる、サンレッドは無料期間が過ぎると情報自体取得できなくなるので落とせません)
・その他いくつかの処理を修正 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 12:57:50 ID:cmsyds+e0<> ↑こいつもニート <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 12:58:58 ID:UQ6wTVJv0<> 俺がニートだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 13:22:03 ID:HW1gf01E0<> >>335
乙です
Firefox3.6での動作確認 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 13:33:17 ID:cPzFCJbq0<> >>332
その言葉を裏返すと、ブーン超えるの作れないココの開発者は糞
まあそういうことだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 14:06:19 ID:Bxal72+V0<> 超えなくていいんだよ
同じの作ってニコにリジットに対応してくれれば <>
◆fdAnbU5Z6U <>sage<>2010/01/23(土) 14:17:16 ID:KgqVWgOg0<> >>335
俺はダウン民だよキモブサ、言葉を慎め、おまえも死ね
基地外モリタポ全部よこせや
ここでは神
http://jpmp3.com/
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 14:36:06 ID:GiHcuLe80<> >>335 はやいね ありがとー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 14:51:59 ID:HW1gf01E0<> ID:cmsyds+e0と◆fdAnbU5Z6Uみたいな粘着ってなんで生きてるんだろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 15:00:22 ID:hutPMXKk0<> 見えないIDを相手にしないでもらいたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 15:33:09 ID:qeK+r0QS0<> 自演だから気にするな
>>335
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:35:24 ID:cPzFCJbq0<> >>343
そういうキチガイはいちいち相手にしないでスルーしとけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 19:18:57 ID:aGokRa9r0<> >>335
乙です。対応早いね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 20:44:09 ID:ZRAKnoTI0<> fxoonでなんか知らんが全然落ちてこないけど自動ログインのために使ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 20:54:42 ID:iTv8xWzy0<> >>348
保存フォルダ指定してないか、存在しない場所指定してたりする
俺がそうだった <>
◆fdAnbU5Z6U <>sage<>2010/01/24(日) 04:31:12 ID:H2a5+NvP0<> >>343
__■__________________________■_______■______________
__■_■■■■■■■_____■■■■■■_______■_______■__________■■■_
_■_______■__■■■■__■____■■■■■■■■■■■___■_________■___■
_■_______■_______■___■_______■________■__■■____■___■
■■__■■■__■______■__■_■_____■■■________■■■_________■_
_■__■_■__■______■__■______■__■_______■■__________■__
_■__■_■__■______■_________■__■______■____________■__
_■__■■■__■______■__________■■■_____■________________
_■_______■______■____________■_____■_____________■__
_■_______■_______■__________■_______■____________■__
_■______■■________■■■_____■■_________■■■■■■_________
____________________________________________________
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 06:25:18 ID:oRP70bse0<> >>327
thread="〜〜〜〜"の番号のみでUPされてる動画があったね
マイリストからDLした動画がその形式で、xmlが動画ID以外
空になってて再生すると無効なポインタエラーと出て再生出来なかった
いつのまにやらsm〜〜〜に直ってたけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 10:07:45 ID:0jBR3BeO0<> 最近、特定のflv動画において、
boon playerで見れない動画があるんだ
他に入れてるmedia player classicなら問題なく見れるけど
boonだと何故か全長6秒だけの何も映らない動画になってしまう
真空波動研で見るとmetadataの整合性に問題があるって出る
最近見た動画で問題あったのはこれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9469224
もしわかる人いたら教えてもらえないだろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 11:15:51 ID:YY4RKQv50<> >>352
うちでは普通に再生できた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 11:16:23 ID:1chTiznq0<> 数字だけの動画はコミュ動画かチャンネル動画。
どちらもBOON終了後に仕様が変わっているのでBOONは未対応。
コメントの取得にはオプションスレッドIDとスレッドキーが必要なんで、
その辺対応してないソフトだとthreadタグしかないXMLとかが落ちてくる
>>352
ウチでは通常・eco双方問題なかった。DLし直すか、コーデックやらスプリッタやらの問題じゃなかろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 13:27:33 ID:HDAU7JMT0<> >>335
素晴らしい乙です! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 14:42:48 ID:PJiqHBbi0<> >>351
確認してみたけど直ってなかった、権利者に認可されてるやつ以外はsm付いてるっぽい
付いてないやつの1つは期限が過ぎたとかで消されたみたいだが
もう1つこれttp://www.nicovideo.jp/watch/1264065289
BoonPlayerで見られないやつは大体コーデック関係と思ってたが違うのかな
>>352
こっちも普通に再生出来てる。
K Lite Codec Pack使ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 16:05:11 ID:6TidFwXg0<> >>335
消えてます。どなたか再うpしてください・・・ <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/01/24(日) 16:25:57 ID:0qyX+FyG0<> 100123は削除しました。間違って更新前のファイルを入れてたんですorz
申し訳ありませんでした。
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100123b
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/76099.zip
・↓を更新し忘れてたのを修正
・ニコ動でコメントのみDLのときは動画ページを読まないようにした。
・上記に付随してニコ動コメントのみDLの場合は、動画が削除されていてもコメを落とせるようになった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 17:32:27 ID:MR6GDS+S0<> >>356
チャンネル動画ですね
354さんが言うとおりBOON SUTAZIOでコメが落とせないのは通常動画と仕様が違うため
チャンネルやコミュの動画は、基本的にsmとか付きませんが、例外もありまして、
351さんが、sm直ったと勘違いしたのは、たぶん以下のような例だと思います
自分が参加しているコミュニティ内の動画一覧で、かわいいやよいの動画を見つけて視聴
http://www.nicovideo.jp/watch/1215254553 (高槻やよいコミュ:やよぺったん アイド....ry)
翌日、もう一度やよいで萌え転がりたくなって、タイトルの「やよぺったん」で検索して視聴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm80479
このように同じ動画でもsmが付く場合と付かない場合がありますが、
チャンネルもしくはコミュニティ内から視聴している場合はsmが付きません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 01:14:20 ID:8XzIiB2y0<> 変態紳士の明快な回答だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/25(月) 02:15:47 ID:8O371klKP<> 既に報告されていますが、>>352は問題なく再生できました。
コーデックは K-lite 4.16 full です。 <>
352<>sage<>2010/01/25(月) 13:17:49 ID:m3IR9pWs0<> あれから色々試した結果、
入れてたk-liteとcoreavcとflv splitterを最近バージョン等で
再インストしなおしたら改善できた
皆助言ありがとう
でもどうしてこうなった・・・ファイルでも最近になって壊れたのかな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 04:22:02 ID:RbZ6qYxn0<> fxoonでyoutubeをDLできるようにならないかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 05:22:17 ID:LurY0YlY0<> Downloadhelperを使ってはどうだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 09:54:24 ID:NSYEhELv0<> fxoonの要望なのですが
設定でファイルを指定する際に自動的に'\'が付かないようにしてもらえませんか? <>
◆fdAnbU5Z6U <>sage<>2010/01/26(火) 12:06:58 ID:1FSEKT5EP<> 帰宅してからセンズリ始めてかれこれ4時間くらいになる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今も全裸でアナルにディルドぶっ込んでいて
右手でしごき、左手でキーボード打ちながら書き込みしている!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3日ぶりなのですぐにイキそうになったけど
イク寸前のあの気持ちよさをたくさん味わいたいので
数え切れないほど寸止めしている!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかしもう限界だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
玉が上がりっぱなしになっていてさっきザーメンが少し漏れてきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Highになっているので手ですくい舌で舐めてみると
苦くて鼻から特有の匂いが突き抜ける!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あー最高だよ俺のザーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう玉袋ん中で暴れるザーメンをどうすることもできない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かなりの量が出てきそうだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
射精しないと気が変になりそうなので
この書き込み終わったら5分以内に
仰向けM字開脚の格好しながら射精します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ではディルドとペニスの高速ピストンに入ります!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 12:59:46 ID:ektftKDa0<> 映画化決定 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/01/26(火) 13:02:47 ID:mI8yk2hR0<> >>363
出来ないこともないんですが、他にツールが一杯あり、またfxoonでやる意味もそれほどないため
残念ながらご期待には沿えないと思います。やるとしたらドラッグのみの対応になるでしょう
>>365
\が邪魔に感じるということは、もしやMacやLinuxユーザーとかでしょうか?
だとしたら公開中のverの修正は簡単ですが、いずれ公開しようとおもってた大型改造版は
かなりの修正が必要になりますねorz
windowsしか想定してなかったんで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 14:20:09 ID:NSYEhELv0<> >>368
その通りです。自分はMacを使ってます。
かなりの修正が必要ということなら改造版は気にしないでください。
ほとんどの方がwindowsを使っていると思いますし。
ところで大型改造版というのはどのようなものになる予定なのですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 15:04:38 ID:RbZ6qYxn0<> >>368
ドラッグのみでも、対応してもらえると助かります。
fxoonのみである程度できると便利なんで
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 20:30:23 ID:nPNR2D/80<> >>368
大型改造版ですかっ!
期待してます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/26(火) 20:54:11 ID:eyyO8HOM0<> さすがにMacやLinuxにまで対応を求めちゃいかんだろう
それで開発が遅れるとか大変になるんじゃかわいそうすぎる <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/01/26(火) 22:54:27 ID:mI8yk2hR0<> いえ、クロスプラットフォームなFireFoxで作る以上、それを想定するのが当たり前なんですよ。
面倒&よくわからないという理由でサボってただけでw
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100126
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/76872.zip
・クロスプラットフォームに対応した。(多分)
・オプションでファイル選択ダイアログが出るようにした。
・youtubeのリンクをドラッグしてDLできるようにした(HDがあればそちらを落とす)
ちなみに大型改造ってのは今までと比べてという意味で、人によっては不要な機能だと思います。
内容はローカルマイリストで簡易的にファイル管理できるようにしたことと、オプションの拡張、
その他swfは別のプレイヤー起動するとかそういった細々としたことです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/27(水) 02:08:04 ID:/lXllmEBP<> >>373 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 04:23:16 ID:qv+Pz/J50<> 強制エコノミーで落とす機能がほしい
そう思った動画sm8740290
低スペ乙と言われたら確かにそうなんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 12:00:14 ID:iPz6aesQ0<> >>375
低スペには非常にありがたい機能だ、
通常モードとエコモードみないなスイッチが望ましいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 12:41:27 ID:dNgF+kmy0<> 通常再生ならURL末尾に『?eco=1』を足すとエコノミー再生できるんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 14:29:52 ID:VJzfD8qX0<> >>373
youtube対応ありがとうございます!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 15:33:47 ID:0wGAF4he0<> >>373
いつも乙です。
個人的にNicoFoxみたいにURLを開く機能があると便利かも
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 17:43:20 ID:kcaN+GhF0<> TestToolを使っても過去コメ全部落とせなくなってるけどいつからだろ
最新版も試したけど1000までしか落とせない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 18:27:48 ID:9/Mi+7Nx0<> プレミアム?
https://secure.nicovideo.jp/secure/static/register/detail.html
過去ログ閲覧
消えてしまった過去の面白いコメントを再生できる過去ログ閲覧が可能!(一般会員は閲覧不可) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/27(水) 18:37:49 ID:kcaN+GhF0<> これプレミアムの特典だったのか!
数日前に切れてたよ、ちょっとプレミアムにしてくる・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 04:58:36 ID:q1HatspJ0<> >>373
既出な質問かもしれませんがreadmeに書いてなかったので質問です
>■コメントのダウンロード
>・一般、投稿者、過去、コミュニティ、チャンネル、ニコス、ボタンに対応
>・このツールでダウンロードした既存のコメントに追記可能
>・作成されるコメントファイルは BOON-SUTAZIO とは若干異なります。
> ※BOON-SUTAZIO のコメも読み込めますが、万が一、致命的な不具合によっ
> てファイルを壊してしまったら大変なので注意してください。
とありますが逆にTestToolで作成したコメントファイルは、パッチ適応版BoonPlayerで正常に読み込み出来ますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/28(木) 14:17:08 ID:sv8qg24G0<> fxoon 機能的にも素晴らしいんだけど、重たすぎる
ブラウザで公式ページから見る場合はかなり軽快なのに、fxoon だと急に重たくなる
あと、Flash Player 10.1 の DXVA が有効になってないっぽい?
もちろん、描写は「GPU」をえらんでるんだけど
すごく魅力的なソフトなのに、とにかく重い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 14:44:09 ID:KdT+pNKfP<> >>384
まずは環境をしっかり書こうぜ
ブラウザとは何を指してるんだい?Firefox3.6?BoonStuazio?
fxoonはダウンロードに関する機能を提供するだけでFirefoxでの動画視聴に関して「重い」くはならない
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/28(木) 17:13:38 ID:sv8qg24G0<> nFinder の事でした
(/ω\)ハズカシーィ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/28(木) 22:30:41 ID:2ASS8oBfP<> ごらんください。
難癖つけておいて、いざ自分の手落ちと分かると謝罪もなく自己保身。これがゆとりです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/28(木) 23:00:09 ID:dwLzPD/80<> おまけにFlash10.1ってまだ正式版じゃないのに・・・
背伸びだけは一人前ですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 04:01:32 ID:B8gDerqbP<> >>387
大抵のこういう類は謝らねーよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/29(金) 08:27:49 ID:owh6Kshh0<> あれ、ちょっとまって、何で俺責められてるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 08:43:14 ID:yisPWWvFP<> お ま え が ば か だ か ら だ よ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 08:53:10 ID:E31eVGlF0<> >>390
自分の勘違いでfxoonを重過ぎるソフトだと難癖つけたのに
勘違いとわかった次にしたことが、間違えて恥ずかしいという自分の気持ちをいうだけ。
最初にいうべきことはもっと他にあったんでないかい?
fxoonは作ってくれた人、改良してくれてる人がいるから俺らが使えてるわけで
沸いてでてきたソフトじゃないよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/29(金) 08:54:26 ID:owh6Kshh0<> nFinder のことを fxoon と言ってしまったことが、目くじら立てるほど悪いことだったの?
ただの間違だったんだけど、そんなに気に触ったのなら謝ります、ごめんなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 09:05:37 ID:yisPWWvFP<> や っ ぱ り た だ の ば か だ っ た よ う だ。
気に障ったから怒ってんじゃねぇんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/29(金) 09:17:27 ID:owh6Kshh0<> >>384 では、ニコニコ動画の再生・ローカルでの管理ツールである nFinder を、動画ダウンロード支援プラグインの fxoon と誤って表記してしまいました。
また、投稿内容は「動作が重い」という物であり、fxoon のイメージを損ないかねないものでした。
謝れば良い問題ではありませんが、この場を借りて関係者、並びにユーザーの皆様にお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
今後は同様なミスが無いよう注意します。
また、>>384 の真意は nFinder が重く、当方の環境では使いにくいと言うものでした。
ですが nFinder 自体は素晴らしいものであり、多少動作が重くてもそれをカバーして有り余るほどの魅力を持ったソフトです。
動作が軽くなればなお良いという個人的な意見であり、これもソフトのイメージを悪くするものです。
重ね重ね申し訳ありませんでした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 11:25:37 ID:XpvCEUsn0<> なんというどっちもどっち <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/29(金) 11:59:58 ID:owh6Kshh0<> 今回俺が言うのもなんだけど、2chも変わっちまったなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 12:10:08 ID:GBNv/hs80<> お前も変われよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 12:14:56 ID:owh6Kshh0<> いやごめん、本当申し訳ない
いままでずっと sage 忘れてた (;´Д`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 12:22:13 ID:ldD7uObI0<> そこかよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 13:11:32 ID:XpvCEUsn0<> いや、昔からこんなだったよ、難癖つける粘着が居ついてるとこは
こういうけんか腰のレスをされる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 13:14:06 ID:IYsuonZZ0<> きもい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 16:48:57 ID:SyE5KgmF0<> こういう流れこそまさに2chって感じるな
近年関係なく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 20:44:42 ID:qLwuvJt+0<> 煽り煽られは2chの常だしな
内心反省しつつ「うるせーボケ」とか書き込む位でいいんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 20:50:43 ID:gJpbffVk0<> 常で無いのは確か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 22:21:49 ID:Q+NkOxK+P<> >>399
ただの間違いだったのか、かわいいなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 23:07:16 ID:/JY2jWKi0<> BOON SUTAZIO作った人がもう一回作ってくれないかなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 23:26:06 ID:gJpbffVk0<> パッチ当ててる人の中にいるんじゃないか
いたらいいなという妄想 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 23:47:52 ID:xP2IneIZ0<> >>407
それって要するに今やってる開発者は糞ばかりで
まったく期待できないって意味を込めてるんだよな?w
確かに糞杉なんだけど、それは心の中にしまっておこうぜww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/29(金) 23:51:26 ID:gJpbffVk0<> また糞野郎が現れた! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 00:08:31 ID:rSLpACLk0<> 開発辞めてかなり経つのに支持してる人が多いな
中の人はまた環境整えるに労力ほとんど使わないが
諸事情があってもう作ることができないのですよ
だって、BOONの中の人は・・・・
今はもうニワンゴの人だもの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 00:13:26 ID:gl22WOxo0<> >>411
fxoonでフォルダ分けできればすぐ乗り換えるんだけどな
・・・ところでkwsk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 01:03:38 ID:KhuPr3+cP<> 現状はDLに関してfxoonやTestToolで全く問題ないんだ
一番欲しいのはDLした動画のファイル管理が出来るソフトかな
SUTAZIOで管理すると[Owner].xmlと付く投稿者コメントがまとめて移動出来ないから(゚д゚)マズーな事になっちゃう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 01:49:43 ID:ySfXdxLD0<> >管理が出来るソフト
ハゲド <>
365<>sage<>2010/01/30(土) 10:08:36 ID:+FNyrNDp0<> >>373
亀レスになってしまってすいません
Macでも無事に使えています。
ありがとうございました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 15:52:34 ID:obLJje2U0<> さっき気づいたんでTESTの最前面追加ありがとうございます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 20:37:04 ID:zxKbHzXuO<> BDBの作者はもうああいうソフト作らんのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 20:48:46 ID:TGD5Rnkj0<> で、ニワンゴがうんたらってkwsk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 22:12:15 ID:gl22WOxo0<> BDBにはお世話になってるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 23:12:41 ID:iGVUb9da0<> 2.0.0c使ってるけどこれって一応最新なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 23:20:26 ID:R/EMpYlX0<> BOON SUTAZIO
これにまさるもの未だなし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 23:51:52 ID:gl22WOxo0<> >>420
最新は2.0.1では? まぁパッチ当てまくって原型をとどめてはないけど・・・
そして64bitだとflashが使えないからBDBも使えないのは何とかしてほしいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 02:23:50 ID:lQUM5d/P0<> NicoFoxから戻ってきますた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 02:37:40 ID:iJ2EXdrG0<> この手のダウンロード機能つきソフトの開発は、ダウンロード違法化されてから壁ができたね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 06:19:44 ID:JFyokiR10<> >>424
開発厨が捕まろうが俺らに実害ないしどうでもいんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 06:42:55 ID:6DSbMV+J0<> p2pじゃあるまいしDL違法化なんて脅しだけが目的なんだから捕まる訳ないじゃん
ニコニコなんてうpってる方は黒の人も居るかも知れないがDLしてる方は完全白だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 06:48:56 ID:IdIJr33m0<> >>418
ん?就職したんだよ。それだけ
今はニコニコの中の人の一部だ
よって正式ツール以外は作れない 以上。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 07:13:13 ID:LKXU0Q/Q0<> DL違法化によって”DLしてる方”も真っ黒になったわけだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 07:17:01 ID:ZSp3iLbd0<> DLするのが違法コンテンツとは限らない(キリッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 08:40:50 ID:LKXU0Q/Q0<> >>429
実際DLしたせいで違法扱いになることがほとんどなの
ストリーミングは保存しなければ合法がポイント
ニコだと歌ってみた弾いてみた踊ってみたなどで使われる音楽は包括規約によってULは合法になってる
ところがDLして保存するのは違法
youtubeでワーナーとかが流してるPVなんかもそう
DLだけが違法なっちゃったんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 08:46:26 ID:qwqv+lo6P<> BOON終了 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 09:29:57 ID:9Y3IzvJP0<> 繋がらない、なぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 09:44:30 ID:9Y3IzvJP0<> って繋がったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 10:52:33 ID:ilsH5kYG0<> >>430
厳密にはちょっと違う。
包括契約によって解決された問題は「歌詞と楽譜」に関してのみ。
CDの音源そのものや歌手の声はレコード会社等に版権がある。
現にカラオケ店でも「生音」は特別な曲にしか使われてない。
だからCDのインスト面を利用した「歌ってみた」は違法(そこまでつっこむレコード会社は少ないが)。
本論からずれる事ではあるが一応。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 13:05:03 ID:5R3LW44L0<> >>434
歌唱と演奏って報道されてからおkだと思ってたが
↓見ると「自分で演奏したものにあわせて歌ったり」になってるね
http://info.niwango.jp/pdf/press/2008/20080401_2.pdf <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/02/01(月) 07:06:26 ID:kybiRDmQ0<> fxoon 1.4.9.0 無断改造版 091203
ってひまわり動画のコメントダウンロードできないのでしょうか?
もし出来ないようなら、コメントをダウンロードできるようにしていただきたいのですが。
一つ一つ落とすのが結構面倒なので・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 07:10:56 ID:+tyuiaOVP<> 面倒でも一つ一つ自分でやれ。何様のおつもりか。 <>
sage<><>2010/02/01(月) 07:20:20 ID:kybiRDmQ0<> >>437 さん
倉庫内のread meで要望のほうはこちらの方に書くようにと明記してあったので書き込ませていただいたのですが、すれ違いだったでしょうか?
失礼しました。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 07:37:49 ID:B3AtxiIZ0<> そいつ最近ずっと粘着してる奴だから気にしなくていいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 08:35:34 ID:+iWHCWoR0<> >>436
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100126
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/76872.zip
こっち入れてみたらどうかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 18:10:30 ID:YrgPJcLR0<> ひまについては、暇正規でのコメDLにはkeyが必要で
そのkeyパターンを調べるのにある程度スクレイピングかけなければならず
それを管理人さんが遠慮してくださいと書いてあるので
fxoonの改造者は対応するつもりがないと
以前書いてた気がするのでログ読んでこい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 18:11:59 ID:YrgPJcLR0<> 1行目ミス。暇正規でのコメDLには→暇正規以外でのコメDLには <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 09:05:00 ID:y1RUqQXd0<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm9459291
これがfxoonで落ちてこないなぁ
オレだけかな? <>
365<>sage<>2010/02/02(火) 12:01:50 ID:YUND1c0z0<> >>443
こっちでは問題なし
最新ver使ってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 14:56:32 ID:y1RUqQXd0<> >>444
レスありがとう
>>375のVerであることを確認しました
この動画だけ0.065MBほどで、通信が0になります
キャッシュを消したりクッキー消したりしたんですが改善されず
他の動画はなんの問題もないので、とりあえず気にしないでおきます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 15:17:51 ID:BQxg0bPG0<> >>445
混んでると落ちてこない事がたまにあるので
時間を置いてリトライしてみるといいかもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:17:00 ID:5xviyhpC0<> testtoolに入ってるComentEditorSampleってニコ動以外のコメントには対応してないんだな
コメント結合したり削除したり結構便利なんだが
saymoveとかひま動とかコメントがいろんな動画に散らばってるから結合とかしたいんだけど
testtool自体がニコニコ専用なので高望みはできないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 23:40:37 ID:BQxg0bPG0<> >>447
俺、手作業でコピペして米集めてるわw <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/02/03(水) 01:36:25 ID:JytoIbrd0<> >>447
今は結合する際に結合元動画の終了時間を加算して結合したりとか
分割動画を想定した結合を出来るように修正してる最中です
saymoveとひま道は使ったこと無いので、どういう形式か知らないですけど
単純なテキストとかXMLならすぐに対応出来るかもですが、
使用目的を示して貰えれば、より希望に近いものが作れるかもですね
例えばBOONPlayerで再生するため、というのであれば出力はそのままで
入力だけそれらのコメントに対応すればよいことになりますよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 03:37:49 ID:TmM90DOG0<> >>448
俺もそうしてるww xmlをうまくいじれるのがあまりないからね
>>449
レスどうもです
したいことはひま動やsaymoveなど複数のサイトに同じ動画があるときに
それぞれのサイトからDLしたxmlをひとつに結合、選択※の削除って感じです
基本的にはfxoonで保存してるのでboonで再生できれば個人的には問題ないです
>結合元動画の終了時間を加算して結合したりとか
分割動画を想定した結合を出来るように修正してる最中です
にも期待してます <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/03(水) 20:53:59 ID:aUrPIpH/0<> 例の大型改造版、の人柱版です。
多分大丈夫だとは思いますが、FireFoxが固まったり色々バグが出る可能性が高いです。
今回の更新は、人柱は俺に任せろ!という漢だけにしておいてください。
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100203
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/79260.zip
・ローカルマイリスト関係を大幅に改造した。内容は以下の通り
・キャッシュ作成をScript上で出来るようにした。(特殊文字及び投稿日、動画長のデータに対応)
・XMLをDLした際にデータを読み込み、そのままキャッシュデータに追加するようにした。
・表示形式をマイリスベースからタグ検索結果ベース(6列表示)に変更した。
・ファイルはフォルダ毎に表示でき、またそのフォルダ以下全てのファイルも表示可能。
・投稿日、更新日時、タイトルや再生数などでソート可能。
・最大表示数を30/90/120/300で選択可能
・複数選択が可能。Shift、ctrlに対応。
・サムネ取得、コメ更新機能追加、コメ更新ボタン追加
・ファイルの移動、削除、フォルダの作成、改名(不完全)、削除機能追加
・オプションを大幅に拡張した。
・複数の動画フォルダやプレイヤーを登録できるようにした。
・ファイル名規則にサイト名%SITE%を追加、拡張子%EXT%を削除。サムネ名規則追加
・サイト毎に設定を分けた。
・拡張子やサイトによって起動するプレイヤーを自動選択するようにした。
・低画質でDLする設定追加
・ロカリス関連の設定を追加。
・scriptなのでほとんど意味は無いけど、パスワードを記録する際に簡単な暗号化をするようにした
・コメントのみDLの際はXMLのDLを一つずつするようにした(更新日時がバラバラにならないように)
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 23:30:47 ID:n9X/v8C50<> >>451
人柱版乙です
ひまわり動画の個別設定の
コメ5000取得のDL制限ってなんなんです? <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/04(木) 00:19:56 ID:CB4atDBR0<> ああそれは付けようと思ったけど後回しにしたまま忘れた機能ですね
ひま動はKEYなしでは1000件しか取得できません。
KEYを取得するのに動画ページにアクセスする必要があり、サーバに負担がかかるので
その分待ち時間を多めに取るっていう制限を付けようとしたんですが、すっかり忘れてました
しばらくは付ける予定はありません。既存機能の安定化が先なんで… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 00:42:09 ID:PvhltwoR0<> なるほど
まあ安定化が先ですよね確かに
もうちょっと使用してみます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 01:32:41 ID:58gzRi8L0<> >>451
もしかしたらfxoonは濡れ衣だったらごめんそ
ニコのログイン時に、手動単発ログインボタン追加とか、
ステータスバーのアイコンメニューに追加とか、何か一考して欲しいのです。
自分のミスなのですが、ID正解・Pass間違いで自動ログオンした場合、
連続アタックしてIDロックまでノンストップのようです。
そして間違ってるのがわかってる状態でも、正解するまで連続アタック+IDロックを
繰り返すのはなんとなく気持ちが悪いモノで…
よろしくお願いします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 01:40:36 ID:1ir3Tecj0<> 安定化は重要だよな
個人的にソフトウェアは機能がポンポン増える前にまず安定してることが第一だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 01:41:08 ID:L1bhrmjW0<> >>435
消えてる… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 04:25:48 ID:NUYRn9p20<> 設定が消えたじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 10:23:39 ID:nfPre/7r0<> >>451>>453
>>383なんですが聞いてはいけない質問だったんでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 11:26:17 ID:xB7m+IDY0<> Firefox3.6(新規プロファイル)に人柱版を入れてみたんだけど、
設定ファイルの場所を指定する参照ボタンを押しても無反応で、
テキストボックスに直接パスを入力してから押すとダイアログは出るけど
フォルダを指定してもテキストボックスには何も変化無し。
正しいパスを直接テキストボックスに入力して、他の設定も入力してから設定画面を閉じて
Firefoxを再起動すると先程の設定が全部消えていて、設定ファイルも作られていない状態。
なのでダウンロードなどの動作は試せませんでしたが、
以上動作報告でした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 16:42:58 ID:iJ7ATCtvP<> >>459
そもそも質問する相手が違うから TestToolの作者はgksony ◆Cf2TI7aq9dln氏
それとリスクが有るわけでもないのに何故自分で試してみないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 17:00:51 ID:nfPre/7r0<> >>461さん
作者様はgksony ◆Cf2TI7aq9dlnさんでしたか失敬
あとレスですがユーザーが試しても実際の挙動の部分は作者さんしかわからないんですよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 17:04:40 ID:nfPre/7r0<> あとslay ◆rlzfgLoBIMさんレス間違い申し訳ありませんでした
開発これからも楽しみにしています <>
145<>sage<>2010/02/04(木) 17:54:30 ID:uvenJHMc0<> >>gksony氏
レスに気づかず、遅くなってしまってすみません
>それともIrvineみたいにテキスト欄にURLをまとめて貼り付けるようなのが希望ですか?
まさに理想です。メモ帳にある程度IDを貯めてコピペという感じで使ってるので、そうなると助かります
我が侭を承知で、宜しくお願いします <>
gksony ◆Cf2TI7aq9dln <>sage<>2010/02/04(木) 18:01:36 ID:BKGu0/xZ0<> >>462
呼ばれたようなので出て来ました(;´д`)
私パッチを使ったことがないんですよね・・・
パッチで、どのように変更されているのか把握してないので正直何とも言えませんが
コメントの読み込み部分が変更されていなければ動作する可能性が高いでしょう
TestToolは.NET2.0が入っている環境なら、zip解凍してEXE叩けば動きますので試してみてください
BOON SUTAZIOのコメントファイルは公式からDLしたものにXML宣言とXMLコメントを
追加しただけのようですが、TestToolは、さらに以下の変更を行っています。
・エディタで編集しやすいようにタグごとに改行している
・一般コメントだけでなく投稿者やコミュニティのコメントも含んでいる
・threadタグにスレッドの種類を表すtype属性を追加している
あとBOONPlayerでコメを取得し続けるとthreadタグが溜まっていきますが
TestToolは重複したthreadタグは切り捨てます。同梱のエディタも同じです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 22:18:01 ID:MOPHvneN0<> DivX H.264 decoderでのコメ付き再生に対応できたらお願いしたいなあ
ffdshowのより軽い気がするので <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/04(木) 22:20:05 ID:rqCnu8f60<> こんな時間からもう眠い…
昨夜は、データ消えたぞどうしてくれる!と何故か自宅にまで怒鳴りこまれる夢をみて
眠れませんでした;; どんだけチキンハートなんだw
>>455
ご意見ありがとうございます。すべてfxoonの仕業ですorz
ログインボタンという発想は無かった。何故だろう?付けてみますね。
繰り返しログインについては、認識していたはずなのにすっかり忘れていました…。
メモって大事よね。修正しときます
>>460
ご報告ありがとうございます。
設定フォルダは起動した時点で、プロファイルフォルダ直下に作られるはずなので、
真っ白になるはずはないのですが…調べてみます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 23:35:38 ID:oM22dO7k0<> 最近のffdshow付属のDXVAデコーダ使ってBoonPlayerでmp4再生するとコメント流れないね。
DXVA切ると今まで通りだけど。 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/04(木) 23:48:24 ID:sF8gWVNg0<> FireFox3.0 3.5 3.6全て新規プロファイルを作ってやってみましたが、やはり設定フォルダは
正常に作られていました。
原因は分かりませんが、多分Profileフォルダにあるprefs.jsのデータがおかしくなってるんじゃ
ないかと思われます。
user_pref("extensions.fxoon.ini_path", "[設定フォルダのパス、または空欄]");
というのが正常なんですが、パスですらない文字列だと認識できずに止まっちゃうようです。
これを消せば上手くいくと思います。これが起こっても正常に進むよう修正してみます
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:31:47 ID:ykmTT77X0<> >>468
もともとどっかに DXVA 有効だとコメント表示されないから無効にって書いてあったと思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 04:13:49 ID:5TRqVlf00<> DXVA使ってもレジストリ書き換えて
OverlayMixerじゃなく旧VideoRendererから
RGB24で出力すると見れる
DivX H.264 decoderでもCoreAVCでも見れる
それよりもAdobe AIRで作られた某Player
1280x720程度なら古い北森3GHzでもヌルヌル動いて驚いた
Adobe AIRも後々DXVAに対応してくるみたいなので楽しみだなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 04:27:21 ID:HNXVFEa60<> >>465 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 07:21:15 ID:M/riV+CF0<> 小一時間書き換えるレジストリの場所を探したけど見つけられなかった馬鹿なので諦めることにした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 09:29:22 ID:WmU+BjG20<> >>473
素直に教えてくださいって言えよ。
……俺も知りたいから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 17:38:20 ID:0NtlVe/SP<> >>471
NNDDのこと?localでコメント再生出来るプレイヤーはこのスレの趣旨に沿うと思うから
名前出しちゃってくれ!というか教えてください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 17:44:59 ID:Z3Bl9jtD0<> >>474
おまえがかわりに言ってやれよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 20:03:39 ID:yqkgpHd5O<> じゃあここ俺が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 00:48:37 ID:bWsKrN1J0<> いや、俺が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 11:32:48 ID:fevw99Sf0<> fxoonでヒマワリのコメ落とそうとしたらFF3がフリーズすんだけど俺だけかな
スクリプト: chrome://fxoon/content/fxoon.himawari.js:183
スクリプト: chrome://fxoon/content/fxoon.himawari.js:179
で応答しねーとか出る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/02/06(土) 13:45:43 ID:sIE36BPsP<> 俺は問題なし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 14:19:25 ID:d4aSGd9l0<> fxoon人柱中です
・SayMoveの一覧や検索結果でDLボタンが出ないっぽい。
・複数タブ表示時にSayMoveのタブに移動してもfxoonの録画一覧のペインが出ない場合がある
例:ひまわりをうろつき中に(DLボタン下の録画一覧有り)=>ブックマークからSayMoveを別タブに開けて
SayMoveへタブクリックで切替すると録画一覧が無くなってる。
もう一度、ひま動=>Sayとタブクリックすると録画一覧は復活するけどDLボタンは無いまま。
↑の二つはSayMoveがレイアウト変えたかなにかで、原因は同根のように思います。
それと、オプション設定の動画フォルダの設定ですが、自分はBOONとfxoonを分離しつつ同居したかったので、
BOON-SUTAZIO\ <=BOONでDLしていたフォルダ
BOON-SUTAZIO\fxoon\ <=fxoonのDLフォルダ
とBOON-SUTAZIOでも管理できるようにfxoon\をBOON\に内包させていますが、この状態が人柱では出来ないようです。
出来れば「動画のスキャン対象フォルダ群を列挙する場所」と「fxoonでDLしたら最初に録画されるフォルダ」は
それぞれ項目を独立して設定可能なようにお願いしますです。 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/06(土) 19:26:57 ID:SvJ2lFtH0<> ご報告ありがとうございます。ご迷惑をおかけしております。
できれば問題のあった動画IDや、FireFoxのバージョンを書いていただけると助かります。
>>479
ひま動はトラフィック軽減のためにコメに特殊フォーマットを使っており、fxoonもそのフォーマットで
DLして、その後にニコフォーマットに変換して保存するという作業をしています。
通常はKEYを入れないと1000コメしか取得できないのですが、Keyが0の動画ではその制限が
無くなるらしく、5000件DL→5000件変換するために時間がかかったのが原因と思われます。
無限ループしているわけではないので、そのまま続行すれば問題なく終了するはずです。
次Verでは固まらない&変換状況を表示するようにします。
>>481
DLボタンが出ない問題は3.6でのみ発生するようです。
動画ページでダウンロードリストが出ないのは、上記処理で止まってしまっていたためでした。
ともに修正しておきます。
動画フォルダの件ですが、全く想定外の使い方で、現状では修正予定はありません。
参考にしたいので、差し支えなければそうしている理由をお聞かせ願えませんでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/06(土) 23:16:58 ID:sB8RfDi5P<> いい加減に、ひまわり関係は別のスレでやってほしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 00:18:34 ID:yDPSoeSZ0<> なんという身勝手 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 00:26:17 ID:OdQL/SZJP<> BOONの後継ソフトだからここでヨシ <>
481<>sage<>2010/02/07(日) 02:13:40 ID:YRBKQmob0<> >>482
お返事ありがとうございます。FirefoxのVerは失念してました。
…うちはFirefox Ver3.5.7で現象出ているようです。いちおご報告。
動画フォルダ構造ですが、改めて聞かれると困りますね…「普通そうするでしょ?」という感覚でした。
fxoonは万一に備えて隔離、でもBOONから全体が見えないと不便。BOONで全体管理やローカルキャッシュ検索したい。
=>現状ならBOONキャッシュ配下にfxoonキャッシュフォルダを作ればOK
==>さらにfxoonは複数フォルダ対応らしいのでfxoonで親フォルダ(BOONキャッシュ)を
キャッシュ指定出来ればどちらからも全体が見れてさらに便利。と
メリットとしては、上記の「隔離しつつ両方から見れて便利」でしょうか。
今の録画はほぼfxoonのみの運用になってますし、BOONのDLフォルダ直下のファイル群を移動して
fxoonの録画フォルダをBOONキャッシュフォルダに切り替えます。Firefoxも後で3.6にします。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 11:22:17 ID:EfeOjktm0<> 当方win7 64bitなんですが、BOONSUTAZIOで二つ以上の動画を同時に再生すると
操作ができなくなります…フリーズするわけではないんですが
あとこういう話はこのスレで合ってますよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 11:45:23 ID:gdnxZeZW0<> >>487
うちもWin7 64bitだけど3つ同時再生でも問題ない
CPUとかの詳細がないと何とも言えないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 12:43:43 ID:EfeOjktm0<> >>488
すいません
関係ありそうなとこだけですが
CPU:Core i7 860
マザボ:P55-CD5
メモリ:Cetus DCDDR3-4GB-1333
グラボ:R4870 Cyclone S 1G 4526541089978
OS:Windows 7 Professional 64bit <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 13:03:28 ID:TvTWhX8K0<> BOONそのものじゃなくてコーデック関連な気がするけど
昨日のテガミバチの18話をローカル再生しようとすると音ズレが起こるなぁ・・・
GOMでの再生は普通なんだが・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 13:54:19 ID:wpu3FRrg0<> 俺のBOONPlayerも、テガミ18が音ずれしてる。
Splitterの最新版を入れればいいとか言う話しを見たが
Haali Media Splitterでいいのかな
ttp://haali.su/mkv/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 15:52:53 ID:3wCYCZ7UP<> BOONで動画をDLするとき、すでにDL済みの動画かどうかを調べてくれるけど、
このありがたい機能の恩恵を受けるがために、Downloadフォルダ配下から、
いままでの全動画を一歩も動かせずに、使い続けている。
動画の実体を移動させた後にも、重複動画かどうかをチェックさせる方法がほしい。
たとえば、同じファイル名を持つ0byteのダミーファイルでも置いて実験してみようと思う。
同じようなことを考えて実験済みの先駆者の人居るかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 16:24:42 ID:ZFL3LsZC0<> ダミーだと重複確認から再生が出来なくて不便じゃね
シンボリックリンクでも使えば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 17:23:04 ID:2zhONAWj0<> >>491のHaali Media Splitter入れても音ズレしてるのはなおらなかった
どうやればなおるんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 18:44:43 ID:MpGyvx5P0<> x264のdtsの仕様が変更されたとかのせいだと思われ。
Haailは未対応だったはず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 19:21:19 ID:3kEpdYBA0<> これ入れ直したら自分はいけたけど
Haali Media Splitter 1.10.50.0
ttp://haali.su/mkv/mkx.e.7.exe <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 20:55:38 ID:h1CS2V2sP<> >>496
これのチェンジログとかないの?インストーラーだけじゃ詳細がわかんない
TOPページからのリンクも見当たらないし暫定のβ版なのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 21:18:28 ID:h1CS2V2sP<> ごめんseraphy氏とこの掲示板で詳細?わかった
やっぱテスト用ビルドだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 23:20:06 ID:2zhONAWj0<> >>496
入れたらなおりました!
ありがとうございます! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/07(日) 23:39:11 ID:zmvzCHMv0<> http://himado.in/1582
fxoonでDLできますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 00:47:23 ID:xHWosHA50<> できたよー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/02/08(月) 01:24:18 ID:sy4I9t1uP<> やりもしないでできるかと聞く奴も多いが、
根拠なくただできると釣る奴も大杉 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 01:28:27 ID:0aoS4q5S0<> >>501
さんくす。
fxoonはダウンロードをキャンセルすると動かなくなることがあるみたいですね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/02/08(月) 11:19:01 ID:/Kl2X/hw0<> 動画とサムネはいらんので自動DLをキャンセルかコメのみの取得をオプションで設定できないのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 11:19:55 ID:/Kl2X/hw0<> すまんsage <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 12:26:40 ID:hUtww2GM0<> >>505
もう手遅れよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 20:38:03 ID:ibEHmQ510<> >>504
お前は一体何の話をしているんだ
boonのことならサムネや自動DLが分からない(そんな機能は無いし)
fxoonならコメのみ取得や自動DLがわからない(コメのみは普通にある、自動DLは何を指してるのか分からない)
testtoolなら動画やサムネが分からない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 23:57:57 ID:/Kl2X/hw0<> >>507
それは失礼しました
勘違いもありましたがfxoonのことです
サムネは取ってこないので解決したのですが
リストに入れると動画とコメの自動DLが始まるのを手動にしたい
一度canselしてからコメのみ取得を選択する以外の方法があればご教示願いたい
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100203
firefox3.5.7
vista32bit
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 01:11:26 ID:j6rd4zrd0<> 右クリック <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 17:37:27 ID:Snoa88Yp0<> >>509
できましたthx <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 17:45:05 ID:GSk4j2ht0<> ワロタw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 18:24:22 ID:yGmUH7+70<> fxoon改造版使わせていただいています。
要望なのですが、NicoPlayerで取得できるような
動画情報のテキストも保存できるようにはできませんでしょうか?
あと、これはバグなのか私の環境の問題なのか不明なのですが、
サムネイルの保存名規則で %TITLE%(%ID%) のように指定すると、
保存後のサムネイルのファイル名が %TITLE%(smxxxxxxxx).flv
のように、%TITLE% の部分が置き換えられず、
そのままファイル名になってしまいます。
環境は XP SP3 (32bit) Firefox3.6 です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 02:26:09 ID:kPB1YJFGP<> >>512
作者に余計な手間を取らせるより自分で動画情報だけNicoPlayerで取得する方が手っ取り早い
fxoonで落とした動画のファイル名等から動画IDをリスト化してNicoPlayerに投げれば良い
ファイル名は同じ環境で %TITLE%(%ID%).%EXT% で問題なく使えてる
GreasemonkeyやProxomitronで動画タイトルを弄ってないか?問題の切り分けをやってみては <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 18:44:25 ID:TxkDqWBH0<> GreasemonkeyとProxomitronを無効にしてみたのですが
同様の症状が発生してしまいました。
新しいプロファイルを作ってそちらでも試してみようと思ったのですが、
ニコニコが重いのかダウンロードがうまくいかず・・・
確認ができたらまた報告します。 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/11(木) 00:41:12 ID:TT3XMlN50<> >>508
解決したようですが、一応同時DL数を変更(0〜3くらい)できるようにしときます。
>>512
出来ないことは無いですが、仕様を調べるのが正直面倒なので、やるかどうかはわかりません。
サムネの方の%TITLE%には対応できてませんでした。直しておきます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 14:04:08 ID:GMn/H9dGP<> sm2861570 が TestTool01020 でDLできない
この症状って俺だけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/02/12(金) 17:04:44 ID:qKMr7a0VP<> >>516
できたよ。問題ないかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 04:10:51 ID:JOPfFn1i0<> >>496
ttp://haali.su/mkv/mkx.e.9.exe
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 01:24:31 ID:09/EzvJ40<> 無駄レスかとも思うが一応報告
最近BOONでDLした動画がNicoFoxのプレイヤーならズレないのに
BoonPlayer使うと音ズレ起すっていう現象が一部の動画で起きてていち早く質問しに来たつもりだったが
>>496の入れなおしで俺も直った。ありがとう。
同一内容の報告がもっとあるかと思ったんだけど、Haaliって自動更新とかあるんだろうか。
逆に音ズレの時点ですぐHaaliに行き当たらない俺が馬鹿? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 05:06:04 ID:EBmVf8ss0<> >>519
DirectShow依存のBoonPlayerの音ズレの時点でHaaliやDecoderを疑うのがセオリー
よってあなたのおっしゃるとおりですね <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 07:06:59 ID:IxFaeS01P<> >>519
ROMってて同じ症状の書き込みがあったので見てたら、原因知ったって感じ。
俺見たいのも少なからず居ると思うよ。
あと、GOM()とか使ってるとずれないらしいから案外ゴムユーザーも多いんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 12:24:22 ID:JSNLiuHp0<> fxoon1.4.9.0なんですけど
saymoveでDLリンクが表示されないんです
fireFoxは3.5.7です
>>482で3.6のみの発生とありましたので報告 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 13:36:07 ID:kbi+tw7T0<> >>519
おまいさんが馬鹿なら俺も馬鹿だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 13:42:00 ID:TGZbXCeO0<> BOON SUTAZIOを利用して動画が見れなくなった。
ログインはできてるのに全ての動画で
動画情報の取得に失敗しました
ログイン状態が解除されているか、動画が非公開状態にある可能性があります
って出るようになった。
今朝Win Updateをしたんだけどこれが関係あるのかな・・・
VISTA home SP2
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 13:48:26 ID:kbi+tw7T0<> >>524
ちゃんと読んだわけじゃないけど
ttp://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7picturesja/thread/afab14f5-0ed7-49e4-b5c8-4dcf23e2b288
ここで似たような問題が出てるみたいだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 14:52:17 ID:TGZbXCeO0<> とりあえず今日インストールした修正ファイル全部消して再起動かけたけど
それでも動画が見れませんでしたorz
Firefoxからは見れるのになんでBOON SUTAZIOだと駄目なんだろう
昨日までは見れたのに
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 17:40:34 ID:KYbxLpY/0<> 音ズレありましたが、このスレ読んで治せました。ありがとう
<>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/15(月) 19:06:03 ID:8I+xsi3j0<> fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100215
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/83431.zip
・何らかの原因で設定フォルダの情報が壊れた場合でも正常に動作するよう修正。
・DL後の自動データベース追加機能は、list.cacheが存在する場合のみにした。
・あまり意味は無いが同時DL数を0〜3の範囲で決められるようにした。
・ニコニコ動画のログインボタンを追加、及びオートログイン処理を修正。
・ニコ動で録画した時にフィルタ情報が壊れていたバグを修正。
・ひま動のコメ番が安定したため、コメ追加更新に対応
・ひま動コメのニコ動フォーマットへの変換時に固まらないよう修正&状態表示追加。
・ひま動で大きいサムネが取得できない場合は小さいサムネを取得するようにした。
・SayMoveにDLボタンが出なかったのを修正。
・SayMoveの動画ページでダウンロードリストの開閉が出来なかったのを修正。
・報告の全くない動画サイト(rayrac,nantoka,parasute)の対応を停止
・サムネの名前規則で%TITLE%が効いていなかったのを修正。
・ファイル・サムネの名前規則に%SITE_DEF% デフォルトサイト名(Nico,Himawari等) 、
サムネの名前規則に%FILENAME% 対象動画ファイル名 を追加。
・オプションにチップヘルプ付け、重複する説明文を削った…ら、見づらくなったorz
・不安の残るいくつかの機能を一時停止。
・ごく単純な検索機能を追加。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 19:21:45 ID:XHxIKPhH0<> >>528 ごっつぁんです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/02/16(火) 08:24:22 ID:KAicZ8YJP<> >>524
パッチ当てた?
フルパッチで同じ状況だが問題なし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 10:48:04 ID:zkYh25Ir0<> 更新おつ
saymove異常なしです
ひま動でローカルリストでコメント更新したとき、は1000件づつ重複されます <>
524<>sage<>2010/02/16(火) 13:59:02 ID:CD7Al8U80<> あれからいろいろ試しましたが
IEのキャッシュとクッキー全削除したら無事に起動できました。
こんな基礎的なことに気付かなかったとはorz
お騒がせしてすいませんでした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 14:45:42 ID:M0klEkKW0<> BOONをずっと愛用していましたが、>>528のfxoonを初めて使わせてもらいました。
が、うまく動きません。
Firefoxはportableの3.5.7で、ZIPを解凍して
でてきた「fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100215.xpi」を
FirefoxにD&Dして登録しました。
そのあと、ひまわり、saymoveの2サイトへ行くと下部にfxoonのウインドウが出て、
そこへURLをD&Dするか、「再生中の動画をDL」で、キューへ登録は出来ますが
「downloading api...」という文字が出て、一歩もDLが進みません。
今回が初導入なのですが、このほかに、なにか特別な設定が居るのでしょうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 14:51:03 ID:M0klEkKW0<> 追加情報です。DLのテストに使用したURL(トップに出ていたものを適当に選択)です。
http://himado.in/16515
↑downloading api... でとまる 拡張子欄は空白
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=33521
↑downloading mainpage... でとまる 拡張子欄はflvとでるが更新日時、サイズは空欄
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 15:26:28 ID:zkYh25Ir0<> >>533
ツール>fxoonの設定>全般>
設定フォルダがデフォルトで選択されているか確認
動画フォルダを作成&選択する
プレイヤーも選択する(NicoPかBoon推奨) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 19:11:26 ID:GNsg0S4R0<> 496入れたらコメントがboon playerでコメントが再生されなくなったんですが何が原因なのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 19:12:26 ID:J4PXyToJ0<> 496入れたのが原因じゃないでしょうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 19:25:10 ID:GNsg0S4R0<> コメントのずれがあったので入れたんですが…
こっちは直りました、しかし肝心のコメントが消えてしまったんです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 20:02:32 ID:ktPP7VLH0<> 環境も書かずに質問とな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 20:02:49 ID:GNsg0S4R0<> 496削除してk-lite入れなおしたら音ずれだけ戻ってコメントはやっぱり再生されないorz
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 20:04:40 ID:3RdlCQvU0<> 環境も書かずに(ry <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/02/16(火) 20:11:56 ID:GNsg0S4R0<> すみません、vista32bitでBOONはver2.01、コーデックはk-lite入れてました
ここ数日音声がずれる動画が増えたので496を入れたところ音ずれは直ったもののコメントが一切流れなくなりました
一応496を削除してk-liteも入れなおしましたが上に書いたように音ずれだけ戻ってコメントの再生が行われません。
boonもアンインストールしてみたんですが変わりません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 20:12:45 ID:GNsg0S4R0<> 申し訳ありません、さげ忘れました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 20:20:52 ID:M0klEkKW0<> >>535
ありがとうございます、おかげさまで動きました。
設定フォルダを決める際、デフォルトフォルダが書いてある欄の右の 「...」 マークを
押して、フォルダを指定しても、何回やっても反映されませんでした。
左の入力ボックスに直接、保存したいフォルダ名を入れて、
「適用」を押したところ、正常に動き始めました。
もうひとつ質問です。
>>452氏と同じ質問ですが、ひまわり動画で、過去のコメを取得することは可能でしょうか。
上に書いた動画だと、750件のコメを取得しました。5000件オプションはグレーアウトしています。
Readmeを見ると
>・saymove、ひまわり動画の新仕様に対応。ひま動のコメは現在最新1000件のみ取得(keyの算出法が分からないため)
とのことなので、今後の解析次第で実装可能かも、という理解であっていますか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 21:19:47 ID:ktPP7VLH0<> >>542
ん?入れなおしたら音ズレだけなのか?
それって単にコメント非表示してるだけとかじゃ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 21:31:04 ID:GNsg0S4R0<> >>545
非表示にはしてません、現在boonで再生すると動画のみが再生されます、当然496は削除したので音声がずれてます
ただのプレーヤー状態です…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 21:52:54 ID:ktPP7VLH0<> >>546
どの道入れなおしても駄目なら手動でなんか間違った設定した可能性が高いから
とりあえずコメントが表示されていた状態をポイント復元してから
もう1回>>496(>>518のほうがいいのかな?)を入れなおしてみるべし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 23:10:47 ID:GNsg0S4R0<> >>547
調べたらflvファイルはコメントと一緒に再生されて、mp4ファイルが動画だけ再生されます
何か設定とかいじった覚えは無いのですが… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 23:20:52 ID:MxEKPvX90<> ffdshow video decoder configurationのCodecsは見てみた?
H264がdisableになってたりしてないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 23:26:43 ID:GNsg0S4R0<> >>549
ありがとうございます!ようやく直りました!
496入れたときなぜかそうなってしまっていたようです、本当にありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 23:42:09 ID:1xDZJ6h00<> rollさんつよいっすね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/16(火) 23:42:50 ID:1xDZJ6h00<> 誤爆すいません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/17(水) 00:04:11 ID:wvUZMw1A0<> >>544
saymoveはコメント上限が750までだから無理
ひま動は手動で取得する
・ひま動>動画選択>コメントDL>コメント件数の選択>ダウンロード
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/17(水) 02:49:14 ID:u6dN7HLK0<> firefox3.6にしたらfxoonが… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/18(木) 01:58:49 ID:cnRNbh1s0<> >>554
お前はこのスレの何を見てるのかと問いたい <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/18(木) 23:25:30 ID:DoAmR4aq0<> 正直自分のデバッグ能力の無さにかなり凹んでます。でも開き直るしかないんだよね
>>531
報告ありがとうございます。毎度毎度ご迷惑おかけしております…
2日もかけて何度もチェックしたのに、なんでこんなすぐ分かるようなミスに気付かないのか…orz
内部処理を把握してるようでちっともしてないってことなんでしょうね。トホホ
>>533
このように大変不安の多い改造版ですが、辛抱強くお付き合いいただければ幸いです。
ひま動のコメについては>>453参照。
既に自分用には出来ているんですが、またバグが頻発するのが怖いので公開はまだ先です。
技術的には今あるDL制限を使ってるだけなので、そうそうバグは無いはずですけどね。 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/18(木) 23:27:36 ID:DoAmR4aq0<> 今回はバグ修正だけです。これで安定すると良いなぁ
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100218
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/84296.zip
・ひま動のコメ追加更新機能を停止(現在のところコメ重複が避けられないため)
・ひま動APIの投稿日表記の変更に対応。
・DL開始時に保存フォルダが設定されていない場合、警告を出すようにした。
・SayMoveコメのみ取得のときにfxdataが書き込まれなかったのを修正。
・サムネ取得処理を修正。
・フォルダ改名時に*や/、末尾の空白など、フォルダ名に出来ない文字の補正に対応した。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 00:26:26 ID:T0pVFcxT0<> おつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 01:38:10 ID:Opwz4PoMP BE:1995506249-DIA(144265)<> >>557
お疲れ様でございます。いつもありがたく使わせて頂いております。
感謝です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 02:55:33 ID:7pCpXRMR0<> >>557
お疲れ様です
VerUP直後でもうしわけないのですが、
>481
の
・複数タブ表示時にSayMoveのタブに移動してもfxoonの録画一覧のペインが出ない場合がある
が現象継続中です。なにかトリガーになる物はないかと意識しながら見ているのですが…
それと、Say経由wat.tvの動画が録画出来ないようです。
error:can't downloadとなります。
Sayの52442番の動画なんかがそうなるようです。
Say経由Veohは取れたり取れなかったりするので、設定追い詰めれば…と期待
お手すきな時で結構ですので… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 03:04:36 ID:avtk1uPe0<> fxoon
再起動するごとにタイトルとか状態とかの項目の位置が戻っちゃうのなんとかならないですか?
うちの環境だと初期状態だと隠れてたりして見にくいんです
あと登録したファイルの一覧の表示が一番上に戻ってしまうのも登録多いと大変です <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/19(金) 12:42:48 ID:5ZtYQiIg0<> >>560
ありがとうございます。
新着動画に削除動画がある時に、DLボタンを置けずに処理が終了するのを確認しました。
ペインの出し消しが効かなくなるのは大抵、DLボタンの処理で止まっていることが多いです。
wat.tvは簡単なので対応しておきます
>>561
もう少し具体的に書いてもらえると助かります。とくに3行目がよくわかりません…
ダウンロードリストの各セル(列)のサイズと、スクロール位置を記録/再現してほしいってことでしょうか
それとも3行目はローカルマイリストのことなんでしょうか?
各セルのサイズ記録についてはいずれやるつもりではいました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 14:28:46 ID:ukjvR38s0<> 0123から0218版に更新、saymove,ニコ動で同時に2件ダウンロードし出すと
無線LAN(G)のリンク速度が急激に下がる現象を確認(54→2Mbps)
DL中はfirefoxもっさり。終了すると通常の反応。
win7 x64
turion64x2 tl-60
4gb memory
firefox3.6 win32
100218
他のアドオン:すべて無効
青歯:無効有効変化無し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 15:54:24 ID:avtk1uPe0<> >>562
それであってます
3行目はメイン画面のダウンロードした(する)ファイル一覧のスクロールの話です
何と呼んだらいいか分からなくて説明不足になってしまい申し訳ないです
いずれやるつもりとのことで期待して待ってます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/02/19(金) 17:57:57 ID:kBTtuvTcP<> >>563
監視したけど問題なし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 20:28:34 ID:VkmHBMHZ0<> >>563
それはfxoonやFirefoxの問題ではなく無線LAN環境に問題あり
DNS周りも疑ってみて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 22:21:51 ID:ukjvR38s0<> >>565,>>566
fxoonのバージョンを更新しただけで他に何もいじってなかったから、
ハードじゃなくて火狐まわりかなと思ってた…トンクス
LANケーブル買ってきて、有線接続だと問題なし。
無線LAN(GW-USMicroN)に戻して、
ルータ再起動、DNSサーバをOpenDNSに変えたりしても変わらず。
DL制限を1つにすれば耐えられるので、これで暫くしのぐ。
固有の問題だったのでスレ汚しスマソ
<>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/19(金) 22:44:31 ID:4HsOgv4g0<> fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100219
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/84593.zip
・ダウンロードリストにサイトの項目を追加した。
・ダウンロードリストのタイトルやサイズ等の、各項目の順番を変えられるようにした。
・ダウンロードリストの高さやセルの横幅、各セルの順番や表示非表示を記録/再現するようにした。
・SayMoveにて削除された(タイトルを持たない)動画があると処理が止まっていたのを修正。
・wat.tvからのダウンロードに対応。
ちなみにDLリストの右上にあるボタンで各項目を非表示にできます。
エコノミーとかサイトとかいらん人はそれで消してください。
>>564
残念ながらスクロールについては機能が見当たりませんでした。
諦めるか、ローカルマイリストを使用してください。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 23:17:05 ID:Opwz4PoMP BE:2217228285-DIA(147247)<> >>568
作者さんωお疲れ様でございます。ありがたく頂きます。
感謝しております。ありがとうございます。
頑張ってくださいネ♪ 使わせてもらえてとっても嬉しいです。
それでは失礼いたしますです♪
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/19(金) 23:56:03 ID:avtk1uPe0<> >>568
早い更新お疲れ様です
項目の再現でかなり快適になりました
スクロールの件は了解しました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/20(土) 18:29:43 ID:xiXQVczf0<> >>568
スクロールの件はXULのnsITreeBoxObjectのscrollToRowメソッドを使えばいいんじゃない?
nicofoxいじってるのはそうしてる。 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/20(土) 22:31:23 ID:pzvWz7H50<> >>571
情報ありがとうございます!
そうですよね、Boxですよね。ずっとnsiTreeViewとかそっちばかり見てました。
そりゃねぇはずだわorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 03:04:14 ID:WJ8asU8l0<> >>568のfxoonでsaymoveの動画何個かDLしたら
downloading mainpageで止まるようになってしまった、3.0.18使ってます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 06:32:30 ID:Mf5bANMS0<> >>573
それは動画か環境に問題があるんじゃね?
30個くらい連続でDLさせたけど問題なし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 07:37:02 ID:Xs0N+t0N0<> >>573
Firefox3.01系統だから問題が出ているという考えに行き着かないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 09:43:23 ID:WJ8asU8l0<> >>574-575
こちらの問題でしたか、すみません
とりあえずfirefoxのバージョンを上げてみます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 09:51:04 ID:Mf5bANMS0<> どうしても使いたいアドオンが対応してないから旧版使いたいのであれば
試験環境用に、Firefox portable 併用するといいんじゃないかな <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/21(日) 11:19:36 ID:t2tn1OOM0<> >>573
報告ありがとうございます。もう少し詳しい状況が知りたいです。
3.0でもDLテストはしているので(DL開始チェックのみですが)、恐らく特定の動画で起こるものと思われます。
mainpageで動かなくなった動画の動画IDと、その直前にDLした動画のIDを教えていただければ
原因も特定出来ると思います。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 12:15:28 ID:WJ8asU8l0<> >>578
3.6にしても同じ症状が出ました
ニコニコの公式サンレッドをDLしようとするとdownloading comment:apiで止まってしまい
その状態でsaymoveでDLしようとするとdownloading mainpageで止まったままになってしまうようです
サンレッドを落とす前までは普通にDLできていたので原因はサンレッドかと思います <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/21(日) 16:31:43 ID:t2tn1OOM0<> >>579
こちらでは、サンレッド最新話の「コメントのみDL」が失敗することを確認しましたが、
普通のDLでは問題なくDL出来ています。こちらは動画IDが取得できないというバグでした。
「downloading comment:api」というメッセージはひま動かSaymoveの場合のメッセージなので、
単なる勘違いで無いならば、それはニコ動のサンレッドではないことになります。お確かめ下さい。
もし確かなら、サンレッドのキューとファイルを削除したうえで、もう一度DLしてみてください。
サンレッドに関して、知らないうちにちょいと仕様が変わったようですね。
以前は有料版はお金を払った人の分のコメしかなく、正直さみしいものでしたが現在は無料版の
コメが全部有料版へと移されているようです。代わりに無料版のコメが消されていて、コメントの
URLを記録しておいて、期限が過ぎてもコメのDLが出来る、という機能が使えなくなってしまいました。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 16:53:20 ID:Mf5bANMS0<> サンレッドはBOONでも問題ある動画だから
動画のみ保存か普通に保存だけで対処するしかないかと。 <>
573<>sage<>2010/02/21(日) 17:47:56 ID:qT/RK/4k0<> >>568
目的のAPI探すのって分かりにくいですよね。
>>579
>>580
同じような症状は、ダウンロードのキャンセルでも生じることがあります。
スクリプトがとまってしまうようですね。ただし、恐らくfxoon.downloader.js
のみで、ほかの部分は動いているようです。
ちゃんと調査したわけではないので分からないですが。
後は同時にfxoon.iniへのfirefox終了時の書き込みにも失敗しますね。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 20:42:15 ID:xOVgRHn00<> ポインターが無効です
http://www.nicovideo.jp/watch/1265976891
ってでちゃったんだけど解決策どこいったっけ?
win7 64bit <>
573<>sage<>2010/02/22(月) 03:04:28 ID:5q+ru9K80<> >>580
キューとファイルを削除してサンレッドをDLしてみたところ
問題なくDLできました、ありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 08:10:52 ID:1pYo28DF0<> ニコニコ動画コミュニティってどうやって脱会するの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage スレ違いどころか板違い<>2010/02/22(月) 08:18:58 ID:/tUJfqhbP<> ∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | >>585 iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 11:07:53 ID:9c05zz/60<> 実は恥ずかしながら俺も困ったことがあるんだ・・・
退会したいコミュ開いてページを一番下までスクロールすると
こみゅを小さく退会する ってある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 11:20:38 ID:+wy6BMkO0<> なるほど
大きく退会したいんだな
めげずにがんばれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 11:24:36 ID:1pYo28DF0<> >>586
できた
ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 12:38:15 ID:t2fDYQ3i0<> >>586
お礼言ってもらえたな
人には親切にするものだ
俺も見習おう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 12:44:09 ID:9c05zz/60<> ,. ---- 、.
/゙ \
/' ___ ゙i,__
○_..... ィ゙ ハ:: ゙ヽ, .l :ヽ
._. ィ" ゙i ::、 (::: ノ .l: )
./ :::: ゙i. '、::ヽ、  ̄ ノ ̄
.l ::::: : '、 '、 :::: ヽ、::_;; :::::: :: _ _ . /
.”-- '^~ヽ.、.,,___'_、;_: ::::_ノ_:::: ::_;:=- ' ..: <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/23(火) 02:04:28 ID:5C++tVac0<> (´・ω・) カワイソス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/23(火) 07:14:50 ID:2XMSCcL00<> まず聞く前に検索しろと教えなきゃまた同じこと繰返すぞ
まぁ>>586が思うようにアレだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 03:49:52 ID:NBRk7/hu0<> fxoon最新の落としてみた
http://www.nicovideo.jp/ranking/mylist/hourly/all
をff3の3.5.7の設定でホームに設定した場合
Firefox立ち上げる度にリストがバグってウザいんだが
ランキングがerror状態表記で100個追加される <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 04:19:45 ID:BK7UHiXl0<> >>594
起動処理中に数十単位でスクリプトが走ってるFirefoxでホームにそんなページ指定してたらどうなるか
同じような報告が上がってこないということはお前さンの設定が変だってことだ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 06:19:08 ID:Zym6fTI50<> 俺も常にタブを大量に開いていて、その中にニコニコのランキングページも入ってる。
起動時には前回のタブが読み込まれるから、>>594以上に起動時の負荷はかかってるかと思うが、
特にfxoonのリストがバグったりはしない。
>>594のfxoonのリストがバグる原因はわからないが、
ホームにランキングページを指定するのは別に問題ないんじゃないか <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/24(水) 13:00:24 ID:MXhgPaxh0<> >>594
うちではTabMixPlusで毎時ランキングを「凍結」状態にしてるので起動時にランキングページが
読まれますが、そういったことは起こっていませんね。
追加というのはダウンロード登録されているということでしょうが、原因として考えられるのは
・何らかの他のアドオンが影響している(自動操作系とか)
・「毎回登録されている」のではなく、実は以前のDL情報が復元されているだけ
(削除していない or 削除した後に設定ファイルの保存に失敗している)
ということで、DLリスト右クリックで「DLリストを空に」して再起動したり、怪しげなアドオンを無効化
したりして試してみてください。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 08:20:48 ID:qbFm8wB+0<> win7の64bitでの導入をまとめてるとこってありませんか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 11:46:01 ID:Oxnqf3qU0<> 読まずにレスするけど昔このスレで製作中画面だけうpされたニコ動ブラウザがあったよね。よさげだったんだけどあれどうなった?
今後継ツールての見たら動画とコメのダウンロードだけみたいなんでこれじゃないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 12:01:12 ID:1uLbbTx50<> そりゃダウン部分のテストツールだもの
それが問題なければそのロジックをちゃんとしたガワに埋め込むわけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 13:09:59 ID:yim2jqSb0<> BOON STUZIOの後継ツールも良いけど、BOON PLAYERの後継ツールの動きってないの?
プレイヤーの機能が素晴らしすぎてBOONを使ってるから、こっちの方が是非とも欲しいんだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 14:13:57 ID:tG+44jDzP<> >>430あたりかな
ダウンロード違法化されちゃったからね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 14:42:21 ID:K2H4cZnz0<> これ以上なんの機能が欲しいんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 14:59:53 ID:tG+44jDzP<> 生放送に対応してほしいかな
ところで静画ってふたばみたいな感じなのこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 19:30:26 ID:21nPJMh20<> fxoonについて質問です。
XP SP3 FF3.6
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100219使用
動画のダウンロードを失敗して0(ゼロ)MBで完了すると不完全な動画が保存され、以降「録画する」や「動画のみ保存」を
行っても状態が downloding movie にはならず
録画する:downloading mainpage→downloading comment→完了
動画のみ保存:downloading mainpage→完了
を遷移するだけで動画を保存しようとしません。
ダウンロードリストの窓からファイルを削除などを選んでリストから消しても改善されません。
これはどんな状態でも完了済みとなったものを再ダウンロードするという制御がないのでしょうか?
また、ダウンロードリストからファイルの削除をしてもローカルマイリストに反映されず、データが表示されてしまいます。
ダウンロードリストからファイルを削除してもサムネイルが削除されないのは仕様でしょうか?
コメントデータのない動画は自動でローカル画像を適用されますがローカルマイリストの並び順を「更新が新しい順」にソートすると
キャッシュ作成日=ローカル画像割り当て日となり、キャッシュを作る度にページのトップにコメントなし動画が並び困っています。
コメントデータがない動画の更新日に動画自体の更新日を割り当てられないでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 19:58:40 ID:e2ZK/RVz0<> >>598
前スレの736 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 22:05:42 ID:21nPJMh20<> >>605 の者ですが度々すみません。
JavaScriptのキャッシュ生成でFireFoxを立ち上げ直してローカルマイリストをタブ表示する度に、
キャッシュ生成が開始してファイル精査後、右下の状態文が「list.cache保存中」で止まるのですが正常なのでしょうか?
fxoonのiniファイルのある位置にキャッシュデータが書き出されるということもありません。
あと、要望なのですが、ローカルマイリストで文字での検索後、ソートが出来れば嬉しいです。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 17:03:54 ID:1I3AOi9h0<> tes <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 17:07:01 ID:kSzqWMIA0<> >>606
親切にありがとう!
助かります <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/28(日) 00:30:38 ID:49us4pEo0<> >>605
報告ありがとうございます。ローカルマイリスト使ってる人、私以外にもいたんですねぇ。
※友人5人全員にイラネ、メンドクセと言われましたし。
動画IDを書いていただけるとありがたいです。多分Saymoveかひま動ではないでしょうか
何度やっても削除しても0バイトということは、動画自体に問題があるか、その配信元の仕様に
対応できてない可能性が高いです。以前も404を返さないサーバとかありましたから。
>>607
list.cacheの保存に失敗しているようです。タブ表示のたびに再作成が始まるのはそのせいです。
原因は正直分かりません。ファイルパスかデータに想定外の文字が入ってる可能性も考えられますが…
もしお付き合いいただけるなら↓を試してみて欲しいです。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/87231.zip&key=slay
ver.100219をlist.cache保存時にデバッグメッセージが出るようにしただけのもので、
どこで止まっているかが分かるはずです。詳しくはtxtを読んでください。
それ以外の報告・要望については「修正予定あり」です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/28(日) 16:02:53 ID:x6ckyZTq0<> >>610
>ローカルマイリスト使ってる人、私以外にもいたんですねぇ。
ちょwww
最近、自分もよく使っています
修正されてからは検索機能が便利になったので、貯めていたシリーズをまとめ観するのが楽です
もし、既出の検索ワードを保存できたり、登録リスト風に各自でまとめることができるなら素晴しいです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/28(日) 16:03:11 ID:i9KDDvQZ0<> >>610 様
>>605 の者です。
アップしてくださったデバッグ版を入れてみたところ、原因の特定が出来ました。
list.cache データ作成中の「1000%MASTERSPARKING!.flv」で処理がストップし、このファイルを別のドライブに隔離。
次に「[東方]手書きPV 君が東方を愛する限り[完成21%].flv」でストップしたのでファイル名の「%」が付くものを全て隔離。
無事にlist.cacheの作成に成功しました。
原因の特定に至った事と、ログデータがかなり大きい物になってしまったのでメールでの添付送信を断念したことを
ここでご報告します。
あと、動画ダウンロード失敗でゼロMB完了ですが、関係があるのか分かりませんがlist.cacheの作成に成功してから発生していません。
特定の動画というよりも、ランキングで上位に入り、アクセス数の多そうな動画で多発していました。(5動画中1つぐらいの割合で発生)
ちなみに発生した動画です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9828390
動作で気になった点を追加で報告します。
ダウンドードリストの窓で、ダウンロード済の動画の「コメントのみ保存」を選ぶとその時間帯の状態に変更されます。
(エコノミー時以外でダウンロード完了→エコノミー時間にコメント保存→状態がエコノミーに)
同様にダウンロードリストの窓で、動画のダウンロード済の動画に対しても「ダウンロードのキャンセル」が有効で
状態が「cancel」となります。
ローカルマイリストで文字での検索後、検索結果のファイルを削除したり、ページの移動を行うと検索前の状態に戻ってしまいます。
迅速な対応ありがとうございました。お忙しいと思いますが、今後も改良をお願いします。
<>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/02/28(日) 16:57:00 ID:7QkGbX3c0<> 原因が判明したので>>610は削除しました。
>>611
ありがとうございます。
こんなん使う奴いねぇよ!とか言った友人には、居るよばーか!と言っときますw
ご要望については検討します。
>>612
ご協力感謝いたします。やはりファイル名でしたか。
おかしいなぁ、以前記号だけのファイル名などいろいろ試したはずなのですが…。
あ!!!今さら思い出した!!!そうだ、以前は%を置き換えてから処理していたんでした。
後になって「なんでこんな変な処理してんだ?」とか思って消しちゃってました。何やってんだろ…。
メールに関しては、「ソート失敗」が原因だった場合のお願いでしたので、問題なしです。
検索はうp直前に付けたやっつけ仕事なんで、表示の更新処理が検索に対応しておらず、
表示を更新できません。表示の更新が伴う処理全般をすると通常モードに戻ってしまうのが
現在の仕様です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/28(日) 18:05:00 ID:usuOwg/s0<> >>610
自分もfxoonのローカルリストを有り難く使わせて貰っています
それで気付いたのですが、どうやらファイル名にコンマが入っていると
そのファイルがリスト中に表示されると、選択状態(青くなるやつ)に出来なくなったり
そのファイル以降の右クリックメニューが通常のFireFoxのものになってしまったり
コメントの再ダウンロード等がずれたりしてしまうようです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/28(日) 19:59:50 ID:x6ckyZTq0<> >>613
無茶な要望と思いましたが、ありがとうございます m_ _m
まぁ、ひま動のクイックサーチ:のことなんですがねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/01(月) 19:15:05 ID:I2JVQs9y0<> >>613 様
>>605 の者です。
動画ダウンロードのゼロMB完了が発生したのでご報告します。
昨日のlist.cache作成完了から下記の動画をダウンロードして発生しました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9873125
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9869335
ブラウザでみたときに「動画に接続出来ませんでした。undefined」と表示される動画で発生しているように思われます。
(BOONStazioでよく発生する500や502エラーと関係がある?)
また、ゼロMBで保存された動画をローカルマイリストやダウンドードリストの窓から動画ファイルを消して、
いくら再度ダウンロードしようとしても状態がdownloding movie にはならず、>>605でご報告したような状態遷移を辿り
ゼロMBでのダウンロード完了を繰り返します。
現状、発生した場合はFireFoxの履歴を削除で対応しています。
(FireFoxのキャッシュにゼロMB動画が残り、そこを参照してダウンロードしているようなので)
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/02(火) 21:10:57 ID:QO5Y9a700<> fxooonのローカルリストとか使わないけど間違って押したら糞重くて悲惨な事になった <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/03/02(火) 23:54:44 ID:mSesyzlJ0<> >>614
遅れましたがありがとうございます。修正しました。
>>616
いつもありがとうございます。
うちでは調べようというときに限って全く起こらないので確認出来てませんが、
とりあえず一回だけキャッシュ無視でリトライして、それでだめならエラーを吐くようにしました。
>>617
どうもありがとうございます。
キャッシュを作る前に確認が出るはずなのですが、出ていなかったようです。
ちなみにキャッシュ作成は右下の状態表示欄をクリックか、もう一度「キャッシュ再作成」を
選ぶことでキャンセルできます。
ご迷惑おかけしていますが、しばしのご辛抱をお願いします。明日には何とか…
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/03(水) 05:22:32 ID:yeTufKiA0<> >>617
試しに押してみたらコマンドプロンプトが一気に113枚くらい開いて久々にブラクラ体験
DLフォルダ配下に40000ファイル前後あるのが原因?よくわからないけど
<>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/03/03(水) 20:31:08 ID:N05mK17j0<> 最近特にfxoonの話題ばかりでご迷惑おかけしてます。もうちょっとだけ続くんじゃ
>>619
それは公式版の仕様ですね。
無断改造版100203以降ではローカルマイリストの処理自体が変わり、その仕様はなくなりました。
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100303
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/88479.zip
・動画DL後にDL出来たかどうかのチェックをして、一回だけやり直すようにした。
・ひま動で30〜60秒の待ち時間を代償に1000件以上のコメを取得できるようにした。
・ローカルマイリストに検索機能を本格的に導入した。
・キャッシュ再作成時に確認メッセージが出なかったのを修正。その他ファイル名に起因するバグ修正。
・キャッシュ再作成時のサムネ取得スイッチを解除(平日18〜26時、土日12〜26時は無効)
・オプションでニコ動のDL制限の条件を設定できるようにした(調整面倒だから各自で頼むという他力本願的な機能)
・DLリストのスクロール位置を記憶・復元するようにした。
・DLリストでのデータ削除をキャッシュデータに反映するようにした。
・データ削除時に同時にサムネを削除するオプション追加(サムネ削除メッセージの非表示)
今回も多数のバグが新たに見つかる可能性は高いです。仕方ないね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/03(水) 21:45:49 ID:8cPBd4A80<> >>620 いつも乙ですじゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 00:28:36 ID:m2sqoW5A0<> >>620
更新お疲れ様です。これからも頑張ってください! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 03:16:15 ID:m2sqoW5A0<> >>620
XP SP3 FireFox3.6
fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100303
早速、バグぽい挙動が発生したのでご報告します。
同時DL数を3つとして1〜3を順番にDLした場合の具体例を挙げますと
DL1→@Downloading xxxKB/s→CDownloading comment(ストップ)
DL2→→→ADownloading movie(ストップ)
DL3→→→→→BDownloding mainpage(ストップ)
@〜Cは処理順です。
DL1で順調にDLが進んでいてもDL2でデータのDLに入らずストップ状態になると
DL1もDL3も影響を受けて、状態遷移をしない=ストップ状態になります。
また、この状態が発生するとDL中の動画をキャンセルさせて再度「録画する」を行っても
DL1〜DL3全て、Downloding mainpageでストップし、進まなくなります。
改善方法はFF自体を再起動させてリセットする感じです。
ちなみに、しばらく放置しても状態がerrorになったり、ダイアログが出たりというのはありません。
原因と思われるDL2の動画は ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9884912 です。 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/03/04(木) 10:05:36 ID:sfqpiFRi0<> >>623
ご報告ありがとうございます。
ニコニコ動画の設定で、「投稿者コメントをマージする」「投稿者コメントをNicoPlayer用に保存する」
のどちらもチェックが入っていないときに起こります。
お手数ですがどちらか片方をチェックしてからDLしてください。
しかもこのバグ、公式版のバグでした。
つまり今の今まで私含めて誰一人として、上記のチェックを外さなかったってことなんでしょうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 18:12:39 ID:CbzrhX1E0<> ニコニコはBOONで事足りてる人のほうが多いからじゃないかな
fxoonは、ニコ以外の場所のDLに重宝してます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 18:40:32 ID:ydoM1le80<> FireFoxとか使わない俺にとってはぶっちゃけ迷惑 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 19:33:36 ID:mYYw+tXx0<> 火狐使いとしてはフォルダ分けさえできればすぐにでも乗り移る準備は万端 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 20:34:54 ID:m2sqoW5A0<> >>624
ニコニコ動画タブでは自動でログインする、DL時にフィルタを自動置換する、
投稿者コメントを自動マージする、NicoPlayer用に保存する、にチェックが入ってる状態で発生しました。
自動マージとNicoPlayer用に保存の両方にチェックしてるのはかなり意味無いことしてますね…
ローカルマイリストが使い易くなって重宝しています。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 22:44:06 ID:Ph/AIO2B0<> 検索機能を頼んだものです、ありがとうございます
やったぜ〜
あれっ? 検索すごく重い、出てこない
めんどいから、ローカルマイリスト閉じたら、今度はリストを開けなくなったぞw
FireFox再起動してやっと出た・・・けど、検索が重い
自分だけかな、FireFox3.5.8だけど
キャッシュはjavascriptで作成しています <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/03/05(金) 01:19:07 ID:s4dcCjgk0<> >>626
以前は私もそうでしたから、よくわかります。
fxoonの名を出さずにひっそりブログでも作って(なにしろ無断なので)、
ここにリンクだけ貼るべきかなー?
>>627
具体的にはどのような機能が欲しいですか?
現時点ではフォルダの作成と、そこにファイルを移動させる程度の機能はあります。
ただし、ローカルマイリストに登録する必要はありますが。
>>629
重いのは検索だけでしょうか?フォルダ変更と検索は全く同じ処理なので、検索だけが重い場合、
可能性としては検索ワードがおかしい、ファイル数が数万を軽く超えている、動画ファイル名パターン
がたくさん登録されている状態でのタイトルから検索をしている、特定の文字を含んだファイルが
読めないバグの再来、かなー?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 02:47:08 ID:kgWfixfo0<> >>630
どうも、検索ワードによって反応が違うようです
OK = ガンダム 機動戦士 フェアリーテイル 司書・ルパン FA ブリーチ
NG = 銀魂 錬金術師 異世界 BLEACH 化物語
で、検索ワードを打ちまくっていたらフリーズしましたw
プレイヤーと元サイトへのリンクは生きているようです
もう一度、検索欄を消すと元に戻りました
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 07:09:47 ID:11jPT4nh0<> またニコニコの仕様かわった?
BOONプレイヤーで投稿者情報と市場が表示されなくなったんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 07:53:48 ID:CNgn4EFm0<> BOON終了 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 07:55:11 ID:GSnzUsLJ0<> 再開 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 11:51:47 ID:wNZvZMQ10<> >>630
定期的に更新が行われるようなら新スレ立てたほうが良いと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 12:16:38 ID:EOJHxrDQ0<> >>635
って言っても、このスレ特に話題もないんだしいいんじゃないの?
boonは開発止まってるんだし。
fxoonは非公式改造版なんだから、スレ立てるのはなぁ。
下手するとライセンスの問題で潰されかねない。
便利なツールが無くなるのは困るんだよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 18:35:07 ID:TVtqn06D0<> とりあえず626は氏ね
<>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/03/05(金) 22:01:48 ID:bZnqSVnW0<> fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 100305
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/89224.zip
・ニコ動の投稿者コメント関係のチェックが一つも入っていないとDL処理が固まるバグを修正
・動画DLに失敗した時のやり直し処理がを修正
・ひま動の自動選択DLを、ビットレートが同じなら投稿日が新しい方を選ぶよう変更。低画質モードはその逆。
・起動時とキャッシュ再作成前にlist.cacheのバックアップを取るようにした。(あまり意味は無いけれど)
>>631
もしよろしければ下記の確認をお願いします。
・NGになるようなファイルが検索以外で(つまり通常のフォルダ表示で)表示されているかどうか。
・それらのファイルの共通点はないか(サイト、ファイルパス、ファイル/サムネの名前規則など)
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 05:15:22 ID:CVT69+Sf0<> >>636
開発が止まってるからという理由で
他のソフトが他のソフトのスレを使うのはいかがなものか
非公式うんぬんは知らないけど、
潰されるのが嫌だから他のソフトのスレを利用して
開発を続ける人もどうかと思うけどね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 05:35:33 ID:p0LCtz5g0<> 作者がそう言った訳じゃないので勘違いなさらぬように <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 05:38:51 ID:dCZ5tzD8P<> 率直に言って現状は
ひまわりに代表される版権もの動画サイトと
fxoonの話だけになっていて明らかにboonと関係ない。
どこか別の場所に移してそちらでやっていただきたい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 06:41:04 ID:y5AjEK1y0<> >>638
更新乙。
2つ以上同時にDLしてるとDL処理が進まなくなることがある。
ニコ動、ひま動で発生。ニコ動で投稿者コメマージにチェック済み。
あと、たまにDL率100%に達していないのに完了することがある。
XPSP3 FF3.6 fxoon 1.4.9.0 無断改造版 100305
BOON自体の話題がないからな〜。他ソフトは他でやれっていいだすと
testツールもよそでやれってことになって59氏の到来を待つだけのスレにならんか?
それでも毛嫌いするようなら別スレでやったほうがわだかまり無くていいかもしれんが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 06:45:00 ID:NX06M3wF0<> 止まってるというか事実上終わってるんだからここで良いだろ
見たくないやつはNGに追加でおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 07:07:27 ID:CVT69+Sf0<> 作者がどう出るかだな
割りきってこのスレを再利用目的で使うかどうか
普通にスレ立てればいいと思うけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 08:55:22 ID:SPQTIvR+0<> 派生ソフトの話題を禁止するなら、ここでやるのはパッチだけってこと?
スレが細分化するのは面倒だから、建てるならboonライクなソフト総合とかになると思うが
そうなると結局ここを捨てるのと大差ない気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 09:58:40 ID:P92Vu0B10<> ぶっちゃけfxoon別にするなら、このスレ落ちるだろw
あれ、ここって落ちないんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 10:02:41 ID:skgMspC40<> >>645
いまさら総合スレ建てる意味がわからない
ツールのスレはそれぞれあるから、需要ないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 10:53:29 ID:+wnQEhJH0<> ここはニコ動系のツール総合スレでよろしいやん
ツール毎に1スレとかめんどくせーわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 12:04:54 ID:E/XJlHTw0<> ニコニコ動画関連ツール総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194341363/
こんなん出ましたけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 12:27:53 ID:skgMspC40<> 移住先が見つかったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 12:42:00 ID:zvMahoFi0<> fxoonとnFinderしかつかってないから総合とか雑音が多すぎて嫌でゲソ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 13:14:47 ID:7gRdx74E0<> fxoonをNGに入れて連鎖あぼーんすれば済むことではないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 14:09:12 ID:gFdD1eeD0<> fxoonはBOONから派生したようなもんだしここでいいと思うんだけどなー
なんなら次のスレタイにfxoonを付ければどうだ?
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part17【fxoon】
みたいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 14:41:37 ID:TxY0SzW50<> どうせBOONは止まってるんだからfxoonの話題が嫌なら
NGするか見なければいいと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 14:45:53 ID:BQi8mlTi0<> >>652-653
はげど、フーンなかったら絶対過疎って落ちるだろう
パッチうpられるとこも無くなるぞw
>>649に行けばいいのかもしれんが
そうなると今以上に他の話も出る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 15:29:51 ID:T/8tNsCH0<> ようつべ板でやればいいんじゃね。
ひまやSMから版権モノ落として喜んでるお前らにぴったり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 15:38:17 ID:Bd5ZalYY0<> >>638
更新乙
>NGになるようなファイルが検索以外で(つまり通常のフォルダ表示で)表示されているかどうか。
いくつかでチェックしてみましたが表示されていました
しかし、1-5までのフォルダ移動がうまく機動せず、チェックは不完全になります
また、コメント表示数も90以降では自動的に切り替わらずとなります
>それらのファイルの共通点はないか
キャッシュの再作成をやり直したところ、JavaScriptでxmlにたいして「IDが無い」とエラーがでたファイルに問題のタイトルが多かったです
なお、問題のないタイトルでの動作はすこぶる快適です
<>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/03/06(土) 15:50:53 ID:dL2xPYIw0<> お騒がせしているようですみません。
fxoonがジャンル的にどうとかいうより、頻度の問題だと思うんです。
毎度のように致命的な(続行不可能な)不具合が出続けるという公開デバッグ状態にならざるを
得ない私の無能さが、実のところ一番の問題だと思ってます。バグ報告とその対応を除けば
fxoonの話題はかなり少ないはずですし。
そういうわけで今後はブログでもつくってひっそり行こうと思います。
>>653
その場合、無断改造版というのがネックになるんです。スレを作れないのも同じ理由です。
>>657
ありがとうございます。HTMLを作る処理に問題があるようですね。調べてみます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 16:04:38 ID:CWGrzoTZ0<> 話をぶった切って済まないが、これを再生出来る人は居るかな?
今はエコノミーモードだから可能だが、通常モードの動画ファイルは再生出来ない
真空波動研で調べてもコーデック名が不明
ドラサイト ドラ1 まるかいててー(仮) 勝手に高音質化(sm9786696)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9786696 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 16:20:21 ID:jfnUUnXR0<> 本家fxoon作者が「改造禁止」と銘打ってたならまだしも、そういうスタンスではなかったし、
むしろ「どんどん使ってもらって、不具合あったら指摘よろしく。てか誰かデバッグ協力して」
って感じだったよな。
作者じゃないからこんなことを言う立場にはないのを承知で書くが、
無断改造版だからマズイみたいなことは、あんま気にする必要はないと思う。
スレ分割の件だが、このままでいいと思う。スレ速度も今くらいが丁度よい。
このスレでバグ報告でも人柱募集でも何でも歓迎で、誰も困らないでしょ。
俺は今のところBOONで足りてるので、fxoonの出番はあまり無いが、
新しい動画サイトが出てきて、そこでどんな使われ方をしているのかなど、参考になる。
不愉快と思ったことは無い。
BOON以外の情報を不愉快と思う人は、どうも視野が狭すぎるんだよな。
そんなに嫌なら
・このスレを巡回ルートからはずす
・BOONを普通に使い続けて、ニコのDLで不具合が出たら、スレに来てみる
・情報収集し、問題解決方法を探る。あるいは、パッチ神がアップしてくれるのを待つ
・解決したら、再び巡回ルートからはずす
という流れで使えばいい。他所の動向を知ろうともせず、更新が絶望的なソフトのスレで、
用もないのに張り付いてるから不満が出るんだよ。自分の行動を変えたほうがいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 16:43:38 ID:WFHkpFIu0<> なんかおまえうぜぇ・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 16:48:39 ID:T/8tNsCH0<> >新しい動画サイトが出てきて、そこでどんな使われ方をしているのかなど、参考になる。
>不愉快と思ったことは無い。
こんなスレ見てないで、ようつべ板でも見てろ。
つべニコですら版権モノで溢れてるのに、新しい動画サイトなんて版権モノ動画のアプロダにしか使われてないがね。
>という流れで使えばいい。他所の動向を知ろうともせず、更新が絶望的なソフトのスレで、
>用もないのに張り付いてるから不満が出るんだよ。自分の行動を変えたほうがいい。
ここはBOONスレなのでキミこそここから立ち去った方がいい。
スレ違いを指摘されてキレるいい見本だなあ。クセえクセえ。
ぼくちゃんには2ちゃんはまだはやいでちゅよー。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 17:04:01 ID:zvMahoFi0<> NGID余裕でした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 17:05:46 ID:Wh+95Xm00<> 便利なソフトを使わせてもらえればどうでもいいじゃないそんなの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/06(土) 17:52:31 ID:gVZc5neH0<> こいつ定期的に湧いてた例のクソ?
2ちゃんのプロっすか。マジきめえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 18:57:34 ID:JILoI59e0<> >>658
更新頻度ってのは気にすることないと思う。
ソフ板は回転鈍いから過疎ってるぐらいでも落ちたりしないから。
ブログ作るのは良いがユーザの投稿はどうするの?
>その場合、無断改造版というのがネックになるんです。スレを作れないのも同じ理由です。
元作者とは連絡取れないんだっけか?
無断改造版だからスレ作れないってのはちがくないかな?
ブログでひっそりやっても問題であるのは変わらないんだからさ。
スレのテンプレか、公開ホームページに「元作者さん、現在無断改造なので問題ある場合は連絡ください。」ってコメント入れときゃ良いんじゃね?
あと、たとえば自身に権利があるわけではないということを明記しとけば良いんじゃないかなと個人的には思う。
まぁ法的な問題を気にしているのならslayさんが自身で決めるしかないけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 19:45:35 ID:jvnbLvii0<> イチから自分で作ればいいと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 19:58:01 ID:mM3bo8IO0<> オリジナルのfxoon製作者がブログ始めたのはスレチを理解していたからだろうな
スレにも出現しなくなったし
fxoon改造製作者がようやく成長したようでなりよりです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 20:18:12 ID:TxY0SzW50<> 単発が文句ばっかり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 22:14:11 ID:SYbUwlwI0<> 現VERでリストの”ファイルを削除をする”を実行してもリスト内に項目が残ってます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 22:17:44 ID:5OonJnZf0<> nicofoxはもう更新しないんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 23:21:14 ID:ZNK1s2dp0<> BOONでマイリスのDLボタンが表示されなくなったんだが
>>4の表示修正のはあててるんだが・・・うちだけか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/06(土) 23:43:36 ID:y5AjEK1y0<> なんか痛いのがわいてるな。
>>671
作者は自身のブログを更新しているんで、夜逃げしたわけじゃないぽいけど
ニコニコの仕様変更にも対応せずに放置されてるから、もう期待できないんじゃないかな?
>>672
表示されなくなってるね。
ちなみにBOONPlayerで投稿者情報と市場が表示されるか逆に質問してみる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 00:20:10 ID:cO3k+May0<> >>673
672ですがうちだけじゃなかったか、ではパッチ職人さんの降臨を待ちますか。
投稿者情報と市場は確認した動画は
あずさのハンガリー興隆記 第5話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9927525 と
【アイドルマスター】プレシデンテ春香のトロピコ建国日記13b 第13回 後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9895687 で確認したけどちゃんと
Playerの投コメ・タグ・市場の表示でちゃんと表示されてますね。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 00:44:36 ID:Mub5lgF00<> >>674
となると自分だけぽいな〜再インストしてみるか。情報サンクス。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 01:52:26 ID:7h8D6NhX0<> >>653
【ニコニコ】fxoon Part17【BOON SUTAZIO】
むしろこうすべき
もうブーンの話題なんてないだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 02:45:20 ID:Mub5lgF00<> >>659
エコノミー解除後、見てみたが普通に再生できる。ネットのキャッシュクリアしてから再DLしてみたら? <>
59 ◆1cNKWr999E <>sage<>2010/03/07(日) 04:06:36 ID:GYUO6Vg00<> ■BS_Script.js
・マイリストのDLリンクが表示されない問題を修正
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/39981.zip <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 04:14:26 ID:YmVk0oni0<> >>678
DL出てきました。乙。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 07:20:38 ID:4tlM/s6bP<> firefoxを使わない人間にとっては
fxoonは何の関係もない。専用スレを立てて出て行ってくださいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 07:46:13 ID:X82TDQht0<> 別に今まで通りでいいと思うけどね
前スレでは言及されなかったし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 10:01:09 ID:EiwdYPKr0<> >>678
颯爽と参上してくれて、ありがとうございま! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 10:32:40 ID:f8lUG+LX0<> 今までどおりでいいよfxoonの話題がなかったらこのスレ落ちて
59氏の修正も落とせなくなるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 10:44:45 ID:8qBQjrGU0<> 同意。BOONの修正のことを考えても、これまで通りでいい。
それに、fxoonも、もともとBOONっぽいのを作ってみたってことで公開されたわけだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 11:04:34 ID:X7FKet7y0<> >>680こういう奴が一番出て行ってほしいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 11:06:11 ID:YZ65YLwvP<> BoonPlayerなんですけどコメントが追加されてるのに再生時にDLされません。
手動でコメントのダウンロードってやっても無理です。
一応パッチは全部当てていますがIE8]にする以前はDLされてたような気がします。
同じ症状の方、解決策を知ってる方お願いします。 <>
686<>sage<>2010/03/07(日) 11:26:36 ID:YZ65YLwvP<> OSはXPSP3です。IE6でSP2の別PCでは再生時にコメントがDLされます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 11:32:00 ID:Hu3JxjHs0<> ここ最近のfxoonバグ連発で、そのやりとりに占有された現状がウザイっていうだけでしょ
ブラウザとしてはIEやちょろめ、オペラやプニルなどいろいろあるわけで
fox使ってない人にとってはfxoonは完全に無関係だから度が過ぎれば気に障るのは分かる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 11:39:08 ID:X82TDQht0<> >>686-687
その該当動画のURLは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 11:40:59 ID:iLHFBSA00<> 別にfxoonの話題出すなとは言わないがスレタイまで変えるんなら別スレ作りなと言いたいね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 11:57:32 ID:t0VB56G20<> でもBOONの後継がfxoon位しか進んでないんだから話題が占有するのはしょうがない
スレタイ変える必要はないと思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 12:11:20 ID:SVmVOiQ20<> もはや別モンだししつこいくらい話題になるから出て行って欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 12:15:04 ID:jTUrPL5u0<> fxoon使ってないけど、どうせ過疎なんだし分ける必要ないと思う
今までどおりなんだから、レスが多いからって今更騒ぐのおかしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 12:19:27 ID:wvH85wT20<> ブログ作って引っ込むって言ってんだからそれで解決だろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 12:20:37 ID:E6Usa4Lm0<> fxoon使いが移動して
boonスレ落ちたら
fxoonスレにboon使いが寄生 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 13:11:17 ID:HpF8dfs70<> 何で揉めてるのかさっぱりw
有志の好意で細々やってるスレなのにw
俺はどれもありがたく導入させてもらってます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 14:12:15 ID:xWhBiXGj0<> 文句言いが出てきたら、要求が通るまで荒らしてくるから
どうせならココ落として総合スレ立てようぜ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 14:24:35 ID:brba/vlu0<> そもそもl、現状の議論のほうがうざい
レスはバグの報告と修正だけでいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 14:31:43 ID:4p4t0DNA0<> >>695
それは皮肉でいってるのかw
Boonが落ちても総合あるし、問題ないと思うけどね
一番困るのがfxoon <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 14:31:57 ID:Vj4Sj+tE0<> それも1つの手だな。新スレできたら、両方見るようにするからスレたて頼むわ。
たしかに、文句を言うやつは、際限なしに文句を言ってくるから互いに疲弊するだけ。
fxoon専用の新スレがたったら、そこで文句を言う理由が無くなる。
そこでも文句を言ってきたら運営妨害で嵐報告すればいい。
このスレって以前から、**終了 とか、意味の無い短文書き込みをするキチガイが
かれこれ1年以上住み着いてて、すでに汚染されてる状態になっている。
このキチガイと絶縁するためにも、新スレ移行はよいアイデアだと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 14:56:15 ID:lHPto7o20<> なんか変な流れだなー
別に今まで通りでいいのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 14:56:49 ID:4p4t0DNA0<> >>700
改造作者はスレ建てには反対してるが
自分には責任ないからってその発言は作者が困るだけだろ
スレ建てずに、総合スレを利用すれば解決なんだがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 15:33:58 ID:+F/Ux4/80<> 総合スレは関係ない話題に日々レスがつく
↓
毎日スルーしているうちに見なくなる
絶対今までどおりのほうがいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 15:35:42 ID:+F/Ux4/80<> fxoonの話題はdat落ち回避にちょうどいいし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 16:06:28 ID:Mub5lgF00<> >>686
オミトロン使ってるならそれが原因じゃない?
>>699
総合スレなんてこっちより活気ないし、>>649 がurlあげるまで存在をしっていたのは
どれほどいたのかと。BOONのパッチがそっちにうpされても気づかないやつがほとんどだと思うぞw
>>693>>698
同意 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 16:09:13 ID:d1Ek1FTx0<> >>678
乙! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 17:39:45 ID:aQeUvZz80<> >>678
d <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 17:47:59 ID:wlMOcqsu0<> fxoonユーザーは活気がない、過疎っているからスレ違いな内容を正当化しようとしているが
fxoonの話題出されても、fxoonユーザーにとっては活気があるかもしれないが
boonユーザーにとっては活気がないに等しいだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 17:53:50 ID:t0VB56G20<> 日本語で <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 17:55:38 ID:Vj4Sj+tE0<> 俺はfxoon愛用してるが、>>708みたいのが延々と難癖つけてくるから、
はやいとこスレ分けたほうがいいって。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/07(日) 17:57:05 ID:AGLrG2ZO0<> スレ違いっていうかもともとfxoonはboon無くなった後の後継的なものとして出てきたものだろ
これをスレ違いというならBoon本体のパッチの話題以外全てスレ違いになるんだが。 <>
slay ◆rlzfgLoBIM <>sage<>2010/03/07(日) 18:10:10 ID:JCf3g3xw0<> ブログ作りました。次からはこちらで更新をしていきます。
http://slaysp.blog120.fc2.com/
ブログの方が間違いの訂正や画像を使った説明等がやりやすそうですしね。やるかどうかはさておき。
次が出来てから公開しようと思ってたんですが、しばらく見ない間にとんでもないことになってるようで
もう少し早く見に来れば良かったですね。大変ご迷惑をおかけしました。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 18:13:18 ID:9UmDQ9mK0<> 乙乙
rssにぶち込んどいた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 18:28:07 ID:Mub5lgF00<> >>678>>712 乙
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 18:30:29 ID:fuAc0NI90<> ここで良いとおもうけどなぁ。
BOONと周辺ツール群でしょ?今の現状って。
本気で分けるなら、
[BOON本体]スレと[BOON周辺技術(ツール・魔改造)]スレになると思うけど、
今の現状でBOON単体で話題あるのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 18:42:16 ID:UvG4nLS30<> 今の現状とか、どうせ話題がないからここで良いよ、というのは分かるがここは「ブーンスタジオ」のスレであってfxoonなどはスレの趣旨に反するってことだべ。
別にスレ立てしてfxoonはそこで、このスレは「ブーンスタジオ」関連の話をする場所であって話題がないなら落ちるだけ。
本来はそういうものだろ。
もし、どうしてもここでやりたいならスレタイ、テンプレを変更するとかが正攻法でないかな?
もっともまだ自治のレベルなので「〜しなければならない」ということじゃないからどうでもいいことだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 18:44:56 ID:X82TDQht0<> じゃ、この話は終わりな
>>712
乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 18:55:34 ID:uL/8cmqc0<> >>712
馬鹿が迷惑かけてゴメンネ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 19:12:51 ID:f5jRUnrb0<> ブログできたんならこのスレは用済みだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 19:15:21 ID:aQeUvZz80<> BOON終了 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 19:21:38 ID:fuAc0NI90<> >>712
乙早々であれだけど2ch互換板形式はダメ?
コメントとか雑談かけなくてカナシス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 19:27:04 ID:Vefg/bjM0<> ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/7930/
ここじゃダメかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 19:44:42 ID:fuAc0NI90<> >>722
なんかそのものずばりですね
どういう由来で出来たトコなんだろう…間借りしても良いのかな
互換ツール群の移動先として考えたらslay氏直下とは別に欲しいですし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 20:54:25 ID:X7FKet7y0<> >>723
したらばなんかメアドあればすぐに借りられるだろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 21:09:43 ID:MbnZCi4D0<> 遅くなったけど>>677サンクス
キャッシュ削除を2回目でちゃんと再生出来るのが落ちてきた
何か繋がりにくいサーバだったし、破損FLVをDLしてたのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 21:13:12 ID:yVAY/xsl0<> >>712
乙です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 23:25:14 ID:6yMMXzYF0<> TestToolとFirefoxの連携について
Firefoxが起動してたらTEMPフォルダかどっかにcookies.sqliteをコピってきて
それでログイン状態を取得するってことはできませんかね?
で終了時にコピったのを削除してフィニッシュ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 01:24:44 ID:6JwuWt19P<> testtoolもboonと無関係なのでよそでどうぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 02:26:02 ID:s8ubiNcV0<> アホの言うことは無視して、今までどおりここでどうぞ。
削除依頼出しても通るわけではないし、
文句言ってるの1人だけでしょ。
本スレがないと59氏のサポートも報告する場所がないし、
testtoolもソースフォージで報告するより、こっちの方が見やすい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 03:23:31 ID:KmUQakcP0<> >>710
お前みたいな奴が糞真面目に相手するからfxoon排斥、スレ分割厨が付け上がるんだ
fxoonも立派なBOON後継ソフトの一つだろ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 03:32:09 ID:KmUQakcP0<> 単発IDの粘着荒しにスレ住人が屈するとは情けない限りだ
でもslay氏のblog立ち上げはslay氏のモチベの為なら仕方ないか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 17:48:42 ID:tx8SKfph0<> ニコニコ動画関連ツール総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194341363/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/08(月) 18:07:24 ID:jPqVCttqP<> なんでそんな誘導に必死なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 20:17:00 ID:Os1fvCvi0<> 次スレがそこになるからだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 20:21:37 ID:Os1fvCvi0<> あーパッチとテストツールあるのか、どうなるんだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 20:29:54 ID:NIlGPZ4DP<> どこ行っても自治厨は糞 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 21:52:29 ID:lv+kEDfA0<> パソコン買い換えてWin7にしたんだが、Boonで再生するとコメが流れなくなった。
このスレをずっと見渡して書かれている方法を試したんだがさっぱり解決しないので、何が足りないか誰か教えていただけないでしょうか?
症状(mp4、flv共通)
・動画の時間が0:00になってシークバーが動かない
・コメントは0:00の一瞬だけ表示されてそれ以降まったく表示されない
・動画はちゃんと音声を含めて動く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 22:15:16 ID:VJDc0c180<> ffdshowなら色空間をRGB24にしてみるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/08(月) 22:24:01 ID:bcCQBJ+L0<> >>737
xpを入れる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 00:30:13 ID:6IinJ3dz0<> >>737
とりあえずコーデックパックを入れてみる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 02:11:44 ID:RkkCuEwq0<> 2ちゃん以外書き込む気がしない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 02:37:25 ID:43g+XsdU0<> 多分>>11実行すればいいんじゃないかな?
あと俺は面倒なんでK-Lite Mega Codec Packにしてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 07:04:39 ID:t0O47ck+0<> >>740
>>742
K-Lite Mega Codec Pack入れなおしたらコメントが見えるようになりました
有難うございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 20:12:42 ID:i2PrWRxR0<> ぱらすてのコメントDLするツールって今は存在しないのでしょうか?
あれば教えて頂きたいです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 21:31:34 ID:3TXsC+Bg0<> ようつべ板ぱらすてのスレでやれ。板違いもいいところだカス。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 23:07:13 ID:YG7gTuXo0<> ここでやれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 23:47:51 ID:n6615IF80<> 木の芽時になってあちこちのスレにスレ分け荒らしが湧いてるんだよな。
ほんとに虫みたいな連中だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/10(水) 00:24:52 ID:glh4dVS30<> スレ違い厨 今日も元気に スレ違い^^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/10(水) 22:35:38 ID:rQfzenOi0<> メモリが足りなくて強制終了したあと、起動したらお気に入りが全部消えてた・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/10(水) 22:54:38 ID:rep25hH70<> 2日も前に更新来てたのか
こっちだけ見てても分からなくなったから不便だのう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 03:42:45 ID:Q5nWsElx0<> 転載
Unofficial fix 100308
・DLリストの下にデバッグメッセージボックスを付けた。
・ローカルマイリストのフォルダ表示関連のバグを修正。
ソフト板で16まで続いたスレだからこそマルチプラットフォームは歓迎すべきなのに
fxoonを除外したがる意味がますます意味不明だな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 04:53:54 ID:ZEMZVmLd0<> いや静かに「ニコニコ動画関連ツール総合スレ」でやればいいじゃん…違うのか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194341363/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 05:47:14 ID:Hpu6M3TYP<> fxoon関係の投稿はその多くがひまわりという
版権動画垂れ流しサイトのもの
(つまりそのほとんどが実年齢ないし精神年齢がガキということである)
であった。
ニコ動とは何の関係もない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 06:03:13 ID:Q5nWsElx0<> ローカルマイリストの実装やニコ動の仕様変更への順次対応をしてるだろ
ひまわり等の質問が殺到するのは問題だがblogが出来たんだからそっちへ振れば良いだけ
>ニコ動とは何の関係もない。
アホか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 07:35:48 ID:LLE4VBnH0<> >>751
本人がわざわざブログを利用しているのに
それを転載するのはどうなんだ
どうして本人がブログに移ったか考えてやれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 07:40:35 ID:UdhudRzi0<> また同じ流れにするのか?
お前ら学習しろよスルーしろスルー
レスの無駄 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/11(木) 11:45:02 ID:9+y1FqgH0<> またいたのかよF糞〜ん厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>678がいればフォ糞~んとかイラネーんだよ無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
オルタの底辺開発厨もテンぷレからさっさと外せ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 11:45:38 ID:mjOt18Yq0<> このスレもう次スレいらないね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/11(木) 12:08:14 ID:9+y1FqgH0<> >>758
はぁ?
59神がいるかぎり不滅ですけどなにか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 12:12:13 ID:inCW4tX60<> 何だこの流れはw
59とか言うアホも責任とってblog作れよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 12:50:26 ID:JLiwA74X0<> akvideosっていうところMAXサイズ(/の右側)が-0.001って表示されるね
別に実用上問題ないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 22:09:31 ID:+BZ8UdBH0<> 2chスレチェックするよりblogのrssチェックの方が自動で楽だろ。
fxoon厨はキチガイかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/11(木) 22:43:19 ID:q8/QRgez0<> いい感じに肥溜めになったな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 01:38:52 ID:rgFudbvtP<> ぶっちゃけ試験&春休み終わればある程度静かになるだろうから
今のトコ本来のBOON SUTAZIOに関係無いツールの話は↓でゆっくりやっていってもいいと思う
ニコニコ動画関連ツール総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194341363/
まぁ前提としてこのスレは各パッチ&ツール作者さんありきのスレなんだし、
出来れば他の作者さん達も自分がどうしたいのか
早めに意思表明してくれると荒れずに済むのになぁ(チラッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 01:42:55 ID:E31QUwOV0<> 実際もうBOONは>>752でいいと思う
ニコ動の仕様変更でもない限り話題がないからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/12(金) 07:36:21 ID:NCy5qucaP<> 日付が変わるごとに誘導しようとする奴が面白くてたまらない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 07:52:36 ID:g5bdQ/rG0<> 逆にそいつにとってはお前が面白くてたまらないだろうなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 08:19:04 ID:s5TwyBwE0<> >>757
>>764
この二つは同意見なんだぜ?
これがこのスレの総意!fxoonはひまわり厨!ってのがまかり通るんだからたまげたなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 09:07:56 ID:Y2awtG2z0<> まぁ特定のブラウザでしか使えないってのが問題だよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 12:40:50 ID:DIm6WaBG0<> 元々BoonSutazio自体が専門ブラウザだけど
代わりにFireFoxを起動させることとの差ってなんだろう
ブラウザ→Playerは設定出来ても、Player→ブラウザは設定出来ないことかな
BoonをFireFoxと同じフォルダにインストールして
BoonPlayerをバリナリエディタでF10F6辺りをいじったところ
FireFoxが起動はするようになったけど、肝心のURLが上手く渡せない
何とかする方法があれば、教えてエロい人 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 13:40:55 ID:8VXfFIWG0<> プロセスに直接コマンドを渡してるみたいだから_だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 14:07:47 ID:DIm6WaBG0<> やはり難しいのか
ともあれ、回答THX <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 02:56:25 ID:TVi5Cx+Y0<> janeつかってて、リンクを開くときのブラウザをBOONにしてるんだけど
ニコニコのURL(http://www.nicovideo.jp/watch/smxxxxxxx)をクリックしたら勝手にDLしちゃって、そのURLを開いてくれないんだけど
どこをいじったらただ開くだけってできるんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 02:59:07 ID:ZRlcyW9Z0<> boonの付属の説明書の下のほうにコマンドライン書いてあるやん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 03:40:25 ID:TVi5Cx+Y0<> やり方が・・・
設定>基本>パス>ブラウザのパスにC:\省略\BoonSutazio.exeに/Bつけたら反応なしです
janeのコマンドでは普通に開けるんですがいちいち右クリックして選ぶ手間が省けたらいいなぁと思ったので <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 04:08:50 ID:ut4FuJ+gP<> janeを使うのをやめればいいだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 05:00:06 ID:UxcbOHqI0<> そうJane <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 05:15:56 ID:JZ1UQmUN0<> ””で括るとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 06:36:04 ID:iZfNi+Gi0<> URLExec.dat使え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 08:52:27 ID:C18/YApm0<> smの桁が変わったら芋掘りが動かなくなった・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 10:13:52 ID:Mazl+t+s0<> それは芋掘りの仕様のせいだろうがカス スレ違い絶対に許さないスレなんだよココは!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 10:16:33 ID:r7C2T1Cb0<> 今のBOONでDL表示出る?
久々に起動したら全くもってだめだー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 10:18:38 ID:6ss+qYLu0<> >>678
でも落としとけカス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 10:55:32 ID:C18/YApm0<> >>781
うるせーばか。
連番芋掘り君のソースいじって8桁に対応させたけどおまえにゃやらん! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 11:29:20 ID:Mazl+t+s0<> >>784
○のスレでとっくに公開されてるじゃねーかカス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 11:35:15 ID:r7C2T1Cb0<> >>783
ありがちょん
でもうまくいかないや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 11:50:44 ID:6ss+qYLu0<> りどみくらい嫁
IE7以降の環境ではDLリンクが表示されない場合があります
IEのインターネットオプションのセキュリティ → 信頼済みサイト → サイト で"http://www.nicovideo.jp"を
信頼済みサイトのゾーンに追加してください
ってかいてんだろが!
これで出来なかったら原因ワカンネ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 11:51:00 ID:eIWtlDfM0<> ここはちんかすの巣窟かww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 12:14:18 ID:C18/YApm0<> >>785
教えてもくれなかったくせにえらそうだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 12:33:45 ID:r7C2T1Cb0<> >>787
うまくいきやがりました、大感謝です(ゝω・)vキャピ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 12:50:40 ID:+Tm5auOl0<> 最新版に一発アクセスできるからブログがあると便利だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 15:04:18 ID:Mazl+t+s0<> >>791
スレ違い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 23:15:39 ID:fpBEfcgD0<> fxoon_1.4.9.0 Unofficial fix 091203
以前のファイルを持ってる人はいませんか?
nicofoxの修正をやってみようと思うわけですが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 00:07:42 ID:Slgm7PnP0<> >>793
>>712 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/14(日) 05:21:00 ID:1caOT1GE0<> >>793
スレ違い さっさと失せろカス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 05:39:06 ID:QnNMEa5xP<> >>791やら>>793は故意にやってるでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 05:57:31 ID:FjT+X6NPP<> こりゃしばらく続くなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 06:22:34 ID:qm22Ji5yP<> スレの視野角がシャープになりすぎつつあるな。
逆に、どんな情報や質問であれば、誰のカンにも障らないトークができるのだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 06:54:48 ID:HLcpZnGz0<> いや普通にBOONSUTAZIOの話すればいいじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/14(日) 07:04:41 ID:qSxvoAkn0<> 突然わいたスレ分け厨が暴れてるだけであって、今まで通りのスレの使い方でいいだろ
いまさらBOON開発終了以前の状態に戻す必要などない。というか戻らん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 07:16:14 ID:ICcUBGCg0<> スレ分け厨は、BOON開発終了以前の状態に戻そうとしているわけじゃねーだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/14(日) 07:25:48 ID:qSxvoAkn0<> いや、BOON開発終了した時点からスレの使い方が変わっただろ?
BOONの専用スレから後継を模索したり周辺ツールを使ったりもするスレへ
スレ分け厨はそういうの一切無視してBOON専用スレへと戻そうとしてるんじゃねーの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 07:31:03 ID:gQe1SHeQ0<> ぶっちゃけ普通のBOONはニコニコ修正で不具合起きた時しか必要無いしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 07:39:04 ID:Igw5saE9P<> 突然わいたひまわり厨が暴れてただけであって、
そういった低年齢層どもが消えたんだから現状のままでよい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 08:10:34 ID:ICcUBGCg0<> それだったらBoonスレでやる意味がよりなくるな
後継を模索したり周辺ツールなら総合スレの方が適切だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 09:32:09 ID:1caOT1GE0<> Boonスレだと不都合が起きる理由は?
fxoonでDLされるコメントは投稿者コメントの自動merge等BoonPlayerで再生するには最適なxmlを生成するし
連携、後継ソフトの一角として数えられこそすれ排斥の対象になる理由が知りたい
ひまわり厨が問題だったのならそこだけ叩けば良いのに今までその流れを見たこともない
最近になって突然降って湧いたようにスレ分割を単発IDが大合唱
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 09:40:20 ID:UUdFP7xO0<> ひまわり動画の宣伝してるだけだろ
ほっとけよ
荒らしが暴れる → 利用者増える
はネオ麦茶から伝統の常套手段 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 09:59:15 ID:UChm6WtZ0<> 火狐が嫌いな俺にとっては非常にうざい流れではある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 10:17:04 ID:ICcUBGCg0<> >>806
ただのスレ違いでは
xml生成は、fxoon以外ツールでも可能だし
それを連携というなら他のツールもBoonスレでやることになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 10:30:41 ID:Y140DWgD0<> 外人ばかりが目立ったから外人規制された相撲のように、boonの話題がほとんどない中で
fxoonの更新とバグ報告ばかりが目立ったからだと思うよ。もともとはね。
しかしそう言って嫌っているうちに、意味も無くどんどん嫌いになっていって、ついにはファビョった、
というのが真相じゃねぇかなと思ってる。
理由なんてない、自分が嫌いだから俺に見せるなというあの国的発想だから、何言っても無駄。
感情に対して理論で反論・抑制しても無駄だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 10:54:00 ID:HLcpZnGz0<> うーん少し前みたいに同居でも全く問題無いけど
作者さんがいなくなっちゃう前に↓でやって欲しい気もするなぁ
ニコニコ動画関連ツール総合スレ http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194341363/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 13:18:21 ID:1caOT1GE0<> >>809
は?
fxoon以外のツールがおkならなんでfxoonはダメなのかって話になるんじゃないの?
ダブルスタンダード過ぎるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 14:07:11 ID:ICcUBGCg0<> >>812
は?
>fxoon以外のツールがおkならなんでfxoonはダメ
どっからそれが出てきた? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/14(日) 18:28:55 ID:r1jWhJVTP<> >>811
空気読めって言われるだろ。
せっかく建てたから来て欲しいのはわかるけど必死すぎw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 21:03:30 ID:RjnGIfM90<> >せっかく建てたから
えっ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 21:18:42 ID:f5fCWPXj0<> ageてる時点でお察し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 21:47:01 ID:BHHa1Xt/0<> こんなアフォな流れしか作れないなら次スレいらんな
おまえら不毛な争い続けてさっさとスレ埋めちまえよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/14(日) 22:34:15 ID:l/0/DXbn0<> BOONスレ終了 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 22:58:25 ID:pi/E0uib0<> 同居で全然問題ない。
出て行けとか喚いてる奴は、お前がこのスレ見なけりゃ済む話だろ。
お前は何のためにこのスレに居るんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 23:40:38 ID:XShKXovE0<> ここから派生したというだけで十分ここでやる意義があるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/14(日) 23:53:22 ID:ZDsz388d0<> じゃあBDBについて語ろうぜ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 00:01:48 ID:J4r6YwxB0<> ニコ割とかいうのが入らないようにできないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 00:11:10 ID:DRFyFfWG0<> 別に同居自体は全く構わないがスレタイ変えると言うのは乗っとられたみたいで嫌だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 00:14:08 ID:0inKRtQJ0<> てか、このスレいらなくない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 00:14:14 ID:nrpW19T70<> おまえらわかってて言ってるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 00:36:18 ID:lyirZFgr0<> ブーンとその周辺ツールでいいじゃん。
小さいことであれこれ議論するのがアホだ。
春休みが近いことと関係があるのか、この荒れ様は。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 04:43:01 ID:sIC/Oxcz0<> Boonで3つ目のDLを開始すると決まって固まるんだが何なんだろう
DL中の2つの内どちらかが終了するまで固まるから
実質同時DLは2つしか出来ない状態になってる
以前はこんな事なかったのにな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 05:01:28 ID:paIAEkgo0<> 今のニコニコは無料だと同時にDLできるのは2個までの制約があったはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 05:13:05 ID:sIC/Oxcz0<> あら、いつの間に減らされたんだろう
取り敢えず同時DL数を3から2にしてみる、サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 11:41:02 ID:bzt1gubi0<> というかBOONで話す事もないんだからこのスレ廃止でいいじゃん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 12:12:43 ID:+my2gomT0<> >>830
なら消えろよ
なんでいるの?馬鹿なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 12:48:32 ID:98vePQKO0<> BOON終了 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/15(月) 13:04:50 ID:WIraNVKWP<> いいから黙って俺の言うとおり↓に移れよ。いつまで意地張ってるんだ
ニコニコ動画関連ツール総合スレ http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194341363/
fxoonの利用者を増やすのがそんなに嫌か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 13:06:39 ID:TrTRtExw0<> >>833
さっさと行けごみ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 13:55:29 ID:mwBqinYX0<> そのスレお気に入り登録してんのに全然進まねぇぞ
せめてお前がfxoon紹介しろよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 14:58:11 ID:V8GLa5nn0<> こいつはsageを覚えないのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/15(月) 16:59:09 ID:4LjvGHs20<> age <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 17:12:27 ID:T1zOLRgc0<> ∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) 末尾Pは
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくるパーの
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 19:21:13 ID:D+W30fK60<> nicofoxの作者まえここにいたよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 19:44:10 ID:uKOQFruz0<> 作者の代理人みたいなひとなら居たな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 19:46:34 ID:jyAWEo0P0<> ブーンスタジオの背景色や文字色なんだけど
IEで設定しても反映されない。
どうにか色を変える方法ないかなぁ・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 19:52:43 ID:VZde3WQl0<> >>839
いたよ
言葉の壁もあり作者とコミュニケーションが取りづらかったのが残念だけど
十分に関連ソフトの範疇にあるのに無理やり他スレへ誘導とか
スレ分割厨は単なるわがままじゃねーか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 20:08:04 ID:VZde3WQl0<> >>841
IE8で設定してんの?
オプション→全般→ユーザー補助 で 「Web ページで指定された色を使用しない」にチェック
ユーザースタイルシートの項にチェック スタイルシートを指定 これはやってるんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 02:08:27 ID:qo2qukZq0<> >>843
ありがd
IE6だけどなんとかなった
スタイルシートの作成はよくわからんけど
ひぎぃ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/16(火) 08:40:47 ID:o/a7u3gF0<> boonで再生すると音ズレする動画がたまにあるんだけどなんでだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 08:52:38 ID:F7enfQjC0<> >>496 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 22:06:50 ID:6dQral5F0<> TestToolで複数の動画IDをまとめて指定できたらいいなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 22:23:59 ID:ZgkL5FId0<> BoonSutazio使ってニコニコ実況でコメントできなくなるのって俺だけ?
ググってもそれらしいの見当たらない
1回でもコメントできないとずっとコメントできなくなる
プレミアと無料会員両方で試したがどっちもコメできなくなった
同IDで火狐でコメしたら問題は起きなかった
解決方法知ってたら教えてください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 22:25:26 ID:F7enfQjC0<> >>848
再読み込みしたら直ったよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 22:47:56 ID:ZgkL5FId0<> あり
それは確認済みです
根本的な解決ってないのでしょうか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 23:18:16 ID:YA77A69r0<> >>848
IEで試してもう一度報告しなされ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/17(水) 04:51:52 ID:u8IlaNmK0<> BoonSutazio.exe [/B] [URL]
/B ・・・ URLをダウンロードせずにBOON SUTAZIOで開く
URL ・・・ ダウンロードするURL(/Bがつくときはダウンロードせずに開く)
BoonPlayer.exe [FILE]
FILE ・・・ ファイル名
これ以外にコマンドオプションってある?
新しいタブで開くようなコマンドあれば結構嬉しいんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/17(水) 23:57:11 ID:VrHiWy1b0<> windows7でmatroskasplitter、flvsplitterを使って動画を再生しているのですが
どうも汚いんですよね。何とかならないでしょうか。
nicofoxのプレーヤだと綺麗に再生できるんですが、boonplayer,nicoplauerだと
コンポジション無効にしても、視覚テーマを無効にしてもダメなんですよ。
他に何を試せばよいのか・・・。
<>
853<>sage<>2010/03/18(木) 15:05:19 ID:llQiC8Md0<> 分かったこと追加
nicoplayer,boonplayerなどではwindows7標準のdecoder使っても
ffdshowを使っても画質が悪い。テーマを切ってもダメ。
GOM Playerは綺麗に再生される。
また、windows media player,media player classicだと、
問題ないことが分かった。
どうもコメントの表示機能が関係していると予想。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/18(木) 15:18:14 ID:xASVlK6a0<> >>854
俺はXPからwin7へ移行して、ffdshowで、なんの不便も感じてないんだけど。
どう汚いのか伝わってないから、
なんでもいいから動画を再生した状態のスクショをあげてみてよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/18(木) 15:23:20 ID:lONi1qS40<> >>854
コメ非表示にすれば、若干画質あがるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/18(木) 15:23:54 ID:wL1CYlgz0<> >>854
前スレで出てたけど7のAeroが干渉する部分があるからディスプレイをクラシックにすると改善するかも
もしくはexeのプロパティで視覚効果を外す
どっちも通常仕様が面倒になるけどさ
改善するかもしれんし試してみては?
おれの環境だとffdshow入れて画質劣化もないからやってない
64bit32bit両方入れてるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/18(木) 15:33:14 ID:PAKXPUoc0<> クラシック表示にしながら動画をフルスクリーンにするとたまにタスクバーがなんか凄い事になるw <>
853<>sage<>2010/03/18(木) 17:35:50 ID:llQiC8Md0<> >>855
そうなんですか・・・。原因は一体なんなんでしょうか。
windows7搭載機を購入したばかりなんですが、設定を一つ変えるにも従来(XP以前)と
大きく異なるので一苦労です。
再生画質の比較画像です。ニコニコ動画で無料公開されている動画mp4形式を使用しました。
Playerはboonplayer,nicoplayer,mediaplayerclassic,nicofoxplayerの四つです。
boonplayer,nicoplayerのコメント表示機能はOFF状態です。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/76438
>>857
クラシック表示、exeのプロパティで視覚効果解除などは試しましたが効果はありませんでした。
ffdshowは32bit,64bitどちらも導入していますが、上記四つのPlayerは32bitなので前者を
利用しているのではないかと思います。
>>856
こちらの環境では残念ですが、改善しませんでした(T_T)
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/18(木) 18:21:21 ID:xASVlK6a0<> >>859
なんかスケーラーの拡大縮小処理がおかしくなってるっぽいね。
同じ動画で確認してみたが、うちでは普通に表示できた。
ちなみに普段からクラシックで使ってる。
別件だけど、この動画をSUTAZIOで落とすと、XMLが正常に取得できなくて
ポインタが無効エラーが出るけど、これってBOON-SUTAZIOを使う限り、
どうしようもないんだっけ? <>
853<>sage<>2010/03/18(木) 18:42:49 ID:llQiC8Md0<> >>860
スケーラーの拡大縮小処理・・・。各画素間の補間処理の事ですよね。
そうなるとドライバの問題なのでしょうか。確認してみます。 <>
853<>sage<>2010/03/18(木) 19:03:39 ID:llQiC8Md0<> 連投すいません。追加です。
ドライバは最新でした。また、ドライバの設定変更も試しましたが
効果はありませんでした。手詰まりです。
nicoplayerの作者さんにレポートを送信するしかないですかね。
>>860
チャンネル動画のxmlダウンロードはkey取得が必要なのですが、
SUTAZIOは非対応なのでどうしようもなかったと思います。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/18(木) 19:39:10 ID:lONi1qS40<> こちらもXP環境で使用中のBOONをフォルダごと7 32bit環境に移して問題ないなぁ
7側で、デフォルトのコーデックをオフにする手順は何を参考に? <>
853<>sage<>2010/03/18(木) 19:55:03 ID:llQiC8Md0<> >>863
Win7DSFilterTweakerを使用しました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/18(木) 20:09:42 ID:lONi1qS40<> >>10にある、MONOGRAM GraphStudioとやらで、どのコーデックが使用されているか確認する
というのも一つの手だと思います。
ソフト側の問題というより、個人の環境の方に問題がある気が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/18(木) 20:13:49 ID:lONi1qS40<> >>859
>設定を一つ変えるにも
どの設定を変えたのかも気になるw
ffdshowの設定UIは、XPのから変わってないはずなので、変なところをいじってるんじゃないかと想像 <>
853<>sage<>2010/03/18(木) 21:32:55 ID:llQiC8Md0<> >>865
MONOGRAM GraphStudioで確認しました。やはりffdshowのdecoderが使われているようです。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/76464
>>866
あぁぁorz、書き方が悪かったですね・・・。windows7、vistaとも初心者なので、クラシック表示にする
のに手間取ったという意味でした。
ffdshowの設定に関しては・・・、自信はないですがmedia player classicでは問題ないようです。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/40669
一応、設定ファイルです。ほぼデフォルトですが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 07:49:40 ID:MIdKF2tA0<> >>860
> ちなみに普段からクラシックで使ってる。
余計なお世話とは思うけど7だとクラシックにするとCPUの再生支援も切れるから全体処理が重くなったりするよ
知ってたら余計なお世話すんません
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 08:04:33 ID:Q/HdNlhX0<> >>868
うん、知ってる。
けどお節介機能と、淵の太いウインドウがスペースのムダで肌に合わない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 09:03:11 ID:BFDvdfDQ0<> >>869
俺も俺も
7購入したその日にエアロ切ったわ。気持ち悪くて。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 09:06:56 ID:BFDvdfDQ0<> >>867
購入してすぐ手順通りにffdshow入れておかしい
っていうんなら、可能性としては
・インスコ手順が間違っていた
・ウィルスソフトのせいで正常にインスコされてない
あたりが想定されるから、一回各種ツール再インスコしてみたら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 09:14:22 ID:MIdKF2tA0<> そうか、ならいいんだ
ついでだから知らない人向けに・・
CULVクラスの非力なパソだとAeroを切った状態の再生支援offだとCPU使用率40%くらい差が出て重くなる
ミニノートクラスでHD動画がかくついてもFlash Player 10なども導入すると劇的に改善する場合がある
モバイル用サブノートを持ち歩く人は気にしてみるといいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 23:34:10 ID:qzk5f9lD0<>
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4937848
これ
ニコダヴ
リアルプレーヤー
Craving
BOON
全部通用しなかったんですけど何とかなりませんでしょうか?
助けて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 23:44:01 ID:Q/HdNlhX0<> ふつうにDLして、NiMoで再生できてるけど?
ていうか俺のHDDでDL済みになっててワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/20(土) 00:07:32 ID:rECg718q0<> えっ スゴイ
ニコダヴ 「このインターネットのサイトを開く事ができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。」
リアルプレーヤー 「このクリップをこのサイトからダウンロードできません」
Craving 「取得失敗」
BOON 「エラー 403」
こんなんなりました・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/20(土) 00:10:30 ID:xhH57oJp0<> 一発で余裕でした。
つーか自分だけ見れないときって結構あるから時間置いたほうがいいよ。
自分だけ一週間以上見れないとか。
前にそういう動画があった。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/20(土) 00:12:25 ID:rECg718q0<> わかりました。待ってみる。ありがとう<(_ _)> <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/20(土) 00:19:41 ID:GptJ9cQN0<> テグザー懐かしいな。
あの頃の88SRは… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/20(土) 00:28:53 ID:rECg718q0<> X1
FM7
PC88
ナゼカ ナミダデテクルヨ … <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/20(土) 02:29:01 ID:aLNJiS+40<> >>496
遅レスだが、ありがとう。
しかし、公式サイトからはこのリンク見つからないんだよね。
どうやって発見したの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/20(土) 10:32:13 ID:SKN3P3670<> >>873
通用が何を持って通用なのか書いてないな
ID先頭がnmのswf動画のDLならBoonSutazio fxoon Nicofox NicoPlayer 他 大抵可能
再生に関しては NiMoPlayer nooxf Nicofox付属Player NNDD付属Player で可能
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/20(土) 14:23:04 ID:VgEgYS/aP<> とあるひまわりでコメを落としたんですが、
m-dlでは5000件、fxoonでは1000件でした。使いやすいfxoonでも同じようにコメをとるにはどうすればいいのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/20(土) 14:50:39 ID:SKN3P3670<> >>882
ひまわりの質問は>>712へ
スレ分割反対派だがニコ動以外のfxoonへの質問はblogへ誘導しないとな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/21(日) 04:23:57 ID:rjDnbP430<> もうぐちゃぐちゃだな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/21(日) 04:29:51 ID:F+ON3/ne0<> それをご所望だった一部の人たちのおかげです^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/21(日) 05:27:29 ID:z5NsHv770<> すべてはBOONが開発頓挫したのが原因だッ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/21(日) 05:31:10 ID:Y7OKSgpeP<> >>882みたいにスレ内の文章も読まずに
何も考えずに投稿するようなゴミムシがいるから
スレから出てけって言われんだよ莫迦じゃねぇの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/21(日) 10:46:47 ID:ZCsN/ojF0<> >>887
さすがに900レス近くを全部読めってのは酷ってもんだろう
テンプレにもfxoon乗っちゃってるんだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/21(日) 16:13:46 ID:bJ7kbErb0<> >>888
「ひまわり」でスレ内検索ぐらいやって欲しいもんだがな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 18:19:38 ID:V8l/2qCD0<> ttp://warezer.net/ss/YgfEPQahxeL7YLkxefB3ORPpzpCDd5.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 18:42:47 ID:Miw5T87A0<> ちょっと前から起動時自動ログインが動かなくなってる。
自分とこだけかね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 19:41:54 ID:xFp50bro0<> 自分もだー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/23(火) 16:23:17 ID:CICW4y4j0<> 水色気持ち悪い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/24(水) 22:09:51 ID:crogRYq+0<> 100M超える動画で
普通のプレーヤだとかくかくにならないのですが、
BOONで見るとかくかくになります。どうにかする方法ないでしょうか?
スペックはE7500 4G GeForce 250 GTS XPSP3です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/24(水) 22:13:52 ID:Y/vOB7zE0<> >>894
URLかけよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/24(水) 22:40:06 ID:crogRYq+0<> http://8.media.collegehumor.com/collegehumor/ch6/5/7/collegehumor.12ac7af537c4f0b62b487997305c5770.flv
この動画です。GOMプレーヤだと普通なんですが、BOONだとかくかくに。。。コメなしでもカクカク <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/24(水) 22:50:31 ID:pgNo7w0G0<> >>896
ニコ動じゃないんだろ?解決法がわかってても誰も教えてくれんかもな
普通のプレイヤってなんだ?GomとかMPCはCodecやFilterを内蔵してたりするから参考にならんぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/24(水) 22:56:34 ID:Y/vOB7zE0<> >>896
まったく問題なく普通に再生できるがな
1280*720で、60FPSじゃなくて30FPSだから、
そんなに負荷の高い動画でもなさそうだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/24(水) 23:00:09 ID:crogRYq+0<> >>898
まじですか・・・スペック不足と思えないしなんでだろ・・・
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 01:55:11 ID:Lkp5vpML0<> >>899
ttp://www.rarewares.org/files/others/VP62.zip
これのFLVSplitter.axはインストールしてるんだよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 03:25:40 ID:lZYS6dSP0<> コメをぬるぬるで見るために60fps再生にしてるとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 03:57:38 ID:BPvQkHgZ0<> アニメ本編丸上げ動画の質問に答えるとかお前らやさしいなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 05:33:07 ID:P44HxQUH0<> これでfxoonはスレ違い!スレ分割!総合スレへ隔離!とか言ってんだから笑えるよな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 05:37:20 ID:eTFOLfRF0<> いや、boonplayerに関する質問だから、正しいだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 18:05:56 ID:sc7cbriz0<> ニコニコ以外の動画をboonplayerで見ようとする時点でなんか違うと思うのだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 18:15:08 ID:eTFOLfRF0<> だったら、VLCをつかってて、再生できないスカトロ動画があったら、どこで聞けばいいんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 20:03:28 ID:8oOBs4500<> 例えがおかしいなー、前半も後半も <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 20:29:45 ID:PnF2SinZ0<> でもboonって200M超える動画でコメ有りだとかくかくになるよな
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 20:43:34 ID:eTFOLfRF0<> 容量は関係ないだろ。
このスレで、BPで再生できないとか不具合があるとかで、
URL出させて、本当に不具合があった動画って1件もないよ。
唯一の例外として、ffdshowがおかしくなるってのはあったけど。 <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/25(木) 21:02:47 ID:3O+rAdOcP<> >>908
mp4のffdshow設定がうんたらかんたら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 01:57:19 ID:uB8dnOz20<> つーかboonplayerの再生に関する質問の殆どは、というかすべてがdecoder関連なんだから
スレ違いになるのでは。
もう、スレそのものを総合スレに移行でいいんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 02:32:49 ID:60r62pDO0<> そもそもboonplayerってスレタイに入ってないから、SUTAZIO以外スレ違いだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 03:07:17 ID:LEGmNHPM0<> はあ?そこまで制限する必要ないだろ
なんなんだこいつら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 06:24:52 ID:WB4NRtxh0<> 相手にすんなよニコニコが変な変更されて不具合が起こらなければ
特に話す話題も無いんだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 10:42:02 ID:06DXaM0Y0<> じゃあboonplayer固有の質問をしてみよう。
boonでdxva再生したいんだけど、出力がRGBじゃなくなっちゃうせいでdxvaだとコメが出せない。
誰か解決方法知らない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 10:48:15 ID:HqE2PfDR0<> 自動ログインできるようになりたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 11:03:22 ID:uB8dnOz20<> >>915
boonplayerはそもそもAeroを前提に作られてないんだから、
解決方法も何も無いだろうに。開発止まってるんだから。
つか、dvxa切れば問題なくコメは見れるだろ・・・。
わざわざdvxa使いたいのはなぜ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 11:08:39 ID:06DXaM0Y0<> >>917
Aero関係あるの?
dxvaが使いたいのは軽いからだよ。
boonplayerの方でコメを60FPS化してるから、ffmpeg-mtだとフルHDとかの重めの動画が弾幕状態になるとたまにカクツクんだ。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 12:11:09 ID:2K01lpDG0<> boonって多重起動できないの?
容量の問題で3つのHDDに分けてあるんだけど
1つしか起動できなくて不便。。。 <>
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 12:24:43 ID:QDE0Dx6eP<> ちょっと何言ってるかわかんないです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 12:31:48 ID:a+vEu5uE0<> >>919
どれか一つのHDDのフォルダ内に他のHDDの保存先フォルダのシンボリックリンクを作りなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 23:08:33 ID:dvu8TB3O0<> 普通に自動ログインできてるけどな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/28(日) 15:49:48 ID:4ePw0Rne0<> ニコニコの100M超える動画はかくかくにならないのに
違うサイトから拾ってきた100MB超える動画は何故かくかくになるのか・・・
コメ有り限定だが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/28(日) 16:57:26 ID:QjADorgl0<> うちの環境では100M超える動画でも1366x768はおkだった
でもコメ有の場合のみ1440x1080はかくかくになった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/28(日) 17:26:10 ID:MV1KXmk40<> 重要なのはサイズではなく、圧縮形式と圧縮率。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/28(日) 17:48:16 ID:4ePw0Rne0<> んじゃそれコメ有りだと重くなるってこと?
コメなしで再生すればかくかくにならんのだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 02:34:24 ID:9eN/tVgL0<> PCスペックの問題でしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 05:59:01 ID:pgDb3+pQ0<> >>926
>んじゃそれコメ有りだと重くなるってこと?
そう。
コメントありっていうのは、「普通の動画再生+コメント表示」なわけだから、「普通の動画再生」だけよりはCPUを使うでしょ。
動画っていうのは生の形だと容量が馬鹿でかくなるからある程度圧縮して小さくしている。
で、再生するときは元の形に戻すんだけど、実際には元通りにならない仕様になっている。
これによって、さらにサイズを小さく出来る。
で、「サイズをより小さくする」、「出来る限り元の形に復元する」ようにするとその分復元時の計算にCPUなどを使うのでカクカクしやすくなる。
つまり、基本的には
・ファイルサイズが小さい
・動画の画面サイズが大きい
・画質がいい
ほどにカクカクしやすくなる。
そこにコメント表示というものを追加するからなおさら。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 07:06:58 ID:HiQYf0NK0<> SWFのストップしても画面が動くって動画はスゲーCPU使う
ボロPCだからCPU100%振り切る
重い動画でもコメ消すと軽くなったりはする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 07:17:05 ID:Oat17vHa0<> >>928
ファイルサイズが小さいほどカクカクになるってのはなんか違うような
ファイルサイズが小さいってことはビットレートが低いはずで
ビットレートが高いほど、時間あたりの情報量が多くなってカクカクになりやすいはず
このファイルサイズが小さいってのが圧縮方法に関して言ってるなら、見当違いのレスですまん
(MP4とAVIを比べると、MP4の方が高圧縮なのでファイルを小さくできる(のか?)
で、MP4とAviを比べて、MP4の方がカクカクしやすい(のか?)ってことをいってるのだろうか?)
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 09:14:42 ID:2TDujy/c0<> 「同じ画質で」サイズが小さい方が重い、って意味でしょ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 10:36:46 ID:pheLUDEL0<> サイズが小さいと重いってのは、ちょっと乱暴すぎるね
ただひたすら真っ黒な画面ならファイルサイズは小さくできるが
そんな動画でファイルサイズが大きいならそのほうが重いよ
まあDivXやH264みたいなメジャーな形式だけに限定すれば
圧縮の効率が高くファイルサイズを小さくしやすいものほど
比較的重くなる傾向があるというだけ。
中にはビットレートも低く画面サイズも小さいのに、びっくりするほど
重い動画になるウンコもあるわけで、サイズの大小ではなくコーデック次第 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 10:42:09 ID:jrmYKJwB0<> ついでに言うとコメ表示中は動画の長さとコメの数も大事だよな
60分の動画で1000米表示してもスカスカだけど、
1分の動画で1000米表示したら俺の貧弱PCじゃカクカクだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 10:58:34 ID:2TDujy/c0<> だから、「同じコーデックで同じ動画で同じ画質で」ファイルサイズが小さい方が重いって意味でしょ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 11:59:09 ID:pheLUDEL0<> >>934
それすら成立しないよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 12:19:19 ID:vWvrlLn/0<> エンコすれば分かるけど同じソースでもビットレート下げた方が重い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 14:30:00 ID:Oh7IUAig0<> Win7でAeroを有効にして再生するとフルスクリーン時になんかツブツブになる。
Win7ベーシックにして再生するとフルスクリーン時に高確率で画面の描画がストップされタスクバーがおかしくなって強制終了せざるを得なくなる。
何とかならんものか・・・orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 14:31:11 ID:q6YKQ6CK0<> 廃スペックでもかくかくなるのはプレーヤの限界なのか?
Core i7 890 でもかくかくなる動画あるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 14:37:02 ID:oTv36JRN0<> 環境構築能力のなさだけでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 14:37:50 ID:9eN/tVgL0<> ローカル再生なんだからグラボの性能によるんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 15:29:40 ID:q6YKQ6CK0<> >>939
必要コーディック全部入ってるんだが・・・
>>940
GeForce GTX 295なんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 15:32:50 ID:UDXuiN1v0<> どの動画? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 15:55:58 ID:ZLf/b6Ig0<> URL貼られる
↓
問題ない or BOONじゃなくてデコーダの問題(他のプレーヤで同じデコーダで試しても同じ症状)
↓
問題の切り分けができないやつが悪い
という流れですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 16:31:27 ID:PnJcje860<> >>930,932
同じ元の動画で考えた場合。
別の動画で比較は難しいから「基本的には」と念押ししたつもりなんだが。
>>935
成立しない理由を説明してもらえるかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 16:41:02 ID:j3qeX8Bc0<> >>941
環境構築能力の無さってのはその高スペックを活かせないオマエの事を指してると思うぜ?
もっとDirectShowやDisplayOverlayのAero使用時の特性について調べないとな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>hage<>2010/03/29(月) 20:37:46 ID:/qwt4ST/0<> >>938
Core i7 890なんてものは存在しない
いい加減釣りはやめろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/31(水) 01:40:40 ID:dDttzjG60<> ばれたか
てへっ(〃∇〃)b <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/31(水) 01:59:08 ID:XgOnHvUd0<> 今現在BOON SUTAZIO配布してるところってあるのですか?
最近知ったけど、どこも配布終了してて困ってますorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/31(水) 02:12:06 ID:3aHQVx0P0<> >>17かな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/31(水) 12:53:01 ID:JtbUXBTM0<> うんこぶりぶり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/01(木) 01:23:49 ID:GGgh2AJi0<> うんこ食べたら40万円!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/01(木) 07:31:51 ID:Pnd0HH660<> 13だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/01(木) 23:10:08 ID:TmFtI/U/0<> コメントだけダウンロードって出来ないんだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 02:47:29 ID:C6UhwIoI0<> そうだっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 06:26:16 ID:ZP+wo4Pn0<> >>953
プレイヤーからなら出来るなメンドイけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 09:18:27 ID:pticbVmf0<> 更新出来ないから変化に付いていけないのは辛いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 09:31:36 ID:kkhZ1yGG0<> テストツール使おう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 19:52:00 ID:qXWOlTfd0<> >>953
getnicoment使うとか。シンプルで使いやすい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/03(土) 18:00:16 ID:MX/2GHPtP<> ニコ生アラート(βa)から直でBOONで開きたいんだけど、そのまま指定するとURLがみつからないとエラー出る。
変数の設定うまくすれば開けるのかな?
連携してる人いたらおしえてー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/06(火) 06:19:10 ID:1vOEO3J/0<> 突然停止 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/07(水) 21:10:36 ID:xGUZfrPp0<> boonplayerコメの解像度が動画の解像度に影響されるんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/09(金) 22:40:16 ID:rwQ7aozF0<> Boonを使っているのですが
nmファイルをダウンロードするにはどうしたらいいんでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/09(金) 22:59:09 ID:igEuiNav0<> このスレッド内をTestToolで検索すると幸せになれます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/04/10(土) 10:34:29 ID:8vgSoYwt0<> . <>
964<>sage<>2010/04/10(土) 10:47:08 ID:8vgSoYwt0<> 誤爆 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/10(土) 12:45:49 ID:I1XWE7K/0<> どのみち読み込めないから
おなとしく画面キャプチャするわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/10(土) 13:01:58 ID:CzC1i3zu0<> え?頭に蛆わいてるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/11(日) 12:45:31 ID:oB4s1MQm0<> Boon で exeCrntDir の設定というのはどうやればいいのでしょうか?
Javascript 変数 でぐぐってみたのですが
どのファイルを編集すればいいのかがわかりません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/11(日) 14:46:25 ID:UEwbY+F10<> 設定の必要はない
BS_Script.jsを弄る人に対して
exeCrntDirって変数にBoonのカレントディレクトリパスが入ってますと言ってるだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/15(木) 09:14:28 ID:h/Lr410OO<> fxoonがひまわりでエラーでるようになった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/15(木) 11:51:06 ID:L8//efEq0<> ふーん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/16(金) 18:06:20 ID:+gfsfo1P0<> windows7 professional 32bit版を買ったのですが、
boonplayerで動画を再生すると以下のようなメッセージがでます。
エラーコード:1293 80040265
vfw_e_unsupported_stream
ファイルを再生できません。この形式はサポートされていません。
とでます。
vistaではこのようなことはなかったので困ってます。
どなたか解決策を教えてください。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/16(金) 18:07:48 ID:toYGKsQh0<> >>972
スレ最初からよもー
前スレも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/16(金) 21:43:35 ID:9PAiQlwV0<> 前スレまで読む必要はありませんねぇ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/17(土) 11:56:44 ID:dTiT3LQr0<> ffdshowをインストールし直すか
スプリッター入れ直すか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/17(土) 21:37:01 ID:1OVZLTWN0<> なんかたまにboonで再生できない動画あるな・・・なんだろこれ・・
エコノミだと再生できるんだけど
たとえばこれとか・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7887747
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 01:26:05 ID:jEDaJSvq0<> なんか特殊なエンコでもしてるんだろうな
変なコーデックとか使ってそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 04:32:40 ID:UByANrTHP<> というかなんかニコニコ自体の仕様変わった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 06:32:55 ID:tFkwZLhq0<> >>976
普通に再生できるぞ!
[東方汚忍蝉12(sm7887747).mp4]
352x240 24Bit AVC/H.264 High@4.1 20.00fps 18478f 365.70kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 182.35kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:15:23.945 (923.945sec) / 63,608,956Bytes
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 11:35:07 ID:amIzce050<> GetnicoNicomentでコメ落としてBoonPlayerで見てるんだけど
その時、動画ファイルを指定する時に選ぶ動画が
「ファイルの種類」項目が「動画ファイル(*.flv,〜」となっているのに
flv動画しか欄に表示されていなくて、mp4動画などが表示されない
だけど、「ファイルの種類」項目を
「すべてのファイル」に変更してから再度「動画ファイル(*.flv〜」
に戻すとmp4等も表示される
これをはじめからmp4なども表示されるようにできないだろうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 11:40:45 ID:ysf77XFh0<> >>980
〜.mp4.flvにファイル名(拡張子)変更。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 15:18:32 ID:sHi9XpKuO<> >>980
バージョンいくつ使ってんだ?
俺は普通にmp4も表示されるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 16:02:34 ID:amIzce050<> >>982
verは 2.0.1。最新版だよな?
コメじゃなくて最初に動画を開く(ctrl+o)の場合なら
mp4等も問題なく出るんだけどなぁ
>>981
拡張子違うとE_FAILで再生できんずら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 17:26:52 ID:sHi9XpKuO<> スマン、コメントから開いたときか。俺も開けなかったわ。
よく読まんでごめん
選択し直した時はちゃんと表示されるってのはどういう事だろうか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 19:05:50 ID:sHi9XpKuO<> わかった
最初のファイル名に"*.flv"が入ってるからか
バイナリエディタで*.flvをa.flvにでも変えれば表示されるようになるぞw <>
983<>sage<>2010/04/19(月) 10:06:22 ID:BKFiEB170<> >>985
ありがとう。ただ申し訳ないんだが
バイナリエディタで*.flvをa.flvにでも変える、ってのがよくわからないんだ
Stirlingあたりは使ったことはあるんだけど
これでどれかのファイルをいじればいいのかな? <>
985<>sage<>2010/04/20(火) 01:10:41 ID:pgfXurkB0<> 半ば冗談だったんだけどマジでやんのか
BoonPlayer.exeの000EC5A8番地の2A(*)を61(a)に書き換えるだけでいいよ
言うまでもないけどバックアップは忘れないように
それとなんか問題でても自己責任で
てか誰か次スレ頼む。俺はダメだった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 04:06:59 ID:joVrq8Ne0<> 広告除去の新バージョンまだ <>
株価【40】 卍ゞ ◆Queen.Eggs <>Virgin's high!<>2010/04/20(火) 05:02:15 妹 ID:ST4qTn0T0 BE:2328089876-DIA(159690) 株優プチ(software)<> >>987
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part17【ブラウザ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1271707165/
どうじょ♪
WWWWWW卍ゞ卍ゞ卍ゞWW卍ゞ卍ゞ卍ゞWWW凸↑↓凸WW↓↑↓↓↑ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 18:00:24 ID:saPapNxy0<> ume <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 21:29:04 ID:RixE2N/60<> うめ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 23:19:39 ID:/ecCdHih0<> >>987
試してみたけどできた
かなり強引なやり方だったのなw
でもいちいち切り替えてmp4を表示させるのが面倒だったから
問題なさそうだし、しばらくこのまま使ってみるよ
dクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 00:03:03 ID:KkceqBmD0<> ┌─────┐
│ .(´,,・ω・,,`) │
└∩───∩┘
ヽ[´・ω・`]ノ
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 02:06:21 ID:dCiFkMSU0<> <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 02:07:45 ID:eyVYg0ow0<> saymoveに対応するの作ってくれないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 03:12:47 ID:2t8UWnGU0<> ひまの米落とせなくなった。
キャッシュから拾うと、そのままじゃBOONで使えないな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 10:05:03 ID:SS76TUK10<> as <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 10:05:46 ID:SS76TUK10<> ap <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/21(水) 10:06:41 ID:SS76TUK10<> an <>
小倉優子 ◆YUKOH0W58Q <>sage<>2010/04/21(水) 10:06:53 ID:fFExRIl90<> 1000ならジュースでも飲むか <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>