名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/01(火) 20:44:31 ID:0/DUKUZU0<> Proxomitron(愛称:オミトロン)とJavaScriptを使用して
ニコニコ動画をより便利に楽しむ為のスレッドです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃        - 現在Proxomitronで出来ること -
┃          1. 指定した条件にあったコメントや特定IDのコメントを表示しないようにできる
┃          2. コメントのコマンドを解除したり、表示を制限したりできる
┃          3. 動画ページや動画プレイヤーの機能拡張ができる
┃          4. 指定した条件にあった動画やタグも表示しないようにできる
┃          5. 見やすいようにページのレイアウトを変更できる
┃          6. 動画のダウンロードリンクを表示できる
┃          7. コメントのID(動画・日付ごとに変化)が表示できる
┃        ∧_∧   。             E[]ヨ
┗━━━━ (  ・3・) /━━━━━━━━━━━━
        (つ   つ

ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/

Proxomitron Wiki ニコニコ動画専用フィルタまとめ
ttp://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B/nicovideo/
過去ログ
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/97.html

前スレ
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part24
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1247898237/ <>ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part25 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/01(火) 20:45:39 ID:0/DUKUZU0<> --関連サイト--

★ニコニコ動画用flvplayer_wrapper (wrapper解説wiki)
ttp://wrapper.wiki.zoho.com/
★NicoCache_nl
ttp://nicolist.net/nicocache_nl/
★Proxomitron専用Uploader (Upload Pass = Naoko)
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/
★Proxomitron文字列変換 (Web版)
ttp://pseweb.half-moon.org/
★設定済みオミトロンまとめWiki
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/30.html
★文字コード変換 + NGワードリスト自動登録ソフト
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/96.html


■各種最新版DL(05/03現在)
★iroiro.js + flvplayer_wrapper
IE/Trident専用(js使用)
>>1 ProxomitronまとめWikiからDL

★flvplayer_wrapper_mod
全ブラウザ対応?(Flash使用)
ttp://drop.io/wrapper/

機能解説・導入方法などについてはそれぞれのまとめWikiを参照すること。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/01(火) 20:46:51 ID:0/DUKUZU0<> ・よくある質問
Q. Proxomitronの仕組みは?
A. Proxomitronはブラウザ(UA)とサーバを中継し、サーバから受信(送信も可)されたデータを書き換えて、ブラウザに送る。
書き換え対象は使用者のパソコンで送受信するデータだけであり、他者のパソコンには介入しない。

Q. Proxomitronのインストールのやり方は?
A. 下記URLを参考に。(後述のProxomitronフィルタも入れなければ、フィルタリングされない)

Proxomitron の導入方法 - Proxomitron 入門
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/proxomitron/introduction.html
Proxomitronとは
ttp://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/about_proxomitron.html

Q. Proxomitronフィルタの導入方法は?
A.

 1. リストファイルがあれば、ProxomitronのListファイルのあるフォルダへコピー
 2. フィルタの記述内容をクリップボードにコピー
 3. Proxomitron起動
 4. [Webページ] または [ヘッダ] のブロックリスト内の任意の場所で右クリック
 5. [フィルタをクリップボードからインポート]

Q. ブロックリストに日本語を登録したいのですが
A.

 1. 「Proxomitron用 文字コード変換」http://vird2002.s8.xrea.com/php/getcode.php へ行く
 2. テキストエリアに全角文字を入力する
 3. [文字コード] を [UTF-8] にセットし、[Encode] ボタンを押す
 4. 「出力結果」をコピーする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/01(火) 20:47:53 ID:0/DUKUZU0<> Q. フィルタが動作しないのですが
A. フィルタのバグを疑う前に、下記点を確認してみよう。

・$FILTER(true) を適用してみる (未適用と仮定して)

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Enable NicoVideo msg-server (Out) [2007/05/03]"
Match = "http://msg[0-9]+.nicovideo.jp/api/(^?)"
Replace = "$FILTER(true)"

・Limitを現在より大きな数値に変更してみる
Limitが上がると、より大きなサイズのテキストにマッチするようになる。

・フィルタの登録順を変更してみる
各フィルタには優先順位があり、上に登録されているフィルタほど優先順位が上がる。
登録順の変更は、ウインドウ右にあるオプション [切取 -> 貼付] によるコピー&ペースト。
(NGWordフィルタ等の「内容を削除するフィルタ」を上に登録しておくと良いだろう)

Q、文字参照が入っているフィルタを書き込むと文字参照が文字に戻ってしまいます
A、1. 「フィルタをクリップボードへエクスポート」
  2. テキストエディタに貼り付け、すべての & を &amp; に置換 (&は半角文字)
  3. それをそのまま書き込む <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/01(火) 20:48:44 ID:0/DUKUZU0<> Q. NGワードが効きません。
A. 下の2つが入ってなかったら入れる。

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Encoding: Kill incorrect Encoding (In) [2007/08/08] test1a"
Match = "(^*(gzip|deflate))"

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: NicoVideo text/xml -> text/css (in) (071207)"
URL = "msg.nicovideo.jp/[0-9]+/api/(^?)"
Match = "text/xml"
Replace = "text/css; fake" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/01(火) 20:53:03 ID:Rm0K2RQCP<> 一乙一番乗り <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/01(火) 21:03:42 ID:jtejOSrn0<> 乙でござる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/01(火) 22:26:07 ID:oSB1Y4FQ0<> >>1
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/02(水) 20:51:23 ID:9H8Rt4ftP<> GetOwnerName (091116)が効かなくなってるような・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/02(水) 21:02:24 ID:GeGQ9iv30<> 動画開いたらすぐ旧プレイヤーにつなぐフィルターも効かない
と思ったら動画によっては効いてるみたいだ

混在してる、なんだこれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/02(水) 21:35:51 ID:XvnIQdho0<> >>10
>ひらいたらすぐ から察するにJUMPとかRIDRフィルタかな?
?oldplayer=1が効くのは投稿者コメントの在る動画だけのはずだから、
ローカルに旧プレをおいて、flvplayerの部分をHTMLフィルタで書き換えたほうがよさげ。
wrapperの場合も同様。

てかこれって結構前からじゃなかったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/02(水) 22:03:20 ID:GeGQ9iv30<> >>11
そうだったのね
なら、その言う方法もどっかに書いてありそうだ探してみるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 03:37:12 ID:GvvyHIB50<> 真っ白だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 12:08:48 ID:B/xMI9Ps0<> >>11
外部ですが……
なんか旧プレイヤーの階層も変わってるみたいで,よくわからなくなってしまいました。
申し訳ないのですが,そのフィルタをうpしていただく事はできませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 13:47:24 ID:38UneHlX0<> >>14
wikiの
Name = "NicoVideo: FlvPlayerWrapper1 ReplaceWrapper custom 091121"
を入れて、
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = TRUE
Key = "URL: NicoFlvplayerWrapper2 Redirect custom 071011 (both)"
Match = "http://(www|res).nicovideo.jp/flvplayer_wrapper.swf(\??++ts=[0-9]+)\1(^?)"
Replace = "$RDIR(http://local.ptron/flvplayer_wrapper.swf\1)"
も入れる。
wrapperじゃ無くてほんとに旧プレを使うなら、$RDIR(http://local.ptron/flvplayer_wrapper.swf\1)を
$RDIR(http://local.ptron/nicoplayer.swf\1)に変えればおk。
htmlフォルダにそれぞれプレイヤDLしておく必要があるよ。
nmとかはよくわからないから放置。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 13:57:57 ID:B/xMI9Ps0<> そっか……htmlに入れるってそういう意味だったんですね。それなら確かに場所変わっても対応できますね。
ご親切にありがとうございます。
無事どの動画でもプレイヤーが表示されるようになりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 21:07:35 ID:38UneHlX0<> [Patterns]
Name = "Nico : premium for 600,000"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit = 32767
Match = "(<title>*)\1($NEST(<a,\shref="migiue"*,</a>))\0"
"\2$NEST(<a,\shref="/static/premium/second/"*,</a>)</td>"
"*$NEST(<a,\shref="/static/premium/second/">(<img [^>]++alt="\#">)+,</a>)"
"*$NEST(<a,\shref="/static/premium/second/"*,</a>)"
Replace = "\1\2"
"<a href="/static/premium/second/" style="color:#FC0;">@\@</a> | "
"\0"
"$STOP()"

右上修正
Nico:Header4 → 昔どおり表示(@〜は非表示)
header light 9 → 昔どおり+@〜は表示(Nico: premium count down del?とは若干異なります)
上記二つ未使用 → 右上復活+@〜形式に。
@〜が必要なければReplace2行目を削除。
Nico:Header4で@〜を表示させるには・・・グローバル変数に入れて、Nico:Header4のマッチしたあとに好きなところにそれを出せばいけます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 22:09:39 ID:38UneHlX0<> ついでにニコ動側のcss定義?変更の報告。
TXT10,12,14→font10,12,14 (TXT→fontに変更)
TXT10,12指定の文字が所々大きくなってると思います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 22:42:43 ID:X0NZX6Mz0<> なるほど
それで数字修正してもダメだったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 23:07:29 ID:EpAka7it0<> それでiroiroの文字が大きくなったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 23:33:25 ID:wvb/lhQU0<> >>15
ダメだなあ、旧プレイヤーへ元々いける動画は旧で見れるが
それ以外は全部wrapperが表示されしまう

ちなみにhtmlフォルダにDLしておくプレイヤってのは単純にnicoplayer.swf
の旧プレイヤをニコ動からもってくればいいのよね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 23:36:54 ID:iRpD/CBb0<> >>17
dd

>>18
iroiroの文字巨大化が直ったよ
ありがとん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/03(木) 23:58:20 ID:38UneHlX0<> >>21
自分の中で予想できた範囲でエスパーしてみる。
・nicocache_nlを使っている
・watchページを〜?oldplayer=1に飛ばすヘッダフィルタも使っている。
対処法
・[Patterns]のReplaceの flvplayer_wrapper → nicoplayer
・HTTP headers] も flvplayer_wrapper → nicoplayer (2箇所)

個人的にはwrapperではなく旧プレを使う理由が知りたかったりする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:34:44 ID:/SsY5D3wP<> >>18>>22
すみません。ミジンコのためにもう少し詳しく
教えて下さい。iroiroで文字がデカくて困っています <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:39:29 ID:/XLTww5j0<> ミジンコはニコニコ見ません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:41:11 ID:a5cFSYPY0<> ミジンコがいると聞いて
[Patterns]
Name = "Nico : for ceriodaphnia dubia"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit = 8
Match = "(^(^<body))$STOP()"
Replace = "<style type="text/css">"
".TXT14 { font-size:14px; line-height:1.25;}"
".TXT12 { font-size:12px; line-height:1.375;}"
".TXT10 { font-size:10px; line-height:1.25;}"
"</style>"

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:41:52 ID:aAuO3cs50<> >>18
小一時間悩んでたがそれ見て解決した、ありがd <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 00:56:06 ID:/SsY5D3wP<> >>26
ありがたや、ありがたや・・・
ミジンコはえらいひとがいないと生きて行けないのでございます。
文字デカ直った〜!!thx!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 01:38:37 ID:n8iAx4od0<> >>23
いろいろどうもありがとうです

旧プレを使う理由は見た目の問題、あとwrapper使うとコメ打ったとき一瞬動画止まるのが嫌でね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 07:15:30 ID:vqSlNu3k0<> >>26
横からd <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 14:30:59 ID:+vZZxoS20<> >>29
なるほど、確かにwrapperはコメントすると、通信してコメント受信しているのか動作が止まりますね。
お陰でコメントせずに見る専になってますがw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/04(金) 18:55:03 ID:a5cFSYPY0<> [Patterns]
Name = "Nico Watch : ResizeFonrSize"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 256
Match = "(<!--[%e2][%86][%91][%e7][%99][%bb][%e9][%8c][%b2][%e3][%82][%bf][%e3][%82][%b0][%e2][%86][%91]-->\s"
"</td>)\#$STOP()"
Replace = "\@<td>"
"<script type="text/javascript">"
"function ns_font_size_change(temp){"
"var flvp = document.all.flvplayer;"
"flvp.SetVariable('my_fmt.size',Math.round( 24 *temp));"
"flvp.SetVariable('my_fmtLarge.size',Math.round( 39 *temp));"
"flvp.SetVariable('my_fmtSmall.size',Math.round( 15 *temp));"
"flvp.SetVariable('my_fmtResNum.size',Math.round( 15 *temp));"
"flvp.SetVariable('nico.my_fmt.size',Math.round( 24 *temp));"
"flvp.SetVariable('nico.my_fmtLarge.size',Math.round( 39 *temp));"
"flvp.SetVariable('nico.my_fmtSmall.size',Math.round( 15 *temp));"
"flvp.SetVariable('nico.my_fmtResNum.size',Math.round( 15 *temp));"
"}"
"</script>"
"<select onchange="ns_font_size_change(this.value);" class="font12">"
"<option value="2.00">200</option>"
"<option value="1.50">150</option>"
"<option value="1.00" selected>100</option>"
"<option value="0.50">50</option>"
"<option value="0.00">0</option>"
"</select></td>"
旧プレイヤー or wrapper(&IE?)専用 フォントサイズ変更フィルタ。
"<option value="2.00">200</option>"の所は各自で自由に変更を。(value=1で等倍)
セレクトボックスを入れる位置で丁度いいところがなかったorz現在タグの右 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 09:58:26 ID:8vBheSEC0<> >>17
>>26
ありがてえ!

>>32
入れてみた
文字ちっちゃくできて便利だな

(FonrってFontのタイポかな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 14:24:25 ID:wbp1vBdIP<> >>33
ニコで使われてる文字はフォンロって言うんだぞぉ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 22:16:05 ID:3E4BjeIs0<> 多分こうした方がいいかな。ブラウザ依存しないと思う。
[Patterns]
Name = "Nico Watch : ResizeFontSize"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 256
Match = "(<!--[%e2][%86][%91][%e7][%99][%bb][%e9][%8c][%b2][%e3][%82][%bf][%e3][%82][%b0][%e2][%86][%91]-->\s"
"</td>)\#$STOP()"
Replace = "\@<td>"
"<script type="text/javascript">"
"function ns_font_size_change(temp){"
"var flvp = document.getElementById('flvplayer');"
"flvp.SetVariable('my_fmt.size',Math.round( 24 *temp));"
"flvp.SetVariable('my_fmtLarge.size',Math.round( 39 *temp));"
"flvp.SetVariable('my_fmtSmall.size',Math.round( 15 *temp));"
"flvp.SetVariable('my_fmtResNum.size',Math.round( 15 *temp));"
"flvp.SetVariable('nico.my_fmt.size',Math.round( 24 *temp));"
"flvp.SetVariable('nico.my_fmtLarge.size',Math.round( 39 *temp));"
"flvp.SetVariable('nico.my_fmtSmall.size',Math.round( 15 *temp));"
"flvp.SetVariable('nico.my_fmtResNum.size',Math.round( 15 *temp));"
"}"
"</script>"
"<select onchange="ns_font_size_change(this.value);" class="font12">"
"<option value="2.00">200</option>"
"<option value="1.50">150</option>"
"<option value="1.00" selected>100</option>"
"<option value="0.50">50</option>"
"<option value="0.00">0</option>"
"</select></td>"
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 22:38:55 ID:RBtiavmS0<> >>33
(´・ω・`)

>>35
修正どうも。
どこかでfirefoxでjavascriptでswfを動かすとき、"."ドットが入っていると
ダメってのを読んでfirefoxでダメだと思っていたので>>32と書いたのですが、
どうやら、ダメだったのは取得の時のみで、設定の時は問題なかったようです。
まぁそれ以前にflvpの設定がIE専用になっちゃってたみたいですがorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 22:40:53 ID:PE9HZ2s10<> マイリスト2列が動かないです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 22:50:19 ID:io97iIAP0<> >>18
これって、どこをどういじれば直るのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 23:20:22 ID:24NdG5C30<> >>38
>>26 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/06(日) 23:26:15 ID:io97iIAP0<> >>39 >>26
トンです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 20:30:58 ID:BIuEVmwi0<> またNGtitleが効かなくなってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 20:35:15 ID:ZEDFEWfj0<> ランキングは効いてるけど検索の方はダメだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 21:18:03 ID:ZZ0GhQII0<> 何だこのクラス名はwwww
画像→img_std96
リンク→item
タイトル→vinfo_title
<aリンクの中にspanタグが入ったから動かなくなったっぽい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 21:46:36 ID:2bWmtpOy0<> 既に見た動画のサムネを小さくするフィルタが効かなくなったー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 22:49:35 ID:JXbA5yei0<> 修正した

Name = "NicoVideo: LinkColor(a.link) [091207]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "res.nimg.jp/css/txt.css"
Limit = 1024
Match = "a.item:link { color:#666F6F;$SET(#=a.item:link { color:#07A;)"
"|a.item:visited { color:#363F3F;$SET(#=a.item:visited { color:#000;)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 23:03:57 ID:tCbrJXpv0<> 乙です
でも自分の環境ではランキングで効いくれません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 23:15:47 ID:fOHTxIo80<> NicoWatch: thumbnail left or right (091202)
も効かなくなった、/(^o^)\
OS:7 ブラウザ:firefox <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 23:24:03 ID:xifVle/W0<> あらら、色んなフィルタが効かなくなったぽ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/07(月) 23:41:28 ID:FbQyMcSk0<> リロードすると直るときもあるけど
何か全般的にいじってるくさいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 13:24:59 ID:o7mwwoQF0<> NGタイトル効いてるのもあるけど
フィルタすり抜けてくるワードがあるんですけど…
「実況」とかNG効かなくなってる
他に消えてるのがあるのになんでよりによってキモくて多い実況だけ抜けてくるんだろう… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 14:08:19 ID:Dzcf242P0<> うわ、ランキングページでもNGtitleのすり抜けが始まった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 14:16:55 ID:N1NbMEB/0<> >>45
早くも効かなくなってる… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 14:20:22 ID:dzviWu9/0<> >>43
> リンク→item
これがitemからwatchに変わったか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 15:25:32 ID:1wnPjGEn0<> いちいちキモイとかいらんこと言う奴には教えてやらん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 15:56:48 ID:WGtsOcgp0<> 本当にNGタイトル効かないし…クソ運営氏ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 16:31:08 ID:DZcssmQZ0<> 別に教えてくれなんて誰もいってないんでー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/08(火) 19:59:06 ID:uEZ12mgR0<> 月曜あたりから起きた不具合なんだが
投稿者コメントが無い動画でシークしてから2秒で止まるとかどうなってんだよ
コメントがある動画でも、一時停止して再開すると早送りになっちまうし、一体どうなったんだ

Opera 10.10、IE8の両方で発生
nicoplayer.swfは2009/6/17、flvplayer_wrapper.swfは2009/7/11なんだが‥‥
WebページフィルタはSWFObjectの変更のみ
ヘッダフィルタは時報無効化、flvplayer_wrapper.swfとnicoplayer.swfのリダイレクトを使ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 20:00:27 ID:uEZ12mgR0<> おい何でsageが入ってないんだよ‥‥ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 20:06:19 ID:uEZ12mgR0<> あれ、FlashPlayerのバージョンを
10.0.32.18から10.0.12.36に落としたら起きなくなった。

でもまた起きるかも知れないから様子見。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 20:43:50 ID:uEZ12mgR0<> やっぱり駄目だった
一つ判ったことは、flvだと起きるけど、mp4だと起きない事だけ

flv動画だったら旧プレイヤーは諦めるしかないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 22:11:39 ID:tnWWyu83P<> Name = "Nico: CSS LargeThumbnail (090911)"
が効かなくなってしまった
修正お願いします
ミジンコですいません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 23:47:42 ID:Hu+z0F5s0<> クラス名が変えられまくってんだろ 落ち着くまでまっとけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/08(火) 23:55:59 ID:mXFgXb7Q0<> この機会に多少は覚えるがよかろ。
NGTitleとかも今回はただのクラス名書き換えで済む問題だからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 00:22:43 ID:QZYjIL+s0<> >>63
HTMLの知識もcssの知識もまったくない人間には
多少は覚えるってレベルの話にはおもえねーぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 00:35:05 ID:NVs5fpDK0<> まったくないから多少は覚えろっていわれてるんだろ
多少でもあれば既に覚えてて当然なレベルなんだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 01:28:52 ID:ng8ZoC8L0<> 面倒だからクラス名を抜いて、すべて適用するようにした

Name = "NicoVideo: LinkColor(a.link) [091208]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "res.nimg.jp/css/txt.css"
Limit = 1024
Match = "link { color:#666F6F;$SET(#=link { color:#07A;)"
"|visited { color:#363F3F;$SET(#=visited { color:#000;)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 02:37:38 ID:HB0NTTnv0<> >>66
おおサンクス
しかし見分けの付かないデフォルトカラーを、運営は誰一人おかしいと思わないのかなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 09:30:52 ID:yuvTq3mY0<> で、NGtitleの更新はまだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 11:01:05 ID:5QTFZ3GU0<> >>67
見分けを付かなくして同じ動画を何度も開かせれば、その分再生数が増えるから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/09(水) 12:11:14 ID:b6r4kz/o0<> これを気にhtml覚えてみるといいよw
絶対htmlわかる方が、自分で修正できるし、自由にフィルタ作れるようになるから。

>>67
確かにすべての人にすぐ違いがわかるような色ではないと思うけど、分からないことも無い。
今更変えるのは今まで使ってきている人がいるから無理だな。やるとしても1週間とかひと月ごとにちょっとづつ濃度変えるぐらいだろう。

>>69
それ負荷だからわざわざやらないとおもうw再生数増えてもどこかからお金くるわけじゃないしね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 00:15:17 ID:U4HCaf9C0<> NGtitleまだー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 06:37:03 ID:pT/uwVrAP<> クラスメイト萌えと聞いて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 10:28:08 ID:7CuamEku0<> >>71
無駄だよ
ここには既に覚えてて当然なレベルとか言いながら実績を示さない知ったかぶりと
自分だけ使えりゃいいと考える特権階級の技術者様しかいないんだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 10:28:48 ID:7CuamEku0<> >>71
あとお前みたいなクレクレ君な <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 10:45:47 ID:9UOOZ+rb0<> 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 21:50:29 ID:39bYL/Re0
>>970
バージョンいくつ?
modの0711版使ってて表示されないんだが、もし違うバージョン使ってるなら教えてほしい

本当に今更だけどバージョンは同じだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 11:41:53 ID:B0Pigkux0<> クラス名落ち着いたら出るつってんじゃねーか
コロコロ仕様変わってる中対応したってめんどくさいだけだろ
どうしても対応させたきゃ自分でやれっていう話のどこがおかしいんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 13:28:24 ID:jl1VebCy0<> 「冷静にスレ見てますよ」的な指摘するだけして自己顕示欲満たしてるような輩だからシカトしてていいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 13:39:34 ID:CAkNDKvZ0<> >>75
いまさらだなw
だがありがとう。
firefoxだと見れるってことが前あったから今回も同じとか?よくわかんね。
nicocache_nlのswf変換使ってても見れないことあるしさっぱりわからん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 13:39:57 ID:i6RFANJM0<> ここまで俺の自演 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 15:51:52 ID:VM9nHeP30<> 自宅じゃないから確認できないがNGTitleをランキングで復活させるには
3〜4行目あたりのTXT→font、video→watchに変えるといい。多分。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 15:58:42 ID:9UOOZ+rb0<> >>78
うーん…。IE7で見てるからブラウザは関係ないかもしれない
俺もnl使ってるし、何が問題なんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 17:49:16 ID:gaKsWUIp0<> LargeThumbnailを直してくれ
stdでいいのかと思ったけどダメだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 19:36:59 ID:NnOPRIdt0<> img_std数字lazyimageだったきがする。面倒なので見確認 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 21:29:30 ID:pfs8HOI50<> 作者じゃないけどマイリス2列化。
2列化のやりかた再現できなくて変えちゃったから、表示崩れてるかも。

[Patterns]
Name = "Nico: Mylist 1line => 2line (091210)"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/mylist/"
Limit = 256
Match = "(<div class=$AV(SYS_box_item))\#$SET(#="
"{math assign="line" equation="document.getElementById('SYS_page_items').childNodes.length%2"}"
" style="{if \$line==0}clear:left;float:left;{else}margin-left:492px;{/if}width:492px;")"
"([^<]++<table width=)\#$AV(672)$SET(#="492")"
"|($NEST(<div, style="padding:4px;*<p class=$AV(dot_2)*,</div>))\#$SET(#={if \$line>0}\n<div style="clear:left;"></div>{/if})"
"|(<body[^>]+>)\#$SET(#=\n<style type="text/css"><!-- .content_672 {overflow:visible;width:100%;} .content_312 {display:none;} --></style>)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/10(木) 23:12:33 ID:Tosp3L5y0<> 急にコメントが文字化けするようになった・・・
たとえばあいうえお、と打つと0B0D0F0H0Jになってしまう
なぜだろうかorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/11(金) 00:31:47 ID:L0eZhgyw0<> 環境も書かずに聞かれたってわからんよ
オミトロンを切って試し、それで治るならフィルタ一つずつ切って試し、特定出来たら改めて聞くべし。

それ以外の原因ならスレ違いだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/11(金) 01:07:35 ID:O5JMqDBgP<> >>86
親切だね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/11(金) 04:05:47 ID:iaq3zyDn0<> >>80
戻ったわ
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/11(金) 12:03:33 ID:wlqI59NP0<> >>80
あざーっす
検索時NGもよろしくおねがいしまっす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/11(金) 19:25:38 ID:E1+2yxc90<> >>89
他の行のも全部入れ替えたら効くっぽいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/12(土) 02:05:53 ID:ZeCj7E6h0<> [Patterns]
Name = "Nico : premium 600,000"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit = 32767
Match = "(</head>*)\1"
"($NEST(<a,\shref="migiue"*,</a>))\0"
"\2"
"$NEST(<a,\shref="/static/premium/third/"*>[^0-9]+([0-9]+)\#*,</a>)"
Replace = "\1\2"
"<a href="/static/premium/third/" style="color:#CFF;">\@</a> | "
"\0"
"$STOP()"
やっと60万か。最近は全然増えなかったな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/12(土) 09:43:13 ID:kbd0d7Gx0<> >>91
d <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/12(土) 10:07:05 ID:wrMzS0R80<> >>84
待ってましたーっ!ありがとうございます!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>1<>2009/12/12(土) 10:07:59 ID:rjJq+14Z0<> いろいろtv radio 放送中 keyholetv
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1257165397/

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/12(土) 10:45:33 ID:39Q3u6la0<> 今のうちにHTMLを保存しといたほうがいいぜ
また変更された時、新しいのと見比べてどこが変わったのかが分かるから
大した知識なくともそれなりに対処できるぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>1<>2009/12/12(土) 11:20:59 ID:rjJq+14Z0<> tv radio いろいろ放送中 keyholetv
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1219506456/

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/12(土) 14:29:14 ID:CN+zQCOJ0<> >>91
dクス! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/12(土) 15:47:22 ID:GOtBn7Rx0<> >>84
ソート順替えても効くのか
GJ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/12(土) 16:31:35 ID:z907tg+t0<> >>84 の2列化はFirefoxとかOperaだと動いたけど、IE8だと効かない
いろいろ試したら
  "getElementById('SYS_page_items').childNodes.length%2"
    ↓
  "getElementById('SYS_page_items').childNodes.length%4"
で動いたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 17:10:33 ID:rCRPIh700<> タイトルに@を含む動画をwrapper使って見ると、その度にFlashのローカル記憶領域の
要求ダイアログが何度許可しても出現するようになった? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 18:50:59 ID:IocLdSsr0<> DLリンク消えてしもた どないしよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 21:36:57 ID:IocLdSsr0<> 失敬 
IEキャッシュ消してオミトロン切って動画ページ読み込んで
詳細情報・メニューを表示ってボタンぽちって全部表示させてから
再度オミトロンで読み込んだらちゃんと直りました
DL違法化で何か対策されたかと思った・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 23:32:21 ID:F4NJmItj0<> >>100
なってない。
ie8 iroiro nl wrapper <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 23:42:04 ID:rCRPIh700<> >>103
情報thx。プレイヤー右クリックメニューの設定から確認できる使用中の
記憶容量が100kb以内なら出ないだろうと思うけど、100kb以上で出ない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/13(日) 23:47:22 ID:F4NJmItj0<> 適当に開いてみて108k
現在使用中:〜の上にバーがあって、その右に書いてあるのが1M
この部分の数字より使用中のが小さいとでるんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/14(月) 00:18:22 ID:ZqHabA0O0<> >>105
> この部分の数字より使用中のが小さいとでるんじゃないの?
うん。こっちでも@がない動画なら、使用中201kbで上限1MBにちゃんとなってるし、ダイアログは出ないんだよ。
ただ、@がある動画だと、使用中201kbで要求1MBのダイアログが毎回出てくる。設定を確認しても上限1MBになってた。

昨日まで無事で今日から発症した。設定済みオミトロン落としてきて試しても発症。Opera10とChrome4で確認した。
今Flashのバージョン更新してないIE8(iroiro,nlなし)で試したら発症しなかったけど、
最新IE用Flashの10,0,42,34インストールしてみたら発症した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/14(月) 10:46:25 ID:1YSeM8W80<> ニコニコ動画(9)になってから生放送のページを開いた際に毎回でかい広告がでるようになりました
調べてみたところFireFoxにAdblockでの対処法はあるみたいなのですがオミトロンでの対処法がないので
どなたかオミトロン用に変換してくださる方よろしくお願いします
Adblockだと以下の方法で対処できるようです

ニコ生-広告非表示まとめ(Firefox限定)
用意するアドオン Adblock Plus
ttps://addons.mozilla.jp/firefox/details/1865

一般会員の場合
ttp://watch.live.nicovideo.jp/api/getad のアドレスを適用フィルタに追加
→ニコ生アラートやらタイムシフト機能やらのデカ広告が消える
ttp://flapi.nicovideo.jp/api/getmarqueev3?* のアドレスを適用フィルタに追加
→RSSリーダーやらニコニコニュースやらのマーキーエリア内の広告が消える
プレミアム会員の場合はデカ広告が無いので
ttp://flapi.nicovideo.jp/api/getmarqueev3?* のアドレスだけでok
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/14(月) 18:51:40 ID:YFoatX1y0<> 特定のアドレス弾くフィルタならオミトロンに最初から入ってるんじゃない?
URL-Killer: kill-a-URL (out)
AD Killer
とか
最初からじゃなかったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/14(月) 18:54:27 ID:goGMvNsZ0<> オミトロン、コミュ動画には対応してないのか… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/14(月) 20:00:37 ID:+c9/0/SaP<> >>107
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = TRUE
Key = "URL: NicoVideo Marquee Killer (both)"
URL = "flapi.nicovideo.jp/api/getmarquee"
Replace = "\k"

In = TRUE
Out = TRUE
Key = "URL: NicoVideo LiveAd Killer (both)"
URL = "watch.live.nicovideo.jp/api/getad"
Replace = "\k"

簡単なのくらいは書けるように覚えたほうがいいぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/14(月) 21:11:37 ID:qoFfk0B00<> wrapperでニコ割が表示されなくなった…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/14(月) 21:15:40 ID:jYqYwV6q0<> だいぶ前からだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/14(月) 22:11:48 ID:e4rRif+v0<> 俺のは表示されてるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/15(火) 04:39:49 ID:HGv2L7XMP<> されるときとされないときがある。理由がわからん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/15(火) 08:59:59 ID:2C4pUig40<> Name = "Nico: NGtitle (091104)"がきかなくなってる?
歌ってみたとかNGリストに入れてるけど普通に検索結果に載る <> 107<>sage<>2009/12/15(火) 09:33:59 ID:9yw0Dj3V0<> >>110
わざわざありがとうございます
確認した所、動作もばっちりでした
これを機会に自分でも書けるように勉強しようと思います
ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/15(火) 12:26:29 ID:4bSUum+m0<> NGTitleは
>>80を参考に直せばおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/15(火) 13:16:01 ID:rUgynVzC0<> iroiroの091030とnlの9.06を併用しようとしたんだが、wrapperが表示されない原因が分からない
iroiro単体だとしっかり表示されてた。
デフォルトのcfgでポートを8081にしか変えてない状態でも試してみたけど同じ症状
ブラウザはChromePlusをIEtabモードで使用。一応IE8で試してもダメだった
AdobeFlashPlayerはVersion 10,0,42,34
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/15(火) 18:25:01 ID:ibqL6UMt0<> >>117
横レスだけど、試してみたら機能したよ。TXT→fontがなくて困ったけど
とにかく(video)→(watch)をやったら行けた。助かった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/15(火) 18:32:26 ID:EHEVolO10<> 動画再生ページのSIZEボタン消したいんだけどどうすれば良いか教えて欲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 00:52:01 ID:xgUJdQCj0<> フィルタのResizeVideoとかならこのフィルタ切ればいい
iroiroならiroiroの設定で非表示にする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 20:39:18 ID:sLqCQNNo0<> >>106
自分とこの Win7 環境でもこの現象起きてるなぁ

で、Firefox では Flash Player のバージョンを 10.0.32.18 にダウングレードさせたら再現しなくなったけど
IE のほうはダウングレードできず、結局 許可ボタンを何度か押して再生してる状態 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 20:54:22 ID:EY2bF2Cn0<> そういや>>106はWin7のRC版だわ。
もしWin7製品版で問題なくてRC版特有の問題なら、お騒がせしてごめんなさいという他ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 21:25:05 ID:sLqCQNNo0<> >123
うちは Win 7の製品版だけど現象起きてる
別の VISTA では起きて無いっぽいから Win7と最新 Flash 限定なのかもなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 21:30:33 ID:2fd8JDLB0<> >>124
win7x64とfirefoxだけどこっちでもその症状でてるな。仕方ないからFlash10.1β入れてる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/16(水) 21:59:08 ID:sLqCQNNo0<> >>125
お、うちの環境でも Flash 10.1β にしたら現象発生しなくなった
自分もしばらくこれで様子見してみることにするわ

情報dクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 12:15:34 ID:oB9k8BUd0<> premium 600,000かヘッダーライト、
分かる方、修正お願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 12:27:39 ID:ivhNvzCX0<> 昨日と今日で見た目変わってないけど仕様変更きたの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 17:19:17 ID:UoCsLDsP0<> 60万消えたっぽい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 20:18:36 ID:qqg2NLKx0<> 投稿のユーザー動画の日時が、分までしか表示されなくなり、
ニコニコ市場の下にある日時は秒まで表示されているので、それをコピーしたいのですが
うまくいきません。

Match = "<p class\=\"font12\">\r\n<strong>\1</strong>\2<p class\=\"font10\"><strong>\3</strong>"
Replace = "<p class\=\"font12\">\r\n<strong>\3</strong>\2<p class\=\"font10\"><strong>\3</strong>"

で投稿のユーザー動画の部分に秒まで表示できるのですが、
Proxomitron導入ガイドのflvplayer_wrapper custom + iroiro版 … 091030で
wrapperが適応されなくなります。
上のところに秒まで表示するよい方法をお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 20:31:34 ID:ivhNvzCX0<> 多分multi(複数の〜)にチェックが付いていないんじゃないか?
あと、=と"のエスケープがなくても同じようにマッチするよ。
Replace内でエスケープする必要の在る文字は"$"ぐらいだったはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 21:13:18 ID:RZYQm21K0<> なんかランキングに乗ってる動画を直でクリックしても画面真っ白になってて読み込まずで
視聴履歴からだと見れるようになってるってのはなんなんでしょうか
今日の夜ぐらいからなってるんですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2009/12/17(木) 21:15:24 ID:k5swXm+l0<> 俺もみれねぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 21:22:10 ID:RZYQm21K0<> というかオミトロン切ってプロクシとおさないようにしても
全部見れなくなってる
なんだこれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 21:24:45 ID:khb9k0wv0<> ランキング開いてオミトロンの接続数見ると1500〜なんてことになってる
このせいでオミトロンがおかしくなるっぽい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 21:35:59 ID:qqg2NLKx0<> >>131
multi(複数の〜)にチェック入れたらうまくいきました。
エスケープはいろいろ試してみます。
ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 22:03:28 ID:ivhNvzCX0<> ランキングの不具合はもう直ったよね?

話し変わるけど、動画の投稿者名って(http://www.smilevideo.jp/allegation/9)
その人の現在のユーザー名(http://www.nicovideo.jp/user/4)と違うんだね。
今まで連動かと思ってたわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 22:33:44 ID:sVQnpW1v0<> LargeThumbnail [091104] + vinfo_length
の時間表示部分が位置ずれしてサムネ外に飛び出してたけど
topの数値弄って
"p.vinfo_length span {position:relative; top:-86px; right:0px;}\n"

"p.vinfo_length span {position:relative; top:0px; right:0px;}\n"
にしたら右下に収まってくれた
同じ症状の人がいるか分からないけど参考までに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/17(木) 22:36:09 ID:khb9k0wv0<> LargeThumbnail使えてる人居たら貼ってくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 01:20:53 ID:GGlQS2kL0<> Lと勘違いしてた・・・Mサイズでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 13:45:50 ID:Ou4F4TP40<> >>138
それは動画時間がサムネ内に入った当時にnicocacheのcacheアイコンとかぶっていたので動かすためのモノだったので、
nicocache使ってない人・nlフィルターを更新した人(アイコン表示位置が左下へ)には不要な行となっております。

>>139
外部サムネから広告・コミュ他すべて拡大で良ければ。
[Patterns]
Name = "Nico : LargeThumbnail [091218] + vinfo_length"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)[^.]+.nicovideo.jp/"
Limit = 8
Match = "(^(^<body))$STOP()"
"($URL(http://ext.nicovideo.jp/thumb/)"
"$SET(#=body { word-break:break-all; })"
"|$URL(http://uad.nicovideo.jp/main/rank)"
"$SET(#=p.thmb > a > img { width:130px; height:100px; border:solid 2px #333;})"
"|$URL(http://www.nicovideo.jp/ranking(^?))"
"$SET(#=table.top_best20 td > div > p.font12 + div { width:134px !important;})"
"|$URL(http://www.nicovideo.jp/ranking/)"
"$SET(#=p.mini_uad_g1, p.mini_uad_g2 { width:134px !important;}"
"div.thumb_uad_header + div tr td:first-child + td + td div { width:450px !important;})"
"|)"
Replace = "<style type="text/css">"
"img.img_std48,img.img_std64,img.img_std96,img.video_w48,img.video_w96,img.video_img"
",img.video_img_S,img.video_img_M"
",img.mylist_img { width:130px; height:100px; border:solid 2px #333 !important;}"
"div.thumb_frm { word-break:break-all; }"
"\@"
"</style>" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 15:35:32 ID:Mycndfjc0<> >>141
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     / <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 15:42:20 ID:Mycndfjc0<> 諸事情によりPCのソフト環境を新しくしたら、wrapperの☑入力部を透明化
で最大化するとうまく最大化されなくなってしまった。
誰も言ってないのでこちらの環境のせいなのだろうけど、もう諦める……。

新プレをいじってるって人いたけど俺は何時までも待ってます>< <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 15:43:41 ID:L3JTZd7n0<> >>143
たまーにその現象が起きる
公式でも同じだ
大抵何度か再読み込みすれば治る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 16:25:24 ID:GGlQS2kL0<> iroiro最新にheader rank link+ (091116) を入れてみたのですが
http://www.google.com/url?sa=D&q=http://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0249.png
このようになってしまい、各ランキングへのリンクが機能していませんでした
wikiの下部にあるコメントにも同じような症状の方がいらっしゃるようでした
このフィルタを入れていて、正常に機能している方っていますか?

あと、マウスオーバーをもう少し下げたいのですがどこを調整したら下げられるのでしょうか
http://www.google.com/url?sa=D&q=http://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0250.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 17:03:39 ID:Ou4F4TP40<> 右側のセレクトボックスを選択すれば次回からクリックできるようになるはず。
IE他でマウス動かすと消えちゃうのは一度セレクトボックスクリック→ ↑↓キーで選択でおk
同じような症状の人の書き込みあったからリンク。(修正してみたっぽい)
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache 8
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257245399/546

マウスオーバーのは公式の表示位置をそのまま使っているので別にフィルタが必要。
[Patterns]
Name = "New HTML filter"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/$TYPE(htm)"
Limit = 256
Match = "<div id="headmenu_g2" style="position:relative; display:none;">$STOP()"
Replace = "<div id="headmenu_g2" style="position:relative; top:50px; right:50px; display:none;">"
超やっつけ。top50 right50を適当に変えてね!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 19:43:50 ID:vTyNlya70<> 13時間生放送抹消
|<!--p*id=$AV(live_program)*<!--*13*-->

もうちょいマシな書き方はなかったのかと自分でも思う。
さらに簡略にすると
|<!--p*<!--*13*-->
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/18(金) 23:19:49 ID:GGlQS2kL0<> >>146
マウスオーバー表示位置の調整フィルタありがとうございました
位置調整できて助かりました

もう一方のフィルタはNicocache用に書かれていたので、Proxomitron用に整形しないと使えないようでした
以下、header_light(9)_091207.txtより当該フィルタと思われる部分を抜粋
http://www.google.com/url?sa=D&q=http://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0252.txt

日本語が混じってましたので、top bar link+のように外部リストファイルを使った整形が必要なのかなぁと予想
しかし作り方がさっぱり分からない(´・ω:;.:... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/19(土) 00:12:54 ID:+/73UmSzP<> >>147
ドモアリガト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/19(土) 03:02:32 ID:LE+H595h0<> マイリストの動画の右にポップアップする宣伝を消すフィルタってあります? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/19(土) 03:24:36 ID:QRcGwOj20<> >>150
|$NEST(<img,*class="menubtn_add_uad"*,>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/19(土) 03:28:12 ID:LE+H595h0<> >>151
おお消えた
どうもです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/19(土) 06:57:30 ID:GPkFqy+S0<> iroiroで表示されている再生回数やコメント回数のボールドと斜体を無効にしたい・・・
jsの中のboldやらitalicやら確認しながら消して回ったけど、どうしても無効にできない箇所がある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/20(日) 18:28:34 ID:uIRmHMMp0<> 検索ページ他のタイトル右に「とりあえずマイリスト追加用ボタン付加」
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0253.zip
どなたか、”token”の別な取得方法とか、tokenの要らない登録方法あれば教えてください・・・
・クリックし過ぎによるアクセス制限に注意。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/20(日) 19:30:56 ID:Lh9oERFJ0<> 投稿者コメだかニコスクリプトだかある動画がwrapperにつながんねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 01:08:29 ID:iY58iX2t0<> wrapper今までありがとう……。 <> sage<><>2009/12/21(月) 01:10:55 ID:6ZcWzD5J0<> プレーヤー拡大すると、コメ欄が画面外右に出てしまうので、
ページ全体を左寄せ表示にしたいのですが、
どうやればいいかどなたか教えていただけないでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 02:11:43 ID:tyIYtoFC0<> >>154
www.nicovideo.jp/mylist_add/video/動画ID から、 マイリスト登録に必要な情報全部取得できるよ。
ログインしているユーザーのマイリストIDとかも取得できる。
正直ソースにJSそのまま書いてあるし、少し修正すればそのまま使えそうな気がしなくもない。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/21(月) 16:20:26 ID:TL7xwy310<> >>158
サンクス。
すごいわかりやすくtokenが書いてあった・・・なんで見落としてたんだろう。
・watchページへのアクセスをなくした。けどマイリスト登録ページはwww鯖なのでクリックしすぎると規制食らうかも?
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0254.zip

>>wrapper
nicocache_nlで動画cacheを作っておけば問題ない模様。
ニコ割がだいぶ前から読み込めなくなってるけどなおし方がわからん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/23(水) 14:33:20 ID:NcfXxDvY0<> 最近マイリスが正常に表示されなくなったので
調べてみたら↓のフィルタが原因みたいなんですが
どのように書き換えたらよいでしょうか?

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: nico cache bypass $KEYCHK(Alt) (out)"
URL = "*.(smile|nico)(video|chart).jp/(^thumb)"
Match = "$KEYCHK(^a)$SETPROXY(direct)|$SETPROXY(localhost:8081)" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/23(水) 22:56:54 ID:Hb98cgeJ0<> 自分もそのフィルタが原因でマイリスト表示されなくなったからOFFにしたよ
OFFにしたくないならマイリストのURLを除外すればいいんじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/23(水) 23:24:04 ID:xCRt7tX60<> そのフィルタが原因なんじゃなくて、そのフィルタで接続されているnicocache_nl(8081)の方で何かおかしいんじゃないか?
そのフィルタにres.nimg.jp/を足して使っているけど表示されないなんてことはないけど。
そのフィルタoffにして、「プロキシ」→localhost:8081、「リモートプロキシを使用」にチェック入れてもマイリストが正常表示されないなら
8081の接続先が何か悪さしてるよ。 <> 160<>sage<>2009/12/23(水) 23:43:53 ID:NcfXxDvY0<> >>162
 ・上記のフィルタON…マイリスの表示異常
 ・フィルタのみOFF…マイリス正常
 ・8081に切り替えて直接接続…マイリス正常
という状態です
<> 160<>sage<>2009/12/23(水) 23:49:48 ID:NcfXxDvY0<> ↑の確認時はブラウザでプロキシを切り替えてたのですが
改めて>>162の方法を試したところ
マイリスの表示がおかしくなりました

何が原因だかわからなくなってきた… <> 160<>sage<>2009/12/24(木) 00:06:11 ID:ubfvqa5i0<> 連レス失礼します

改めて他のフィルタを潰していった所
デフォルトでONになってる↓のフィルタをOFFにしたら
マイリスが表示されるようになったので、とりあえずこれで行こうと思います
(ニコニコ関係のフィルタしか見てませんでした。>>160のフィルタ作者さんには申し訳ないです)

[Patterns]
Name = "Kill JavaScript Banners"
Active = FALSE
Bounds = "<script($INEST(<script,</script)</script>( <noscript>|)|*)"
Limit = 2048
Match = "*(://$AV($LST(AdList)*)|"
"(\=?\=?\=?\=?|ad(click|cycle)|.submit\(*focus\(|super_flashFileURL"
"|banner_height|<iframe|'ht'\+|.referrer|</script*</script))\1"
"&[^>]+>((*</script>)\0( <noscript>|)|\0)"
Replace = "<!-- JS Banner blocked -->\r\n"
"<script language="ShonenScript">\0" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/24(木) 17:50:59 ID:XIAOukEu0<> Nanika del+の
## 動画ページの”この動画を …〜”
"|$NEST(<p$URL(*/watch/),\sclass="font12"*<a\shref=$AV(/embed/[a-z0-9]+)*,</p>)"
のフィルタを
・マイメモリーを保存する
・ブログサイトに貼り付ける
・ニコニコメッセで視聴する
・twitterでつぶやく
に分割してそれぞれon offしたいんですが、そういうフィルタってないですか?
それと、文字が邪魔なのでアイコンをリンクに置き換えて最終的にはこんな感じにしたいです
http://kpmobq.blu.livefilestore.com/y1pU5yrx1TRA26Ke_qxeUg9xEHDPE4uXX7ftXxhu9uwV9hyJChvWobC_q1FM8BsN7XQcxvONjxW-IFFcdA2iToPDaakb0gCYWhL/00124.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/24(木) 19:21:07 ID:SQMH1wEo0<> それくらいならヘルプ見ながらやれば自分で作れると思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/25(金) 00:05:45 ID:CwdaiP1b0<> Nanika del+って動画ページ以外にも生放送とか静画とかのフィルタがあるけど、どうやって使うの?
とりあえずURLマッチをnicovideo.jp/$TYPE(htm)にしてみてもダメだったし

あと、「twitterでつぶやく」の表示がおかしいのは俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/25(金) 12:52:41 ID:GP7SZ3kH0<> [^.]+.nicovideo.jp/$TYPE(htm)
どうおかしいの。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/25(金) 13:07:04 ID:QzLwP2lZ0<> プロキシ自動設定スクリプト使ってるならそれも弄る必要があるかもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/25(金) 17:34:08 ID:f4zqEJj70<> 弾幕グラフのy軸の上限を30から20に下げて目盛の間隔を広げるのってどこいじったらいいんでしょうか
\Archive\amline_1.6.0.1.zipの中にあったamline_settings.xml開いて
左Y軸の「 <max></max> <!-- [] 」 の[]に20と入れて保存
zipに固め直してリロードしなおしたけどY軸の表示が変わりませんでした・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 00:45:40 ID:xKwQfn9k0<> >>169-170
サンクス
>>169
twitterのマークの後が
「http://www.nicovideo.jp/watch/sm9192385 #nicovideo', f='http://twitter.com/home/?status='+encodeURIComponent(m); if(!window.open(f,'surfing'))location.href=f; void(0);">twitterでつぶやく | 」
ってなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 10:50:36 ID:HsWb+DFn0<> >>172
なにかが誤爆している。
<a href="javascript: var m='【UTAU】ドナルドの声を抽出してみた(その3) (4:34) - ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9192385 #nicovideo',〜
の前半部分が無くなっている?っぽいので、- ニコニコ動画を消すフィルタとかかなと予想。フィルタ一つ一つオンオフしてみて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 11:10:41 ID:PXa7AWqJ0<> 視聴履歴を個別に削除可能にするフィルタ
[Patterns]
Name = "history_remove"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/history"
Limit = 32767
Match = "\( [%e5][%80][%8b][%e5][%88][%a5][%e3][%81][%ab][%e6][%b6][%88]"
"[%e3][%81][%99][%e4][%ba][%8b][%e3][%81][%af][%e3][%81][%a7]"
"[%e3][%81][%8d][%e3][%81][%be][%e3][%81][%9b][%e3][%82][%93] \)"
"|$NEST(<tr, (valign="top"> $NEST(<td,> <p><a href="watch/\1">"
"<img*,</td>) <td width="100%">)\2\3,</tr>) $SET(0=&#)$SET(#="
"<tr class="history_remove" id="history_\1" \2"
"<input style="float:right;" type="button" class="submit" value="
""\0x524A;\0x9664;" title="" onclick="history_remove('\1')"></input>\3</tr>)"
"|(^(^</body))$STOP()$SET(#=\n<script>function history_remove(id){"
"Element.remove($('history_'+id).nextSibling);Element.remove($('history_'+id));"
"(Cookie.get('nicohistory')+',').match('^(.*)(,'+id+'[^,]+)(,.*)$');"
"if(RegExp.$2){Cookie.set('nicohistory',RegExp.$1+RegExp.$3.slice(0,-1),"
"9999999999,'.nicovideo.jp','/')}if(document.getElementsByClassName"
"('history_remove').length==0){location.reload()}}\n</script>\n)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 11:20:38 ID:PXa7AWqJ0<> >>174
ごめん、バグってたので取り消しw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 11:42:12 ID:PXa7AWqJ0<> 視聴履歴を個別に削除可能にするフィルタ
[Patterns]
Name = "history_remove"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/history"
Limit = 32767
Match = "\( [%e5][%80][%8b][%e5][%88][%a5][%e3][%81][%ab][%e6][%b6][%88]"
"[%e3][%81][%99][%e4][%ba][%8b][%e3][%81][%af][%e3][%81][%a7]"
"[%e3][%81][%8d][%e3][%81][%be][%e3][%81][%9b][%e3][%82][%93] \)"
"|$NEST(<tr, (valign="top"> $NEST(<td,> <p><a href="watch/\1">"
"<img*,</td>) <td width="100%">)\2\3,</tr>) $SET(0=&#)$SET(#="
"<tr class="history_remove" id="history_\1" \2"
"<input style="float:right;" type="button" class="submit" value="
""\0x524A;\0x9664;" title="" onclick="history_remove('\1')"></input>\3</tr>)"
"|(^(^</body))$STOP()$SET(#=\n<script>function history_remove(id){"
"Element.remove($('history_'+id).nextSibling);Element.remove($('history_'+id));"
"(Cookie.get('nicohistory')+',').match('^(.*)(,'+id+':[^,]+)(,.*)$');"
"if(RegExp.$2){Cookie.set('nicohistory',RegExp.$1+RegExp.$3.slice(0,-1),"
"9999999999,'.nicovideo.jp','/')}if(document.getElementsByClassName"
"('history_remove').length==0){location.reload()}}\n</script>\n)"
Replace = "\@"

すいません、:を入れるのを忘れてました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 13:29:54 ID:cDd4bi7N0<> >>176
地味にありがたいから使ってみる
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 15:26:40 ID:PXa7AWqJ0<> >>177
>>176を見直してみたら、</input>などという謎の記述がありますねw
不要なので消しといてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 20:25:08 ID:gQA13TkM0<> >>176
個人的神フィルタ <> 172<>sage<>2009/12/26(土) 23:25:55 ID:xKwQfn9k0<> >>173
確認してみた
ニコニコ専用フィルターではなくて、文字列になってるURLをリンク化するフィルタが誤爆してた
動画説明文のURLにアクセスするのに地味に便利だったんだが消すしかないな・・・
サンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/26(土) 23:36:16 ID:HsWb+DFn0<> >>180
解決おめ。
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B/nicovideo/#w0a3b167 <> 172<>sage<>2009/12/27(日) 00:09:47 ID:Isaczo6c0<> >>181
あ っ た の か
頻繁にwikiチェックしてるのに見逃してたのか俺はo...rz
サンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/27(日) 00:12:10 ID:DkdgxJQk0<> ごめん、さっき作ったw <> 172<>sage<>2009/12/27(日) 00:21:50 ID:Isaczo6c0<> >>183
あ な た が 神 か
これは本気で崇拝しなければならないようだな
非常に感謝してる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/27(日) 00:24:26 ID:zoJuf6gQ0<> 再生ボタンとかシークバーとか最大化ボタンとかのコントロールボックス一式を、
再生画面の上側にだせませんかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/27(日) 05:17:27 ID:idRvKney0<> それはフィルタじゃ無理だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/27(日) 08:32:50 ID:HYiaEpYB0<> FlashPlayer10.1β2にしたらiroiro+wrapperが変だな
iroiroはアス比がNaN:1になって下部の情報が表示されなくなる。
wrapperはフォント変になるのと解像度や種類が再生押すまで表示されなくなって、
表示されたあともフォントの種類が変わって動く。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/28(月) 20:37:34 ID:sVe9Rhlb0<> チャンネル動画にはオミトロン対応してないのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/12/30(水) 20:23:51 ID:5cc8+fjM0<> >>187
同じ症状を確認
FlashPlayerを安定版に戻したら直った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 19:45:04 ID:ipU8y/eV0<> Nico Tag Redirect (out)をオンにしていると、
コメントを書き込めなくなってしまったのですが、
対応策ないものでしょうか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 20:56:09 ID:nINm4Xdp0<> いいかげんnm系の再生はできませんあk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/02(土) 20:57:31 ID:VCnhAdsz0<> nl入れれば普通に再生できる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 00:20:03 ID:vFTEc8dS0<> 横レスごめんnlってなんの略称でしょう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/03(日) 00:22:25 ID:L51EDHom0<> http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257245399/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 18:52:10 ID:GXslrGof0<> 新プレ対応wrapper作っ






ろうとしたけど無理だったorz
誰か力plz
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001679.jpg
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0255.zip
新プレから直にコメント手にいれるのは無理だったからとりあえずnicocacheからコメント取得してみた。
けど動かす前にflash1日目じゃ無理だと気づいた。
透明なswfを手前に作ってJSでデータ与えたりHTMLから変数与えるのはできた。いろいろ問題あるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 18:55:15 ID:KHZg1pVm0<> クズいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 18:56:36 ID:bdpX4AyD0<> がんばれ、いつかいいものが出来上がるのを待ってるぞー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/04(月) 20:10:44 ID:xkEvDgF50<> >>195
これはすごいな
もしかしてやれば作れるのかな今まで不可能だと思ってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 17:56:14 ID:RVWqjPg20<> 壷で2ch、オミトロンでgoogleリーダーのリファラ偽装を設定したいので
proxy.pacで設定してみたのですが壷もオミトロンもうまく動かないのですがどうすればいいでしょうか?

proxy.pacを適用しなければ動きますが重すぎて辛いです
詳しい人助けてください


function FindProxyForURL(url, host){
if(dnsDomainIs(host, "google.co.jp")||
dnsDomainIs(host, "local.ptron"))
return "PROXY localhost:8080";
if(dnsDomainIs(host, "2ch.net"))
return "PROXY localhost:8095";
else
return "DIRECT";
} <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 18:01:34 ID:GzoPKc6AP<> マルチすんなぼけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/07(木) 19:07:15 ID:G5Xhp4LV0<> オミトロン→壺ができるからヘルプ読んでこい。
この方法でやっているが何が重いんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 12:43:59 ID:iTFHe/iI0<> >>201
壷のサムネイル読み込みが以上に遅くなるの

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 14:08:29 ID:V1kDTjz30<> マルチ先が見つからんかった。
画像も壷に通してみろ。
仕組みはようわからんが治るはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 15:16:21 ID:teQprXiz0<> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1201242934/349,351

つかニコ動関係ないしスレチだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/08(金) 18:17:13 ID:w+uxhYMp0<> 流れぶったぎる様で悪いが質問
特定のタグの動画を再生したときに出てくるプレイヤーの下の広告ってどうすれば消える? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:07:41 ID:NxKrz4xB0<> 世界の新着動画のコメントを表示しないフィルタきぼん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/10(日) 00:29:28 ID:aLvTviJiP<> >>206
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B/nicovideo/#ng_command <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 00:51:57 ID:SGpb0nC20<> デフォの機能であるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 09:11:28 ID:NSlhGamN0<> wrapper使ってるとかじゃねーの>新着コメ非表示 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 09:20:21 ID:wEuljZd90<> wrapperだったら選択機能がないからな
フィルターで弾けて本当に助かったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 09:47:20 ID:7IcIHuWM0<> _liveをNGコマンドにすれば弾けるんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 16:18:15 ID:OHGCXhx20<> NGword入ってても昔から効いた試しが全くないんだが、一体どういう事だ
入ってなかったら入れる っていうheadersのフィルタなんて最初から入ってるし、これ以上どうしろと
使ってるのはiroiro <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 17:03:59 ID:1OidoOBZ0<> あれ、また仕様変更か?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 17:17:49 ID:+aFakZwP0<> ヘッダが変わったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/11(月) 17:42:19 ID:zBorkE1I0<> headerlight効かなくなったみたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 15:38:03 ID:Wj52xIoW0<> 更新乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 17:50:39 ID:yraKwPOl0<> header light 9更新したら左上のニコニコ動画(9)が残るようになっちゃったんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/12(火) 18:35:51 ID:u9AEvCSt0<> |$NEST(<td,><a\shref=[^\r\n]++/head/logo/nine.png*,</td>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/13(水) 14:30:49 ID:9AWr7a4UP<> >>100と同じ症状が……今のところはバージョン落とすしかないかな?
一応環境を
winXPSP3 32bit
FireFox 3.5.7
adobe flash player 10.0.42.34 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 22:44:05 ID:7P1RnfSB0<> そのレスで初めて他に同じ症状の人が居たことに気が付いた

XPSP3
IE8
Flash10.0.42.34

アンインストールしてから旧バージョン入れようとしたら、最新バージョン入れてくださいとか言って
インストールさせて貰えなかった
なんてこったい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/13(水) 23:39:02 ID:NQglTpn70<> flashplayer9r159_winax.exe
って感じのファイル名の落としても旧バージョン入れられないの?
前はこれでできたけど
そういえばアンインストール用のソフトもあったような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 01:15:10 ID:7S5mdUyM0<> 一応9の最新はこれな。159は脆弱性あるよ
ttp://kb2.adobe.com/cps/406/kb406791.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 02:00:47 ID:xL1wjr8F0<> 220ですが

俺はここから旧ver手に入れたんだけどね
http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.html

>>222のインストーラーではバージョン警告出ずに入れられた
しかしローカル記憶領域云々は変わらず出るなぁ
これは自分のPCを疑ったほうが良さげか? <> 205<>sage<>2010/01/14(木) 09:56:20 ID:x2ow6TRuO<> 自力で作ってみたけど、作るの初めてだからこれで大丈夫かが不安だ・・・一応消せたが
|$NEST(<p class="ads_tag">,></a></p>)

だれか添削してくれ

ところで、この広告が出る条件がいまいちわからん。タグじゃないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 10:18:01 ID:+1Ncsj1H0<> そもそも出たことがないからわからない <> 205<>sage<>2010/01/14(木) 11:04:00 ID:x2ow6TRuO<> >>225
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9353307
この動画なら出てくる

あと、>>224のフィルタで余分な「>」があった
|$NEST(<p class="ads_tag">,</a></p>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 11:43:58 ID:BIvPA3Hk0<> >>226
確認した。ツアーって文字が入っているタグかと思ったけどそうでもないね。
あと、$NEST使うなら、
|$NEST(<p,\sclass="ads_tag">*,</p>)かな。
元のだと<p class="ads_tag">*</a></p>と同じ働きをする。(はず)
pタグの中にpタグを入れるってことはなかったはずだから誤爆も無いとは思うけど一応。 <> 205<>sage<>2010/01/14(木) 12:20:14 ID:x2ow6TRuO<> >>227
なるほど、今後のフィルタ作成の参考になった
添削サンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 14:14:22 ID:YIa2DYbR0<> >>219-220 10.0.42.34→10.0.22.87(リリース版)にダウングレードできたので、報告を兼ねたまとめでも。

ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
から、Flash Player用アンインストーラ(uninstall_flash_player.exe)と、
ttp://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/228/ts_228683_ja-jp.html
から、欲しいバージョンのインストーラパック(zip)を落とす。

アンインストーラをそのまま使ってもレジストリなどにゴミが残るらしく、
キレイにするには、「/clean」オプションを付けて実行しないといけないらしい。
テキストファイルに「uninstall_flash_player.exe /clean」と入れてbat作成がお手軽。
実行した後は必ず再起動。

で、まとめzipから好きなバージョンを取り出してインストールする。
インストーラはOSごと・ブラウザごとに用意されているから、同梱のreadmeは必ず読む。
ttp://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
でバージョンチェック、症状の出た動画で動作チェックして終了。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 14:22:18 ID:YIa2DYbR0<> ちなみにプニル厨な俺の環境は
XP32 SP3
IE 7.0.5730.13
Sleipnir 2.9.2

flash使ってるソフトが警告が出して使えなくなったから仕方なく10.0.42.34にしたんだけど
この方法でダウングレードしたらニコ動・flash使ってるソフト、双方ともすんなり動くようになった。
/cleanオプション付けてアンインストールしたかどうかが肝だったのかもしれない。

何かのお役に立てれば幸い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 14:56:59 ID:VMtGOWAn0<> でも現最新バージョン未満のやつはGumblarに使われる脆弱性持ちじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 15:08:26 ID:8f68J7dg0<> その件だけどフィルタでタイトルの@を[at]あたりに置換したらダメなんかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 17:06:33 ID:VMtGOWAn0<> >>232
それ見て、Flashで参照してる二カ所を変更してやるフィルタ書いたらとりあえずうまくいったわ。
header4でキーワード検索欄に自動挿入される動画タイトルまで変わっちゃうけど。

[Patterns]
Name = "Nico: %40(@) to %2540 for wrapper"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/$TYPE(htm)"
Limit = 2048
Match = "(so.addVariable\("thumbTitle", "[^"]++(^(^%40|")))\#(%40$SET(#=%2540)([^"]++(^(^%40|")))\#)+"
"|(so.addVariable\("wv_title", "[^"]++(^(^%40|")))\#(%40$SET(#=%2540)([^"]++(^(^%40|")))\#)+"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 20:07:03 ID:8f68J7dg0<> 試してみたところ、大丈夫みたいだね

ありがてえありがてえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/14(木) 23:35:12 ID:y+2MqToM0<> すいませんー質問です

まとめサイトにある「視聴済みを簡易表示にする」フィルタって今どれも効かないですよね?
あれ便利だったので是非使いたいんだけどミジンコな自分ではどうしようもない…
どなたか改造して今の仕様に直して使ってる方はいないでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/01/16(土) 02:05:48 ID:07ebye5A0<> Nico: Search Watched MovID to thumb_img_S (091103a)
これはつかえてるよー?

NicoVideo: search toka 2=>3 4=>6 column (091207)
これで6列表示とかにしてないよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 21:04:58 ID:AaoTe+VF0<> IDの隣にPって書いてあるIDはプレミアム会員のIDなのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/16(土) 21:22:53 ID:anDtFfXn0<> IDの頭にPがついてるのがプレミアムだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 11:23:24 ID:B7q8VOK80<> それのせいで自演しにくいんだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 12:36:39 ID:f1rOZsiE0<> いいことじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 15:27:12 ID:rtNaifNv0<> PがついているIDで明らかに同一コメントで連投ばっかしてる奴がいるけどよく見ると投稿されたコメントの一つ一つはID自体はバラバラなんだよな(それらのどのIDもプレミアム会員だけど)
プレミアムってホイホイID変えることってできるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 15:38:47 ID:98inG3VK0<> 日付が違うんだろ。一週間たてば同じPCでも別Idに切り替わるはずだから。
確か、垢変えてもIP同じなら同じID・IP違っても同じ垢なら同じIDだったきがす。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 17:41:55 ID:a+kYMjY00<> すいませんド新参なんですが、自演をIDで見抜く事って出来なくなってるんですか?
どうにかして見破る方法とかあったら教えてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 17:56:40 ID:x1fHJZvk0<> コメントをクリックするとIDとそのIDが書いたコメント数、コメント一覧が表示される
だから自演っぽいコメントを見かけたらクリックすればいい、ID変えてやってる自演は知らない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:15:56 ID:a+kYMjY00<> 動画投稿者のIDと同じじゃないと自演じゃないってことですよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:20:09 ID:98inG3VK0<> 自演騒動の後でID暗号化の仕様ができて(184設定)大抵の人はこれやってるからよっぽどドジな自演じゃないと分からないよ。
というかそんなことしてたらニコニコできないじゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:26:16 ID:a+kYMjY00<> >>246
そうなんですか、ありがとうございます(@u@ .:;) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 18:34:01 ID:rdk/bh2T0<> コメント欄で表示されてるIDは木曜に一新される
一週間以内なら自演がわかるよ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:36:14 ID:B7q8VOK80<> 184で暗号化されてるものの
発信源は同じアカだから仮に184が解析されたら同じアカからのIDが丸裸になったり
する可能性はあるんじゃないかなぁ 怖いw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 19:49:59 ID:LmTvxKPa0<> wikiを編集している人へ

wiki編集時の注意にあるように、
「編集時はページが壊れる可能性があるので、Proxomitron等を使用している場合は必ずバイパスしてください。」
です。

Proxomitronのデフォルトにある
"Disable JavaScript (and meta) cookies"

"Hide Browser's Referrer from JS"
(もしくは同等の他のフィルタ)
によって、フィルタが破壊されています。

http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/?cmd=backup&action=diff&page=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B%2Fnicovideo&age=30

(wikiは修正されていると思う) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 20:26:39 ID:T+9QJ+4S0<> 現段階では自演解析無理だよ
鯖から無理やりデータ抜き取りゃいいが、手間もかかるしリスクもでかい
たかが自演解析のID抜きのためにやることじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:01:42 ID:herAdVSx0<> 自演とかいつまでもスレ違いな話題を引っ張るな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:14:48 ID:f1rOZsiE0<> 実際のところ解析で香ばしいのを永久NG放り込めたらすごくありがたいんだけどね
オミトロンで出来ることじゃなさげかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:20:47 ID:DAx9r3000<> WrapperのNGIDの最大件数を増やすとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:23:56 ID:8X1yTwEH0<> >>253
俺もNG Userができたらすごくうれしいんだけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:35:33 ID:kZz3Cbxg0<> IDの特性上不可能みたいだからねえ
毎回やるしかないさ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/17(日) 21:52:21 ID:o709OweG0<> ID固定の頃が懐かしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 15:46:42 ID:C93Hib4b0<> 純正NGIDは184ID/数字ID問わずに数字IDが同じなら全部NGしてくれると思ってたけど
全然そんなことなかったんだな。しかも同じPCでもID変えたらID変わったわ。
27桁実装後にコメントにあった、「この赤字もう大昔にNGされてたわwww」って感じのコメはなんだったんだろ・・・(赤字=27桁)
さすがにプレイヤーで数字ID→27桁はやってないだろうしな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 16:04:38 ID:eyVROcgk0<> >さすがにプレイヤーで数字ID→27桁はやってないだろうしな。
やってる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 18:44:27 ID:vHTxs5A00<> >大昔
多分5・6日前のことかと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 21:01:41 ID:o56+5ztW0<> >>259
素のユーザIDでコメを送る→サーバで184IDに変換して記録→自分のコメを含めた最新のコメを貰いにいく
って流れなんで、プレイヤー側で変換するわきゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 21:11:48 ID:aBE3CsbS0<> 検索妨害の動画ばっかりうpしてる奴くらいはNGしたいもんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 21:28:08 ID:/q7sxX3t0<> いやNGしろよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 22:13:51 ID:gd2JTvOp0<> 一つ一つNGにすりゃいいのは確かだが
>>262が言ってるのは任意のユーザが投稿している動画全てまるごとNGにしたいということだろう
そんな夢のようなフィルタがあったらそりゃ是非ともほしいが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/18(月) 23:30:39 ID:KGvzdCjj0<> 検索妨害をすっきりさせるフィルタくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 01:33:03 ID:68W51k760<> うわっやっぱり・・・
絶対氏名公表されないと思うから言うけどガチで俺の祖母っす
苗字違うけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 11:08:48 ID:1uR8JYo60<> そんな夢のフィルタもあったんだよな。
検索ごとに30も余計に通信するから限定配布&アプデは各自って事になってるけど。
検索結果部分に投稿した人のユーザーID入れてくれたら楽なのになー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 17:01:54 ID:yVCfs6Dk0<> /倍速とか/逆再生とかうざいんでwikiのNG word (081109)入れたけど効かない
これってもう使えないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/19(火) 17:02:20 ID:+DE1x1gk0<> 使えるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 14:18:34 ID:2i97+xQH0<> Header4の作者じゃないけど、新サービスや新カテゴリに対応してみた。まあ大したことやってないけどね…
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/75170
こいつをhtmlフォルダにぶち込めばおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 17:05:54 ID:Rhkhyuqo0<> >>2の★Proxomitron専用Uploader (Upload Pass = Naoko)
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/
使っちゃった方がいいとおもうよ。

訂正・"http://com.nicovideo.jp/">コミュ二ティ

ていうか例のあれww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 17:37:37 ID:2i97+xQH0<> >>271
了解、あげなおした。あと指摘部分も直しといた。サンクス
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0258.txt
まあ修正前でも全く問題は起こらないみたいなのですでにダウソした人は↑はダウソ不要です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/21(木) 21:36:10 ID:wYwenR6L0<> 荒らしのコメント通報やってるとさ
コメントは消えてるがIDは表示されているのとたまにIDごと消えてなくなっているのがあるんだけどこの違いは何なんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 05:29:55 ID:I5WNqi4l0<> 視聴履歴(クッキーのnicohistory)の仕様が変わったようです
今まではデータの先頭に %2C があったのですが、それが無くなりました

>>176のフィルタを使ってる人がいましたら、以下の行を書き換えてください
(Cookie.get('nicohistory')+',').match('^(.*)(,'+id+':[^,]+)(,.*)$');

(Cookie.get('nicohistory')+',').match('^(.*)('+id+':[^,]+,)(.*)$'); <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 09:04:24 ID:KqBbURlS0<> >>273
オミトロンやcache_nlなどのNGワードフィルタはコメント本文のみを消す。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/22(金) 21:34:25 ID:Lyy68bB+0<> nanika delの
マイリストの「動画を宣伝」ボタン$NEST(<form,*uad*,</form>)
が効かなくなってしまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 09:37:12 ID:c+hZoOQy0<> |$NEST(<div,\sclass="SYS_box_item_buttons"*,</div>)
未確認 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 09:55:13 ID:VvXGzxyG0<> >>277
消えましたどうもです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 14:13:58 ID:mW+KduIWP<> なんかサムネが表示されなくなったような <> 279<>sage<>2010/01/23(土) 14:30:41 ID:mW+KduIWP<> フツウに表示された。スマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 16:07:36 ID:c+axKD1M0<> ニコニコ大百科でiframeが重いので以下の方法のサムネイルで表示したいです
ttp://d.hatena.ne.jp/sikii_j/20080814/p1 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:38:27 ID:ElJzL5ps0<> Nanika_del用「動画の説明文」アイコン画像削除
ミジンコなので大ポカやらかしてるかもしれない、そもそも既出かもしれない、でも初めて出来て嬉しかったから晒す

|<td[^>]++><img\ssrc=$AV(http://res.nimg.jp/img/_.gif)[^>]++></td>\r\n <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 18:56:27 ID:QPZznmM10<> 後に続く文字を考慮する必要が無いから、
[^>]++>

[^>]+>
でいんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 19:07:38 ID:CGhqMxrMP<> どっちでもおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 19:15:51 ID:c+hZoOQy0<> [^>]+>の方が若干早いはず。

それだとclassとかidで判断してなくて誤爆が他のページで心配だから、
|<td[^>]+><img\ssrc=$AV(http://res.nimg.jp/img/_.gif)[^>]++class="video_des_tit"></td>

>>281
何が重いんだ?試しにiframe全削除して表示させてみたけど、あんま変わらなかったよ。大百科自体重いからかな。
URL先のでもiframeの時とほぼ同じだけ通信はするから差はないんじゃね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 19:53:05 ID:ZzR7tMuVP<> ブラウザと使用しているuser script次第で変わる
Firefoxでは激重だからgreasemonkeyで対処
ttp://userscripts.org/scripts/show/58162 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/23(土) 20:04:51 ID:R7zXdnhG0<> PC変えたら設定ボタンから変更しても直ぐ元に戻るし
しばしば記憶領域がどうしたこうした言われてイライラ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 02:21:37 ID:dXzilmvd0<> >>283,285
言われて見直してみれば全くその通りで
>>285で行こうと思います。勉強になりました、ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 17:34:15 ID:rz0ev8qBP<> 投稿者コメントだけコメントの先頭に※とかの記号で判別出来るように出来ないでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/24(日) 21:21:18 ID:4Uxzer9j0<> wikiにあるフィルタをちょっといじればできるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 01:40:43 ID:FuHfai3B0<> 投稿者フィルターがある動画でしか
flvplayer + wrapper + iroiro.jsの
プレミアム会員専用コマンドが表示されなくなったですが。
osはvista ブラウザはIE8
ほかにもこの症状出た人はいますか?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 02:17:13 ID:cp8ASnTZ0<> うp主コメとかにある動画のURLにマウスカーソル当てると
その動画の情報ポップアップするようなフィルタなかったっけ・・・?
なんか、Wiki調べてみたらそれらしいの載ってなかったんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 04:43:32 ID:eMu8rvsT0<> >>292
nicocache_nlだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 09:15:09 ID:MPMfB1MN0<> nl使わなくてもpopThumb.jsをhtmlに入れて下の入れれば使えたような

[Patterns]
Name = "Nicovideo: thumbnail Pop1 (080404) All Page"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 512
Match = "("
"<a\s[^>]++href=$AV("
"(http://www.nicovideo.jp/|)"
"("
"watch$SET(\1=thumb)/\2"
"|mylist$SET(\1=thumb_mylist)/\2"
"|tag("
"$SET(\1=thumb_mylist)/[^"]++mylist%2f([0-9]+)\2[^"]+"
"|$SET(\1=thumb)/[^"]++(%[0-9]+{2}|)(([sn]m|fz)[0-9]+{1,15}|[0-9]+{4,15})\2[^"]+)"
")"
")"
")\0"
"$SET(#=\0 onMouseOver="return popThumb('\1/\2', 0)" onMouseOut="return nd()")"
Replace = "\@"

Name = "Nicovideo: thumbnail Pop1 (080321) All Page"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Limit = 256
Match = "(^(^</head>))$STOP()"
"$SET(#=<script type="text/javascript" src="http://local.ptron/overlib_mini.js"></script>\r\n"
"<script type="text/javascript" src="http://local.ptron/popThumb.js"></script>\r\n)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 09:21:36 ID:rMgx5tzz0<> >>292
こういうのならある
http://proxomitron.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/nicovideo-thumb.html
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 11:50:31 ID:cp8ASnTZ0<> ありがとう!助かりました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 13:09:52 ID:2nQI95n/0<> >>276-277
|$NEST({if\s$item.item_type==0}<a\shref="{$uad_base_url}*,{/if}) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 14:26:10 ID:rMgx5tzz0<> >>297
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 15:48:29 ID:+sxEzf6z0<> http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B/nicovideo/
消されてる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 16:07:08 ID:8nyfEu7J0<> っぽいね。バックアップって消せたのか・・・
グーグルキャッシュがまだのこってるけど(2010/01/25)
使えないの多かったりしたから使えるのを1から貼っていっても良いかもしれん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 16:11:22 ID:B3J/tWuT0<> 消されちゃったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 16:12:25 ID:8G7GhGxg0<> 暫定的でもいいからキャッシュ残ってるなら貼ってほしいぜ
つーかフィルターいじってるときに消えるとかタイミング悪すぎ・・・
せめてNanika_del+関係だけでも・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 16:13:15 ID:Mxt+RRg1P<> ごめん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 16:13:59 ID:rMgx5tzz0<> >>303
omaeka <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 16:22:06 ID:rMgx5tzz0<> >>302
http://74.125.153.132/search?q=cache:http%3A//abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25BF%25E3%2580%2581%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588%25E5%2585%25AC%25E9%2596%258B/nicovideo/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 16:26:24 ID:8G7GhGxg0<> >>305
ああこれで作業を続けられる・・・
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 17:15:27 ID:8nyfEu7J0<> 戻そうと思って見出し作って更新したのに、表示は変わらない・・・
更新時刻は変わってるのになんで白紙になるんだ・・
オミトロンは当然通してないです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 17:17:16 ID:jrQHWor6P<> メンテ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 19:56:30 ID:M6hR/rJR0<> バックアップごと消されたのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 20:27:40 ID:vRd6BZN+0<> 消されたというよりバグってるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 20:37:29 ID:3o3f0yfH0<> wikiはいたずらかもねぇ・・・コメントと添付ファイルまだ生きてるし、管理者が削除ならそのへんも消してtopとかに告知するはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 20:38:57 ID:3o3f0yfH0<> とりあえずGoogleキャッシュをスクラップブックで保存して添付ファイルも保存しておいた・・・涙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/30(土) 23:24:13 ID:YkIE13zY0<> 不正アクセスたいーほ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 00:16:37 ID:qUp/G8ytP<> >>233をやりたいのですが、全く方法がわかりません……
>>2の設定済みオミトロンを使っています
なんとなくdefault.cfgに>>233を追加してみたりしましたがまともに動かなくなったり苦戦してます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 00:21:49 ID:k1abpgbWP<> 久しぶりに入れ直したら無効になってたフィルタ生き返って快適になったわw
firefoxでプレイヤー切れる問題も解決したしなんか気分いいわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 00:29:01 ID:N1OxB7yp0<> wiki編集出来るようになったぽい。
一番好きなフィルタだけ貼っておいた。

>>314
>>3 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 14:28:09 ID:/rLFF++YP<> >>305
AVGから警告受けた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 21:34:49 ID:Y+Ut1GNA0<> 最新のroiro.js + flvplayer_wrapperでフル画面再生ができないんだけど
修正のフィルターってあった? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/01/31(日) 21:38:49 ID:N1OxB7yp0<> http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257245399/753
新プレ出てから拡大とかの挙動が怪しくなってるよ。iroiroの設定で変わると思うけど。
↑試してもダメならiroiroOFF→一つずつ試すで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 03:09:38 ID:E60cq9IZ0<> [Replace]
Name = マウスオーバーのちらつき除去
URL = www.nicovideo.jp
Multi = TRUE
Match<
(onmouseover=)(".*)(showOBJ\(\'.*\'\);)
>
Replace<
onmousemove="$3" $1$2$3
>

これをオミトロンように変換しようとしたが
途中で力尽きた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/01(月) 21:34:44 ID:WvnBckck0<> wikiですが、xreaのサーバー側で障害発生中です。
ページを更新するとバックアップ諸共破損して消えてしまいますので、更新しないようにお願いします。
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=14558

ハッキングではないようですが、xreaは最近ハッキングされたのでウィルス対策を怠っている方は、当分アクセスしない方がいいかもしれません。
移転も考えています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 00:53:15 ID:xSr8IP/j0<>                  '"´        `丶、
              /   /          \     
              /    ,r'ー──────-  \  
                /     |            \},/  
                ,′    |     ___        |!     
            j    / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
             l   ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|    
             |/   レイV fてハ     fてハj∧}\     ━━┓┃┃
.            /    /| :| 弋_.ノ      弋_ソ´:.リ | .        ┃   ━━━━━━━━
             |  ,   人| :|Nとつ   '   C''! : | |        ┃                ┃┃┃
.           j/    /:.!:| :ト、 ,v ,v' ,.   _ ,,'~ノ '~ | ゚ 。                          ┛
           /    /: :r'| :|;/|、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
        /      /: :∧| :| d-`≧        三 ==-
       ./     /:/{ | :| ^Nヘ,、-ァ ,        ≧=-
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/02(火) 19:59:22 ID:S/45hr6J0<> ニコニコノ仕様また変わってて古い設定で起動してるのかと思って
設定ファイル上書きしてしまったオワタ古いのでさらに上書きしてたよママン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 20:59:57 ID:k4WIFUGA0<> >>66
が効かなくなったぐらい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 22:09:19 ID:zX/zDqYv0<> >>324
何か変だとおもったらソレか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 22:27:31 ID:GJ4ZD/FZ0<> で、どこかにキャッシュ残ってないの?
wikiのキャッシュも消えてるんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 22:45:32 ID:JnRsHxcu0<> NNM形式の動画を見るためのフィルターってあったよね?
誰か持ってないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 22:48:36 ID:XJQhiI/P0<> http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=cache.zip&refer=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B%2Fnicovideo
1/25のグーグルキャッシュ(アンカーが全部実ページなので目次からのジャンプ注意)←置換しておけばよかったですね。
>>2のオミロダよりは良いかなと思ったんだけど、wikiのロダってまずかったかな。

>>327
wrapperで?nmm以外をwrapperにするフィルタなら持っているけど。キャッシュ無しNMMは特殊じゃないと無理だった気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/03(水) 23:06:34 ID:GJ4ZD/FZ0<> >>328
サンクス
また入れ直し面倒だ(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 09:03:20 ID:FKQ52+3X0<> いつの間にかニコレポ二列化後の過去のニコレポを見るが効かなくなってるうう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/04(木) 09:04:12 ID:FKQ52+3X0<> と思ったらいきなりメンテに入っただけでしたごめん
嫌な予感しかしないぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:02:50 ID:h2iCzAxi0<> >>66の修正を誰か頼む <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:19:24 ID:VRH3HrGK0<> /css/→/font/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 00:21:20 ID:VRH3HrGK0<> おっと。盛大に勘違い。
txt→fontだった
Name = "NicoVideo: LinkColor(a.link) [091208]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "res.nimg.jp/css/font.css"
Limit = 32
Match = "link { color:#666F6F;$SET(#=link { color:#07A;)"
"|visited { color:#363F3F;$SET(#=visited { color:#000;)"
Replace = "\@"
limitも小さくしてみた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/05(金) 01:20:40 ID:h2iCzAxi0<> >>334
おぉ直った、有り難う
毎度の事ながら、元は嫌がらせの様な仕様だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/08(月) 23:35:54 ID:isg0Ubyj0<> >>334
ありがと。この見やすさになれると時の元の色のストレスがハンパない  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 12:30:18 ID:efnP1zOy0<> プレミアム会員だと機能しないフィルタってありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 19:58:44 ID:nR81+f5g0<> このフィルタが効かなくなってる?みたいだから誰か直してくれ

[Patterns]
Name = "NicoNico old style tag"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/(major_tag|watch)$TYPE(htm)"
Limit = 128
Match = "<a href="tag$SET(#=<a class="video" href="tag)"
"|<a rel="tag" class="level_4" href="tag$SET(#=<a rel="tag" class="video" href="tag)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 20:12:37 ID:g0ZMc1OP0<> >>119 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 20:22:11 ID:nR81+f5g0<> watchにしてみたけどダメだ
なんでだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 20:33:47 ID:yny6cmhy0<> >>339
おぉ、直った! ありがとー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/09(火) 22:50:50 ID:9Y8wLbGy0<> 検索結果の下方にでてくる

ニコニコ静画内で○○ ○○ を含むお題が ○件 見つかりました!

以降をバッサリ消すフィルタお願いしやす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 11:41:53 ID:8gk/pkgs0<> >>339
横からだけどオレも直った。ありがとうです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 16:43:24 ID:aTzu2dAd0<> また地味に変更してるな。
スタイルシートが何か理解してないから困る。
こんな三流養うために課金してるわけじゃないんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 18:29:44 ID:SWqlQAQJ0<> NicoVideo: search toka 2=>3 4=>6 column (091207)
これもちょっと折り返しが変だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/10(水) 23:45:37 ID:CS03gEGr0<> 大百科へのリンクとか、検索ページの表示とかが消えてない?
今日のメンテ関連かな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 00:28:22 ID:sKePL4v70<> >>346
消えてるね。凄い困る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 23:22:23 ID:UXk0WkWI0<> wikiにあるNanika_Delのニコニ広告除去はユーザーページの公開マイリストまで消しちゃうから
Match = "|$NEST(<div,\sclass=$AV(mb8p4)*nicoads*,</div>)"
にしてるんだけどもっといい消し方あるよって人は教えてたも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/11(木) 23:41:05 ID:y3H32WU00<> それでいいんじゃね。nicoadsの部分もう少し詳しくした方が誤爆少ないと思うけど。
確か前に公開マイリスト消える!ってレスあって、誰か直してた気がするから、たぶんそれ古いverかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/12(金) 00:00:53 ID:2aKH+r+wP<> wikiのはひとつのフィルタにいろいろつっこんであるからなー
ニコニ広告に限らず誤爆が心配なら各自で
ある程度ページごとに分けたり$URL付けとくとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 20:48:36 ID:SAjEEXDI0<> 昔あったore-sortをjsで実装させてみた。(≠元作者)
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=oreSort.js&refer=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B%2Fnicovideo
[Patterns]
Name = "Nico : Ore Sort.js"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/(search|tag|myvideo)/"
Limit = 128
Match = "(^(^"
"<td[^>]+> <p class="font12"> <a\shref="http://www.nicovideo.jp/"
"))"
"$STOP()"
Replace = "<script type="text/javascript" src="http://local.ptron/oreSort.js"></script>"

AutoPagerも対応させた(js内AP変数)けど、2ページ以上のソートは時間かかる・・・
// tr要素内でなく、別の場所にセレクトボックスを置きたい場合はjsの最後の方を変更 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/13(土) 21:06:14 ID:dGL3aL7V0<> ランキングの光沢の入った背景の表示を無効にするフィルタありませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 01:03:32 ID:nA0sISjp0<> nmxxxxxx系の動画を見ると、何度更新しても「キャッシュを有効にry」ってエラーが出て見れない・・・
オミトロンをバイパスにすると見れる

だれか似たような状況の人いないか。
どのフィルタ切ったらいいか、想像もつかん。総当たりは・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 01:50:35 ID:Bx8bWGAyP<> >>352
再生時間で背景変えるフィルタ入れるといいんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 02:16:37 ID:DI1AGL0iP<> wikiにニコニ広告カットするフィルタあるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 09:10:17 ID:DY2MxdYFP<> >>354
有難うございます
希望通りにできました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 13:06:39 ID:4vHxBI2t0<> >>151のマイリストの動画の右にポップアップする宣伝を消すフィルタ
|$NEST(<img,*class="menubtn_add_uad"*,>)
が効かなくなってました。修正できる方お願いします
wikiにあるNanika_delフィルタの
マイリストの「動画を宣伝」ボタン
|$NEST(<form,*uad*,</form>)
効かなくなってるようでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 13:29:38 ID:dpfhnwVW0<> >>351が気に入ったのでちょっと高速化してみた。
単にソートアルゴリズムを変えただけです。

http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=oreSort_quick.js&refer=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B%2Fnicovideo

リネームして既存のoreSort.jsに上書きすればOKです。
もしくはフィルタのoreSort.jsの部分をoreSort_quick.jsに書き換えてもOK。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 22:19:14 ID:TWovc+BT0<> 実況動画だけ見えなくしたいんだけど
"実況"の文字だけ消えたりしてゲンナリしてる。
wikiに載ってる1104版のNG Titleフィルタは効きますか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/14(日) 22:24:34 ID:s5oyIeKb0<> NicoWatch_Nanika_switch [2009年12月07日更新]
を入れたら動画ページ全体が以前の左寄せ表示から中央表示になって
ResizeVideoCustom for FLVPlayerWrapperで拡大するとブラウザからはみ出してしまいます
左寄せのままNanikaSwitch12/07版を使う事はできないでしょうか?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 00:47:20 ID:rC9J7PMQ0<> >>357
マイリストで、動画にカーソルを合わせると表示される
宣伝ボタンのことかな?

|$NEST(\{if,*<img[^>]++src=$AV(*tilebtn/uad.png)*,\{/if\}) <> 351<>sage<>2010/02/15(月) 14:01:45 ID:n6cqEtKn0<> >>358に触発されて速くした。てことで、APはデフォルトでtrueに。
問題はsortでなく(sort自体は20msぐらいで終わるっぽい)、要素の入れ替えだったので、要素入れ替えの回数を最小限にして、DOM要素ごと入れ替えるようにした。

速さ:1ページあたり
Chrome : 30ms
IE :300ms
Firefox :300ms
※[ Firefox ] ニコニ広告の宣伝文字の流れる速度がソートをする度に速くなりましたw
innerHTMLでやれば400msかかりますが、文字速度はそのままです(無いとは思うのですがあった場合イベントが壊されます)。

昔動いてたfavorite-Rankingも需要があればjsで作るかも。(というかグリモンとかである気がする。)

>>359>>117けど完全に使えるようになるかはわからん。
>>360中央表示が普通。cssで中央表示にさせてるはずだから、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 19:27:35 ID:eGGmHjjp0<> nmm動画ってwrapperで見れないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/15(月) 20:01:55 ID:i55OD2EK0<> 見れない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/17(水) 00:35:01 ID:zZ0q1K9D0<> NicoVideo: search toka 2=>3 4=>6 column (091207)の表示がオカシイのってうちだけ?
↓の修正で治ったんだけど、普段使ってなかったからどんなのが正常なのかわからん。レスplz
.content_672{width:100%;}→.content_672{width:974px;} <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/17(水) 04:54:27 ID:SQDfvAa70<> 残念ながら、エスパータイプの人間はいないので
どうおかしいのか、画像上げるなり説明するなりしろよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/17(水) 13:21:07 ID:7Rl9Orh30<> 365では無いけど自分も2=>3 4=>6表示を使ってるので書いてみるけど
自分の環境はニコニコ静画が4件?以上存在すると静画の表示部分が
横にオーバーしてスクロールバーが出てしまう
365氏の挙げてるとおり幅を直接指定して修正すれば静画の部分は
切れるけどその他はきれいに見れるので便乗させて貰いました
(幅974だと自分は端が少し足りなかったので984にした)
気持ち悪いけどミジンコなので我慢して使ってたから助かった

静画の折り返し設定をするか静画全体を消すフィルタが在れば治るのかな?
個人的には現状の修正で十分満足ですが(`・ω・´) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/17(水) 14:36:07 ID:I37P+XLc0<> NG wordが効いてないのって俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/17(水) 15:52:48 ID:zZ0q1K9D0<> NicoVideo: search toka 2=>3 4=>6 column修正おつです。
nicocache使っていると、結果の1列目が消える(ニコキャッシュの埋込(非表示)の方に要素がいってしまう)ので、
"|(<hr size='1'></td></tr> <tr valign="top")\#$SET(#= )"
を追加しました。(1行したがマッチしない様に)
あと、新たに追加したtable要素のwidth=1300はなくても表示が同じだと思ったんですが、ダメなブラウザがあるんでしょうか?
右側消去するとき変更が一箇所だけだと楽だなと思ったので。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/18(木) 19:42:07 ID:hfl19yKv0<> おや、Flashの更新で@問題が解決してる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 21:24:09 ID:vl1AlCXt0<> >>368
俺の環境でもNG wordで弾いてたはずのパチンコパチスロ動画がまた検索に引っかかるようになってるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/21(日) 21:26:39 ID:vl1AlCXt0<> NG titleだったorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 15:37:18 ID:rJvxAtEA0<> また仕様変わったかな?
headerlight9がちょっとおかしくなってるっぽい
▼↓↑が消えて
http://res.nimg.jp/img/base/head/logo/nine.png
が出ちゃってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 16:41:33 ID:2Auxe7J60<> 右上が・・・
このまま消失なのだろうか。消失でないならまた仕様変更でどっかに復活するな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 19:37:03 ID:6lckuZuz0<> header light 9が使えない こりゃ不便だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 20:11:01 ID:PZ2Ax+Dw0<> Nico:Header4 が・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/22(月) 20:35:54 ID:4mEVapqcP<> ミジンコは待つしかできない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 09:00:31 ID:EndSLOCJ0<> header修正きてくれー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 18:23:28 ID:R6GeIIaN0<> やっと自分で直せたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 20:38:13 ID:dkocZyO20<> flvplayer_wrapperしんじゃった・・・・
フィルタかヘッダの問題なんだろうけど使えてる人いますか? <> 380<>sage<>2010/02/24(水) 20:49:22 ID:dkocZyO20<> やっぱりヘッダフィルタの問題だった
過去ログにあった
URL: NicoVideo UseOldPlayer NMM (out)
NicoVideo: FlvPlayerWrapper1 ReplaceWrapper custom 090708
NicoVideo: FlvPlayerWrapper1 ReplaceWrapper custom NMM 090708
sm系をwrapperでNMMとsm系を旧プレイヤーと再生させるようにしました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 20:56:23 ID:aaPxzyP70<> wrapper: mod 2009-07-11 16:58 swf8
のままで問題なく動いてるが
設定やフィルタ類は数ヶ月弄ってない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 21:19:31 ID:XzWfpQYR0<> wikiが更新されなくてこのスレでも全部修正されなくて
ミジンコの自分にはオミ無しの今のニコ動が見難くて仕方ない… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 22:03:56 ID:aJFJqcT80<> Mylist 1line => 2line がだめだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/24(水) 22:08:01 ID:aJFJqcT80<> wikiのが微妙に古かっただけだった
>>99の変更版に更新しといた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/25(木) 08:49:26 ID:S9UO5Kq10<> Header4修正乙です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/25(木) 10:38:48 ID:vRcH+h270<> Header4修正ありがとう、一点だけお願いします
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0259.jpg
上のバー部分が文字化けしますIE8 Firefox3.6にchromeも同じでした・・・

ヘッダをこれのみしても化けてます;; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/25(木) 11:34:37 ID:TaflgVrD0<> Header4の検索部分がNanika_delのどれかと干渉して表示されないけどどれか分からない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/25(木) 12:29:18 ID:TaflgVrD0<> いえっふーなんとかなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/25(木) 23:16:51 ID:hQXIdqy20<> Header9乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/25(木) 23:29:04 ID:vaEWMkTH0<> ありがとう ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/25(木) 23:41:25 ID:cqdvoXws0<> >>381
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part24の>>260
iroiroはよくわかりません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 14:45:17 ID:vWjIDAWj0<> ニコニコニュースとかおすすめ生放送とかを表示しないフィルタってないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 19:45:10 ID:kb9bw0mf0<> ニコニコのプレイヤー解析したい人にお知らせ
AS3製のswfをデコンパイルできるソフトが今日だけ無料なので、
解析とかしたい人はダウンロードしといた方がいいかも。
(アクティベートが今日中という仕様?だったと思うので、
今日中にインストールまでしないと無効になるかも)
ttp://jp.giveawayoftheday.com/sothink-swf-decompiler-5-4/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 19:54:13 ID:Q8Gsn8uk0<> header light 9更新乙華麗でした 感謝(-人-) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 20:40:53 ID:cm3cxUxL0<> >>394
サンクス。GETしてきた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 21:30:50 ID:PG5bw8c00<> 投稿動画一覧の仕様変更で
検索画面と同じように見れなくなったのが
地味に見づらい… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/26(金) 23:04:17 ID:dL760yuz0<> これは扱いづらい。
そのうちマイリスと同じようにスクリプトでページ作るようになるんだろうか。
ページ変えたのにwatchページのリンク先はまだ旧ページ。置換に時間かかるんだろうな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 01:39:16 ID:6B47s8Tp0<> >>394
30日試用版じゃないのこれ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 01:55:16 ID:I2ejijKf0<> >>399
ちゃんとキーも一緒に入ってるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 03:08:48 ID:48Q4/od50<> 最近firefox用のsothink製の拡張からマルウェアが見つかったばかりなので要注意。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 03:16:01 ID:Yi/dwyhM0<> 誤検出だってよ
Firefoxのアドオン、Sothink Web Video Downloaderにはマルウェア含まれず ネットワークの私的メモ
http://netserc.blog63.fc2.com/blog-entry-226.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 03:20:50 ID:WqlTBmLY0<> sothinkはソース盗用
ttp://sourceforge.jp/magazine/09/06/29/015200 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 04:30:48 ID:48Q4/od50<> げ、中国製だったのか・・・。何されるか分からんぞまじ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 17:19:41 ID:oictmUzh0<> すれ違いだけど、ライセンス違反といえばGOMとかあのへんもそうだよな・・・
それはそうと、「NicoVideo: header rank link+」がうまく動作しない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/27(土) 23:11:55 ID:PQAaGm2P0<> うまく動かないってどういうふうによ

話飛ぶけど再生ページサムネ表示のやつ
ページ内のjsの変数VideoにサムネURLとかsmidが格納されているから、
jsでinnerHTMLを使うならそっち使うと楽だと思った。マイメモでも使用可。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/02/28(日) 01:22:29 ID:xFsHqpfk0<> >>397
ユーザー側が用意したリンクは当然だが、サイト側で用意されてるリンクから投稿動画一覧開いても
「投稿動画のURLが変更になりました。」って表示されるのは流石ニコ動運営の頭の悪さよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/01(月) 13:07:08 ID:PUUvq31m0<> またプレミアム登録が出るようになった、最近修正したばっかなのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/01(月) 19:43:02 ID:xSCcKrjc0<> マイリスト2列が・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/01(月) 19:55:58 ID:2KTJX1fS0<> wikiのに置き換えてもダメ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/01(月) 20:27:17 ID:xSCcKrjc0<> てかwikiのやつ入れてる、もしかしてみんなはちゃんと表示されてるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/01(月) 22:01:50 ID:MtJNjAU80<> 動いたよ? win ie8 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/03/02(火) 22:48:52 ID:8HAgz0Jc0<> またニコニコの仕様変わった? 色々機能してない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/02(火) 23:40:26 ID:7MftFTly0<> >>405
header rank link+更新 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/03(水) 02:48:54 ID:f02JV5Vf0<> ごめん>>413は自分の勘違いだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/03(水) 13:19:56 ID:RvqUW9OL0<> wikiを探してもなかったのですが、動画ページを左に寄せるものってありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/03(水) 16:44:48 ID:eiigBjJM0<> >>414
あり。
header light9などと干渉してたっぽいのがなくなって、正常に動作しました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 13:24:00 ID:mPkPce9t0<> 少し前から
Nico : Ranking Category -> select kai [100121]
がきかなくなったんだけど他の人は問題ない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 15:24:50 ID:huG6PEDO0<> >>418
フィルタ修正しました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 15:55:41 ID:JPLw3k2B0<> NicoWatch: thumbnail left or right (091202)
誰か修正してちょんまげー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/04(木) 16:07:13 ID:mPkPce9t0<> >>419
修正おつです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2010/03/04(木) 16:16:25 ID:+FE+ivSz0<> ★次枠★  [自殺配信]   鮫島 VS Zero  [追い込まれた二人のニートが殺し合う]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv12391879
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 10:25:32 ID:PjB72mr00<> NG WORDが動かないけど、ソース見てもどうすればいいのかさっぱり分からない(´・ω:;.:... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 11:33:47 ID:G6bG1kwB0<> まだオミトロン使ってるんっすかwぱねえっすね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 14:40:04 ID:+skHmcA/0<> 10年くらい前から使ってるからこれからも使うと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 18:54:53 ID:giqeCCTm0<> 個人的には需要はあると思う。でも後継でよいものがなかなかあらわれない。そして現状では特にオミで問題がない。
それが使い続ける理由の一つかもしれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 19:13:14 ID:Ht45OYn+0<> いわれてみればローカルプロキシソフトなんてもっと競合していいはずなのに出ないよね
RSSティッカーやツイッターソフトやメッセクローンはいっぱいあるのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 19:42:12 ID:O7oum20T0<> オミトロンで出来ることは大抵火狐でも出来るから・・・ってのもあると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 20:38:18 ID:D422+d4L0<> >>428
それ逆じゃねw理由として。
>競合してもいいはず に対してで無いなら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/05(金) 23:46:40 ID:0nBOm0hG0<> 2バイト文字に完全対応の同等以上のソフト出てほしいんだけど
全く出ないよな
FireFoxでできても、たまにIE使うときやPDAで外から経由して
広告消しに使ったりできないからなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 21:26:31 ID:5AE60OCV0<> wrapper使えなくなってない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/07(日) 21:51:22 ID:5AE60OCV0<> NicoVideo: always use oldplayer切ったら見られたわ すまん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 14:27:48 ID:BMUszu/N0<> XPから7に移行したら動画が自動再生されるようになって、
動画の画面をクリックするだけで再生(停止)するのが出来なくなった
キャッシュは使われてるみたいだけど「ローカル」の表示はないし…。

フォルダごと持ってきたから問題ないと思ってたんだが何がおかしいんだ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/09(火) 19:03:03 ID:FobYwKZf0<> wrapperの設定はそのフォルダには無いから設定し直さないとできないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/10(水) 02:47:50 ID:kNxYVVSl0<> Documents and Settings\***\Application Data\Macromedia\
Flash Player\#SharedObjects\***\www.nicovideo.jp

wrapperの設定はここだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 15:56:52 ID:d0JUIZl30<> マイリストからでも投稿者コメントが見れるようにするにはどうすればいいんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 16:08:58 ID:m20Ze9Z/0<> apiから説明文を取得するjsを書く。
無理ならnicocache導入。デフォルト(パック)でその機能がついてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 18:05:31 ID:dISEzuZE0<> Nanika_switch上部広告出るようになってない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 18:17:27 ID:T1GW8P2d0<> ニコ生のヘッダーバーにある「生放送」を押してトップに戻れるようにしたいんだけど、面倒だろうか?
Header4とか見てるとかなり複雑なことしないとできない気がしてきた

ちなみになぜそんなことしたいかというと、ニコ生のロゴを消したらトップへのリンクがなくなるから
ついでなんでニコ生のロゴを消すフィルタ貼っとく
|$NEST(<div id="header,*logo.gif*,header\s-->)
こいつをNanika_Del+に突っ込む(改善の余地あるかも、というかあるはず)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 22:08:31 ID:weByRzdpP<> <b>生放送</b>を<a href="http://live.nicovideo.jp/">生放送</a>にすればいいだけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 23:19:03 ID:T1GW8P2d0<> >>440
確かにそうなんだけど、

Name = "filter"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)live.nicovideo.jp/"
Limit = 256
Match = "<b>生放送</b>"
Replace = "<a href="http://live.nicovideo.jp/">生放送</a>"

これだと駄目なんだよね
オミトロンだと「生放送」が文字化けするのが原因だろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/12(金) 23:27:42 ID:m20Ze9Z/0<> 日本語は無理
マッチ:>>3
リプレース:マッチを変数に記憶 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 00:00:32 ID:e29ZVPXl0<> ttp://abc.s65.xrea.com/tools/ncr.php
これ使えば、Replaceで日本語表示可能。
変数格納が使えないときに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 00:13:48 ID:l2A4vQET0<> >>442のReplaceを生かせてないけど、とりあえず>>443との組み合わせで動いた

NicoName = "Nico: NicoNamaTop"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)live.nicovideo.jp/"
Limit = 256
Match = "<b>[%e7][%94][%9f][%e6][%94][%be][%e9][%80][%81]</b>$SET(#=<a href="http://live.nicovideo.jp/">生放送</a>)"
Replace = "\@"

>>443サンクス

>>442
>リプレース:マッチを変数に記憶
これって結局どう意味なのか分からなかったんだけど…よければ後学のために教えてくれないだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 00:16:19 ID:l2A4vQET0<> コピペし損ねたっぽい

NicoName = "Nico: NicoNamaTop"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)live.nicovideo.jp/"
Limit = 256
Match = "<b>[%e7][%94][%9f][%e6][%94][%be][%e9][%80][%81]</b>$SET(#=<a href="http://live.nicovideo.jp/">生放送</a>)"
Replace = "\@" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 00:18:42 ID:l2A4vQET0<> 連投すまん、どうやら後半の「生放送」は投稿時に勝手に変換されてるっぽい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 00:49:40 ID:uJ/ujJAGP<> >>446
>>4の一番下 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 01:00:40 ID:0Y8HKn3Q0<> なんか反映されねーなぁ
何がおかしいんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/13(土) 01:33:00 ID:vV8NuCc0P<> >>444
マッチを <b>([%e7][%94][%9f][%e6][%94][%be][%e9][%80][%81])\0</b> ってすると
マッチした時に変数0に生放送っていう文字が入るから
リプレースで <a href="http://live.nicovideo.jp/">\0</a> みたいにして使える。

↓オミトロンヘルプ - テキストマッチング入門
http://proxomitron.sakura.ne.jp/help/An_Introduction_To_Text_Matching.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 18:18:03 ID:I/bm6sSt0<> なんかヘッドラーの様子がおかしくなってしまったんですか
わたしだけでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/15(月) 21:44:57 ID:A9nI/8Gc0<> 画像うp <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 11:24:42 ID:5SCyywtC0<> Proxomitron 日本語フィルタエディタ ProxEditor
http://www.caferatnica.jp/softwares/proxeditor/

日本語部分にマッチさせたり、日本語を出力するフィルタを作りたいときに
かなり手軽になるアプリケーション。

★重要★
現時点では致命的なバグが多く、オミトロンの設定ファイルがふっ飛ぶことも。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
安易な気持ちで導入すると取り返しの付かないことになりかねません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(・・にも関わらず絶賛公開中^^;)


もし導入する場合はあらかじめオミトロンフォルダごとバックアップを。

また、バージョン確認のために外部と通信するので、不安な場合は
ファイヤーウォールで通信の遮断を!

春休みな方は人柱になってあげましょうw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 11:27:22 ID:iNdRaJCt0<> >>452
わざわざこっちまでくんなよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 15:32:54 ID:TYGhtNf20<> テンプレ作るほど気にいったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 16:29:59 ID:5SCyywtC0<> ん?なんでネガティブなレス付いてんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 19:40:41 ID:TYGhtNf20<> 気持ち悪い基地外テンプレ作ってまでアンチしてるからだろ
ネガティブなのはお前だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 19:56:41 ID:tMuHUAKH0<> スレ違いがなに言ってんだか、だよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 20:29:17 ID:RMldpmui0<> なんか少し前から、再生始まるまで時間がかかるようになってないか?
バイパスしてもかわらん。
ログウィンドウ見てみると、api.nicodic.jpからの読み込みあたりで引っかかってるようなんだが。
オミトロンを一切と通さなくすれば問題なくパパッと再生が始まるんだが、
それじゃオミトロン使えないし、困るんだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 20:48:51 ID:iNdRaJCt0<> 設定→起動→バイパスに指定しても?確かバイパスって完全なバイパスじゃなかった気がする
いまいち何が遅いのかわかりにくい。
・ページの表示
・プレイヤーの表示
・動画のロード(青?のシークバー)
・再生ボタンの表示(動画のロードと同じかも?)
自分はWrapper使っているけど、再生可能までが遅いのは諦めてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 20:53:49 ID:9jdV8/Cp0<> ヘッダフィルタoffにしてみろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 21:02:26 ID:RMldpmui0<> おう、すまねえ。プレイヤーの表示が遅いんだ。
タグまではスムーズに表示されるが、プレイヤーが中々表示されない。
オミトロンを通さない素の状態だと、これがササッと表示される。
ブラウザーはIE8で、オミトロンは+8なんだ。
ラッパは入れてなくて、広告カットとかリンク色変更にしか使ってない。
もち、全フィルターOFFなんてのも試したし、オミの入れ直しもした。
てか、ニコニコ専用のフィルタしか入ってないが、どーもバイパスしても
遅いとか、なんかフィルタ以外のどっかなきもするが分からんちん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 21:06:46 ID:5SCyywtC0<> >>458
同時接続数の問題かも。ブラウザの設定箇所を確認してみるとか?

>>456-457
便利なアプリだから紹介したんだけど?
ニコニコ用のフィルタを作るときに日本語にマッチさせたり日本語を
出力したりするときには効果絶大だよ。
ただ、作者がリコール隠しみたいなことをしてるのが残念だけど。 <> 446<>sage<>2010/03/16(火) 21:09:06 ID:sf6YCd/GO<> 不思議な力でずっと書き込めなかった、レス遅れてすまん

>>447
そういうことか
つかもっとテンプレ見るべきだったな…すまんかった

>>449
なるほど、こういうことか

[Patterns]
Name = "Nico:NicoNamaTop"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)live.nicovideo.jp/"
Limit = 256
Match = "<b>([%e7][%94][%9f][%e6][%94][%be][%e9][%80][%81])\0</b>"
Replace = "<a href="http://live.nicovideo.jp/">\0</a>"

もっと勉強してくる、サンクス <> 446<>sage<>2010/03/16(火) 21:14:42 ID:bC23ht8h0<> なんとか携帯で書き込めた記念カキコ&PCでも書き込めるかテスト

PCで「書き込み完了」が出てもスレに反映されず
なぜか携帯使っても同様

レスもらってからすぐ試してできるようになったから早く感謝のレスをしたかったというのに
3日も遅れてしまったよ(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 22:15:59 ID:iNdRaJCt0<> >>461
>>462の言うとおり同時接続数がボトルネックになってるね。
うちのIEは8?とかでタグが8個以上あるとそこで詰まる。(各タグの大百科の有無の確認)
大百科の有無の確認を10s遅らせたらプレイヤは速く表示されたよ。
[Patterns]
Name = "Nico : nicopedia.js"
Active = TRUE
URL = "res.nimg.jp/js/nicopedia.js|www.nicovideo.jp/watch/"
Limit = 128
Match = "Nicopedia.decorateLinks\(\);"
"$SET(#=window.setTimeout(Nicopedia.decorateLinks, 10000);)"
"|"
"src="http://res.nimg.jp/js/nicopedia.js?[0-9]+""
"$SET(#=src="http://res.nimg.jp/js/nicopedia.js?$DTM(YMDHms))"
Replace = "\@$STOP()"
けど、これ使うよりは同時接続数の上限を上げた方が良いよ。(レジストリ書き換え)
上記のフィルタは$FILTER(true)をnicopedia.jsにやらないと無理だし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 23:27:02 ID:5SCyywtC0<> あ、それとオミトロンには1つ影響の大きい不具合があるんだけどそれのせいかも。

ブラウザから受け取った通信リクエストをサーバに送らないというバグで、このせいで画像がところどころ
表示されなかったり、いつまで待ってもページの読み込みが始まらなかったりすることがあります。
このバグが原因の現象だとしたらオミトロンを外さない限り直りません。バイパスしても発生します。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 01:00:26 ID:aRXuXgt00<> ニコ生で最初から自動的にコメ非表示になるフィルタを誰かお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 18:20:44 ID:znBs3ksQ0<> NGワードに関連するんだけど、
#の機能って、「その行の、#より右側にある文を無効にする」訳ではないの?

[%e8][%a4][%87][%e7][%b7][%9a]#複線

↑こんな感じで書くと反映されないのだけど、上下に書くよりは並列に書きたいなーっと…
誤字はわざとなんだからねっ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 18:28:25 ID:3++IvB+X0<> perlとかと違って 「#で始まる行」 しかコメントと認識されないから、
素直に上下に書く他ないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 18:37:29 ID:wWW1rr9m0<> 途中にある#以降がコメントになると#変数への代入と[#]単体へのマッチが難しいな。
あ#コメント
()\#変数に代入
[\#] #単体にマッチ(正直めんどいw)

こんなんでコメントにならなかったっけ?
(^複線|) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 22:37:33 ID:znBs3ksQ0<> >>469-470
レスありがとう
途中からコメントアウトにするワイルドカードだとフィルターには不便なのか
横に(^○○)↓書いたら本当に出来た!
[%e8][%a4][%87][%e7][%b7][%9a]   (^複線)
けどこれは
>>「(」の次にくる最初の文字が「^」であった場合には、括弧の中の表現に一致 しなかった 場合にだけマッチします。
とは全然関係のない仕様なのか?
いや勉強します…、お世話になりました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 23:05:38 ID:+/V4cV2zP<> 検索語句 ab(^cd)
検索対象 abcc → マッチ有り
abcd → マッチ無し <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/19(金) 23:55:29 ID:6xHxSjxk0<> >>471
>>452の自称高機能エディタを使えば?オミトロンの設定ファイルをいじられないように
パス設定項目にダミーのパスを書いておけば設定ファイルを壊されることもないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/20(土) 00:00:02 ID:wWW1rr9m0<> >>471
ごめん。誤爆の可能性がなくはなかった。(けど文字コードUTF8だからマッチしないかな。)
↓確実
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/TIPS/#comment
>>473
関係ないだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/20(土) 00:06:12 ID:rRgWn2QS0<> >>474
関係ある <> 446<>sage<>2010/03/20(土) 12:02:55 ID:wTNLBXKA0<> Nanika_Del+の追加フィルタ来てる
ニコ生のロゴ消してヘッダの生放送にリンク追加するフィルタも来てる(´・ω・`)
やっぱ俺もまだまだだなぁ

懲りずにクルーズへのリンクを消すNanika_Del+用の追加フィルタ作ってみた
|$NEST(<span\sid="zapping_cruise",</span>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/21(日) 02:43:38 ID:mrLOsw/u0<> 投稿者コメントの先頭に記号とか目印になるフィルタってないでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 09:09:45 ID:f4Eo7hr2P<> >>477
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B/nicovideo/#k4d7a6ac
これの2つ目をいじるとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 14:11:30 ID:D0hW5hyc0<> いつも色合いはそのままにレイアウトだけいじって元の雰囲気は残してきたけど
この色は…流石に…きついな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 14:43:52 ID:hJ2UekkL0<> 沖縄ウザいお( ^ω^) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 14:45:44 ID:Ho2CT5Of0<> 水色グラデーションの背景に白文字
TOPだけだからいいもの… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 14:52:47 ID:OgctFMcF0<> 色弱の人はかなり酷いことになってそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 15:09:02 ID:yojINcb10<> もとの色に戻すことも出来るんだけど、サーバ側でファイルが一つ消えてるからどんまいなことに。
http://res.nimg.jp/img/base/head/search/sw_0.pngが存在しない・・・
[Patterns]
Name = "Nico : okinawa killer"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit = 64
Match = "(http://res.nimg.jp/css/(base|index))\0"
"_ok(^(^.css))"
"|"
"http://res.nimg.jp/img/index/g_ok/g2_btm_blank.png"
"$SET(0=http://res.nimg.jp/img/index/g/g2_btm_blank.png)"
"|"
"(^(^</body))$STOP()$SET(0=<style>"
"a.search_sw_0 img { background:url('http://res.nimg.jp/img/base/head/search/sw_0_ok.png');}"
"a.search_sw_1 img { background:url('http://res.nimg.jp/img/base/head/search/sw_1_ok.png');}"
"</style>)"
Replace = "\0"
沖縄が終わったら各自フィルタを切らないと検索部分だけずっと水色にw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 18:37:11 ID:UAMNCRN00<> >>483
超GJ! やっぱ黒のが落ち着く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/22(月) 18:49:00 ID:GFE/ZjrX0<> >>482
俺色弱だけど別に問題ないよ。配色は好かんがね。
まあ赤緑色弱だから青系はあまり関係ないんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 11:15:17 ID:AD5Zoo6p0<>   <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 11:45:15 ID:FpAtXCIo0<> http://site.halfmoon.jp/movielist/index.php?plugin=attach&refer=Proxomitron%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%2F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%B8%88%2Fflvplayer_wrapper&openfile=Proxomitron-fwc_091030.exe
これでニコ動見ても全然かわらないんですけど何で?
firefox 3.6 vista sp2 home preです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 16:49:10 ID:SHJycPFL0<> proxy通してないんだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/26(金) 19:51:29 ID:T6ofRHJW0<> いや、通してる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 00:41:39 ID:LNfyG/TK0<> firefoxだから駄目なんじゃないの?
IEでは使える?
それに半年近く前のみたいだしな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 00:47:34 ID:Cb38vRBq0<> >>487
firefox - "ツール"メニュー - 最近の履歴を消去 - キャッシュ - 今すぐ消去 - 再読み込み <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 13:28:14 ID:rqftoOzs0<> NicoVideo: always use oldplayer (both) swf
が効かなくなってるね。
新プレイヤーのアドレスが変わったっぽい?

久しぶりに新プレつかったけどこんなに不便だっけ・・・。
早くラッパに戻したい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 14:05:37 ID:WCvGSSe/0<> 新プレイヤーの場所
http://res.nimg.jp/swf/player/nicoplayer.swf
そろそろ旧プレイヤーがニコニコのサーバ上から消えるかもしれないとの話。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 15:32:04 ID:rqftoOzs0<> >>493
おー!ありがとう!
旧プレ消えたらあの使いにくい新プレイヤーを使い続けなきゃならんのか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 17:01:17 ID:NAB++Po/0<> ローカルに保存してリダイレクトさせれば使えると思うよ。
変な仕様変更がない限り <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 18:17:57 ID:jRVpa1rj0<> コメントクリックで抽出&NG追加とスクリプト回避とID表示ができれば新プレイヤでもいいけどねえ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 18:30:59 ID:tpfL3ZkU0<> ホイールでシークできるのが地味に便利なんだがラッパのやつは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 19:49:36 ID:n67HmF8v0<> なんか俺ってwrapperの使用のためのフィルタが他と違うっぽいな。
html : flvplayer → localのflvwrapperに変更 ( なんかSWFObjectがhttp://local.ptronを拒否するのでリダイレクトフィルタつかって、ドメインはwww.nicovideo.jpで)
んで、wrapperが自動で(?)旧プレ引っ張ってきてhttp://www.nicovideo.jp/swf/nicoplayer.swf?ts=6tsm(ry 表示と。
ニコニコ鯖から旧プレ消えたらローカルにリダイレクトしかなさそうだな。

>>496
コメントクリックで抽出は無理だけど、右クリを使ったNG追加はNicocache_nlで出来るよ。表示は即時反映じゃないけど。
スクリプト回避は投稿者コメントの1文字目が[@/]の場合(他にもあるかも)に[Owner]みたいなのを先頭に追加すればいいんじゃね。
ID表示はオミトロンが有名になったフィルタがあるじゃないか!
>>497
ホイールでシーク(時間orボリューム (バーの上で〜〜はまだ無理) )
はNicoCacheすれにjsファイルであるから移植すれば使えるよ。firefoxなら画面クリックで一時停止も使えるみたい。

あと、フィルターの表示は取得用のapiがあったり(元iroiroの機能)。フィルターの無効化もgetflvのアドレスをいじれば可能。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 19:59:26 ID:HOgLbe+gP<> 右クリNGは素でできるんじゃ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 20:11:36 ID:n67HmF8v0<> あ、ごめん。その右クリNGの通信を利用して、ローカルの無限NGIDリストに登録。通信をカットしてニコニコのNGには登録しない。っていうこと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 20:20:45 ID:jRVpa1rj0<> >>498
それがプレイヤーから直接操作できればなあということだ
ID表示/非表示切り替えとかIDで抽出とか・・・
IDで抽出できないとNGIDにしたらいいのかNGコメントにしたらいいのか判別付きにくい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/27(土) 20:58:47 ID:cC6iPmXl0<> nanika_delの「ヘッダ左のアニメGIF」と「フッタ」が効かなくなりました。
修正お願いします<(_ _)> <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/28(日) 09:22:03 ID:qj4mdHoUP<> |$NEST(<td,>\s$NEST(<!--,-->)<a\shref=$AV(related_tag/*)*-->\s,</td>)
|$NEST(<div,(\sid=$AV(PAGEFOOTER))\0*,</div>)$SET(#=<div\0></div>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/28(日) 15:54:14 ID:rA5oL1t60<> >>503
動作確認しました。
ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/29(月) 00:48:07 ID:d+0vaINR0<> >>490
IEで使えました、ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/01(木) 01:18:22 ID:xQiVzrw+0<> ちょこまか更新しやがるなニコニコ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/01(木) 01:31:12 ID:gEp8UCsb0<> 大丈夫黒字の時だけだから
ちょっとカッコいいと思ったけどw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/01(木) 03:05:01 ID:ICmHyj4i0<> iroiroのFull ScreenFixが使えなくなったけど元に戻ればまた使えるようになるかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/01(木) 12:22:38 ID:evpzhaCO0<> エイプリルフールか・・
逆流コメよりは大分マシで良かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/01(木) 18:30:27 ID:JlfCKUTr0<> トップページなんざまず行かない俺にはなんのことかさっぱりわからんかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 04:01:15 ID:mZbyqV9s0<> Kill JavaScript Banners もうダメっぽい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 07:20:24 ID:JRU65J4R0<> Kill JavaScript Banners・・・orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 08:00:18 ID:raxoHky00<> URL欄に
^www.nicovideo.jp/$TYPE(htm)
と記入するんだ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 11:09:18 ID:mwTGGUaC0<> それ入れてもたんだけど、特に変化というかマッチしてないっぽいんだけど、どこがおかしくなる?
あと、今更だけど、>>160あたりでおかしいって言われていた原因わかったかも。
nicocacheのフィルタで<iframeを入れてるとオミトロンのKill JavaScript Bannersでマッチしちゃうという。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 15:07:36 ID:hCofTnhb0<> どこが変化したかはログ→デバッグ情報でわかる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 18:14:27 ID:mwTGGUaC0<> うん、それ見て「変化というかマッチしてない」と判断したんだ。$ALERT()も入れてみたけど反応なし。
どのページがおかしくなるの?
>>160-のマイリストが表示されないのは既出だし。(<iframe→<iframe$URL(^http://www.nicovideo.jp/mylist/)で治るはず) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 20:11:17 ID:pPNgGZQZP<> 4/30 旧動画プレーヤー提供終了
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/04/007075.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 20:18:55 ID:ZwQQ/JPu0<> それじゃあこれからは新プレイヤ使わないといけないのか・・・
運営のことだし、鯖の仕様変更ぐらいはやりそうだからなあ
新プレイヤのラッパがほしいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 21:00:16 ID:axF6ioNfP<> そんな・・・動画のサイズとfpsとビットレートを表示させてお願い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 21:52:43 ID:raxoHky00<> >>514
最新のFlashを入れてくださいうんたらと表示されて
動画ページでwrapperが表示されなくなってた
そして
^www.nicovideo.jp/watch/$TYPE(htm)
でよかったと今更気付いた

ローカルのnicoplayerを読み込ませれば5月からもwrapper使えるだろうけど
どのフィルタ使ってやってたかもう覚えてないんだぜ
ログ漁るか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 22:04:50 ID:mwTGGUaC0<> fm。再現できなかた。使用フィルタでなにか干渉してるのかな。

>ろーかる(flv_boosterとまとめちゃったver)
http://www.nicovideo.jp/(swf/|)((flv_booster|nicoplayer).swf*)\1 & $RDIR(http://local.ptron/\1)
鯖のURL変更ぐらいならリダイレクトで対応できるけどコメの取得方法変更とかされたら終わりだな。たぶん無いとは思うけど。
>ビットレート
api/getthumbinfo/から動画サイズ取得して時間で割ればわかるんだけど、wrapperの表示と差がでるんだよね・・・なんでだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 23:07:03 ID:raxoHky00<> >>521
thx、いただいた!
がプレイヤーが表示されなかった
残してあった他のローカル呼び出しフィルタもあらかた試したが真っ白
フィルタの組み合わせの問題かね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 23:21:08 ID:mwTGGUaC0<> 最新の旧プレがhtmlフォルダに無いとダメだよ(409,855バイト)
http://www.nicovideo.jp/swf/nicoplayer.swf
他のでもダメってことはローカルのが古いんだろうたぶん。

旧wrapperはニコ動のプレイヤーを改造ではなく、包んでいたから灰色?
新プレを完全に改造ってまっ黒なのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/02(金) 23:32:44 ID:raxoHky00<> >>523
おおお表示された、本当にありがとう!
nicoplayerの再DLも一応やってたんだけど、DLしようとしたリクエストが
>>521のフィルタでローカルに飛ばされてたというオチでした
道理で1年前のと同じファイルサイズなわけだ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/06(火) 02:19:28 ID:MOaGj3djP<> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org787570.txt

久々にニコを見たらだいぶ仕様が変わっていたので
いろいろ入れ替えたのだけど全く表示が変わらない
何がダメなのか教えてください・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/06(火) 09:02:21 ID:Kv04ILzd0<> わらっぱ使えなくなったら確実にニコ見る時間減るな
画面クリックNGの便利さは公式にも採用して欲しいわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/06(火) 09:58:53 ID:yHPyCy4H0<> NGだけなら右クリックでできたはず。ホイールシークも新プレイヤーでできるのが出てるし
我慢すればいけなくはないと思う。
コメ抽出やらビットレート表示やら色コメNGとかできないからできるだけ旧プレイヤー使いたいけどね。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/06(火) 10:04:55 ID:cMNa5+tc0<> ID抽出とかビットレート表示用にべつのSWFを下とか横とかに表示することできんかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/06(火) 11:00:14 ID:UhkUzV7Q0<> NGは追加画面になるだけで、その場でNGにできないから微妙すぎる。
全画面モードだと役に立たないし。
NG関係のExternalInterface実装してくれないかなー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/06(火) 20:13:35 ID:P5HECCuSP<> >>525
せめてどんな部分がダメなのか書こうよ
それも含めて全部丸投げじゃ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/06(火) 20:19:09 ID:Lsz+k8dT0<> ブラウザ側でプロキシ使ってない、なんて落ちじゃねーの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/06(火) 22:34:18 ID:pfG1/E8g0<> 動かないは無視で良いと思うんだが?
PC初心者は手にするべきでない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/07(水) 00:03:35 ID:XgXVg9MM0<> NGIDすごく便利なのになー wrapperの方が使い慣れてるせいか新プレイヤーが使い辛い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/07(水) 12:10:01 ID:Y8Shi0l+0<> 設定済みオミトロンflvplayer_wrapper custom単体版091030
使ってるのですが更新がないためwrapperが使えません。
どこを変えたらいいのか教えて頂けませんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/07(水) 19:54:44 ID:bbiz7Q+x0<> >>534
まず設定済オミトロンを投げ捨てて、それから>>1を見て必要なのを入れる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/08(木) 09:09:29 ID:YQUYoV2G0<> 新プレイヤー対応らっぱは確実に需要がある
主にミジンコの俺に

>>517の通り
旧プレイヤが今月いっぱいで終了のお知らせが来てるので
開発中の方は決して焦らず急いで歩いてきて
そして早く僕らを助けてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/08(木) 21:29:08 ID:Z0FBV/AY0<> 投稿者コメってどうやってもNGに登録できないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/10(土) 12:31:00 ID:LK3mCjwK0<> 30日に旧プレーヤーがサーバから無くなるので、
http://res.nimg.jp/swf/nicoplayer.swf?version=200906171600
http://www.nicovideo.jp/swf/marqueeplayer.swf?version=200901131530
http://www.nicovideo.jp/swf/flv_bgmplayer.swf?version=200812171330
http://www.nicovideo.jp/swf/swf_bgmplayer.swf?version=200810011430
http://www.nicovideo.jp/swf/hirobaplayer.swf?version=200902021630
http://www.nicovideo.jp/swf/hirobamovie.swf?version=200812221500
をローカルに保存して、ローカルから読み込めば一時しのぎになるかな。
フィルタはまかせた。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/10(土) 20:00:27 ID:hKf9E5RO0<> せっかくだから新規でゼロから作って欲しいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/10(土) 23:21:09 ID:FmUPdLmQ0<> プレイヤー作ってる人に要望出せればいいのにな
modに近い使い勝手を求めるのは無理か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/10(土) 23:22:52 ID:MnQi8M6lP<> >>540
ずっとNG関連の要望無視し続けてるんだからムリだろ
いかに不便にするかに命賭けてるんだろうから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/11(日) 09:27:31 ID:Jh5oPtKP0<> 検索結果からニコニコ静画の該当を消すフィルタってないんすか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/11(日) 10:29:53 ID:vlTQXXkG0<> あるんす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/11(日) 17:10:51 ID:Jh5oPtKP0<> え、あるの?
ググっても見つからなかったんだけど、どこにあるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/11(日) 17:22:40 ID:OzTBoG0j0<> 自分で作るのが早いよ
$NEST(<table,\s[^>]++summary=$AV(*seiga*)*,</table>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/11(日) 18:16:10 ID:Jh5oPtKP0<> >>545
おお消えた
ありがとう! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/13(火) 01:33:03 ID:AugsN/Tv0<> mylistのメモや説明文部分のhttp文字列をリンクに test(誤爆の可能性有り)
smリンクなどはscriptでやってくれるので他を。
[Patterns]
Name = "Nico : description Link [10/04/13] mylist"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/mylist/|www.nicovideo.jp/api/my"
Limit = 512
Match = "("
"(description:\s\"$SET(mylist_des=true)"
"|\"description\":\"$SET(mylist_des=true)"
"|</a>$TST(mylist_des=true)"
")"
"*"
")\0"
"("
"(\",(\s|\"))\9$TST(mylist_des=true)$SET(mylist_des=)"
"|(h+(ttps+:[a-z0-9:./?&\-~#=_%;\\]+)\1)\2"
"$SET(9=<a href=\\"h\1\\" target=\\"_top\\" style=\\"color:#F30;\\">\2</a>)"
")"
Replace = "\0\9"

作っておいてなんだけど、JSを加工した方が誤爆少ないな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/13(火) 18:16:16 ID:GCox5XccP<> >>547
誤爆ってどういうこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/13(火) 18:52:21 ID:tRAJfhNCP<> 意図しないところでマッチしたりとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/14(水) 10:58:55 ID:+l6pP0FL0<> URLの後に[ひらがな,クォート]が続いている場合に、その部分もhrefに含まれちゃってるや。
マッチ下から3行目を
|(h+(ttps+:(\\/|(^\&quot;|\&#039;)[a-z0-9:./?&\-~#=_%;])+)\1)\2
に変更で大丈夫のはず。
その下の行でクリックしたときに開くタブ(ウィンドウ)や色を設定してあるけど、
常に新しく開きたかったら_top→_blank
赤色いらなければ、 style=\\"color:#F30;\\"を削除 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/15(木) 07:06:44 ID:hqt8Ffdr0<> マイページの投稿動画の表示が一列になってるから
Wikiの検索ページの表示列数を変えるフィルタのURL部分を修正して適応させてみたけど
ちゃんとした表示にならなかった
検索ページみたいに3列表示にするにはどうすればいいの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/15(木) 08:01:23 ID:H+/kckuw0<> >>551
タグが平打ちなので置換は極めて困難。
JavaScriptとかCSSを噛ませた方が、たぶん早い。
メリットも薄く、こんな面倒なもの誰も作らないだろう、あきらめろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/15(木) 08:45:35 ID:hqt8Ffdr0<> >>552
そうか。諦めるしかないかな…
しかしニコ動の運営はどうしてこう全てを改悪させていくんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/15(木) 08:55:13 ID:NzDhK71o0<> 予想だけど、投稿一覧はそのうちmylist形式の表示になると思うよ。確かmylist2列はあったよね。
グローバル変数使えば作れないことも無いとは思う。NGtitleも一度崩して再度整形してるし。
一番簡単なのは、各動画をiframeに置き換えちゃえばいいんじゃね。inline要素だからそのまま並べれば綺麗になるし。
※ニコ動へ負荷かけてます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/15(木) 21:54:18 ID:hDHYFkAF0<> >>554は鳩山。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/17(土) 13:21:35 ID:i894HtTc0<> お前ら旧プレ使えなくなったらどうすんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/17(土) 13:36:31 ID:3EsQyTdq0<> >>556
有効なフィルタは残して渋々新プレイヤーで視聴する形になるだろうな…
バナーカットやソートとかの簡易化だけでも使う価値があるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/17(土) 14:44:07 ID:0uqVlrLt0<> 今は並行してるけど本格的にnicoplayerに移行するかもな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/17(土) 14:45:53 ID:fdmFqpXE0<> せめてID表示と非表示切り替えがプレイヤー側から操作できれば・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/17(土) 19:41:51 ID:balJf5Il0<> 同時接続数に関しては本体が更新しないと対応できないんだよね?
広告は確かに邪魔だけど、ページと動画の読み込みにイラっとすることも多かったから
とりあえずはオミトロン使わない方向で行こうかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/17(土) 22:38:18 ID:CxOpn9h00<> 4/30以降はWrapper使えなくなるのか・・・

何とかならんかなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 00:52:37 ID:sy+6lbmQ0<> >>561
ローカルに保存してそれを表示させればいいじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 02:33:01 ID:j7L7n6D10<> ローカル表示のフィルターが分からない
ミジンコはただ待つのみ…orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 14:15:35 ID:1sq0GSVQ0<> 今までも散々やってきた事じゃねーの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 15:26:59 ID:dcJlyst/0<> NGさえなんとかなれば・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/18(日) 22:28:59 ID:wOPIeRHA0<> nFinder使ってみたら結構良かった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/19(月) 13:27:47 ID:7Ypkbvn20<> nicocache_nlと併用必須

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 09:30:37 ID:IzblFUlMO
>>299
旧プレイヤーをlocalから使用するテスト
http://nicolist.net/nicocache_nl/up/img/nl362.zip

プレイヤーは複数のswfから構成されてるので、nicoplayer.swfだけ保存しても動作しません
今後もwrapper(旧プレイヤー)を使用したい人は、上のファイルを落として、
同梱のhtmlから旧プレイヤーを各自保存しておいてくだしあ
・・・また全規制かよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/19(月) 13:31:03 ID:5OKmRvdG0<> もうすでにローカルのswf使って旧、新、ラップの切り替え可能仕様に移行している俺に隙はなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/19(月) 21:00:43 ID:9oMKXlGCP<> >>568
不具合は出てない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/19(月) 21:57:45 ID:5OKmRvdG0<> >>569
今のところ問題ないが、よく考えればnlの方でやってるのでフィルタ転載とかはできんわ
改変元のフィルタもnlのスレにあったものだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/19(月) 22:46:55 ID:vshSkDmt0<> 同じくwrapperはもうローカルから試している俺。特に問題はない。
# flv_booster & nicoplayer
http://www.nicovideo.jp/(flv_booster.swf*)\1 & $RDIR(http://local.ptron/nico_wrapper/\1)
http://www.nicovideo.jp/swf/([^./]+.swf*)\1 & $RDIR(http://local.ptron/nico_wrapper/\1)
swfの数が多かったからnico_wrapperっていうフォルダを作ってそこに全部突っ込んだ。swf本体は>>567から。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/19(月) 23:37:16 ID:6NC0i6Po0<> http://www.nicovideo.jp/swf/cookie.swf?20081024
これは保存しなくてもいいのかな?
なくても動いてるみたいだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/19(月) 23:56:11 ID:cukwAw/b0<> >>571
これはどこに記述するの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/20(火) 16:29:51 ID:inTNRTuc0<> あるならJUMPList
なければURLヘッダリストでおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 10:00:14 ID:mbWRfSsg0<> プレイヤーがおっきくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 12:48:49 ID:ahDmcwKA0<> ミジンコとそうでない人の差がはっきりしすぎてるせいか、
旧プレイヤー終焉が近づいてもえらい静かだな。
ええオレはミジンコですよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 13:55:45 ID:NDxhs88P0<> 俺も正直他力本願だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 18:02:53 ID:UpnFZytM0<> 旧プレイヤー廃止されたら
フィルタ全部使えなくなるの? <> 567<>sage<>2010/04/27(火) 22:23:30 ID:LbB2Xjz+0<> >>576-578
nicocache_nlと併用がおすすめ
旧/新/RC/wrapperが切替できる
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 10:43:43 ID:1yIB9V/b0 [1/3]
勝手にwrapperデフォルト版
http://nicolist.net/nicocache_nl/up/img/nl375.txt <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 22:57:00 ID:NDxhs88P0<> おお、ちょっと設定いじくってみるぜ
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 23:06:15 ID:AwE0RYKg0<> nicocache_nlってJavaがいるんだ
この機会に入れてみるか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 23:18:27 ID:zk74yKMx0<> nicocache_nlつかわないでwrapperのみじゃ駄目なの?
クレクレで悪いんだけど、wrapperを今後も使いつづけるやりかた教えてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 23:20:35 ID:0mX56HlG0<> 素朴な疑問なんだけど、そこまでしてwrapperのみに拘る理由って何? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 23:35:01 ID:C+b+dMnP0<> >>582
Proxomitronオンリーでってことか?
それなら>>571にあるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 23:42:00 ID:vTMP6O1J0<> 横からだけど下のであってる?
URL: Nico nicoplayer Replace (OUT)と似たような効果のものと思ってるんだけど


[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Redirect flv_booster"
Match = "http://www.nicovideo.jp/(flv_booster.swf*)\1"
Replace = "$RDIR(http://local.ptron/nico_wrapper/\1)"

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Redirect wrapper"
Match = "http://www.nicovideo.jp/swf/([^./]+.swf*)\1"
Replace = "$RDIR(http://local.ptron/nico_wrapper/\1)" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 23:43:32 ID:3BDDoer7P<> >>582とは別人だけど
やっぱり長い間使ってきて一番使いやすいから、あとブラウザで見れるからかな
俺はあまりしてないけどカスタマイズできるっていう所も大きいんじゃないだろうか

flvダウンロードと時報・広告カット、シークバーを太くできたり、
フィルタ透過できたり、コメントを種類別にNGできたりするのは大きいよ <> 567<>sage<>2010/04/27(火) 23:44:23 ID:LbB2Xjz+0<> >>582
確かキャッシュドライブの空き容量によってキャッシュを止める設定があったはず
増やせばキャッシュが止まると思う
>>580-581
支援
RCプレイヤー /local/rcplayer
ttp://nicolist.net/nicocache_nl/up/img/nl376.zip
旧プレイヤー /local/oldplayer
ttp://www.nicovideo.jp/swf/nicoplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/marqueeplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/flv_bgmplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/swf_bgmplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/hirobaplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/hirobamovie.swf
Bypass List.txtに追記推奨
# Bypasses for RC player
[^/]++*?rcplayer=1*
# Bypasses for Old player
[^/]++*?oldplayer=1* <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 23:55:53 ID:GkM4BSMS0<> >>583
クリックでの同IDコメの抽出と1クリNGが便利すぎる。
あとコメントの半透明化&クイックNGワード

>>585
ok
必要なswf(6つ)>>587はnico_wrapperフォルダに入れるべし

>>587
確かにキャッシュさせない設定あるけど、そういう意味じゃないだろww
nlの導入も誰でも簡単に出来るとは限らないし。
まぁnl入れておいても損は無いよ。鯖の負荷減らせるし、動画の先行保存は便利だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 23:57:41 ID:zk74yKMx0<> >>583
余計なシークバーとかが非表示に出来なかったりするところかな?

>>584
一応前後を読んでみたんですが、URL Alias Listに追記して、URL: Alias Redirector (Out)というフィルタを使うってことなのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/27(火) 23:58:39 ID:NDxhs88P0<> 何とか設定は終わった ような気がする。
30日越えて何か起こったらまた考えよう

教えてくれた人ありがとうね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 00:02:32 ID:D4ZbGVwp0<> >>585
このフィルタをいれればいいだけなのかな・・・? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 00:11:35 ID:ah82jemd0<> @htmlフォルダの中にnico_wrapperというフォルダを作る。
A以下のswfを右クリックから保存し@のnico_wrapperフォルダに入れる。
ttp://www.nicovideo.jp/swf/nicoplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/marqueeplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/flv_bgmplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/swf_bgmplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/hirobaplayer.swf
ttp://www.nicovideo.jp/swf/hirobamovie.swf
B>>585のフィルタを入れる。

・・・たぶんあってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 00:37:29 ID:D4ZbGVwp0<> >>592
これ今までのwrapperのフィルタはそのままで良いんだよね?
詳しく教えてくれてありがとう! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 02:59:15 ID:FamTCcir0<> nlの導入をしたはいいが、ポップアップリンクフィルタが使えなくなってて戸惑ってた
皆ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 11:26:02 ID:jELL4bN1P<> >>585の2番目を入れようとするとエラーになるんだけどなにこれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 11:31:57 ID:jELL4bN1P<> Error in matching
pattern
Check for mis-matched [] or ()

って出る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 14:53:18 ID:pRrcBTri0<> 特にエラーないけど
正常に動いてるのかわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 15:11:44 ID:R3FF4FpEP<> [HTTP headers]が抜けてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 16:03:46 ID:nFz2O+kd0<> >>592
ok
>>585
1つ目も入れるならflv_boosterも移動ね。

抜けてても入れれるよ。コピペみすじゃね。


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/28(水) 16:17:23 ID:jELL4bN1P<> PC再起動してやりなおしたら入った
ナンテコッタイ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 17:00:41 ID:5zUqF8JD0<> flv_boosterって
ttp://www.nicovideo.jp/flv_booster.swf
だよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 17:15:13 ID:cc0WVbg+0<> flv_boosterってwrapperに同梱されてなかったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 17:17:34 ID:f+Jb+fCM0<> うん。そんな気もするんだけど、フィルタ外したりflv_booster.swfをなくすと表示されなくなるんだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 19:26:58 ID:QxY5l+nR0<> flv_boosterって公式に用意されてる機能だったの?
見たこと無いんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 21:28:39 ID:b697+tQuP<> >>604
設定でない?輝度調整したり出来る機能 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 23:09:49 ID:QxY5l+nR0<> >>605
本気で分からない。どこに出る?
ずっとオミトロン経由でwrapper+flv_boosterじゃないと使えないと思ってた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 23:12:16 ID:f+Jb+fCM0<> オミトロンじゃないと使えないよ。
>>601はwrapperが要求するURL。これをオミトロンがhtml/flv_booster.swfに飛ばさないと使えない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 23:32:37 ID:MrNeTTFp0<> ローカルから読めているのかどうか不安だなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/29(木) 23:33:54 ID:b697+tQuP<> >>608
システムタブで分かるんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 00:30:30 ID:eBw+6Ido0<> URL: NicoFlvplayerWrapper2 Redirect custom 071011 (both)とかURL: NicoFlvplayerWrapper3 Redirect flv_booster 080314 (both)は>>585入れたらいらないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 06:51:19 ID:Gw5S7qut0<> 30日以降はうんたらかんたらが見えなくなったら成功? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 09:20:31 ID:nSHtuSkR0<> oldplayer=1使ってる場合は>>592入れても駄目だよね?
どうすりゃいいんだお <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 09:30:08 ID:nSHtuSkR0<> いや大丈夫なのか?
よくわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 11:09:32 ID:FlH4Ae7d0<> NGTITLEがタイトルに反応せず投稿者コメにしか効かん・・・
という事はタイトル前後のタグなりが検索を妨害してるって事なのかー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 15:54:33 ID:xPwcnSgW0<> とりあえず>>592のやり方を試してみたけど、
なんも変わらんからローカルからの読み込みできてるかわからん

とりあえず動画のシステムタブは下記の通りに表示された

player: 200906171600
marqueeplayer: 200901131530
flv_bgmplayer: 200812171330
swf_bgmplayer: 200810011430
hirobaplayer: 200902021630
hirobamovie: 200812221500
mp4動画を再生します。
wrapper: mod 2009-07-11 16:58 swf8
Flash : WIN 10,0,45,2
スレッド(動画):sm10547282
広場への接続は行いません。
動画ホスト:cll30
メッセージサーバーに接続しました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 17:49:24 ID:TKuOTNytP<> >>615
俺も同じだ。
日付変わるまでわかんねぇのかなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 17:52:22 ID:KlPu62Bm0<> >>615
そのファイル全部別のフォルダにおいて読み込んでみたらいいんじゃね?
エラーになったらローカルのファイル読んでるってことだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 18:03:01 ID:xDdZJHwp0<> ローカルのファイル→ニコ動の鯖のファイルな。
playerって変数つくからキャッシュは消さなくていいんだっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 18:03:53 ID:xDdZJHwp0<> うわ。ごめん。ひどい勘違いしてたわ。
エラーに成ったらフィルタは問題ないね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 18:23:11 ID:xPwcnSgW0<> >>617
htmlフォルダの中のnico_wrapperフォルダを別の場所に移せばいいのかな?
ちなみに試してみたけど特に何も変わらんかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 18:44:59 ID:yud6O4pM0<> 俺も>>592をやって、表示は>>615と同じ
nico_wrapperを消して読み込ませると新プレイヤーが表示されて、
戻して読み込ませるとwrapperで表示されるからローカルからの読み込みは成功してるみたい

と思ったけどnico_wrapperありでも新プレで表示されたりするなあ
ようわからん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 19:12:25 ID:N3UvDNv10<> 旧プレイヤーが表示されるのはいつまでなんだろう
0時きっかりに切り替わるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 19:36:56 ID:q/wJTyh80<> すまん。ちょっと、ここでいったん確認させてくらはい。
漏れは、ずっと 
ttp://site.halfmoon.jp/movielist/30.html の flvplayer_wrapper custom + iroiro版 を
デフォルト設定のままで使ってきたのだが、ここ最近重すぎて外してネットしてるわけで。

でも、使い慣れた環境がいいから復活しようと、>>576くらいから読んできたのだが、
ミジンコ過ぎてよく分からんです。

とりあえず、>>592に従って、1と2を実行して、3の585のフィルタをdefault.cfgに書き込めば。
それだけで、おkということですか?

クレクレ君用に、どこかに一式デフォルトで設定し直したのをあげてくれるネ申様はいませんかねえ・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/04/30(金) 20:41:23 ID:rCJVlqe90<> wrapper使ってないけど盛り上がってるから試すだけ試してみようかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 00:30:54 ID:9Ya66uZz0<> 5月1日なったけど、>>585とローカルを適用したら旧プレでも使えました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 00:32:22 ID:ZwRC53adP<> てかまだ普通に旧プレ残ってないか?
リンクが外れただけで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 00:32:32 ID:4UKnWUFx0<> 問題ないね フィルタ書いてくれた人ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 02:31:52 ID:HIbwYgMH0<> 試しに>>585いれないでやってみたけどちゃんと再生できた。
もう何がなんだかさっぱりだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 04:04:57 ID:Qc6Ypapb0<> 単に鯖から旧プレイヤーが削除されてないだけじゃねーの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/05/01(土) 08:00:34 ID:qz/D038/0<> 【重要なお知らせ】… 旧プレーヤーでの視聴は、4月30日を以てサービスを終了させていただきました
て出てるけど585とローカルのせいかちゃんと再生できてるみたいだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 08:03:24 ID:zeLHSlfO0<> 585なくても再生出来るんだけどね
鯖から消えない限りフィルター働いてるか分からん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 09:29:50 ID:e7opUR+S0<> どうやら旧プレイヤーへのリンクは消えてるけど、旧プレイヤーそのものは残ってるみたいだね。
これがずっと続けば良いんだけどな。
たんなる経過措置的な物なのかも知れない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 10:57:11 ID:xu526dt20<> NGが簡単・大量にできさえすればデフォルトプレイヤーでもいいのに
ゴミコメだろうが荒らしだろうが同じコメってか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 11:05:44 ID:8KJcBZxv0<> ちょっと何を言ってるのか分からないです^^; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 11:16:39 ID:LRgOXR+b0<> ちょっと読解能力低いんじゃね^^;? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2010/05/01(土) 12:21:54 ID:HBLTiX9D0<> なんかオミトロン起動時にしかネット繋がらなくなったんだが
起動していない時でもネットに繋がるようにする方法とかないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 12:23:01 ID:KrgIPw8CP<> >>636
仕様です
それが嫌ならオミトロンをアンインストール <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2010/05/01(土) 12:23:33 ID:HBLTiX9D0<> >>637
アンインストールすれば直るんだな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 12:24:19 ID:bNln3q/c0<> そんなことせんでもブラウザでプロキシ通さないようにすれば繋がるんじゃないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2010/05/01(土) 12:26:41 ID:HBLTiX9D0<> アンインストールするにはプロキシを元に戻さないといけないんだが
プロキシは何にしたらいい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 13:00:53 ID:zScJ4liE0<> >>640
通常は空欄にすればいい。
特定のプロキシを通さないと外に繋がらない環境なら管理者に聞いてくれ。



でー別件だが動作再生画面に出る「【重要なお知らせ】… 旧プレーヤーでの視聴は、4月30日を以て
サービスを終了させていただきました 」の警告がウザイんだが消すフィルタはないかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 14:12:57 ID:EnFHvMxJ0<> とりあえずこれで消せたけど
できればNanika_delで消せた方がいいよな

[Patterns]
Name = "Nico old player"
Active = TRUE
Limit = 1024
Match = "<p style="font-size:14px; font-weight:bold; text-align:center; padding:4px;"><a href="http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/04/007357.html" target="_blank" style="color:#C00;">*</p>"

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 14:59:30 ID:TZQvvH560<> 旧プレイヤーへのリンクが消えただけで今まで通り動いてる見たいだね。
特に変わったとこはないけど一応置いておきます。(仕様変更に対応したとかではないです)
*flvplayer_wrapper_mod 2010-05-01
http://drop.io/wrapper/asset/flvplayer-wrapper-mod-2010-05-01-zip
*QuickNGWord時の英数について大文字小文字全角半角の区別をなくした
正規表現のiフラグみたいなもの。(区別したい人は前のバージョンでいいと思います)

恐らく最後のバージョンになりそうな気もするのでご挨拶を。
(自分が使ってるうちはできるだけ何とかしますが)
今までwrapperに関わってくださった皆さん、お疲れ様でした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 15:01:02 ID:NetLKclcP<> >>642
重要なお知らせウザかったんで消せてヨカッタ。ありがd! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 15:08:28 ID:NetLKclcP<> >>643
うお、長い間お世話になりました。wrapper modには本当にお世話になって
来ましたです。お疲れ様でございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 15:32:59 ID:y6IpGPqL0<> >>643
今までありがとうございました!ありがたく頂戴いたします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 16:18:40 ID:5Un5o8eGP<> >>643
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 16:23:34 ID:7zYetviJ0<> >>643
本当にお疲れ様でした。
まだダメになるまで使わせてもらいますが
今までお世話になりました。
ありがとうございました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 17:22:04 ID:HIbwYgMH0<> フィルター2についてなんだけど
URL: NicoFlvplayerWrapper2 Redirect custom 071011

Redirect wrapper
両方使用するってこと?
ローカルファイルにリダイレクトする場合は片方のみでいいの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 17:26:05 ID:24kTpHGX0<> んなんで遠足からフォークダンスの話題になった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 17:26:50 ID:24kTpHGX0<> スマン誤爆 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 17:43:18 ID:M7lUBfna0<> >>642
これ入れてみたけど、消せなかった
なんでだろう <> 641<>sage<>2010/05/01(土) 17:48:57 ID:zScJ4liE0<> >>642
さんきゅ。ありがたく使わせてもらうよ。

>>652
俺は消えたぞ。
ちゃんと導入できてないんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 17:59:38 ID:M7lUBfna0<> コピーしてクリップボードからインポートするだけでいいんだよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 18:28:44 ID:m4QdDkGD0<> 旧プレーヤーがなんたらとかびびっていたが、
特に何もなく再生できたでござるの巻 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 21:19:33 ID:9Ya66uZz0<> 旧プレイヤー〜っていう文があると言うことは、ローカルのプレイヤーを読み込んでいないってことですね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 21:45:32 ID:Jbf+mqKv0<> そうなんじゃない?
こっちは一回もでてないぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 22:16:17 ID:M7lUBfna0<> マジで?
>>592の通りでいいんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 22:36:24 ID:zScJ4liE0<> >>656-657
メッセージでは旧プレイヤーは終了したと表示されているがリンクが消えただけでファイルは残っている。
直接アドレスを指定して呼び出しているwrapperは””今のところ”これまで通り動く。
>>592の対処はサーバー上からファイルが消されてもこれまで通り動かすための対処。

ただ旧プレイヤーは切り捨てられたから今後仕様変更でローカル保存した旧プレイヤーで
再生できなくなる日がくるかもしれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 23:44:19 ID:M7lUBfna0<> ダメだ。素人なりに色々改変しても何も変わらないし分からない
消すなら消すでさっさと旧プレイヤー削除してくれりゃいいのに
相変わらず重要な〜のメッセージも消えないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/01(土) 23:52:33 ID:EnFHvMxJ0<> 何が分からないのか分からんけど
フィルタの順番変えたり(確か上の方が優先されるはず)
キャッシュの削除とかしてみたら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 00:13:03 ID:wID8gFSf0<> キャッシュ削除はもう試したし
メッセージ消すフィルタは最初から一番上にあるし
なんで正常に動作しないのかわけ分からん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 00:18:34 ID:a5SrOUyp0<> 一番上にあるフィルタが一番最初にマッチするわけじゃないからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 00:21:25 ID:3b1HWiG90<> 他のフィルタと干渉してるんじゃない?
それ以外のフィルタを切ったらどうなるか確認してみたら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 00:22:49 ID:NQI75bM60<> 重要なお知らせて ?oldplayer=1 のページだけに表示されるのか
?oldplayer=1 のページにリダイレクトするフィルタを削除して
本来のページを書き換えるフィルタを導入すればそれで終わりじゃないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 00:34:46 ID:dfoiQS1h0<> よく分からんが以前と変わりなく使えてる俺は幸運なのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 00:35:26 ID:wID8gFSf0<> Webページのフィルタを全部切った状態でも
NicoVideo UseOldPlayer (out)を入れてると新プレイヤー表示なのにメッセージが出る
上のフィルタを切った状態だとメッセージ出ない、けど旧プレイヤー使えない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 00:36:33 ID:Hy8x1b/H0<> 誰か>>585のフィルタを入れて動いているProxomitron、フォルダごとあげてくれないかな?
うちも何が悪いんだかさっぱりだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 07:32:36 ID:nnDaNvUh0<> なんでフォルダごとなんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 07:51:30 ID:wID8gFSf0<> 原因が分からないから、正常に動いてる人のを使ってみて
ちゃんと動くようなら自分の設定が悪いだけだって分かるし比較して原因を調べられるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 12:34:38 ID:xDZpI6LT0<> ・素直に諦める
・とっととProxomitronごとあぷろだにうpする

自力解決できないならこの2択しかないから早くしておくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 12:35:17 ID:aXBwL5K80<> というか>>668がフォルダあげりゃいいじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 12:57:11 ID:ggVcfuBr0<> む、ユーザーニコ割が読み込めなくなった?
というか今まで読み込めてたのがおかしかった?
あるいは読み込めなくなっていたのに今まで気付かなかった?
よく考えればnmは再生できないはずなんだから3つめが一番可能性高いか……

こういう時自分の使うだけダメ野郎っぷりが嫌になるぜ。真面目に1から勉強します <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 13:29:44 ID:a5SrOUyp0<> 回答する側から言えばフォルダごとうpしてくれたほうがありがたいよ。全体像が分かりやすいから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 16:06:06 ID:03oPzhaa0<> >>673
先日までは旧プレーヤーで視聴を選べばユーザーニコ割も
旧プレーヤーで再生可能なswfを渡してくれていたらしい
自前でswfコンバートするNicoCache_nlを併用すれば今でも見られる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 17:46:48 ID:dmOmN9e/P<> このスレのおかげでフツウに旧プレーヤーで問題なく
見れているんだがユーザーニコ割が再生されないのは残念。
NicoCache_nlを併用するのもイマイチわからない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 18:00:29 ID:pFC9cqKb0<> 考える事すらしないお前には一生無理だから諦めろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 18:05:33 ID:x8XtHqBT0<> 旧プレでOKなニコ割swfの取得アドレスと新プレ用のニコ割swfの取得アドレスを比較してルールがあればいける。
と思ったんだけど、?oldplayer=1つけても同じだったよ(´・ω・`)

>>585
マッチをhttp://www.nicovideo.jp/swf/(^cookie.swf)([^./]+.swf*)\1
にしないと、cookie.swfがマッチしちゃってどこかしらでおかしなことになるかもしれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 18:16:47 ID:ggVcfuBr0<> >>675
なるほどぉ。スレPart1からの旅に出ようと思ったが
NicoCacheの勉強だけで済みそうだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 19:53:37 ID:Ew1HqVhR0<> 旧が無くなるってんで、久しぶりに新プレーヤーで見てみたけど、全然便利になってなくて泣けた
旧プレーヤー削除って新プレイヤーで釣りをしろってことなのか?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 21:01:02 ID:xDZpI6LT0<> みんなこの動画にwrapper働く?

http://www.nicovideo.jp/watch/nm9672906 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 21:02:14 ID:d+IcKqLE0<> 働く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 21:10:48 ID:B0isKJOP0<> キャッシュ取得後働く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 21:33:16 ID:X1UJtwqt0<> キャッシュしないとダメやね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 23:28:05 ID:ggVcfuBr0<> NicoCacheと格闘して数時間、やっと物にできた・・・
これで少ない手間でNMM動画やユーザーニコ割が見れるようになった

ところで、それでもsm9529164(MUGENMAD注意)みたいな
2週目の概念やルート分岐にユーザニコ割、ランダム要素みたいなのが複雑に組み立ててある動画は
新プレーヤーじゃないと見れないよね?まぁそんなスーパー動画はめったにないんでたいした問題じゃないんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/02(日) 23:56:56 ID:x8XtHqBT0<> 旧プレでもnico scriptって実装されてなかったっけ?新プレのみの関数が使われていたら無理だろうけど。
というか、試してみればいいんじゃね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 02:54:00 ID:USvh3vKT0<> なんで>>681の動画はキャッシュしないと働かないんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 08:23:11 ID:s5fML34M0<> >>686
いや、実装はされてるんだろうけど試したところちゃんと再生出来なかったんだ
他の人は旧プレで出来てるのかなーと質問してみた次第でして
私は最初のランダムやボタンの出るタイミング、コメントが表示されるか等々で問題があった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 08:32:25 ID:7bWUD/vO0<> >>688
コメント表示が変だけど他は問題なかったな

>>687
swfだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 08:41:26 ID:de8GKF4Q0<> 旧プレ終了から二日以上経っても
リンク外れただけで削除されてないってことは、ずっとこのままでいくのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 09:08:19 ID:nN3hQAWAP<> GW明けに消すんじゃない?
終了は鯖側で時限式にしておけばいいだけだし <> 614<>sage<>2010/05/03(月) 12:53:36 ID:rfQSaRxD0<> 自力で修正出来た・・・「class="video"」なんてクラスは既に無かったから効かなかったのか
ミジンコでもじっくり見れば解るもんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 13:45:52 ID:SbdqOOLu0<> 結局Nicocache入れた方がいいって感じか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 17:24:19 ID:9dEL9wXp0<> NicoCache宣伝部隊の方々お疲れ様です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 17:31:30 ID:LfLZdCpE0<> まあつまらんこだわりは捨ててうまく併用するのが一番いいってことだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 17:50:46 ID:JPmO0bKZ0<> wrapperをこれからも使いたくてスレみながらやってみたんですが、これであってます?
一応みられるみたいなんだけどフォルダごとupしてみたから検証お願い。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/109902 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 18:45:33 ID:pYY/8Yb1P<> wrapper使ってるんですが、NGに登録したIDってどこに保存されてるんですか?
フォルダごと別のPCに移したんですが、NGIDが全部なくなってました
どうすれば引き継げますか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 21:27:33 ID:JOYm5XAL0<> >>585のフィルタってさ、
KeyにURL: って記述が無いから動作しないよね・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 22:08:57 ID:de8GKF4Q0<> >>698
ほんとだ。それ入れたらちゃんと動いた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 23:07:47 ID:s5fML34M0<> >>698を受けて>>585を導入してみた。相変わらず【重要なお知らせ】は消えないけど
nico_Wrapperのフォルダ名をnico_Wrappeとかに変更するととプレーヤーが表示されなくなるんで
とりあえず成功してるっぽい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 23:10:58 ID:de8GKF4Q0<> 重要なお知らせはマッチを
<p style="font-size:14px; font-weight:bold; text-align:center; padding:4px;"><a href="http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/04/007357.html" target="_blank" style="color:#C00;">*</a></p>
にしたら消えた。ページのソースと>>642が微妙に違ってたみたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 23:14:04 ID:de8GKF4Q0<> あ、Live2chで見ると「target="_blank"」が何故か表示されない
ポップアップで見ると>>642にもちゃんと書いてあることが分かるが
Janeでは普通に見られるのに。これが原因か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 23:20:28 ID:5wuqUw570<> >【重要なお知らせ】
>>665

>>697
過去スレで誰かが言ってた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 23:32:20 ID:LfLZdCpE0<> まあ?oldplayer=1のページ使わなきゃいいんだけど一応Nanika_del追加用置いとくよ
|$NEST(<p$URL(*/watch/),[^<]+<a[^>]++href="http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/04/007357.html"*,</p>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/03(月) 23:53:39 ID:65u7lEn90<> 「オミトロン」で検索してここがヒットするフィルターをクダサイ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 00:44:54 ID:nvEyjbcH0<> >>705
http://proxo.hp.infoseek.co.jp/

の下のほうにある

>2chスレッド検索 : "Proxomitron" で検索 - " オミトロン"で検索

のリンクのURLをお気に入りに追加。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 01:48:36 ID:K+DuXhF20<> >>706
お、御見逸しました。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 10:17:55 ID:B6j/dY5s0<> >>701
それに書き換えても消えない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 10:47:21 ID:o4KXCtzc0<> >>708
>>704だとどう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 11:10:24 ID:B6j/dY5s0<> >>709
結局、>>696のを入れてみた。
今のところいいみたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 11:44:02 ID:7yDjLHFl0<> >>704を入れるか
動画ページのソースからコピーすれば間違いはないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 11:49:19 ID:7xMcSDtG0<> 俺は>>642で消えた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 11:51:12 ID:hC99XiG20<> ウチは>>642でも>>704でもキエタよ。
Nanika_Del用の方を使わせてもらってる。THX <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 15:26:25 ID:Z9qHdv0T0<> 前々から、こういうフィルタがちょこちょこ出てもwikiの方に載らないよね・・・誰か載せればいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 15:27:52 ID:MNknMsE60<> ・・・お前が載せればいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 15:53:45 ID:Z9qHdv0T0<> 言われると思った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 15:54:39 ID:IE0ese4I0<> >>696
ttp://www.nicovideo.jp/flvplayer_wrapper.swfを消されると動かなくなるよね
Set flvplayer_wrapper 100501も同じだけど、何か上手いやり方は無いのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 16:01:15 ID:jAwzB0m/0<> ttp://www.nicovideo.jp/flvplayer_wrapper.swf
なんてファイルはもともとない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 18:49:28 ID:B6j/dY5s0<> 困った・・・
>>696のを入れてみていいことはいいんだけど、
wの表示を4つまでというのが効かなくなった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 18:56:16 ID:DXS2MZuQP<> 自分のバックアップくらいとってないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 19:02:44 ID:B6j/dY5s0<> 解決した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 20:00:49 ID:HR3wmxxj0<> 仕様変更されたのに最新のオミトロンねえのか
いまだ09年から動いてないとは。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 20:04:09 ID:fttnQrJf0<> ちょっと何言ってるか分からないです^^; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 20:59:18 ID:co9QIUkY0<> nanikadelで、重要なお知らせ消えました、ありがとうございました^^ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/04(火) 23:36:06 ID:jAwzB0m/0<> ランキングが騒がしくなっているんだが、これって最近仕様変更したのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 00:54:33 ID:bDvps2D00<> ふぎゃー。>>696は、すでに流れたか・・・。

誰か、DLできなかった高等遊民(と、ついでにミジンコの底辺族である漏れ)のために

再うp頼むぽ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 01:17:02 ID:uiswIecG0<> 具体的に何をしたいんだよ
旧プレをローカルで再生やら重要なお知らせを消す方法なら
解決法も含めこのスレに書いてあるだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 01:57:48 ID:HMgAV0+p0<> ん?ラッパー使えなくなった? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 02:08:01 ID:HMgAV0+p0<> Kill JavaScript Bannersが誤爆していたようだ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 04:14:31 ID:Fh9eGUOR0<> キーワード検索やタグ検索の結果で最初に表示される動画ID(例えばsm1234567)を
BRIDGEへのリンク(http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm1234567)
にするフィルタって無いですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 08:16:09 ID:Ua4bpRjV0<> >>567ぐらいの流れからnicocache_nlを導入して試してるんだけど
通常時は動画をキャッシュ保存しないで、任意の時だけキャッシュ保存するような設定とか操作って出来る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 10:25:43 ID:f5I/Zz5U0<> オミトロン→nlでリモートプロキシのオンオフでやってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 13:10:13 ID:erpWpZko0<> >>718
ttp://www.nicovideo.jp/flvplayer_wrapper.swfをadblockしてみれば動かなくなるのが判るよ

まぁそんな事しなくてもソースを表示させてnew SWFObjectを検索すれば使われているのは判るけど
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 13:15:49 ID:FWBK8UQF0<> >>733
ttp://www.nicovideo.jp/flvplayer_wrapper.swf
はローカルにあるファイルをRedirectしてるんだよ
サーバ上にはない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 16:03:07 ID:OlbL3nVv0<> >>733
オミトロンの基礎から勉強し直そうぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/05(水) 21:12:28 ID:erpWpZko0<> ヘッダフィルタをちゃんと理解してなかった。スレ汚しスマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 11:48:47 ID:0kLcEHh60<> >>592の手順どおり+>>643の新wrapperで動作した。
一応、自分が使ってるニコ動swfをまとめたやつを上げておいた。
名前の数字部分は消してくれ。
pass: nico
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org864821.zip.html

あと、>>582に"URL: "を追加したやつ。

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Redirect wrapper"
Match = "http://www.nicovideo.jp/swf/([^./]+.swf*)\1"
Replace = "$RDIR(http://local.ptron/nico_wrapper/\1)"

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Redirect flv_booster"
Match = "http://www.nicovideo.jp/(flv_booster.swf*)\1"
Replace = "$RDIR(http://local.ptron/nico_wrapper/\1)"

※NicoFlvplayerWrapper2 Redirect custom 071011 と NicoFlvplayerWrapper3 Redirect flv_booster 080314
はそのままでおk。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 11:56:13 ID:h6sQzbAx0<> ミジンコに餌を与えないでください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 12:43:55 ID:YGGVpAbg0<> URL: って意味のある言葉だったんだ。名前は適当につけてると思ってた。
ところで>>678の指摘している部分は考慮した方がいいのでしょうか
↓のようにして

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Redirect wrapper (out)"
Match = "http://www.nicovideo.jp/swf/(^cookie.swf)([^./]+.swf*)\1"
Replace = "$RDIR(http://local.ptron/nico_wrapper/\1)"

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 12:56:38 ID:NEgZhYlgP<> >>737
thx、楽に移行出来たわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/06(木) 19:28:07 ID:pRFWrQT40<> これニコニコムービーメーカーに対応してたっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 02:41:13 ID:tWOZtwMtP<> >>741
してない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 03:03:17 ID:u59RED010<> 結局わらっぱ使えてるよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 06:53:15 ID:jmcU1YDJ0<> オミトロン嫌ってるなら早々に消してもいいくらいなのに
次回更新のときに消すのかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 07:54:39 ID:rhi8LtvD0<> >>744
自分が運営してたら、困るのは広告カットだと思う。
もっとも自分で運営するなら広告なんて付けないが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 13:49:36 ID:35wRuLe60<> オミトロンは難しくて付いていけん・・・
NicoCache_nlだけでWrapperを使う事はもうできないのかな?
新プレーヤーが来たあたりから使えたり使えなかったりなのだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 13:52:38 ID:iImFeD6h0<> なぜこのスレで言う
ついでに言うとNicoCache_nlのフィルタはProxomitron用より先に公開されてるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 21:43:45 ID:0HxypB/c0<> いつの間にかWrapper使ってるとコメントが一回しかできなくなった…
2回目以降はシステムログに
「コメント取得中のため、処理が中断されました。 code:0」
って残る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 22:43:26 ID:PzN2B8RO0<> >748
ほんとだ。コメントなんてほどんどしないから気づかなかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 23:22:53 ID:0HxypB/c0<> これから徐々に旧プレイヤーを使いものにならなくしてくる予感。
旧プレイヤーへのリンク削除→コメント1回限り制限→コメント1回もできない→[中略]→映らない
                   ↑いまここ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 23:28:24 ID:FmqPeb7L0<> 試したら複数コメできたぞ
なんかのフィルタが邪魔してるとかじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 23:29:30 ID:5zfgEVqg0<> マジだ最悪
wrapperのサポートでCA作ってる人間全滅じゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/07(金) 23:34:20 ID:ZQkcgM8r0<> 俺の環境だと普通にコメント出来てるけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 00:08:18 ID:EmLI3Pm30<> 余裕でコメ出来るんですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 00:12:02 ID:gSDLTmeG0<> CA職人(笑)が全滅とはめでたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 00:31:19 ID:+9Q8hFm00<> 前からたまにある報告だな
コメントの自動受信をオフにするとコメントできるかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 01:09:34 ID:/9HIx3Za0<> オフにしていたができなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 01:35:11 ID:AGu339hG0<> 古めのwrapper にしたら直った…かも(flvplayer_wrapper_mod 2009-07-11) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 02:49:01 ID:exD5gL4j0<> flvplayer_wrapper_mod 2010-05-08
http://drop.io/wrapper/asset/flvplayer-wrapper-mod-2010-05-08-zip
*2回目以降のコメントがエラーになるのを修正
仕様変更じゃなくて、ゴミが残ってただけみたい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 09:12:59 ID:WM7pZOJM0<> >759
乙です
でもやっぱりダメです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 09:19:57 ID:oKQW0w9j0<> >759
ありがとう。うちでは大丈夫になりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 09:21:48 ID:DHrxYIPt0<> >>760
ブラウザのキャッシュに残ってるだけどかじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 09:36:31 ID:WM7pZOJM0<> >>762
キャッシュでした
サンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 12:35:18 ID:711tCMyX0<> 10.1RC4出てたので入れてみたけどβの時のような現象はなくなってるな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 13:26:54 ID:59K+gq4e0<> >>759
乙!
でもdrop.ioが落ちてて落とせないorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 17:58:52 ID:HNLvshUM0<> >>759
くわっ!それ行けっと思ったらdropがドロップですわ orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 19:22:57 ID:exD5gL4j0<> 一応こっちにも最新版置いておく。
(たまに忘れて最新版じゃないかもしれないけど)
http://dl.dropbox.com/u/132475/flvplayer_wrapper_mod.zip <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 22:12:42 ID:2xJrr0tI0<> >>767
ご丁寧に感謝! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 22:25:38 ID:59K+gq4e0<> >>767
ありかどう!無事動きました。乙です! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/08(土) 23:53:57 ID:WiE893sW0<> ここで流れをぶった切って、作者じゃないけどNico_Header4の仕様変更対応版作ったので上げてみる
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0265.txt
「キーワードを含むタグ」は検索できるみたいだけどボタンが鯖から消えてしまってたので消去
代わりに出来た「マイリスト」を追加
これで体裁は整えられる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 00:42:25 ID:wo9YOMDg0<> >>770
早速だけど頂いた、サンクス! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 00:42:59 ID:8TAexFXy0<> NMMの動画でもwrapper使う方法ってある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/09(日) 01:32:48 ID:Ay1rmlcH0<> >>772
(http://www.nicovideo.jp/api/getflv)\#/(^(^nm))$SET(\#=?as3=1&v=)([a-z]+[0-9]+{1,*})\#\?(^?)$RDIR(\@)
にリダイレクトさせて再生だけはできるようにしてる
一切の操作を受け付けないから実用性は無いけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/10(月) 13:28:45 ID:1dU6lQl30<> NGタイトルに東方を設定したのはいいが、
これじゃ東方不敗(マスターアジア)関連もNGに引っかかってしまうよなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/10(月) 13:31:37 ID:zyroc8mNP<> 東方(^不敗) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/10(月) 17:59:27 ID:1dU6lQl30<> 東方みたいなクズ動画が無くなればいいんだがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/10(月) 18:07:28 ID:IgrKX/kF0<> 俺も東方大嫌いだがここでそういう話持ち出すなクソガキ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/10(月) 18:08:02 ID:nYnNOYy50<> お前みたいなスレチ野郎がいなくなればいいんだがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/10(月) 18:43:17 ID:4hke9foG0<> つまりニコニコ消えろってことだろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/10(月) 22:54:21 ID:TJFzeaiL0<> >>759
flvplayer_wrapper.swfをhtmlフォルダに上書きするだけか・・・
同梱されてるreadme読んで1時間ぐらい混乱してた ちきしょう(´・ω:;.:... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/12(水) 11:24:06 ID:HFC3Fv5+0<> 上のほうにある旧プレイヤーで再生する方法で見てるけど
[このコメントは表示されません]

***************
になってる
問題ないからいいんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/12(水) 17:30:48 ID:2TU76tHR0<> ローカルからリダイレクトはできるようになったけど、
ニコ割関連はNicoCache_nl使わないとまだ見れないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/12(水) 20:25:16 ID:gVS+3CeP0<> wiki編集できない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/13(木) 11:13:46 ID:cRONYabD0<> 前々からnl使ってたから気にしたことなかったなぁ>ニコ割

big,midiumをsmallにするフィルタいいな
コメントで画面が埋め尽くされる動画がスッキリする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/13(木) 17:12:16 ID:qJTiXxfl0<> 大文字や色文字を非表示にすると荒らしがほとんど消えるからいいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/14(金) 03:57:45 ID:7aTvbKNX0<> NMM動画だとNGwordがどうも効かないです
コメントログが真っ白になってコメント数のところも空白になってます
最初、優先順位かと思ってフィルタリストの一番上に移動したら普通のNMM動画は行けたんですけど
投稿者コメントが入ってるNMM動画だとダメみたいです

でもWcutは効いてるみたいなんですよね、拙い頭で自作してみてもダメでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/14(金) 05:13:21 ID:OlqpAeMv0<> 随分前からNGwordなんて1回も効いたことがないぜ
だから、そういうフィルタなんて無かったと思うようにしてる                     ちくしょう・・・
フィルタ導入済みな最新パッケージ入れてiroiro+nlな環境で、wikiからUTF-8変換されたNGwordをtxtに貼って試したりしたけど
全然だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/14(金) 06:25:56 ID:eNnHWP3I0<> 設定→BlockFileにNGWordファイルを登録してないんじゃないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/14(金) 12:54:20 ID:KQ07Nj+a0<> >>5 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/14(金) 14:41:39 ID:7aTvbKNX0<> 普通のsm○○○の動画はNGword効くんですが、nm○○○の投稿者コメント入り動画が効きません
もちろんNGwordListは登録してあるし、テンプレのフィルターも入れ直したんですけどそれでもダメでしたね
自分で原因探ってフィルタ作れれば一番いいですが・・・お騒がせしました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/14(金) 18:45:30 ID:GywNyQf60<> NicoVideo: add download linkが効かなくなってしまったのですが、
対応方法教えて下さい。お願いします。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 02:56:38 ID:xohU1Har0<> >>791
ヘッダフィルタでどうにかする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 10:31:34 ID:aAGYdnG90<> >>791-792
setClipboard10.swfがどうにもならないから、自分で代わりつくるしかないなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/05/15(土) 13:23:33 ID:fx7Ya7Xm0<> クリップボード操作しかしないFlashがどうにもならないってどういうこと?
全く関係なくね?

>>792 具体的に頼む <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 13:55:56 ID:MaC5IRbr0<> つまりその前提が間違ってたってことじゃね
setClipboard10.swfが大きく関係してると <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 16:18:16 ID:xohU1Har0<> >>792で動くようにしたのはファイル名とか気にせずDLリンク追加するだけの自作フィルタだからな。
add download linkフィルタについては>>793が正しいかもしれんなw。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 16:47:07 ID:6L+FPTbo0<> リダイレクトすればいいんじゃね?

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: /api/getflv (out)"
URL = "www.nicovideo.jp/api/getflv"
Match = "$URL(\1www\2)$SET(0=\1flapi\2)"
Replace = "$RDIR(\0)" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 16:59:51 ID:xohU1Har0<> だと思うけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 17:46:06 ID:QwkuezQe0<> >>797 403が出て落とせないな フィルタは動くようになってるっぽいが

>>796 それ晒してくれや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/15(土) 19:43:11 ID:g1D+Gsho0<> 403が出るのはログインしてないとかの鯖とユーザの都合であってフィルタとは関係ないな。 <> 791<>sage<>2010/05/15(土) 21:04:41 ID:BPB4cIUf0<> >>797
上手くいきました。とても助かりました。ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/16(日) 08:55:11 ID:yfYfu6KS0<> なんかコメントの表示おかしくなってない?

動画の表示が小さくなって
コメントが動画の後ろを流れるようになってる
動画に重なるコメントは表示されない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/16(日) 09:06:53 ID:yfYfu6KS0<> ごめん。自分のせいでした
設定の[コメントを動画の裏に流す]がONになってた
設定なんて数ヶ月変えてないはずなんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/17(月) 15:15:12 ID:LtMieFD30<> 過去スレで出てたやつが効かなくなってたので自分用にショボく改造
自分の投稿動画のエコノミーチェック用なのでマイページの投稿動画以外では効きません
他のページも効くようにしたいけど投稿動画以外では書式がまちまちなのであまりオミトロンの仕組みを理解してない俺には無理

Name = "mypage_niconicoECO_Link"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/(^watch)"
Limit = 256
Match = "<h3 style="\4"><a href="\0" class="(watch)&\2">\1</a>"
Replace = "<h3 style="\4"><a href="\0" class="\2">\1</a> <a href="\0?eco=1" class="\2">eco</a>" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/17(月) 18:39:49 ID:qw9P/8dS0<> >>804
そういうのはJavascriptでやるべき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/18(火) 17:29:21 ID:9WRPwn2U0<> >>804
すべてのwatchリンクのあとに出てもいいなら、
($NEST(<a,\s[^>]++href=$AV((*watch/??[0-9]+)\0)[^>]+>(^ <img)*,</a>))\#
\@ <a href="\0?eco=1" class="watch video">eco</a>

下のeを押しながらwatch開けばeco付加のほうがいいかもね。
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: NicoVideo -> ECO"
Match = "$KEYCHK(e)http://www.nicovideo.jp/watch/(^*eco=1)(*)\0"
Replace = "$JUMP(http://www.nicovideo.jp/watch/\0?eco=1)"
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/18(火) 18:58:10 ID:7519fxvm0<> 何だかんだまだ旧プレ使えているのよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/05/18(火) 22:19:21 ID:awprxXUK0<> 質問なんだがオミトロンのキャッシュ?ってどこにあるんだ?
ブラウザの方の設定の「動画上にID表示」などにチェックを入れても保存されない…
もしかしてブラウザの方に保存されてる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/19(水) 03:13:15 ID:bDVjY8HN0<> トップページの総合新着動画もNGに出来ないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/19(水) 11:36:54 ID:XGhRc/uE0<> >>808
iroiroのことだと予想してエスパー
NicoVideo_iroiro_conf.jsの中の設定じゃね。変更したらキャッシュを削除あるいは完全更新な。

>>809
できるから修正がんばれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/19(水) 17:32:40 ID:VC11FnQi0<> プレイヤー仕様の方のNGワードを入れると文字化けするようになった
むーん… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/19(水) 21:20:56 ID:Z1t3wiC10<> 俺は市場が表示されず、永久にページを読み込み中ってなる。
新プレ使うよりマシだからいいけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/20(木) 12:44:40 ID:AuYA0txc0<> >>812
ichiba[0-9]+.nicovideo.jp/embed/をバイパス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/21(金) 00:55:35 ID:NuJeG1p/P<> >>813
おお、ありがとう!バイパスするだけで良かったのか・・・。
それなりに仕組み分かってた気になってたけど勉強しなおさないといかんな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/21(金) 21:19:36 ID:rmRiuPtg0<> wikiのマイリス2列入れると
左に1つ右に3つずつ?表示されてしまうんですがなぜでしょうか?
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114031.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/21(金) 22:19:59 ID:u2VxUHte0<> 動画ページのサムネイル表示が出なくなったんだけど自分だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/21(金) 23:05:32 ID:FRLZOalJ0<> >>816
何使ってるのかわからないけど俺のは問題なし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/21(金) 23:19:23 ID:jF0Dv8hx0<> >>815
IE以外なら childNodes.length%4 を childNodes.length%2 にした方が良いかも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 00:03:07 ID:rmRiuPtg0<> >>818
狐使いですがそれでちゃんと動きました
ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 02:43:18 ID:B4ekJJfu0<> サムネがおかしくなるのはnanikaswitchを最新にすればなおるっぽい
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 10:03:23 ID:KZOf8vLS0<> 動画ページサムネおれのも表示されない
nanikaswitch使ってないミジンコはお手上げ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 10:20:43 ID:KZOf8vLS0<> さすがにそれだけではアレなので
NicoWatch: thumbnail right 2 (091109) 9_test03
後生大事に使わせて頂いておりますた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 12:59:44 ID:FX5+jApm0<> 最新すら使わずに何言ってんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 13:14:38 ID:KZOf8vLS0<> ウチのクソ環境だとhumbnail right 2の最新でうまく表示出来ないんです。
もうどうしようもないのでサムネ表示はあきらめます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 15:55:30 ID:KZOf8vLS0<> ごめんなさい。
NicoWatch: thumbnail left or right (100502)
これで全てうまく行きました。スレ汚しホントにごめんなさい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 16:07:13 ID:7eKscbCO0<> nanika watch入れみた
とりあえずサムネ表示されるようにはなったー と安心してたら、右クリック効かなくなった
んな馬鹿な って色々試したら、IEエンジンで3つ以上タブ開いてる時効かなくなった。2つだと右クリックが効くっていう・・・
iroiroのやつにフィルタ入れまくってるから、何かと干渉してるのかよく分からないし、原因を突き止められないので報告だけ
フィルタ消したらもとに戻ったけど、なんだったんだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 18:49:58 ID:ErLfBRMd0<> ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10796308

この動画wrapper通すと見られないんだけど俺だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 18:56:00 ID:2yFvXmaM0<> 別にそんなことはなかったぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 19:39:09 ID:ErLfBRMd0<> 情報Thanks

そうか俺だけか…
キャッシュをクリアしても駄目だorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 19:56:58 ID:S6kfsXkw0<> wrapper使ってても普通に見られる
wrapperじゃなくてフィルタが原因じゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/22(土) 20:07:28 ID:ErLfBRMd0<> ごめん
://msg.nicovideo.jp/44/をadblockしてたのが原因だった
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 00:14:51 ID:bjtGvvnU0<> >>818
横からthx <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 00:43:39 ID:kDjAyzyr0<> IE8でオミ通すとプレイヤーが表示されるまで相当時間かかって困ってたが、
最近はものすごく速くなった。なんか変更でもあったんかね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 02:52:08 ID:3Y88w8bX0<> キャッチャーは二年がいいんじゃないかな
結構強かったし、毎年入ってくるから次の一年の方が期待できるかもしれないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 03:51:34 ID:3Y88w8bX0<> 誤爆 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 10:10:30 ID:UFCqZdsX0<> なんかスゴク健全な匂いがした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 11:01:51 ID:vX4+cYLL0<> 動画の最後に出るらしい提供?を旧プレで見る方法ってあるのかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 17:50:32 ID:P8uND2/u0<> >>837
wrapperの
設定→動画再生→ニコニ広告の提供を表示する
にチェック <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/23(日) 18:21:51 ID:GrUMWhdF0<> 旧プレと書いてるからそれじゃ無理じゃないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/24(月) 09:08:10 ID:+ZRScUjn0<> >>833
うちはFirefoxがそういう感じだ。
30秒以上ページ読み込み中のままで、結局読めずに更新するしかないということが起こる。
読めた場合でもレイアウトが狂ってるので(CSSが読めてない?)やっぱり更新する必要がある。
大抵は読み込み中すぐに更新すれば読まれるが、たまに本当に30秒以上待たないと読めないことがある。

でも最近、ログウィンドウをだしっぱにすると発生しないことに気付いた。
しかし発生しないもんだから原因が特定できないという… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/24(月) 17:03:07 ID:WMMqOMrn0<> タグ検索時の上部ニコニ広告を消し去るやつお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/24(月) 23:13:50 ID:5ydVo2RQ0<> >>841
>1の2つ目のURL(まとめ)の先に書いてある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/25(火) 00:19:19 ID:i8knEL7V0<> コメントを1回しか書き込めない件はどうもバナー消し汎用フィルタが原因っぽい。

汎用フィルタのマッチに^*nicovideo.jp|追加で改善した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 13:39:00 ID:4FbpQD/p0<> >>840
↓じゃなくて?
Proxomitron Part 30
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1218905098/332

速度が遅いってのは大抵IPv6か同時接続数 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 17:50:39 ID:RlfxNksG0<> またなんか仕様変更した? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 17:53:02 ID:mpFip+0z0<> 動画タイトルが表示されんくなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 17:55:01 ID:xKKXX0310<> どこの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 18:14:33 ID:BXnjyi/q0<> ランキングページで動画タイトルが表示されないな
webページフィルタを切っても表示されないし、
動画説明文のHTMLタグが何故か表示されてるから
ニコニコ側のエラーか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 18:15:14 ID:EHPrf+Sc0<> ランキングのタイトル表示されなくなったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 18:15:14 ID:BXnjyi/q0<> と思ったら普通にTOPで障害報告が出てた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 18:16:10 ID:EHPrf+Sc0<> あ、ほんとだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/27(木) 18:21:04 ID:wpD0nj2n0<> 仕様変更かとおもってフィルタ入れ替えつつ原因探ってたら直ったでござる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 03:39:29 ID:+vT8vK+N0<> トップとか各カテゴリ開いたとき左右がFletsとadidasのFlash広告でウザくなってた・・・なんなのこれ('A` <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 09:42:05 ID:+vT8vK+N0<> Fletsは関係なかったけど、他に同じ症状の報告が無いってことは俺だけなのか・・・
http://kpmobq.blu.livefilestore.com/y1p-6CIyuit1AyCath9NH6SHzVmLhPnjaa-SAEhYS_GwR3CZodiz1yNiaEkr6DG7trvOXfR5dRrfx5CZ27ZSe2OjNzZ_kvW3hI0/flashad.png <> 840<>sage<>2010/05/29(土) 10:19:43 ID:bfdzDyCr0<> >>844
ありがとうございます。
しばらく様子を見ましたが、効果は有りませんでした… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 13:38:20 ID:Spg6PkS+P<> >>854
トップ背景が黒いなと思ったらこんな広告出てたのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/29(土) 13:56:17 ID:jXMa8UsTP<> ad.nicovideo.jp/とres.nimg.jp/js/ads.jsはブロックで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 01:59:51 ID:pzFmw9Lp0<> ProxomitronでURLをブロックする手順って何処見たら参考になるかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 02:08:40 ID:pchSFfTR0<> wikiにあるKillConnectionってフィルタでいいんじゃない?

自分はURL-Killer: kill-a-URL (out)ってのを使ってるけど
多分同じようなフィルタだと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 03:04:37 ID:acZ37K1h0<> >>854
なにこれw
串外しても見れない
何がブロックしてるんだろ・・・アドオンかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 03:15:39 ID:p0p6rGXy0<> >>853
1440x1024の広告って・・・どうなってんのこれ
弾幕フラッシュ重すぎクソワラタ
そんな大画面のウィンドウ使ったことないわw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 04:31:48 ID:ZRSr6DQi0<> 何のことか分からなかったのでオミトロン外してみたら、えらいことになっててわろた。
特に広告対策のフィルタ入れた記憶ないなーと思ってたんだけど、
大昔にad.nicovideo.jpをAdListに入れてたらしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/05/30(日) 16:04:03 ID:WBRKNg2R0<> いまだ091030からアップデートしてないのな。
そろそろ最新版でねーのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 13:13:51 ID:ZxJ+Z66i0<> うわなんだこの検索画面 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 13:21:09 ID:ZxJ+Z66i0<> 検索ページではNGtitle無効 当たり前だけど
ランキングページでは有効 二列化もデザイン崩れは起きてない

オミトロンとは関係ないけれど
一覧の動画ごとの枠が消えたせいでわかりにくいことこの上なし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 13:22:37 ID:dtZf4qy70<> 糞改造はいい加減にして欲しい
検索画面もとに戻せ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 13:25:34 ID:ZxJ+Z66i0<> 地味に視聴履歴の個別削除が無効だな
あ、枠復活した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 13:27:38 ID:5zZ/YS0s0<> なんかページの表示がおかしいなと思ったら案の定NGtitleが効かなくなってる・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 13:42:53 ID:Wd+pyXyi0<> あれ?新着が1列表示になってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 13:46:02 ID:bcr6LKlz0<> うわああああああああ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 13:54:02 ID:3kxucdZ00<> ホットリストがwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 13:54:36 ID:lOG2F3Ih0<> 重い時の表示崩れかと思ったわw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 14:01:52 ID:9QHCzxfA0<> 久しぶりに改悪来たなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 14:03:27 ID:utBj0EX7P<> 素晴らしい、これでまたフィルタ弄りが出来るな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 14:07:04 ID:tHBwuW250<> いくらなんでも使いづらすぎるし変わりすぎてるのですぐに元に戻るか、
元の物に近い形になるはずだ。今フィルタを作っても無駄骨になる可能性が高い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 14:22:54 ID:yesrwP9b0<> どう見ても重い時の表示崩れw
デザイン悪すぎw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 14:27:33 ID:kZaeO92Z0<> Autopazerizeも効かなくなってやがるwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 14:30:10 ID:CB3GD/gM0<> 運営は何考えたらこんなのつくれんの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 14:45:35 ID:A9J0yv0+0<> 何も考えてないからこんなの作れんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 14:58:33 ID:WIrFJkWg0<> 糞改悪しやがって
運営死ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 15:04:54 ID:TEmposOW0<> 改悪酷過ぎわろたw
いやわろえない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 15:20:33 ID:dtZf4qy70<> 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 15:01:37 ID:NhQ1XNx70
総統閣下はニコニコの検索結果リニューアルにお怒りのようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10917221
早速出来てた、総統閣下シリーズ

スターリンがオミトロン更新してたのかwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 15:22:37 ID:MWWOxkyR0<> うわ、専ブラも使えないwwwwwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 15:23:05 ID:HQuSbEIe0<> どんなひどいんだろうと思って見てみたらほんとひどくて吹いた
これは予想外 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 15:31:55 ID:MWWOxkyR0<> ブラウザの方でも見たけど表示崩れにしか見えない件 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 16:07:32 ID:TCQkQ/qy0<> フィルタの影響で変に表示されてるんだなって思って切ったら元々クソだったwwwwwwwwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 16:16:59 ID:rx5ugEeV0<> 旧プレイヤーでニコ割はもう見られないんでしたっけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 16:19:36 ID:3kxucdZ00<> nfinderで検索出来ねえwwwオワタwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 16:23:51 ID:HnEp0Z+f0<> >>874
だな。

>>887
ニコ割ですれない検索ぐらいしろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 16:27:10 ID:h8mRNe/h0<> 1ページに出る検索結果の数も少なくなってね?
1ページに表示される情報を少なくして一覧性を下げて
使いにくくしてまでPV上げる魂胆だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 16:34:53 ID:A+sDbCsLP<> CSS読み込み失敗したみたいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 16:58:09 ID:rx5ugEeV0<> >>889
スミマセンNicoCache_nl勉強します <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 16:59:17 ID:Uc/C2/tw0<> 検索、マイリストの動画枠消滅
検索結果の一列表示
情報量(一覧動画数)の減少
一部検索ソートの削除
その他もろもろ

どうしてこうなった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:00:26 ID:iX6e3g4i0<> 運営が素人の糞虫だからだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:01:08 ID:TCQkQ/qy0<> 改悪して戻った事ほとんどないもんな
もう諦めるしかないんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:01:12 ID:YPYnrvp60<> http://tw.nicovideo.jp/の方がマシに思えてきた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:03:20 ID:DF1LwOM40<> >>875
戻らないってよ。
以下ニコ動本スレからソース

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 16:03:55 ID:smQjzX1Z0 [2/2]
>>58
お問い合わせありがとうございます。こちらはニコニコ動画お客様サポートでございます。
ニコニコニュースにてご案内させていただいておりますが、
本日ニコニコ動画、静画、生放送の検索結果ページをリニューアル致しました。
使用変更前の検索結果ページへ戻すことは出来ませんが、何卒ご了承いただきたく存じます。
なお、検索を行っていただきますと、
動画のほか、マイリスト、静画、生放送の検索結果も表示されるようになっております。
詳細につきましては、ニコニコニュースをご参照いただけましたら幸いでございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:12:04 ID:rKg0yvHt0<> 「お前ら、静画もニコ生も検索結果に出るようにしてやったぞw
前より全然使い易いぞ。うれしいだろーw」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:16:09 ID:3bi3kEIl0<> >>896
広告がどこにも無いww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:18:29 ID:bcr6LKlz0<> http://de.nicovideo.jp/ こっちもいいお <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:19:55 ID:iX6e3g4i0<> ニコ動解約余裕でした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:21:26 ID:ldp6qASO0<> >>896
見やすすぎワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:47:02 ID:Uc/C2/tw0<> 誰の意見聞いて誰が考えて誰のためにやったらこんなことになるんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:48:27 ID:t0XMLej/0<> わざとユーザーに嫌がらせしてるんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 17:56:41 ID:OST1ImJx0<> これでサーバ別で無課金でも速度出るなら最高だな
でもサーバあるの日本だしIDも共通だから同じっぽいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 18:05:20 ID:pTTCA68c0<> >>903
ドワンゴの意見聞いて阿呆が考えてドワンゴのためにやってるんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 19:41:02 ID:LfOkZLC50<> 何考えてんだ糞運営 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 19:46:19 ID:Wz4fN+s/0<> NGタイトルも何もかも効いてない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 19:55:51 ID:DqO/UZOz0<> 新着がああああああああああああああああ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/06/01(火) 20:30:23 ID:MlSEz96t0<> NGタイトル使えないのは痛すぎるな
最近では一番重宝してた機能だけに
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 20:41:50 ID:i7X9m5jK0<> ニコニコ動画の仕様変更は見てる人に対する嫌がらせばかりだな
たまには喜ばれるような変更はないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 20:45:05 ID:IUx2Ij+e0<> ランキング系統分けは地味に良かったと思う 操作性以外 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 20:56:19 ID:GORs8ABi0<> 使い勝手を犠牲にして、敢えて(多分^^;)
仕様変更した理由はなんだろうなー
今のところ広告が増えてるという訳でも、ないようだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 21:06:25 ID:8oJNiC7g0<> ランキング2列化もおかしくなってるよ
こっちは修正すれば元通りにできそうなのが救いだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 22:02:08 ID:iK1wwIJ10<> 検索4/6列表示, マイリスト/視聴履歴2列化, AutoPager, セレクトタグ色つけ 全滅(^q^) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 22:53:40 ID:t0XMLej/0<> とにかくオミトロンのフィルタを排除しようという心意気で仕様変更に励んだんだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 22:55:21 ID:A+sDbCsLP<> ↓生放送で運営を批判するんだ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv18081675 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 22:55:29 ID:J7gY34880<> いや、単純にユーザへの嫌がらせのためだと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 23:07:10 ID:qgTTQtUX0<> とりあえず再生数・マイリスト数で色分けするフィルタ

Name = "NicoVideo-MylistCounter-"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/$TYPE(htm)"
Limit = 2048
Match = "<div class=$AV(thumb_vinfo)>(*)\1"
"<strong class=$AV(vinfo_view)>"
"(([#10:999],[0-9]+)\4$SET(5=border:solid 2px red;)"
"|([1-9],[0-9]+)\4$SET(5=border:solid 2px blue;)"
"|([0-9]+)\4$SET(5=border:solid 1px silver;))"
"(*)\6"
"<strong class=$AV(vinfo_mylist)>"
"(([#0:999],[0-9]+)\2$SET(3=background:#FFD8E9; )"
"|([#500:999])\2$SET(3=background:#FFFBB9; )"
"|([#250:499])\2$SET(3=background:#DFEDF6; )"
"|([#100:199])\2$SET(3=background:#E1E1F1; )"
"|([#0:99])\2$SET(3=background:white;))"
Replace = "<div class="thumb_vinfo" style="\3\5">\1<strong class="vinfo_view">"
"\4\6<strong class="vinfo_res">\2" <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 23:19:18 ID:ZxJ+Z66i0<> Ad link+name to NGtitle 無効が辛いな
釣りをNGに放り込む手間が増えた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 23:27:03 ID:Lhm0w8850<> じゃあ、おれも 検索用 簡易NGタイトル

[Patterns]
Name = "Nico: NGtitle (100601)test a1"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/(search|tag)"
Limit = 4096
Match = "<!--uad-->\s$NEST(<div,/div>)\s<!--uad-->\s"
"<div\sclass=$AV(thumb_vinfo)>\s$NEST(<table,*(<p><a\s[^>]++href=$AV(watch/$LST(NGtitle))>|<nobr>[^<]++$LST(NGtitle)|<p\sclass=$AV(vinfo_description)>[^<]++$LST(NGtitle))*,/table>)\s</div>"
"|(^(^<div\sclass="content_312"))$STOP()"
Replace = "\@"

あくまで 検索用の簡易版 うごかなかったら、ごめんね

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 23:30:23 ID:ZxJ+Z66i0<> >>921
おお、サンクス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 23:30:54 ID:Lhm0w8850<> >>920
Ad link+name to NGtitle は Limitを1024にあげて、

以下を突っ込めば いいよ これも簡易対応

(<a\s[^>]++href=$AV(watch/\0)\sclass=$AV(vinfo_title)*</strong>\s[%E6][%8A][%95][%E7][%A8][%BF])\#$SET(#=<!---->\n
<a style="text-decoration:none; color:#F00;" title="address only" href="\u?NG\0"><strong>[N</strong></a>
<a style="text-decoration:none; color:#00F;" title="address\+name" href="watch/\0?tNG"><strong>G]</strong></a>) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 23:44:27 ID:ZxJ+Z66i0<> >>923
うーん、そっちはうまくいかない
WEBページのを切っても一部の動画のタイトルが途切れてるから
何か他に要因があるのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 23:53:35 ID:J7gY34880<> 生放送見てるが検索画面が元に戻りそうな雰囲気だぞ
選択制にするとか言ってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 23:56:30 ID:Lhm0w8850<> >>924

どう つっこんでる? wikiにある091109版をかっているなら、

先頭に | を追加して

|([%E6][%8A][%95][%E7][%A8][%BF])\# のようにして

その前に >>923のをつっこむんだけど

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/01(火) 23:59:31 ID:7Ec1F8kw0<> ランキング2列だけは生き残ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 00:00:19 ID:acWM3vDW0<> こっちの環境じゃランキング2列も無残なことになってるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 00:09:07 ID:goixaFZH0<> >>926
指摘のとおりにやり直してみたけどやっぱりうまくいかないです

ttp://img.5pb.org/s/10mai451351.jpg
上がWEBページフィルタ使用
下は未使用 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 00:15:48 ID:OZn91s7v0<> 自分は091109版で、([%E6][%8A][%95][%E7][%A8][%BF])\#〜のMatchの中身を全部消して>>923をそこ(Match)に入れたら動いた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 00:18:45 ID:zPinerMtP<> とりあえず様子見だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 00:26:11 ID:bIFOMQaa0<> >>929
もうしわけない ランキングページのことでしたか。 あれは 検索ページ用でしたので、

こちらは、ランキングページでは、とくに変更を加えなくても使えているので お力にはなれないようです

と、確認したら、使えるカテゴリと使えないカテゴリがある、なんだこれはwww

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 00:27:19 ID:goixaFZH0<> >>932
検索ページは使えます
ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 01:22:28 ID:bIFOMQaa0<> >>933
まだ 見てるかな
ランキングページは、
頭のところを 以下のようにすればいいかも

([%E6][%8A][%95][%E7][%A8][%BF])\# (^(^</p> (<div\s[^>]+>  を
  ↓
([%E6][%8A][%95][%E7][%A8][%BF])\# (^(^(</span>\s|)</p> (<div\s[^>]+>

というかカテゴリ毎に微妙にソースが違う。いま、変更途中なのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 01:26:54 ID:goixaFZH0<> >>934
できました
夜遅くありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 09:01:16 ID:dCsRUpIx0<> Header4のキーワード、タグ、キーワードを含むタグ、が表示されなくなってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 09:06:14 ID:Srr8CK5X0<> Stylish入れれば表示戻せるんだがiroiro切るのも忍びない
ああ面倒くせえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 09:47:07 ID:bIFOMQaa0<> >>936 Nico_Header4.txtの中の
search_sw_0、search_sw_1 →head_ssw_0、head_ssw_1へそれぞれ変更 全部で合計6箇所あると重 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 11:36:51 ID:ky4Zf/ON0<> メモ代わりに転載
ミジンコにどうにか出来るか分からないけど

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:59:12 ID:+vameJaY0
アドレスの後ろをこうする
?sort=n&order=d コメントが新しい順
?sort=n&order=a コメントが古い順
?sort=f&order=d 投稿が新しい順
?sort=f&order=a 投稿が古い順
?sort=v&order=d 再生が多い順
?sort=v&order=a 再生が少ない順
?sort=r&order=d コメントが多い順
?sort=r&order=a コメントが少ない順
?sort=m&order=d マイリストが多い順
?sort=m&order=a マイリストが少ない順
?sort=l&order=d 時間が長い順
?sort=l&order=a 時間が短い順 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 11:38:33 ID:ky4Zf/ON0<> ミジンコって俺の事ね
読みようによっては喧嘩売ってるな、俺の文 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 11:43:59 ID:lMYdnLaB0<> Name = "Nico: right edit (090501)"
動かないから誰か修正お願い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 12:15:08 ID:DHfw1SWK0<> >>940
てめー喧嘩売ってんのかコラ、あ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 12:39:13 ID:5qghq75t0<> >>942
黙れミジンコ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 13:03:43 ID:dCsRUpIx0<> >>938
出来た!
d <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 14:05:29 ID:xCLCyYCs0<> NicoVideo: LinkColor(a.link)がまた無効になってる… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 14:34:04 ID:95z0wVOS0<> まだニコ動が開発中で今現在もHTML/CCSがコロコロ変わってる
確定するまではガマンしる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 14:49:39 ID://QSgirI0<> 投入する前に公開ベータテストとかすればいいのにな。本番環境でテストされてもねぇ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 15:25:59 ID:vlEJomq80<> ナニ言ってんだよミジンコはここにもいるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 15:27:06 ID:9JQo+bsi0<> yahooもデザイン変えるときはβページで反応見てたのにな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 15:41:52 ID:hGPY9Dlf0<> 昔「ニコニコ動画は永遠にβ版です」みたいなこと言ってなかったっけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 17:24:54 ID:ChYdtq6/0<> Name = "Nico: right edit (090501)
銀色と黒枠が残る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 19:40:04 ID:XN7p8tbw0<> よく考えたら
動画ページは変わってないからまだましかも知れないな
wrapperとかiroiroとか効かなくなる方が困る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 19:47:17 ID:D2mmNeoc0<> コメントが1回しか打てないもしくは1回も打てないのはどうすりゃいいでごわすか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 20:58:04 ID:gTC9hHUB0<> 市場が消えねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 21:14:47 ID:8DpZeLh4P<> >>953
当然このスレ内くらいは検索したんだよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 21:35:04 ID:ChYdtq6/0<> 市場のデザインが・・・
何時も表示させてたのに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 21:36:17 ID:mjnWvARO0<> ランキングページで動画ごとにID(sm〜)を出すフィルタってある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 22:11:17 ID:9qx4z0oEP<> 俺も>>953と同症状なんで検索してみた
>>190 >>748 >>843
あたりに書いてあるな

>>843の汎用フィルタってどれの事だろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 22:14:39 ID:goixaFZH0<> いや原因と対処は>>759だけでいけるはず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 23:20:54 ID:9qx4z0oEP<> >>759にはしてるんだよ
設定画面でバージョンも確認してるし

俺の場合は>>843みたいなんだけど
どのフィルタかからんのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/02(水) 23:54:12 ID:8DpZeLh4P<> 設定ファイルとブロックリストを片っ端からメモ帳に放り込んで nicovideo.jp で検索すればいい
じっくり見ていけばわかるっしょ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 05:26:57 ID:uv0i6he50<> 汎用フィルタってことはニコニコ動画以外で使うフィルタだから
nicovideo.jp で検索しても出てこないと思うが

オミトロンのログ見れば効いてるフィルタがわかるから
それ見て怪しいのを切っていけばいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 05:46:20 ID:CksSMRZw0<> いやオミトロンで使うやつなんだからどこかで出てくるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 07:46:02 ID:uv0i6he50<> バナー消し汎用フィルタで自分が使ってるのは
Banner Blaster Ver.Prox
AD Killer 2.03
とかだけど、こういうのはどのURLでも効くんだから
除外でもしなければnicovideo.jpなんて含まないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 08:28:59 ID:A90y5Ic70<> >>964
日本語不自由な人なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 09:21:28 ID:OOyFFzA70<> 汎用広告消しフィルタには、アドレスにad.ってつくだけで遮断するような強力なものまである
これは当然、ad.nicovideo.jp/ってのもひっかかる
でもそのフィルタのブロックリストをnicovideo.jpで検索しても、そんな文字列はない
だからブロックリストの内部を検索にかけても意味がないかもしれない
ってことだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 09:25:30 ID:E7N4Co/r0<> んだんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 12:41:20 ID:PMltaSlUP<> つまりどういうこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 13:05:42 ID:elYpeGrL0<> リスト内
ad.
だった場合
~[^/]++nicovideo.jp/
と書いて除外してない限りそのリスト内にはnicovideoという文字列は存在しない。

>>924
今回の変更でタイトルは改行されなくなったから長いと省略される。
line-height:1;を消せば改行されるはず。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 13:10:21 ID:+goUjbse0<> >>968
>>966以上の説明は無理。日本語大丈夫か。

自分の環境を参考までに。
Proxpmitron4.5+7&狐。
広告消しは汎用はAdList適用のBannerCutterとNanika_delのみ。
Nanika_delはいつ更新したかすら覚えてない=今回特に更新はしていない
去年の11月くらいにWIKIから拾ったままのはず・・・だ。
BannerCutterにはad.nicovideo.jp/とuad-api.nicovideo.jp/が入ってる。
5月8日版ラッパーと、WIKIで拾ったNMM対応フィルタが入ってる。
これでコメント一回しかできない症状は起きてない。SM、NMともに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 16:29:55 ID:I26YSlJg0<> >>921
>>939
解説wikiに載ってるやつが古いまま更新されず作動しなくなくて今まで NGTitle とか使うの諦めてたんだけど
すげー便利になって感動した マジthx

検索ページでの NGtag とランキングページでの NGTitle も解説wikiの入れたんだけどうまく反映されない
これって今も作動する? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 16:31:13 ID:I26YSlJg0<> 訂正
>>921>>919だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 19:28:36 ID:MGlk9Xjj0<> 全部死んだ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 19:29:42 ID:MGlk9Xjj0<> と思ったら生きてた
ビビった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 20:36:36 ID:8ssRxTQ40<> [Patterns]
Name = "NicoVideo: ichiba toggle button (091104)"
Active = FALSE
URL = "$TYPE(htm)(www|live).nicovideo.jp/(watch|gate)"
Limit = 512
Match = "(<div[^>]++id="ichiba_placeholder")\#$SET(#= style="display:none;")"
"|(href="http://ichiba.nicovideo.jp/" target="_blank"(^(^> <img[^>]++src=$AV(img/watch/ichiba/logo.gif*)))$SET(#=href="javascript:void(0);")"
"|(<img[^>]++class="ichiba_frm_top")\#$SET(#= style="cursor:pointer;"))"
"$SET(#= onClick="$('ichiba_placeholder').toggle()")"
Replace = "\@"


市場の枠がなくなってこれ入れてると市場丸ごと消えてしまう
またワンクリックで開いたりって出来ないでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 21:27:37 ID:hK3d8d1W0<> >>975
簡易版 適当に改造して

[Patterns]
Name = "NicoVideo: ichiba toggle button test a1"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)(www|live).nicovideo.jp/(watch|gate)"
Limit = 512
Match = "$SET(#=<a style ="font-size:20px; cursor:pointer; " href="javascript:void(0);" onClick="$('ichiba_placeholder').toggle()">ichiba</a>)"
"(<div[^>]++id="ichiba_placeholder")\#$SET(#= style="display:none;")"
Replace = "\@"



<> 960<>sage<>2010/06/03(木) 22:45:57 ID:gkHs7xBsP<> 汎用フィルタを半分ずつ外して絞ってってみた
Restore pop-ups after a page loads とかいうフィルタが原因だったみたい
お騒がせしました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 23:02:46 ID:kCwuwpsO0<> del keitai_ichiba+alpha が効かなくなって地味に嫌。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/03(木) 23:22:34 ID:Bu1q94t00<> そろそろ次スレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 00:14:59 ID:KxquI2Hd0<> Nico: Ranking-PlayingTimeChecker+View+2line+ (100604)
NicoWatch: Nanika_switch (100604)
NicoVideo: header rank link+ (100604)

更新
仕様変更と関係ないのもあるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 00:47:04 ID:Vg2t8Qbm0<> また検索変わるのかよ… <> 975<>sage<>2010/06/04(金) 04:09:22 ID:vMSNEX+Y0<> ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part26
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1275591706/

流れ早そうなので立ててきました。

>>976
ありがとうございます!シンプルで更にあり難いです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 05:06:41 ID:DCGFgbTk0<> NGTitleを動画ページの説明文にも反応させることって出来る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2010/06/04(金) 05:11:51 ID:zWQYqUPt0<> おつおつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 14:02:57 ID:Ym+ILzze0<> >>983
技術的には可能だけどむっちゃ重くなる。現実的にはNoかと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 14:48:18 ID:HlF7QPhi0<> 検索1,2,4列表示になったね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 15:02:59 ID:/0IlJ3Hh0<> 相変わらず枠はないのね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 15:10:17 ID:+rH2iVs60<> 4列表示出来るようになったけど
NGTitleが誤爆して横一列だけが表示されるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 15:24:28 ID:M2zm1aa00<> NGTitleに実況を設定してるにも関わらず、検索したらタイトルに「実況」がついている動画が出てきやがる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 15:31:49 ID:kyMsIdlT0<> 2列4列復活したけどまたNGTitleが効かなくなってしまったのか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 15:31:56 ID:M2zm1aa00<> あと、1列でも2列でも4列でも
最初の一列目(1列なら1個、2列なら2個、4列なら4個)しか表示されないのはなんなんだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 15:33:00 ID:KYj07Un50<> そして専ブラの検索も死んでるという <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 16:06:24 ID:aPTl5d1s0<> 運営はアルバイトにいじらせるのやめろwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 16:09:23 ID:WDaPViNo0<> >>991
単に改行処理が出来てないからだよ。今まで判断していた部分が変わってしまったせい。

真中らへんの

|td>((\s<!---->|)\s<div[^>]++class=$AV(thumb_(uad_header|frm)))\0$SET(col=$GET(col)1)



|td>((\s<!---->|)\s<div[^>]++style=$AV(width:*))\0$SET(s2346=$GET(s2346)1)

と置き換えれば、とりあえずは改行はされるはず。
テキトーにやったから誤爆する可能性大だったり端が欠けてたりするけど、
とりあえず繋ぎとしてこれで偉い人が来るまで待ちましょ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 17:07:34 ID:jhBlAnPr0<> すぐ短時間での連続アクセス云々って出る
フィルタの確認も出来やしない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 18:03:30 ID:PRHc193p0<> >>985
こんかいの変更でtitle属性に説明文が全部存在するから可能になった。おめ。
[Patterns]
Name = "Nico : description all view"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/"
Limit = 2048
Match = "$NEST(<p,\sclass="font12" title="\0">*...,</p>)"
Replace = "<p class="font12">\0</p>"

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 18:13:16 ID:2OpZHVY10<> NicoVideo: search toka 2=>3 4=>6 column [090408]のせいで横一列に表示されてたから切ったけど
そのせいで大百科だのなんだのが出てきた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 18:37:40 ID:PRHc193p0<> >>996
俺規制解除おめ。
調べてみたらsearchでは全文titleに入っているけど、tagは相変わらず省略されてtitleに入ってる。(けど表示よりは少しおおめ。)
ランキングはまだ対応してないっぽい。
問題はこれを入れると縦がひどくなることだな。

>>997
右は$NEST(<div,\sclass="content_312"*,</div>)で消すか
div.content_312 { display:none }

検索の枠だけど、cssで適用できた。が、美しくないのでどなたかカッコよくしてください。。
table[summary="videos"] > tbody > tr > td > div { border : solid 1px black } <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 18:43:49 ID:tbZf3gNi0<> とりあえず埋めてから話を進めようぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/06/04(金) 18:44:12 ID:6zmmhcJpP<> 埋めハラ <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>