<><>2022/02/05(土) 13:09:01.59 .net<> !extend:checked:vvvvv:1000:512
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。
次スレを建てる場合は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■初心者必読
メモリ総合wiki
https://seesaawiki.jp/w/memtest86/
■MemTest86
https://www.memtest86.com
■アップローダ
https://imgur.com
■主な情報源
DRAMスポット価格情報
https://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い)
https://www.dramx.com
ブルームバーグのチャート
https://www.bloomberg.com/search?query=DRAM
■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top :スリートップ (通販)
・三鈴 :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映 :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪 :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図 :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya :上海問屋 (店舗・通販)
・SW :SW-Technology (通販)
※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 381枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1634435783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 382枚目
Socket774<><>2022/02/05(土) 13:09:14.08 .net<> メモリ関連スレ
【AMD】Ryzen メモリースレ 34枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1626332610/
メモリ総合 82枚目@自作PC板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621518325/
メモリはやっぱりECC Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1549445968/
PCメモリ最近高沸しまくってるけどさ、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510214508/
メモリーって本当にPCが早くなるの?Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509151287/ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/05(土) 13:11:23.34 ID:fgTTCdE+0.net<> 今なら <>
Socket774 <>sage<>2022/02/05(土) 13:12:18.71 ID:fgTTCdE+0.net<> 途中で投稿しちゃった
今なら既存のDDR4使いまわしで様子見になっちゃうなー <>
Socket774 <><>2022/02/06(日) 18:07:48.05 ID:WDsgxRLla.net<> >>1おつ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/09(水) 08:24:59.78 ID:pn6coDCB0.net<> . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!! <>
Socket774 <><>2022/02/09(水) 13:25:58.44 ID:tZLX9Ycg0.net<> Wild7 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/09(水) 14:47:04.31 ID:ypiEtkrVM.net<> >>6
(^ω^)ノシ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/09(水) 15:50:19.21 ID:Qe1HnD5G0.net<> http://king-cr.jp/special/binzume/img/profimg01.gif <>
Socket774 <>sage<>2022/02/10(木) 17:18:12.06 ID:vDyR2Ndk0.net<> 半導体不足とか言ってるけどメモリは再び安くなってきた。新型CPUは速度の速いメモリを使うから遅いのは安く売って処分しようという事になった
のかしらね。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/10(木) 17:31:26.35 ID:SzU58Xno0.net<> DDR4なら128GB詰めるな
64GBでもフルに使うことは滅多にないが、無駄でも積みたくなる <>
Socket774 <>sage<>2022/02/10(木) 20:53:42.00 ID:ZdNlIKmw0.net<> 今不足してる半導体は電源とかに使うパワー半導体らしいね
メモリモジュールには付いていないから影響は無さそう
SSDには少し付いているから少し影響があるっぽい <>
Socket774 <>sage<>2022/02/11(金) 07:07:00.43 ID:mHPx9wkl0.net<> 半導体って言葉が範囲広すぎのガバガバワード。
生産拠点や流通経路のコロナの問題だから、
単純に特定製品が出てないだけ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/12(土) 08:18:55.65 ID:eR105D9S0.net<> 食料が足りてない!
とかと同レベルって話か?
実際アメリカのポテト足りなくて困ってるけど、別に食うものに困ってる訳ではないっていう <>
Socket774 <>sage<>2022/02/12(土) 10:51:51.34 ID:exljadYua.net<> 不足は値上げによって解消される
https://i.imgur.com/WazQXLg.png <>
Socket774 <>sage<>2022/02/12(土) 20:25:47.27 ID:+F10nE8ed.net<> >>12
特定商品(例えばメモリ)が不足するとその特定商品向けに半導体工場や機器が集中して他の商品向けの半導体工場や機器も不足するのよ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/12(土) 21:08:57.40 ID:mGVi+Lcl0.net<> まさに不測の事態 <>
Socket774 <><>2022/02/15(火) 03:40:30.14 ID:c/ZLDoX00.net<> 値下がりそう?
28000で64GB買った方がいい? <>
Socket774 <>sage<>2022/02/15(火) 12:35:28.23 ID:XQ625ttT0.net<> 欲しい時が買い時 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/15(火) 14:21:54.76 ID:92/iFT8i0.net<> 買える時の予算上限を積むのが正義 <>
Socket774 <><>2022/02/16(水) 12:29:32.42 ID:sW7LE3yn0.net<> https://www.tomshardware.com/news/support-for-amds-zen-4-ryzen-7000-platforms-added-to-hwinfo
Zen4、早ければ3か月後に登場
遅くとも6か月後に登場とのこと
DDR5メモリーの価格ガー <>
Socket774 <>sage<>2022/02/18(金) 13:29:40.00 ID:i5ChpUp+0.net<> うるせえ! <>
Socket774 <>sage<>2022/02/18(金) 15:48:35.20 ID:B91hHc1g0.net<> >>18
メモリスロットが2つしかないのなら中途半端なメモリサイズでアップグレードして後で交換したいと思ってもアップグレードしたメモリを全部外す
しかないから、いきなり64GBにした方がよさそう。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/21(月) 13:48:52.79 ID:YE3Tv+kd0.net<> zen4はDDR4非対応かな。CPU自体も高いだろうしかなり割高になりそうだな <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 09:28:46.09 ID:KAVdQqyC0.net<> 工房でDDR3見てたやつ結局そのまま品切れになったままだな
なくなる時期って極端に安売りしたりはしないんだなぁ
ちょっと早いかと思ったけど事前に確保しておいてよかった <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 09:42:32.27 ID:f8tSB5uQr.net<> メモリは終わりでも安くならんね
ddr3もそうだったけど、
ちょうど今のddr4みたいに、次世代が出て移り変わるときが安い <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 10:46:15.39 ID:kgDUZqsvd.net<> DDR3と4の価格差がなくなったころも
ほぼ4への移行が済んでた気がするわ
2018年ころだったと思うけど
DDR5待つよりお安くなった4でしのいで
5が安くなってから買い替えた方が良いのかも
俺はそろそろPCを更新したい <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 13:46:41.81 ID:PTYhQ21Pd.net<> 買い換える必要があるなら値下がり待つ時間とチェックする手間による機会損失の方が大きそうだ
所謂「悩む理由が値段なら買え、欲しい理由が値段ならやめとけ」ってやつ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 15:00:40.16 ID:kgDUZqsvd.net<> 「そろそろ」だからね
windows 8.1のサポートが終了した瞬間に悩む理由は値段だけになるわ
まぁ部品見るのも楽しみの内だから取りあえずいいわ、歪むCPU嫌だし <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 19:30:26.64 ID:RCc0Un/80.net<> AMDのシェアが落ちてきてAMD厨が最近あっちこっちで暴れてるな。
まさかメモリスレでもいるとは。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 20:02:49.04 ID:6GAkTZzl0.net<> メモリ高くなってまた1Gが標準になったりするのかな <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 20:39:50.51 ID:kgDUZqsvd.net<> alder下げ=AMD上げだと思ってんのかよ・・
まぁ専門板だからこんなもんかもしれんが <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 20:56:52.19 ID:n6EyD6/o0.net<> そもそも厨なんて死語を使っている時点でお察し <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 20:58:39.99 ID:G0eEgH0P0.net<> やだやだ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 21:02:33.49 ID:RCc0Un/80.net<> なんだ、頭の悪いAMD厨が二匹しか釣れなかった。散々暴れてた捏造AMD厨も随分と減ったんだな。
AMDのメモコン仕様のクロック低下をメモリのせいだと嘘つきまくってたからな。信者も離れたのだろう。
AMD厨のウソを白日の下に。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 21:05:47.06 ID:JMqSzKM9d.net<> 相当おこだな君 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 21:24:15.02 ID:n6EyD6/o0.net<> 糖質か? <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 23:07:09.20 ID:d+HbtkIrd.net<> >>32
アルダーネガキャン酷かったけど、ゲームやるならIntel一択よね <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 23:11:09.09 ID:RCc0Un/80.net<> IntelならバンクガーとかRANKガーとか枚数ガーとか気にしなくていいからな。
それに比べてAMDは欠陥としか思えないレベルの糞メモコン仕様。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 23:21:22.20 ID:kgDUZqsvd.net<> >>38
自分は画面3枚使ってるんだけど
遠くない将来に枚数か解像度を上げたいと思ってて
安くそれを実現させるにはオンボから4K対応かつ枚数を出せて
グラボと同時出力できるのがいいなと
AMDのAPUだとどうもグラボと同時出力出来ないっぽくて自分の用途では無しかな
インテルのFついてないやつがいいかな、あれで歪まなければ・・
上でも書いたけど8.1まだ使いたいからとりあえずラプターまでは待てる
ゲームだと12400Fとか良さげよね <>
Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 23:45:27.91 ID:n6EyD6/o0.net<> alderはi5なら文句なしに優秀だよね
コスパもいいし
i7から怪しくなってi9はとち狂っているけどw <>
Socket774 <>sage<>2022/02/24(木) 00:09:08.74 ID:WeHvKHFf0.net<> i5以下がいい感じなのはCometのころから言われているな
ハイエンドが微妙なのもずっと言われているが <>
Socket774 <>sage<>2022/02/24(木) 16:38:19.57 ID:HJrS8Lx20.net<> どっちみちDDR5は高すぎてなんで乗り換えないといけないんだって気分だわ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/24(木) 17:05:45.95 ID:gDnR3AId0.net<> 各BTOメーカーも第12世代CPUを積んでいてもDDR4メモリで動くマザーボードにしているから、今のところはそこそこ価格でメモリを多く積めるな。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/24(木) 17:08:29.95 ID:w2RkW3hKd.net<> インテルは当面DDR4のサポート続けそうだよな
モバイルだと第10世代までddr3サポートしてたぐらいだし <>
Socket774 <>sage<>2022/02/24(木) 18:00:07.22 ID:9xD8P9a5d.net<> デスクトップのcafeelakeでも一応動くらしいよLだけど
DDR3Lに対応する異色のCoffee Lakeマザー、BIOSTAR「H310MHD3」を試す - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2019/0510/303532 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/24(木) 19:06:25.31 ID:0raWv2b60.net<> まあアーキ的にはcometまで行けそう
Rocketはわからんけど <>
Socket774 <>sage<>2022/02/24(木) 21:20:40.88 ID:UeYflKw/0.net<> 鱈セレからそろそろ買い換えようと思うのですが何がいいですか?
政府から頂いた定額給付金を貯めていたのですが使おうかなと思っています <>
Socket774 <>sage<>2022/02/24(木) 21:26:04.61 ID:9xD8P9a5d.net<> そこまで骨董品でも平気なら好きなのでいいんじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2022/02/24(木) 21:45:06.10 ID:HQ2JeSR90.net<> 今はメモリ以外高いよね <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 00:34:42.52 ID:4faz5K8E0.net<> >>49
私は長く使いたいのでいいやつがほしいのです
今のpcは20年近く使いました。
次のpcも20〜年は使いたいです。
昔から年金生活なもので、この次、買い換えることはないです。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 00:52:44.47 ID:Cj9HcTz40.net<> 自作で安いのがいいなら投げ売り中の 11世代の CPU とマザー。
買うつもりなら購入相談スレかBTO購入相談室スレに行くべきだと思うけど。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 06:59:28.32 ID:krcJ7MGJ0.net<> 11世代投げ売りとか言いつつちょい前より値上がりしてるしなぁ
B660とかそれなりに安いマザー出てきた今、12400F/12600K/12700Fあたり買っておくのがいいんじゃないか <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 07:09:08.59 ID:wb10xqwZ0.net<> 長く使いたいならArrowが出るまで待てば?
Alderは反るやつだったら20年使う前に壊れる可能性もあるし <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 08:45:39.31 ID:krcJ7MGJ0.net<> そもそも反るのが本当に悪影響あるか怪しいし
気になるならワッシャー入れればいいだけだしそこはどうでもいいやろ
つーか20年ならストレージとか電源とか単純にマザーとかのほうが先に死ぬわ
CPUも1コアでそれもAtomの半分以下とかのレベルなのに今まで使ってるってマジ? <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 09:31:42.05 ID:O1VrZBeQd.net<> >気になるならワッシャー入れればいいだけだしそこはどうでもいいやろ
マザボの保証が怪しくなるから嫌だわ、作業中に壊しかねないし
どうでもいいと思ってる奴と、気にしてる奴がいるからalderスレあれだけ盛り上がってんだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 09:36:22.37 ID:O1VrZBeQd.net<> >>51
「いいやつ」の定義は用途によって違うから
自分のニーズに合ったスレで聞いたら?ここメモリスレだし
つか予算半分にして10年おきに買い替えの方が良いと思うわ
20年持たせたいとかかなり特殊な要求 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 09:58:46.49 ID:sLhorvOK0.net<> あんたいいやつだな <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 10:00:51.07 ID:krcJ7MGJ0.net<> >>56
アレやるのが怖いなら自作なんか辞めとけ
そもそもやりたくなけりゃやらなきゃ良いだけだし
その程度でマザーの保証が無くなるとかありえん
交通事故にあいたくないから外出したく無いレベルの話だろ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 11:06:33.06 ID:Y47ot2r9a.net<> 20年物のCPUとか取り外そうとしたら見事なスッポンを披露してくれそうw
ペンティアム3とかの時代かな? <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 11:17:44.97 ID:O1VrZBeQd.net<> socket370だろうから時代的にはまさにそこだね
pen4出てからの発売だったと思うけど <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 12:01:52.23 ID:ElhaSuswd.net<> 令和の時代にWindows me使ってる猛者がいると聞いて <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 13:29:29.67 ID:r0wEczan0.net<> ドジっ娘Meたそは使ってはいないが動態保存はしてる <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 13:30:17.49 ID:3eGfEuur0.net<> ペンティアム オーバードライブ プロセッサーでも付けとけ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 15:53:10.19 ID:wb10xqwZ0.net<> >>59
年金生活の爺さん相手にそれはないわ
改造時の失敗ってうっかり接触してピン曲げたりとかなんだし普通にAlder以外推めればいいだろ
intelで縛るにしても安価なCometのi3だろうと鱈セレに比べれば遥かに快適だしな <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 16:41:10.56 ID:QB+QhgUU0.net<> 20年間持つスペックのパソコンを1回買うよりも10年ぐらいで買い替えるパソコンを2回買った方が安くすむと思うな。パソコン工房のパソコンは
新品でも安いぞ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 16:53:06.02 ID:krcJ7MGJ0.net<> >>65
半年だったか1年くらい前までだったら普通にCometとかオススメだったけど
今わざわざ値上がりしてるタイミングで
逆にAlderはモデル出揃ってきてるのに古い奴選ぶ意味が無い
そもそも改造したくなきゃやらなきゃいいだけ
曲がらない奴もあるし曲がったとして限界OCするんでもなきゃ困らん
Zen3は元から無駄に高いし値上がったZen2は論外
どうしてもAlderが嫌なら1年くらい冬眠して次世代でも待てば? <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 17:16:14.43 ID:wb10xqwZ0.net<> その理屈なら夏くらいに出るZen4でいいじゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 20:08:46.65 ID:krcJ7MGJ0.net<> 出た直後は高いしどうせ待つなら両方揃ってからでいいだろ
Zen4はDDR5しか動かねーしあんま急いでも高いの掴むだけってのもある <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 21:48:53.53 ID:9uwC9o3QM.net<> みんな食いつくなぁ。鱈セレが過去10年、使えたはずなかろう。スタンドアローンでも厳しいし、その前にマザボが逝くわ。
鱈PIII-Sですら10年経たずに性能が実使用に耐えなくなったわ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 22:10:41.43 ID:O1VrZBeQd.net<> 10年位前だけど大学で90年代前半に作られたと思われるPC現役で動いてたけどな
工場とか行くと今でもNECの98とか現役なところもあるんでしょ?
別に動いてても不思議じゃないと思うわ
まぁもうこのスレ見て無さそうだからあんまり食いついてもしょうがないけどさ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/25(金) 23:29:05.27 ID:AyNLcXdk0.net<> PIII-S懐かしいな
あれ超名作CPUだったよね <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 00:28:19.49 ID:V0fbwvmYa.net<> 鱈セレ組んだのはAopenのマザーだったな
しばらくしてコンデンサが盛大に噴いて全取り換えした記憶がある
有名なLelonコンデンサ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 01:23:05.03 ID:2nlmJN5t0.net<> >>71
機械として動くという話と、
道具として使えるかは別だから
まあ君みたいなポンコツでも
人間が許されるから良いよねw <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 01:25:43.35 ID:JsEbmbpJ0.net<> どんだけIT音痴なんだか知らんが90年代のチップでも道具として普通に現役だし。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 06:19:41.11 ID:/jdHwqyd0.net<> 当時のハードで当時のソフトウェアを動かすだけならほぼ問題はない <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 07:40:33.74 ID:ASF8xIrw0.net<> Pen3の時代って毎週のように値段下がってて、数ヶ月毎にクロックが上がってくような見てるだけで楽しい時代だったね
そんな時代の製品と比べるとか流石に愚かしいと思うが <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 07:58:34.01 ID:1doSo2EJd.net<> 動くと使えるは別の話だよね
初代ファミコンだってまだ動くけど、20年前のパソコンで動画見れないし何するのって話 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 08:08:06.35 ID:aBmrJVy9M.net<> 俺の MC 275が今宵もジャニスで火を噴くぜ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 08:43:12.62 ID:Ujt5VOJk0.net<> ふるーいPCがバリバリインフラ支えてたりするわけだが
たまにおかしくなってWindows2000とか表示されててネタにされてたりするよな <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 08:56:40.68 ID:4a2VfWjIM.net<> 納豆介入したら速攻戦術核ぶっ放して万単位の死者出るわ
みんなわかったろ、プーチンはやると言ったらやる男 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 11:53:20.24 ID:0jfwtRphd.net<> ATMとか制御用だと古いの残ってそうだよね
そういうのはマジで日持ちするように作られてそう
年金爺さんのはたまたまだろうけど <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 14:52:51.06 ID:OzEfc35/0.net<> 古いのはコンデンサが少し膨らんでたりちょっぴり液が出てそう <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 16:07:25.30 ID:Ujt5VOJk0.net<> コンデンサ交換で済むなら壊れたうちにはいらんて <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 16:41:03.27 ID:hU1LLvJF0.net<> 固体コンデンサは最後はなんか漏れるの? <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 19:24:17.72 ID:Fi38V/kqd.net<> 一枚物のDDR5を2枚買って使うのは安定しないかな?
セット買いしないと不安定だったのはDDR3までだよね? <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 21:16:36.54 ID:0jfwtRphd.net<> うち4は台(DDR3x2 DDR4x2)使ってるけど
全部違うメモリ混ぜて使ってるわ
DDR4の一台が不安定だけどOSが不調なだけなけな気がする <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 23:02:44.69 ID:AzIcwsaW0.net<> DDR5は同じロットのメモリ2枚にしないと駄目 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 23:06:19.73 ID:Fi38V/kqd.net<> >>88
どういうこと?
具体例ある?
8Gの一枚物を二枚買う予定だから <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 23:16:00.61 ID:JsEbmbpJ0.net<> 昔からAMDのメモコンが糞だからそう言われただけでそんな制約はないよ。
そもそもDUALで使うのが普通だから2枚セットばかりだしわざわざバラで買う馬鹿もいないだろ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 23:19:43.93 ID:eCuicaTfr.net<> AMDインテル関係なく、いい場合もダメな場合もある
バラで買ったほうが安い場合があったり、何らかの理由で買い足すとかで別のものになる場合はいくらでも想定できるね
俺は同じ型番しか使わないけど <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 23:29:55.15 ID:JQqogRt2r.net<> DDR4-2400のIntel環境で色々試したときはMicronとサムスンの同規格のメモリ組み合わせたらメモリエラーのBEEPでBIOSすら立ち上がらなかった
動く組み合わせも多かったけどダメなのはダメだった <>
Socket774 <>sage<>2022/02/26(土) 23:52:08.38 ID:MYReQBi60.net<> 鉄板IntelとJEDEC準拠品の組み合わせでそんな馬鹿な話があったら大問題。
ほんとOCerの頭の悪さはどうしようもないな。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 00:10:55.84 ID:3Pze/sQUr.net<> 実際あるんだから
思い込みきっつい <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 00:16:04.46 ID:yHkrv4XJ0.net<> まぁおれも思い込みだと思うよ。
AMDの仕様書にちゃんと書かれてるメモコンの仕様なのに
ずっとメモリのせいにしてた低能馬鹿OCerが過去にいっぱいいたからな。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 00:17:59.70 ID:dTb843F4r.net<> 思い込みという自覚があるだけマシか
あとはそれを口だけじゃなくて実感してね <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 00:23:55.04 ID:yHkrv4XJ0.net<> 自覚ってそれはおまえの思い込みだよw >>94の思い込みだと意味だよ。
後ろの文脈で明らかだろwww 国語できない子かw <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 00:31:24.55 ID:dTb843F4r.net<> >>97
やっぱり自覚できてなかったか
ドヤ顔で思い込みの披露>>90
乙ですね <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 07:14:35.23 ID:80qI/dnh0.net<> >>6 >>97
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 08:08:17.32 ID:MfS6cSlAa.net<> >>97
日本語おかしくて草
もっと勉強したほうが良いよ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 08:17:00.29 ID:zHyNsFJD0.net<> >>51
20年前って、アップルだとCPUがPPCのiMac。ブラウザが動くのか怪しいんだがどうやって5chを見ているのだ?
10年くらいでコンデンサが寿命になるんだけど、故障した部品は交換して使っていそうだ。
>>85
タンタルコンデンサはショートして他が燃える。
ケミカルコンデンサは容量が徐々に減っていく。液漏れは不良品。
>>92
相性という奴はこういうのを言うのかな。 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 12:34:21.04 ID:bajCVzgN0.net<> また糖質が湧いていて草 <>
Socket774 <>sage<>2022/02/27(日) 12:47:29.20 ID:eELLoXaGd.net<> 随分前だけど
「こういう理由でradeonにした」
ってリアルで人に言ったら、理由はほぼ無視して
「geforceの方がいいだろ」
みたいなこと言われて、その後サブ機用にgeforce買ったって話したら
「radeonの方がいいって言ってなかった?」
とか言われたことあるわ
はっきり言ってどっちでもいいんじゃ、適材適所で使うだけなんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/02/28(月) 20:51:24.05 ID:bq8Gspa00.net<> >>14
お米安いし <>
Socket774 <>sage<>2022/03/01(火) 09:03:10.22 ID:dpPKo35C0.net<> 安くなるんちゃうかったんか <>
Socket774 <>sage<>2022/03/01(火) 18:35:19.08 ID:NO1Sbd3b0.net<> DDR4は底値かねえ
DDR5全く安くならんな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/02(水) 00:46:11.96 ID:Vz73/f/K0.net<> crucial以外が少しずつ下がってるから底抜けしそう <>
Socket774 <>sage<>2022/03/02(水) 00:58:36.58 ID:xUU3YqZq0.net<> DDR4まだ下がる可能性あるか <>
Socket774 <>sage<>2022/03/02(水) 22:47:25.21 ID:ix062Cnn0.net<> DDR、DDR2、DDR3の歴史を見れば分かるが、メインじゃなくなった途端、値上がりするよ
なのでDDR4も引き付きすぎて狙っても失敗する。
今のうち買っとけ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/02(水) 23:24:46.66 ID:Lzkn8xIFM.net<> 切り替わり時期が一番安いからね。
DDR4は今買っとくべき。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 00:15:00.72 ID:XP1JJAA20.net<> d
買っとくわ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 00:51:21.98 ID:Os6lRcdq0.net<> 酷い自演だなw <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 11:33:37.34 ID:v37/yg0H0.net<> 旧規格になった物をわざわざメーカーは作らないからな
<>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 11:41:36.14 ID:rTiGK3WHd.net<> >>109
crucialとかは一部モデルもう生産終了したしddr4の終焉も近いね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 14:00:08.31 ID:ZVszxmsf0.net<> テクミヨとかの新興メーカーが細々と出し続けるさ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 20:53:37.99 ID:APu+lITA0.net<> DDR5は消費電力がガッツリ増える。300WのTitanium電源の環境でi5-12500でさえ10W以上増えたって報告があったからな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 21:41:34.14 ID:1LVTBv390.net<> メインメモリも熱突っ込んでパワー出してる時代か <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 21:43:16.81 ID:o+TLIpWO0.net<> DDR5電力食うのかぁー
1番クロック低いので手を打つとするか… <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 21:52:57.55 ID:5DpYIA6PM.net<> メモリが電気食うんじゃなくてメモリが速くなった分CPUが回って電気食うみたいだそ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 21:53:50.95 ID:PFlJEIoP0.net<> メモコンが未成熟なだけとは違うの? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 22:26:11.85 ID:APu+lITA0.net<> >>119
ゲームでも消費電力が増えてるけどゲーミング性能は下手すれば負ける。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 23:01:22.13 ID:1LVTBv390.net<> >>119
それ仕事の測定としておかしいだろw <>
Socket774 <>sage<>2022/03/03(木) 23:15:11.87 ID:OY/Pdg8j0.net<> DDR5で一枚64GBとか128GBのモジュールが出てくるのはどのくらい先になるのかねぇ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/04(金) 06:53:34.20 ID:DgGrYSkT0.net<> >>123
逆に言うとその時が買い時なんよね
今の状態ではまだコスパ的にもDDE4でいいやとなりがち <>
Socket774 <>sage<>2022/03/04(金) 09:51:54.90 ID:53wEdFiDK.net<> 2枚で64GBならもうでてるんだな
DDR5-5200だけど <>
Socket774 <>sage<>2022/03/04(金) 10:40:09.42 ID:aQn72ZE70.net<> CL約2倍だからなぁ
はよ安くなってベースクロックも上げてや
現状乗り換えるだけ損じゃん
噂通りRaptorでddr4非対応ならしばらくアルダーで凌ぐしかないわけだがddr5が価格に見合った性能出てねぇもん <>
Socket774 <>sage<>2022/03/04(金) 12:31:26.50 ID:zrRDhcsx0.net<> ラプターでDDR4使いたければ600シリーズでいいんじゃねってなりそう <>
Socket774 <>sage<>2022/03/04(金) 12:49:43.68 ID:gBPuzpq30.net<> もう6年くらい殆どメモリ容量増えてないからなぁ
今後も容量増加は牛歩以下じゃないかと… <>
Socket774 <>sage<>2022/03/04(金) 13:44:30.57 ID:T3wg/MLXd.net<> 俺のメイン機なんて10年以上前に買ったDDR3 16GBのままだわ
次は32GBにしたい <>
Socket774 <>sage<>2022/03/04(金) 18:21:59.53 ID:GVXhxU4W0.net<> メモリーの規格が変わるたびに容量倍増させてるわ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/04(金) 18:43:22.63 ID:q/dIhogI0.net<> 4倍増だわ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/04(金) 19:07:10.09 ID:q/dIhogI0.net<> >>126 ←未だにレイテンシが理解できない馬鹿な子w <>
Socket774 <>sage<>2022/03/05(土) 00:08:56.18 ID:hlliuzV30.net<> 6日が本番なのに5の付く日で戦争にビビった早漏に刈られるんだろうなムカつく <>
Socket774 <>sage<>2022/03/05(土) 20:04:45.62 ID:SPFKVZ2xD.net<> 何かDDR4-3200 16GB×2の一番安いクラスは皆売り切れ気味になってきているのかな?
取り合えずこれ以上値上がらないうちに一組をポチった <>
Socket774 <>sage<>2022/03/05(土) 20:49:24.15 ID:h8L2bqgc0.net<> メモリにせよ、他のPCパーツにせよ、「必要!」と思ったときが買い時だわな
その後、値上がりしようが値下がりしようが、必要だと思って購入したのだから後悔はない
糞転売ヤーは除く <>
Socket774 <>sage<>2022/03/05(土) 21:00:59.78 ID:gI2X4cDU0.net<> ずっとメモリは足りないから毎回Max積むだけだよ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/05(土) 21:59:26.90 ID:+lrDuYtN0.net<> >>132
蕎麦屋の出前に例えて書いたことが有ったけれどどっかに残ってないかな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 09:58:42.61 ID:TpchryKf0.net<> 出来ればもう2枚欲しかった
なんでこんな安かったのかは謎
https://imgur.com/a/eC4KBS7 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 11:00:25.45 ID:yVD7v2VcD.net<> >>138
ファッ!? 何その超弩級大勝利な価格!?
メモリ価格に上がり下がりはどうしてもあるけど
たまに信じられない事があるから恐ろしいわ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 13:00:00.00 ID:dTh6ct0+0.net<> >>138
型番から4GBと間違えたのかな? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 13:21:05.07 ID:sUL4GvSp0.net<> そうかもねぇ
しかし羨ましい <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 13:28:30.83 ID:sUL4GvSp0.net<> 懐かしのエルピーダの記事があった
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69115 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 13:36:01.74 ID:xKx4jTcpr.net<> アホみたいに安いけどSO-DIMMか <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 14:49:40.96 ID:pYvVqYVv0.net<> SODIMMを変換するやつアリエクで安く買えるで <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 15:33:01.77 ID:+C7VsC83r.net<> DDR3用なら持ってるがいまいち安定しないんだよな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 17:23:03.09 ID:TUbfjZsya.net<> >>143
100%…SOかもね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 18:01:15.75 ID:qrKcaAyO0.net<> >>142
結局はワンマン社長が癌だったな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 19:52:17.28 ID:pYvVqYVv0.net<> ワンマンとか独裁は有能で権力を良い方向に使えば最高なんだが逆もあるからな。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 23:19:49.64 ID:YMLQGtFN0.net<> 15年くらい前にプーチンかっけーwwって笑ってたのが懐かしい <>
Socket774 <>sage<>2022/03/06(日) 23:59:34.90 ID:pYvVqYVv0.net<> ライドンキングとかいうプーチンを美化した漫画ありましたねぇ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/07(月) 00:30:03.42 ID:uX8CSny20.net<> 年くってボケたんではないんか <>
Socket774 <>sage<>2022/03/07(月) 00:47:27.41 ID:Pw21xHzb0.net<> ライドンキングどーすんだろな。
もう載せられんだろあれ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/07(月) 01:15:51.51 ID:aGbM5Yqq0.net<> 気軽に現役の独裁者を漫画の主人公に使ってはいけない <>
Socket774 <>sage<>2022/03/07(月) 02:10:44.15 ID:VjItKjnR0.net<> 大国から独立を勝ち取った小国の大統領だからセーフ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/07(月) 14:49:41.41 ID:cD/96AiUM.net<> 母国をウクライナに変更すればセーフセーフ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/07(月) 18:00:50.90 ID:FcjjxJtw0.net<> カナダの芋料理までアウトになるみたいだから
欧米に目をつけられたら、これだからアジア人は
とか言われそうだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/08(火) 13:39:05.21 ID:rsehwDnh0.net<> それがなんだ
どうも極東の日本人です、だろ? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/08(火) 16:29:56.60 ID:zG74npSN0.net<> 欧米人から見れば、中国人も韓国人もトルコ人も日本人も一緒ってことだよ
ウクライナは白人だから世界中から助けて貰えるだけ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/08(火) 17:12:13.33 ID:VZ+AJbQpd.net<> トルコ人とかアラブ人なんて俺には白人にしか見えないんだけど宗教も重要なんだろうな
まぁきれいごとい言わなければ同じ人種、同じ宗教の方が受けやすいわな
大声でポリコレ叫んでる連中と多数派の本音は分離してるようにしか見えない <>
Socket774 <>sage<>2022/03/09(水) 16:04:44.09 ID:4nOJtlen0.net<> トルコ人は漢人と変わらないよ
昔、中国支配を争って負けて、西方に追いやられたんだし <>
Socket774 <>sage<>2022/03/09(水) 19:02:44.57 ID:kjTT5qUK0.net<> トルコにいた民族の原種?的な意味ではアジア人っぽいかも知れんが
今現在のトルコ国民は混血しまくってて顔立ちはコーカソイド系だぞ
肌の色が白人と呼べる/間違うくらい明るい人は少数派だが <>
Socket774 <>sage<>2022/03/09(水) 21:06:12.87 ID:JTjhh4hAd.net<> 突厥とか言われてた人たちだよね
学生の頃世界史の授業で習ったわ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/09(水) 21:13:59.83 ID:X5B9RBUK0.net<> トルコには在日問題よりさらにやっかいで根の深いクルド人問題があるな
そんなやつらいないと扱われてるから。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/09(水) 21:44:47.62 ID:is6wFSOo0.net<> トルコアイス美味しいで <>
Socket774 <>sage<>2022/03/09(水) 22:41:04.03 ID:JTjhh4hAd.net<> トルコアイス食べたくなってきた・・ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/09(水) 22:56:49.77 ID:PmVVnxsQ0.net<> >>160
逆じゃないの?
中央アジア方から河西回廊伝いに支那に攻め込んできてそこで混血したんじゃないの? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/09(水) 23:19:30.15 ID:j2pCDCy+0.net<> DDR4底値そうだけど
DDR5はよくわからんな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 04:44:01.96 ID:Sr4PyerC0.net<> >>166
漢人にコテンパンに負けました、もう2度と来ねえよという
古代トルコ語で書いた碑がモンゴルあたりにある <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 04:46:51.80 ID:Sr4PyerC0.net<> >>161
それはレイプしたりさらってきたりしてそうなった
オスマントルコの皇帝の母親はフランス人だったり
ボリス・ジョンソンを見ればわかる <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 04:52:27.71 ID:Sr4PyerC0.net<> この映画を見れば、なぜトルコ人が白人みたいな顔してるかわかる
https://www.allcinema.net/cinema/24983 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 05:32:21.17 ID:bSl95oRf0.net<> DDR4-3200ネイティブの16Gは値段上がっちゃてるね月末でまた下がるとかあるのかなぁ
64GにしたくてSRの16G4枚かDRの32G2枚か迷っているうちにどんどん上がってる orz <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 07:49:10.12 ID:SoB1yeHQ0.net<> >>168
沙陀突厥なんてチャイナの王様になってるよ。
10世紀後半から13世紀までの宋の趙氏以下王侯貴族の出自が突厥の一派の沙陀族部族。
書画の珍重される徽宗皇帝は戦争でまけて遊牧系の女真人の王朝の金に生け捕りにされて捕虜生活。
ところが、捕虜生活も悪くない、金の王様(完顔呉乞買)とマブダチになって、理由を付けては帰国せず、
宋に食い扶持を仕送させて、趣味のお絵描お習字をエンジョイ。
後世に珍重される徽宗の書画の殆どは、金に抑留されている時期のもの。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 14:12:26.84 ID:1WkTr2eqD.net<> >>171
俺は先週ポチったが先週よりさらに前の時点で上がり始めていたかな?
この先、上がる事はあっても下がると言うのは考えにくい気がするから
本当に必要であれば割り切って購入するのも一つの手と思うけどね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 15:54:57.65 ID:039dToEE0.net<> OCメモリもそこそこ上がってない?
以前なら3600MHz CL16でも16GBの物なら1万ジャスト程度で買えたハズだけど
CrucialがOCメモリ終売と聞いて、試しにBallistixの奴なんか買ってみようかなとふと思い漁ってみたら
他のメーカーの物も含め3600MHz CL16はどれも最低1万3千とかで、少し前より数千円ほど高かった <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 19:49:09.36 ID:HSOLNmbu0.net<> 3600CL16なんてネイティブ3200に1.35Vぐらいかけりゃ余裕だろ
わざわざOCメモリ選ぶ必要なくね? <>
Socket774 <><>2022/03/10(木) 20:20:08.05 ID:RqOXtheoM.net<> じさ苦
時差
字さ
児さ
ファイナル ・ファンタ 児
不安、、た、、、児 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 20:43:19.45 ID:Gn1bzm2A0.net<> 期末決算投げ売りがあったらそれで買うわまぁ無理だろうけど <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 20:53:51.35 ID:NynL3LS3d.net<> ちなみにビックカメラは2月決算です <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 22:52:23.62 ID:039dToEE0.net<> >>175
手動OC出来るレベルの知識は無いので大体毎回QVL見てXMPポチーでやってる雑魚です…
ていうかネイティブ3200でそこまで行けるんだ
いくら+0.15V振れると言っても、CL22から16まで下げるのは使用ダイとかメモコンetcにもよるとはいえ基本無理だと思ってた
大体3466MHzでCL18-20-20-40位が関の山かと <>
Socket774 <><>2022/03/10(木) 22:55:24.52 ID:k7C4eoIG0.net<> そもそもOCメモリはは選別メモリを使っている
適当に電圧を上げてXMPを書いているわけじゃない <>
Socket774 <>sage<>2022/03/10(木) 23:06:12.06 ID:HSOLNmbu0.net<> >>179
micronの3200/16GBを4枚差して
3600CL16-8-21-17@1.35vで使ってるよ
Karfuもパスしてるし実用上問題なし <>
Socket774 <><>2022/03/11(金) 00:43:34.80 ID:9oH6kwthM.net<> 平成でさえ50円だからな、
平成でさえ、全員50円だったからな
令和だからな、覚えとけ泥棒古事記
お前みたいなゴミ
社会に必要ないんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/13(日) 20:42:53.34 ID:1xGtsgdm0.net<> ark で DDR3 のセールがあったんだな。欲しかった。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/13(日) 23:24:15.49 ID:eXa/298x0.net<> ddr4メモリ今が底値かな
ノート用64GB、2万円くらいか
アマゾンだと一万も高いのか。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/13(日) 23:34:38.44 ID:IpqAtLkL0.net<> >>184
とこでうってるんた?2万なら欲しいわ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 01:27:18.33 ID:t+q3lrjW0.net<> 32GBで2万位だよなあ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 12:51:07.97 ID:stBdEp8w0.net<> 長いDIMMだと1個で32GBのヤツはナンボくらいだと安い感じ? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 14:39:12.00 ID:6UqOA6K50.net<> 16Gが特売でDDR4-3200が4980円なんで倍の32Gなら9980円くらいでないの?知らんけど <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 14:45:36.87 ID:N7otV7Vo0.net<> 売れないゴミだから特売にできる。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 15:10:18.74 ID:yo94FYlp0.net<> DDR4のメモリほしいから安いのあったらおしえてね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 16:04:06.03 ID:stBdEp8w0.net<> >>188
知らんなら黙ってれば?
とか言いたくなる案件 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 16:42:32.71 ID:aWF5SLJ80.net<> 関西人の口癖らしい。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 16:50:56.44 ID:tNEtMrTZ0.net<> >>191
突っかかるなら最初から聞くなバーカ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 17:12:36.87 ID:aWF5SLJ80.net<> 東京ではまず聞かないけど語尾にいちいち「知らんけど」を付ける地方があるんだよ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 17:40:04.55 ID:zxZ36tsq0.net<> メモリとSSDが少し値上がりしてるな。底値の時に買えばよかったな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 18:39:23.56 ID:stBdEp8w0.net<> そういう地方がどこにあるのか知らんけど <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 21:38:06.79 ID:tD4T/KJod.net<> 自信が無い時付けるんじゃね?知らんけど <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 22:37:25.82 ID:stBdEp8w0.net<> 或る程度自信の持てることを言ってください <>
Socket774 <>sage<>2022/03/14(月) 23:09:43.06 ID:tD4T/KJod.net<> メモリ価格だけど、これ影響するかね?
ウクライナでネオンガスメーカーの2社が生産停止
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2203/14/news125.html <>
Socket774 <>sage<>2022/03/15(火) 02:12:17.63 ID:oCBEJGkU0.net<> 自信を持って言おう
>>187
ggrks <>
Socket774 <>sage<>2022/03/15(火) 10:29:17.38 ID:tGnv4eeU0.net<> >>83
おれのちんちんと一緒やないかw <>
Socket774 <>sage<>2022/03/15(火) 10:45:23.40 ID:pNPoi+hr0.net<> なんで安いやつkakakucomに出ないんだろうね
型番からはいけるのに。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/15(火) 19:11:18.16 ID:Yk79y/uad.net<> >>201
年代物なんだね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/15(火) 19:14:13.44 ID:oCBEJGkU0.net<> 年代物は膨らまないし、ちょっとじゃなくてじょばじょば漏れる <>
Socket774 <>sage<>2022/03/15(火) 19:58:35.38 ID:UMwD5oGC0.net<> 金玉が腫れたらお医者さん案件なんだよなあ… <>
Socket774 <>sage<>2022/03/15(火) 23:12:40.92 ID:b1qPv0cUd.net<> うーむMicronがメモリ関連来年まで安くならなそうなこと言ってる <>
Socket774 <>sage<>2022/03/15(火) 23:23:04.51 ID:O711qm080.net<> >>205
昔○学生の頃腫れてたんたんたぬきの金玉状態になったわ
風邪ということにしてもらって学校休んでた。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/16(水) 02:55:45.99 ID:4GN+STXZ0.net<> >>206
DDR5の値段が下がらなさそうならDDR4のラプターで組むかな
仕事用だからメモリ128G積みたいんだよね‥ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/16(水) 09:14:50.21 ID:Hm6H27FHd.net<> >>208
動画編集?
仮想マシン? <>
Socket774 <><>2022/03/16(水) 15:00:41.65 ID:sVb5ajy30.net<> >>209
ネットサーフィンとワープロ用です・・ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/16(水) 15:26:01.91 ID:a3l/HZxyM.net<> >>209
動画編集ですね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/16(水) 17:19:10.01 ID:Hm6H27FHd.net<> >>211
商売道具は変にケチんないで生産性上げたいよね
自分で買うっていう事はフリーランス的なやつなんだろうけどさ
リーマンと違って生産性上げると増収か
労働時間の時間減少にダイレクト効くだろうし <>
Socket774 <>sage<>2022/03/20(日) 21:11:13.16 ID:xlAV1B0oD.net<> 何か書き込みも無いようだけど価格も極端な変動が無いのかな
出来ればもう少し全体的に値下がりしてほしいのだがなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/20(日) 21:17:53.55 ID:Z6LIXbzk0.net<> 最近は値上がりしっぱなしだからね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 07:57:21.83 ID:QnUOt5lu0.net<> 12900K環境だとDDR4に比べてDDR5の消費電力は50Wも高いとアスキーに書いてあったな。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 08:16:56.82 ID:y77/8ad60.net<> DDR5はモジュール1枚が64GBや128GBのが出るとかだといいけど、今のところは転送速度と価格が上がっただけだしなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 08:39:33.21 ID:/iG1Qt3Z0.net<> アスキーってアホなん? 50Wとかファンなしだと燃えるやろ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 08:46:02.53 ID:Mpril7Epd.net<> >>217
なんか勘違いしてね? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 08:53:32.98 ID:/iG1Qt3Z0.net<> >>218
くわしく <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 09:08:35.06 ID:Mpril7Epd.net<> >>219
教えてくださいと言うなら教えてやろう
まずなにが50Wだと思ってるの? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 09:13:59.82 ID:/iG1Qt3Z0.net<> > DDR5の消費電力は50W
ちゃんと書いてるだろ。
人の勘違い指摘する以前に文章すら読めないで
分からないからとおれに逆質するとか恥ずかしい奴だな。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 09:20:02.07 ID:Mpril7Epd.net<> やっぱり勘違いしてそう
できるなら原文読んで貼ってみなよ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 09:25:45.09 ID:/iG1Qt3Z0.net<> こっちか質問してるのに逆質ばかりだな。面倒臭いにもほどがある。
ハナから説明する気がないなら失せろ、ドアホ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 09:48:54.18 ID:Mpril7Epd.net<> どうやら勘違いに気づいて顔真っ赤みたいだね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 09:54:45.44 ID:/iG1Qt3Z0.net<> 勘違いしてる!!→くしわく!!→それは答えられない!!→説明する気がないなら失せろ!!→どうやら勘違いに気づいたかw
リアルにアホやろおまえ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 10:04:51.38 ID:Mpril7Epd.net<> お前がなー <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 10:18:38.13 ID:MaiqYdSG0.net<> ddr5の消費電力が50w高いんじゃなくて
ddr5を使うとシステムの消費電力が50w上がるの
理由はバス幅増えてCPUが本気出しやすくなったから
つまり省電力だと言われてたCPUは、CPUの出来が良いんじゃなくて
ddr4のバス幅がボトルネックになって実現されてたという話 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 10:23:44.59 ID:/iG1Qt3Z0.net<> > DDR4に比べてDDR5の消費電力は50Wも高い
なんだそういう話か〜 >>215 がアスキー読んで勘違いしてるか日本語力が致命的に馬鹿だなw
> つまり省電力だと言われてたCPUは、CPUの出来が良いんじゃなくて
> ddr4のバス幅がボトルネックになって実現されてたという話
いやそれは違うだろ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 10:26:06.66 ID:NY0eq7Rm0.net<> もう相手しなくていいよ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 10:28:36.88 ID:/iG1Qt3Z0.net<> 馬鹿レスした本人登場。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 10:46:57.49 ID:Mpril7Epd.net<> ID:/iG1Qt3Z0これだけ言われても原文読んでないのか
それで知ったかぶって>>217,221,228 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 11:06:17.54 ID:/iG1Qt3Z0.net<> 知ったかぶってないよ。どう勘違いしてるか聞いたら逆質の嵐で全く答えてもらえず、いきなり勝利宣言されたんだよ。
だいたい原文ってなんだろう? もしかして>>215 のレスそのものじゃなくて引用したと仮定されるアスキーのこと言ってるの?
それって>>215がどの記事か明言していない以上、本人しか知らないよ? なんでキミは知ってて読んでるの?
もしかしてキミが>>215馬鹿本人なの?w
やっぱりアホやん。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 11:55:45.59 ID:vulvbAcb0.net<> メモリの価格がさがったんけ?
ddr4000 cl19 16gb 10kでオナシャス! <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 11:56:22.03 ID:VzZwVagH0.net<> >>231
罵倒するんじゃなくて、最初から説明しとけ
相手を馬鹿にするだけの中身のないレスなんてせずに、少しは中身あるレスしてさっさと話を終わらせとけよ…
馬鹿&無能の構図そのものや… <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 12:06:57.93 ID:gLAG+GgWa.net<> >>232
原文も見つけられないで勘違いで騒ぐなんてマヌケなやつ
マヌケに貼ってあげるよ
よく読んでね
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/079/4079237/4/
>>234
代わりに説明すればいいじゃん
それができないなら黙ってるか黙らせるべき <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 17:18:36.39 ID:Ma8XmuVt0.net<> 伸びているから決算前特価でもあるのかと思ったらどーでも良いことで喧嘩していて腐 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 20:31:09.10 ID:rOreusrz0.net<> DDR5早く下がってほしいわ
DDR4値上がりでDDR5は現状維持のまま年末までいきそうな気もするけど <>
Socket774 <>sage<>2022/03/21(月) 21:30:38.91 ID:jP/NuF980.net<> 今売ってるのは64gb 2万が最安かな
これ以上は下がらんか <>
Socket774 <>sage<>2022/03/22(火) 14:24:38.15 ID:v1F+A0W80.net<> ddr5の速度がもっと上がるのいつぐらい? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/23(水) 01:33:06.98 ID:tPECumtD0.net<> 円安止まって欲しいわ。
ただロシアが無条件で撤退するぐらいしない限り制裁続いて高止まりしそうだな
資源がない国の通貨は弱くなる。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/23(水) 02:12:15.31 ID:+2RVLNg90.net<> ロシアが無条件で撤退しても日本に資源が増える訳ではないから
資源がない日本の通貨は弱いままなのでは <>
Socket774 <>sage<>2022/03/23(水) 02:18:23.93 ID:+Rz/K2Lb0.net<> 日本も一応資源はあるけど海の底なんだよな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/23(水) 02:21:25.18 ID:ynqs+fEp0.net<> まぁ無駄に増やした外貨準備高を消費して円回収してしまえば問題無い
そんなことしたらデフレになるしアメリカに睨まれそうだが…… <>
Socket774 <>sage<>2022/03/23(水) 02:40:39.58 ID:+2RVLNg90.net<> 売りたい衝動と言っただけで不審死するんだから
実際に売ったらどうなることかと <>
Socket774 <>sage<>2022/03/23(水) 19:09:25.33 ID:51zugdEi0.net<> 今128GB載せてるからDDR5は6400で1枚64GBが出るまでは買わん <>
Socket774 <>sage<>2022/03/23(水) 19:12:05.43 ID:G/4/+PWa0.net<> 出たとしてもしばらくは一般人が買えないくらい高いのではないかな <>
Socket774 <><>2022/03/24(木) 03:36:47.98 ID:CHQhlVFu0.net<> 原発再稼働させないうちは給料上がらない地獄だろ
輸入燃料代の割合が小さい原発ならどんなにコストかかっても結局は国内で金が回るから損しないのに <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 03:53:37.65 ID:tGUw2pMo0.net<> ぽぽぽぽーんしちゃってとんでもねぇ損してるじゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 03:56:18.46 ID:h5qn0/7c0.net<> 反対派の圧力のせいでズルズルと耐用年数過ぎた古い原発使い続けざるを得なくなっちゃった末の悲劇だったな
ちゃんとしっかりした原発なら相当安全やで <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 03:59:48.87 ID:nZjIVp4u0.net<> へー、最新の原発だと全電源喪失でもなんともないんだ?
そして検査員が見もせずにハンコ押してても安全性が担保されるんだ?
しかも原発が自動的にテロリストを排除できるんだろうなあ>>249の原発は <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 04:00:01.56 ID:tGUw2pMo0.net<> だからそのちゃんとしっかりした原発ってのが人間が管理する以上幻想だってのがぽぽぽぽーんで露呈してしまったわけで <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 04:05:43.46 ID:tGUw2pMo0.net<> さらに遡ること10年くらい前にも東海村で事故起こして被爆した人はこの世で受けることが可能な苦痛という苦痛を数ヶ月ほど味わって逝ったからなぁ
全身の皮膚がなくなって寝かせることさえ無理になって液体に浮かべてたとか、恐ろしすぎる。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 06:20:41.90 ID:NMlutUDq0.net<> 人の体はクラッシュ&ビルドの繰り返しで、ビルドが無くなるんだから
全身のDNAが死んで細胞分裂できなくなれば、溶け崩れるように死んでいくわな
使用済核燃料の冷却管理コストまで含めた
原子力発電の1kWh当たりの発電コストを算出公開してほしいわ
どれだけ未来に借金を押し付けるのかよくわかるから <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 14:51:21.16 ID:TEZRVcEid.net<> スレチ引きずる糞共こそ吹き飛べばいいのに <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 14:54:21.57 ID:HcBcBuVMM.net<> スレキチガイも消えてくんねえかな
スレチスレチお前らがスレチ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 15:51:56.96 ID:5VVotjxJd.net<> >>247
本当それ
原発爆発しても実害ないのはチェルノブイリと福一で判明してるのに <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 15:58:56.50 ID:S9yuCEor0.net<> 後始末に何十兆円、下手すりゃ何百兆円かかるかわからんのに実害なしとは <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 19:46:24.00 ID:5VVotjxJd.net<> >>257
その内訳を聞いてもいいかい?
核廃棄物なんて埋めればいいだけ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 20:02:40.34 ID:sM4bIu8nM.net<> 結局税金で尻拭いさせられてるわけでそれを発電コストに
含めて計算せず原発が安いとかいって国内のアホは
騙せても海外はどこも日本の原発買ってくれなかっただろ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 20:18:26.92 ID:8cFC8z7h0.net<> 燃料安いというだけでなく、今回のロシアみたいに資源を脅迫材料に使われなくていいってのがある(主なウラン産地はオーストラリア等)
オイルショックとかあったしな
今それでドイツが地獄見てるしエネルギー安全保障として多角化するのは当然 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 20:27:05.61 ID:+ngVdyn90.net<> スレチとスレチキチガイとスレチキチガイキチガイで三つ巴の争いをする気か?
せめてDRAMスポット価格に繋がるような会話にしてくれ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/24(木) 20:34:07.26 ID:ziWnaHXjM.net<> dram作るのに必要やな電気
放射線量で歩留まり変わったりするんやろか? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/25(金) 00:15:22.43 ID:vq5Yk99s0.net<> >>260
ウランの価格を調べりゃ分かるけどまともな埋蔵量のある鉱床が一世紀以上新しく見つかってないから年々上がり続けているんだぜ?
加えて世界の使用料と現在見つかっている鉱床の推定埋蔵量を比較すると早いと2050年前後くらいで枯渇して多いと想定してもあと100年持たないw <>
Socket774 <>sage<>2022/03/25(金) 01:01:13.71 ID:kychERuu0.net<> 反原発も宗教みたいなもんだ
この前の伊豆の土砂災害なんか確認出来ている死者だけでも24人になるが、直接的因果を証明しにくいが太陽光発電の方が死者を出すリスクは高いとも言える。の割に電力の質は非常に低い。
それぞれの発電方式の悪い所だけ見せつけられたら多分電気社会の否定し始める事になるだろうよ
メディアが殊更原発のリスクを騒ぐからそこにだけ目が向いちゃうのさ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/25(金) 02:11:54.29 ID:ppR2/uIf0.net<> DDR5移行による在庫切れの可能性と
円安が急激に進んでいるのでDDR4を購入した
みんなも為替が反映される前に買ったほうが良いよ
ドル円120円台定着するから <>
Socket774 <>sage<>2022/03/25(金) 02:27:02.68 ID:peJez7WF0.net<> 一方俺はDDR3を確保した <>
Socket774 <>sage<>2022/03/25(金) 03:51:08.28 ID:vq5Yk99s0.net<> >>264
確かに宗教だなw
燃料代などを考えて安価と思い込んでいるのだとしても海外と同じ安全基準で作るのなら日本で新原発を作っても良いと思うぞ
ただし海外で日本で原発を自分の会社だけでゼロから全部作れる東芝日立三菱重工の三社が全部失敗したように、
日本の緩すぎる安全(笑)基準で作れる安価な原発と違い動かしても建設コストが高すぎて利益が出なくなるがw
3.11前まで日本でも新原発を作っていたけど安くて1つ5000-7000億
対して東芝が赤字で泣いて逃げてキオクシアを生み出したアメリカの原発は3兆かけても未完成で完成させると5兆以上になるので撤退
日本の新原発だと電源依存で1つでいい緊急冷却装置が、アメリカだと電源依存で1つと電源に依存しないものを別方式で別途2つの合計3つ必要だってさw <>
Socket774 <>sage<>2022/03/25(金) 08:38:03.04 ID:sCXWT/220.net<> >>265
俺も128G確保しといたわ
ここまで安い状態になるのはもう二度とないだろうからな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/25(金) 10:12:55.91 ID:vtK4Nwzjd.net<> >>263
そこでプルサーマルですよ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/25(金) 23:27:28.14 ID:G16A3I6Ua.net<> 取り寄せとかばっかりなのは3月末なのと関係あるの? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/26(土) 03:42:24.06 ID:dhhYEJ7b0.net<> 値上げフラグだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/26(土) 03:55:06.82 ID:SUeL375C0.net<> 在庫持つリスクが高すぎるから在庫持たないだけでしょ
メモリは鮮魚みたいなもん <>
Socket774 <>sage<>2022/03/26(土) 13:12:40.61 ID:zOFDqToZ0.net<> DDR4はもう底値そう <>
Socket774 <>sage<>2022/03/26(土) 13:20:37.47 ID:SsWv4+r/0.net<> RapterLakeまではDDR4がサポートされるのでもうちょっと続くんじゃよ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/26(土) 13:35:47.14 ID:dQ/tTSBz0.net<> 底やと言われ、ヤフショでCrucial Ballistixで検索するも祭りが終わったところと安いところは売り切れっぽいな。
価格コムにCrucial 16GB x2で見てみるとなるほどまぁまぁ安いね、 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/26(土) 14:59:39.25 ID:f7G88MXDH.net<> ひかりのポイント処分のためにDDR4メモリ買った
16×2→32×2にパワーアップ! <>
Socket774 <>sage<>2022/03/26(土) 21:25:29.14 ID:ZWJ6w1Qo0.net<> 俺もDDR5確保しとくかなぁ
メモリも確実に値段あがるよね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 00:37:14.76 ID:06rQX4Ec0.net<> 値上がりしても一瞬でDDR5は今のDDR4くらいまで下がってくと思う <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 06:49:41.59 ID:6B3GscDS0.net<> DDR5は確保しとく意味はなくね?
さすがにここからどんどん下がってくでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 07:09:45.64 ID:VMusEyM90.net<> ここから半年一年だと、DDR5がDDR4程度にまで下がるか読みづらいからなぁ
グラボ価格は極端だけど、国際情勢がアレなので価格が緩く下がるだけとも確信できん <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 08:40:39.15 ID:DSBJMUtp0.net<> 流石に今のddr4までは早々下がらんと思う前回の流れからすると、
広まるにつれてある程度下がりつつも
なんかのイベント(工場の停電、火事、洪水)でがくっと上がったりするから順調には下がらなさそう <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 08:46:30.76 ID:+UOnWIcQ0.net<> AMDとIntelがDDR4を切らない限り下がらないんじゃないの? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 08:58:02.15 ID:73MK1gQf0.net<> DDR4で確保って皆んななに買ってるの?
ここにきてネイティブ3200買う理由もいまいち思い付かないんだけど
4000ぐらいのやつ買ってるの? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 09:16:53.99 ID:NbwX2Ei4p.net<> 3200でもいいでしょ
買ってるのは繋ぎのためだし
今DDR5に飛びついてるの? <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 09:33:03.04 ID:73MK1gQf0.net<> 何と何の繋ぎ?
zen4もalderみたいにハイ系のマザーはDDR5強要してくるだろうし
かといってDDR4の板にしてもネイティブ3200じゃ勿体なくね?って思っただけなのよ
今のネイティブ3200って殆ど弄る余地がないのよね
初期のモデルなら回ったんだが…
かといってSPD2133とか2666のメモリ買うのは最高にアホクセェなって思ってな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 09:43:51.37 ID:NbwX2Ei4p.net<> おちついて頭使えって
AlderやZen3に大量に積むとか、今安いから買い換えるとかいくらでもあるじゃん
DDR5たくさん買って早く普及させてね <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 09:51:12.80 ID:73MK1gQf0.net<> すまん俺頭悪いわ…
確保って表現が多いから直ぐには使わずに在庫するって事だと思ってた <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 09:52:00.21 ID:+UOnWIcQ0.net<> ネイティブ3200でも、3600は回るから
普通の人はそれで十分でしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 13:53:22.49 ID:Lm/E+wBt0.net<> 早くDDR4の高クロックが安くなんねぇかな
まぁDDR5の普及率イマイチだからまだなんねぇな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 14:55:31.60 ID:L0LME2mod.net<> 2133も2600も3200も実用上は誤差だからなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 14:55:46.61 ID:H+nRiQJ5a.net<> 時々os落ちるんでメモリ診断したら異常があったわ。先週買ったばかりなのに。未だこんなことあるんやな。返品応じてくれれば良いが。。。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 16:00:47.08 ID:UpYFhlnZ0.net<> 未だにてハイテク製品の製造過程なんて運頼みだぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 22:11:00.92 ID:C4YItprWd.net<> 自分はまだDDR3だけどそろそろ4か出来れば5にしたい、相場次第だけど
あとラプターが曲がるかどうか・・ <>
Socket774 <>sage<>2022/03/27(日) 22:18:09.91 ID:6dqOjr9ld.net<> 曲がラプターだといいな <>
Socket774 <>sage<>2022/03/28(月) 12:37:03.96 ID:7CcTro0sM.net<> DDR5はまだ参入少ないけど
コルセアかアークのオリジナルメモリが無難かな?
ADATAの不具合レビューはちょっと不安だし <>
Socket774 <>sage<>2022/03/28(月) 13:21:43.84 ID:txE1o4BNM.net<> >>292
返品OKだってさ。
paypay祭りでクーポンやら高還元やら使ってるから、その中の一部だけを返品キャンセルすることになるから、どう処理されるのかは気になるな。
3万切るが、クーポンまで無効にされるとダメージデカすぎる。
交換は在庫なしで納期未定と言われた。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/28(月) 17:34:08.49 ID:J0nMJw0Y0.net<> だからクーポンとかのポイントは翌月とかに付与されるわけで <>
Socket774 <>sage<>2022/03/29(火) 03:08:28.22 ID:uneO6Jbs0.net<> >3万切るが、クーポンまで無効にされるとダメージデカすぎる。
当然無効になる
気になるも何もキャンセルされて条件満たせなくなったら全部なかったことになるだけ
クーポンは金券ではないから好き勝手に処理できる仕組みになってる
前に同じように返品して条件満たせなくなって発狂してる奴がいたw
それが嫌なら返品ではなく納期未定の保証対応を受けるしかない <>
Socket774 <>sage<>2022/03/29(火) 07:22:03.54 ID:fngcGrjsa.net<> >>298
交換にしてもらったよ。計算すると5000円近いダメージ受けることになるから。納期は未定だけど。まあ、メモリ2本の内1本だけ異常なんで支障はさほどない。 <>
Socket774 <>sage<>2022/03/29(火) 10:23:06.35 ID:dCDrVPYQM.net<> 安い?
あとこれ光らない気がする
クルーシャル 16GBX2枚 DDR4-4400 CL19 BLM2K16G44C19U4B
22502円
B083TSMNRS <>
Socket774 <>sage<>2022/03/30(水) 17:37:06.32 ID:a5qvJMf10.net<> マザーボードの動作確認リストに載ってるメモリの事をなんて言いましたっけ?
鉄板じゃなくて英語の言い方で <>
Socket774 <>sage<>2022/03/30(水) 18:12:56.79 ID:OzWYxnEWd.net<> QVL <>
Socket774 <>sage<>2022/04/01(金) 01:07:10.09 ID:ivBx07vga.net<> >>300
他のと比べるとかなり安いね
8Gx2と間違えて価格設定したとか?
それともセールだったとか? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/01(金) 17:19:20.31 ID:xi5PB2H70.net<> Crucial 8GBX2枚 DDR4-3200 CL16 BL2K8G32C16U4W Micronチップ
\ 7,441 +74pt
B083TYS4TL
白いヒートシンクに取り寄せでも価値を見いだせるなら <>
Socket774 <>sage<>2022/04/01(金) 21:08:00.40 ID:YG1eBrVH0.net<> 先月5500円じゃなかったかそれ
ちな上面プラだからそっこー黄ばむぞ
劣化目立たない乳白のLEDかT-Forceのがいんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/01(金) 21:36:01.39 ID:5K4XoXa90.net<> 劣化目立たない乳 <>
Socket774 <><>2022/04/01(金) 21:49:40.36 ID:PHFlTSDg0.net<> あわわわ
円高でめっちゃ値上がりしているな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/01(金) 21:50:00.77 ID:PHFlTSDg0.net<> ドル高だった、あわわわ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/01(金) 22:26:12.06 ID:OWvYCN/Xd.net<> 最近のはどっちかって言うと円安 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 09:14:23.69 ID:1g6bFoxQM.net<> だね…
ほぼ全通貨円安だもんね
完全に円自体の価値が下がってるだけ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 10:33:55.45 ID:C0h/8f0X0.net<> 有事の円ってのもオワコンだとしたら、
最早買いたいものが売ってるその時が最後の機会かもしれん… <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 10:42:32.94 ID:OcyvPz4Z0.net<> 外人にすらもしかして日本やべぇ?って認知されたのがヤベェ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 10:49:35.85 ID:iJr00pjgM.net<> 安く買って高く売る <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 18:26:41.11 ID:SthJY7FrM.net<> 逆だ、岸田の時に安い円仕込めるんだとw
そう考えろ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 21:32:05.29 ID:+QpxLBuG0.net<> >>312
国の借金なんて無いのに国の借金が〜ってやりすぎて他の国にもそれが浸透してしまった
あほやね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 21:53:20.85 ID:lcZLjHbK0.net<> 銀行に1億円預金したら
銀行が1億円の借金をしたなどと言ってるような物だしな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 23:23:19.97 ID:EvkOo7vd0.net<> >>316
実際そうだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 23:36:55.05 ID:lcZLjHbK0.net<> >>311
有事の円には変わりが無いが今回のは火種がロシアだからな
日本と地理的に近いし領土問題を抱えているし
昔ガチで戦争をやっている因縁の国だし
日本から見て明らかに仮想敵国だし
エネルギー資源の供給元でもあるし
リスク回避で円売りされるのは当然だろう
だけどこの戦争で一番被害を被るのは日本じゃなくて
ロシアにどっぷり浸かってるドイツで
EUがとばっちりを受けることになりそう <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 23:39:51.93 ID:lcZLjHbK0.net<> アメリカは高みの見物を装って
ジャベリンを売りまくってボロ儲け
ついでにコロナワクチンでもボロ儲け
そりゃドルが買われるに決まってる <>
Socket774 <>sage<>2022/04/02(土) 23:43:11.64 ID:lcZLjHbK0.net<> ってかドイツはロシアがいきなガスパイプラインを止めて裏切るのは想定できるのに
依存しててアホなのか
ドイツ人ってあまり頭良くないんじゃないの <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 00:04:00.81 ID:oeqzes5N0.net<> 東ドイツ人にとっては元同胞なんやろ
日本人には分からん感覚があるんやない <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 07:22:51.10 ID:rNTlCkLX0.net<> https://stat.ameba.jp/user_images/20110501/22/hironk2005/77/15/j/o0300022511199813522.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20110501/22/hironk2005/a9/f2/j/o0300022511199813523.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20110501/22/hironk2005/18/8b/j/o0300022511199813407.jpg <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 07:53:58.83 ID:fg8mwHCIr.net<> >>319
>>310 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 08:18:13.68 ID:vRmhmUSj0.net<> >>318
ロシアに依存度高いドイツはユーロ圏の稼ぎ頭だし、
ユーロ圏でロシア、ウクライナ、ベラルーシに接している、フィンランド、バルト三国、スロバキアは戦火拡大の危惧もあるし
ユーロが通過ではないけれど、ユーロによる決済額も大きくEU圏の補助金たんまり貰ってる、ポーランド、ハンガリー、ルーマニアも
戦火拡大のおソロがあるかに、ユーロは避難通貨にならない <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 10:28:48.23 ID:2PkK7+XY0.net<> 円高放置時代の反省で円安にして物価を上げる(デフレ脱却)のがここしばらくの我が国の経済政策なので
やっと成果が出てきた <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 10:45:18.41 ID:pPPlKuEE0.net<> 給料も上がらなきゃ意味ねぇやろ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 11:30:28.67 ID:NBtMksoy0.net<> 物価が上がると給料も上がるのは昭和の高度成長期が証明している
もちろん労組があるか労使関係がまともな企業の場合
年金も上がるけど、給料より物価追従は遅くなる <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 11:34:16.59 ID:pPPlKuEE0.net<> だから昔とあらゆる前提条件が違うんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 11:40:55.68 ID:NBtMksoy0.net<> だって物価が上がるってことは商品の販売価格が上がるわけで
販売価格上昇分=仕入価格上昇分にしたら
生活できるのは一次産業従事者(原料採掘・食料栽培等)だけになっちゃうじゃない <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 11:42:00.10 ID:pPPlKuEE0.net<> なんと言っても30年成長してないんだぜ? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 11:48:33.55 ID:pPPlKuEE0.net<> それにその理論通りならまともじゃないところで働く人間を増やしてしまったんだから物価が上昇したら生活できない人間だらけになるんじゃないか <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 11:50:55.42 ID:36KtnMz+0.net<> ○○は輸出依存だから国家ぐるみで通貨安に誘導して稼ぐしかないし
現に通貨安のせいで自国企業が外資系に買われまくってるけど
日本は輸出依存度が低く国内経済だけで回るからその必要も心配もない、
って15年前くらいまで正しいこと言ってたのに正反対の事言いだしてこうなったんだよなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 12:12:10.18 ID:NBtMksoy0.net<> 人は自分の信じたいことを好き勝手に言うし
信じたいことを信じるに値すると思うし
結局は 様々な意見と現場の実態から現在に当てはまるであろう答えを自分で考えろ ということだね
例え専門家の言うことでも他人の意見を鵜呑みにすることは良くない <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 13:07:01.52 ID:V1unzLdF0.net<> 通貨安のほうが輸出に有利だといっても原材料の大部分は輸入してるわけで
なら通貨安で割安になるのはどの部分かというと人件費なわけで
通貨安になった分だけ賃金を上げられるわけがないんだよね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 13:30:50.85 ID:j8JBX2DpM.net<> 賃金上がらないなら、転職しろよ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 14:08:21.01 ID:wRloO/nud.net<> 働いたら負けだと思ってる <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 14:13:02.50 ID:6f5orTI20.net<> 転職する前に組合作ったりして賃上げ交渉するべきなんだが、そういうの日本じゃ廃れちゃったね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 14:43:29.90 ID:NBtMksoy0.net<> NYのアマゾンで労組結成だとさ
日本人は熱しやすく冷めやすい、熱し過ぎると人死にが出ても冷めない情弱集団だから
10年後ぐらいに労働運動が活性化するんじゃないかな
ところで今の歴史の教科書には、 太平洋戦争は 天皇制の存続を条件とする降伏 って書いてあるよね?
未だに無条件降伏って書いてあったら日本終わりだと思うわ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 14:48:17.06 ID:kdP+xGY10.net<> 結局その組合自身が暴れすぎて「組合」像を毀損しちまったしな
民営化ラッシュも元を辿れば国鉄の過激派労組のせいだしホンマアイツラ無駄なことしてくれたわ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 14:52:19.35 ID:NBtMksoy0.net<> 戦後に裁判で記者たちが度を超えて写真撮りすぎて撮影禁止になったのと近いな
未だにイラストなのはどうにかならんのかねえ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 14:58:52.92 ID:xyQjdqho0.net<> やめてケレ やめてケレ
やめてケーレ ストスト <>
Socket774 <><>2022/04/03(日) 17:46:28.48 ID:Cnj9I61v0.net<> DDR5 16GB×2枚が1ヶ月ぶりに3万円割れ、DDR4メモリは大容量品の平均値が値上がり [相場調査 3月第5週号]
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1399231.html
結局戦争があろうと円安になろうと何があろうとDDR5の価格は下がり続けてんねw <>
Socket774 <><>2022/04/03(日) 17:51:42.30 ID:Cnj9I61v0.net<> それにしてもお前ら・・・ずっと前から思ってたんだが
相場調査すら張りもしねぇで円安ガーとか日銀ガーとかそんなんばっかだな
スレ違いだし板違いだしほんとゴミ屑にしか思えん
ちったぁ相場情報の書き込みくらいしろってのド屑が <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 18:05:56.81 ID:6dUJdwaj0.net<> >>327
昭和の高度成長期には低賃金の非正規労働者だらけなんてことはなかったはずだが?
自分に都合の良いように歴史を切り取るなよ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 18:07:38.08 ID:wRloO/nud.net<> DDR4が上がって5下がるとどっちにするか微妙になるよね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 18:22:19.10 ID:DrHCqfsdM.net<> まぁ端境期だからしょうがないね
でもこれで右往左往出来る! <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 19:02:45.92 ID:vRmhmUSj0.net<> >>321
チャイナやコーリアに工場持ってる日本企業のようなものよ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 19:13:12.83 ID:NLx+vKWz0.net<> >>342
1ヶ月ぶりに3万割れってコメントをどう読んだら下がり続けてるに変換出来るのか謎
今DDR5買うならADATAとかの安いやつがオススメよ
恐らくまだ確定でメジャーチップ乗ってるはず
もうちょいするとspectekやessencoreが乗ってくるから怖くて買えん <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 20:07:06.79 ID:Ta0PF6ACd.net<> DDR4のSamsung B-dieみたいな決定版的チップが出たら高くても買い <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 20:16:27.90 ID:xF4Ps0Kg0.net<> メジャーチップ採用でも仇と尻は買わない <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 20:19:32.14 ID:NLx+vKWz0.net<> >>350
ノーマルのjedec準拠ならええやん
oc品は俺も絶対買わん <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 20:22:18.36 ID:LbxFFaO10.net<> >>343
1ドル78円の時の399ドルのDDR5-6400 16GBx2メモリと
1ドル126円の時の399ドルのDDR5-6400 16GBx2メモリ
どつちが安くなるでしょーか? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 20:25:29.26 ID:wRloO/nud.net<> 円建てなら上
ドル建てなら変わらない <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 20:32:58.95 ID:+z0egPcrd.net<> 工場が日本にあるからな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 22:29:33.61 ID:NBtMksoy0.net<> >>348
ADATAの使ってるDRAMチップってDRAMメーカーから検品を任されて
MEMTESTでエラーがなかった良品をDRAMメーカーに返品して
エラーが出た選別落ち品でDIMM作って、性能落した数値をJEDECに設定した
屑チップ寄せ集めDIMMなわけでしょ
買うにはなかなか勇気がいると思うんだけど <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 22:34:05.96 ID:lQ1Kn2rI0.net<> なんで良品をDRAMメーカーに返品するの? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 22:39:53.04 ID:NBtMksoy0.net<> DRAMメーカーが真っ当な値段で他所のDIMMメーカーに売るからでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 22:42:03.67 ID:dlwV68Ujd.net<> そんなサイクルタイムのかかることはしないだろ。だいたいプリ、バックエンドでだいたいの素性はでる。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 22:46:17.61 ID:NBtMksoy0.net<> >>358
ふーむ、そういうものなのか。選別なんてしてないのか
妙に安すぎるADATA製品を買わせないようにするためのデマってことね
やはり自分は自分が信じたいことを信じようとする傾向が強いらしい
自戒しないといかんけど >>358の言うことも信じたいたけ裏取りしないとダメやね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 23:11:51.02 ID:NLx+vKWz0.net<> >>355
spectekの話だろ?
買うタイミングによる
少なからず俺が持ってるのはmicronだぞ
実際にoc耐性もあるし選別落ちじゃないよ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 23:36:30.29 ID:UagKIiZF0.net<> >>350
その二社はそもそも殆どメジャーチップ使わない印象
大抵チップ見ると自社ロゴ入っててETTチップ感溢れてる <>
Socket774 <>sage<>2022/04/03(日) 23:40:48.20 ID:V1unzLdF0.net<> ADATAは最近買ってないけど最後に買ったDDR3 SODIMMにはELPIDAチップが載ってたような <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 00:12:15.37 ID:lchoJ1ib0.net<> 上海問屋でADATA DDR3 4GB*2が2100円無限在庫だった時もELPIDAだったな2012年ごろか <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 00:15:57.02 ID:wnN890lf0.net<> >>360
そう。spectek
>俺が持ってるのはmicron
なるほど、実品を店頭で見て
まともなメーカーのDRAMチップであることを確認すればADATAでもいいな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 00:25:24.42 ID:lchoJ1ib0.net<> Spectekにもグレードはあるからね、一応 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 00:39:36.16 ID:M67+iz8Xd.net<> spectekは委託というより一部門だよね。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 00:57:27.32 ID:XeHBcnNO0.net<> spectekはmicronの選別落ちを取り扱うメーカー
hynixだとessencore klevvがそれにあたる
あと寄せ集めしてるのがpanramだな
だから基板メーカーじゃなくて乗ってるチップ見るべき <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 01:09:17.09 ID:jEH6Yrtf0.net<> DRAMもフラッシュメモリみたいに
メモリセルの不良ブロックを代替する機能なんてあるのか <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 01:16:32.09 ID:lchoJ1ib0.net<> >>367
一応その選別落ちっていうのはウェハ単位だからね、チップ単位では良品も多い
あとEssencoreはMicronで言うCrucialではないかな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 01:21:39.45 ID:n8g8nimE0.net<> Essencoreがhynix純正チップ乗せることもあるしCrucialがSpectek使うこともあるからな
メモリなんて昔から当たり前にETTチップ使われてるし無刻印やらのUTTチップじゃなけれりゃ気にしててもキリがない気がする <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 01:22:22.87 ID:M67+iz8Xd.net<> spectekはMicronが買ってしまっているしね。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 09:59:59.22 ID:zpEand8Y0.net<> スペクテック・マイクロン
略して、スペクトルマン <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 10:02:18.99 ID:qlhoyK8zM.net<> スカと浪漫 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 10:10:19.83 ID:2hVNqOLE0.net<> ADATAってMicronチップかどうかはおみくじなんでしょ? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 11:36:33.37 ID:rQ4NfoNKd.net<> そのメモリのグレードがどうこう言うのよく聞くけど
トラブルになったって言うのはあんまり聞かないよね
定格で動かす分には問題ない程度には選別されてんのかね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 11:47:13.61 ID:Qh5ghXya0.net<> 逆じゃね
定格で問題あるから各自調整してねって感じでよそに回す
OCしたほうが安定するようなチップもあるし <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 11:49:54.65 ID:NzsWX/vbr.net<> 定格でもふとしたときにエラー吐いて壊れたってのはadataとかチップ名隠してるメーカーが多めだった気はする
でも有名メーカーでも壊れるときは壊れる
流石に「買ったのがほほすべて壊れる」なんてことは当然ないから、
割り切って買うならありな選択肢 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 12:30:57.64 ID:ZCsHBMED0.net<> ADATAはDDR2かDDR3の頃に評判悪いとかなかったけ?うろ覚えだけど
ADATAの刻印がついてるメモリで故障が出てネットで報告されてそれが独り歩きしたのかもしれんけどね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 13:30:01.04 ID:fU+/7j2E0.net<> Meteor lakeがDDR4にまだ対応するかどうか記事ごとに分かれてるな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/04(月) 16:07:43.40 ID:UXDtpWHp0.net<> spectekはグレード格差が酷いからな
良いやつならOCメモリにも載っていたりするけどダメな奴はクソそのものだし <>
Socket774 <>sage<>2022/04/05(火) 01:22:25.07 ID:M/1ZGHc+0.net<> アークのメモリはどうなんかな
評判いいみたいだけど <>
Socket774 <>sage<>2022/04/05(火) 10:17:48.07 ID:73D0GAN60.net<> arkのメモリは普通(良い意味で)
あそこって元々メモリ屋さんだからね
てかアークセレクションのDDR5 64GBが売れ残ってるのが謎過ぎる
寒チップが乗ってて64GBであの値段はバーゲンセールだろ
今の寒なら平気で6000まで回るからOCメモリ買うのと同義やで
中身の知れないTeamやXPGを買うやつはアホ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/05(火) 12:22:52.19 ID:ltt6wPDGM.net<> ギガバイトもメモリ出してるけど
マザーボードメーカーとメモリ合わせるメリットってある? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/06(水) 23:02:07.13 ID:Sg1ZB06d0.net<> セットボーナスってか <>
Socket774 <>sage<>2022/04/06(水) 23:06:47.03 ID:qd9l1xuud.net<> DDR5出たての頃はマザボとのセット販売最優先だった <>
Socket774 <>sage<>2022/04/06(水) 23:08:21.36 ID:avua6lVx0.net<> >>383
「相性です」と言ってのサポート拒否を封じ込めることができる <>
Socket774 <>sage<>2022/04/07(木) 09:16:06.31 ID:oe7j6ZtX0.net<> 米アマで Crucial の DDR3 1866 が 2年ぶりくらいに在庫復活してるんだけど日本にも回ってこないかな。
多分日本で俺しか買わないだろうけど。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/07(木) 11:26:04.53 ID:9geuswX10.net<> >>387
中古探したほうがいいような希ガス <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 03:41:46.18 ID:g1WOhlry0.net<> DDR4を放出しようとしているのだが、今メモリ高い? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 04:48:21.31 ID:ZKdKURjM0.net<> 安い <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 05:02:40.52 ID:QKrN7d9g0.net<> では高くなるまで放出は止めよう <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 09:30:24.11 ID:MVqLqvM1M.net<> はなてん <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 18:34:45.07 ID:wxW1sEKkd.net<> おまいら的には常識なんだろうけど
JEDEC準拠品とOC品ってのがあるのを最近認識したわw
自分のDDR3メモリも2種類刺しててバイオスで見ると確か片方XMPって書いてあって
OCメモリなんだろうね、よくわからないまま10年以上ノートラブルで動いていたけど・・
何でもいいけどメモリ下がってほしいね
あと曲がらないインテルのCPUも欲しいですわ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 18:45:54.83 ID:DIIBLaseM.net<> なんで自作版にいるんだ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 19:10:07.30 ID:wxW1sEKkd.net<> 更新頻度が低くてね
前回は4年前でメモリ流用した
そろそろ新しいのが気になってきた <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 21:37:14.12 ID:GOW3sfwk0.net<> 2018年にDDR3を流用っておかしいだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 21:41:52.42 ID:kDy3yMe70.net<> DDRも現役だぜ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/08(金) 22:00:55.76 ID:wxW1sEKkd.net<> >>396
windows8.1環境維持したくてhaswellにしたんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 03:35:24.12 ID:MZl7h+4z0.net<> エミュで十分 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 03:53:02.15 ID:6H2T2Muf0.net<> 8.1 は Sky lake まで対応している。
回避パッチ使えば kaby でも使える。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 04:05:55.12 ID:v7X4tx5Gd.net<> 8.1ってなんか価値あるんかね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 04:31:50.60 ID:FOJT+ChO0.net<> ない。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 05:04:15.31 ID:PP4OqTfw0.net<> windows11入れるのにメモリが足りないみたいなんですか
ddr2メモリ何ギガあれば大丈夫でしょうか?
あとtpmってのがddr2メモリでしょうか? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 05:07:28.29 ID:MZl7h+4z0.net<> ちがいますん <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 05:14:24.71 ID:v7X4tx5Gd.net<> モノよりメモリー <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 05:50:39.82 ID:FOJT+ChO0.net<> 色々残念そうだからプリインストールされたマシン買い直せ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 10:05:32.08 ID:pKSWkOiMd.net<> >>401
枯れてる
大型アップデートが無い <>
Socket774 <>sage<>2022/04/09(土) 11:50:38.54 ID:+1LuPnZG0.net<> >>401
2023/1までサポートされてる <>
Socket774 <>sage<>2022/04/11(月) 01:10:09.46 ID:AYFh7g5A0.net<> おっ、DDR5幾らか下がったな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/11(月) 03:00:48.44 ID:CVh0LqIbM.net<> 淀で注文したちょい古めのDDR4 SO-DIMMが1ヶ月経っても納期未定だわ
メーカー在庫切れで無いものは無い状態
有利な値段で買うのは無理ゲーになりつつある <>
Socket774 <>sage<>2022/04/11(月) 08:59:05.98 ID:C2ZL7KIu0.net<> 鉄が居るな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/11(月) 09:45:41.11 ID:0ra3V5050.net<> メモリーは全部SO-DIMMサイズに統一すればいいのにな。
取り回しの悪いの長いDIMMにメインボードの実装面積とられてアホや。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/11(月) 10:52:45.55 ID:NHamom5TM.net<> 値段もSO-DIMMの方が安かったりするし <>
Socket774 <>sage<>2022/04/11(月) 10:54:00.95 ID:NHamom5TM.net<> m.2はデスクトップ向けは逆にでかくしてくれた方が良い <>
Socket774 <>sage<>2022/04/12(火) 07:53:14.27 ID:9HdUOvFK0.net<> 滑り込みでBallistix 6980円で買えてよかった <>
Socket774 <>sage<>2022/04/12(火) 17:06:34.88 ID:U9eAKerZ0.net<> >>414
ちっこい方が取り回し楽じゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/04/12(火) 19:40:37.04 ID:aZNcEeq00.net<> ポークビッツの強がり? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/12(火) 20:15:35.68 ID:1VnjgPG90.net<> 急所は本来小さい方が良いのだぞ <>
Socket774 (ワッチョイ cb58-Xk3j)<>sage<>2022/04/12(火) 21:41:39 ID:n/0xQdT30.net<> m.2はネジが無いとチンコみたいに反り上がって
ネジが見つからないと立ちっぱなし <>
Socket774 <>sage<>2022/04/12(火) 21:53:12.67 ID:vAZC9RcJd.net<> 俺のm.2はねじついてるみたいだわ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/12(火) 22:00:27.08 ID:aZNcEeq00.net<> 俺のは半田付けされているようだorz <>
Socket774 <>sage<>2022/04/12(火) 22:04:45.65 ID:JhCAcW1jd.net<> >>419
まあ最悪その辺にあるナット3つとねじで固定できるけどね。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/13(水) 10:40:40.43 ID:Dhk9pKqyD.net<> 昨夜、部屋の片づけをしていたら箱の中から新品のメモリ
Team DDR4-2666 16GB×2が2組も出てきた
納品書の日付は一昨年で一番安かった時っぽいが
買って忘れていたとは何やってんだ俺
でも、今必要なのは最低でもDDR4-3200なんだよね
しゃーない、予備機(i5-8600)のメモリを32GBから64GBにアップじゃい!
(殆ど意味無いだろうけど…) <>
Socket774 (スップ Sd22-dHbq)<>sage<>2022/04/13(水) 19:14:58 ID:XIwrbDpYd.net<> >>423
2666と3200の差なんてわからない定期 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/13(水) 20:46:56.40 ID:uVrC7N200.net<> >>419
SSDの固定は両面テープ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/13(水) 22:09:11.95 ID:tB90k7aQM.net<> そっちのSSDじゃないだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 470c-dAd0)<>sage<>2022/04/13(水) 23:31:07 ID:/jR4ZvUq0.net<> あっちのSSDだよな <>
Socket774 (ワッチョイ cb58-Xk3j)<>sage<>2022/04/14(木) 03:02:45 ID:VumuAN7H0.net<> m.2用のスペーサーは買うと高いんだよな
メーカーによって高さ違うし
マザーボードに付属しているはずなのに見つからなかったりするし <>
Socket774 <>sage<>2022/04/14(木) 07:36:41.54 ID:fXKdL86wd.net<> 模型用のアルミパイプとか日曜大工店とか代用品はあるけどね。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/14(木) 19:10:19.16 ID:Fb1eExSRd.net<> >>427
はんだ付けされてる方? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/14(木) 19:55:23.82 ID:dkZYkRXrM.net<> >>430
M1 MacbookのSSD交換するんのね
もはや人間業とは思えない <>
Socket774 <>sage<>2022/04/14(木) 20:29:26.63 ID:1MnlSZRg0.net<> >>428
あんなもん適当なプラ板つむとか、100均のゴム足重ねるとかでじゅうぶんやで <>
Socket774 <>sage<>2022/04/16(土) 17:37:24.48 ID:0BCmEvOL0.net<> >>432
俺はぶよぶよした両面テープ重ねて調節してる <>
Socket774 <>sage<>2022/04/17(日) 11:13:09.59 ID:J9Kx1AVm0.net<> ぶよぶよとまるで病人のように立つ
ほら ぼく こんなに不健康
ぶよぶよとまるで健康のように立つ
ほら ぼく こんなに不感症 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 02:41:02.58 ID:A6CDmnpBD.net<> まだ数百円単位だが、何かジワジワとメモリが
値上がってきているような気がするのだが…? <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6b-dSiA)<>sage<>2022/04/19(火) 02:49:25 ID:d2fFFnKXM.net<> >>435
去年末に今年下半期には上がると予想されてたからな <>
Socket774 (ワッチョイ 5702-AngO)<>sage<>2022/04/19(火) 06:12:12 ID:kNNO6+BZ0.net<> 四月は上半期だよ <>
Socket774 (ワッチョイ 7f81-dSiA)<>sage<>2022/04/19(火) 08:33:27 ID:AVNH73dM0.net<> >>437
下半期に向けて徐々に上がっていくから
上半期だったら値上がりしないとは言ってないよ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 08:40:09.73 ID:521TzKPT0.net<> 上半期や下半期はまだいい
第2四半期とか言われると分けわかんなくなっちゃう <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 09:54:50.00 ID:dLx4aAdQd.net<> >>439
一年を四等分する
1〜3月
4〜6月←2番目が第2四半期
7〜9月
10〜12月 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 09:58:32.49 ID:lcP/95DZ0.net<> 円安が待ったなしなんだが
在庫があるうちはいいが、いきなりン割値上げとかなりかねん <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 09:59:53.37 ID:T3eN7EmlM.net<> 第3四分位数とかでも引っかかってそう
>>435
今の程度なら年度末セール分がなくなっただけに見える
何らかの要因(洪水、火事)で高くなるならこんなもんじゃないから <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 10:18:36.64 ID:6aWhl+dr0.net<> >>440
3月末決算企業多いから、第二四半期は7−9月じゃね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 11:50:55.51 ID:KSMn8YKQd.net<> PC業界だと4-6月だろ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 11:53:34.52 ID:E+1GM/6W0.net<> どういうことだってばよ! <>
Socket774 (ワッチョイ ff76-hCI3)<>sage<>2022/04/19(火) 12:11:52 ID:ikM+jB400.net<> 四半期(しはんき) | 証券用語集 | 東海東京証券株式会社
https://www.tokaitokyo.co.jp/kantan/term/detail_1000.html
四半期とは、1年間のうちの4分の1のことを指します。言い換えると3か月ごとという意味になります。
企業等の決算報告ですと通常四半期決算を行いますが会社が3か月を境に収支報告をすることを言います。
一般的に4月から6月までが第一四半期、7月から9月までが第二四半期という呼び方をされています。
決算日については企業ごとによって公表する日程が異なりこの決算の業績内容によっては株価が大きく騰落する現象が起きやすいことが特徴です。 <>
Socket774 (ワッチョイ 9758-Otgj)<>sage<>2022/04/19(火) 12:20:04 ID:9Tl0M96s0.net<> 日本では3月末決算が多いけどもアメリカでは12月末決算が多いそうなので <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 12:28:42.27 ID:dLx4aAdQd.net<> それ会計の話でしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 16:02:08.92 ID:rgplcMiJd.net<> 四半期って表現が会計から生まれた表現だから仕方ない
アメリカで第一四半期って言ったら1〜3月だよ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 16:54:47.66 ID:E+1GM/6W0.net<> そろそろまとめて <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 17:04:47.27 ID:yV3W56f0M.net<> 円安がヤバいね
絶対値上がりすると思ってSSDと共に買い漁ってる <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 17:15:52.33 ID:jmNGN7GeM.net<> DDR5でいくかDDR4でいくか悩んでるし、雷禅の新しいのを待つかも悩んでるが、
このまま円安更新されるとますます悩むわ。
本命は待ちでDDR5に雷禅だったけど… <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 18:49:47.13 ID:MQE7z9Cmd.net<> 第1四半期がいつなのかは会社による
日本株は3月決算が多くて次いで多いのは12月と2月だと思う、たぶん
12月は海外売上の多い会社が、2月は小売りとか外食が多い印象ね
アメリカの会社は大抵12月決算だろうから
第一四半期は1〜3月だと思う <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 18:57:13.65 ID:MQE7z9Cmd.net<> インテル、AMDは12月決算
マイクロンは9月決算っぽい
米株じゃないけどTSMCは12月みたいね
まぁ変わってる可能性もあるけど・・
参考
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/annual/INTC
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/annual/AMD
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/annual/MU
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/annual/TSM <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 20:00:12.06 ID:NylrQ66pM.net<> 経済ニュースだと第一四半期は1−3月 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 20:46:11.85 ID:9EgbP3q80.net<> 2022年の第一四半期といわれたら1〜3月、2022年度の第一四半期といわれたら4〜6月 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 21:41:11.86 ID:9SfbFjB90.net<> 今ようやく買う時期が来たようだ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 21:58:06.82 ID:MQE7z9Cmd.net<> 少なくともDDR4は
今は時期が悪い
とは言えないな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 22:06:25.21 ID:r+T3Worn0.net<> DDR4は256GB分以上持ってるは
もうお腹いっぱい <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 22:08:40.59 ID:mM6YUla+0.net<> 悪くないこともなくはないかと思わなくもない <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 22:26:22.02 ID:Hya2bqC50.net<> 手持ちのマザースロット埋める分は買っておいた <>
Socket774 <>sage<>2022/04/19(火) 22:30:51.32 ID:MQE7z9Cmd.net<> 移行期じゃなければ買い置きしてもいいけど
次の乗り換えどっちになるかわかんねから俺はスルー <>
Socket774 <>sage<>2022/04/20(水) 00:17:55.58 ID:1bjxETZN0.net<> >>451
買うならハードディスクだな
レアアース、金属てんこ盛りだから
加えてssdはその辺に落ちてるシリコンだ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/20(水) 03:09:34.01 ID:jNMUa3wA0.net<> >>463
おっぱい嵩上げ素材と同じなのか <>
Socket774 <>sage<>2022/04/20(水) 04:55:15.65 ID:gIVoB1LOd.net<> リサイクルできる分も多いけどね <>
Socket774 <>sage<>2022/04/20(水) 05:36:06.19 ID:vBc8nFbE0.net<> >>464
柔らかいのはシリコーンだな
どっちも珪素が入ってるけど
黒鉛とプラスチック位に違いがある <>
Socket774 <>sage<>2022/04/20(水) 15:11:13.87 ID:yCPvtYZYd.net<> 学生の頃(111)基盤だから割れないとか言いながらいじってたわ
簡単に割れるのは(001)だっけ?
今は昔だが・・ <>
Socket774 (オッペケ Sr8b-8wqz)<>sage<>2022/04/20(水) 15:45:28 ID:wSg0SgDhr.net<> 今のうちにRaphael用のDDR5買っとくべきか悩む
円安怖い <>
Socket774 (スプッッ Sd3f-2PYU)<>sage<>2022/04/20(水) 15:48:30 ID:tZDK8Wlbd.net<> 今月末で失効の時限ポイントあるから、動作確認できないけどDDR5メモリ買っちゃうぜ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/20(水) 16:29:56.55 ID:H3IzNUtPM.net<> DDR5を円安にそなえて買いたいが
刺す板が無いのでチェックができないジレンマ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/20(水) 17:30:19.35 ID:av+DyNnz0.net<> DDR5が普及してDDR4が廃れてくる頃には円安終わってるでしょ
もしかしたら日本は経済破綻してるかもだがw <>
Socket774 <>sage<>2022/04/20(水) 17:56:45.92 ID:jNMUa3wA0.net<> >>466
ぺけぴーたんの巨乳は硬いのか柔らかいのか
そういや、8とか10とか11とかのOS娘たんは無いのか <>
Socket774 <>sage<>2022/04/20(水) 18:28:33.85 ID:OD583ford.net<> >>471
いろいろあるがiPhone市場は大きいのでは?全く売れなくなったら見ものかもしれない。尼も撤退とかね。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/22(金) 09:46:24.68 ID:/QBxavaOD.net<> 何かメモリ価格が微妙にジワジワと上がってきてるのと
ポイントが結構貯まっていたからDDR4メモリをポチった
多分DDR4メモリを買う事はもう無いかな?
とは言え、DDR5メモリを買うとか俺にとっては
ず〜〜〜〜〜っと先の話になりそうだw <>
Socket774 (ワッチョイ 9f11-dhtY)<><>2022/04/22(金) 10:01:20 ID:63xufcVU0.net<> DRAMEXCHANGE見ると価格下がってるからこの後落ちてくるんじゃないかなあと予想していたりする。 <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-Ti/Z)<>sage<>2022/04/22(金) 10:28:56 ID:5c0Zvk/GM.net<> まだ1割くらいの値上がりだから買ってたほうが <>
Socket774 <>sage<>2022/04/22(金) 17:23:24.17 ID:mvkM90MT0.net<> ここ数か月DDR4が安いことを良いことにコロコロ買い替えてみた結果
性能差なんて誤差レベルでしかないってことがよくわかった <>
Socket774 <>sage<>2022/04/22(金) 18:09:23.20 ID:qbllU+5+0.net<> その通り
ちなみにDDR5も今はほとんど性能差ないから最終形態が出るまでは待機あるのみ <>
Socket774 <><>2022/04/22(金) 23:20:25.86 ID:vvCT++ur0.net<> >>477
性能さって?
3200とかいらなかったんだってことかな? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/22(金) 23:23:34.80 ID:ty1BlVWl0.net<> >>477
GPU付きRyzen以外は
高速メモリも大した違いは無いようだ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 01:42:42.08 ID:Ii3QRDeB0.net<> AlderだとDDR5のほうが20〜50Wほど電気食うからまだいらね
速度もあまり変わらない唯一オンボGPUが速くなるだけ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 03:11:19.55 ID:CoKSrQnz0.net<> >>479
一番体感差を感じたのは16GB→32GBにした時で
2666から3600まで上げていったがたいした違いはなかった
Samsung B Dieだから良いということもなかった
メモリは値段と見た目で選ぶというのが結論 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 03:44:29.47 ID:HG5T0D0N0.net<> 結局メモリにおいては容量が正義だよな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 03:51:47.19 ID:G87A2W400.net<> 俺の脳にもメモリー増設したい <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 04:42:22.92 ID:wyI9lbBrd.net<> 残念ながら減るんだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 264e-u9iS)<>sage<>2022/04/23(土) 06:29:02 ID:HG5T0D0N0.net<> 今がDDR4ならDDR3になりDDR2って具合にスペックダウンしていくんやで <>
Socket774 <><>2022/04/23(土) 07:45:35.39 ID:Nbcz6UQ40.net<> >>482
勉強になったわ
やっぱり16gbだとたりない? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 07:48:43.56 ID:GppbkqGm0.net<> >>482
まぁ動けばチップなんて関係ないしクロック数の恩恵を享受できるのは用途次第だからな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 08:19:32.28 ID:QMB6vobr0.net<> ベンチかけたときの満足感だけ <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 09:57:00.04 ID:RFvAIyge0.net<> >>486
年を取ると、エラーがでまくるのだよ。
ある一定こえると池沼になる。
ソレを超えると寝たきりになる。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 09:58:48.36 ID:/3zZWrcyd.net<> 容量が正義かも、16GBで十分かも用途によるわな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 10:01:05.01 ID:/3zZWrcyd.net<> >>490
せめて新品に交換したいのですが
私が生きている間にできるようになりますか
初歩的な質問ですいません <>
Socket774 <>sage<>2022/04/23(土) 22:58:28.84 ID:F5wNV6220.net<> いきなりDDR4 Crucial 16GB2枚組が2300円上がっていて笑ったw <>
Socket774 (スプッッ Sd9e-CGze)<>sage<>2022/04/24(日) 14:19:29 ID:mIMuJfURd.net<> 直近のドル円の上昇1割くらいだからとりあえず現状は織り込んだ感じかな <>
Socket774 <>sage<>2022/04/24(日) 22:11:18.59 ID:oivo+8Tn0.net<> 脳に埋め込む記憶装置って実現できるんじゃないのか
脳の方が適応してくれないと困りそうだけど <>
Socket774 <>sage<>2022/04/25(月) 04:17:10.47 ID:1MKps3mYd.net<> 全体をつかって線状で記憶しているから難しいかもね。数珠みたいになってないと。 <>
Socket774 <>sage<>2022/04/25(月) 04:52:52.96 ID:nEqJrRPd0.net<> 金の短い針が沢山付いたフィルム状の電極を脳の表面に貼って
脳専用のコントローラーチップがフラッシュメモリと脳を繋いだら超人じゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/04/25(月) 10:37:51.02 ID:XYtcKrjmd.net<> >>497
電脳化か <>
Socket774 (ワッチョイ e284-RA12)<>sage<>2022/04/25(月) 20:45:08 ID:0/07T6CS0.net<> 今は時期が良い <>
Socket774 <>sage<>2022/04/26(火) 18:59:13.34 ID:twWD9OolM.net<> 今から時期が悪くなる、な気がする <>
Socket774 (ワッチョイ a4ad-WvSx)<>sage<>2022/04/26(火) 22:03:48 ID:QC5zb1m/0.net<> ここでいい
この瞬間がいいんだ <>
Socket774 (ワッチョイ 96dc-IHZD)<>sage<>2022/04/27(水) 06:38:22 ID:4p65YXwE0.net<> いいか、これは、この世界でいちばんいいメモリだ!
いちばんすぐれたDDR4なんだ!!
おれには、これしかないんだ!
だから、これがいちばんいいんだ!! <>
Socket774 (スププ Sd02-hCne)<>sage<>2022/04/27(水) 07:44:27 ID:irn3NPk+d.net<> >>500
いつかは使い倒すときがくる。いままでは明日から頑張ると言ってきたが、ついに、、 <>
Socket774 (オイコラミネオ MM71-D1XU)<>sage<>2022/04/27(水) 09:34:21 ID:oWe5FQzbM.net<> DDR5は弾があっても銃が殆ど無いような物か <>
Socket774 (ワッチョイ 87f1-LffM)<>sage<>2022/04/27(水) 09:48:55 ID:S64Dpg/m0.net<> >>502
おちつけお、オカリン <>
Socket774 (スプッッ Sd2a-CGze)<>sage<>2022/04/27(水) 11:37:59 ID:5ysC8D/5d.net<> >>505
うぐぅ <>
Socket774 (エアペラ SD7e-g9NX)<>sage<>2022/04/28(木) 10:02:57 ID:Cxj3ORRBD.net<> 現状DDR4でいいと思うし無理してまで今、DDR5を手に入れる必要が
あるのか正直疑問
例えば同じDDR4でも出だしの頃のDDR4-2133と現状のDDR4-3200とで
クロック数が上がっているようにDDR5も同じパターンになるのでは <>
Socket774 (オッペケ Sr88-N8mh)<>sage<>2022/04/28(木) 10:13:45 ID:2vSm3LkYr.net<> そうだお <>
Socket774 (ワッチョイ 5081-ORsr)<>sage<>2022/04/28(木) 10:19:06 ID:gTdIsICP0.net<> >>507
お、おう……(何か普通の事を言ってる) <>
Socket774 (オイコラミネオ MM71-D1XU)<>sage<>2022/04/28(木) 11:36:31 ID:mkKM42OhM.net<> DDR5はECCが標準装備なんだろ
信頼性が最強じゃないの <>
Socket774 (オッペケ Src1-exMX)<>sage<>2022/04/28(木) 11:39:24 ID:diJIHTrlr.net<> Raphaelで組む以上DDR5からは逃れられないのだ <>
Socket774 (アウアウウー Sab5-hc5O)<>sage<>2022/04/28(木) 12:20:31 ID:7LF4CX29a.net<> ゆーても、現在末期のDDR4ですらOCは2666ブン回してるだけなのよね
って事を考えると、DDR5欲しいなら今のうちに回るチップ確保しといた方が賢明だとは思うけどな
寒Bとかまたすぐに枯れるだろ
歴史は繰り返すんだよ <>
Socket774 (スププ Sd70-vnRx)<>sage<>2022/04/28(木) 12:40:10 ID:hQY4rpERd.net<> zen4は5200って記事みたわ
まだ判らんけど <>
Socket774 (スッップ Sd94-KXI4)<>sage<>2022/04/28(木) 13:09:31 ID:t1fhEsF+d.net<> 12000まできっちり回せ <>
Socket774 (ワッチョイ 2458-zGHj)<>sage<>2022/04/28(木) 18:25:46 ID:47vj5MfH0.net<> GPU内蔵じゃ無いなら大して変わらんのがメモリの帯域 <>
Socket774 (ワッチョイ cd03-vnRx)<>sage<>2022/04/28(木) 19:40:30 ID:HWk4gTyG0.net<> Zen4は内蔵じゃなかったか?
使うかどうかは別にして <>
Socket774 (スプッッ Sd9e-CGze)<>sage<>2022/04/28(木) 22:14:16 ID:xiw0oN16d.net<> グラボと同時に使えるようにしてほしいだけどな
intelにできるんだからAMDにもできそうなのに・・ <>
Socket774 (ワッチョイ bf76-glhM)<>sage<>2022/04/30(土) 01:09:12 ID:+P/vjZ220.net<> 倍プッシュしてまでDDR5を使うなんておこがましいとは思わんかね <>
Socket774 (ワッチョイ 0758-JAj9)<>sage<>2022/04/30(土) 01:46:49 ID:R6dJEwx60.net<> Ryzen内蔵GPUは外付けグラボと同時に使えないのか
チップセットにGPUが内蔵されていた頃は
外付けRadeonと負荷によって切り替わる省エネ機能が付いていたのに <>
Socket774 (ワッチョイ a7ad-VZQ6)<>sage<>2022/04/30(土) 01:53:25 ID:w56cc8/F0.net<> 普通に使えるけど <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-HcLh)<>sage<>2022/04/30(土) 01:57:17 ID:4jXb82S8r.net<> >>519
どうしてそう思ったの?
謎すぎる <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-HcLh)<>sage<>2022/04/30(土) 01:58:04 ID:4jXb82S8r.net<> >>517,519
どうしてそう思ったの?
謎すぎる <>
Socket774 (ワッチョイ 0758-JAj9)<>sage<>2022/04/30(土) 02:02:45 ID:R6dJEwx60.net<> RyzenAPUは使った事無いから詳しく知らなかったけど
そんなわけねーよなと思った <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-Vvlp)<>sage<>2022/04/30(土) 02:22:30 ID:/mnMdY/tM.net<> 今のWindowsではアプリ毎の仮想画面への描画はアプリ毎に任意のGPUを選んで使える。
最終的に仮想画面を合成して実画面に出力する段階では一部のゲーミングノート以外は内蔵GPUを使う。
タスクバーやタスク切り替えのサムネイルも仮想画面を合成して生成している。 <>
Socket774 (ワッチョイ a758-xySt)<>sage<>2022/04/30(土) 02:44:35 ID:nzG4lY9N0.net<> ネイティブのメモリもかなり値上がりしてるな。2月は安かったのになあ <>
Socket774 (ワッチョイ df4e-hGrh)<>sage<>2022/04/30(土) 03:40:51 ID:wli/l2r90.net<> 設定しないと使えないから使えないと思ったんじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2022/04/30(土) 10:53:46.10 ID:eS9UvEVud.net<> zen4はDDR5-5200ネイティブらしいな
今から買うという選択肢はなくなった円安で高い時に買うことになるのか <>
Socket774 <>sage<>2022/04/30(土) 13:15:19.56 ID:hsCaz9end.net<> >>522
2400Gあたりのレビューで使えない報告多数
これとか
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001031959/SortID=21643773/ <>
Socket774 (ワッチョイ 7f02-zrnA)<>sage<>2022/05/01(日) 09:05:13 ID:X61ViXGT0.net<> >>528
なんだ価格かよ <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-HcLh)<>sage<>2022/05/01(日) 09:33:05 ID:aFfj+ctOr.net<> >>528
しかも古くね <>
Socket774 (スプッッ Sd7f-gzIS)<>sage<>2022/05/01(日) 16:19:59 ID:fVvJcku0d.net<> 出来るってレビュー見ないしね
自分の中では出来ると判断を変える材料は今のところないな <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-HcLh)<>sage<>2022/05/01(日) 16:28:47 ID:1vZ5w9QUr.net<> >>531
教えて君な限りわからないんじゃね
自分でやってみないとね <>
Socket774 (ワッチョイ e780-I+xZ)<>sage<>2022/05/01(日) 21:37:07 ID:8rglurSN0.net<> >>528
その口コミにできない、って記載あった?
俺には見つけられなかった
因みにapuはgpu挿すと内蔵GPUをオフにするのがBIOSのデフォ設定だから一手間は必要 <>
Socket774 <>sage<>2022/05/01(日) 22:43:48.08 ID:GToqujJJr.net<> >>533
だからやってみなよ
少なくとも他も探せって
視野が狭いんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/05/01(日) 22:43:51.37 ID:fVvJcku0d.net<> >>533
まくろいって人のgoodのついてる書き込みで俺は出来ないと解釈してるよ <>
Socket774 <>sage<>2022/05/01(日) 22:59:55.68 ID:2owsNk1a0.net<> 適当にググるだけで2400Gで3画面出力してる実例の情報があるんだが
マザボ側の出力端子が足りないとかそういう話は別としてCPUに制限はないってことじゃ <>
Socket774 <>sage<>2022/05/01(日) 23:00:54.06 ID:2owsNk1a0.net<> というか出来ないらしいのソースがITハンドブックかよググった時間損した <>
Socket774 <>sage<>2022/05/01(日) 23:02:40.95 ID:2owsNk1a0.net<> (なんか勘違いいてた恥ずかしいのは自分だ) <>
Socket774 <><>2022/05/01(日) 23:06:27.70 ID:sS+xiWLG0.net<> 俺2400Gでdeskminiで3画面出力してるぞ。
1系統だけアナログなのは嫌だが。 <>
Socket774 <>sage<>2022/05/01(日) 23:15:26.08 ID:gOPw272z0.net<> dGPUとの同時3画面4画面の話してるのにAPU単体で3画面出力できるぞ!とか言い出してるやつ頭悪すぎないか <>
Socket774 <>sage<>2022/05/01(日) 23:36:12.75 ID:JV4aUqyId.net<> 詳しくは書いてないな
https://www.reddit.com/r/buildapc/comments/pn8hdm/5600g_integrated_graphics_not_working/ <>
Socket774 <>sage<>2022/05/02(月) 00:28:47.14 ID:3Sjq5KDn0.net<> RyzenAPUは4K60Hzに対応しているみたいだが
マザーボードの表記にHDMI2.0って書いてないから良く分らんだよな <>
Socket774 <>sage<>2022/05/02(月) 00:31:00.27 ID:3Sjq5KDn0.net<> 画面出力に制限があるAPUってAthlon200GEとかじゃ無かったっけ
欲しいけど売ってない <>
Socket774 <>sage<>2022/05/02(月) 00:36:00.94 ID:ZnkEvek10.net<> >>535
その書き込みはデバイスは認識していてドライバの都合で当時は入らないとあるな
その時点では確かにダメだったとあるが今はドライバあたるだろ
少なくともapuのドライバセットにはapuの内蔵gpuの他rx400~rx6000まで対応しているとある <>
Socket774 (ワッチョイ a758-Gd4e)<>sage<>2022/05/02(月) 02:27:46 ID:bZo0btDn0.net<> 同じファイル名でバージョン違いのドライバは共存できないから
発売直後で専用バージョンが必要なうちは共存できないというだけの話だよね <>
Socket774 (ワッチョイ e780-I+xZ)<>sage<>2022/05/02(月) 03:25:06 ID:ZnkEvek10.net<> >>534
視野が狭いと言われても見つからないものは見つからない
因みにできないと言い切れるってのも視野が狭いやつではないかと
取り急ぎ自分の環境ではGPUと内蔵GPUの共用はできた
1台のモニタに2系統接続しているだけで6画面とか繋げてないが、デバイスが認識され、ドライバが当たっていて、両系統から画面出力確認できたから充分かとはおもう
https://i.imgur.com/Epvowa0.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ df68-khhA)<>sage<>2022/05/02(月) 03:42:58 ID:42UCjzLQ0.net<> >>528
レビュアーが貼ってるマイナビの記事内で1080と共存できなかったってあるな
Ryzen 5 2400G/Ryzen 3 2200Gレビュー - APUでも競合を脅かす性能を発揮できるか (1) | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180213-583826/
とはいえ2018年の話か <>
Socket774 (ワッチョイ e780-I+xZ)<>sage<>2022/05/02(月) 04:00:19 ID:ZnkEvek10.net<> マイニングでもつい最近までNVIDIAとAMDは混在させるな、が合言葉だったからな
最近はマトモに動く様になった、ということで>>547のマイナビの件もAPUっていうよりAMD(かNVIDIA、もしくはその両方)の問題かと
>>534がおま環なのか、BIOS設定漏れなのか、昔話なのかわからんが、今は問題ない、ということで <>
Socket774 (ワッチョイ a758-Gd4e)<>sage<>2022/05/02(月) 08:56:54 ID:bZo0btDn0.net<> GeForceとAPUのRADEONをOptimusで併用するようになってるノートPCは普通にあるよ
たとえばこれとか
ttps://rog.asus.com/jp/laptops/rog-zephyrus/2021-rog-zephyrus-g14-aw-se-series/spec <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-HcLh)<>sage<>2022/05/02(月) 10:20:59 ID:rkxYqP9nr.net<> >>546
いやその口コミしか見てなかったってのがダメやろ <>
Socket774 (ワッチョイ e780-I+xZ)<>sage<>2022/05/02(月) 10:40:49 ID:ZnkEvek10.net<> せっかく>>528が教えてくれたわけだから、そこのどこにできないって記載があるんだ?と書いたわけだが <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-HcLh)<>sage<>2022/05/02(月) 10:50:45 ID:rkxYqP9nr.net<> >>551
そこしか見てないのが視野が狭いってことなんだけど
わかった? <>
Socket774 (ワッチョイ e780-I+xZ)<>sage<>2022/05/02(月) 10:55:37 ID:ZnkEvek10.net<> >>552
両方使えるの知ってるのにわざわざ他探すわけないだろ <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-HcLh)<>sage<>2022/05/02(月) 11:00:17 ID:rkxYqP9nr.net<> >>553
なら>>517,528にそう答えれば済む話
話をややこしくしてるのが謎すぎる <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-HcLh)<>sage<>2022/05/02(月) 11:23:22 ID:lAolND5Dr.net<> >>553
まあちょっと俺も言い過ぎたわ
スレとは無関係な話引っ張ってすまんかった <>
Socket774 (スプッッ Sd7f-gzIS)<>sage<>2022/05/02(月) 11:49:23 ID:guFKoidqd.net<> >>546
確かに動いてるね
わざわざ確認サンキューですわ
良ければAPUとGPUの型番教えてほしいよ
>>549でGFと組み合わせてるのがあるけど
ノートだから同時出力は出来なそうな気がするけど
ドライバが入ってて両方とも動作する状態になってないと併用なんてできないだろうから
相手側がGFでも多分大丈夫なんだろうね <>
Socket774 (ワッチョイ a76e-6DHa)<>sage<>2022/05/02(月) 11:55:00 ID:EwqJ85G/0.net<> いい加減スレ違い <>
Socket774 (ワッチョイ e780-I+xZ)<>sage<>2022/05/02(月) 12:21:03 ID:ZnkEvek10.net<> >>556
ryzen 3 2200Gとvega 56、マザーはab350n gaming wifi
BIOSにGPUを挿した時の内蔵GPUの設定(auto/force等)があるマザーは問題なく動作するかと
もちろんforceを選択、ということで
動確まではしてないが4350G/5650Gも別マザーで同項目は確認している
っていうか、項目がないマザー見たことない
>>557
メモリ128GB化計画が価格高騰により進まなくて少しイライラきてるようだ
すまんな <>
Socket774 (スプッッ Sd7f-gzIS)<>sage<>2022/05/02(月) 12:46:39 ID:guFKoidqd.net<> >>558
へぇ、以前ダメだった2200Gでも通ってるんだね
Phenom2のチップセット側にグラフィック載ってた頃にもBIOSに似たようなオプションあった記憶あるわ <>
Socket774 (オイコラミネオ MMbb-1Uqa)<>sage<>2022/05/02(月) 13:33:23 ID:Hl1baEINM.net<> intel内蔵と全く同じじゃないの <>
Socket774 (ワッチョイ a758-VZQ6)<>sage<>2022/05/04(水) 00:55:48 ID:PDkyKYHV0.net<> >>542
RyzenはAPUにHDMI2.0内蔵って言い方が正しいのかわからんけどそんな感じなんで、
マザーボードの対応状況はもはや関係なく、RyzenAPUならHDMI2.0対応と思っていい
マザー対応状況に1.4と表記されてるのは、Bristol Ridge世代が1.4止まりだからだと思われる
B350辺りならトマホークとかで、RyzenAPUでも2.0出力できないとかはあったが今はどうだろうな
Intelはちょっと前まではマザーの対応状況に左右されてたので、
マザー表記にHDMI2.0がなかったら絶対4K@60Hzムリだった <>
Socket774 (ワッチョイ 0758-+OX9)<>sage<>2022/05/04(水) 02:03:05 ID:GNNY4+mo0.net<> intelはコメットレイク世代でもHDMI2.0には対応していないんだな
4K60Hz出力はDisplayPort使うしか無いじゃん最新のも同じか?
https://i.imgur.com/z7TCijZ.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 27b1-4Lti)<>sage<>2022/05/04(水) 03:46:25 ID:XahoFHfX0.net<> comet は rocket のマザー使っても 2.0 使えないの? <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-Vvlp)<>sage<>2022/05/04(水) 05:21:33 ID:UlQlY0SdM.net<> RyzenはAPUのビデオ出力がHDMI2.0x1,DPx3の論理出力で電圧変換のPHYを入れてやるだけでHDMI端子が出せるってことかな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 5f6a-dhYA)<>sage<>2022/05/04(水) 07:45:09 ID:RF7Q3rlO0.net<> >>561
MSIは400シリーズでHDMI2.0に対応せず500シリーズでHDMI2.1に対応したものの
B550トマホークは4096x2160@24Hzのままだね
ASRockも400シリーズでHDMI2.0対応はITXのみだった
1.4と正直に表記しないのはMSIとBIOSTARか
MSIでもB550UNIFYとか4096x2160@120Hzだったりするから
やっぱりマザボのHDMIコネクタによって対応が違うんでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 870c-Nh0L)<>sage<>2022/05/04(水) 17:11:40 ID:bGDtG/HB0.net<> Win11でようつべ見ながら作業するだけのサブPCならメモリ4GB×2枚でも快適かな?
2窓3窓ぐらいはしたいけど <>
Socket774 (ワッチョイ 0758-+OX9)<>sage<>2022/05/04(水) 17:20:29 ID:GNNY4+mo0.net<> >>566
8GBだとブラウザだけで結構メモリ食うから
12GB位は欲しいな <>
Socket774 (ワッチョイ df4e-hGrh)<>sage<>2022/05/04(水) 17:23:35 ID:4D052H9T0.net<> 漠然と作業と言われたらなんとも言えない気が <>
Socket774 (ワッチョイ 870c-Nh0L)<>sage<>2022/05/04(水) 17:28:21 ID:bGDtG/HB0.net<> あ作業自体はPC使わない別の作業です
とはいえ調べもので確かにブラウザ開きまくるかもしれないな・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ c70a-hkPJ)<>sage<>2022/05/04(水) 18:02:39 ID:PwuDYUYn0.net<> メモリ8GBでも足りない16GB積んどけ <>
Socket774 (スフッ Sdff-JKOq)<>sage<>2022/05/04(水) 18:26:45 ID:HfxqY5Tud.net<> 最低16G <>
Socket774 (ワッチョイ a711-vnhZ)<>sage<>2022/05/04(水) 18:40:49 ID:Hp57GQ4X0.net<> https://i.imgur.com/PKadkxa.png
普通に足りるだろ、8GBもありゃ <>
Socket774 (スプッッ Sd7f-GU5E)<>sage<>2022/05/04(水) 19:32:45 ID:j/5s1lued.net<> >>569
大は小を兼ねる!迷うなら16GBで
差額なんて数千円だろ?ケチんなくていいんじゃね
64か128かとかだったらそこそこするからアレだけど <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-HcLh)<>sage<>2022/05/04(水) 22:28:07 ID:G+710aEXr.net<> 16ってか8GBx2って普通だしな <>
Socket774 (ワッチョイ bf76-glhM)<>sage<>2022/05/05(木) 00:01:37 ID:EdUXXUvv0.net<> 未来を見据えて32GB×2でいきましょう <>
Socket774 (ペラペラ SDff-u2Jw)<>sage<>2022/05/05(木) 00:59:14 ID:cVbhgCLMD.net<> 一般個人のサブPCならメモリ8GBあれば十分 <>
Socket774 (バットンキン MM3b-NHhN)<>sage<>2022/05/05(木) 01:01:43 ID:JlFpBtHHM.net<> 16GBは人権 <>
Socket774 (ワッチョイ a711-vnhZ)<>sage<>2022/05/05(木) 01:15:48 ID:/3pYyliM0.net<> メモリケチりたい奴が今DDR5を買う可能性は0、高性能CPUを買う可能性も0
先行き短いDDR4なら最小限の8GBで必要十分
使われないメモリなどただの電熱器にすぎん <>
Socket774 (ワッチョイ 0758-+OX9)<>sage<>2022/05/05(木) 03:28:12 ID:aSs/UeCJ0.net<> 4Kモニターを付けてブラウザでGoogleMAPを開くだけで6GB越えるし
PDFファイルを2枚開くだけでも3GB使ってたりするから
8GBは実用上の必要最低限だな
12GB位がちょうど良さそうだけど切りが悪いので16GB推奨 <>
Socket774 (ワッチョイ a711-vnhZ)<>sage<>2022/05/05(木) 06:38:21 ID:/3pYyliM0.net<> 4Kディスプレイ
googlemap@chromex5
その他サイトx10
家電取説のPDFx2
jane2hx1
こんだけ同時に開いてもメモリ7.5GBのページフォルト0
実際に確認しながら発言してるの俺一人じゃね?
まー8GBケチったところで金額はたかが知れてるってのは同意 <>
Socket774 (ワッチョイ df4e-hGrh)<>sage<>2022/05/05(木) 07:01:32 ID:FHD4Ue8D0.net<> Win10だけならメモリ1GBでも動くことを確認しているw <>
Socket774 (ワッチョイ 0758-+OX9)<>sage<>2022/05/05(木) 07:17:55 ID:aSs/UeCJ0.net<> RAM1GBで動くのって
それ32bit版のWindows10じゃね <>
Socket774 (ワッチョイ 0758-+OX9)<>sage<>2022/05/05(木) 07:21:48 ID:aSs/UeCJ0.net<> >>580
間違えた
同じGoogleMAPだけどブラウザ上で4Kで航空写真の3Dを動かすと
グラボ付いていても6GB位食わないかあれ <>
Socket774 (ワッチョイ 0758-+OX9)<>sage<>2022/05/05(木) 07:25:57 ID:aSs/UeCJ0.net<> 64bit版Windows10のRAM3GBだと
記憶域のパリティードライブにアクセス出来なかったりで
正常に動かなかったな <>
Socket774 (ワッチョイ bfaf-VZQ6)<>sage<>2022/05/06(金) 05:03:10 ID:0BfH4t1s0.net<> 8GBのPCでWin10x64使ってるけど何もしてない状態で2GB
Firefoxでようつべ・別タブでピクチャーインピクチャー、ちょろめでアベマ、で4.2GB
もう一つブラウザ使って動画観たとしても余裕で足りる
8GBで足りなくなるとしたら動画タブをかなり大量に読み込んだ場合だろうか
まぁメモリは多いほど当然使い方の幅が増えるから用途で決めれば良い
ちなみにOSインスコしたての頃なら俺もPC起動時1.1GBくらいだった気がする <>
Socket774 (ワッチョイ c70a-hkPJ)<>sage<>2022/05/06(金) 06:43:52 ID:tAr4VyWh0.net<> 最近のWindows10は起動後でも2GB以上メモリ使ってる <>
Socket774 (オイコラミネオ MMbb-1Uqa)<>sage<>2022/05/06(金) 09:07:05 ID:ojTAxbUtM.net<> ブラウザのタブを作りまくってメモリーが足りなくても
高速なSSDが付いていればページファイルに退避して普通に動くんだよな <>
Socket774 (ワッチョイ 0773-Ijei)<>sage<>2022/05/06(金) 13:14:19 ID:MZtgIvVB0.net<> おまいらが仕事で使ってる、会社の支給PCなんて
支給時期によってはHDDで8Gのラップトップじゃねーの?
俺も次はSSDで16Gになるらしいが
ただし、データはクラウド保存しろが方針なんでSSDは128G <>
Socket774 <>sage<>2022/05/06(金) 17:15:34.44 ID:b7BE8WQzd.net<> >>588
無職なので支給されません、俺は <>
Socket774 (ワッチョイ 0758-ucEo)<>sage<>2022/05/06(金) 18:22:15 ID:sU3Tbju90.net<> >>588
Gとか馬鹿丸出し <>
Socket774 (ワッチョイ 7f6e-76Ej)<>sage<>2022/05/06(金) 23:02:39 ID:hFDiDVdI0.net<> ギガが足りない…ってこと!? <>
Socket774 (スププ Sdff-JKOq)<>sage<>2022/05/06(金) 23:06:46 ID:9qMmtXrXd.net<> うむ <>
Socket774 (ペラペラ SDff-u2Jw)<>sage<>2022/05/06(金) 23:46:14 ID:EgK7ZQcRD.net<> メモリ256GBのXeonワークステーションを経費で自分に支給しました(自営業) <>
Socket774 (ワッチョイ bf76-glhM)<>sage<>2022/05/06(金) 23:50:57 ID:Q03hLKTp0.net<> それに見合う仕事をしてもらいましょうかね <>
Socket774 (ワッチョイ 9f58-bTIz)<>sage<>2022/05/07(土) 03:13:05 ID:LQvazpdO0.net<> >>594
フリーザの声で再生された <>
Socket774 (ワッチョイ 9f58-uAlJ)<>sage<>2022/05/07(土) 07:34:47 ID:LQvazpdO0.net<> >>593
何故スレッドリッパーにしなかったんだ <>
Socket774 (テテンテンテン MMe6-GU+i)<>sage<>2022/05/07(土) 08:37:33 ID:DVZFLmR/M.net<> スドリッパー <>
Socket774 (ワッチョイ ea4e-HkNE)<>sage<>2022/05/07(土) 10:07:03 ID:8PVuFavk0.net<> スレッドストッパーに見えた <>
停止しました。。。 (ワッチョイ bb76-S2Xa)<>sage<>2022/05/07(土) 13:54:12 ID:rjtmZyKX0.net<> 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ <>
Socket774 (ワッチョイ aac4-oFAM)<>sage<>2022/05/07(土) 14:10:42 ID:7+dwxw8q0.net<> ワイのことか
___ 読めませーん
∥ | |/
∥空気 ∧_∧ ∧∧
∥ \( ・∀・) (゚A●)
 ̄ ̄⊂ ) ( と)
し`J UU <>
Socket774 (ペラペラ SD8a-7fpd)<>sage<>2022/05/07(土) 15:34:38 ID:IqNRkp4XD.net<> >>596
AMDプロセッサマシンじゃ動いてくれん業務用ソフトが…
ご丁寧にハードウェアチェック入ってる…
どっかいじってintelプロセッサのように偽装すれば動くらしいが問題起きても困るのでみたいな感じ <>
Socket774 (ワッチョイ d358-nZsR)<>sage<>2022/05/07(土) 15:39:19 ID:D6K4NeM40.net<> キャドか3D系?今頃インテルしかサポートしてないなんて有るんだな <>
Socket774 (スッップ Sd8a-MY31)<>sage<>2022/05/07(土) 15:44:16 ID:/+vjcRjvd.net<> >>601
ソフトウェアメーカー指定のメーカー製PCじゃないとダメというなら分かるけどIntelかAMDかで縛る理由が分からんw <>
Socket774 (スプッッ Sd2a-Gt6E)<>sage<>2022/05/07(土) 15:46:39 ID:8CR+BFdDd.net<> 商売道具なら大人しくxeonでいいわな <>
Socket774 (ワッチョイ d358-nZsR)<>sage<>2022/05/07(土) 16:11:45 ID:D6K4NeM40.net<> >>604
商売道具でAMD使ってるわ、Xeonも使ってたけど高くて遅いのは話にならん <>
Socket774 (テテンテンテン MMe6-GU+i)<>sage<>2022/05/07(土) 16:51:20 ID:mrQmK6DAM.net<> Ryzen以降なら命令セットの不足もないしAMDとか意識してないな。 <>
Socket774 (スプッッ Sd2a-Gt6E)<>sage<>2022/05/07(土) 17:48:34 ID:8CR+BFdDd.net<> >>605
インテルにしろっていう指定がないならAMDでもいいんじゃね
サポートされてない場合はやめておいて方がいいんじゃないかと
自分は動作環境満たしてないソフト使ってて
動きがおかしくてサポートに問い合わせたら
動作環境満たしてないからそのせいじゃね?
って言われたことある <>
Socket774 (オイコラミネオ MM9b-u2F+)<>sage<>2022/05/07(土) 18:59:21 ID:W19WGMN4M.net<> イソテルは脆弱性がまだ残っているんじゃないのか <>
Socket774 (ワッチョイ 9f73-yi5h)<>sage<>2022/05/07(土) 20:06:16 ID:G5Fqvris0.net<> 業務用のお高いやつって、ソフトとハードのセット売りちゃうんか? <>
Socket774 (ワッチョイ ea2a-zDU0)<>sage<>2022/05/07(土) 21:00:58 ID:CXHzEayh0.net<> 業務用ソフトウェアでMS製Excel縛りというのはあった。
ハードウェアではNECチェックぐらいしか知らないが <>
Socket774 (ベーイモ MMb6-nZsR)<>sage<>2022/05/07(土) 21:30:38 ID:TOg28cYjM.net<> NEKOで回避したんだっけ <>
Socket774 (ベーイモ MMb6-nZsR)<>sage<>2022/05/07(土) 21:31:03 ID:TOg28cYjM.net<> NECOか! <>
Socket774 <>sage<>2022/05/07(土) 23:30:46.55 ID:mrQmK6DAM.net<> ドングルころころドングルこ <>
Socket774 <>sage<>2022/05/07(土) 23:38:40.17 ID:Al/fxaFk0.net<> ドングルと言えば、トップルジップ <>
Socket774 (ワッチョイ 26af-zDU0)<>sage<>2022/05/08(日) 09:58:37 ID:fzBr59Bj0.net<> 知り合いの出版社の社長は
Macじゃないと使えないソフトやフォントを使っているから
WindowsPCしか持っていない人は採用しないって言ってたなぁ
Windowsで互換ソフトとか無いの?Macでしか使えないフォントってあるの?って思った <>
Socket774 (ワッチョイ d3ad-zDU0)<>sage<>2022/05/08(日) 10:21:10 ID:mEToXTLq0.net<> まあそんな会社は入るだけ無駄じゃよ <>
Socket774 (ワッチョイ d358-nZsR)<>sage<>2022/05/08(日) 10:35:52 ID:GX1kMRa50.net<> 在宅勤務なら会社でMac支給すればいいし会社で作業するなら自宅にMacいらんだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 6a11-/AKQ)<>sage<>2022/05/08(日) 11:42:06 ID:5zutTY+o0.net<> Macの使い方を初めから教えるのが嫌なんだろ <>
Socket774 (ワッチョイ ea76-Trth)<>sage<>2022/05/08(日) 11:50:25 ID:At8Ej9uf0.net<> インデザインとかDTPはソフト違うと覚えるコスト結構かかるからな <>
Socket774 (スプッッ Sd2a-Gt6E)<>sage<>2022/05/08(日) 13:25:29 ID:6HGG7Yn2d.net<> macで揃えてる中にwindows入れると管理しにくそう
趣味ならいいけど仕事道具なら互換品はまずいと思うわ
納品した後レイアウトずれてます、なんてことになったら目も当てられないよ <>
Socket774 (ワッチョイ cf1f-/qYb)<>sage<>2022/05/08(日) 14:32:56 ID:++BoWcCx0.net<> Macは最初から入ってるフォントのラインナップがある程度仕事で使えるレベル+商用利用可能ライセンスなのが地味に大きい
Windowsは標準フォントが原則商用利用不可 <>
Socket774 (ワッチョイ 9f58-uAlJ)<>sage<>2022/05/08(日) 17:32:04 ID:1qecKXMc0.net<> >>615
Windows3.1辺りからか
TrueTypeのような拡大してもギザギザにならないフォントが使えるようになったのは
マッキントッシュは遥か前から使えたのと
CPUの扱えるメモリーに16MBの壁が無かったのとグラフィックに強かったので
印刷やデザイナー業界には無くてはならない存在だったらしいからその名残だろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 9f58-uAlJ)<>sage<>2022/05/08(日) 17:37:11 ID:1qecKXMc0.net<> あとWindows7辺りまではモニターの解像度によっては
画面に表示されている画像と
プリンターから出てくる画像のサイズが一致しなくて
印刷屋からは使い難かったってのも有ったな <>
Socket774 (ワッチョイ 9f58-uAlJ)<>sage<>2022/05/08(日) 17:38:07 ID:1qecKXMc0.net<> 640KB、16MBのメモリーの壁は大き過ぎた <>
Socket774 (ワッチョイ 9f58-uAlJ)<>sage<>2022/05/08(日) 17:41:24 ID:1qecKXMc0.net<> Windows7に28インチの4Kモニターを繋げたら
システムフォントが小さくなり過ぎて調整しても
行がズレたりしておかしな事になっていた
だから大昔からその辺がちゃんと作られた
MACが重宝されたんだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ ea4e-HkNE)<>sage<>2022/05/08(日) 18:15:26 ID:dtOsDFrk0.net<> 5chブラウザもMacType入れないと汚すぎて見れたもんじゃねーわ <>
Socket774 (オッペケ Sr33-YeLM)<>sage<>2022/05/08(日) 21:01:02 ID:i51XEAhzr.net<> >>615
支給されないのかね?
即戦力の中途しか採用できない規模の中小? <>
Socket774 (ワッチョイ 6a6e-cozx)<>sage<>2022/05/08(日) 21:33:46 ID:l390wAnv0.net<> Macでシステムを既に組んでれば
互換性あるとか言われてもwinは導入せんだろ
いらん仕事や心配事が増えるだけ <>
Socket774 (ワッチョイ d358-nZsR)<>sage<>2022/05/09(月) 00:26:04 ID:IMmOEjtE0.net<> >>627
即戦力の中途って仕事出来るしMac持ってなくても問題ないよな
Mac持ってないから採用しないって意味不明だわ <>
Socket774 (ワッチョイ 7e7e-ciYx)<>sage<>2022/05/09(月) 01:27:43 ID:YuYvPjRv0.net<> MacとかいうガラパゴスPCは本当に害悪だな <>
Socket774 (ワッチョイ 9f58-uAlJ)<>sage<>2022/05/09(月) 01:35:35 ID:jkWJtZZV0.net<> Windows95が出る前のMS-DOSが主流だった時代に
高解像度モニターを付けて画像を加工したり
拡大しても綺麗なフォントで印刷出来るのはMACしか無かったし
容量の壁が無くメモリーを大量に積んでもOSの方でちゃんと認識されていた <>
Socket774 (スプッッ Sd2a-I8iW)<>sage<>2022/05/09(月) 11:42:24 ID:4dcZdB+Fd.net<> >>629
社長「佐藤さんはmac持ってる?うちはmac持ってる人しか入れないよ」
佐藤「個人的にはwindowsしか所有しておりませんが、前の職場ではずっとmacを使用しておりましたので、操作は問題ありません」
社長「うちで使ってる○○(ソフト名)も使ってた?」
佐藤「使っていました」
社長(ならmac持ってなくてもいいか)
こんな感じなんじゃないの? <>
Socket774 (ワッチョイ d358-O/rL)<>sage<>2022/05/09(月) 12:30:47 ID:eUkQ5sni0.net<> 社長(でも鈴木さんはさらに家にMac持ってるから、持ち帰りサビ残してくれそうだなあ)
社長「佐藤さん不採用、鈴木さん採用で」 <>
Socket774 (ワッチョイ d358-RF+Q)<>sage<>2022/05/09(月) 12:33:05 ID:O6UmaICG0.net<> ソフトだけならともかくフォントもって話だからなあ
業務に使用するソフトやフォントを個人所有のMacにインストールさせるという話にしか見えない <>
Socket774 (ワッチョイ aac4-oFAM)<>sage<>2022/05/09(月) 13:54:09 ID:OXtU6wWl0.net<> 今のMacってメモリー増やせるの? <>
Socket774 (ワッチョイ 9f58-E8b9)<><>2022/05/09(月) 15:05:44 ID:xax32seo0.net<> M1系は購入時に決定で増やせないんだよね? <>
Socket774 (ワッチョイ ea2a-zDU0)<>sage<>2022/05/09(月) 21:12:18 ID:5/OGmsg90.net<> >>633
鈴木さんがデータを自宅に持ち帰って流出や転売してしまう
情報セキュリティインシデントが見える <>
Socket774 (ワッチョイ 6a6e-cozx)<>sage<>2022/05/09(月) 21:50:21 ID:yXeWU8uF0.net<> ジョーシンの納期は宛にならんね
メモリーの納期は3−4ヶ月と書いておいて
注文してから3日で配送すると連絡きたわ <>
Socket774 <>sage<>2022/05/10(火) 06:43:10.03 ID:FiymnhYh0.net<> キャンセルからの引き当てとかじゃね?
納期3-4カ月てのは在庫がなく、メーカーからの納期情報をそのまま記載してるだけだろうし。
逆に納期3日記載で3-4カ月掛かったなら怒っていいと思うわ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/05/10(火) 08:24:50.85 ID:2FIlBV3S0.net<> 佐藤琢磨
鈴木亜久里
佐藤さんの方を採用します。 <>
Socket774 <>sage<>2022/05/10(火) 09:34:43.02 ID:MfIaWRPJ0.net<> >>638
ジョーダンみたいな話や <>
Socket774 (スプッッ Sd2a-I8iW)<>sage<>2022/05/10(火) 12:23:26 ID:NLRXNzrGd.net<> まぁ早い分には良しとしようや <>
Socket774 (スッップ Sd8a-el+l)<>sage<>2022/05/10(火) 20:31:28 ID:y2CRrfCTd.net<> >>625 嘘吐きマカー乙
未だにmacのフォントが綺麗でwinが汚いと思い込んでるマカーが湧いてて草。
俺はwin7の頃からmacとwin機を同じ4kモニタに繋いでいるが、明らかにwin7pcの方が高解像度で文字を綺麗に描画できる。
macはデスクトップのフォントの大きさが解像度毎に決め打ちなので、4kで使おうとすると文字が小さ過ぎて操作が辛い。
スケーリング出来んのだ。
一方、win7は高解像度モニタを繋ぐとビットマップフォントをやめて滑らかなレンダリングを行うようになり、かつフォントのスケーリングを変えられるから、macみたいな事にならない。 <>
Socket774 (ワッチョイ eaf0-/AKQ)<>sage<>2022/05/10(火) 22:10:52 ID:4pmJnfY50.net<> Macで4Kで文字小さすぎとかねーよ <>
Socket774 (ワッチョイ bb76-S2Xa)<>sage<>2022/05/10(火) 22:31:12 ID:2FIlBV3S0.net<> >>644
おまい若いだろ? <>
Socket774 (ワッチョイ aac4-oFAM)<>sage<>2022/05/11(水) 00:21:44 ID:OneIwWyc0.net<> 若しくはエアプ <>
Socket774 (ワッチョイ cf1f-/qYb)<>sage<>2022/05/11(水) 02:34:13 ID:Mf5lO3Vp0.net<> Windowsの方がスケーリングまともはさすがに無いわ
それこそエアプにもほどがある <>
Socket774 (ワッチョイ 73dc-PvPk)<>sage<>2022/05/11(水) 05:27:15 ID:2TfWDWsb0.net<> 若さ 若さってなんだ? <>
Socket774 (オイコラミネオ MM9b-isI6)<>sage<>2022/05/11(水) 05:34:01 ID:lVEuWCPTM.net<> >>648
わかさ生活 <>
Socket774 (ワッチョイ aac4-oFAM)<>sage<>2022/05/11(水) 07:33:15 ID:OneIwWyc0.net<> 若狭→今の香川県 <>
Socket774 (ワッチョイ bb76-S2Xa)<>sage<>2022/05/11(水) 08:06:24 ID:Ri1bNnX80.net<> >>648
わかさいも <>
Socket774 (エアペラ SDb6-PvPk)<>sage<>2022/05/11(水) 10:36:47 ID:7ECOnVUND.net<> 特価情報が何も無いどころか物によっては
またジワジワと値上がってきた
この先どうなる事やら <>
Socket774 (ワッチョイ bb76-S2Xa)<><>2022/05/11(水) 10:47:13 ID:Ri1bNnX80.net<> グラボは新型発売までどんどん暴落していくだろうけど
メモリは円安もあって現状維持かジワ上げっぽいね <>
Socket774 (スプッッ Sd2a-I8iW)<>sage<>2022/05/11(水) 10:47:29 ID:SnHSZpBBd.net<> まずはドル円がどうなるかだな <>
Socket774 (ワッチョイ a676-S2Xa)<>sage<>2022/05/11(水) 19:49:14 ID:9B2b7Af10.net<> ジワジワと嬲り殺しにされちまう <>
Socket774 <>sage<>2022/05/12(木) 19:28:19.18 ID:1r5+q0zpd.net<> DDR5 16GB×2枚が27,800円など続落、メモリは全体的に平均値が値下がり [相場調査 5月第2週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1408489.html <>
Socket774 (ワッチョイ 9f58-uAlJ)<>sage<>2022/05/12(木) 22:27:25 ID:qes/m1ze0.net<> 円安なのに値下がりしてるやないかー <>
Socket774 (ワッチョイ 8a6c-Hhbo)<>sage<>2022/05/13(金) 03:23:42 ID:usfHSFuD0.net<> ddr5は64gが一万までさがるんじゃね? <>
Socket774 (ワッチョイ aac4-oFAM)<>sage<>2022/05/13(金) 05:16:18 ID:qd6VxM5g0.net<> DDR5も買い易くなって来たな <>
Socket774 (ワッチョイ 2673-/AKQ)<>sage<>2022/05/13(金) 07:36:31 ID:Aa7CRDAW0.net<> 露西亜は経済制裁、中国はロックダウン
行き場を失ったブツがお安く回ってきてもおかしくない
上がるの下がるのかそこが問題だ <>
Socket774 (ワッチョイ a676-S2Xa)<>sage<>2022/05/13(金) 10:37:07 ID:m4Q5iuhS0.net<> 上がってんの?下がってんの? <>
Socket774 (ワッチョイ 73dc-0TcD)<>sage<>2022/05/13(金) 11:01:52 ID:vZHEi4T30.net<> Get down Get down Get down Get down <>
Socket774 (スフッ Sd8a-MY31)<>sage<>2022/05/13(金) 14:09:44 ID:owDkbK22d.net<> >>658
10年かかると思うぞ <>
Socket774 (オッペケ Sr33-DY2l)<>sage<>2022/05/13(金) 14:22:05 ID:wXlGKfYZr.net<> zen4出るまで待っても大丈夫そうか <>
Socket774 <>sage<>2022/05/13(金) 16:11:43.66 ID:or4Gv5RiM.net<> ZEN4のメモリ仕様わからんからな、5200~対応らしいけどインテルでいうギア2なのかとか。 <>
Socket774 (ワッチョイ 8958-IsGS)<>sage<>2022/05/14(土) 18:22:54 ID:KhVOiZD80.net<> KD4AGU880-32N220Dがポイント込みで実質1万くらいで買えるんだけど
ttps://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/4895194966562-44-10987/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
2千円足せばCrucialが買える
ttps://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/0649528903631-44-10987/?sc_i=shp_pc_product_mdPriceList_title_product-Info_3#ItemInfo
どっちかいいかな?
プロの意見を聞きたいです。 <>
Socket774 (ワッチョイ 8586-lqfY)<>sage<>2022/05/14(土) 18:34:40 ID:qWFt1uQT0.net<> とにかくトラブル回避したいならCrucial買っとけ <>
Socket774 (ワッチョイ 7b78-1QWI)<>sage<>2022/05/14(土) 18:40:52 ID:kVRcay7P0.net<> 定格で使うのかメモリOCするのかどっちなん?
定格だったら安い方でいいしメモリOCする気だったらCrucialはE-Dieでなきゃあんま期待できん
F-dieあたりちゃうかなF-dieはぐぐるとRyzenで3733CL16の設定例はあったよ
KLEVの方はOC情報自体殆ど見ないな <>
Socket774 (ワッチョイ 8958-IsGS)<>sage<>2022/05/14(土) 18:57:23 ID:KhVOiZD80.net<> アドバイスありがとうございます。
トラブルは嫌なのでCrucialのほうが安全だと思いますが
定格で使うのでちょっとでも安く買いたいなと思ってます・・・。 <>
Socket774 (ワッチョイ 9b6e-SMF1)<>sage<>2022/05/14(土) 18:59:54 ID:qCL69zLT0.net<> 定番でユーザー数が多い方を買っておいた方がいいと思うけどね <>
Socket774 (ワッチョイ 7b78-1QWI)<>sage<>2022/05/14(土) 19:13:19 ID:kVRcay7P0.net<> Crucialは保険だなKLEVも永久保証だしね
1セットのみ買うのなら2000円で安心を買うという言い方もできるからあとは自己責任だよ
トラブったときは直接ASKとやり取りする必要あるしこれはCrucialも同じ
KLEV2セットで64Gがポイント込みとは言え1セット9000円で一瞬考えたわw <>
Socket774 (オッペケ Sr75-UftW)<>sage<>2022/05/14(土) 19:33:46 ID:jnGE+q0Cr.net<> >>671
それは安かったと思うわ
買わなったのは失敗や <>
Socket774 (ワッチョイ 7b78-1QWI)<>sage<>2022/05/14(土) 19:45:59 ID:kVRcay7P0.net<> >>672
俺の場合>>666のJoshinは25%ポイントでリンクされているKLEVはこの土日で1枚9000円相当なんだ
3月に32GのCrucialを1枚あたり10500円相当で2枚買ってなかったら行ってた <>
Socket774 (ワッチョイ 0f58-/VJc)<>sage<>2022/05/14(土) 19:58:02 ID:agVAwiMw0.net<> KLEVVの8GBx2の一つがmemtest86でエラーが出た
買った時からなのか後から壊れたのかは分らんが
結構メモリーって壊れる物なんだよな
しかも正常に動いているのでテストしないと気付かない
永久保証って言っても交換するのが面倒臭い <>
Socket774 (ワッチョイ c376-Suzn)<>sage<>2022/05/14(土) 20:05:17 ID:x3EZMoJ10.net<> 俺なら安い方買うな
ジャンクノーリターンノークレームで買うわけじゃないので <>
Socket774 (ワッチョイ 1f03-yvGd)<>sage<>2022/05/14(土) 20:43:43 ID:8CHbgZPg0.net<> ほんと、お前ら何十年右往左往してるんだよw <>
Socket774 (ワッチョイ 0fad-lIli)<>sage<>2022/05/14(土) 20:57:10 ID:Rpkl0QhA0.net<> 無論死ぬまで <>
Socket774 (オッペケ Sra5-UftW)<>sage<>2022/05/14(土) 20:59:31 ID:+7B2PILcr.net<> >>673
32GBの話か
なら迷うのは妥当だな <>
Socket774 (ワッチョイ 1f03-yvGd)<>sage<>2022/05/14(土) 21:13:40 ID:8CHbgZPg0.net<> メモリより、10G受け入れるLANボードの方がウザすぎるわ <>
Socket774 (ワッチョイ 2bb1-5a5r)<>sage<>2022/05/14(土) 22:49:15 ID:fieObz3x0.net<> 「10G受け入れるLANボードの方がウザすぎ」ってどういう事? <>
Socket774 (オッペケ Sr6f-UftW)<>sage<>2022/05/14(土) 22:49:46 ID:w2phLt7Nr.net<> >>679
急にどうした? <>
Socket774 (ワッチョイ bb4e-7P1Y)<>sage<>2022/05/14(土) 22:50:28 ID:4hSdgFDB0.net<> 意味分からないと思ってたの俺だけじゃなかったんだな <>
Socket774 (ワッチョイ 0fad-lIli)<>sage<>2022/05/14(土) 23:06:54 ID:qoEIlucB0.net<> エスパーすると10GBASEのためにLANボード用意しなきゃいけないのがウザすぎる
ってことかと <>
Socket774 (オッペケ Sr75-UftW)<>sage<>2022/05/14(土) 23:08:30 ID:cHJ9/UgDr.net<> なんで急にその話に?そっちが疑問 <>
Socket774 (ワッチョイ d1f1-+60P)<>sage<>2022/05/15(日) 01:59:13 ID:EfCLjTBX0.net<> ほっといてやれ <>
Socket774 (ワッチョイ 0fad-lIli)<>sage<>2022/05/15(日) 02:41:35 ID:4517FrU00.net<> その人ずっと変な書き込みしかしないから
元々そういう人なんだと思う <>
Socket774 (ワッチョイ 73c4-2NoM)<>sage<>2022/05/15(日) 02:43:13 ID:Y6S1Y2du0.net<> 最近荒らしAIが徘徊してる <>
Socket774 (ワッチョイ 73c9-bhDC)<>sage<>2022/05/15(日) 02:52:32 ID:ta8SAUxJ0.net<> 人工知能というより無能だろ <>
Socket774 (ワッチョイ 8958-IsGS)<>sage<>2022/05/15(日) 09:06:29 ID:+pvD7PAW0.net<> >>666
結局、KD4AGU880-32N220Dを購入しました。
プレミアム会員になると3000Pクーポンもらえる特典の対象だったので
500円払ってクーポンもらったので、ポイント込みの実質8千円台で購入できました。
小計: \13,480
ポイント及びクーポンでのお支払い計: -3,000
今回お支払い予定金額: \10,480
PayPayポイント 2,845円相当
今使ってるメモリが6千円くらいで売れそうなので
差額2千円程度でアップグレードできて満足です。 <>
Socket774 (テテンテンテン MM17-sQSR)<>sage<>2022/05/15(日) 09:36:23 ID:RTWlmBWcM.net<> >>689
羨ましい対象外だったわ
条件なんなんだろうな <>
Socket774 (オッペケ Sr99-UftW)<>sage<>2022/05/15(日) 11:59:52 ID:NVn9Q/hRr.net<> 3000円て初回や間を開けての一発か複垢だからね <>
Socket774 (ワッチョイ c376-Suzn)<>sage<>2022/05/15(日) 19:15:01 ID:QuYstWQA0.net<> もう一つ買えよ
勢いは大事だぞ <>
Socket774 (ワッチョイ b3bc-7g0C)<>sage<>2022/05/16(月) 21:13:03 ID:g2/SFjba0.net<> 互換プロセッサでしか動作しないアプリ…
世も末だな <>
Socket774 (ワッチョイ bf08-1QWI)<>sage<>2022/05/16(月) 23:15:33 ID:Wr30PvFz0.net<> >>689
ググったらそのメモリはDieが灰DでRyzen9 5950Xで3800CL18で動いてて設定も出てたぞ
次の6/5に2セット買おうか思案中 <>
Socket774 (ワッチョイ 4576-pOvi)<>sage<>2022/05/17(火) 03:14:55 ID:vNBWjEJ40.net<> ballistixの特価無いかな <>
Socket774 (アウアウエー Sa93-byVA)<><>2022/05/18(水) 06:42:23 ID:NR6mGOhBa.net<> >>674
メモリ故障なんて吸気ファン壊れて熱で死んだ時くらいだわ
メモリって定格で普通に使ってて壊れるもんなの? <>
Socket774 (ワッチョイ 931c-aoqR)<>sage<>2022/05/18(水) 11:06:16 ID:Iiz4qaXa0.net<> >>667
狂うシャルだけは絶対買わんは
何度だまされたか <>
Socket774 <>sage<>2022/05/18(水) 13:43:05.59 ID:pD+033wXr.net<> PC4Uで買った3000円のバリエリ3600は今日も元気に動いてるよ <>
Socket774 <>sage<>2022/05/18(水) 14:15:51.29 ID:9cVoipDk0.net<> それは何より <>
Socket774 (スフッ Sd2f-isnK)<>sage<>2022/05/18(水) 17:43:15 ID:Z6K778r+d.net<> >>697
何があったん? <>
Socket774 (ワッチョイ a189-HnYi)<>sage<>2022/05/18(水) 18:17:20 ID:zmyHeTln0.net<> どうせXMPで動かねえとかだろ <>
Socket774 (スププ Sd2f-8EAX)<>sage<>2022/05/18(水) 18:23:55 ID:p/+5fdCbd.net<> それかMacか <>
Socket774 (ワッチョイ 8586-SM0y)<>sage<>2022/05/18(水) 20:37:59 ID:FGmjo+nn0.net<> Crucialでトラブルってどのメモリ買ったんだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 9b6e-19D2)<>sage<>2022/05/18(水) 21:04:12 ID:rFnlTS6G0.net<> 詳細を出せないのは後ろめたいから <>
Socket774 (ワッチョイ 4576-pOvi)<>sage<>2022/05/19(木) 02:12:05 ID:JnlaQNfi0.net<> 近年買ったOCメモリーではballistixの3600が1番良かったわ
実用的なのに安価で言う事なし <>
Socket774 (オッペケ Sr69-f0Fn)<>sage<>2022/05/19(木) 15:20:21 ID:RwoABO+Hr.net<> そういやDDR5ではballistixは出さないのかな <>
Socket774 (ワッチョイ bb4e-7P1Y)<>sage<>2022/05/19(木) 15:41:06 ID:/f2LVuGl0.net<> 狂うシャルの3200とかど安牌だぜ <>
Socket774 (スプッッ Sddb-kXVn)<>sage<>2022/05/19(木) 21:59:15 ID:JUJJysedd.net<> 少し前にバリブランドは終息するってニュースあったでしょ <>
Socket774 (スプッッ Sd2f-isnK)<>sage<>2022/05/19(木) 22:40:00 ID:wbcfYXGnd.net<> >>708
マジかよ
めっちゃ売れたんじゃないの? <>
Socket774 (ワッチョイ 4576-pOvi)<>sage<>2022/05/19(木) 23:53:53 ID:JnlaQNfi0.net<> 在庫限りだから使えるOCメモリ探してるなら確保しとくといいよ <>
Socket774 (オッペケ Sr69-UftW)<>sage<>2022/05/19(木) 23:55:51 ID:MTC5SF4lr.net<> >>697
定番に喧嘩売るなって
せめて過程を書けよ <>
Socket774 (ワッチョイ 1d73-vWBU)<>sage<>2022/05/20(金) 01:09:33 ID:Xx0vrlGN0.net<> ballistix3200-16G*2、通販だと値上げしてるけど
実店舗だと値上げ前の値段で置いてたりしたしなぁ
丁度欲しかった条件にはまったんで買った。 <>
Socket774 (オッペケ Sr63-f0Fn)<>sage<>2022/05/20(金) 08:38:47 ID:qRcHLYBMr.net<> 金ケチってg.skillの5600CL36を買うか奮発して6000CL36を買うか悩みどころ <>
Socket774 (ワッチョイ 8396-V7me)<>sage<>2022/05/20(金) 08:53:28 ID:Jb4TZTbF0.net<> 金かけるならレイテンシ攻めた方がいいんじゃないの <>
Socket774 (ワッチョイ 4576-pOvi)<>sage<>2022/05/20(金) 09:26:42 ID:OOetWH0z0.net<> CL16が当たり前になってから買うわ <>
Socket774 (アウアウウー Sa31-Tx9b)<>sage<>2022/05/20(金) 09:28:29 ID:NdFXVnBIa.net<> 今3200はなぁ
2666のocで3200って言われても、それ外れやんけ!って話なんだよね
せめて3600のCL16にはなってて貰わないと困る <>
Socket774 (ワッチョイ 771c-lIli)<>sage<>2022/05/20(金) 09:41:50 ID:orlMY5qN0.net<> >>716
大事なのは素性で元のSPDとかどうでもよくね?バリならまあ行けるんじゃねーの <>
Socket774 (ワッチョイ 7373-IsGS)<>sage<>2022/05/20(金) 09:47:52 ID:aLUGkLfM0.net<> メルカリにCT2K32G4DFD832A放流したからよろしく。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4576-pOvi)<>sage<>2022/05/20(金) 09:56:08 ID:OOetWH0z0.net<> バリは無くなってから希少になるんだろうけど、みんなメモリOCやんないからな <>
Socket774 (ワッチョイ 9b81-Tx9b)<>sage<>2022/05/20(金) 11:09:43 ID:vyFY9bQN0.net<> >>717
今わざわざOC3200メモリを買うぐらいなら
ネイティブの3200買って回すか詰めた方が良いだろうよ <>
Socket774 (ワッチョイ 4576-pOvi)<>sage<>2022/05/20(金) 11:40:37 ID:OOetWH0z0.net<> 回るメモリならそれでもいいけど、どうにもならないクソメモリばかり <>
Socket774 (ブーイモ MMb3-wPbM)<>sage<>2022/05/20(金) 13:04:07 ID:aEjeJMhjM.net<> CL16Gear1の3200
とりあえずこれでいいや <>
Socket774 (オッペケ Sr63-f0Fn)<>sage<>2022/05/20(金) 14:25:24 ID:qRcHLYBMr.net<> 結局5600CL36買っちまった
zen4まで寝かせるわ <>
Socket774 (アウアウウー Sa31-Tx9b)<>sage<>2022/05/20(金) 14:42:01 ID:tTxX4OeIa.net<> 今DDR5買うなら寒Bのネイティブでええやろ
詰めれば普通に5800CL36まではいくからな <>
Socket774 (ワッチョイ cff5-1QWI)<>sage<>2022/05/20(金) 15:35:11 ID:zH5M28Xr0.net<> >>720
CrucialだとF-dieだから思ったほど回らんぞ?E-dieなら行けるけどさ <>
Socket774 (ブーイモ MMb3-IsGS)<>sage<>2022/05/20(金) 21:35:09 ID:chZ5yudBM.net<> https://i.imgur.com/I71JOXq.png
2666だけど3600で普通に回るのはE-dieだから?
もっと上狙ってみるか <>
Socket774 (オッペケ Sr69-19D2)<>sage<>2022/05/20(金) 21:38:54 ID:Z91vfX0xr.net<> 定格でいいです <>
Socket774 (ワッチョイ 4576-pOvi)<>sage<>2022/05/20(金) 22:38:30 ID:OOetWH0z0.net<> ゲーミングマシンなら雲泥の差が出るよ <>
Socket774 (ワッチョイ df76-so8y)<>sage<>2022/05/22(日) 03:45:41 ID:0PHiK1bv0.net<> そういや当初DDR4と比べてDDR5は省電力みたいな話だったが、実際には50W程消費電力上がってるのはどう言うことなん? <>
Socket774 (ワッチョイ dac4-xe4R)<>sage<>2022/05/22(日) 04:27:05 ID:d9lZpiAf0.net<> それだけチャキチャキ動くようになったと言うこと <>
Socket774 (スップ Sd5a-Taxb)<>sage<>2022/05/22(日) 06:22:26 ID:DQTKbSPBd.net<> >>729
消費電力が増えたのはメモリそのものというよりCPUに組み込まれるメモコン
あとDDR5がDDR4より消費電力が低いというのも「同じ伝送速度と同じメモリ容量」というのが前提
当たり前だが伝送速度が上がったりメモリ容量が増えると消費電力は増える <>
Socket774 (ワッチョイ 1a4e-X+K5)<>sage<>2022/05/22(日) 21:21:56 ID:qn612j0P0.net<> 実用上たいして差はないのに消費電力だけ爆増だもんな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 5b1c-SjAR)<>sage<>2022/05/23(月) 00:45:06 ID:w4Yu2/2A0.net<> 出初めのメモコンの出来が良くないから次世代では改善されていると祈ろう?
DDR5由来のトラブルとかはあんまり聞かないし安定面では結構頑張ってる感じがある
DDR5使いがそもそも超少数派で目立たないだけって説はある <>
Socket774 (ワッチョイ 5aed-9FQL)<><>2022/05/23(月) 15:22:33 ID:/VN8/tf/0.net<> >>733
徐々に改善していくほうが新しいマザボ売りやすいからね <>
Socket774 (ワッチョイ f676-QU/V)<>sage<>2022/05/23(月) 21:10:01 ID:xjOAJvq+0.net<> DDR5「兄より優れた弟なぞ存在しねぇ!!」 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-JMLn)<>sage<>2022/05/23(月) 21:20:46 ID:MG1tYIBb0.net<> お前弟やろ <>
Socket774 (ワッチョイ dac4-xe4R)<>sage<>2022/05/23(月) 21:25:30 ID:UO+XrlFi0.net<> DDR6「」 <>
Socket774 (ワッチョイ 8bb1-5LfH)<>sage<>2022/05/23(月) 22:41:12 ID:kHz56/ZI0.net<> 末っ子の DDR5 が自分を否定しているのか <>
Socket774 (ワッチョイ 4ebc-atWA)<>sage<>2022/05/24(火) 01:51:08 ID:E5ZQ3Kor0.net<> 今買うなら4か5か迷うわー <>
Socket774 (ワッチョイ 33ad-E/56)<>sage<>2022/05/24(火) 10:07:03 ID:uQDnYxSF0.net<> dramもnandも微細化はあんまり進んでないから
仕様に合わせて速度上げると電力も発熱も応じてかなり上がる
エラーや寿命を考慮しなければまだ上げられる <>
Socket774 (ワッチョイ ba6c-U2Mk)<>sage<>2022/05/25(水) 12:42:20 ID:wqjsO+jC0.net<> DDR6はDDR5に取って代わる
買うならDDR6 <>
Socket774 (ワッチョイ bbad-SjAR)<>sage<>2022/05/25(水) 12:52:37 ID:+Qz+WR4D0.net<> DDR5は繋ぎにしかならないってマジ? <>
Socket774 (ワッチョイ 0715-kFU8)<>sage<>2022/05/25(水) 12:58:25 ID:xslitjmx0.net<> >>742
DDR6もつなぎだろ <>
Socket774 (ワッチョイ dac4-xe4R)<>sage<>2022/05/25(水) 13:35:39 ID:BbYIeOoj0.net<> うむ。DDR7が本命 <>
Socket774 (オイコラミネオ MM07-dv9W)<>sage<>2022/05/25(水) 13:49:30 ID:8J2Ztp6NM.net<> DDR10になったら本気出す <>
Socket774 (スフッ Sdba-Taxb)<>sage<>2022/05/25(水) 13:52:21 ID:4c9UTKk2d.net<> ダンスダンスレボリューション <>
Socket774 (ワッチョイ 1a4e-X+K5)<>sage<>2022/05/25(水) 13:55:38 ID:NPYPgiJM0.net<> 買うならDDRの次、ネクストDDRだな <>
Socket774 (ワッチョイ dac4-xe4R)<>sage<>2022/05/25(水) 14:56:51 ID:BbYIeOoj0.net<> むしろQDRが来る <>
Socket774 (ワッチョイ bb58-wgVd)<>sage<>2022/05/25(水) 15:05:37 ID:GXsS/OVr0.net<> 立ち上がりと立ち下がり以外にどこでタイミングをとる? <>
Socket774 (ワッチョイ 1a4e-X+K5)<>sage<>2022/05/25(水) 15:42:00 ID:NPYPgiJM0.net<> そらもう立ち上がりでも立ち下がりでもない第三のポイントさ! <>
Socket774 (ワッチョイ dfdc-BcbS)<>sage<>2022/05/26(木) 06:28:07 ID:Db7xX22O0.net<> ダンシン・イン・ザ ・ムーンライト <>
Socket774 (ワッチョイ dac4-xe4R)<>sage<>2022/05/26(木) 07:13:19 ID:6PRblANX0.net<> 嘘に染まる <>
Socket774 (ワッチョイ 5bdc-BcbS)<>sage<>2022/05/26(木) 07:33:57 ID:ZIseZSqY0.net<> ミラクルマンのナンバーだ
https://i.imgur.com/yo3zw5H.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ b958-TH+C)<>sage<>2022/05/28(土) 10:40:04 ID:EcXKykD70.net<> そのうちメモリーが高速化し過ぎて
メモリーモジュールにCPUが付くようになるんじゃないの
https://i.imgur.com/eJZan5B.jpg
https://i.imgur.com/exTODmA.jpg
https://i.imgur.com/pwSpxmc.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ f903-kNXy)<>sage<>2022/05/28(土) 12:25:22 ID:HBTMmJXt0.net<> Pen2みたいだ <>
Socket774 (ワッチョイ db76-c4cq)<>sage<>2022/05/28(土) 12:35:32 ID:zOPr1vw+0.net<> 驚異の技術slot1! <>
Socket774 (ワッチョイ 91ad-11kL)<>sage<>2022/05/28(土) 12:58:02 ID:a2hbD7NU0.net<> メモリ上にCPUや高速メモリ、GPUとか乗っけるようにするのもアリだな <>
Socket774 (ワッチョイ a1ad-xCxY)<>sage<>2022/05/28(土) 15:53:35 ID:LP94pD5W0.net<> apple m1とかはメモリがダイに封入されてる
intelのfoverosはcpuとメモリが積層されてダイになるらしいし <>
Socket774 (スプッッ Sdf3-b7gX)<>sage<>2022/05/28(土) 17:11:06 ID:k72D+rlcd.net<> そういえばAthlonとかPentium?の初期の当たりはスロット型してたけど
あれはなんでああいう形だったんだ?
下駄履かすとソケット型のも載った気がするから大した意味はなかったのかね? <>
Socket774 <>sage<>2022/05/28(土) 17:27:42.84 ID:9R3kBGgi0.net<> L2キャッシュのSRAMを載せるため
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Slot_A#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3ASlot-A_Athlon.jpg
その後ダイに統合したので必要なくなってソケットに戻った <>
Socket774 <>sage<>2022/05/28(土) 17:49:29.33 ID:LP94pD5W0.net<> そのうちCPUもapu+8/16/32GBのメモリ付きのパッケージとかになったりするんだろか <>
Socket774 <>sage<>2022/05/28(土) 17:52:08.99 ID:H/S8p10Ca.net<> 大容量CPUキャッシュと高速SSDの組み合わせでメモリモジュール使わなくても良くなるかもな <>
Socket774 (ワッチョイ 512b-l8b5)<>sage<>2022/05/28(土) 19:33:51 ID:d6Y6JfX+0.net<> 実際はキャッシュレイヤーは多層化する傾向にあるのでL4キャッシュが導入されることはあってもDRAM層が無くなることは考えずらいな <>
Socket774 (ワッチョイ 2b2f-WuQG)<>sage<>2022/05/28(土) 19:42:44 ID:40NrOPEE0.net<> 高速SSDにはDRAMキャッシュが内蔵されている <>
Socket774 (ワッチョイ b958-TH+C)<>sage<>2022/05/28(土) 20:04:35 ID:EcXKykD70.net<> 現在の技術だとCPU内にDRAMを一体化させるのは
プロセスが違うので無理だと聞いたな
トランジスタで構成されたSRAMは普通に可能だけど
酸化膜のコンデンサーで構成されたDRAMは構造自体が違うらしい <>
Socket774 (ワッチョイ b958-TH+C)<>sage<>2022/05/28(土) 20:09:39 ID:EcXKykD70.net<> 未来のPCだと現代のDDR-SDRAMが付いている位置に
超高速なSSDが来るんじゃないの
メインメモリはCPUパッケージに内蔵かまたは
GPUみたいにCPUチップの周辺にメモリーチップが乗るSLOT1みたいな構成が復活してマザーボードはソケットだけのボードになるとか <>
Socket774 (ワッチョイ b958-TH+C)<>sage<>2022/05/28(土) 20:13:10 ID:EcXKykD70.net<> グラボやPS5の基板を見ると
CPUパッケージから長い配線を沢山引っ張り出して
ソケットに乗ったDRAMに接続するのは無理が有り過ぎるんじゃないの <>
Socket774 (ワッチョイ b958-TH+C)<>sage<>2022/05/28(土) 20:16:35 ID:EcXKykD70.net<> 訳分からん中華メーカーのDDR4等を買って
適当に挿してもちゃんと認識するDDRの規格は良く考えたら凄いと思う
昔は独自規格や相性問題が有りまくっていたのに <>
Socket774 (ワッチョイ 9311-16bJ)<>sage<>2022/05/28(土) 20:21:40 ID:S7HeR4og0.net<> それはPGAとFPGA論争だから <>
Socket774 (ワッチョイ 51f1-/MBo)<>sage<>2022/05/29(日) 17:25:11 ID:cmRTGgfd0.net<> どれくらい未来かによる。
量子コンピュータとかになったらもうどうなることか。 <>
Socket774 (ワッチョイ 9158-ibT7)<>sage<>2022/05/29(日) 21:12:38 ID:8hFivJ3r0.net<> kaby前に買ったDDR4-2400のメモリ全然OCできんかった。
当時の選別落ちの激安品だろうし当たり前か <>
Socket774 (ワッチョイ b958-tnf9)<>sage<>2022/05/29(日) 21:18:26 ID:vHWR1WdX0.net<> 電圧盛れば多少は行ける <>
Socket774 (ワッチョイ db76-c4cq)<>sage<>2022/05/29(日) 21:26:29 ID:x3PzbJuy0.net<> がんばれがんばれ <>
Socket774 <>sage<>2022/05/30(月) 18:41:07.11 ID:AXG9ZTYT0.net<> 電圧盛るぐらいなら定格で行きますw <>
Socket774 <>sage<>2022/05/30(月) 18:48:58.28 ID:8FTDlLiLd.net<> >>754
GPUとかその形だしあり得なくはない
CPUにメモリが付いたのか
メモリにCPUが付いたのか
解釈はひとそれぞれ <>
Socket774 <>sage<>2022/05/30(月) 20:08:58.86 ID:7GmQlJii0.net<> >>774
定格なんてただの飾りですよ
結局チップ次第 <>
Socket774 <>sage<>2022/05/30(月) 20:15:47.09 ID:NDCXjHdL0.net<> XMPメモリー自体が
素性の悪いメモリチップに電圧を盛ってオーバークロックにして売ってる疑いがあるしな <>
Socket774 <>sage<>2022/05/30(月) 20:19:54.69 ID:815Xt0E40.net<> ちょっとマズイなコレ商品にはならないってヤツ、それを手に入れて商品化して売り捌く、コレが評価される仕事なのヨ。 <>
Socket774 (ワッチョイ e10c-1gLZ)<>sage<>2022/05/31(火) 01:36:12 ID:AllTSCJ10.net<> >>778
赤坂ストレート300kmトライーーーッ!
を思い出した <>
Socket774 (テテンテンテン MM4b-2syb)<>sage<>2022/06/02(木) 17:10:34 ID:Ohn9nsyHM.net<> DDR5買いやすい値段になってきたね <>
Socket774 (ワッチョイ 4976-LhUI)<>sage<>2022/06/02(木) 17:31:02 ID:zpljScmc0.net<> なってねえよ <>
Socket774 (テテンテンテン MM4b-2syb)<>sage<>2022/06/02(木) 18:46:27 ID:aRUS+vmuM.net<> Crucialの16GB 11000円くらいになってるぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 512b-l8b5)<>sage<>2022/06/02(木) 19:52:05 ID:c7YbFUO60.net<> 同じく32Gは20,670円になってた
一気に下がったな
これなら買ってもいいかなってところまで来た
https://i.imgur.com/dyDzXOw.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 0102-aEiP)<>sage<>2022/06/02(木) 20:11:42 ID:wOZ03BHN0.net<> >>754
ペンギン、熊、アザラシって感じだな <>
Socket774 (ワッチョイ 2bd9-cLk4)<>sage<>2022/06/02(木) 21:18:28 ID:rcOKwytQ0.net<> 大幅に下がったけどDDR4と比べるとやっぱ高いことは高いな <>
Socket774 (ワッチョイ 511c-11kL)<>sage<>2022/06/02(木) 21:32:26 ID:FRHYC5Dn0.net<> まだ高いとは言ってもこれならアホくさDDR4買うわとはならずにDDR5も検討する <>
Socket774 (ワッチョイ db58-whSl)<>sage<>2022/06/02(木) 21:54:42 ID:GXbryVjZ0.net<> 32G*2で4万ならいいな <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6b-7KZ4)<>sage<>2022/06/02(木) 22:00:40 ID:Ts/dmqq8M.net<> >>783
すごく安くなったな…
ddr5対応マザーで良いじゃん
そしてまだ安くならないと踏んでDDR4対応Z690マザー買った俺は… <>
Socket774 (ワッチョイ db76-c4cq)<>sage<>2022/06/02(木) 22:03:42 ID:/ccIFBRK0.net<> このぐらいの差ならまぁありかも <>
Socket774 (ワッチョイ 512b-l8b5)<>sage<>2022/06/02(木) 22:12:10 ID:c7YbFUO60.net<> 先に買って安くなるもんでもないのにPCパーツを事前買いする人って何を考えてそうしてるん? <>
Socket774 (オッペケ Sr8d-k7rH)<>sage<>2022/06/02(木) 22:18:34 ID:LKkNu3Hhr.net<> 買う理由がほしいんだろ <>
Socket774 (ワッチョイ db76-2ZyC)<>sage<>2022/06/02(木) 22:21:16 ID:tQFeJ2Ne0.net<> DDR5って電力喰いなんやろ?高くてもいらないかな <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 00:18:39.02 ID:ooWwXIQu0.net<> そのうち嫌でもDDR5しか買えなくなる <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 00:56:05.05 ID:VImfAK5j0.net<> そうなったらその時に乗り換えるよ
今はまだタイミングではないです <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 01:39:04.93 ID:gZuWje770.net<> kaby前に買った2400のメモリめー
2666でしか動きやがらない。
時期が悪いを続けてたら蓮から中々乗り換えられなかった品 <>
Socket774 (ワッチョイ 934e-zgJ4)<>sage<>2022/06/03(金) 03:50:21 ID:eWnXWPzK0.net<> その頃には電力喰わなくなってることを祈るのみ <>
Socket774 (ワッチョイ 512b-l8b5)<>sage<>2022/06/03(金) 03:56:12 ID:GAo2hHPF0.net<> ASCIIの検証だとDDR5が異常に電力食ってたけど
以下での検証だとあんまりDDR4と変わらなくて、パフォ向上を考えると十分に割にあってると見える
https://www.google.com/amp/s/www.pcmag.com/news/ddr5-vs-ddr4-how-much-performance-will-you-gain-from-todays-newest-ram%3famp=true
DDR5の電力異常消費は多分マザボあたりの環境固有の問題と思われる <>
Socket774 (ワッチョイ 512b-l8b5)<>sage<>2022/06/03(金) 03:58:37 ID:GAo2hHPF0.net<> 画像載せとくか
https://i.imgur.com/ZKHOzyB.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 41b1-0jJ0)<>sage<>2022/06/03(金) 11:45:53 ID:8zl6saz+0.net<> >>788
またIYHチャンスが巡ってくるじゃないか! <>
Socket774 (ワッチョイ 4976-LhUI)<>sage<>2022/06/03(金) 13:25:41 ID:NXsH4vx00.net<> >>798
レイテンシーって大事よな <>
Socket774 (ワッチョイ 536c-q2ep)<>sage<>2022/06/03(金) 14:17:56 ID:+y4iSfPN0.net<> DDR5安くなったなぁ
これ円高きたらとんでもなく安くなるんじゃ <>
Socket774 (テテンテンテン MM4b-LhUI)<>sage<>2022/06/03(金) 14:26:54 ID:nV80jE3jM.net<> >>801
DDR5でありさえすれば何でもいい人はいいけど、DDR4-2133並の性能だぞ <>
Socket774 (ワッチョイ db76-c4cq)<>sage<>2022/06/03(金) 14:44:09 ID:wKQcmR200.net<> DDR4四天王の中でも最弱の存在!以下の存在じゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 15:31:46.37 ID:dvBb7ukI0.net<> >>798
見れば見るほどDDR5に乗り換えるメリットない <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 15:36:17.44 ID:m2Sq5PM40.net<> まだサイジャークのレベルなのか <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 16:01:04.87 ID:tZgt7M5H0.net<> >>804
グラフは性能じゃなくて消費電力やぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 16:12:04.78 ID:c0wWzJnnD.net<> 4から5で劇的な性能アップはねぇんだなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 17:05:34.29 ID:UCx3DAixM.net<> クロックが上がったけどCLが大きいので性能据え置きで消費電力は50Wくらい上がってます <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 17:47:10.33 ID:m2Sq5PM40.net<> >>806
なんか変だと思ったら消費電力かよ
まんまと騙されて草 <>
Socket774 <>sage<>2022/06/03(金) 19:35:27.62 ID:gZuWje770.net<> 有名な低消費電力PCスレの住人がi5-12500で10W増えてたからなあDDR5 <>
Socket774 (ワッチョイ 9368-SuRq)<>sage<>2022/06/03(金) 21:32:37 ID:mg9N8mCW0.net<> >>797
確かasciiのはocct中の消費電力だったろ? <>
Socket774 (ワッチョイ 4d02-JspP)<>sage<>2022/06/04(土) 10:55:30 ID:tBbolFJD0.net<> >>783
メモリーだけで8万円オーバーか
パソコンも高くなったのう <>
Socket774 (ブーイモ MMea-gaUR)<>sage<>2022/06/04(土) 11:47:28 ID:GQp1JbQ9M.net<> 16MB2本買ったときは税なし13万円やったで <>
Socket774 (ワッチョイ d958-fIKY)<>sage<>2022/06/04(土) 12:39:31 ID:F8zxRQbC0.net<> simmか <>
Socket774 <>sage<>2022/06/04(土) 14:06:18.46 ID:VqOVnUMKd.net<> 俺は買い替え頻度低いからな、問題は次回の更新で流用出来るかどうかだ
今のメモリなんてもう12年使ってるぞw <>
Socket774 (ワッチョイ d681-Itut)<>sage<>2022/06/05(日) 04:58:01 ID:MpNqCBnJ0.net<> アキバで16GB×2が7,700円だと!DDR4だけど
CPU、SSD、グラボと軒並み下落嬉しい <>
Socket774 (ワッチョイ 4d02-JspP)<>sage<>2022/06/05(日) 06:28:52 ID:7AmOV6RL0.net<> あとは日本全体が見くびられての円安をどうにかすることだ <>
Socket774 (ワッチョイ d958-JpsN)<>sage<>2022/06/05(日) 06:58:07 ID:p52H8jKJ0.net<> 円安なのに値下がりしてるな
円が基軸通貨になったみたいだ <>
Socket774 (オッペケ Sred-anIa)<>sage<>2022/06/05(日) 08:36:20 ID:cOcUbtyFr.net<> >>816
2400? <>
Socket774 (ワッチョイ a1e8-LPYM)<>sage<>2022/06/05(日) 08:50:46 ID:Q70/+1qA0.net<> アークのhynix DDR4-2400じゃん
イラネ <>
Socket774 (ワッチョイ d681-Itut)<>sage<>2022/06/05(日) 09:23:33 ID:MpNqCBnJ0.net<> >>820
駄目なん? <>
Socket774 (ワッチョイ 7915-DkT9)<>sage<>2022/06/05(日) 09:53:35 ID:kEo3eN510.net<> >>821
メモリ容量が欲しいだけならok <>
Socket774 (ワッチョイ 4a4e-LtSu)<>sage<>2022/06/05(日) 09:55:39 ID:v8kFdFii0.net<> まぁいうほど違いなんてわかりゃしねぇよな。 <>
Socket774 (ワントンキン MM5a-T8q7)<>sage<>2022/06/05(日) 10:01:33 ID:22fe/lP/M.net<> 2400じゃ精神的に満足感は得られない <>
Socket774 (テテンテンテン MMde-/j8c)<>sage<>2022/06/05(日) 10:19:21 ID:kj4fLUPkM.net<> https://ascii.jp/elem/000/004/093/4093130/2/
【価格調査】DDR4 16GB×2が過去最安の7770円で特売
>>816 <>
Socket774 (ワッチョイ c176-JoGv)<>sage<>2022/06/05(日) 13:56:17 ID:33ma0Sa90.net<> >>823
3200と比べるとFPSが10くらい落ちるよ、CL詰めたら15は変わる <>
Socket774 (ワッチョイ 9511-m5EP)<>sage<>2022/06/05(日) 13:59:23 ID:FEb3/2dC0.net<> 210fpsが200fpsになったところで何も変わらん
30fpsが20fpsになったら大問題だが <>
Socket774 (ワッチョイ c176-JoGv)<>sage<>2022/06/05(日) 14:14:24 ID:33ma0Sa90.net<> >>827
200も出る軽いゲーム機なら30以上変わる <>
Socket774 (ワッチョイ 3e96-c0TQ)<>sage<>2022/06/05(日) 14:20:52 ID:UzvHBUJg0.net<> こういうの4k60fpsが70fpsになれば嬉しいけど61にしかならないんだよな <>
Socket774 (ワッチョイ 5dad-epNW)<>sage<>2022/06/05(日) 15:01:45 ID:cM8QlNuA0.net<> 今更ddr4を買うやつもそうはいないだろうしなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 2d80-DkT9)<>sage<>2022/06/05(日) 16:09:21 ID:2rrI75sn0.net<> 32GB ecc unbufferedが安くなれば買ってるんだが…
3ヶ月前に比べて1割以上値上がったから買う気が起きない <>
Socket774 (テテンテンテン MM4a-m5EP)<>sage<>2022/06/05(日) 18:43:42 ID:nzJolVZjM.net<> 2400はもういらない子扱いかサンマのhynixも <>
Socket774 (ワッチョイ befe-79Bc)<>sage<>2022/06/05(日) 19:01:08 ID:lY8QmU670.net<> 3200の16Gが7700円なら2セット買うけど2400じゃなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 8ac4-Hern)<>sage<>2022/06/05(日) 20:18:45 ID:2Nj6onIA0.net<> 第8世代Core向けには必要
かなり市場からフェードアウトしてるね <>
Socket774 (ワッチョイ be76-tFO0)<>sage<>2022/06/05(日) 21:26:44 ID:TKSDZUIw0.net<> DDR4の16GB×2が7,700円ってすごいな
おれの感覚だと14,000円ぐらいはすると思ってた <>
Socket774 (ワッチョイ 5d70-79Bc)<>sage<>2022/06/05(日) 22:20:00 ID:FUFaXTVo0.net<> 情弱迷彩3600CL19なんてまだ最安で13980円だよ
俺が買った2年以上前で16000円位だったなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 5dad-epNW)<>sage<>2022/06/05(日) 22:23:15 ID:cM8QlNuA0.net<> 8gbx2でも一万近かったからね <>
Socket774 (ワッチョイ c176-JoGv)<>sage<>2022/06/05(日) 22:34:52 ID:33ma0Sa90.net<> >>836
ブランドだけでよくあれだけ売れたよなクソメモリ <>
Socket774 (ワッチョイ cab1-6KBA)<>sage<>2022/06/05(日) 22:35:46 ID:FSr2yQE/0.net<> 迷彩って何故か悪く言われるけど
計算機の値ぶち込めば3800CL16余裕の超コスパメモリじゃん
XMPポン酢け情弱と相性が悪いだけで物自体は良い
まあ俺っちも当時は何も知らずに飛びついた情弱なんだが
3200CL16の方だったからかトラップには引っかからなかった <>
Socket774 (ワンミングク MM5a-JoGv)<>sage<>2022/06/05(日) 22:40:27 ID:y8Fl9LDOM.net<> >>839
どう考えてもバリ買うべきだろw <>
Socket774 (ワッチョイ cab1-6KBA)<>sage<>2022/06/05(日) 22:45:59 ID:FSr2yQE/0.net<> 当時は迷彩が安かったんよ
それに拘るなら寒B一択であえてMicron選ぶ理由あるか? <>
Socket774 (ワッチョイ cab1-6KBA)<>sage<>2022/06/05(日) 22:57:37 ID:FSr2yQE/0.net<> スマソMicronは定格で使うなら定番か
俺もサンマのECC使ってるわ <>
Socket774 (スププ Sdea-IMZF)<>sage<>2022/06/06(月) 14:18:08 ID:xQO5S9xid.net<> 迷彩は途中から灰C→寒Cに変わってOC耐性超絶劣化したから初期ロット以外はゴミだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 06c0-9Ugc)<>sage<>2022/06/06(月) 14:22:12 ID:7QhdTQrQ0.net<> 寒B、灰C、micronはE
OCするならここら辺が鉄板だね
ぶん回すなら寒Bか灰Cかな <>
Socket774 <>sage<>2022/06/07(火) 11:29:19.41 ID:DlEQQqfnM.net<> 4G+8Gで12Gにした時4G分はデュアルになるって聞いたけどホントか?
ホントなら速度にはどうなるんだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/06/07(火) 11:42:16.46 ID:jG8VslTqM.net<> ほんと <>
Socket774 <>sage<>2022/06/07(火) 12:29:01.23 ID:fLW4QvrQ0.net<> 8GBまではデュアルの速度
残りの4GBがシングルの速度 <>
Socket774 (ワッチョイ bec6-79Bc)<>sage<>2022/06/07(火) 22:37:53 ID:yqPSzcK90.net<> 迷彩は初期のものが灰Cで、なんだかんだ3800CL16で回るコスパが良いメモリだったけど
Asrockの情弱伝説とコラボしたメモリとかあたりか?その前位から寒Cに変わって回らへんやんか
情弱って話がさらにひどくなったのだったけ?
もう中古しかないがDieを確認できるなら灰Cの迷彩16Gx2欲しい
寒Bがあればもちろんそっちが欲しいけどなかなか見つからんわ <>
Socket774 <>sage<>2022/06/08(水) 23:09:07.20 ID:Mt+aWWIm0.net<> ddr4メモリどんどん値下がりしてるな
最安値じゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/06/08(水) 23:12:07.26 ID:QJpaMUgUr.net<> そうなん? <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-YUVn)<>sage<>2022/06/09(木) 09:21:31 ID:hB0l6mAF0.net<> kaby前の2400のやつ 2600で起動中にブラックアウトしたけどメモリのせいなんかな
電源かマザーかメモリ グラボのドライバ ドイツが犯人か分からんから定格に戻した。
3200だと即フリーズしたし3200ネイティブ当たり買うしか無いか。 <>
Socket774 (オイコラミネオ MM65-HOd6)<>sage<>2022/06/09(木) 09:24:46 ID:xnNPOxBNM.net<> memtestを何回か回して確認すれば良いんじゃないの <>
Socket774 (オイコラミネオ MM65-HOd6)<>sage<>2022/06/09(木) 09:39:25 ID:xnNPOxBNM.net<> メモリーが不安定な状態だと不良セクターが出来たりするから
SSDとHDDを全部外して
OS立ち上げずにmemtest86を起動させて1日ぐらい回してエラーが出ないか確認すれば良いんじゃないの <>
Socket774 (ワッチョイ 3e31-79Bc)<>sage<>2022/06/09(木) 10:06:48 ID:jtysMG2+0.net<> ネイティブ3200の16G2枚パッケージが13500円位か
kakaku.com見た程度だけどMicronかHynixかどっちか選べだな
ここからさらに下がるのか円安の影響で上昇か
年末に16G2枚パッケージ12000円来たらすごいなまさかの1万なら
工房の16Gバルクメモリ1枚5000円に並ぶ <>
Socket774 (ワッチョイ cd89-jdCj)<>sage<>2022/06/09(木) 18:18:38 ID:HRf9gaw+0.net<> 去年の年末も16G2枚は12000円ちょい位だったろ <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-YUVn)<>sage<>2022/06/09(木) 19:43:04 ID:hB0l6mAF0.net<> 円安が無ければもっと安かったよなあ <>
Socket774 (ワッチョイ d958-fIKY)<>sage<>2022/06/09(木) 19:46:02 ID:0/t+W4JY0.net<> アジア産の製品はあまり円安の影響を受けていないように見える <>
Socket774 (ワッチョイ 5d70-79Bc)<>sage<>2022/06/09(木) 21:19:14 ID:jSAnc+Fk0.net<> >>855
年末の話じゃなくてこれからの話だよ(´・ω・`)今の円安だと12000円は難しいでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ be76-tFO0)<>sage<>2022/06/10(金) 00:46:26 ID:5r3fERPr0.net<> 価格はしばらく落ちていかない未来しか見えぬ <>
Socket774 (ワッチョイ 3e73-m5EP)<>sage<>2022/06/10(金) 00:50:56 ID:fCF1e1eX0.net<> 今起きてる変動は日本単体で起きてることじゃないからな
円安の主要因は米国の金融引き締めによる強烈なドル高
加えてパンデミックと戦争
露西亜は強い経済制裁、支那はロックダウン、欧州はインフレ
行き場を失った物が安く流れ込んでくる可能性はある
一方、起きてることを考えれば生産や流通がいつ止まってもおかしくない
どっちに転ぶのかは分からない <>
Socket774 (ワッチョイ 4a4e-LtSu)<>sage<>2022/06/10(金) 00:58:01 ID:+BDHLiK10.net<> ここから超高騰したらしたでそれは面白い、右往左往しがいがあるってもんよ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 3e73-m5EP)<>sage<>2022/06/10(金) 00:58:15 ID:fCF1e1eX0.net<> この板に関わる物の大半は何らかの形で我が国が関与しないと作れないところがポイントかにゃ
国内生産を増やしたい状況でありチャンスではある
台湾と我が国が無事であれば入手困難はかなり避けられるはず <>
Socket774 (ワッチョイ d958-fIKY)<>sage<>2022/06/10(金) 01:19:28 ID:3bhzrfsj0.net<> 南朝鮮はいつ裏切るか分からないからスルーだな <>
Socket774 (ワッチョイ d958-fIKY)<>sage<>2022/06/10(金) 01:21:33 ID:3bhzrfsj0.net<> DDR4は最近の安値で買い過ぎたもう余ってる
次メモリー買うならDDR5が普及してからだな <>
Socket774 (アウアウウー Sa11-Ph/w)<>sage<>2022/06/10(金) 08:34:35 ID:W5s/JuKma.net<> それはいかんねキミ
マシンを生やしたらないのではないか。
よくみてみ?まだはやせるやろ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4a4e-LtSu)<>sage<>2022/06/10(金) 08:37:03 ID:+BDHLiK10.net<> 毛は生やせないがマシソは生やすことができる! <>
Socket774 (ワッチョイ 35ad-+66E)<>sage<>2022/06/10(金) 09:51:38 ID:jain28vG0.net<> 不毛な話はやめなされ <>
Socket774 (スッップ Sdea-oyTw)<>sage<>2022/06/10(金) 11:19:30 ID:+XDTb4y6d.net<> また髪… <>
Socket774 (アウアウクー MMad-VCEw)<>sage<>2022/06/10(金) 11:34:38 ID:Df4NCeMqM.net<> 「広がる「無毛社会」… https://twitter.com/i/events/1533975421141647361
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (ワッチョイ 4a4e-LtSu)<>sage<>2022/06/10(金) 11:37:03 ID:+BDHLiK10.net<> >>869
クッソいてぇとだけ言っておく。
無毛は一日にしてならずなのぢゃ。 <>
Socket774 (オイコラミネオ MM65-HOd6)<>sage<>2022/06/10(金) 12:05:21 ID:E2CI0tJlM.net<> ヒゲも脱毛出来るのか <>
Socket774 (ワッチョイ 5ddc-tFO0)<>sage<>2022/06/10(金) 12:36:24 ID:U4wZHHUm0.net<> うっせえ
黙れ!! ハゲって言うな!! <>
Socket774 (ワッチョイ 5d70-79Bc)<>sage<>2022/06/10(金) 13:16:39 ID:dih4Qsj20.net<> ハゲでもいいじゃん若いうちから薄くなるかとしくってから薄くなるかの違いだ <>
Socket774 (ワッチョイ 15f1-Ph/w)<>sage<>2022/06/10(金) 17:49:29 ID:r0gjaj8h0.net<> その違いは人生を致命的にする違いだ <>
Socket774 (ワッチョイ d958-fIKY)<>sage<>2022/06/10(金) 18:19:58 ID:3bhzrfsj0.net<> 白髪になるだけで禿げないのは遺伝か <>
Socket774 (ワッチョイ cdbd-4uLX)<>sage<>2022/06/10(金) 23:31:34 ID:4Io1hk2O0.net<> 白髪は勝ち組
ハゲは負け組 <>
Socket774 (ワッチョイ 8358-3c35)<>sage<>2022/06/13(月) 03:57:01 ID:8Wk8PUGK0.net<> kaby lake 発売前にAmazonで5000円前後で買ったTEAMのDDR4-2400
なんとか1.2Vのままで2933で安定動作したわ。3200は電圧上げてもブルスクなるわ <>
Socket774 (ワッチョイ 8358-3c35)<>sage<>2022/06/13(月) 03:58:30 ID:8Wk8PUGK0.net<> メモリでやたらFPSが変わるとかレイテンシがやたら重要視されるのってFF14みたいなゴミやろなあ
他のゲームだとレイテンシでそこまで劇的に変わらないし <>
Socket774 (ワッチョイ 3358-Wc3G)<>sage<>2022/06/13(月) 04:27:09 ID:p1uvk+FY0.net<> >>877
memtest86で一晩以上テストした方が良い
一見正常でも時々エラーが出たりするのがあるから <>
Socket774 (ワッチョイ 930a-h4Ha)<>sage<>2022/06/13(月) 06:43:39 ID:UfFXag270.net<> APUはメモリ速度がストレートにfpsへ反映される <>
Socket774 <>sage<>2022/06/14(火) 00:45:18.56 ID:wOR+BEGG0.net<> テストするならRam Testってソフトええぞ
$10するけどサクサクエラー吐き出してくれる、
まぁ一晩回すんだけどね、 <>
Socket774 <>sage<>2022/06/14(火) 01:20:04.58 ID:EgYX7LTB0.net<> Windowsを起動させてから回すメモリーテストだと
OSのファイルが破損したりする危険性が有るんじゃないの <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-+2NK)<>sage<>2022/06/14(火) 12:01:49 ID:nT6lF2zZ0.net<> 自分もRam Test使ってるけどOSや起動中のアプリのファイルが破損したことはないな
まぁリスクはあるんだろう <>
Socket774 (ワッチョイ f368-icj7)<>sage<>2022/06/14(火) 21:06:34 ID:FF3AGdV30.net<> もし負荷テストで壊れたならそれは元々テスト関係なく壊れる可能性があったってこと <>
Socket774 (ワッチョイ f3cd-7H/c)<>sage<>2022/06/14(火) 21:56:57 ID:CSAzcv6h0.net<> Memtest86+ v6 <>
Socket774 (ワッチョイ 3358-jVLQ)<>sage<>2022/06/14(火) 22:02:13 ID:EgYX7LTB0.net<> テスト言うかメモリーのオーバークロックが要因でファイルが破損したりする <>
Socket774 (ワッチョイ f3cd-7H/c)<>sage<>2022/06/14(火) 22:05:56 ID:CSAzcv6h0.net<> あら途中
テストというより不安定で落ちて壊れるとか
UEFIで使えるMemtest86+ v6がBeta版だけど公開されてるからそっちがいいかも
PASSMARKのMemTest86の方はDMAテストが増えたv9.5のBetaが公開中 <>
Socket774 (ワッチョイ 930a-h4Ha)<>sage<>2022/06/14(火) 22:10:19 ID:g7mL0gsv0.net<> ASUSのマザーボードだとBIOSにMEMTESTが入ってる製品もある <>
Socket774 (ワッチョイ 03bc-cy3R)<>sage<>2022/06/15(水) 16:45:56 ID:zNrgNiTo0.net<> dfiにもあったなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 3b58-f0NV)<>sage<>2022/06/18(土) 03:56:50 ID:6gqwtUFM0.net<> そういえば12400FってC0ステッピングだとメモリが回らないって書いてる人がいるな
俺のCPUはC0ステッピング… <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-VEc+)<>sage<>2022/06/18(土) 06:26:51 ID:CrNlUSg5M.net<> たった一個の経験をグローバルな定理に拡大しちゃうやつって
いい年して乳幼児並みの脳力レベルだか今らすぐ自撮したほうがいいと思うの <>
Socket774 (テテンテンテン MMb6-oPsP)<>sage<>2022/06/18(土) 07:42:03 ID:YcnEL0huM.net<> グローバル主義者vs陰謀論者 <>
Socket774 (アウグロ MM77-/Z3s)<>sage<>2022/06/19(日) 14:13:40 ID:V53AFh9OM.net<> DDR3世代全部処分しようと思っただけど
じゃんぱら8GB 1枚で1000円買取りなんだね
全部で8枚あるからヤフオクにするかな <>
Socket774 (ワッチョイ fa3f-BhYl)<>sage<>2022/06/19(日) 14:18:23 ID:HCi6W3fd0.net<> DDR4は結局2→3ほどの単価は変わらなかったからなぁ
DDR5はどうなることやら <>
Socket774 (ワッチョイ 9a88-q32f)<>sage<>2022/06/19(日) 14:40:45 ID:WZWg/HlX0.net<> DDR3は保守用途の需要はあるで <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-kiw+)<>sage<>2022/06/19(日) 14:48:33 ID:DIcAqS6ud.net<> 今のメイン機まだDDR3だわ
もうかなり古いけど一応売れば値段はつくんだよな <>
Socket774 (ワッチョイ a758-T9RB)<>sage<>2022/06/19(日) 17:29:39 ID:+HpjOUt+0.net<> >>893
DDR3の8GBモジュールって売ってるけど珍しくないか
1000円かよ <>
Socket774 (ワッチョイ dbf1-xW5w)<>sage<>2022/06/20(月) 10:35:02 ID:1lrBJfzA0.net<> pc系はまじで二束三文にしかならんからね。
だから売らずに生えてくるのさ。
殺すのも忍びなく生やしてしまう。
売れぬなら、生やしてしまおう、ほととぎす。 <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-kiw+)<>sage<>2022/06/20(月) 11:37:28 ID:n8j7/AD3d.net<> 部屋狭くて生やせないわ・・
デスクトップ3台あるけど
メインの自作機以外はメーカー製のちっこいやつにしてるよ <>
Socket774 (ワッチョイ 4ed9-I+Ib)<>sage<>2022/06/20(月) 17:10:10 ID:9HSokwYL0.net<> 律儀にケースに入れたりしないでMDFボードにでもスペーサー付けた俎板PCをメタルラックに並べておけば10台くらい余裕で生やせる
用途は知らん <>
Socket774 (ワッチョイ 4e44-fUg7)<>sage<>2022/06/20(月) 19:27:18 ID:q+UBBsBP0.net<> >>900 昔、カラーボックスにマザーとHDDを大量に入れていたのを思い出した。 <>
Socket774 (ワッチョイ 83d5-GvQ2)<>sage<>2022/06/20(月) 19:28:10 ID:dFYKh6uj0.net<> DDR3の8Gが1本1000円位になったら俺のX5675Dualも復活する時が来る・・・かも? <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-+iBE)<><>2022/06/24(金) 03:08:44 ID:8OoPB7XE0.net<> 60代以上かと思ったのかよ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-UNnd)<>sage<>2022/06/24(金) 03:08:46 ID:qU5smGbB0.net<> フェミ叩いてるクソミソジニーは鏡を見ろと言いたい所だがこいつは韓国ヘイトもしてるから遅いとしか <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-WfbI)<><>2022/06/24(金) 03:09:31 ID:oNTLUvYb0.net<> >>82
アニメ売スレ移民から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのは明白だわな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-DZdE)<>sage<>2022/06/24(金) 03:09:37 ID:Uz+GkzMN0.net<> オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが勝ち取ったミニスカートを <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-5y0N)<>sage<>2022/06/24(金) 03:09:39 ID:312IuM+90.net<> >>37
全体に多いんだろうけど😁 <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-uDGf)<>sage<>2022/06/24(金) 03:09:45 ID:dC57bDgD0.net<> 明らかに冗談で言っていたのだろうか <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-Ie08)<><>2022/06/24(金) 03:10:47 ID:lG1lJpNL0.net<> 敵か味方かでしか考えられない馬鹿はそれこそ人権ねえよ!ってことね <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-UAy6)<><>2022/06/24(金) 03:10:49 ID:KuZ5lobR0.net<> ソロキャンプとか言うとるけどやってる事が自分達に跳ね返ってきてるから止めろ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-Cd3K)<>sage<>2022/06/24(金) 03:11:00 ID:Bmioc8jV0.net<> >>26
昔はその属性しか集まらない空間で使うものだったけど最近見なくなったし明らかに外部の工作 <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-D8qk)<>sage<>2022/06/24(金) 03:11:20 ID:n/yOatg/0.net<> >>47
トロをアイコンに使ってるやつなんてヤベー奴なんだけど人権なかったのか人海戦術してる感じか <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-n+cK)<>sage<>2022/06/24(金) 03:11:22 ID:/MmgtzmC0.net<> >>102
努力したのが <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-oqz3)<><>2022/06/24(金) 03:11:37 ID:CM/FLnoz0.net<> フェミニストが悪魔化するのをやめればいいんじゃねえぞ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-Iu8d)<>sage<>2022/06/24(金) 03:11:52 ID:GPCjHCtX0.net<> >>86
聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだからそこは尊重せぇよとは思う <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt)<>sage<>2022/06/24(金) 03:12:40 ID:dsg+qXGR0.net<> >>88
それも含めて楽しみに来てるんちゃうかなって思うに決まってんじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-fdXn)<>sage<>2022/06/24(金) 03:12:41 ID:YPaAV2kq0.net<> 今後もあるのか?と聞いて <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-Iu8d)<><>2022/06/24(金) 03:12:49 ID:dFDjz3+n0.net<> 人権意識が中世レベルになったんだよw <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-q0gC)<>sage<>2022/06/24(金) 03:14:33 ID:4WooU2so0.net<> また勝ってしまったから面倒なことになって議事堂突入までやったんだから全く一貫性が無い <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-bpLF)<>sage<>2022/06/24(金) 03:15:09 ID:WdVNnNiK0.net<> >>88
言われて怒るなら男のくせにと言うべきじゃないな生む機械で間違ってなかったから… <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-FDhB)<><>2022/06/24(金) 03:15:55 ID:dbddOITb0.net<> まあビビって手前についたのかよ・・ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-K3bP)<><>2022/06/24(金) 03:16:34 ID:KsWFc41i0.net<> という期待があまり持てないのは明白なわけで <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-YJMz)<>sage<>2022/06/24(金) 03:17:02 ID:EaqPvuLm0.net<> 悪魔化してるのはあんたらの方なんだよな確か <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-ObNN)<><>2022/06/24(金) 03:17:03 ID:76Z7cIuo0.net<> プレイヤーの頭が悪いなお前 <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-+qsz)<>sage<>2022/06/24(金) 03:17:11 ID:7L2zDun/0.net<> >>107
したがってそれが許されるのか? <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-mJsM)<>sage<>2022/06/24(金) 03:17:33 ID:gt8p0Jty0.net<> >>104
AV行く気あるんだけど大丈夫なのか <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-zeDB)<><>2022/06/24(金) 03:17:36 ID:ehd0Yvgk0.net<> >>98
政治の目的が果たせてるのかっけえな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-PIpb)<>sage<>2022/06/24(金) 03:17:50 ID:DCqFRuKJ0.net<> 正しさの証明になるんだよなあ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-5y0N)<><>2022/06/24(金) 03:18:07 ID:m6YbbNYq0.net<> あくまで言おうとしてるのは君ですわ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-XvMB)<><>2022/06/24(金) 03:18:38 ID:fQ2o4AeG0.net<> いや危ないのはお前だろネトウヨを論破する遊びが流行りそう <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-12Od)<><>2022/06/24(金) 03:19:14 ID:0s4q1AVP0.net<> 日本の富豪達人権が無いんだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-y0l5)<><>2022/06/24(金) 03:19:41 ID:b/njbR+H0.net<> >>71
本人が別の意図で言ってたから信者もそう考えているかもしれない <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq)<>sage<>2022/06/24(金) 03:20:19 ID:Bt0sqjzT0.net<> >>43
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとする動きにそのままバカが乗って <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-OqTj)<><>2022/06/24(金) 03:20:21 ID:tm4dZSK10.net<> >>44
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったから <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-+5D5)<>sage<>2022/06/24(金) 03:20:51 ID:ZfmYJXHU0.net<> >>80
お前の態度が気に入らないだけなんだな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-bLGG)<>sage<>2022/06/24(金) 03:21:02 ID:C/ab5Xlz0.net<> それ本当に一行ずつググってくれる人がいるんですか? <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-4xW+)<>sage<>2022/06/24(金) 03:21:38 ID:XP6CdYUx0.net<> >>45
なんで改竄をしたのはスガ政権だよ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-fdXn)<>sage<>2022/06/24(金) 03:22:52 ID:C2OyvCCc0.net<> フェミから見てもわかる <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-swDO)<>sage<>2022/06/24(金) 03:23:08 ID:gF3GaEU50.net<> >>54
岡村がモテないと思ってしまうだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)<><>2022/06/24(金) 03:23:33 ID:jsbTmUdA0.net<> >>7
と闘争してきたが… <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-PIpb)<><>2022/06/24(金) 03:24:06 ID:akJIx62N0.net<> 外人の方がいいわけで <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt)<>sage<>2022/06/24(金) 03:25:00 ID:H+gIRjmH0.net<> >>60
許されるのは全盛期の奴らじゃなくてよかったね <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-/dLs)<>sage<>2022/06/24(金) 03:25:34 ID:DuiqZwGu0.net<> >>74
少し前に声優から一般人に戻った人も正しいかどうかくらい雰囲気でわかるやろ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-otWv)<><>2022/06/24(金) 03:25:38 ID:0pAoAaWL0.net<> >>100
フェミに嫌がられても理解できないかな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt)<>sage<>2022/06/24(金) 03:25:59 ID:9oMBdK/K0.net<> 俺の挙げてる例は法治国家であるならば法を守るべきなんてのはリベラル固有の話ではなく全てが下品 <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-2EOY)<>sage<>2022/06/24(金) 03:26:39 ID:yQnWsU9I0.net<> ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと思ってた <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-bpLF)<><>2022/06/24(金) 03:26:49 ID:aEhr4gCz0.net<> ファシズムに過ぎないんだから当たり前 <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g)<><>2022/06/24(金) 03:27:57 ID:BSa+yKXk0.net<> >>98
ゲームしかしてない <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-bHdp)<><>2022/06/24(金) 03:28:47 ID:ykbFDG4i0.net<> >>55
トランスはウソしか言ってないんじゃないか <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-qmA6)<>sage<>2022/06/24(金) 03:28:54 ID:zHNKs1N30.net<> >>9
だから今の地位があるんだけどな嫌なら板名変えないとな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt)<>sage<>2022/06/24(金) 03:28:55 ID:z13CRGq70.net<> このひと昔からこんなんだから親が悪いんだよな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-/TWQ)<><>2022/06/24(金) 03:29:16 ID:cZlNER+/0.net<> >>92
政治の目的が果たせてるのかと思われるんじゃないの? <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g)<>sage<>2022/06/24(金) 03:29:26 ID:ByusISfa0.net<> >>75
いやそんなことないだろうか? <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-rYfd)<><>2022/06/24(金) 03:29:49 ID:7L2Hb20r0.net<> ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽って女叩きさせてみて欲しい <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-YkFQ)<><>2022/06/24(金) 03:31:08 ID:LwIz+d3z0.net<> うーんこの典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる怪物だからな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-nm4n)<>sage<>2022/06/24(金) 03:31:11 ID:kVeuvCbv0.net<> >>84
それを外の世界にいってしまった <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-nm4n)<><>2022/06/24(金) 03:31:20 ID:vRQGC2zZ0.net<> 逆に名前が売れてしまったんだろうね <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-wJ0o)<>sage<>2022/06/24(金) 03:32:08 ID:2sKydgWj0.net<> 私は海外で育ったけどマジだったんか <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-KzWc)<><>2022/06/24(金) 03:32:22 ID:JBWAaVGd0.net<> あオロナミンCじゃなくて逆なんだが <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-puxP)<>sage<>2022/06/24(金) 03:33:00 ID:Oa+XEXAe0.net<> 何言ってるかわからない・・ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq)<><>2022/06/24(金) 03:33:03 ID:664NiR3G0.net<> スポンサーついてるくせにあんな差別発言して池沼女なんていらない <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-oqz3)<><>2022/06/24(金) 03:33:19 ID:7V1gM/gh0.net<> 使えなくなったからな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-ObNN)<><>2022/06/24(金) 03:33:55 ID:f/kbt8a20.net<> >>42
立憲共惨に都合の悪いのは仕方がないのは明白なわけで二度と表舞台に出てやっと青春を取り戻してるんだっけ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-ZVXi)<><>2022/06/24(金) 03:34:01 ID:yppukUFb0.net<> >>33
女無職の男に人権はないとか普通に言われる <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu)<><>2022/06/24(金) 03:34:39 ID:Fm6OZWt40.net<> 全部ネトウヨの自己紹介だろソレ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-E2Rx)<><>2022/06/24(金) 03:36:09 ID:kGpgs4FQ0.net<> >>10
上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとしたと恣意的に曲解したんじゃね?でもこう言うのがよくいるってキャンパーはガイジだらけなんやね <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-G2tY)<><>2022/06/24(金) 03:37:13 ID:jDfLK5se0.net<> 性的表現の自由を主張するのは無理なん <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-5SQs)<>sage<>2022/06/24(金) 03:37:46 ID:eAlNZerD0.net<> >>59
ナチスも支持されてボロボロ配信休止中 <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-otWv)<><>2022/06/24(金) 03:38:53 ID:XmYdBJqO0.net<> 荒らしだと思うけどな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-q0gC)<><>2022/06/24(金) 03:38:55 ID:Tg69Aw8i0.net<> >>72
え?通常同接50で食っていくのは本当凄いわ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV)<><>2022/06/24(金) 03:38:55 ID:E4skqCg20.net<> 誰かを直接傷つけたわけではないからな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-/dLs)<><>2022/06/24(金) 03:39:09 ID:d5757DEP0.net<> 安倍がお前に何かのネトウヨでも使ってんのかな虚カスは間違った仮定の話をしとるんや <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-i7Ra)<>sage<>2022/06/24(金) 03:39:25 ID:NyHJaRRe0.net<> 言われた方がいいわけで <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-V220)<><>2022/06/24(金) 03:39:28 ID:4RRGRGqm0.net<> 翌日半日もしない何も出来ないのかよ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-ibOf)<><>2022/06/24(金) 03:39:52 ID:dawE+3Oz0.net<> >>52
やっぱりフェミの方が数字は大きく出る <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-/9er)<><>2022/06/24(金) 03:39:55 ID:RI74/blX0.net<> そんなの反発されてても <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-Jklp)<><>2022/06/24(金) 03:41:19 ID:3OamI3er0.net<> まあ冗談で言っているだけだ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-L5D+)<><>2022/06/24(金) 03:41:59 ID:dRRq1AV30.net<> イジりが悪いかどうかというのは支持されるわけではないで済んでしまうから <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-otWv)<><>2022/06/24(金) 03:42:37 ID:lB7loM9Z0.net<> >>88
主権大事って言うけどその前にやってたのか? <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-aGg5)<>sage<>2022/06/24(金) 03:43:03 ID:Zfr4mBGX0.net<> キムチまんさんは喧嘩しないからな! <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-GZcr)<><>2022/06/24(金) 03:43:06 ID:pzUt1FYl0.net<> >>27
入管で死んだのは過去の一度もかからない人が多いのか? <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-qmA6)<><>2022/06/24(金) 03:43:22 ID:JLpo2wY00.net<> 話す度にエビデンス出せ言うのは言葉が違って30歳でこの発言集なのが… <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-G2tY)<>sage<>2022/06/24(金) 03:44:06 ID:qHrsAr570.net<> >>86
日本のゲーム界隈では人権問題で命の危機にさらされてる人は <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-vxe3)<>sage<>2022/06/24(金) 03:45:37 ID:9YnrkS5N0.net<> >>90
ともあれ無職になったのって <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-+qsz)<><>2022/06/24(金) 03:46:29 ID:5qUM3rtt0.net<> >>85
情報統合社会で無数の基地外が集まりちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-tG6k)<><>2022/06/24(金) 03:47:00 ID:iMTE06ts0.net<> イキリオタクのノリに毒されたとか女の間では何のために進化したような経験あるから嘘松とも言いきれんのや <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-bpLF)<>sage<>2022/06/24(金) 03:47:21 ID:GbTAZd6q0.net<> 覚悟してやってもいいと思うが <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-NenX)<><>2022/06/24(金) 03:47:49 ID:KReCC/6i0.net<> 認識改めた方が良いな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)<>sage<>2022/06/24(金) 03:50:09 ID:iZ3IdhYi0.net<> ほんとジャップってのは正しい答えではないと発言すればよかったのにな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-/TWQ)<>sage<>2022/06/24(金) 03:50:10 ID:b1tALCic0.net<> 垢消ししたかのように語るのが間違いなんやが <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-4xW+)<><>2022/06/24(金) 03:51:38 ID:PbGVDMda0.net<> >>81
そんなんだからな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-G2tY)<>sage<>2022/06/24(金) 03:52:25 ID:+3xYs3WP0.net<> >>3
ネットスラングをリアルで言うようなもん? <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-bpLF)<><>2022/06/24(金) 03:52:32 ID:xlNRxmP70.net<> バカマンコもクビにする機会を作ろうとしてそうや <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-bMRi)<>sage<>2022/06/24(金) 03:52:37 ID:mwLBmPq70.net<> >>41
人権ないと思ってんのかよww <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-UAy6)<>sage<>2022/06/24(金) 03:53:39 ID:4B+CNwDn0.net<> >>53
一応この発言の前に発言についてだから違うわ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-7oeY)<>sage<>2022/06/24(金) 03:54:13 ID:TbQcazjz0.net<> >>39
ただの対立煽りだから気にしなくても重症化しない <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-+ov4)<><>2022/06/24(金) 03:55:15 ID:1/7Rnqzx0.net<> 差別は絶対にいけないことだが・・・なんだろう吹いてきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうけどね <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X)<>sage<>2022/06/24(金) 03:55:44 ID:49QdaZ780.net<> >>9
トランスはウソしか言ってないんじゃないか <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-CzqA)<><>2022/06/24(金) 03:56:10 ID:Zwj1hXpf0.net<> >>31
NGにしてるんだよゴミ <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-N5+b)<><>2022/06/24(金) 03:56:55 ID:QMyFnT/40.net<> >>86
他のメンバーも裏では言ってないんだよ <>
1001<><>Over 1000 Thread .net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 14時間 47分 54秒 <>