<><>2021/10/17(日) 10:56:23.99 .net<> !extend:checked:vvvvv:1000:512
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

次スレを建てる場合は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■初心者必読
メモリ総合wiki
https://seesaawiki.jp/w/memtest86/

■MemTest86
https://www.memtest86.com

■アップローダ
https://imgur.com

■主な情報源
DRAMスポット価格情報
https://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) 
https://www.dramx.com
ブルームバーグのチャート
https://www.bloomberg.com/search?query=DRAM

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪     :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図  :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 380枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1619240583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 381枚目 Socket774<><>2021/10/17(日) 10:56:33.75 .net<> メモリ関連スレ

【AMD】Ryzen メモリースレ 34枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1626332610/

メモリ総合 82枚目@自作PC板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621518325/

メモリはやっぱりECC Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1549445968/

PCメモリ最近高沸しまくってるけどさ、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510214508/

メモリーって本当にPCが早くなるの?Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509151287/ <> Socket774 <><>2021/10/17(日) 11:24:39.63 ID:4n3sMZrUa.net<> >>1
スレ立て乙 <> Socket774 <><>2021/10/18(月) 22:17:23.07 ID:Lm7RgFy20.net<> >>1おつ <> Socket774 <>sage<>2021/10/19(火) 06:58:37.26 ID:vZy6rszH0.net<>     _ _
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味ないよ
   し  J
   |   |
   し ⌒J <> Socket774 <><>2021/10/22(金) 01:07:04.21 ID:PXHaIGNO0.net<> メモリタカイアル <> Socket774 <>sage<>2021/10/22(金) 01:34:18.81 ID:paM3F+ZY0.net<> . / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!! <> Socket774 <><>2021/10/22(金) 04:42:44.21 ID:YUokNCqW0.net<> 中古でもいいアルか? <> Socket774 <>sage<>2021/10/22(金) 04:44:39.77 ID:PwDlm0YnM.net<> 中古はないあるよ <> Socket774 <>sage<>2021/10/22(金) 21:57:18.50 ID:m6pzqXBEH.net<> 尼から買った8枚中4枚が不良だったので、早速返品手続きした。
軽減策として某ショップには別途8枚注文してあるが、4枚追加だな。

返品手続きを進めると、新品送りますってサービスが表示されるが、尼は不良品をたらい回しにしてロシアンルーレットするから、同じメモリは二度と買わん。 <> Socket774 <>sage<>2021/10/22(金) 22:21:19.35 ID:hbkLKuq40.net<> (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー <> Socket774 <>sage<>2021/10/25(月) 15:23:10.24 ID:JQxk+9/F0.net<> DDR4 SODIMM 32GBx2の底値をずっと狙ってるんだけど
この黒金あたりで底値出そう?
それとも年明けまで待つべき? <> Socket774 <>sage<>2021/10/25(月) 15:32:08.87 ID:LDDj3wI60.net<> ネイティブ3200かネイティブ2666のどっちだろ
用途はDeskminiしか思い浮かばん <> Socket774 <>sage<>2021/10/25(月) 15:43:30.30 ID:dVbQkki3M.net<> >>10
それメモリーじゃ無くてマザーボードかCPUのメモコンに異常があるんじゃないのか <> Socket774 <>sage<>2021/10/25(月) 15:43:34.84 ID:gnQkBIcP0.net<> スリムITX用も稀にSODIMMのやつがあるね <> Socket774 <>sage<>2021/10/25(月) 22:29:13.10 ID:oVfjV/huH.net<> >>14 まぁcpuの問題とかあり得んね。192GBまで積んで問題なく動いてる、
pcはdellのwsなんだが、電源スイッチのランプで故障原因がわかる。
xeon 5218R x2積んでcpuが悪いなら泣くわ。 <> Socket774 <>sage<>2021/10/25(月) 23:04:13.30 ID:SqI6U0iLa.net<> 後出しで自作してないとか最低のクズだな <> Socket774 <>sage<>2021/10/26(火) 13:13:53.64 ID:WKU0amAXr.net<> 4枚が初期不良とか普通に自分の環境の方疑えよ
頭LEVENかよ <> Socket774 <>sage<>2021/10/26(火) 13:22:08.56 ID:L3Uwmc41H.net<> pcが悪い訳ないわ。後出しとか相談してる訳じゃないぞ。
メーカー製鯖やwsでは複数枚単位インスコが普通なのにそんな事も知らないのはrdimm ecc メモリ童貞の証拠。 <> Socket774 <>sage<>2021/10/26(火) 14:22:39.27 ID:1SUw09JV0.net<> 自作スレなのにメーカー製鯖ガー、ワークステーションガーって頭が悪いわけですね <> Socket774 <>sage<>2021/10/26(火) 14:27:29.38 ID:iioVeXe9d.net<> >>19
スレ違いなんだから早よ出てけ
切り分けできる頭脳ないんだから周りに迷惑かけるな <> Socket774 <><>2021/10/26(火) 16:19:01.82 ID:k1u005ZE0.net<> >>19
最初の書きみに「8枚中4枚が不良だった」と書いてある
これを読んだら誰もが4枚全部不良だったと読み取るだろう

WSで4枚単位で挿してメモリがNGだったのであれば、
「4枚のうちどれかが不良だった」と書き込むべき
そうかかないから話がおかしくなる
適切な文章が書けない自分を反省せず周囲に悪態をつくだけなのは見苦しい <> Socket774 <><>2021/10/26(火) 17:17:41.87 ID:o+5/NhXj0.net<> >>12
底値ってどのくらいなの?
現在の2枚2.8万で充分安いと思うけど <> Socket774 <>sage<>2021/10/27(水) 13:12:26.76 ID:5OYk6RHtH.net<> >>22 自分で何言ってるかわかってないだろうな。鯖やwsのメモリトラブルに遭ったことがないから、そんな考えしかしない。

別のz270 pcでの話だが、米尼から買ったudimn メモリ4枚のうちに不具合が生じた。
スロットによっても動作が微妙に違うので手を焼いたが、できる組み合わせを試して結局2枚がダメと結論した。
後に日尼から別途2枚購入して終了。

さて、手元のwsには24のメモリスロットがあり、既存の8枚と追加した8枚、計16枚のrdimm eccメモリがある訳だが、どう組み合わせを試せと言うのか?
自作pcみたいなオモチャとは全然作りが違うんで、横の蓋を開けたまま取っ替え引っ替えなどは出来ない。

何にせよpcジサカー程度の知識で物を推し量るなよ。 <> Socket774 <><>2021/10/27(水) 13:15:02.88 ID:d+jtdtoO0.net<> うおさお <> Socket774 <>sage<>2021/10/27(水) 14:09:33.14 ID:PtC+QuyF0.net<> 俺が俺がは仕事出来ない奴の御旗 <> Socket774 <>sage<>2021/10/27(水) 15:24:52.01 ID:/4Ai80MAa.net<> 最低のクズだと分かって安価付けるからこうなる <> Socket774 <><>2021/10/27(水) 15:27:37.04 ID:d+jtdtoO0.net<> 価格変動どこいった(゚∀゚) <> Socket774 <>sage<>2021/10/27(水) 23:53:19.01 ID:oapZTTcY0.net<> 何で無能って無駄に長文なんだろ <> Socket774 <>sage<>2021/10/28(木) 00:04:57.25 ID:Hht6hex60.net<> 3行超えるやつはキチガイと認識してる <> Socket774 <>sage<>2021/10/28(木) 01:25:24.67 ID:vA9NV42C0.net<> DDR5メモリの価格いくらやねん
11/4の爆熱インテル発売時に出てるんやろな
「高くなる」って記事は見かけたが、新製品だし円安だし、
16GBx2で5万とかかな <> Socket774 <>sage<>2021/10/28(木) 06:27:54.35 ID:IpD5O+dA0.net<> >>24
AVL確認してマニュアル通り挿しなさいよ <> Socket774 <>sage<>2021/10/28(木) 06:30:49.54 ID:IpD5O+dA0.net<> サーバー用メモリはいつもmemory.netで対応調べて買う <> Socket774 <><>2021/10/29(金) 01:20:24.97 ID:GtyfScth0.net<> 10 名前:Socket774 (JP 0H02-3aMQ)[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 21:57:18.50 ID:m6pzqXBEH
尼から買った8枚中4枚が不良だったので、早速返品手続きした。
軽減策として某ショップには別途8枚注文してあるが、4枚追加だな。

返品手続きを進めると、新品送りますってサービスが表示されるが、尼は不良品をたらい回しにしてロシアンルーレットするから、同じメモリは二度と買わん。

16 名前:Socket774 (JP 0H02-3aMQ)[sage] 投稿日:2021/10/25(月) 22:29:13.10 ID:oVfjV/huH
>>14 まぁcpuの問題とかあり得んね。192GBまで積んで問題なく動いてる、
pcはdellのwsなんだが、電源スイッチのランプで故障原因がわかる。
xeon 5218R x2積んでcpuが悪いなら泣くわ。

19 名前:Socket774 (JP 0H02-3aMQ)[sage] 投稿日:2021/10/26(火) 13:22:08.56 ID:L3Uwmc41H
pcが悪い訳ないわ。後出しとか相談してる訳じゃないぞ。
メーカー製鯖やwsでは複数枚単位インスコが普通なのにそんな事も知らないのはrdimm ecc メモリ童貞の証拠。

24 名前:Socket774 (JP 0H02-Ee8b)[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 13:12:26.76 ID:5OYk6RHtH
>>22 自分で何言ってるかわかってないだろうな。鯖やwsのメモリトラブルに遭ったことがないから、そんな考えしかしない。

別のz270 pcでの話だが、米尼から買ったudimn メモリ4枚のうちに不具合が生じた。
スロットによっても動作が微妙に違うので手を焼いたが、できる組み合わせを試して結局2枚がダメと結論した。
後に日尼から別途2枚購入して終了。

さて、手元のwsには24のメモリスロットがあり、既存の8枚と追加した8枚、計16枚のrdimm eccメモリがある訳だが、どう組み合わせを試せと言うのか?
自作pcみたいなオモチャとは全然作りが違うんで、横の蓋を開けたまま取っ替え引っ替えなどは出来ない。

何にせよpcジサカー程度の知識で物を推し量るなよ。 <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 07:00:43.46 ID:Ee4jDVUA0.net<> >31
CORSAIR DDR5 5200 32GB(16GBx2)
36,600円前後
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000008686.html <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 10:37:30.99 ID:x49OGr5wa.net<> OCメモリじゃん
ネイティブ出してくれ <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 11:44:36.74 ID:YalglktpM.net<> DDR5はDDR4の倍かいな
高いなぁ <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 11:47:49.87 ID:toQ95Qua0.net<> Crucialがネイティブ4800メモリの宣伝しているが価格未定 <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 12:13:00.76 ID:E+ONkdmH0.net<> Micron Technologyは本日、CrucialDDR5デスクトップメモリ??モジュールを発表しました。
8GB DDR5-4800モジュールの価格は58ドルです。
これらのモジュールのうちの2つのセットの価格は116ドルです。
16 GBモジュールの価格は106ドルで、合計ボリュームが32 GBの
2つのモジュールのセットの場合、メーカーは予想通り212ドルを要求します。
最後に、32 GBモジュールの価格は201ドルで、このようなモジュールの
2つのモジュールのセットで合計64 GBが、401ドルで顧客に提供されます。


Amazon.comで現在1ドル115.4円換算だから、輸入可能なら13,340円
国内なら代理店税などが加算されるから、17,000円以上にはなりそうな感じ <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 13:33:05.50 ID:jUlyBrig0.net<> 値段に関してはDDR5のシェアが上がらないと安くならないからAMDが次期プラットフォームで採用した辺りが狙い目かね <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 14:53:26.93 ID:j+PqrPxy0.net<> 廉価マザーにDDR5が採用されてからが本番 <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 15:16:44.97 ID:iD2Y7wQwM.net<> DDR4そろそろ底値か
サイバーマンデーの辺りで買っておくか <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 15:53:18.86 ID:Cb1x+ch30.net<> DDR5は性能は置いておいて前評判ほど高くはなさげか
一般人には16GBで十分すぎる <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 16:26:44.06 ID:9NBX5CHV0.net<> 君の定義する一般人をみんな知らんがな <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 17:22:06.36 ID:EchXetGiM.net<> DDR5-4800 16GBx2で3万円て感じか?
そんくらいなら別にいいんじゃないか、速度的にあまりメリットはなさそうだけど。 <> Socket774 <>sage<>2021/10/29(金) 20:05:27.76 ID:x73kyWpf0.net<> >>45
crucialの定格のやつなら3万より安そうだけどそれでも高く感じる <> Socket774 <>sage<>2021/10/31(日) 13:44:41.00 ID:qvB3rRPF0.net<> CT2K32G4DFD832Aの価格落ちてるね <> Socket774 <>sage<>2021/10/31(日) 16:04:10.58 ID:ma0kWG4D0.net<> DDR5はネイティブ4800スタートで5200、5600、6000と増えていき6400で落ち着くのかね?
OC品は7200や8000とか平然と出てきそうだが <> Socket774 <>sage<>2021/10/31(日) 17:41:44.96 ID:tqUas30O0.net<> >>48
次は5600かな
つい先日仕様が更新されたけど$369で買わないと見られない
JESD79-5Aってやつね <> Socket774 <>sage<>2021/11/01(月) 00:28:40.19 ID:FK+orMz70.net<> メモリ価格が5月の109円前後から変わってないから、
そろそろ円安114円の価格適用されはじめる頃じゃないかな <> Socket774 <>sage<>2021/11/01(月) 21:02:56.01 ID:ns2E8EC40.net<> >>44
芸能関係以外の人は一般人でいいんじゃないかな <> Socket774 <>sage<>2021/11/01(月) 21:29:28.34 ID:OqYcIzX40.net<> 将棋の棋士は一般人じゃ無いよな <> Socket774 <>sage<>2021/11/01(月) 21:32:22.83 ID:1vrjKdkSr.net<> 世界が狭いな
競技プロとか政治家とか嘘を見抜いてるつもりのタラコとかもっと公人おるやろ <> Socket774 <>sage<>2021/11/02(火) 00:46:19.18 ID:vecmDkf+0.net<> うーん。
https://www.cru25campaign.com/assets/img/prize2_02.png <> Socket774 <>sage<>2021/11/02(火) 01:01:26.12 ID:Sl4h++Mh0.net<> 気合いはいってんな <> Socket774 <>sage<>2021/11/02(火) 06:40:59.80 ID:G0LGzRls0.net<> SO-DIMMェ <> Socket774 <><>2021/11/02(火) 07:14:23.40 ID:G0XZFk8Da.net<> >>54
ブランケット以外に靴下もw
https://www.cru25campaign.com/assets/img/prize2_03.png

シンプルにM.2デザインのバスタオルも出せば良いのに… <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 15:35:36.20 ID:joO7JfLed.net<> メモリのプロの皆さんに伺いたいのだが、IRAMとかKRSD-9010B/D6みたいなRAMディスクキットのDDR4版知らない? <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 16:21:16.80 ID:F9ptB3HD0.net<> DDR4のRAMディスクは聞いた事が無いな
そんなに速いのが欲しいならNVMeのSSDのRAIDで良いじゃんって時代だし <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 16:34:23.81 ID:gAG9xKKl0.net<> ていうかメモリガン積みしてRAMDISKのソフトでよくね? <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 16:51:21.71 ID:joO7JfLed.net<> >>60
いや、DDR5出たら今のってもったいないなーって。16GB 4枚とか8枚とか <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 16:55:11.52 ID:gAG9xKKl0.net<> >>61
RAM DISK用マシンでも組んで100GbEでネットワーク組めばオッケーちゃんよ <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 17:10:03.37 ID:uJ7lBPfB0.net<> ID:joO7JfLed の気持ちは分かるがSSD流行ってる今では需要が・・・。
仮にあったとしてもコスパ悪すぎてSSDで良いじゃんって話になる可能性大 <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 17:21:19.02 ID:joO7JfLed.net<> 今って仮想メモリ、Windowsってあんまり使ってない? <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 17:30:42.64 ID:F9ptB3HD0.net<> 仮想メモリは物理メモリーに余裕があれば
設定された容量を確保しているだけで全然使われていない感じ

余ったメモリが勿体無いと感じるなら
サブ機に回すのが一番お得だな <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 17:41:03.48 ID:joO7JfLed.net<> やっぱり着地はサブ機か・・・ありがとう皆さん <> Socket774 <>sage<>2021/11/03(水) 17:43:35.36 ID:gAG9xKKl0.net<> ていうか売ればよくない? <> Socket774 <>sage<>2021/11/04(木) 12:47:19.68 ID:sVdIj65v0.net<> DDR3-1600のメモリって中古でも6000円近くするのかよ
ヤフオクに手を出すかな <> Socket774 <>sage<>2021/11/04(木) 13:15:39.66 ID:JBsym+7e0.net<> じゃんぱらかドスパラにDDR3の中古転がってるだろ
まあじゃんぱらはヤフオクにも出品してるから通販で探して買えば <> Socket774 <><>2021/11/04(木) 13:17:15.17 ID:qSZ+adgc0.net<> ウチに転がってるDDR3メモリも高く売れるのか?(゚∀゚) <> Socket774 <>sage<>2021/11/04(木) 13:25:50.13 ID:NTYb1sK20.net<> 買うならメルカリのが安心だぜ
ヤフオクは一切介入してくれないからゴミ掴まされたら出品者次第ということになる
メルカリはジャンク以外を買えばとりあえず返品はできる <> Socket774 <>sage<>2021/11/04(木) 18:22:58.54 ID:sVdIj65v0.net<> ありがとう
ヤフオクでウォッチしてる相場半値以下のやつが落とせなかったらメルカリでも探してみる <> Socket774 <>sage<>2021/11/04(木) 21:01:24.42 ID:Grg5m/Zu0.net<> https://zhuanlan.zhihu.com/p/429403347

DDR5買った人おりゅ?
DDR4の方が12600Kだと速いんだよね。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/04(木) 23:45:14.84 ID:sVdIj65v0.net<> メルカリで買ってみた
ヤフオクより良心的なお値段だったので即決したわ
教えてくれたひとありがとう <> Socket774 <>sage<>2021/11/04(木) 23:57:43.78 ID:kTRE/d4p0.net<> 最近ヤフオクpaypayゴリ押しで面倒くせーな
前は普通に登録しなくても割引クーポンあったけど <> Socket774 <>sage<>2021/11/05(金) 00:02:22.41 ID:wTgIhB0P0.net<> >>74
届いてチェックするまで安心できないのがフリマだぜ
メルカリとかだいたい透明なプチプチとかラップに巻いたりとかそんなんで届くと思ったほうがいい

>>75
メルカリのスマート払いだかなんかよりましだよ
支払いの横にあるから気づかないうちにタップしてたみたいで支払い方法それになってたことあるわ <> Socket774 <>sage<>2021/11/05(金) 10:09:24.96 ID:itzbSJ2m0.net<> >>76
ちゃんと届くところまで行くか、ノークレームノーリターンのリスクは承知してるつもりだけど、
実際に組んで起動するまでは分からんからドキドキするね
同じメーカー・型番のメモリだからよほどのことが無ければ大丈夫だろう <> Socket774 <>sage<>2021/11/05(金) 10:38:52.07 ID:wTgIhB0P0.net<> >>77
メルカリはノークレームノーリターン禁止だよ
ジャンク品って記載されてる場合はゴミってことで一切反論許されないけど <> Socket774 <>sage<>2021/11/05(金) 13:41:17.70 ID:rwh4DeS50.net<> 俺はヤフオクでDDR3を一昨年に落札したけど評価をチェックしてたな。
高評価ばかりで取引の多い人なら大丈夫だろってことで <> Socket774 <>sage<>2021/11/05(金) 13:50:57.30 ID:wTgIhB0P0.net<> むしろ悪い評価をチェックしたほうが確実
キチガイに絡まれたのかそうでないのか見ればわかるしね <> Socket774 <>sage<>2021/11/06(土) 01:07:38.30 ID:V9cW6Sd3M.net<> >>78
へぇそうなんだ
ヤフオクしかやってなかったけど、メルカリも存外悪く無いねエスクローもあるし <> Socket774 <>sage<>2021/11/06(土) 12:43:37.81 ID:mWAVKMsm0.net<> メモリ認識できた。
これで16GBが倍の32GBに。作業台が一気に倍になったのはすばらしい
ありがとう出品者、ありがとうレスくれた人 <> Socket774 <>sage<>2021/11/06(土) 14:11:39.24 ID:Sz3Dqi4UM.net<> どういたしまして! <> Socket774 <>sage<>2021/11/06(土) 15:01:31.88 ID:xBFdu1v30.net<> いいってことよ <> Socket774 <>sage<>2021/11/06(土) 23:02:09.34 ID:fXRLEzUf0.net<> DDR4だいぶ安くなってきたね
取り敢えず今週の工房メモリ買っといた <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 01:08:47.10 ID:CP65QAHk0.net<> >>85
せっかくだから値段も書いて自慢して <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 02:10:42.40 ID:Vp1H8oRM0.net<> >>86
今週のセールよ

https://i.imgur.com/wwRVsTl.jpg <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 18:15:54.63 ID:i/jvyHGL0.net<> >>87
使いもしないのに、確保しちゃったよ。
あまり、売れていないね。
来週は、16GB2枚セットが13,000円の予感。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 22:43:50.48 ID:OmHvnZbYF.net<> >>88
なぜ使わないのに買ったん?
これからどんどん下がるのに <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 22:49:10.49 ID:69GB3ksi0.net<> 買い物すると気持ちいいからだろう <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 22:58:17.66 ID:PHAGhIgm0.net<> じゃりン子チエでそんなセリフを聞いたな
お金は使いだしたら癖になるとか <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 23:02:58.80 ID:kH7jYK3xM.net<> 金はいくらためてもあの世まで持っていけないが、メモリは持っていける <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 23:13:01.22 ID:A/UyQeI/0.net<> 下がったから買う
更に下がったら悔しいから買う
そして買い置きしてあったメモリからPCが生えてくる <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 23:15:42.18 ID:oVbB6vpad.net<> このスレの住人の心得だな <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 23:21:10.43 ID:oOzotsty0.net<> メモリをナンピンするのはこのスレの人位だろう <> Socket774 <>sage<>2021/11/07(日) 23:27:12.24 ID:PHAGhIgm0.net<> メモリを難平なんてのもこのスレくらいでしか聞かないだろうな <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 00:27:26.24 ID:h9/JjLsB0.net<> ネイティブ3200の8GB2枚16GBが特価でも下がったのは久しぶりな気がする
買えるときに買っとくのが正解 <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 01:12:16.33 ID:3kD/Kd8OM.net<> >>92
ヤバい…カッコいい(////) <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 01:19:46.13 ID:st+P7stJa.net<> まだまだ右往左往するで16GBx2が1万になったら買う <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 01:24:12.80 ID:C6jYowPZ0.net<> 32GBネイティブ1万くらいで買ったような記憶があるわ <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 02:25:11.83 ID:BrNTvB0q0.net<> ポイント込み1万ならあったな
あの時もう1セット買っておけばよかった <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 07:34:31.34 ID:PbsbifkjM.net<> >>89
あぁぁ、やっぱり…下がるよなぁ。

じつは、16GB4枚余ってるんだ。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 08:29:52.08 ID:+zjbhROd0.net<> ここ数か月で10セット分ぐらい手放したわ
徐々に相場下がっていくの感じたし先読んで値下げして売り切った <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 09:53:53.04 ID:BcTH2XgPd.net<> >>103
儲かったの?
今手放すのは正解だと思うよ

・新型コロナのリモート需要も一段落
・中国発の世界不況
・来年にはDDR5が普及しはじめる

この状況でDDR4を買う理由がわからん
現時点でDDR5の次の世代(DDR6?)は全くの白紙
規格策定委員会すら立ち上がってない
DDR5は下手すりゃ10年くらい使われるだろう
CPUに高性能メモリをパッケージする流れはappleのM1シリーズで確定してるしね <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 12:55:49.53 ID:h9/JjLsB0.net<> 今高値でDDR5-4800買っても数年後にはかつてのDDR4-2400のようにゴミ扱いされる
Alder一式揃えると出費が多い
メモリだけ使い回してより高速なDDR5メモリ出るまで待つ人もいる <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 13:01:28.58 ID:zcbGhU+ZM.net<> ゲームPCは12400FにDDR4が鉄板構成になりそうね <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 13:57:03.33 ID:BcTH2XgPd.net<> >>105
数年ってのが具体的に何年か不明だけど3年使えりゃ問題なかろう
DDR4-3200→DDR5-4800は1.5倍
DDR5-4800→DDR5-5400は1.125倍でしかない
そりゃそのうちDDR5-6400も出るだろうが5年は先だろう

DDR5-4800使っててより高速なメモリが出たらOCして使えばいいだけ <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 16:22:48.96 ID:SK9farmk0.net<> えぇ...いつまでに何が出るなんてそんなに重要じゃない気がするよ。
むしろいつ手頃な値段に落ち着くかが重要な気がする。
もうddr5の5600mhz cl36売ってるけどメモリーに6万出せる人そんなに居ないでしょ。
https://www.ldlc.com/en/product/PB00466500.html <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 16:39:08.40 ID:AI0deyZQ0.net<> Intelの世代があと二つほど進めばマザボ自体からもうDDR4が消えるからね
AMDもDDR5に切り替わるだろうし、在庫はダブついてるしで今のAlder買い替え需要落ち着いたらもう下がる未来しかない <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 17:32:26.95 ID:X3u/KFavd.net<> >>108
それ御祝儀価格だろ
店も売るつもりなかろう

その値段提示しておいて半額にすりゃバカは安いと思って飛び付いてくれるという狙いだろ
取り扱い店舗数が少なく対応するCPUもない今の値段は全くあてにならん <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 18:13:26.49 ID:SK9farmk0.net<> >>110
確かにそうなんだけど、GPUみたいに御祝儀価格がそうじゃなくなるみたいなことがあったからさ <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 18:28:51.98 ID:h9/JjLsB0.net<> CPU マザボ メモリは出たときは御祝儀価格で高く時間経過で値下がり
グラボは出たときが一番安いパターンになって時間経過すると値上がる <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 19:24:33.05 ID:xgdcQZWK0.net<> 世代でDDR5しか使えないんだったら高くなることもあるかもしれんけどDDR4もあるから大丈夫だろう <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 19:30:05.58 ID:X3u/KFavd.net<> >>111
このスレで何言ってやがるw
スレタイ100回音読してこい
値上げの可能性があるよは当たり前だろ

需給バランスから説明しなきゃならんのか <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 20:11:38.82 ID:C6jYowPZ0.net<> DDR3なんか未だにいいお値段するしな
結局需給バランスで値段なんかいともたやすく変わってしまう <> Socket774 <>sage<>2021/11/08(月) 20:50:16.22 ID:oCG+tSsV0.net<> Raptor Lake も DDR4 に対応するって情報でてるね。
マザー安くするのに下位チップセットは DDR4 メインになるのかも。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/09(火) 08:50:00.56 ID:a28YkrR00.net<> DDR3の8GBモジュールはDDR4より容量単価で安いのが売っているだろ
8GBx4で32GB実装すればSandyおじさんも当分の間は安泰 <> Socket774 <>sage<>2021/11/09(火) 18:30:04.97 ID:myw7mgbs0.net<> ark に DDR5 があるけど ASUSマザーとセットでしか買えない。
しかしマザーは売り切れで買えない。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/09(火) 20:52:54.59 ID:jzLnvDvo0.net<> インテル13世代CPUでもDDR4とDDR5両方のマザー出るって話やね
Z790はDDR5専用、下位モデルのB760、 <> Socket774 <>sage<>2021/11/09(火) 20:55:35.81 ID:jzLnvDvo0.net<> 途中送信った

Z790はDDR5専用、下位モデルのBモデル、HモデルはDDR4専用って棲み分ける可能性もあるから
Z590のDDR4モデルを買ってしまうと最悪切り捨てられるかもしれない <> Socket774 <>sage<>2021/11/09(火) 20:58:11.44 ID:jzLnvDvo0.net<> またミスったけど脳内変換してくれ <> Socket774 <>sage<>2021/11/09(火) 21:24:54.14 ID:yVFNcVRnM.net<> M&S復活あるで <> Socket774 <>sage<>2021/11/09(火) 21:57:54.84 ID:Tt2/X2190.net<> >>107
実際にはゲームベンチで負けたりしてるからなあ。レイテンシがでか過ぎてね。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/10(水) 02:30:14.20 ID:MQqUqapWd.net<> >>123
レイテンシがゲームスコアにさほど影響しないのは自作ユーザーなら誰でも知ってるでしょw
それより帯域の方が圧倒的に重要
どうせ君はクロック無視してタイミングの数字が大きくなったからレイテンシも比例して大きくなってると思ってるタイプでしょ <> Socket774 <>sage<>2021/11/10(水) 08:02:34.57 ID:GpcVpy7Sd.net<> カタログスペックの数値が体感できる差にならないのはいつものことだけど、
ことメモリでは体感できる差の方が少ない気がする
帯域だのレイテンシだのより単純に容量でかくした方がまだ差が分かる <> Socket774 <>sage<>2021/11/10(水) 13:18:43.09 ID:Jmk5IFMw0.net<> ttps://item.rakuten.co.jp/jism/4540395718082-44-10987-n/ <> Socket774 <>sage<>2021/11/10(水) 14:33:33.05 ID:IQ4VAuqE0.net<> メモリ速度テストみたいなの以外は2400と3200でも誤差レベルだったじゃん、誤差程度の差はあったが
たぶん3200CL22との比較だとネイティブDDR5の方が誤差程度で上になってOC同士の比較だったらやっぱりDDR5が誤差程度に強いんじゃね <> Socket774 <>sage<>2021/11/10(水) 16:23:17.01 ID:Tz56UAfA0.net<> 内蔵GPUは効果ありだが
他は少しでも速くって人以外は速度より量のほうが快適 <> Socket774 <>sage<>2021/11/10(水) 19:41:21.60 ID:772m4NgvM.net<> いまんところDDR5だめだな、BIOS最適化の問題なんかあれ
レイテンシが高いだけの問題じゃないよな。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/10(水) 20:14:13.58 ID:wkxEnHDud.net<> >>129
マルチスレッドでメモリ使いまくる用途なら普通に有効だがゲームとかDDR5が微妙というよりまだGear1が強いって感じだな <> Socket774 <>sage<>2021/11/10(水) 21:21:09.60 ID:evMCWFjj0.net<> クルーシャルのDDR5の16GB2枚組のをアマゾンで予約入れたけど
アスクのページ見ると35000円弱なのな42000円で予約入れたのにちょっとなんかどうしたもんかと考えてしまう <> Socket774 <>sage<>2021/11/10(水) 21:53:17.26 ID:b+k8t9bt0.net<> ddr5-6400欲しいなー <> Socket774 <>sage<>2021/11/11(木) 14:07:47.84 ID:yICXLd6y0.net<> DDR5出たから下がってきた
https://kakaku.com/item/K0001324095/ <> Socket774 <>sage<>2021/11/11(木) 15:09:49.77 ID:Xxnf5HKSd.net<> >>133
DDR5は関係ないと思うぞ
単純にDRAMスポット価格下がってるし <> Socket774 <>sage<>2021/11/11(木) 16:01:58.40 ID:8CCBlqB9M.net<> これで円高ならウルトラ安いのに惜しいな <> Socket774 <>sage<>2021/11/11(木) 16:09:36.88 ID:fkqkN05Ja.net<> 工房で今6,580円のやつかな
2セット買っといたわ <> Socket774 <><>2021/11/11(木) 16:51:03.10 ID:nG+gzfK10.net<> DDR3は…? <> Socket774 <>sage<>2021/11/11(木) 18:11:59.47 ID:vU8fllmG0.net<> DDR3は中古で有名ブランドのが投げ売りされているし新品で買わんでも良いだろ <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 00:09:17.19 ID:ZcI5jJO40.net<> DDR3大人買いしてえ <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 00:22:45.14 ID:R//nT82ir.net<> >>136
チラシだよねそれ <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 03:00:41.79 ID:os58NORy0.net<> DDR3は名の知れたメーカーの8GBモジュールx2
新品が6200円程で売っているじゃないの <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 10:35:51.28 ID:KZ6aTflz0.net<> くっそう手に入らんわDDR5
俺の姉(自称40)紹介するから、売ってるとこ教えてくれ <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 10:45:46.50 ID:kaU7C1QuM.net<> 柿40個の方がええな <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 11:15:57.35 ID:FvDp17jNM.net<> >>142
お腐れサマじゃないですか… <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 14:06:02.49 ID:s+AVFy5r0.net<> 自作爺の介護要員ならワンチャンあり <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 16:53:32.44 ID:ONORCydNa.net<> 40でも45でもお願いしますって言いたいのもいるけど25、30でもごめんなさいもいる <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 17:01:08.15 ID:+IWydMmy0.net<> 俺のケツレンタルするから教えてくれ、なら教えてくれる人もいるかもしれんぜ <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 18:48:03.46 ID:nVFpq92h0.net<> DDR4ってネイティブとOCモデルどっちがいいんだってばよ
明らかにネイティブの方が最近安いから
ネイティブを自分でOCした方が良いんじゃないかと思ったりする。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 18:53:56.74 ID:os58NORy0.net<> 電圧盛らないと正常に動かない物を
OCメモリとして売ってる場合もあるからな <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 19:15:47.18 ID:tOiL+nj20.net<> そんなに欲しいなら輸入してくだちい <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 19:16:15.31 ID:Z58PSbBW0.net<> カリカリに詰めるんだったらネイティブじゃ対して回らんから駄目だよ
弄るのが好きで性能重視しない人ならネイティブの限界に挑戦するのも楽しいと思うけど <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 19:56:01.66 ID:bxTgyYPg0.net<> 派手に光るメモリ希望ならオーバークロックメモリ
光らないメモリかつチップむき出しでいいならネイティブメモリ <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 20:05:42.93 ID:+IWydMmy0.net<> 別にヒートシンクなんて後付けできるやん
うちのはCrucialなのにKingstonってなもんよ <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 20:40:13.34 ID:ONORCydNa.net<> 工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工
https://aliexpress.com/item/4000332626852.html <> Socket774 <>sage<>2021/11/12(金) 23:58:37.41 ID:0qiLo7r80.net<> >>154
Panramに貼り付けて売れば100円位儲かるな <> Socket774 <>sage<>2021/11/13(土) 11:27:19.05 ID:PHsbFRSL0.net<> DRAMとSSDはしばらく値段下がり続けるっぽいな
インテルの半導体供給が回復したら需要も復活してあがるもんだと思ってたわ <> Socket774 <>sage<>2021/11/13(土) 11:38:22.66 ID:o7ocwbdar.net<> なんか安っぽく見えるがコピーなのか? <> Socket774 <>sage<>2021/11/13(土) 12:27:01.73 ID:Spoz/j4lM.net<> 写真のとおりのものが来ると思ってる純粋君かよ <> Socket774 <>sage<>2021/11/13(土) 13:03:21.30 ID:k3e+T9XE0.net<> >>154
warota <> Socket774 <>sage<>2021/11/13(土) 14:18:47.70 ID:skoixc400.net<> 写真の通りのものがきたで <> Socket774 <>sage<>2021/11/13(土) 14:26:12.84 ID:skoixc400.net<> 本物も持ってるけど本物のほうは艶がないマットな感じだけどありの方は光沢っぽい感じ。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/13(土) 20:01:24.69 ID:qboa0FKWd.net<> プラシーボ効果用の <> Socket774 <>sage<>2021/11/14(日) 13:06:30.05 ID:ITDsza1F0.net<> https://youtu.be/0eQZM94pk7w
DDR5がゴミすぎる。これじゃDDR4のままでいいじゃん
これがmeteorやZen4から強制されると思うとゾッとするわ。
無駄に高い金払ってDDR4より遅い。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/14(日) 13:52:07.41 ID:l0Uq7rWR0.net<> そりゃ製品が出たばっかの新規格メモリーが
遅いのは歴史が証明している <> Socket774 <>sage<>2021/11/14(日) 14:55:00.66 ID:Nt+LTqr90.net<> ずっとDDR4だったらいいのに。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/14(日) 15:01:58.15 ID:gWpu3evzM.net<> DDR4もたいがい長かったと思うが <> Socket774 <>sage<>2021/11/14(日) 16:58:48.34 ID:nTa9p1/F0.net<> intelは最新より一世代前の枯れたものを買うのがデフォだからな <> Socket774 <>sage<>2021/11/14(日) 17:02:41.77 ID:pvJnR88R0.net<> メモリは前世代のクロックの2倍になってからが本番って教わらなかったか <> Socket774 <>sage<>2021/11/14(日) 17:08:11.87 ID:UsFVONvi0.net<> intelが14nmで躓いたから長かった
ddr4時代≒14nm時代なのか <> Socket774 <>sage<>2021/11/14(日) 18:03:04.12 ID:OJiKz+oy0.net<> >>163
Zen5まで待てばその頃には高速なDDR5が安価ででてるだろ <> Socket774 <>sage<>2021/11/16(火) 11:45:21.57 ID:bmwtIOzw0.net<> https://pbs.twimg.com/media/FEO7rcDacAAtLai.jpg <> Socket774 <>sage<>2021/11/16(火) 14:42:58.96 ID:JnG8fcMZ0.net<> 14nmの前半はDDR3だったぞ。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/16(火) 17:15:42.69 ID:xSHM5ah60.net<> Samsung・Micron・SK Hynix DDR4メモリ 悪意ある攻撃に対して脆弱だということが判明 DDR5メモリは安全
https://gigazine.net/news/20211116-ddr4-memory-rowhammer-blacksmith/ <> Socket774 <>sage<>2021/11/16(火) 17:19:51.92 ID:E4yagiR1M.net<> >ハンマーで破壊を試みた場合、DDR4はすぐに壊れたのにたいし、DDR5はそうではなかったという。

なるほど。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/16(火) 17:44:31.22 ID:5t9OGeuh0.net<> AmazonでDDR5のKVR48U40BS8K2-32が32988円で売ってたので2セット買ってみた
Amazonでの価格はCrucialはボッタクリだったけどこっちは最安っぽい <> Socket774 <>sage<>2021/11/16(火) 18:00:24.24 ID:uhdsWzhp0.net<> https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=799043 <> Socket774 <>sage<>2021/11/16(火) 21:57:15.21 ID:Q1Gog52S0.net<> 為替が114.34円

仮にスポット価格が下がったとしても円安じゃ相殺かな <> Socket774 <>sage<>2021/11/16(火) 22:12:30.57 ID:0hagTKoP0.net<> DDR4 32G やすくならないかなぁ <> Socket774 <>sage<>2021/11/17(水) 01:45:04.10 ID:/IcQjmlod.net<> 2133のOC3200CL16メモリってどうかな
上の流用かTridentのネイティブ3600にするか迷う <> Socket774 <>sage<>2021/11/17(水) 02:14:13.80 ID:UZ2v9PJ70.net<> >>173
memtest86のハンマーテストでDDR3がエラー出まくったとか言うあれか <> Socket774 <>sage<>2021/11/17(水) 02:26:12.03 ID:ZENhogxCd.net<> >>173
隣に管理系ツールの命令かデータないと起こらないのでは <> Socket774 <><>2021/11/18(木) 21:27:29.97 ID:A61sa/aC0.net<> https://i.imgur.com/aVJh0tJ.png <> Socket774 <>sage<>2021/11/18(木) 21:40:10.12 ID:oAzywSzO0.net<> >>182
ddr5で消費電力上がるんか
メモリの電力でなく転送帯域をフルで使えるcpuが頑張っちゃうんだよな

インテルのアイドルはやっぱり優秀だな <> Socket774 <>sage<>2021/11/19(金) 03:05:25.97 ID:YPhwyCcm0.net<> メモリの値段が一気に下がったな
これで円高だったら更にボロ安なのに惜しい <> Socket774 <>sage<>2021/11/19(金) 03:06:00.53 ID:YPhwyCcm0.net<> DDR4の容量単価は過去最安値か <> Socket774 <>sage<>2021/11/19(金) 07:34:01.25 ID:oigWU2Fy0.net<> DDR4はGear1やGear2でも消費電力多少変わる <> Socket774 <>sage<>2021/11/19(金) 13:49:26.63 ID:7vGC2HDi0.net<> DDR4でもOC用はAlder需要がまだあるからそれなりに踏ん張ってる感じかな
他のネイティブ用途は在庫処分が始まってるんだろうけど <> Socket774 <>sage<>2021/11/19(金) 17:09:28.95 ID:MS++/nw60.net<> DDR5出たから、DDR4の在庫数減らしたくて値下げしてるのでは?

為替レートと乖離してる <> Socket774 <>sage<>2021/11/19(金) 18:46:01.30 ID:N9P0FB1E0.net<> 在庫なしだけど英尼で 32GB 注文できる。
4万9000円くらい?

https://www.ama
zon.co.uk/dp/B09KCLP63B/ <> Socket774 <>sage<>2021/11/19(金) 19:58:07.61 ID:N9P0FB1E0.net<> 今見たらもう無くなってた。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/20(土) 00:10:21.98 ID:qe/LbKZ70.net<> 日本の方でも今日の昼ぐらいに出てたよ <> Socket774 <>sage<>2021/11/20(土) 10:14:34.57 ID:rMyLt9tN0.net<> 俺の推測だがH670とB660出たらDDR4は一旦値上がりする
その後はシラネ <> Socket774 <>sage<>2021/11/20(土) 15:59:58.98 ID:LS4hPM8Z0.net<> DDR5の供給次第かなぁ
改善されなければDDR4が少し持ち直すだろうね <> Socket774 <>sage<>2021/11/21(日) 12:58:01.00 ID:j7jOw12c0.net<> SiliconPowerとかKingstonとかって、どんな会社なん?
半導体も作ってるメーカー?
基盤は作ってもシリコンは作れないアセンブリメーカー?
それとも基盤もシリコンも半田つけ工程も他社に注文している、或る主の商社のようなもの? <> Socket774 <>sage<>2021/11/21(日) 17:01:23.37 ID:eByOgHmG0.net<> チップは作ってない
基盤に載っけて検査して売る会社
シリコンパワーは台湾の会社、
キングストンはアメリカの会社でメモリモジュールシェアno1だが製造は委託分が多い <> Socket774 <>sage<>2021/11/21(日) 21:36:29.38 ID:q7/xihT2M.net<> https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8053.png

メモリはやっと価格が戻った、PCパーツは今年はひどい年だった <> Socket774 <>sage<>2021/11/21(日) 21:50:36.06 ID:j7jOw12c0.net<> >>196
下げっぱじゃん。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 00:20:06.38 ID:Hr2xIG280.net<> 旧正月までは下がりそうだな
年末くらいに買っておくか <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 10:20:27.05 ID:KmGorQKK0.net<> 相場用語では、
高い値段から安くなって再びもとの高い値段にちかいところに来るのは「戻す」というけど、
安い値段から高くなって再度もとの安い値段になるのは、「戻す」っていわないんだよ。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 10:30:28.06 ID:jXpQmPONd.net<> デモンズソウル <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 10:34:43.54 ID:VVT8vqnF0.net<> 株だの金だのと違ってメモリは基本的に陳腐化する一方だからまぁ <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 11:15:12.84 ID:KmGorQKK0.net<> 今32MBのSIMMとかもってたら当時の倍の値段、今のDDR4の32GBの5倍くらいの値段で売れるよ。
つまり、容量単価的に5千倍 <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 13:43:37.51 ID:zgytfakZ0.net<> 韓国SK、中国半導体工場での先端投資凍結 米規制で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1871M0Y1A111C2000000/

SKハイニックスは中国江蘇省に半導体メモリー工場を構えており、
同社のDRAM出荷量の4割程度を生産している。
同社は半導体性能を飛躍的に高められる
「EUV(極端紫外線)露光」と呼ばれる最新製造技術を
中国工場にも導入しようとしたものの、
米当局の制約によって先端投資を凍結したという。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 14:09:00.12 ID:oIN11PTpM.net<> >>202
SIMMなんかハードオフで50円で売ってるだろ <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 14:24:49.66 ID:KmGorQKK0.net<> >>204
それってちゃんと動くの? <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 17:14:15.29 ID:7XxK24HY0.net<> 動作確認しようがないものがほとんどだからな
値がつくのなんて新品箱入りのままずっと倉庫で未使用でしたみたいなのじゃないの <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 18:08:14.96 ID:JaW2yOpNa.net<> 未使用だからって動くとは限らない <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 18:18:01.19 ID:Hr2xIG280.net<> まずSIMMの動作確認ができる環境を持ってないとドフ転売もできないな <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 21:32:45.70 ID:KmGorQKK0.net<> そのためのソケ7温存ですよ。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 21:52:46.92 ID:Hr2xIG280.net<> 昔使ってたPC9821がまだ捨ててなかったらもしかしたら動くかも
ちょっと探してみるか <> Socket774 <>sage<>2021/11/22(月) 21:58:37.19 ID:KmGorQKK0.net<> USBブートできないのにFDDが死にやすいという、厄介な代物 <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 01:04:15.01 ID:aaQdgcYP0.net<> ドル円が115円近くまで

DDR4はともかくDDR5が欲しいなら早めの確保必至 <> Socket774 <><>2021/11/23(火) 01:10:01.51 ID:8SP8YMwz0.net<> うお(  Д ) ゚ ゚ <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 01:31:31.14 ID:HQBdtjGud.net<> このまま360円だな <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 02:21:06.05 ID:f3YgyBx+0.net<> 輸入品買い溜めとくか
米と野菜以外ほとんどじゃねーか <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 10:02:45.34 ID:w8SI5HG30.net<> >>215
刻みチーズ冷凍しておくとか。 <> Socket774 <><>2021/11/23(火) 12:14:57.97 ID:ytfnolkR0.net<> まあ手持ちの米ドルで買い物すれば円安関係ないがな <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 13:06:42.32 ID:A3GqllB20.net<> ラムーの輸入パスタ箱買いしてヘッジしたわw <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 13:37:18.62 ID:Z6ZCod5P0.net<> >>218
ときどきキロ138円になってるその時狙ってもう10キロくらい蓄えてる <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 15:38:54.91 ID:wrDJ3tJ3M.net<> それ…ヘッジって言うのか? <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 15:57:27.12 ID:VwEyaUQ/M.net<> 気分ヘッジ <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 16:12:48.70 ID:gPO0TeMc0.net<> コストコのスレと見間違えた <> Socket774 <><>2021/11/23(火) 17:28:32.36 ID:8SP8YMwz0.net<> オレもヘッジ買うわコストコで <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 17:40:45.37 ID:ZPq+bqtn0.net<> オレもヘッジホッグ買うわセガで <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 17:41:01.37 ID:dr4B8/x90.net<> パスタが金融商品になるのなんてイタリアだけだろ <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 17:55:43.41 ID:/ZPGFA640.net<> マンモーニ <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 18:08:17.88 ID:Z6ZCod5P0.net<> イタリアの銀行や証券会社がチーズ熟成倉庫を経営していて、作りかけの未熟成パルミジャーノチーズを担保にして酪農家に金を貸したり、
買い取ったり借金のカタに取ったりしたチーズを証券化して売買したりしているそうな。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 21:51:43.35 ID:CKMpTI3k0.net<> チーズは熟成に時間かかるから酪農家も資金の回収が大変なんでな
ちなみにチーズ金融は地元の人間相手にしか許可されてないんで投機運用は不可能
門外漢にはトリビアでしかない <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 22:28:16.02 ID:cluWGFB60.net<> 先物かよ
怖すぎ <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 22:50:22.44 ID:f3YgyBx+0.net<> 信用取引しましょ <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 23:14:17.42 ID:HQBdtjGud.net<> 原油マイナスのトラウマ <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 23:25:37.86 ID:Z6ZCod5P0.net<> 産地表示とかの取決で、認可取っている地域の認可取っている酪農家・加工場・熟成倉庫で
出来上がりまで保管しなきゃあならんから、そういう面では事実上の地元民専用。
熟成完了前に、別の地域とか認可の無い倉庫とかに移してしまうと、産地表示・銘柄表示が出来なくなる。

米の青田買や酒の桶買樽買と同様に、熟成完了の引渡を求める事実上の所有権と、
熟成完了の価値を見越しての投機というものは、成り立ってしまう。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/23(火) 23:45:03.24 ID:Kg2nlUGOd.net<> ddr5はあるところにはあったが、5200は全滅だな。 <> Socket774 <><>2021/11/24(水) 07:48:19.39 ID:qW9VEHZU0.net<> ddr5ちっとも買えないじゃん! <> Socket774 <>sage<>2021/11/24(水) 11:38:28.59 ID:nzPDGUauK.net<> DDR5はどっかの店員が(最低でも)年内は自分用も確保無理って言ってたしな <> Socket774 <>sage<>2021/11/25(木) 13:39:45.81 ID:ZkT8Z2pQ0.net<> 底値だと思ってCrucialの32GBx2をひかりテレビで買っちゃったけど早かったかな <> Socket774 <>sage<>2021/11/25(木) 13:52:59.46 ID:SB0r1E7j0.net<> インテルは13世代CPUでもDDR4使えるようにするみたいだからまだ底値は遠そうよ
インテルだとメモコンがDDR4 3200使えるようになったのつい最近だし更新前のインテルユーザーには3200〜3600のメモリはまだまだ需要あると思われ
11世代マザーから下位マザーにもメモリOC解禁したしな <> Socket774 <>sage<>2021/11/25(木) 14:04:22.02 ID:C+jSZtKg0.net<> 本日ドル円が115.355、2ヶ月前は109.431だった
為替がアホほど上がってるのに、メモリ価格が下がり気味なのは、
需要低下で積み上がったDRAM在庫を減らしたいのではないかと予想される

いずれにせよ、為替が下がらんと3月の決算期以外では
大幅な値下げは期待出来ないので、底値なんか気にせず必要ならすぐ買えばいい
円高になる目下のリスクは中国恒大の破綻か、コロナ感染拡大による利下げ観測後退くらいだろう <> Socket774 <>sage<>2021/11/25(木) 14:05:00.44 ID:l2vx+gGK0.net<> つまりIntelはDDR4はオワコンと思ってるということだ。

DDR5のビッグウェーブくるぞ!!! <> Socket774 <>sage<>2021/11/25(木) 15:15:36.64 ID:0eycB4Db0.net<> 価格に性能追いついてないから無理だろ
倍とは言わんでも1.5倍くらい引き上がらないと買い替え需要が起こらない <> Socket774 <>sage<>2021/11/25(木) 15:46:06.30 ID:Ra0vj16f0.net<> 最新世代でDDR4のサポート切られてからが本番じゃね <> Socket774 <>sage<>2021/11/25(木) 17:00:16.74 ID:buiPLHs4d.net<> 為替なんて数%
メモリそんなものよりメモリのドルベースの価格低下の方が影響力がある

トルコリラはお気の毒としか言えんが <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 00:25:07.99 ID:9pWU4nq70.net<> 在庫分は109円時の仕入れ値で計算してるので価格変更はない
次回発注分でドカンと上がる
既に取り寄せ商品は上がってるものもある
でも円安より半導体不足などで次回入荷未定が増えてるほうがやばい
これに寒波やロックダウンがあれば一気に状況は悪化する <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 03:18:01.62 ID:dHkh+WRGd.net<> >>243
だから109円が115円になっても5%しか変わらんって

それに半導体不足は解消に向かってる
半導体不足の原因はマイニング需要と新型コロナのテレワーク需要
そのどちらも落ち着いてきている

個人的にはサムスンの8nmの歩留まりが悪いのではないかとも思ってる
ちょうどフッ化水素輸出規制があったときに開発してたであろう製造プロセス
このとき高純度フッ化水素の製造やフッ化水素の消費量削減、低純度フッ化水素での開発なんかに人的・予算的リソースを消耗した結果じゃないかな <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 09:06:02.77 ID:vZW8jG020.net<> CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

¥12,185

B08SVXPD79 <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 09:09:13.29 ID:T1S8YFQL0.net<> 安くなったなあ使ってないの手放せば良かったわ <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 09:46:15.11 ID:xUJALFDG0.net<> B082DGZJ9C
ピカピカ <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 09:57:22.39 ID:Ha4oL5Nt0.net<> >>244
横流しされてた分を輸出しなくなっただけだから
サムスン自身は影響受けてないと思うが <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 10:08:06.70 ID:Alf1wgVb0.net<> >>239
SDRAMはオワコン、DDR2はコケる、次の世代はDRDRAMだ!
ってやったけど、コケたのはDRDRAMの方でした

という、やらかし歴があるよな。
Peintium4の初期あたりで。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 11:53:45.13 ID:43w8v5mR0.net<> 繋ぎのつもりでAlder DDR4で組んだけど
DDR5買えるのは当分先か <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 13:01:03.87 ID:Alf1wgVb0.net<> DDR5に AMDは追随してきてるの?
あんましガチっぽくない対抗で少し出しますよ的な感じのような <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 13:09:06.16 ID:ZKF5jSkq0.net<> AM5でDDR5採用は決まってる
後はマザーメーカー次第としか <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 13:53:12.02 ID:c/ce0D0s0.net<> DDR4はWindows11需要ある今のうちに捌こうという判断だろうな <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 14:24:09.30 ID:we0oD6Y40.net<> >>245
やっす

世間がDDR5移行完了する前にDDR4確保しなきゃいかんのだろうがまだ待ちかなあ <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 14:37:51.98 ID:K5nkztge0.net<> AlderはDDR4と割り切った方がいいんでね。現状大してベンチ性能も差がなくそれほどインパクトも無いしな
落ち着いて着た頃にはMeteorやそれ以降使うだろ <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 14:52:52.64 ID:N2m15pB20.net<> Kingston FURY Beast ビースト CL16 KF432C16BB1K2/32と
W4U3200CM-16GRってどっちが良いの? <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 16:37:06.11 ID:HTsW8bHM0.net<> >>249
当時自作初心者だった俺はまんまと騙されましたぞ <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 16:52:11.92 ID:Alf1wgVb0.net<> >>257
一番苦難の時代だな、AMDはコア欠けにビクビクのむき出しハゲだったし。
河童は皮が冠っていた分まだマシ。
ズル剥けむき出しで男らしさをアピールしてたけど、勘弁してよ。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 16:56:14.85 ID:mD/hP/R2M.net<> RDRAMは色々不具合が多かったが、最終的には問題なく使えるようになったし
しかもCPUを買うとメモリとマザボがおまけについてくるまであってお得だったんだぞ。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 17:14:21.52 ID:cCFD0y8/0.net<> >>256
CPUとマザボ何使うか知らんが後者一択 <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 18:28:48.31 ID:1lI6m/GK0.net<> >>245
もっと安くなりそうだけどポイント込みで1万くらいになるから迷う <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 18:41:17.18 ID:iGdFpEUx0.net<> >>258
あのときはPAL8045が鉄板でよく冷えた <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 18:57:17.15 ID:JL4nBKkL0.net<> >>262
高速電脳でソレ買った <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 19:15:15.13 ID:rgGymAa10.net<> 鱈セレ最強 Pentium4なんて絶対買わないと言ってて正解だった <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 20:32:41.61 ID:Alf1wgVb0.net<> >>262
アルミ製だったと記憶してるが <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 22:27:33.34 ID:vZW8jG020.net<> >>245
なぜか更に値下げ
\12,060 +121pt <> Socket774 <>sage<>2021/11/26(金) 22:56:42.31 ID:dn0DbUol0.net<> amazon の Kingston DDR5 届いた人いる? <> Socket774 <>sage<>2021/11/27(土) 04:25:28.59 ID:HAZtaQeid.net<> 安いけど…待つか <> Socket774 <>sage<>2021/11/27(土) 17:57:13.80 ID:HAZtaQeid.net<> あ、捌けたかな <> Socket774 <>sage<>2021/11/27(土) 19:21:09.21 ID:uwnWFZBI0.net<> RIMMでお願い <> Socket774 <>sage<>2021/11/27(土) 19:46:25.59 ID:b6KJXjCF0.net<> ムリ <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 00:33:19.68 ID:fbS7Sv6T0.net<> 致命的なハードウェア エラーが発生しました。

コンポーネント: メモリ
エラー ソース: Machine Check Exception


\(^o^)/オワタ <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 00:55:39.33 ID:XdNkUCNS0.net<> 半年くらい待てばDDR5も普通に供給され始めるやろか <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 01:21:49.75 ID:0wiHHwtN0.net<> 価格相応にパフォーマンスも伸びなきゃ
DDR4両対応するうちは需要も頭打ちじゃね <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 03:53:17.60 ID:GdTGpMU+0.net<> 半年は無理だろ
来年の今頃なら普通に買えるんじゃね? <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 09:50:17.10 ID:8r4kohFKM.net<> CFDって昔やらかした事があるけど、今は大丈夫なの? <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 11:14:03.76 ID:XamYEuFuM.net<> 今でも下位はゴミ <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 11:15:09.34 ID:XamYEuFuM.net<> メモリじゃなくてSSDだけど <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 11:51:47.91 ID:I8W46+V0r.net<> 質問も回答もダメなパターン <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 11:56:28.73 ID:PXMyxfse0.net<> CFDはアマ出品の在庫切れたみたいで値上がりしたな。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 12:26:21.34 ID:lVf9SiPHd.net<> CFDはただの代理店だろ
良いも悪いもモデルによるとしか <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 12:34:54.90 ID:pVRQQg4B0.net<> 昔からAMDのメモコンが糞なだけなのにメモリのせいにする奴が多すぎ。
中には勘違いしてメモリのせいにして返品する奴もいる。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 12:45:31.86 ID:bDoAuwY/a.net<> teamのメモリてどうなん? <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 13:27:23.04 ID:sD23aEv30.net<> 未完成なイニシャルBIOS状態で平気で新発売出荷するマザボメーカーの方が問題あると思うのだが <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 13:51:44.39 ID:C15nA8Na0.net<> Twitterでいいねもらいたい自己顕示欲の人向け <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 13:54:36.31 ID:a1uWVeNk0.net<> >>283
結構な枚数を買ったがhynix以外を見たことない
ちなみに定格メモリはなんの問題もなかったが、
超OCメモリは1年後にMEMTESTでエラー吐きまくったんで、
品質はどうだろうね <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 14:01:44.85 ID:PnGhHb7wd.net<> インテル入ってる <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 14:26:37.82 ID:QpV+zmTNM.net<> 俺が買ったTeamの定格3200MHzの赤いヒートシンクのやつは2本で16GBのセットはMicronチップ
次に買った2本で64GBのセットはSpekTekチップだった
それ以降買うのをやめた <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 14:29:37.39 ID:EJo+Syp20.net<> >>286
hyrixかー
やめとこ <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 22:15:27.17 ID:HE2K1B5Y0.net<> Amazon遅いメモリを叩き売りしてんな <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 22:16:35.76 ID:HE2K1B5Y0.net<> 16GB5000円割れ間近じゃないの <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 22:46:24.84 ID:mQABS6OrM.net<> もういらない! <> Socket774 <>sage<>2021/11/28(日) 23:03:36.54 ID:4cxv/1eSa.net<> 尼teamはもうこりごり
買取1000円だったし <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 01:39:00.56 ID:hhMMH9tS0.net<> >>269
ブラックフライデー中ずっと安売りの表示だったからと日曜日にゆっくり買おうとしたら消えてた
ははは <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 01:54:10.84 ID:YMx4hwdbd.net<> >>294
実は1セットだけ買ってた

やっぱMicronだなって… <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 06:34:32.05 ID:KPslJ70R0.net<> >>245で買って>>266見て血の涙を流したが、まあいいか。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 10:21:24.75 ID:dPOhJfDdd.net<> DDR4 3600 16*2が4万ちょいは安いのかな? <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 10:33:49.78 ID:HoUXoRU00.net<> CLの値による
CL16なら2万円台で買える <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 10:35:47.56 ID:dPOhJfDdd.net<> CL14だった <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 10:43:07.33 ID:HoUXoRU00.net<> CL14の高速メモリが本当に必要か考えてから買おう <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 10:49:53.60 ID:r9PmG8Ec0.net<> 本人が気になってる時点で必要かもしれない <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 10:50:45.09 ID:dPOhJfDdd.net<> その4万でグラボ買ってきます <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 10:56:36.29 ID:EqMADXo70.net<> 今どきのグラボは4万じゃ買えないぞ <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 11:07:32.85 ID:HoUXoRU00.net<> GTX1650なら3万で買える <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 11:37:12.23 ID:WKa94K7G0.net<> >>288
仕様は予告なしに変更される場合があります <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 11:38:19.18 ID:EqMADXo70.net<> 1650を3万でいまさら買うなら昔買った1060なりで十分だろ <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 12:24:33.19 ID:s/wVUm4l0.net<> でももうグラボが安くなる、なんて未来はなさそうな気がするわ
マイングが絶滅しないかぎりこのままの価格が定着しそう <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 12:29:50.83 ID:sxCHJinb0.net<> お忘れですか?
RTX3080が発売した頃のドル円は104円台でした
それが今や115円(現在は113円台)です

くわえて原油高騰による輸送費や製造費上昇、
8月のTSMC20%値上げに半導体不足、
もう過去の値段には戻れないんですよ <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 15:01:44.97 ID:yUxcJD7g0.net<> >>307
グラボだけじゃなくてCPUもメモリ海外から買うものはすべて値上げ
インフレの時代に投入したと見るべき <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 15:17:17.95 ID:8K74Kh3GM.net<> 自民党おすすめの国産家電やガソリン車を買うといいよ <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 15:22:53.28 ID:TrtFOzTm0.net<> >>308
それ全部戻る可能性のある要因ばかり <> Socket774 <><>2021/11/29(月) 16:54:03.16 ID:jr/CQNIZ0.net<> 円は円高になるほどもう価値なさそう <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 17:16:28.40 ID:FYN9piGs0.net<> 仮想通貨が流行る前は世界規模の金融危機が起こると安定資産を求めて円が買われてたけどな <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 17:23:16.21 ID:vBIZFESN0.net<> メモリ底抜けボロ安になりそうなのに
何ボケた事言ってんの?
アホなの? <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 18:07:59.41 ID:HoUXoRU00.net<> メモリが安いのはDDR4だけじゃん <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 20:11:33.99 ID:v4vOBia9M.net<> DDR5は本当に発売されたのかってくらい無いな <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 21:18:42.89 ID:sXPTw8q6M.net<> スレタイ… <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 23:28:11.40 ID:WKa94K7G0.net<> >>309
インフレになるはずねえじゃん。
つい何日か前も、内閣が、実習生の滞在期間を無期限にするとかいうアホ政策出したばっかり。
輸入する原材料やエネルギー資源の価格が上がっても、非価格競争をしようとせず、
価格競争の原資を働く人からの搾取に求めようとしている現状。
スタグフレーションだよ。
円安は、日本そのものものが見くびられてのものだ。 <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 23:33:22.37 ID:PLZsQgmar.net<> 都心のマンションとか土地はすごい値段になってるけどね <> Socket774 <>sage<>2021/11/29(月) 23:44:14.96 ID:akfB0MKj0.net<> 気がついたときには新生児の名前一位がグウェンになってそう <> Socket774 <>sage<>2021/11/30(火) 00:03:47.45 ID:QR6oUEAg0.net<> 不動産高騰はローン控除が原因だぞ、まぁ最近は原材料高騰も大きいけど
賃貸は稼働率悪くなっててリニアに反応するから実際の需要はそっちを見ろ
というか物が売れる度に税が乗る消費税をデフレで放置するのが
どれだけたわけてるかあれのせいで一目瞭然だった <> Socket774 <>sage<>2021/11/30(火) 00:36:14.18 ID:mvmLrOYr0.net<> コロナ前から人手不足言われてたけど、
アメリカは賃上げで人を集めようとするのに対して
日本が海外から奴隷を買ってくることで対応しようとしてるんだものなあ
今は人権問題といえば中国のウイグル政策だが、万が一中共政府がアメリカに
屈伏したら、次は日本がターゲットになる気がする <> Socket774 <>sage<>2021/11/30(火) 00:42:18.19 ID:67iMhEvY0.net<> アホサヨがなんか言って恥かいてる <> Socket774 <>sage<>2021/11/30(火) 00:55:00.53 ID:V9tEbJwm0.net<> スレタイを理解できない馬鹿は滅びれば良いのに <> Socket774 <>sage<>2021/11/30(火) 06:16:52.67 ID:kClZb4xi0.net<> お前もその一人 <> Socket774 <><>2021/11/30(火) 13:07:00.03 ID:s67g2VH+d.net<> 安い安いってADATAかTeamのリマークメモリくらいしか安くなってないな
まあ動けばB級品でも構わないのだが
B級ですがここまでなら大丈夫ですよなら価格見て買うけど
適当なウマの骨を樹脂カバーしてリマーク販売とかされちゃ怖くて買えない <> Socket774 <>sage<>2021/12/01(水) 12:54:06.41 ID:Ru/gChE00.net<> >>322
レタスを収穫したりやらや鰺を開きマシーンに頭の向きをそろえて投入したりとかで
どんな技術が身に付くんだろう?
技能研修だから、労働じゃないよ、労働じゃないから最低賃金よか下でもいいよね、
ってのがまかり通ってるんだよね? <> Socket774 <>sage<>2021/12/01(水) 18:48:59.75 ID:a432tW4s0.net<> 人権とかは知らんが不良外国人が増えて
治安が悪化するのは止めてくれ <> Socket774 <>sage<>2021/12/01(水) 19:51:22.41 ID:at08UfS40.net<> >>245
12,060円の売り切れてたけど復活してるね 納期12月22日 - 2月1日だけど <> Socket774 <>sage<>2021/12/01(水) 20:38:47.35 ID:MncsNwi4K.net<> 発送が1〜2ヵ月先www
何か忘れてしまいそうだなw <> Socket774 <>sage<>2021/12/01(水) 21:41:21.92 ID:mgh9yoAD0.net<> 楽天で良ければ
CT2K16G4DFRA32Aが12kくらい <> Socket774 <>sage<>2021/12/01(水) 21:55:48.14 ID:9963dafqa.net<> >>329
迷ってたらなくなったから助かる
注文した <> Socket774 <>sage<>2021/12/01(水) 23:18:21.39 ID:I7pXycRN0.net<> 届いたメモリをmemtest86でテストしてるんだが、
これって一回実行すれば十分だよね? <> Socket774 <>sage<>2021/12/01(水) 23:19:35.82 ID:qdYjkqtid.net<> 2回やっとけー <> Socket774 <>sage<>2021/12/01(水) 23:36:42.82 ID:ybKvL5Q90.net<> 5月末から放置されてた馬来ない民、
キャンセルしてB08SVXPD79に乗り換えるぜ!
何時ぞやのゲロ安馬は結局半年以上入荷待ちのまま放置プレイだったぜ!
今回も来ないかも… <> Socket774 <><>2021/12/02(木) 09:27:43.97 ID:4hkzOkthr.net<> CT2K16G4DFRA32A
W4U3200CM-16GR
の違いって何
CFDが販売しているかどうかだけ? <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 11:09:29.44 ID:Hl1AMZcU0.net<> 安さだけでpanramメモリを何本か買ったのだけど1年程度でことごとく壊れた。ジャンクの寄せ集めだからこんなもんか。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 12:13:31.67 ID:s4RJDRXbd.net<> メモリが壊れた経験無いんだけど
どういう症状になるの?

定格で? <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 12:14:01.22 ID:s4RJDRXbd.net<> PANRAM 4本買っちゃったよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 12:22:31.64 ID:S3Pny+TQ0.net<> 急に安くなってんな糞が 9月に買いこむんじゃなかった <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 12:23:23.35 ID:8LSlod800.net<> >>338
完全にダメ→起動しない、画面表示が何も出ない
中途半端にダメ→起動はするが、動作がおかしい。規則性のないところでフリーズ・再起動 <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 12:24:34.43 ID:qAWXOyTgM.net<> CPUやMBと並んで葬送壊れないよ、運が悪い部類だ
しょっちゅう壊れた壊れた言ってるのはそいつのせい <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 12:28:58.85 ID:dn6I6ghD0.net<> さぶ機用とはいえpanram DDR3 8GB×2
新品ぽちった後に不吉なことを…
一応CFDの永久保証付きではあるが
使うことなく一発で安定して動けば良いが <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 12:32:10.24 ID:eDZBHossd.net<> DDR3?
いくらでもあげたのに <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 12:34:04.60 ID:m0wijjK90.net<> 来年登場予定のZen 4アーキテクチャのRaphaelはDDR4メモリへの対応は打ち切られるってさ
面白くなってきた <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 13:20:19.49 ID:ag4MGkgu0.net<> 在庫処分はよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 13:24:42.12 ID:pSk3DTpha.net<> panramこわい <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 13:25:24.25 ID:fCD4uMzW0.net<> >>345
その頃までにDDR5が普通に買える様になるか疑問なのだが? <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 13:29:30.68 ID:fCD4uMzW0.net<> CFDの16×2が取り寄せだけど安くなってきてるな
32×2は高いままだが <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 14:08:14.00 ID:2o15cN+Td.net<> ソケットも変わるしAMD環境は総替えの時期だな <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 16:21:21.17 ID:n998Uttp0.net<> >>343
panramでググってみたらわかるが捨てたくなるぞ
DDR3だったら有名所の中古買ったほうがまだいい <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 16:58:21.41 ID:SAYIQPJld.net<> >>345
DDR5が高いままだったらZen4脂肪だから面白いってこと? <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 21:52:54.11 ID:x9EOVrD+r.net<> >>345
元からそういう話だったじゃん
別に面白くはない <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 22:57:08.31 ID:x2gAeaHE0.net<> DDR5で消費電力が激増するのを見て、ほんとにDDR5が主流になるのか心配になってきた。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 23:04:33.40 ID:o65jWOvd0.net<> 1.25VくらいでDDR4にまともに対抗出来る品物が増えてくればなんとか <> Socket774 <>sage<>2021/12/02(木) 23:34:49.60 ID:ypOaewcN0.net<> DDR5使うとメモリそのものの電力じゃなくてCPU側の電力が上がってるって話だよな
現状だとCPUとメモリが空回りしてる感じか <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 00:19:40.08 ID:1gx1wDCe0.net<> https://youtu.be/vfmH-_cC5EU
DDR5とDDR4の消費電力の比較が出てるね。DDR5は圧倒的な高消費電力
ゲームベンチも差がないし
改善されるまでDDR5は要らないな。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 00:21:06.39 ID:1gx1wDCe0.net<> もう語られてたか。DDR5が主流になってメリットがあるのは商売する側だけってのがね。
消費者は高くて消費電力が高いのを買わされる。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 00:31:00.18 ID:a10EN03N0.net<> DDR6までスルーでいいわ <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 00:56:16.45 ID:mRVxAIKH0.net<> https://youtu.be/vfmH-_cC5EU?t=3052
メモリクロックの違いでやけに消費電力の違いが出てる
差分がメモリの消費電力とは考えにくいから(DDR5 4000→6200で70W)
メモリクロック上がった分CPUがさらにぶん回ってると考えるべきか? <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 03:38:17.27 ID:dqmJp7jad.net<> >>359
いまだに規格策定委員会すら設置されてないんだぞ
最短で5年先、10年先の可能性もある
今後はappleのM1シリーズみたいにCPU内蔵型が普及することになるだろう <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 06:25:16.28 ID:MZKt5ZduM.net<> DDR5はまだ時期じゃないな <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 06:42:34.51 ID:a10EN03N0.net<> >>361
つまりDDR5はスルーでなんの問題もないってことじゃん <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 09:10:36.26 ID:yZzLqxWf0.net<> max64gで今8g2枚なんだけどこっから16g二枚追加って大丈夫ですか? <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 09:25:11.77 ID:OaHaRCCoM.net<> できますん <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 09:28:39.18 ID:7q4P3P8i0.net<> 合計48GB だろ
問題無い <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 10:06:20.31 ID:wh6i82R80.net<> CPUがインテルとAMDどっち
Ryzenだと少しややこしくなる <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 10:28:41.55 ID:yZzLqxWf0.net<> >>367
ryzenでございます… <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 10:43:59.71 ID:wh6i82R80.net<> >>368
Ryzenでメモリ4枚のMAX64GBってB450辺りのチップセット使ってる?
CPUの型番にもよってはメモリ増設するとメモリ速度が遅くなることがある <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 11:11:04.94 ID:Exb1bpGnd.net<> ryzenはCPUもマザーも初代から32GBモジュールに対応してるからQVLに書いてなくても動くよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 12:30:13.15 ID:AtfRlnRU0.net<> クルーシャルのメモリって黒基板がデフォなの最近初めて知った
安いから緑基板のばかり買ってたけど、あれOEM向けなのね <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 12:34:32.13 ID:8VZyvs2wd.net<> 単品でまだあるっぽいhttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1371247.html <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 20:41:48.48 ID:g2N1/ym20.net<> 今週の工房はサムスンメモリがお安いな
8GBが2980円、16GBが5280円
APU的には8GBは地雷なので、16GB一択
WEBだとおそらく1枚しか買えないから欲しいなら店頭特攻

https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/images/sale/weekly/parts_211204d92k.jpg <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 22:18:16.27 ID:SNMUoTqpM.net<> DDR5メモリは手に入らない状況が続く、DDR4メモリの16GBx2枚は1万2千~1万4千円前後で推移
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1370849.html <> Socket774 <>sage<>2021/12/03(金) 22:34:49.26 ID:SluBQkSWM.net<> >>373
店頭でも1限じゃないかな
少なくともうちの県の工房は1限
おかげであまり気味になって余裕で買える <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 00:34:00.36 ID:Tuh8xeoqa.net<> >>373
何で地雷なのさ? <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 00:42:10.30 ID:iceVhlso0.net<> APU使うなら同一容量2枚組のデュアルチャネルだろ <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 00:56:06.74 ID:0QxUL2Oi0.net<> >>376
Lenovoスレで昨年検証した話だが、サムスンの8GBは片面4チップで、
これを4700GのPCに乾燥したら、Crucialの片面8チップより各段にベンチ結果が落ち込んだ
確かDQ10ベンチ3000近くの差だったので結構な性能差があった
8チップの16GBはしっかり性能出てたので、理屈は理解してないけど、
APUに片面4チップは地雷という結論になった

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/century_micro/1053794.html <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 01:15:39.79 ID:/H3NChkn0.net<> DDR4はまだまだ下がるでしょ
16GBx2が1万切ってからが本番 <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 01:56:34.59 ID:pwb+1leT0.net<> OCモデルは値下がりせんな <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 02:38:27.91 ID:iqiMmNW80.net<> ネイティブ16GBx2が1万円切ったら買うわ。あく <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 05:00:49.61 ID:k0Tbhzh2d.net<> >>380
DDR4のOCモデル買うならDDR5買うだろ <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 08:53:06.34 ID:msrFUMW7a.net<> >>378
なるほどです
thx <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 15:49:07.74 ID:LqOXMbUy0.net<> >>375
こっちの地元は制限ついてなかったけどな今回は格安だから1限つくかなぁ <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 16:08:49.79 ID:ye3R9jYb0.net<> 買えもしないDDR5が値上がりしててワロタ <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 16:26:23.91 ID:IARh8ByPa.net<> ダンスダンスレボリューションゴー <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 16:33:00.35 ID:XP1WrAnjM.net<> 右往左往に踊るぜDDR5 <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 16:34:47.66 ID:abmigLdAM.net<> B660のDDR4版は89ドルかららしいな、H610はもっと安いのもあるのか <> Socket774 <>sage<>2021/12/04(土) 18:24:54.79 ID:bMHidpoA0.net<> 例の馬、konozamaメールきてたわ。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/05(日) 14:51:17.49 ID:LxHVj0Le0.net<> 値段とクロックとレイテンシーを比べていろいろ迷うより、最近はSanMaxメモリを買っとけば妥当だなと思うようになったきた。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/05(日) 15:15:50.37 ID:RetM1jxq0.net<> >>361
次のメモリーはOptaneではないんかい? <> Socket774 <>sage<>2021/12/05(日) 15:16:57.35 ID:RetM1jxq0.net<> >>373
ちゃんと綺麗なフッ化水素使って作ってるの? <> Socket774 <>sage<>2021/12/05(日) 15:52:34.54 ID:OzCMeb8o0.net<> 結局HBMはコンシューマに来ないのかな <> Socket774 <>sage<>2021/12/06(月) 16:58:11.90 ID:UFKTXWLw0.net<> 工房のサムメモリ復活してるよ
リーベイツと楽天ペイで15%還元忘れずに <> Socket774 <>sage<>2021/12/06(月) 22:26:17.24 ID:oS87vT0J0.net<> ようやく買いなおしたRDIMM ECCメモリ8本が配達されて動作確認できた。現在合計320GB
ほぼ2か月強待たされた。残りの16GBx4は来年の配達かもしれん。
何にせよ、以前尼で買ったメモリのいくつかは明らかに不良品だった。

んで、以前、メモリじゃなくてマザボの故障だろなど絡んできたアホは焼き土下座しとけ。
うちのWSは安物じゃねーんだよ。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/06(月) 23:18:15.44 ID:jv2w3io80.net<> DDR5が高すぎて次組むPCもDDR4使うことにしたわ
DDR5の値段がDDR4より安くなったら移行しようw <> Socket774 <>sage<>2021/12/06(月) 23:50:33.28 ID:2XFRvXqv0.net<> 値段も大概だが性能差がまだ魅力的なレベルに無い <> Socket774 <>sage<>2021/12/07(火) 04:18:37.84 ID:+WsUvm/bd.net<> >>395
メーカー製はスレ違って言ってるだろ池沼 <> Socket774 <>sage<>2021/12/07(火) 12:16:29.87 ID:CsHlJgxa0.net<> サーバーやワークステーション用ボードの方がパーツは安物だけどな
値段が高いのは需給の関係 <> Socket774 <>sage<>2021/12/07(火) 16:34:37.12 ID:JpWFjck30.net<> >>388
円安だからなあ どうせ1.5万するよ税込なら <> Socket774 <>sage<>2021/12/07(火) 16:35:43.91 ID:JpWFjck30.net<> 動画編集がメインみたいな人はいいかもね。
消費電力クソ高いけどねDDR5 <> Socket774 <>sage<>2021/12/07(火) 21:43:52.24 ID:nDwWkBCI0.net<> 円安円安言うけど今ドル円は1ドル113円だから一番ヤバかった頃(1ドル117円)より落ち着いていつもの水準に近づきつつあるよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/07(火) 22:08:07.08 ID:VLgxqShv0.net<> >>401
OCCTのやつ? <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 07:31:03.48 ID:zyH7awIs0.net<> オミクロンガチ流行になったら円高になるから <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 08:15:31.38 ID:hyz8y9T+0.net<> >>402
いま問題になってるのは日本の国力が落ちてきてるのが鮮明になっているのに円高になってるということだな
海外で稼ぐ力が弱まっているのに円安になるってことは海外から買えるものが減ってくるということさ <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 08:17:38.42 ID:hyz8y9T+0.net<> 円高→円安ね。
今は観光客とか見込めないのだから円高のがよい悪い円安のターン。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 10:22:10.24 ID:HlyFbUn10.net<> >>405
国力落ちる→円安は普通だろ
海外からの観光客が来ない→円の需要が無いので円高になりようが無い。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 10:23:50.94 ID:HlyFbUn10.net<> 円高円安に良い悪いも無い、ただ過去にあったような
その時の国力に見合わない円高円安、または短期間の過剰な為替の
上下は弊害が多すぎるって話。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 10:40:01.62 ID:avWO4zPB0.net<> まぁ今の日本ならダンピングだ為替操作だ言われることもないわな
惜しむらくは民主党政権時の異常円高で輸出できる会社が潰れまくったってとこだが <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 13:29:50.30 ID:InsqsadXd.net<> >>398 池沼はお前。メモリはmicron純正の社外品だからここに書いてる。察しろよマヌケ。

>>399 何処を見てそう思うのか。
例えばrdimm eccって、そんな機能を単独で持つメモリチップがあるわけじゃないが、まさかそういうチップがあるとか思ってないだろうなw
まぁきっと思ってるんだろう。

世間も技術も知らなさすぎ。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 13:50:09.80 ID:8jaeOeIMM.net<> DDR5が入手困難な状況は来年も続くようだが、手をこまねいている間にラプターが来ちゃいそうで悲しい
Alderも買うつもりなのになんか萎えてきた <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 14:02:41.83 ID:pgSYw9mdM.net<> >>409
あの円高の時の方が楽だったなぁ
うちの会社も不安定なわけじゃなかったし
ガソリンの異常高騰がかき消されてくれて助かった <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 14:32:15.51 ID:j9jReVWQ0.net<> ヤフオクに転売がいくつかあるな <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 16:46:48.26 ID:hyz8y9T+0.net<> >>408
売れるもんが減ってきてるのに円安になってもいいことなくね? <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 18:14:44.28 ID:IWGLLgvmM.net<> アマゾンで1枚32GBのCT2K32G4DFD832Aがシングルランクって書かれてるけど、これ本当にシングルなの? <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 18:36:17.01 ID:N78h2/l00.net<> crucialはDFSがシングルでDFDがデュアルランクじゃないっけ? <> Socket774 <>sage<>2021/12/08(水) 19:08:14.66 ID:ic2eA5QmM.net<> だよねぇ
シングルは型番のどこかにSがあるって気がしたんで… <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 09:57:07.88 ID:YdJfM0Yt0.net<> >>414
トヨタに限らずだけど海外で外貨を稼ぐ→日本に持ってくるとき円安だといい。
そんな感じ。

https://response.jp/article/2021/03/16/343987.html <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 10:36:46.45 ID:83GrGXHn0.net<> >>418
その自動車くらいで全体的には日本は外需割合が低い、海外に売るものが少ない国 <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 10:39:48.63 ID:EKU0SVqj0.net<> 産業用機械こそが日本の主力輸出品なのにモノを知らんやつだな <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 12:27:21.24 ID:++qqwKB80.net<> メモリの価格以外のことは聞いてないんですけど? <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 15:05:58.06 ID:xHIajK+J0.net<> 2024年になってもシェア4割未満どころかもっと低いらしいし、
サムスンもハイニクスもファブの増設遅れるっぽいし、DDR5は当分資産価値下がらんな
転売なんとかせんと <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 18:11:01.82 ID:sok4EFRr0.net<> 日本の外需依存度は一貫して20%ほどだから売るものは売るってのは変わってないんだよなまだ <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 20:35:40.97 ID:XRkaURTH0.net<> メモリ価格ってここから数ヶ月高騰することあるかな?
2月にPC組む予定あるんだけどもうパーツだけ確保するか、値下げするかもしれないから待つか迷う <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 21:41:34.96 ID:PlVo8y7U0.net<> 年明けは中国や台湾の春節で生産ラインストップする時期は値上げ傾向 <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 21:45:09.85 ID:oTcPUwjz0.net<> 買うなら年末くらいだろうな <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 21:50:48.42 ID:YYCsNnSeM.net<> みんな年末に買おうと思っているだろうから、かえって値上がりすんじゃ <> Socket774 <>sage<>2021/12/09(木) 23:46:16.35 ID:sok4EFRr0.net<> 茄子出たら買おうぜ <> Socket774 <>sage<>2021/12/10(金) 11:47:58.67 ID:vxPbeIkf0.net<> ナスが出たら買うのではなくて安いときに買い叩いておく、これが重要 <> Socket774 <>sage<>2021/12/10(金) 14:51:33.20 ID:rDcaF/JY0.net<> その前に値下げはしばらくないやろ <> Socket774 <>sage<>2021/12/10(金) 17:02:37.24 ID:rL4u8Qfw0.net<> >>429
リボ払の餌食になるんよね? <> Socket774 <>sage<>2021/12/10(金) 18:04:40.95 ID:/ONYn9dj0.net<> >>429
出たらっていうか、みんな今日じゃないの? <> Socket774 <>sage<>2021/12/10(金) 18:08:08.62 ID:yvPFXwvL0.net<> 公務員のボーナスは今日 <> Socket774 <>sage<>2021/12/10(金) 23:39:53.24 ID:MqrwFVWK0.net<> 公務員のボーナスは10日
大企業は5、10、15日が多い
中小企業は12月下旬もある <> Socket774 <>sage<>2021/12/12(日) 14:11:50.60 ID:2sFKrLdQ0.net<> 年末にかけてもっと安くなるかな? <> Socket774 <>sage<>2021/12/12(日) 16:52:20.38 ID:CEME5v/k0.net<> >>378
この書き込み見る前に2枚買ってしまった
確かに5700G+2666のメモリの組み合わよりDQベンチの数値が劣る
まあ2400G余っててそれ用に使うから良いけど原因何なのか気になるわ <> Socket774 <>sage<>2021/12/12(日) 16:59:34.15 ID:pcGnrSUNr.net<> そりゃSSDと同じように
RAIDのように同時アクセスを増やして速度稼ごうとしても
物理的にチップが少ないからアクセス稼げないだろ

ということじゃないの? <> Socket774 <>sage<>2021/12/12(日) 17:25:21.90 ID:CEME5v/k0.net<> >>437
確かにSSDと考え同じならその通りだわな
今後は気をつける <> Socket774 <>sage<>2021/12/12(日) 19:28:31.45 ID:E5ROvWFTd.net<> >>437
アホ

Rank1 > Rank2
って話やぞ <> Socket774 <>sage<>2021/12/12(日) 19:30:31.68 ID:G+WhqGj3d.net<> 最近DDR4メモリばっかり買ってるわ
どこまで引き伸ばせるかな <> Socket774 <>sage<>2021/12/12(日) 20:11:45.67 ID:qlbUn0BM0.net<> まだ数年は全然平気だよ
この時期にDDR4買ってるSandy/Ivyおじさんなんかだと、それまでDDR3使ってるんだし <> Socket774 <>sage<>2021/12/12(日) 20:25:57.19 ID:kudayWeZ0.net<> 未だにDDR3メモリの新品売ってるし <> Socket774 <>sage<>2021/12/12(日) 20:40:35.50 ID:NvQ4Ms+E0.net<> 1年後の、DDR5 32GB 1枚 いくらぐらいになっていると思いますか? <> Socket774 <>sage<>2021/12/13(月) 09:56:11.29 ID:KuL92mt1r.net<> これか

Ryzenで話題になった、メモリの”Rank”って何のこと?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/century_micro/1053794.html <> Socket774 <>sage<>2021/12/13(月) 10:06:13.91 ID:SFmJEcAE0.net<> AMDのメモコンは糞という話か。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/13(月) 10:37:11.95 ID:rkZB7YIj0.net<> パパDD3の8G×2買っちゃったよウヒョヒョヒョ
CFD販売とかいう奴で5200円くらいだったウヒョヒョヒョ <> Socket774 <>sage<>2021/12/13(月) 11:30:25.59 ID:aQoFm+jfM.net<> シングルランクの32GB4枚刺ししたい
デュアルの64GB2枚刺しでもいいけど <> Socket774 <>sage<>2021/12/14(火) 14:44:34.70 ID:MkeU5LmXM.net<> 2666でいいから32GB1万切ってほしい <> Socket774 <>sage<>2021/12/14(火) 19:42:25.35 ID:U8+ezNyS0.net<> 3200の32GBまた1割くらい下がってる <> Socket774 <>sage<>2021/12/14(火) 21:09:03.61 ID:Xd88Wtce0.net<> >>439 お前がアホなんやで。
メモリがメモリコントローラ基い、CPUと交信するメモリバスがいくつあるかが重要。
全然理解しとらんのだろうが、Xeonなどは2rank, 4rank <> Socket774 <>sage<>2021/12/14(火) 21:10:35.03 ID:EvmJ2ken0.net<> ジョーシンがガクっと下げて他社が仕方なく追随するパターンばっかだな
2666の32GBもうひとこえー <> Socket774 <>sage<>2021/12/14(火) 21:15:00.99 ID:Xd88Wtce0.net<> と、遅いメモリを使うのが普通。
スリッパはXeonよりも多い8chとかはしゃいでる記事があるが、実はXeonのメモリchは2本一組。
つまりメモリバスはスリッパよりも多く、12本あるということ。

これがXeon WSや鯖が遅いメモリでも処理が速い理屈。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/14(火) 21:35:49.91 ID:loC2fOUbM.net<> Xeonはデュアルチャネルなん?
i9-のXモデルは4本一組のクアッドチャネルだけど、
スレッドリッパーが8ch(オクタチャネル?)って相性厳しくないのかな。
クアッドチャネル×2の8本さしたら1本どうしてもうまくいかずトリプルチャネルになってしまうから外したら4本余ってしまった。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/14(火) 23:28:16.77 ID:m+PkuT2g0.net<> なにを言ってるかさっぱり分からんよな。ググっても素人が書いたキュレーションサイトばかりで嘘情報だらけ。
一般にいうデュアルチャンネはメモリモジュールを束ねてメモリ-メモコン間のデータバスを増やす話。
一般的なデュアルチャンネルならデータバス64bitのメモリモジュール2つ指して128bitデータバスとして扱う。
転送速度も単純に倍になる。物理的にメモリ-メモコン間のデータバスが128bitなら
物理的にメモリ4本指せても転送速度はさらに倍にはならない。そしてRANKはメモリモジュール内の話。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/14(火) 23:41:01.49 ID:coiOdUkZ0.net<> 今のデュアルチャンネルは2つの独立した64bitバスをメモコンが束ねて管理する。でないとチャンネルごとに容量の違うメモリを差したらアドレス管理が違うから動かなくなる。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/14(火) 23:50:38.68 ID:ZMHNyc/QM.net<> クルーシャルの64GB3200 は春ころの値上がり前より下がった感じかな
まだ下がるかもしれないけど1つ買っちゃおう
TeamのSpekTekと一緒に使ってるけどなんか気持ち悪いし… <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 02:08:49.33 ID:w8IQON6Md.net<> >>450
こいつ2rankメモリが1rankメモリの2倍の帯域あると思ってそう <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 05:47:04.95 ID:cAeyJN4x0.net<> >>456
セールでもないのにこの急な値下がりと他店舗の追従を見ているともう一声下がりそうだが <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 08:05:11.97 ID:LL3bSkXhM.net<> 急な値下がり
一体なにがあったんですの? <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 11:33:02.70 ID:rcDLqO810.net<> Crucial自体がセールやってた米尼の価格と同じだから
本当はJoshin以外もその価格にできると思うんだけどね <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 14:56:20.59 ID:paphETZud.net<> じゃあまだ下がるはずと待ってるアホが値上がりして絶望するいつものやつかw <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 16:49:33.75 ID:Ph+vr/7l0.net<> SSDもHDDも値下がりしてるね <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 16:57:51.91 ID:cAeyJN4x0.net<> 待ちすぎるバカは大体旧正月まで待ってしまうせいで買い時を逸しているんだよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 17:30:19.15 ID:2ufQSwo00.net<> RankといえばAmazonの安かったCrucialが前は1Rankだったらしいのに新しいレビューだと2Rankとあってびびってる
遅い納期のを買ったからまだ来ないけどZen1だから2Rankだと困るなぁ <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 17:31:08.86 ID:jQNQVS0z0.net<> CFD から出るやつ crucial の黒いやつと中身同じかな?
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1215/419954 <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 17:50:06.07 ID:iatAChB4a.net<> crucialのFRAはRank agnosticsて意味なので何Gbitのチップ乗ってるかはその時次第Ryzen3000、Core10世代以降なら気にしないで良いと思う。APUは&#8226;&#8226;&#8226;まあ、うん。

とは言えある種主流のヒートシンク付きのDRAMはランク数非公開(おみくじ)だから特段変わらないかなと思います。気にするようなら店で実物見せてもらえたら見せてもらうしかないかと <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 17:54:48.78 ID:FfhX02tqM.net<> >>464
32GB×2のセットのことならあれ誤植じゃないの
>>415でも聞いたけど型番がどう見てもデュアルランクじゃん <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 17:55:59.79 ID:sY2qsdJBd.net<> そういえば片面で2層なんてのもあったな <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 19:06:31.00 ID:x2o+nby90.net<> DUALランクメモリ使うとバスクロックが落ちるような糞なメモコンが世の中にはあるのか。
それはビビるな。RANK数表記なんて普通ないから怖くてメモリなんか買えないよな。
バスクロックが落ちたのをメモリのせいにして不良品として返品した奴も大勢いるんじゃないのか?
こわいこわい <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 19:32:43.60 ID:XL2IGtx1d.net<> なにそれこわい <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 19:40:40.55 ID:fg4dkiPYd.net<> 表記が無くとも採用チップと枚数からランク判別できるのが玄人よ
俺はできない <> Socket774 <>sage<>2021/12/15(水) 20:31:22.72 ID:h0v7LuDqr.net<> つーか、バスクロックが落ちたりはしないし、同一クロックなら2Rankの方が若干速い
ただ1Rankの方がクロック上げやすい <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 00:48:05.60 ID:75vpc5RC0.net<> >>469
実際怖かったからPC構築時はSanMaxの1Rankを選んだよ
Zen2以降はそういう制限ないのかな <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 06:03:25.69 ID:NOP5qBFhM.net<> 32GBモジュールの1ランク品くだしゃい <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 12:44:54.27 ID:WOuK00Oj0.net<> 普通メモリスロットにMAX積んだら全部DUALランクモジュールじゃないの?
ビビってバスクロック見たら普通にメモリの定格で動いてたわ。
情弱だったけどXeonで助かったわ。Xeonだと2Rank>1Rankの性能らしいし。

さすがに1rankモジュール4枚指してバスクロック下がる超糞なメモコンはないと思うけど世の中は広いからな。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 15:15:04.69 ID:75vpc5RC0.net<> この面倒くさくてネチっこいおっさんなんなんだ? <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 15:28:46.55 ID:6lk+JGphM.net<> 2ちゃんによくいるワザップおじ <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 16:46:20.93 ID:zz8R13zt0.net<> キモ過ぎワロタ <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 18:51:10.61 ID:WOuK00Oj0.net<> > 実際怖かったからPC構築時はSanMaxの1Rankを選んだよ
> Zen2以降はそういう制限ないのかな

昔から散々糞だと言われてたメモコンを踏んだからってこっちに当たるなよ。
誰だって1Rank4本刺しでバスクロック落ちるなんて夢にも思わないだろう。同情せざるを得ない。
あーなんてかわいそうなの、そんな糞メモコン踏むなんて。情弱だったばかりに。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 19:52:25.77 ID:zIWfs1xI0.net<> 恥の上塗りしにきやがった <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 20:13:16.50 ID:WOuK00Oj0.net<> >>480
ほんとお恥ずかしい。RANKガー、RANKガーって一体この馬鹿は何を言ってんだろう、
そんなのメモコンがよろしく捌いてくれるわと思ってたが、
超糞なメモコンが存在していてそれを選んだ情弱君が買ってからから暴れてたんだな。

> Zen2以降はそういう制限ないのかな
Zen3とかいうのもそうらしいぞ。ビビるよな。今時4スロット指したら性能下がるなんて。
チープ用途向けPCで2スロットメモリ専用に設計してんだろうな。でないとこんな糞な仕様になるわけがない。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 20:19:06.22 ID:75vpc5RC0.net<> 本当にキモくて草
口臭くて禿げてそうw <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 20:19:49.88 ID:75vpc5RC0.net<> >>481
無知は黙ってろ
息がくさいんだよ、無知なおっさん <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 20:20:08.35 ID:6lk+JGphM.net<> DDR5メモリの在庫状況に改善の兆し、DDR4メモリは32GB×2枚組が特価で26,800円に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1374265.html <> Socket774 <>sage<>2021/12/16(木) 20:26:08.90 ID:WOuK00Oj0.net<> >> ID:75vpc5RC0
自分で調べれば済む話をおれにわざわざ質問してきたから
親切に調べて答えたら急に逆ギレして罵倒の嵐。

AMD厨はリアルで頭がおかしい奴ばかりなんだな。こわいこわい <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 00:22:31.38 ID:grfeDgfC0.net<> こいつ病気か? <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 00:32:44.16 ID:grfeDgfC0.net<> 肝心なこと書き忘れた
DDR5どんどん増えてきたね〜 <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 00:41:56.78 ID:rXdw2KMT0.net<> AMDのメモコンが超糞仕様(むしろ欠陥品?詐欺?)なのと
AMD厨が頭おかしい糞野郎なのはよくわかった。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 09:33:40.65 ID:4JfOOL2s0.net<> 具体的にどんな仕様が糞なのかは知らない模様。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 10:59:49.82 ID:Or49cJS0M.net<> シングルランクECC32GBモジュール×4のセットくだしい <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 12:09:40.46 ID:ApuHnaxx0.net<> Joshinのメモリ届かねえなあと思ったらお届け:2〜3ヶ月なの見落としてた('A`) <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 16:09:21.50 ID:8uo/rmUL0.net<> 届く頃には更に下がっていそう <> Socket774 <><>2021/12/17(金) 16:46:08.90 ID:85L+onbs0.net<> >>491
同じく、キャンセルするか悩んでる。問い合わせたら入荷日未定だって。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 17:56:52.09 ID:9L/SCNLW0.net<> アキバいけねえよ・・・通販欲しい <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 18:12:09.62 ID:/ZSMKRjHa.net<> 工房明日からのセールめっちゃ安い
ストック10枚くらいあるから流石にもう買わないけども... <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 18:39:51.75 ID:9L/SCNLW0.net<> 羨ましいわ、通販こねーとド田舎で無理 <> Socket774 <><>2021/12/17(金) 18:41:41.37 ID:vxrD2tnF0.net<> サムのメモリまた1限かな <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 18:52:01.54 ID:MXa5Vpy20.net<> 3200で16GB4,380か…安いな
もうちょっと待てばよかった <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 19:11:29.42 ID:grfeDgfC0.net<> やっすいなぁ <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 20:03:44.51 ID:Pm/ConuJ0.net<> 糞が・・もう買い足せないんだよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 20:06:05.31 ID:eurRdVKMM.net<> 俺は来年いっぱいはDDR4で行くと決めた
なので今安い32GBx2を追加するのだああああああ <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 23:21:55.55 ID:YZXlu4uXr.net<> みんな同じ立場で草 <> Socket774 <>sage<>2021/12/17(金) 23:24:54.13 ID:DFkBUMMp0.net<> OC works に DDR5 16GB の在庫ある。
俺は 32GB が欲しい。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 00:00:18.41 ID:zn9LirDP0.net<> 5 <> Socket774 <><>2021/12/18(土) 00:41:06.24 ID:48I5/da40.net<> c4-でこのスレ検索するとおもろいで <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 07:03:21.12 ID:cFwolR9U0.net<> 工房のメモリ、以前はネット1限でも店舗では2つ買えたんだよな
店舗に行く準備してるけど1枚じゃ買ってもしかたないし迷うわ <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 07:18:42.81 ID:VP5WiNiFd.net<> 一枚しか買えないって本当に無意味 <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 07:19:25.06 ID:jEkwjUd4r.net<> んなこたーないよ
せっかちだなあ <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 07:29:02.29 ID:lHt/p8hG0.net<> 二人で買いに行けばいいだけだな <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 07:39:26.90 ID:jtZys/0x0.net<> >>505
お前みたいにワッチョイいちいち追い回してるやつって一日中張り付いてるの?暇人だな <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 09:35:46.35 ID:4p435ow50.net<> BUYMOREで二枚までってなってるから他の店舗でも二枚買えるんじゃないかね <> Socket774 <><>2021/12/18(土) 10:11:30.69 ID:jnZAFBCfd.net<> 最悪、客のおじさんとかに声かけてレジまでついてきてもらえばいいな <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 10:41:41.39 ID:3Sp7GYgJM.net<> 普通に彼氏連れて行くわ <> Socket774 <><>2021/12/18(土) 10:47:33.54 ID:jnZAFBCfd.net<> 近所の店1点までだったわ
モニターながめてたおじさんに声かけた <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 11:04:18.22 ID:7qGWwpq40.net<> ウホッ <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 11:46:43.74 ID:jvkTebG60.net<> 謝礼はケツでお支払いですかね? <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 11:55:40.89 ID:wgwGJuIlr.net<> DDR4で新調するつもりがマザボとのセット販売があったからDDR5にしちゃった
セットで買えるだけいいが高いな… <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 13:39:40.76 ID:XnwmxB340.net<> 工房のサムスン1点限りって書いてたからそのつもりでレジに言ったら向こうから2枚買えますよって言われたわ
つかなんでこんな安いんだ?w <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 15:20:29.18 ID:HAoHzEiV0.net<> 最終規格の最大容量ってなかなか値落ちしないんだよ
DDR3だと8 <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 15:21:18.64 ID:HAoHzEiV0.net<> 最終規格の最大容量ってなかなか値落ちしないんだよ
DDR3だと8G
DDR4だと32G
下手にDDR5の下の規格かうより全然いい <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 15:31:06.54 ID:6ZSBoK1b0.net<> 新メモリにするとCPUマザーも変えないといけない時あるしな
まるごと買い替えだるくて旧メモリ高くても買っちゃうねんなあ <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 15:38:39.45 ID:HtAa864V0.net<> 1チップあたりの容量が倍増して前の16GBの値段のところに32GB来て落ち着くだろうな
OCメモリも安くなってて容量そんないらなくても買い時が来てる感じする <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 15:53:10.03 ID:FByutc0Sp.net<> 日曜いこかとおもたが工房寒消えたか
16GB 2枚9800円くらいなら買うのにナー <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 16:22:35.36 ID:uI6O9Ydo0.net<> 工房は組み込み用のバルクを店頭に回してるんでしょ? <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 17:35:47.92 ID:gmkn2e+e0.net<> 最新メモリじゃないとできない作業ってあるの? <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 17:39:06.77 ID:LuAYMxWN0.net<> それどこの蓮舫だよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 18:15:55.86 ID:8knw8b2J0.net<> 実用性が無くても安ければほしくなる <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 19:57:46.53 ID:AjsSOerC0.net<> 自作erってのはな、数値との真剣勝負なんだよ。
ベンチ結果だってたかが1の差を追うために血の汗と涙を流す。それこそダンゴムシとハナクソくらいの違いなんだよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 20:19:00.33 ID:XnwmxB340.net<> 工房の衝動買い10500とB560M投げ売りセットと今日のメモリで1台生やしちゃった
使いどころもないのに工房の思う壺なのか? <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 20:39:08.99 ID:8e8H0TNQ0.net<> もうメモリ買わないと言ったな
あれは嘘だ
8GBと16GB1枚ずつ買って来た
明日また買いに行く <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 21:06:35.64 ID:xxVLMkN+d.net<> >>529
それぞれ幾らで売ってましたか? <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 21:29:29.18 ID:3GuWUvJB0.net<> >>529
Asus TUF GAMING B560M-PLUS 9,980円これ買った?
https://twitter.com/pcdiyfreet/status/1470603551097626626
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 21:34:15.20 ID:Ik45u+X9M.net<> >>529
大阪工房セットか
あそこは危険だ <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 21:49:45.46 ID:s/2fW5JC0.net<> IYHは自作の本懐 <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 22:27:33.19 ID:aOcF2+iy0.net<> BUYMOREの寒メモリ2枚買ったんだけど1枚差しで両方ともメモリエラーのビープで起動しない
マザー2枚で起動しないから相性っぽいんだけどintelのskylake kabylake世代マザーで動いた人いるかな? <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 22:30:15.15 ID:EgXuG8Wx0.net<> 2枚でダメなら初期不良ですね <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 22:35:08.83 ID:Ik45u+X9M.net<> ネイティブ3200考慮してないBIOSだろ
マザーボードとCPU買い換えろ <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 23:03:16.47 ID:OHcLgAwQM.net<> 秋葉 <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 23:16:02.77 ID:o97QRG3I0.net<> >>532
それPRIMEとあまり変わらんやつや <> Socket774 <>sage<>2021/12/18(土) 23:52:01.07 ID:4Izs2F3H0.net<> >535
Skylake/Ivylake/Kabylake世代は16Gbitのメモリサポートしてないから動かないよ・・・ <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 00:01:51.12 ID:T5khHORhM.net<> >>491
納期3〜4ヶ月のメモリがすぐに届いたよ
12月12日に購入して、16日に到着 <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 03:36:35.15 ID:AZvxZYkn0.net<> >>531
>>532
B560M PRO VDH Wifiと10500で26000円
昨日の16G4380円2枚

>>533
今回の前はRyzen1600とマザーをセットで15000円で買ってしまってたわw <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 09:25:01.26 ID:pAD3DXTH0.net<> 工房なんで府中から無くなったんだ <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 09:37:17.49 ID:wlGAItU90.net<> 久留米からもなくなったよコロナと入れ替わりで <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 13:44:08.77 ID:Vo3YdokHM.net<> 最近はPCデポが元気に方々に幅を利かせているね <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 15:15:19.25 ID:wlGAItU90.net<> 佐賀のPCデポが新しくなったってんで行ってみたら、偽アップルストアみたいになってたよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 15:43:16.27 ID:gJ2Xsov40.net<> 佐賀にアップルストアとかいう都会の華みたいなものは無いからな <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 17:07:02.70 ID:fSFkF1s+0.net<> 3年くらい前にamazonで16GBx2 1万円がキャンセルになり
以来これより安い価格で買うことに右往左往してついに先日願いが叶った
これでRyzenが生やせるし長い旅が終わったと思ったが、32GBx2 2万円の旅が始まった <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 17:30:43.11 ID:12huobP50.net<> >>520
あんま見かけない気がするけどDDR3の最大って16Gじゃなかったっけ? <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 17:37:23.34 ID:0IG11ata0.net<> 16GB のは ECC <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 21:01:42.11 ID:PwG7fxub0.net<> ジョーシン注文しちゃった。。。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 21:50:02.20 ID:IlWSL0GM0.net<> メモリ買ったあとは値上がりを祈るか更に安くなったらナンピン買いするかのどちらかだな <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 21:51:52.27 ID:PwG7fxub0.net<> 2月頃が底だと思うけどPayPay祭りも <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 22:02:57.70 ID:h6vS54VOd.net<> >>551
いいのあった? <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 22:45:22.54 ID:IlWSL0GM0.net<> 1月以降は値上がり傾向だし今買ってもええやろ
10%クーポンもいつまでやるかわからんし <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 22:51:59.05 ID:Va66Nm2cd.net<> Joshinのってどれですか? <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 22:56:28.63 ID:PwG7fxub0.net<> https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/4540395723192-44-10987/
これ <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 22:56:52.55 ID:WFQmdJ2Vd.net<> 年明けの中国や台湾の旧正月時期は入荷止まって値上がりは毎年恒例だろ <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 23:15:43.33 ID:Va66Nm2cd.net<> 金に困ってないのに、仕事も順調だったのに何故?なんて
手足のある人間が金や仕事で悩み追い詰められて自殺して
身体の不自由な人が、五体満足なのになんで自殺するんだろう
とか言うのと同じくらい無意味だな <> Socket774 <>sage<>2021/12/19(日) 23:47:31.24 ID:D9PuDW1J0.net<> 工房メモリ2枚目買いに行ったらいつも余ってるのに売り切れてた
どうすんだよこの16GB1枚... <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 00:06:20.05 ID:OexO6RGDd.net<> え?1枚しか持ってないの?
みんなすでに何枚も持ってるよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 00:27:06.57 ID:pSB6gFxK0.net<> >>559
体が不自由で苦労してる人間は、他人を見た目だけでは判断しないと思うけどなあ。
手足はついてても内臓が欠損しているのかもしれないよ?くらいのことは考える。
君の浅い考えで体の不自由な人を引き合いに出すもんじゃない。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 00:57:21.90 ID:hIXUE2Am0.net<> >>561
いや奇数枚になっちゃったから困ってるの
またセール来るの待つか... <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 02:44:25.24 ID:FBxUvmt80.net<> 工房のメモリは今月いっぱいの特価だから売り切れたら年明けまで待つしかないな <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 03:49:22.89 ID:ekzpYKrE0.net<> >>563
関東とか全滅だし
バイヤーが年末仕入れるとかないし
年初に売らなければ、春まで待つしかないぞ
https://www.pc-koubou.jp/products/shop_stock.php?product_id=765592 <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 07:23:23.25 ID:bxpyiNA+r.net<> 工房特価16G2枚買えたから今年はもういいや <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 09:35:51.61 ID:KOetmzo50.net<> eccも安くして下さーい <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 10:30:04.33 ID:yXmLpGKB0.net<> 工房も年明け用に在庫残してある可能性があるくらいか <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 11:00:17.00 ID:ZGee/rzfM.net<> 初売りで安く出るとかあるのかなー <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 11:53:18.06 ID:Bv3XsyqiM.net<> ECCで128GB分買い直そうかと思ったけど
そこまでやるならDDR5に移行したあとでいいやってなった <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 13:59:04.25 ID:WrLBcn14a.net<> >>565
8GBは1枚欲しいだけなのにペアになっちゃったししばらく置いときますわ...
24GBで使うのはなんかもにょる <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 15:38:06.22 ID:FJ4rE6nf0.net<> 今年はAlder登場して間もないから、Sandy・Ivyおじさんあたりが
よしパパ正月休みでPC組んじゃうかな〜って人もある程度いそうだな <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 15:56:51.74 ID:kswjUW6S0.net<> 今AlderにいくならDDR5がこなれるのを待ってからだから次の世代だろ
それならZen4と比較して性能がいい方を選べるし
時期が悪いと期を逃し続けたサンデーおじさんがDDR4のAlderなんて半端者に手を出すと思えんな <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 16:32:05.30 ID:Tqp6ykqx0.net<> sandyで10年耐えられるレベルの仙人ならもう自作欲とか尽きてそう <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 16:47:19.87 ID:5NpjX8DJ0.net<> DDR5-4800〜5200の今でなくDDR5-6400がでるころに乗り換えれば
400→800→1600→3200ときたからDDR5は6400がJEDEC規格で長く続きそうだから
それまでは安くて枯れてるDDR4でよさそう
AlderみててもDDR4/5で大した差がない <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 18:38:46.69 ID:kswjUW6S0.net<> >>557
値上がりしたな
日曜に買った奴の勝ちか
まあ本店の方は値段そのままだからまた下がるかもしれんけど <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 18:39:30.49 ID:fJFcbFNSr.net<> >>563
みんな余るほど持ってるよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 18:51:27.07 ID:WrLBcn14a.net<> >>577
その余りが奇数になっちゃったから困ってるわけで
気にしない人は気にしないんだろうけど <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 20:19:38.11 ID:yd42U2Lf0.net<> >>576
しかも日曜日はポイントが3000ポイントくらい付与された <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 22:43:52.83 ID:OexO6RGDd.net<> >>579
追加でってことだよな <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 22:48:36.34 ID:yd42U2Lf0.net<> そう
だから実質24000円くらいだった
まだ出荷されない <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 22:51:10.14 ID:OexO6RGDd.net<> >>581
ん?実質ならもっと行けたろ <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 22:54:02.63 ID:yd42U2Lf0.net<> 人による <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 23:27:21.12 ID:OexO6RGDd.net<> にしても3000ポイントは少なすぎると思うわ <> Socket774 <>sage<>2021/12/20(月) 23:39:40.78 ID:kswjUW6S0.net<> 21%+1000円引きだから実質価格なら2万ちょい <> Socket774 <><>2021/12/21(火) 00:04:40.03 ID:DTU64dA90.net<> 不要になったメモリどうしてる?
ヤフオク1円スタートか、それとも相場調べて定額で出したほうがええんやろか <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 02:02:57.18 ID:GHMeN4bzM.net<> どうもしてない <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 06:09:15.14 ID:8kpill6c0.net<> メモリから1台生えてくるよね? <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 06:49:59.87 ID:S9aaWg0r0.net<> 余ったメモリはそこから新しいPCが生えてくるものだよな
特にCPUとマザーセットの特売があった日にはよく育つ <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 07:03:46.85 ID:dplSZEljM.net<> デスクトップは4枚刺しできるから、サブのどれかに突っ込む感じであんまり生えてこないかな…48GBとか中途半端になるけど
クーラーとかCPU、マザーから生えてくることは多々ある <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 07:30:37.51 ID:rC9wZ8tC0.net<> DDR5入手できないとアルダーに移行できないよおお <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 07:30:46.63 ID:BPNblvsdM.net<> DDR5はメモリロット違うだけでも回らなくなるから購入時期ずらすことができない <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 11:06:24.35 ID:5OC2fXpe0.net<> ポイントも前はポイントとか意味ないと思ってたけどペイペイとかdポイントなら意味あってええな <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 11:31:40.71 ID:bZg2EdsU0.net<> ペイペイだとポイントが残高に勝手に追加されるから最初にポイント分を差し引く手間が無くていいよね <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 11:31:47.67 ID:UUqZAZek0.net<> 生えてきたpcの廃熱で部屋ぽかぽか。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 14:59:35.10 ID:43FfspIZ0.net<> Deskminiじゃ何台あっても全然温かくならねえ <> Socket774 <>sage<>2021/12/21(火) 22:26:21.06 ID:YXx33prB0.net<> >>491
去年Paypay32%還元のときに2〜3ヶ月の表示が10日で届いたよ。DDR4の2×16GBで。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 03:40:58.33 ID:wY2kCueTM.net<> ジョーシンでクルーシャル3200を27100円で買ったけど早まったかな
まだもうちょい下がりそう <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 09:56:28.40 ID:X/7Iont40.net<> 32GBx2は少し前に33Kぐらいで手放したけど
まだ下がりそうなのかよあぶねえ <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 10:00:24.96 ID:Yy+U9sFK0.net<> メモリ安すぎ
2012年の価格に戻ってるやん <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 11:25:58.37 ID:tqoI5bmsM.net<> 買い時到来 <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 14:50:18.81 ID:QBC70Fu30.net<> DDR4って今後値上がりすることあるのかな <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 14:58:37.22 ID:tlhVdWk90.net<> しばらくななさそう 台湾の調査会社TrendForceによるとDRAMは年明けさらに8〜13%値下げ
https://i.imgur.com/CyxXiaQ.png <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 15:14:47.46 ID:rC/2lrtH0.net<> 半導体不足はどんな種類のんが不足してるん? <> Socket774 <><>2021/12/22(水) 15:23:31.26 ID:edxihPqF0.net<> 先端半導体ではなくて
電源とかマイコンとかロジックとか通信とか
100nmクラスの物が不足してる

というかコンデンサもコネクタも抵抗もなくなってしまった
これからどうやって仕事すればいいのだorz <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 15:42:32.62 ID:T/CuX98E0.net<> まだ下がるのか。買ってしまった。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 15:57:50.88 ID:Tz9GhZjK0.net<> 年末から旧正月にかけては物流の都合上あまり値下がりしないからこのへんで1度買っておいてさらに下がるようなら底値で追加で買えば平均購入価格はそこそこになるだろ <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 17:40:23.59 ID:iV7NxQ5vM.net<> 元旦セールで買うかな <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 17:43:47.60 ID:Ij6ZQL290.net<> >>541
マジ?
12月5日勝ったけどまだ来てないわ俺 <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 21:08:59.11 ID:jVCSkZ030.net<> クリスマスやら正月の年末年始、GWやお盆など「人の財布のゆるむ時」は
全体的な相場も高めで足元見られてると思ったほうがいい。
もちろん釣り餌的なチラシ特価はあるけどPC関係に限らず食品でもなんでも書き入れ時の商売の基本だよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 22:00:19.48 ID:xdqMtqQr0.net<> 値段変えずに特売表示してるだけ、とかよくあるよな
よく見て比較するしかないか <> Socket774 <>sage<>2021/12/22(水) 23:20:48.03 ID:rC/2lrtH0.net<> >>610
逆のアプローチもあるんだけれどね。
沢山売れる時期だからこそ、安くして、数で稼ぐ。
1個ありの販売コストは下がるからその分安くできる、
欲かいて高く売ろうとして見込み通り売れず在庫抱えたままシーズン終わるのはよろしくない
とかいう方法論もあるわな。
実際に、白物家電なんかは、春とボーナス時期には安いよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/23(木) 07:26:53.68 ID:xWVGKLYt0.net<> 釣り餌だけ食べて
針を食べなければいい <> Socket774 <>sage<>2021/12/23(木) 08:41:49.34 ID:1Zgne8rG0.net<> でも食いついちゃうんだなあそれが <> Socket774 <>sage<>2021/12/23(木) 10:27:55.52 ID:aEfxYG9R0.net<> ここらで買っとかないと後悔しそうな気がするを繰り返す <> Socket774 <>sage<>2021/12/23(木) 17:48:17.51 ID:XxdMY1Z8d.net<> 嘘だろ…

>ご注文いただきました商品につきまして、お取り寄せをいたしておりますが、
>ご注文商品の納期情報は、下記の通りでございます。
>
>●PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 32GB(16GB×2枚)
> CT2K16G4DFD832A × 1 お取り寄せ (2022年01月中旬入荷予定) <> Socket774 <>sage<>2021/12/23(木) 19:45:51.08 ID:AKLguIb7D.net<> >>616
どこのショップで購入したかは分からんがCT2K16G4DFD832Aは
割と色々なマザーボードとの相性も良いと思うし売れ筋だから
品切れ、品不足はしゃーない気がする

ちなみにワイはみんな大好きpanram+尼で5% offクーポンに
釣られてポチり翌々日には届いたな <> Socket774 <>sage<>2021/12/23(木) 20:29:27.85 ID:zIPUZs/a0.net<> >>617
マジか
Joshinで12月5日に買ったんだけどまさかこんなに待たされる事になるとは思わんかった <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 07:50:09.14 ID:RojrKb4t0.net<> ビックでお取り寄せ購入したらすぐ発送されたわ <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 15:40:57.69 ID:VDSEQ8/R0.net<> メモリ速度ってゲーム以外じゃあまり性能に影響しませんか?
5950xでDTMに使うPCで
ゲームはたまにしようかと思ってるくらいです <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 15:50:49.32 ID:Jzx7CE1o0.net<> 軽いものは影響出ます。軽くて頻繁にCPUとやり取りする場合、顕著になります。
例えば、X264を最速設定にした時等。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 16:07:43.83 ID:wdiHAt/M0.net<> DTMなら同時発音数に影響ありそう <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 17:53:15.17 ID:T7cnFlgj0.net<> 速度に影響があるのは当然だしベンチの数値としての差は出るだろうけど現実的には「誤差未満」で体感はできないよ
それをどう取るかは本人次第
メモリ速度よりも16G→32Gとか遅いメモリでもメモリ量のほうがよっぽど恩恵があるというか体感できると思う <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 18:15:55.64 ID:VDSEQ8/R0.net<> >>621-623
ありがとうございます
ヒートシンクはあったらそんなに違いますでしょうか? <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 18:18:35.34 ID:uDWNA6Hj0.net<> メモリに1万円余分に投資するくらいならグラボに+1万円投資した方がゲームでは幸せになれる <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 18:47:48.89 ID:T7cnFlgj0.net<> メモリのヒートシンクは発光ギミックと同レベルのまさに「見栄装備」でしかないよ
たかがメモリでどんだけ発熱するっていうねん

一方、M.2接続のSSDとかはマジやばいしヒートシンク必須
アチチ過ぎて笑うぐらいやばたんつらたにえん
まあM2は早いのは確かだけとアチチなだけでさほど体感恩恵ないから
使い回しの効く普通のSATAのSSDで十分だと思うわ <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 19:01:16.08 ID:trKZ6emT0.net<> Gen3なら別に熱くないよ
M2かうならこれで十分 <> Socket774 <>sage<>2021/12/24(金) 22:49:49.92 ID:VDSEQ8/R0.net<> >>626
thx <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 01:47:50.31 ID:bfx0f36Z0.net<> >>626
安物しか買ってなかったらそうだろうね <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 02:51:49.42 ID:V4+bKanl0.net<> >>626
スーパーカーみたいなもんだよな、街乗りでそんな馬力いらんて話 <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 03:22:01.84 ID:OTh7cynZ0.net<> >>629
高いメモリにはヒートシンク必要ですか? <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 03:32:20.75 ID:v0O1nWlk0.net<> ゲームのベンチ(笑)とかはあがるだろうけど実戦はほぼ効果ないからな
まじで金の無駄 <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 03:40:00.39 ID:V4+bKanl0.net<> メモリのヒートシンクは役に立つぞ、主に装着するときの取っ手として
素のメモリは押し込む時指に食い込むんだわ。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 03:42:03.45 ID:FseIzsD+0.net<> チップに張り付いてるからチップに負荷かかりそうでなあ <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 03:50:03.83 ID:NuPJbQVe0.net<> >>633
これはマジ <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 06:37:32.82 ID:Tpo7l3/s0.net<> たまにチップの接触してなくてむしろ冷却の阻害になってる粗悪品もあるよな
というか性能が保証されてるような一部のブランド品を除いてヒートシンクの一番の目的はNANDメーカー隠しだろうし <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 09:33:53.08 ID:FTHnBm1kd.net<> >>633
あれは放熱というより保護用の板だな
厚くなるし無駄だからついてなくていいけど <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 10:01:15.56 ID:v2uE4H6Od.net<> ヒートスプレッダごついやつは結構効果あると思うよ
一部のハイエンドに限るかもしれない <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 10:51:03.00 ID:OPmC/MLD0.net<> 尼で買ったCFD16×2が発送になったと思ったら福岡発のメール便で火曜着とか無いわー
メモリテストとかやりたくない
まぁ前に米尼で買ったメモリはダンボールが折り込んであるだけで中身が取り出せる状態だったのよりはマシかもしれんが <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 11:42:47.97 ID:8fdvMXWcd.net<> >>633
ヒートシンクが刃物なのも有るけどな <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 11:47:43.52 ID:4DW5bqkB0.net<> 抜く時にヒートシンク引っ張ったらヒートシンクだけ抜けた <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 12:36:08.52 ID:v2uE4H6Od.net<> >>640
G.SKILLので手切りそうなほど尖ってるのあったな <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 13:09:49.33 ID:9P5xyMtt0.net<> >>641
あるある
楽しようとしたら俺もヒートシンクで抜けた <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 14:10:22.35 ID:V4+bKanl0.net<> >>642
DDR3のやつ?超食い込むやつあるよな <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 16:52:18.63 ID:v2uE4H6Od.net<> >>644
DDR4だけどC14Dのどれかだったか差すとき痛かった <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 23:08:40.50 ID:OTh7cynZ0.net<> みなさんのおかげでメモリ買えました
ヒートシンクなしでそこまで速くないのを128GBにしました
ありがとうございました <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 23:17:54.67 ID:F+XgZnAJ0.net<> 内臓GPUの場合3200と3600どっちがオススメ? <> Socket774 <>sage<>2021/12/25(土) 23:22:40.75 ID:Zjh/eI6hM.net<> 好きな方買え <> Socket774 <><>2021/12/26(日) 00:10:28.94 ID:FOFJHpR60.net<> メモリ選ぶの難しいよね
CLがうんたらとかさ <> Socket774 <>sage<>2021/12/26(日) 00:57:43.86 ID:PSLH36Xm0.net<> バンクガー、レイテンシガー、RANKガーってまだやるの?
まともなメコモン乗ったCPUをOCしないで使いなよ。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/26(日) 04:14:05.19 ID:UmGzWrwQ0.net<> CPUグラフィック用途以外は容量重視でいいって結論出たやん <> Socket774 <>sage<>2021/12/26(日) 11:40:58.52 ID:2xQ3Gw4O0.net<> >>631
電圧盛ってるOCメモリには必須だよ
温度見てみたらわかるけど電圧次第ではごついスプレッダ付きでも80度にもなる <> Socket774 <>sage<>2021/12/26(日) 13:59:19.77 ID:dLytxU1j0.net<> 内蔵GPUはメモリの性能がもろに響くよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/26(日) 14:00:01.76 ID:dLytxU1j0.net<> なんか変なIDになったけどなんだこれw <> Socket774 <>sage<>2021/12/26(日) 14:01:38.02 ID:dLytxU1j0.net<> 勘違い気にしないで <> Socket774 <>sage<>2021/12/26(日) 17:20:33.60 ID:hlRmyC1d0.net<> PayPayモールJoshinのクルーシャルの片面3200-16Gが
ポイントバックで1枚5000円相当まできた、これ年明けまで待てばもう少し下がるかな <> Socket774 <>sage<>2021/12/26(日) 20:28:18.08 ID:psjLoSz/0.net<> ヤフーはもう上限5000ギリギリなんだよなぁ <> Socket774 <>sage<>2021/12/26(日) 20:46:46.20 ID:avBRsbKdd.net<> 8GBx2なら実質4600円くらいだったな
容量もう半端だから使い途が微妙だが <> Socket774 <>sage<>2021/12/27(月) 15:18:06.68 ID:qlE5yqgH0.net<> 質問なのですが

DDR3の4G×2で使用していたのですが、8G×2を購入しました
全部スロットに刺すのがいいのか、8G×2で動かすのがいいのかわかりません <> Socket774 <>sage<>2021/12/27(月) 15:26:31.60 ID:3DTYWUMTM.net<> クロックとかタイミング見ないで容量だけ見て買ったの……?
1番無難なのは今4GB挿してあるスロットから2本とも引っこ抜いて両方8GBに差し替える <> Socket774 <>sage<>2021/12/27(月) 15:28:51.38 ID:f5rM+owr0.net<> え?いまDDR3買う人いるの <> Socket774 <>sage<>2021/12/27(月) 15:29:24.18 ID:qlE5yqgH0.net<> >>660
とりあえず8G×2で使用率50%程度です
4G×2追加した方がいいか悩み中です <> Socket774 <>sage<>2021/12/27(月) 15:39:52.46 ID:3DTYWUMTM.net<> その辺は好き好きよ
クロック、タイミング全部同じなら4本挿してもデメリット無いだろうけど
仮に2本OCメモリで2本低クロックの場合OCメモリの意味なくなるし
情報少なすぎてエスパー案件に近い <> Socket774 <>sage<>2021/12/27(月) 16:13:00.68 ID:qlE5yqgH0.net<> >>663
ありがとうございます
あなたのことが好きになりました <> Socket774 <>sage<>2021/12/27(月) 18:29:53.19 ID:yvuhJjF7M.net<> とりあえず刺す
ダメなら抜く <> Socket774 <>sage<>2021/12/27(月) 18:45:52.79 ID:qLdZNrleM.net<> 信仰心が足りてないんじゃないか? <> Socket774 <>sage<>2021/12/27(月) 19:44:46.66 ID:l6nxrJUo0.net<> くれぐれも静電気には気をつけよう <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 02:41:38.44 ID:oTbEkhmE0.net<> ddr4 8GBのメモリが10枚以上余ってるんだが使い道がねえ
値下がりまくりで売れねーし <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 06:32:17.47 ID:g5fV9SPvM.net<> 二枚セットかつタイフーンの画面付ければ売れるでしょ
MEMTESTでチェックしてエラー無し画面付ければ完璧 <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 07:51:58.24 ID:rVisczfE0.net<> DDR4はいずれ高くなるからそれまで待っててちょーだい <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 07:54:48.34 ID:WD0+uA6+d.net<> >>668
わかる <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 13:48:40.68 ID:x0zRNjC8M.net<> 俺も千枚以上余っているけど使い道ねえ <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 14:21:09.26 ID:GJXbwW770.net<> >>672
金取れるぞ。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 15:11:07.08 ID:gcai6CeZ0.net<> ddr4 2GBを8枚余らせている俺よりマシだろ <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 15:24:03.18 ID:gEsdD3d/0.net<> >>672
メモリ王か <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 17:03:29.80 ID:mMUaPm9e0.net<> >>672
なんという富豪…
スレ住民全員あつめても1000枚はいかねえなさすがに <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 17:22:18.25 ID:4wxAAkBd0.net<> メモリ1000枚は持ってないけど千枚のメモリなら持ってるわ <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 18:24:22.10 ID:j9HlRIXy0.net<> 1000のメモリになって <> Socket774 <>sage<>2021/12/28(火) 20:26:33.59 ID:aFsblaN20.net<> >>669
実績も重要 <> Socket774 <>sage<>2021/12/29(水) 12:51:22.26 ID:n2Sn/v9U0.net<> スクショなんてやろうと思えばいくらでも捏造できるのに意味あんのか <> Socket774 <>sage<>2021/12/29(水) 23:41:25.72 ID:GYe6icTQ0.net<> だから俺は敢えてスクショでなく写真 <> Socket774 <><>2021/12/30(木) 10:54:46.53 ID:CzqJr4Dd0.net<> メモリも遂に値上げか

米マイクロン、中国西安市の封鎖でDRAM出荷に影響の可能性
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-micron-idJPKBN2J9005 <> Socket774 <>sage<>2021/12/30(木) 14:35:03.30 ID:PtOgXlcl0.net<> 元ソースみるとやばいか
https://www.reuters.com/world/china/micron-warns-dram-chip-delays-due-chinas-xian-lockdown-2021-12-29/

サムスン、ミクロンはロックダウンが彼らのメモリチッププラントにぶつかる可能性があると警告します。
Micronは、DRAMメモリチップの供給が遅れると予想しています。
サムスンには、NANDフラッシュ製品を製造する2つの主要な生産ラインがあります。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/30(木) 16:07:40.17 ID:KntoRB/z0.net<> マジ?
今48GBで気持ち悪いからDDR4終息前には増やしたかったんだけど
年末年始がラストチャンス? <> Socket774 <>sage<>2021/12/30(木) 16:34:32.70 ID:iap8YsSE0.net<> 容量足りなくなる頃にはDDR5に切り替わってそう <> Socket774 <>sage<>2021/12/30(木) 16:39:34.98 ID:KntoRB/z0.net<> 正直、今でもVMWareと泥エミュとゲームとかブラウザとかUnityとか
何もかも付けっぱにした時位しか使い切ったこと無いし困ってる訳ではない

128GBとかだと動画編集くらいしか思いつかんわ
それも俺レベルだと全然間に合ってるし <> Socket774 <>sage<>2021/12/30(木) 18:20:57.14 ID:43e2970f0.net<> ジサトラのやつ見て「DDR5はゲームベンチ差がないのに消費電力増えてる!DDR5は電力消費激しい!」っていう人いるけど
消費電力がOCCT実行時でゲームベンチ中じゃないっての見てないよな <> Socket774 <>sage<>2021/12/30(木) 18:27:44.25 ID:4NVuV0X80.net<> メモリスロット空いてる時点で負け組だと自覚してるから増設するか迷ってんだろう。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/30(木) 20:42:50.05 ID:FH+8phD10.net<> 正月に買い替えてさっさと売りたいから正月明け値上がりが理想 <> Socket774 <>sage<>2021/12/30(木) 23:25:58.40 ID:X4Y38pChM.net<> さんまのMicronチップ 3200MHz 32GB×2と
クルーシャル 3200MHz 32GB×2を混在させてるけど
何か気持ち悪いから後者をもう1セット買い足そうか悩む <> Socket774 <>sage<>2021/12/30(木) 23:39:55.33 ID:8tyY+tmQ0.net<> >>684
ナカーマハッケソ <> Socket774 <>sage<>2021/12/31(金) 15:17:15.01 ID:d8IZm7Z3d.net<> 10月ごろpcワンズに64GB分注文してて、先日代金が引き落とされたから来年届きそう、と思ってた。
そしたら金が戻されたので、ありゃ、と思ったら>>683が原因っぽいな。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/31(金) 15:23:42.46 ID:WhL/iDhc0.net<> ジョーシンもPCワンズも在庫ありってなってるのにおまえらの会話が意味不明だ。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/31(金) 18:08:52.33 ID:d8IZm7Z3d.net<> 受発注品なのだからモノが何なのか察しろよ。pcユーザー全員がudimmしか買わないと思うのか。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/31(金) 18:26:50.60 ID:KgcV6OjO0.net<> 察して欲しいなら商品名くらい書いておけよ <> Socket774 <>sage<>2021/12/31(金) 18:43:25.21 ID:d8IZm7Z3d.net<> 秋葉原や尼で買える程度のものならわざわざ大阪の店に注文したりはしないやろ。
偶には想像力を働かせてみれ。 <> Socket774 <>sage<>2021/12/31(金) 23:05:48.21 ID:9srub0dR0.net<> わん子かわいいし <> Socket774 <><>2022/01/01(土) 00:41:40.06 ID:mk7K8MMj0.net<> 祖父でクルーシャル8x2だけど4380円安いな <> Socket774 <>sage<>2022/01/01(土) 00:45:32.33 ID:A2TrQ9r80.net<> デスク用か <> <>sage<>2022/01/01(土) 01:12:08.80 ID:KT+iT4cSd.net<> あけおめジサカー共。お前らに良い年でありますように。 <> Socket774 <><>2022/01/01(土) 13:53:58.66 ID:LN/rl2S80.net<> ノートPC買う予定だから、8Gx2枚買っとくかな <> Socket774 <>sage<>2022/01/01(土) 14:39:28.14 ID:XreMeya8D.net<> ネットの新春特売品を見てるとCrucialのddr4-3200 16gb×2が
1万円を切っていたがすでに完売
特売をチェックしてる連中は素早いな <> Socket774 <>sage<>2022/01/01(土) 14:56:06.29 ID:UU9q+mzA0.net<> それはちょっと欲しかったな残念 <> <>sage<>2022/01/01(土) 17:24:38.38 ID:rVjOA7kJ0.net<> >>700
明けましておめでとうございます
あなたにも良い年でありますように

それと今年早々にコロナが収束しますように <> Socket774 <>sage<>2022/01/01(土) 18:17:33.93 ID:XWGkUL1L0.net<> 年末に買ったcrucialの16GB×2、組込前に何となくHPで互換性見てたらサポートされてなくて泣きそうになったわ
案の定組み込んだだけじゃ動かなくて諸々調整してたら起動したけど、やっぱ安さだけで飛びつくのは良くないと思い知ったよ <> Socket774 <>sage<>2022/01/01(土) 20:40:17.83 ID:eyA2oyitr.net<> >>705
どういうこと? <> Socket774 <>sage<>2022/01/01(土) 22:43:18.09 ID:DOEMmKS80.net<> マザーに対応していない速いメモリを買ったとかじゃないかな。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/01(土) 23:02:54.91 ID:X6k/g81G0.net<> OCメモリ買えばどんなCPU+MBでもそのclockで動くと思ってたのでしょうか。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/02(日) 00:45:58.94 ID:zu54T7RQ0.net<> >>702
祖父のやつ?
自分も日付変わって午前2時くらいに気づいたけど既に完売してた
初詣行かなかったらなあ <> Socket774 <><>2022/01/02(日) 07:14:47.92 ID:iHY64m9l0.net<> CT2K16G4DFRA32A 9480円のやつでしょ?買おうと思ったけど1rankだったのでイラネ <> Socket774 <>sage<>2022/01/02(日) 14:46:05.69 ID:yYa9Gp3a0.net<> >>710
CT2K16G4DF「R」A32Aか
RはRandomで1rankか2rankかわからんじゃなかったけ? <> Socket774 <>sage<>2022/01/02(日) 15:11:15.37 ID:0uGEb23Q0.net<> 売り手は現物見てランク把握してるのに買い手側はガチャなのか <> Socket774 <>sage<>2022/01/02(日) 15:22:35.80 ID:8kat2fC/0.net<> AMD買う馬鹿が悪い。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/02(日) 15:30:30.42 ID:wmUfqnK60.net<>  あかんやつやー

米マイクロン、中国西安市の封鎖でDRAM出荷に影響の可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640829533/

56 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2021/12/30(木) 19:11:46.77
サムスン電子、中国西安NAND工場を減産…コロナ封鎖で
https://mottokorea.com/mottoKoreaW/mBusiness_list.do?bbsBasketType=R&seq=111632

西安の工場ではサムスン製NANDフラッシュメモリの30〜40%を生産する。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/02(日) 16:15:40.94 ID:vJIGGCU/0.net<> 暫くは企業の在庫が捌けるまでこの安さは続くけど今年の後半は値段が上がってくるかもね <> Socket774 <>sage<>2022/01/02(日) 19:03:20.72 ID:GWGSHGFx0.net<> https://www.anandtech.com/show/17136/asus-demonstrates-ddr5-to-ddr4-converter-card
https://www.techpowerup.com/290386/asus-is-working-on-a-ddr4-ram-adapter-for-ddr5-motherboards

ddr5マザボにddr4変換つーかブリッジボードみたいなの出そうなんすね <> Socket774 <>sage<>2022/01/03(月) 17:23:00.90 ID:0R7WEi0r0.net<> >>716
DDR5はガチで不足してるのか? <> Socket774 <>sage<>2022/01/03(月) 17:40:49.90 ID:F2RKtNAq0.net<> アホ転売厨爆死 <> Socket774 <><>2022/01/04(火) 02:39:33.33 ID:644n1Oo00.net<> MSIのトマホークとRyzen7 3700X買って
サンマックスの16GB2枚組のマイクロンチップ 3200ネイティブ買ったのに
CPU-Zで2666動作なんだけど、相性なの? 割高の買ったのにひどくね
MSIはなんかくせがあってよくわからん。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 03:23:18.46 ID:s7YJsm310.net<> たぶん手で3200入力したら行ける <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 03:26:29.48 ID:U4IuEtard.net<> BIOS最新に更新しろ
MSIだけポン挿し3200ネイティブが動かなくて騒ぎになったけなあ <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 05:14:21.76 ID:2TZ1PYLWM.net<> >>719
ワイもトマホやが手動やで <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 09:24:46.11 ID:6Ko8P79id.net<> ArkのSO-DIMM DDR4-3200 16GBx2キット 9,980円欲しかったなぁ……。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 09:27:12.96 ID:Q37VPq5Wd.net<> どこのメーカーかにもよる <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 10:33:22.04 ID:TBjTccmYa.net<> 寒じゃなかったっけ
自分が行ったときはもう完売してた <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 10:33:53.27 ID:noboja2C0.net<> arkのはhynixだよ <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 10:38:54.40 ID:Q37VPq5Wd.net<> hynixだね、見てきた
まあ容量欲しい人にはよかったかもね <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 11:04:47.97 ID:oza/DiU/0.net<> Samsung純正バルク版の16GB1枚 4,620円(4,180円off)というのもあったみたい。DeskMini X300用に確保したかった…。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 11:15:46.01 ID:Q37VPq5Wd.net<> それはほしかったな
具体的な用途はないけども <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 11:39:01.38 ID:dUM1DxNB0.net<> >>719
RyzenはBIOS新しくしないとダメだよ
新しくすれば本来のランクと周波数制限以上に行けるようになるけど <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 11:59:44.98 ID:wUv/f4GQ0.net<> 為替がバク上げすぎる… <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 12:26:44.28 ID:noboja2C0.net<> ドル116円 <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 12:30:34.89 ID:f1IEqG6j0.net<> Ryzenはメモコンが糞だからな。バスクロック下がるのは仕様。
無理してメモリ側の定格で動かすのはデータ化けリスクが跳ね上がるよ。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 12:52:33.68 ID:WQn39SU40.net<> RyzenというよりMBによるね
戯画のマザーはメモリがよく回る <> 719 <><>2022/01/04(火) 13:51:39.67 ID:644n1Oo00.net<> 3200指定したら3200で起動しました。
ギガマザーからMSIに変えたばかりで、まさかそんな罠が。ネイティブってなにかねっ?(^o^)
BIOS更新もOS設定などが終わって安定したら試します。
助かりました。ありがとうございます。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 14:09:18.45 ID:pyd4tpk8M.net<> そもそもマザーが古いB450とか? <> Socket774 <><>2022/01/04(火) 14:30:58.69 ID:644n1Oo00.net<> >>736
1月1日に買ったばかりのMAG B550 TOMAHAWKです。
長年ギガマザーのX370とサンマの2666MHz 8GB2枚 Ryzenの2600使ってて、
下調べ足りなく、最近の情報疎いです。
16GB2枚なんて大容量買ったのは初めてなので、これが原因かと焦ってました。もう普通みたいですな <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 19:44:14.76 ID:78vZjnXU0.net<> >>737
同じくトマホで購入時のBIOSだと自動で3200認識だったのにBIOSバージョン上げたら2666?だかになって困惑した
手動でクロック指定するだけで良いから実害はないけど <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 20:02:33.56 ID:/ShlaCTf0.net<> >>733
ずいぶん古い知識だなw <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 20:50:51.59 ID:f1IEqG6j0.net<> >>739
20年以上前、x86市場参入時からの伝統だからな。まさか知らなかったのか?
なら覚えておくといい。これから20年も変わらない知識だと思う。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 20:53:47.29 ID:NS8kbp3W0.net<> micronのメモリは今E-dieとJ-dieが混在してるって聞いて気になって初売りで買ったcrucialのメモリ調べたらR-dieって表示されるんですけどRはまた新しいやつですか?
https://i.imgur.com/LXZgEQO.png <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 21:10:19.25 ID:1czGH7iE0.net<> >>741
新しいのみたいね
https://www.micron.com/-/media/client/global/documents/products/data-sheet/dram/ddr4/8gb_ddr4_sdram.pdf
MBIST-PPR support (Die Revision R only)とは書いてある <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 21:19:52.09 ID:/ShlaCTf0.net<> >>740
古いって書いたら古い知識を自慢げに書いてきたw
AGESAの話とかついて行けないのねw <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 22:03:24.03 ID:noboja2C0.net<> 116円あっさり通過していった <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 22:47:57.59 ID:f1IEqG6j0.net<> >>743
amd厨が20年前から捏造と無知を晒してきたとおり、今なおそれが変わらないのも周知の事実。
そしてこれからも20年も変わらないだろう。おまえの馬鹿さがそれを予感させる。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 22:58:39.57 ID:/ShlaCTf0.net<> amd厨ww
ほんとおじさんだなw <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 23:01:08.76 ID:/ShlaCTf0.net<> ここにもガイジがいるからガイジ同士で対決してみてほしい
★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637050370/ <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 23:02:58.68 ID:6G5rvuEW0.net<> 知識のアップデートが出来てないのに自分が物知りだと思いこんでいる爺さんはこれだから <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 23:08:23.81 ID:f1IEqG6j0.net<> 今日は随分と単発の知ったかamd坊主が粘着してくるな。冬休みか? <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 23:22:56.05 ID:/ShlaCTf0.net<> 突っ込まれてもひたすら古いネタやるのになんか既視感があると思ったらM-1の錦鯉だった <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 23:31:02.36 ID:/ShlaCTf0.net<> >>749
「厨」なんて久しぶり見たと思ったらAA以外にこのおっさんの書き込みしかねーじぁねーか
こ〜んばんわ〜!! <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 23:34:31.02 ID:f1IEqG6j0.net<> 意味不明だからググったらテレビとお笑いの話か。
テレビとか未だに見てるとかおまえらってほんと暇なんだな〜

で、おれは知識のアップデートしてる!!! だもんなw

その前にamd64のドキュメントやデータシートに目を通せよ、暇人w <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 23:47:17.68 ID:pRMEkZdEa.net<> いいから錦鯉のネタ見てみろよ
古いと突っ込まれて古い情報を繰り返す漫才だったから
>>739からの流れなんてそのものだからw

面白いのは他人の知識に対しては古今を気にしているのに自分の書き込みにはそれを気をつけないんだね <> Socket774 <>sage<>2022/01/04(火) 23:53:48.76 ID:f1IEqG6j0.net<> そんな板違い、スレ違いの話はどうでもいいから昔のAMDドキュメントの一つでも目を通しておけよ。アホすぎて話が噛み合わん。
https://www.amd.com/system/files/TechDocs/52740_16h_Models_30h-3Fh_BKDG.pdf <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 00:04:03.99 ID:bgATm/Mv0.net<> >>740
20年前って何を指して言ってるの? <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 00:14:12.78 ID:UKAFl0W50.net<> >>754
ねぇ、amd厨って知ってる!? <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 00:15:40.25 ID:UKAFl0W50.net<> >>754
ねぇ、厨って知ってる!? <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 11:49:06.04 ID:olNBwxrx0.net<> 捏造を繰り返すamd厨はamdの資料を見てくれたかね?

あれだけ嘘吐いたのに謝罪しないの? amd厨はこれからも捏造を繰り返すの? <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 12:43:53.34 ID:FdCAtyTNH.net<> 起床 <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 13:25:36.35 ID:hGMzyv9wM.net<> 20年前って何を指して言ってるの? <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 13:32:39.04 ID:olNBwxrx0.net<> >>760
ねぇねぇ知識をアップデートしろ!!!とか連呼してたのにAMD厨の捏造した件はスルー?
キミが言い出したんだよ? なぜ逃げるの?
早くアップデートした知識を張ってよ。捏造ではない知識を。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 14:25:17.09 ID:bgixsxwir.net<> Joshinが殻付きCrucial値下げしとるね <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 15:51:06.73 ID:nkC7u5GD0.net<> ジョーシンってなんでCrucialだけこんな安いんだ
特別契約でも結んでんのか <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 16:01:04.69 ID:hGMzyv9wM.net<> 白の殻はちょっとほしいな
でももう48Gもあるんだよな。。。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 16:01:29.28 ID:hGMzyv9wM.net<> >>761
20年前って何を指して言ってるの? <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 16:15:02.86 ID:pYbIBdgT0.net<> 爺の上にガイジとかこれもう救いねーな <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 16:55:53.92 ID:olNBwxrx0.net<> >>766
散々捏造しといて突っ込むとガイジ呼ばわり。

ほんと終わってんなAMD厨。クソ野郎すぎる。ワッチョイ 31d9-wf2W <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 16:56:31.60 ID:MUY4DwAO0.net<> >>764
まだ48GB <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 19:01:34.33 ID:A7MjY432M.net<> >>764
もうはまだなり、まだはもうなり <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 20:40:45.53 ID:UKAFl0W50.net<> >>767
20年前って何を指して言ってるの? <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 20:49:17.46 ID:UKAFl0W50.net<> 話が通じるガイジは面白いけど話も通じないガイジはつまらないな
それはそうとて48GBに増やしたときも妻に冷笑されたし
グラフィックボードが安けりゃ一台ニョキッと生やすんだけどなぁ <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 20:51:46.71 ID:olNBwxrx0.net<> 捏造がバレるとガイジ連呼してた嘘つきamd厨がいきなり妄想を語りだした。

またランクガーって連呼しだすな、こりゃ。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/05(水) 21:21:58.14 ID:UKAFl0W50.net<> >>772
20年前って何を指して言ってるの? <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 09:59:39.84 ID:9qh7gNJu0.net<> 昔 メモリがクソで不安定だ!!! → AMDのメモコンの仕様ですよ?
 → バンクガー、バンクガー、バンクガー

昨今 バスクロックが下がる!! メモリが不良品だ!! → だからAMDのメモコンの仕様ですよ?
 → ランクガー、ランクガー、ランクガー

年末 ランクガー、ランクガー → まだやるの? AMDの仕様でしょ。
 → 錦鯉だ!! 知識をアップデートしろ!!  知識をアップデートしろ!!

今年 錦鯉ガー!! 錦鯉ガー!! → データシート確認したけどまさか嘘ついたの?
 → ガイジ!! ガイジ!! ガイジ!! ガイジ!! おれまだ48GB!! おれまだ48GB!!

adm厨ってほんと頭がおかしいと思う。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 10:09:20.50 ID:ABjRNGZq0.net<> まだやってんのか
大変だな <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 11:17:22.44 ID:KVeRrwUYd.net<> 心のお薬必要な人だろ
そっとしといてやれ <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 13:03:35.02 ID:7d4XOdyn0.net<> 人形遊びお疲れ様 <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 13:04:42.88 ID:PUZqyp8k0.net<> おちょくっておいてあれだけど薬で治るのか? <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 16:52:06.66 ID:VQvYNH9F0.net<> 向精神薬なんて脳みそぶっ壊れるだけやぞ <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 17:17:49.15 ID:2YVVBLY40.net<> 治んないから処方と手帳と措置を頂くんでしょ <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 17:35:08.37 ID:9qh7gNJu0.net<> amd厨「おれがおちょくっているんだ!!! ガイジ!! ガイジ!! ガイジ!! 心のお薬!!心のお薬!!心のお薬!!」

ほんと脳みそぶっ壊れてるよな <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 18:12:18.71 ID:GpDxkcLUd.net<> DDR5っていつDDR4と価格差がなくなるんですか?
今までDDR3で頑張ってきて出来れDDR4はスキップしたい
デスクトップ用のDDR4一枚も在庫無いわ <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 18:44:04.08 ID:zYJIyh6G0.net<> >>782
だいたい3年と言われてるよ
進化完了するまで2年、陳腐化するまで1年

DDR3のままでよく頑張ったな…
DDR4サポートはしばらく続くからDDR4買った方がいいよ <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 18:52:47.58 ID:OTM+mdwr0.net<> 今どうしてもPCを買い替えたいのならDDR4の方が良い
DDR5にするなら今は時期が悪い
DDR5が安くなって来た頃にはDDR6の影がちらついてきそうだが <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 18:54:05.25 ID:GpDxkcLUd.net<> >>782
3年か、結構かかるね・・

保守的な用途で使ってて4年前に故障した時にwin7対応の構成で更新したのよね、今は8.1になってるけど
最近微妙にパワー不足を感じることがあって
今年いっぱいは8.1のサポートあるけどそろそろかな、でも10にすればまだ使えるけど
それだと古い構成にしている意味が・・とか思ってたわ
イコールまで行かなくても今年中にある程度下がってくれないかなー <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 18:57:21.64 ID:z/NOMFlH0.net<> ゲームしない人の自作なら古いのでもいくらでも持つんじゃ <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 19:03:55.79 ID:zYJIyh6G0.net<> すまん、調べてみたら3年以上かかるわ
安くなるのは規格が終わる1年半〜2年前

DDR3→DDR4 DDR4登場までに7年
DDR4→DDR5 DDR5登場までに7年 <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 19:31:08.86 ID:J1SPckaz0.net<> 諦めてDDR4を購入する方が幸せになれると思う
今メチャクチャ安くなっているから <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 20:14:09.90 ID:GpDxkcLUd.net<> まぁ待てなかったらDDR4買うよ
まだOSのサポートが1年あるから早急にどうこういうわけじゃないし

DDR5だと5年後くらいの更新でも流用できそうだからいいなとは思うものの
あんまりお高いとそういう意味では意味なくなっちゃうよね <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 20:15:35.51 ID:9cWQXeGo0.net<> DDR5が主流になったときに、超円安になってるかもしれないしね <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 20:49:29.63 ID:dgcq3Ke0a.net<> 1年パワー不足で我慢するのと今安いDDR4買って1年快適に過ごすの比べたら、断然後者のが良いと思うけどな
金は取り戻せるが時間は取り戻せない <> Socket774 <>sage<>2022/01/06(木) 20:53:08.68 ID:PUZqyp8k0.net<> 今のところベンチを見てもDDR5は金持ちの道楽だね <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 03:50:31.03 ID:PAl5vQO70.net<> DDR4総入れ替えするんだがさすがに今売っ払うのは時期悪いよな
今年も例年みたいに春先からまた値上がりしたりすんのかね <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 11:08:50.71 ID:L8lYdynHd.net<> >>793
おまいみたいなのがコスパ無視で設備投資してくれるのが普及への第一歩よね
いっぱい買ってね!俺は安く買いたいw <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 11:53:55.94 ID:PAl5vQO70.net<> ?安く拾えたから入れ替えるんだが
なにいってんだこいつ <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 12:00:42.51 ID:L8lYdynHd.net<> DDR5買うって意味かと思ったよ <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 12:29:38.27 ID:WH9HYL1k0.net<> DDR4だいぶ安くなってるな。とりあえずKingstonのKF436C16RB1AK2/32が2万で買えて満足だわ <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 15:42:10.08 ID:XBAqalYz0.net<> 買いたい思ったときが買い時やな <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 15:57:39.97 ID:ZoZUYsOX0.net<> DDR4は将来的に高く売れるから今買うのはアリ! <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 19:43:02.28 ID:cyAc8ui50.net<> まぁ下駄も出たしな <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 21:17:50.67 ID:L8lYdynHd.net<> 下駄って?メモリ向けのゲテモノ出てるの?

slot1にsocket370刺さるようにしたり
インテル向けsocket7機でK6-V使えるようにするやつしか思い浮かばないおっさんですわ <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 21:26:30.86 ID:5VOfIXnV0.net<> ASUSが開発したらしい。DDR5スロットにDDR4を装着できる変換アダプター。
どうせならメモリスロット部分を丸ごとモジュール化してDDR4/DDR5対応
モジュールとして入れ替えれるマザー作って欲しい <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 21:31:21.36 ID:L8lYdynHd.net<> SDRAM/DDR/DDR2/DDR3
まではメモリ2世代対応マザーそこそこあったよね
DDR4の時はちょっと離れてたからわからんけど <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 21:34:34.69 ID:L8lYdynHd.net<> ググったら出てきた・・
ゲテモノ感がすごいw <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 21:38:57.89 ID:ZXzjeIPI0.net<> ※下駄とりあえず作ってみたけど販売予定はありません <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 21:54:01.87 ID:hKDf30piM.net<> 昔、RIMMをDIMMに変換するのあって
それの不具合がすごかったのを思い出してしまって
使うのをどうしても躊躇してしまう <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 21:58:04.16 ID:5VOfIXnV0.net<> ASUS「こっ、こういうのはASRockの仕事なんだからね!」 <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 22:21:27.73 ID:/CBpvGZk0.net<> ASRockおとなしくなっちゃったよね。。。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/07(金) 23:10:43.66 ID:A1yKOPNG0.net<> アルダーはDDR4使えるし下駄なくてもかまわんでしょ <> Socket774 <>sage<>2022/01/08(土) 07:24:51.37 ID:5Qa2EhkZ0.net<> アクセスタイミングがどんどんシビアになっていくというのに
下駄とかモジュールドッキングとかしたら不具合激増の道しかないだろ <> Socket774 <>sage<>2022/01/08(土) 07:47:50.70 ID:P7JNion1H.net<> やっとintelが本気出してきたかな <> Socket774 <>sage<>2022/01/08(土) 11:44:44.78 ID:kcr7yp4pd.net<> >>810
DDR5をDDR4に変える下駄ならむしろ枯れた技術だろ <> Socket774 <>sage<>2022/01/08(土) 12:02:00.76 ID:sdvLmvu+0.net<> 普通のDIMMをSODIMMに変換する下駄なら愛用してる。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/08(土) 12:02:23.06 ID:sdvLmvu+0.net<> SODIMM→DIMMだった <> Socket774 <>sage<>2022/01/09(日) 00:29:09.87 ID:6hDpREHA0.net<> 安いDDR4を買い増しして長く使うか
ここは我慢してDDR5が手頃な価格になるの待つか悩みどころだなあ
32から64は増えすぎて無駄よね <> Socket774 <>sage<>2022/01/09(日) 01:06:05.28 ID:bEmjd8Xt0.net<> そんなあなたに48GBオススメですぞ <> Socket774 <>sage<>2022/01/09(日) 02:04:52.52 ID:OfzZH3za0.net<> 初期の情弱迷彩の16Gx2でOCして3800CL16で運用中だけど64G化する場合
CT2K16G4DFS832Aを4枚で64GにすべきかCT2K32G4DFD832Aを2枚で64Gにするかで思案中だわ
3200運用だけで考えるなら前者の安いけどメモリOCするならDRの後者なんだよなぁって考えてて
3末に安くなれば買おうかって程度なんだけどね <> Socket774 <>sage<>2022/01/11(火) 18:09:02.15 ID:mWp8nit5d.net<> Crucial Ballistix Max 32GB DDR4-4000
23,000円 <> Socket774 <>sage<>2022/01/15(土) 18:10:21.47 ID:VF4SrjeF0.net<> 楽天ジョーシンのCT2K32G4DFD832Aのページが消えた
失敗したかな… <> Socket774 <>sage<>2022/01/15(土) 18:48:04.05 ID:oKxZoP330.net<> joshin にある <> Socket774 <>sage<>2022/01/15(土) 20:54:10.51 ID:VF4SrjeF0.net<> 楽天ジョーシンだとそこからポイントで20%引きなんだよ <> Socket774 <>sage<>2022/01/15(土) 21:13:14.89 ID:zdKHmjpz0.net<> 失敗したもなにも分かってて買わなかったのなら要らないだろ
無くなったから買っておけば良かったかも?病だきにすんな。一晩寝たらどうでも良くなる。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/15(土) 21:55:55.95 ID:VF4SrjeF0.net<> >>822
本店にあるから復活する可能性にかけるわ
楽天の買い回り金額上限が下がったので困る
スピーカースタンドやらボード買ったら直ぐに上限到達でメモリ後回しにしたんだが裏目にでた <> Socket774 <>sage<>2022/01/16(日) 01:17:47.34 ID:0D3q6KyF0.net<> ヤフショの方もJoshinのメモリ消えてたな、復帰するかなこれ <> Socket774 <>sage<>2022/01/16(日) 10:59:54.01 ID:ON975i8E0.net<> むしろJoshinって何で大手電気屋でしかないのにPCパーツがやけに安いんだ? <> Socket774 <>sage<>2022/01/16(日) 11:14:53.37 ID:760oJOIwd.net<> J&P知らんのか? <> Socket774 <>sage<>2022/01/16(日) 12:21:27.55 ID:iw2yZHSh0.net<> 上新は関西の電気街にJ&PというPCパーツと家電を取り扱う店を持ってた
たぶんその流れ <> Socket774 <>sage<>2022/01/16(日) 12:22:03.45 ID:iw2yZHSh0.net<> 大阪日本橋にはまだJ&Pはある <> Socket774 <>sage<>2022/01/16(日) 13:23:46.43 ID:2GTWxMX40.net<> CENTURYMICRO DDR 4-3200 32GBキット 19,880円
XMPでの DDR4-4000動作確認済み
https://pbs.twimg.com/media/FJMNxoeagAAV1Ey.jpg

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=841437 <> Socket774 <>sage<>2022/01/16(日) 15:31:46.19 ID:oZyJ42V/0.net<> >>829
(´・ω・`)旧のバイモア陣営は本当に千枚好きですなあ <> Socket774 <>sage<>2022/01/17(月) 17:07:09.43 ID:u0Jhl1Zq0.net<> >>829
4000MHz動作確認済みだけど保証しません( ー`дー´)キリッ <> Socket774 <>sage<>2022/01/17(月) 18:04:51.18 ID:9ZGkpN+30.net<> >>829
電圧は1.5V
タイミングはゆるゆるです? <> Socket774 <>sage<>2022/01/18(火) 22:52:18.43 ID:EiWs31YI0.net<> BL2K16G32C16U4W
これskylakeで動きます?
公式みても16Gbitとか詳しく書いてないから不安なんだが、、、 <> Socket774 <>sage<>2022/01/18(火) 23:55:47.36 ID:9WrMOOTb0.net<> 相性保証でもつければ? <> Socket774 <><>2022/01/19(水) 09:49:57.94 ID:8UDhrrxK0.net<> DDR5の在庫店数が急増、16GB×2枚組が3万4460円
8GB×2枚組が1万7980円に下落
//ascii.jp/elem/000/004/080/4080443/2/
>DDR5 DIMMがマザーボードとのセット販売でなく、多くのショップで普通に購入できるようになってきた。低価格品の増加により、16GB×2枚組はDDR5-6000が4280円安の4万4800円、DDR5-5600が1020円安の4万2980円、DDR5-5200が900円安の3万5820円、DDR5-4800が1360円安の3万4460円と、最安値も下がっている。8GB×2枚組ならDDR5-4800が1万1820円(39.7%)安の1万7980円と、だいぶ入手しやすい価格になった
いいぞいいぞ、もっとやれ <> Socket774 <><>2022/01/19(水) 10:00:44.23 ID:8UDhrrxK0.net<> >>600
今ドル円は1ドル114円69銭で円安ガーとか言ってるけど、

結局は需要と供給が最も価格に影響を及ぼすことが証明されたな

今のグラボ価格なんかが典型的な例だし <> Socket774 <>sage<>2022/01/19(水) 18:56:36.18 ID:B7A5TSJ60.net<> でも逆に言うと10年前と同レベルなのか
1月だけ1ドル75円にならんやろか
一番大事なのは需給でも、1.5倍の為替差もやっぱりデカイ <> Socket774 <>sage<>2022/01/20(木) 12:22:06.82 ID:KIk+q4k6d.net<> sandyの頃とかもっとメモリに限らず全体的に安かった気がするよな
米国は日本よりインフレ率高いから見かけ以上に円安になってる <> Socket774 <>sage<>2022/01/20(木) 13:34:58.34 ID:i4QeahfA0.net<> 為替だけで語るのはもはやナンセンスだよな <> Socket774 <>sage<>2022/01/20(木) 13:43:30.86 ID:dZdF3OsM0.net<> 日本にはカスク税もあるからな
最近カスクは日本AMDとしてもRyzenでAMD税まで取ってるが <> Socket774 <>sage<>2022/01/20(木) 14:00:14.01 ID:Muq+fknz0.net<> インテルだって発表してから半年は高いじゃん <> Socket774 <>sage<>2022/01/20(木) 14:50:52.94 ID:XcD4nieL0.net<> インテルは代理店入らないから世界じゅうどこで買っても同じ価格だぞ <> Socket774 <>sage<>2022/01/20(木) 15:08:31.84 ID:dZdF3OsM0.net<> INTELも代理店はあるけどAMDみたいに店の仕入れ価格の時点で米尼よりも高いと暴露された1950Xみたいなことはない
要はまともな日本法人があるかどうかで代理店からショップに卸す価格は定価があるなら本来そこからかけ離れた価格にはならない
ショップの売値がそうなってるならそれはショップが勝手に上乗せしてる額
なんだけどコロナ直撃のZen3はともかくZen2は海外で値下げが始まっても日本はまったく下がらなかったりAPUは相変わらず割高 <> Socket774 <>sage<>2022/01/20(木) 15:17:07.53 ID:skfPGmAJ0.net<> 昔はアキバでインテルのCPUフライング販売されるぐらいガバガバだった
今はNDAで縛り付けてあるのでフライング不可能 <> Socket774 <>sage<>2022/01/21(金) 00:01:21.80 ID:jCkiXWCA0.net<> >>696
安ければ売手は問題にしない。
同じ型番ならどこで買っても同じものなんだし。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/22(土) 23:10:53.52 ID:w+OIz7yB0.net<> >>769
モーは牛だよ、メーは山羊だよ <> Socket774 <>sage<>2022/01/22(土) 23:23:43.66 ID:bm2PYwqr0.net<> 羊は? <> Socket774 <>sage<>2022/01/22(土) 23:27:31.82 ID:w+OIz7yB0.net<> Baaだよ、歌にもあるだろ
Baa baa black, have you any wool?
って。

俺は音痴なので、きらきら星と同じ節回しに聞こえるんだが
違う言う人もおるんよ <> Socket774 <>sage<>2022/01/23(日) 04:08:46.50 ID:RfYOjTw20.net<> モー
はキリンだろ <> Socket774 <>sage<>2022/01/23(日) 06:45:53.34 ID:RyhrqNb80.net<> >>846
メイ牛山 <> Socket774 <>sage<>2022/01/23(日) 10:42:42.77 ID:DJqPtCUA0.net<> 11時からよ〜
ちなみに価格.comのCPU-Zの情報から、チップは「SpecTek」

ttps://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=689505 <> Socket774 <><>2022/01/23(日) 11:18:30.13 ID:9Lf7E3Zr0.net<> ゴミ <> Socket774 <>sage<>2022/01/23(日) 11:23:38.26 ID:pFdnW4oa0.net<> 2666はいらん <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 05:30:49.19 ID:+953XgaH0.net<> ちょっと安い?
https://joshinweb.jp/outlet/62224/4582353591719.html <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 07:53:50.72 ID:GpJtvJYxd.net<> >>854
価格.comで同条件で絞り混んだ感じだと最安値か?
ADATAが気にならん人向けだな <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 08:25:11.77 ID:R8/0256Aa.net<> メモリーを64GB積んで、何をすればいいのか想像ができない。どんなソフトなんだろう。。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 08:46:22.18 ID:mhty98Tq0.net<> ほしいけど今月は別に散財してしまったから買えんわ
半額とかガチ特価ならそれでも飛びつくが <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 08:58:01.83 ID:bjQgKZTt0.net<> >>856
ラムディスク <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 09:36:13.84 ID:wNkZyuVOd.net<> >>856
hyper-v <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 12:27:33.66 ID:m9rUBqMy0.net<> >>856
仮想環境もりもりなんで128GB積んでる。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 12:37:03.48 ID:n879PHuCd.net<> ようやくメモリが全て届いた。3ヶ月待ちだったわ。
メモリスロットフル実装384GBメモリだけで36万掛かってる事になる。
1TBは遠いな。疲れた。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 13:30:30.11 ID:mhty98Tq0.net<> 384は草
仮想で4コアずつに配っても24GBあるじゃん
そのレベルだとRAMDiskに大作ゲー突っ込んでニヤニヤするくらいしか思いつかん <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 14:07:23.74 ID:6Di3aTYx0.net<> RAMで耕すには512GB必要なんじゃ <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 14:39:20.43 ID:mhty98Tq0.net<> マイニングってこと?
最低ラインが数十万って元取るのかなりしんどいような <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 18:40:53.90 ID:QuM+703yM.net<> 中高生が小遣い稼ぎにやってるケースも多いんだぜ <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 18:43:38.25 ID:h9bwogUp0.net<> 電気代払うのは親なのに本人は稼いだとか思ってるんだろうな。馬鹿である。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 19:08:50.58 ID:MqwHajqF0.net<> 家庭レベルでみたらプラマイゼロくらいかもしれんが実質的に小遣いゲットできるやん <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 19:30:40.10 ID:UMDfmBDT0.net<> なるほどな
とゆうことは太陽光とか売電するよりマイニングで掘り起こしたほうがいいのか <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 20:03:12.35 ID:fRXUDuaga.net<> DDR5のADATAネイティブ32GBが3万切ってた
思わず買ってしまった <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 20:42:57.54 ID:sWGsRdEA0.net<> 16GB 2枚ではなく 32GB が 3万円? <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 20:50:20.62 ID:2VPPrkOja.net<> 失礼
16GB*2ですた <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 21:16:41.38 ID:wNkZyuVOd.net<> それ年末までに1.5万くらいまで落ちないかなぁ
いまhaswellで8.1の環境、ちょうど1年でOSのサポート切れる
raptorもでるだろうから乗り換えるにはいいタイミング、俺には <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 21:26:15.14 ID:LIHhOiCH0.net<> ただでさえ2022年中にCPUとGPUの値段が2割増しとか言ってるからね
マザボもプリント基板が足らなくて値上がりしてるし
オミクロン流行りまくってるし
個人的には値下がりするイメージが一切ないよ <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 22:14:03.05 ID:wNkZyuVOd.net<> か、為替で相殺されるかも知れないから・・ <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 22:35:27.59 ID:mhty98Tq0.net<> 言うて一昨年から半導体不足で上がる上がるって言われ続けて今の感じだからなぁ
絶対下がるとは思わないけど絶対上がるとも思わない <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 23:20:50.85 ID:C0lk/F4V0.net<> >>869
ネイティブって何? <> Socket774 <>sage<>2022/01/24(月) 23:36:47.76 ID:LIHhOiCH0.net<> >>876
jedec準拠のocしてないやつ
1.1v 4800のままでxmpプロファイル入ってない
ocしたけりゃ勝手にどうぞパターン
ちなみにチップはmicronだった <> Socket774 <>sage<>2022/01/25(火) 05:06:53.36 ID:O5p7cXEn0.net<> それはネイティブ4800と表記しないと無意味なのでは <> Socket774 <>sage<>2022/01/25(火) 23:16:08.28 ID:Jxb8eX6Z0.net<> JEDECネイティブは現在27種類あります
https://www.anandtech.com/show/16143/insights-into-ddr5-subtimings-and-latencies <> Socket774 <>sage<>2022/01/25(火) 23:58:33.72 ID:m44qlnS10.net<> 質問です
CFDのPanram DDR4って昔ゴミだったようですが
最近わどうなんでしょうか?
買ってみ大丈夫? <> Socket774 <>sage<>2022/01/26(水) 00:36:53.47 ID:U80LLmpW0.net<> 買って良かったらまた報告頼む <> Socket774 <>sage<>2022/01/26(水) 08:12:56.41 ID:9NSHHJQbd.net<> パトリオットメモリってどうなん? <> Socket774 <>sage<>2022/01/26(水) 08:18:10.10 ID:nqrlRNs0M.net<> 鳩
くるっぽー <> Socket774 <>sage<>2022/01/26(水) 19:29:22.27 ID:d64lqg9r0.net<> >>876
辞書引け

ネイティブ【native】 の解説
《「ネーティブ」とも》

1 その土地の人。原住の人々。また、他の語と複合して、その土地生えぬきの、原産の、先住の、などの意を表す。「―から採話する」「―アメリカン」

2 他の語と複合して、天然の、自然の、などの意を表す。「―トラウト(=天然マス)」「―コッパー(=自然銅)」

3 「ネイティブスピーカー」に同じ。

4 コンピューターなどにおいて、CPUやオペレーティングシステム本来の利用環境で、ソフトウエアや周辺機器が動作すること。→ネイティブアプリケーション <> Socket774 <>sage<>2022/01/26(水) 19:42:39.87 ID:kGK+OUJIa.net<> そもそも今DDR5でネイティブといったら4800しかないでしょ
他にあるっけ? <> Socket774 <>sage<>2022/01/26(水) 20:04:24.61 ID:8u1LxA5TM.net<> ネイティブ、それはあなたの心の中にあります。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/26(水) 23:08:01.59 ID:TGpLsZWO0.net<> ネイティブって普通、モジュールのことじゃなくてチップの定格動作を言うんだが <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 04:20:21.83 ID:VhZmlAqX0.net<> 説明しよう
ネイティブと言わず、インディアンと呼んでと言われる
それはなぜか <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 09:57:29.31 ID:jFvg3GGM0.net<> それは違うよ! <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 11:03:40.29 ID:WkB1UoTAd.net<> ヨーロッパから西に向かい
自然に満ちた世界でDDR5メモリと遭遇したのでネイティブと名付けたが
実はそこはインドだったのでインディアンなんだろ <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 11:45:04.24 ID:nkN6LTPz0.net<> まだ午前中なのに <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 18:36:38.52 ID:aZmbDp5jM.net<> 野生のDDR5メモリに出会ったときは困惑しただろうな <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 19:18:43.73 ID:zgs0NXhp0.net<> DDR5なら俺の隣で寝てるぜ <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 19:38:07.82 ID:2jGU/HDR0.net<> ジョーシンのcrucialメモリがついに値上がりしてしまった <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 19:41:33.45 ID:HvdZ/iHO0.net<> ここ一週間で1万値上がりしたな
様子見してたら唖然としたわ <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 19:49:56.18 ID:3ttacms+0.net<> 年末にヤフで買うのが底だったな <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 19:59:15.29 ID:GpcJOCbP0.net<> 黄金の島ジパングを目指して旅立ったのに <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 21:56:34.33 ID:2hpfq9f40.net<> 頭と尻尾はくれてやれや <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 22:03:06.24 ID:QrfLhntg0.net<> 今年はメモリー価格は下がるという話だったのに <> Socket774 <>sage<>2022/01/27(木) 22:50:41.85 ID:1T1N4Sj40.net<> Kingston Fury5200 54800だった <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 05:02:31.94 ID:xjY5o6yS0.net<> ジョーシンは値上がりの予兆があった
まず楽天からクルーシャルが全部消えた
その次に本店でも16GB×2が2000円ほど上がり最後に32GB×2が上がった <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 05:06:03.69 ID:xjY5o6yS0.net<> クルーシャル64GBとADATA64GBのチャンポンでやっと128GB達成できる

後は正常通り動いてくれることを祈るだけ
JEDECだから大丈夫だろ(ハナホジー) <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 05:12:14.74 ID:sA4RBBDnM.net<> 愛のメモリーに横槍を入れる悪の組織、その名はJEDEC <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 05:17:09.66 ID:gaqc8lQzd.net<> クルーシャルはマジで在庫無いからな
DDR4なんてD4-12世代乗り換え組が買ってるのかすっからかん <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 11:49:58.14 ID:WVokLnOC0.net<> あんだけ安売りしたらそら売り切れるわ <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 12:39:49.10 ID:tx7sU2+M0.net<> >>899
相場用語何て言うんだったか、大勢(ほとんどの参加者)が、上げるというときは上げ相場の最終局面で間もなく下げる、
下げるというと間もなく上げに転ずるというのがあるよね。 <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 13:21:59.92 ID:d7dW16om0.net<> 年末にペイモのJoshinで買っておいてよかったわ <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 15:20:34.86 ID:wmIUB/OB0.net<> >>907
俺も買ったは良いけどお取り寄せ品と同梱したせいでまだ届かない <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 17:45:08.77 ID:e7fSpLML0.net<> 年末から年始にかけてのCrucialの大安売りは一体何だったのだろ <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 18:25:17.29 ID:X8YpvyNI0.net<> >>909
サービス期間は終わったのさ <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 19:37:37.88 ID:rZM1kKWrd.net<> >>906
まだはもうなり
かな?後半には当てはまらないけど <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 19:51:11.57 ID:tx7sU2+M0.net<> >>911
なんとかコンセンサス っていってたような気がするんだが、うろ覚えで、ちょっと出てこない。
まあ、ともかく、影響力のある人らの大多数が、上げるといえば間もなく下げ、下げるといえは間もなく上げる <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 19:57:33.97 ID:A87X4B43d.net<> 低レイテンシのDDR5-6400がドスパラにあるけどさすがに高いな
海外のxpg caster 6000がなぜか安めなのも気になる <> Socket774 <>sage<>2022/01/28(金) 20:03:35.78 ID:A87X4B43d.net<> ああocworksにもあるわ
でもRGBのだけなんだな <> Socket774 <>sage<>2022/01/29(土) 20:24:48.91 ID:Yb9vBbCu0.net<> 皆さんDDR5を載せるマザーはお持ちなんですか?
グラボが高くて新しいPCを組むモチベーションが湧かないのですが… <> Socket774 <>sage<>2022/01/29(土) 20:55:05.83 ID:hLHDXYWw0.net<> グラボは今のをそのまま使えばよくね? <> Socket774 <>sage<>2022/02/01(火) 22:12:13.80 ID:7G7D5UmR0.net<> DDR5、6000CL40と5600CL36で悩んでます。読み出しタイミングではギリギリ5600の方が早いです。
トータルでも5600の方がいいレスポンスなんですかね。もしくは同等スペックなので5600CL36は
6000CL40でも動作する? <> Socket774 <><>2022/02/02(水) 00:06:09.40 ID:ve3bg1000.net<> DDR4は3200がいいところだからDDR5は6400がいいだろうな
タイミング緩くても最後まで持つだろう <> Socket774 <>sage<>2022/02/02(水) 06:17:46.63 ID:ddTsHpL60.net<> >>882
4000MHzの「PVS416G400C9K」は寒Bだった <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 12:33:18.68 ID:CT9NpE8od.net<> まさかメモリチャネルが4しか無いのにクロックガーとか言わないよな。
どうせ時間が経てばもっと早いメモリが出るわけだが、今速度を求める意味があんのか。 <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 14:50:12.77 ID:7tBCu5yU0.net<> チャネルと速度を求めることに関係が?&#129300; <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 17:22:14.22 ID:zJ9ny+Uw0.net<> CT2K32G4DFD832Aの価格戻ったな
paypayモールも復活 <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 17:38:59.17 ID:AFrTpVt+M.net<> これごど値下がる要因がない時期も珍しいな <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 18:55:40.01 ID:O+nC+6rz0.net<> まだ1000円ほど高い <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 19:20:41.89 ID:4OmpgxRfd.net<> DDR4のメモリよりDDR5の方が潤沢になってきた感じある?
D4マザー買ったの後悔してるんだが <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 19:23:53.22 ID:sxrKWsGbM.net<> 売っぱらって買い換えればいいと思うよ <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 19:33:38.65 ID:J6wDw4340.net<> 春節前に上がって終わって下がるいつもの値動きだね <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 19:46:36.61 ID:eIGFUELl0.net<> DDR4で64GB積んでてDDR5では128GB積みたいおじさん「ビットクロスするまで待つわ」 <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 20:28:45.26 ID:AcTS6ijv0.net<> また楽天のCT2K32G4DFD832A復活したんかよ
「復活しますか?」って聞いたら「現在のところ予定はない」言われたから「はえ〜、ADATAの特価品買っとくか」からの復活
ジョーシンに振り回され取るわ <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 20:31:11.99 ID:AcTS6ijv0.net<> まぁ確かに「現在のところは」だけどさぁ <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 20:34:28.41 ID:LCbTF5r90.net<> 同じ価格で仕入れが出来るかはその時にならないと分からないし仕方がないんじゃないかなぁ <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 20:45:03.95 ID:ICsSSQgB0.net<> 戻るいから値段上がったかと思ったわ <> Socket774 <>sage<>2022/02/03(木) 23:28:03.14 ID:RmVbMVET0.net<> 右往左往を楽しんでいるようで何より <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 00:57:45.17 ID:lr5ijLns0.net<> >>933
全然楽しくないんやが……

今悩んでもしゃーないから3月になった時にまた悩むかぁ  <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 04:19:29.00 ID:/PvY36JVd.net<> マイナポイントの15000円でメモリ32gbに買い換えるんだ
でも6月まで今の値段が続く保証はないんだよなぁ <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 11:09:58.41 ID:q84E1yt70.net<> 中華の新春明け、年度末のセールに期待かな <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 12:38:22.33 ID:+yRhlCp/0.net<> DDR2メモリ×50枚セットが3,500円など、アークで旧型メモリのまとめ売り
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1385899.html <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 19:50:32.67 ID:PcCpsvNfM.net<> まとめ売りといえば聞こえはいいけど、ゴミにむりやり値段付けて売ってるだけだよなこれ <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 20:02:20.40 ID:LIEPvnnQ0.net<> 流石にジャンクのDDR2はねぇw <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 20:05:02.24 ID:b7BkaRIA0.net<> 素材漁りYouTuberが買い漁って金を取り出すよ! <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 20:08:01.28 ID:hphLd3tf0.net<> さすがにDDR2使ってる人はもういないでしょう <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 20:45:45.32 ID:m3qOTxw30.net<> 使ってるぜ
でも2GBモジュール以外いらんけど <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 21:36:38.20 ID:A2OoBHHP0.net<> ADATAの4800ネイティブ
1.25Vで5200CL36が余裕だったので報告
micronだとこの辺りが常用限界な模様 <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 21:39:22.04 ID:TBkXt+C10.net<> 1.35入れろ <> Socket774 <><>2022/02/04(金) 22:52:42.84 ID:eeaTAdOlM.net<> 一昨年秋にDDR4ー3200ー16GB&#10005;2を9000円で買ってるから今の値段じゃぼったくりで買えんわw <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 22:55:13.94 ID:fAtH6lVMd.net<> いいなあ
田舎だと2666CL16 8x8で1万するよ <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 22:56:44.90 ID:aNYJRbbmd.net<> >>945
それはボッタクリとは言わないよ古事記さん <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 23:04:32.30 ID:8oc4AbYH0.net<> 会社で使われてるおそらく初代インテルに合うメモリはどれになるんだ?w <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 23:30:01.92 ID:lr5ijLns0.net<> >>948
インテルの初代CPUなんかヤベーだろ
いつの時代だ <> Socket774 <>sage<>2022/02/04(金) 23:31:06.83 ID:lr5ijLns0.net<> >>946
安すぎるだろ <> Socket774 <>sage<>2022/02/05(土) 00:12:16.09 ID:E+9zQvsD0.net<> >>949
まだIntelがCPUを始める前のメモリの初代を交換したいのかもしれない <> Socket774 <>sage<>2022/02/05(土) 06:44:35.00 ID:ohnL6sUG0.net<> インテルは元々DRAMメーカーだった <> Socket774<><>2022/02/05(土) 13:09:41.35 .net<> 次スレ

メモリの価格変動に右往左往するスレ 382枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644034141/ <> Socket774 <>sage<>2022/02/08(火) 23:40:37.73 ID:mEcc/2p00.net<> おまえらのダンマリ能力どうなってんの <> Socket774 <>sage<>2022/02/09(水) 08:18:13.69 ID:L7dvuoCe0.net<> 初代付近って日本人の技術者とかいた時代かな <> Socket774 <>sage<>2022/02/09(水) 10:19:13.29 ID:LN9iDvaV0.net<> 8008とか8080とか?
パソコンって言うよりマイコン、電卓の時代だっけか <> Socket774 <>sage<>2022/02/12(土) 06:25:21.17 ID:20zXn2HP0.net<> DDR5順調に下がってきてるね

あと半年でさらに半額位にまでなってくれると良いのだけど… <> Socket774 <>sage<>2022/02/12(土) 18:35:49.85 ID:hQwFRn+ud.net<> あと歪まないあれも欲しいです <> Socket774 <>sage<>2022/02/17(木) 18:19:36.41 ID:m7WSf3ema.net<> マイクロンがBalistixゲーミングRAMを廃止

https://www.tomshardware.com/news/micron-discontinues-crucial-ballistix-gaming-ram <> Socket774 <>sage<>2022/02/17(木) 19:03:58.43 ID:GSG8gTlq0.net<> Ballistixのヒートシンクをやめるって事っぽいが
Crucialはヒートシンク付きM.2も出さなかったし
メタルパーツの調達がもともと上手く出来なくて諦める事にしたんだろうか <> Socket774 <>sage<>2022/02/17(木) 19:48:00.57 ID:Id6CWkdN0.net<> でもヒートシンク無しでXMP入りの選別OCメモリ出すとは思えないけどどうなるんだろうね

ネイティブなら裸で良いけど <> Socket774 <>sage<>2022/02/18(金) 01:32:41.93 ID:j1JgPbyW0.net<> 低電圧になってそんなに発熱しないとか? <> Socket774 <>sage<>2022/02/18(金) 09:02:57.70 ID:KAmD6UvZ0.net<> https://twitter.com/crucialmemory/status/1494356394648219654?s=21

バリスティック終了?
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2022/02/18(金) 09:17:19.96 ID:ylAt/TNda.net<> コメント欄読む限りmicron終了かもしれんな
法人向けになる可能性高そう <> Socket774 <>sage<>2022/02/18(金) 10:17:25.76 ID:7P+5NNCH0.net<> センマイみたいな感じになるのかなぁと <> Socket774 <>sage<>2022/02/18(金) 10:33:30.06 ID:H+YMm89K0.net<> リプ欄へのレスをいくつか遡っていったらゲーム対応メモリは作るみたいな事言ってるね
ゲーミング用途のブランド名が変わったりするのかOEMでどっか他のメーカーに選別品を出すのかねえ
DDR4とDDR5のJEDECメモリは作り続けるみたいだから市場から撤退では無さそう <> Socket774 <>sage<>2022/02/19(土) 12:07:12.79 ID:9uQjChhS0.net<> >>963
ジョーシンの投げ売りはこれが理由だったか <> Socket774 <>sage<>2022/02/19(土) 14:03:28.24 ID:iRpWYsPjM.net<> 尼の無限在庫だったFURY BEAST DDR5が発送されてしまった。どうするベ。 <> Socket774 <>sage<>2022/02/19(土) 16:42:34.57 ID:v44w0PYdd.net<> ふつうに売ってるやつやろ <> Socket774 <>sage<>2022/02/19(土) 17:35:09.39 ID:hTFgzZaP0.net<> ECCメモリ調べたらコロナ禍でめっちゃ値上がりしてたのな <> Socket774 <>sage<>2022/02/20(日) 13:33:43.62 ID:A0a/aPBjd.net<> コロナやべーな <> Socket774 <>sage<>2022/02/20(日) 15:50:52.77 ID:Ixh2cNM4M.net<> サーバーの需要急騰のため? <> Socket774 <><>2022/02/20(日) 17:07:31.51 ID:sNADeRZQ0.net<> ECCに関係あるかどうかわからんが、米にあるサムソンのメモリ工場が寒波で稼働不能。まだ稼働できてないと思う。 <> Socket774 <>sage<>2022/02/20(日) 17:19:22.37 ID:ONbnS0fO0.net<> >>968
6000CL40は微妙過ぎんだろ
5400CL36と一緒やん <> Socket774 <>sage<>2022/02/21(月) 13:53:38.95 ID:YE3Tv+kd0.net<> DDR5は消費電力高いです。値段も高いです。ゲーム性能はDDR4に負けます。
エンコードだけは爆早です。 <> Socket774 <>sage<>2022/02/21(月) 20:26:44.77 ID:R8LAs7XfM.net<> DDR5になると速度が上がって電力が下がって良いことずくめ!
って聞いたんですけど!!! <> Socket774 <>sage<>2022/02/21(月) 20:28:59.69 ID:jES0CGwL0.net<> 転送サイズが倍になったからランダムアクセスが外れた時のペナルティがデカくなった <> Socket774 <>sage<>2022/02/21(月) 20:33:49.58 ID:ihsWdcir0.net<> メモリのレイテンシは変わってないだろ…
AMDのメモコンが速度についていけないだけで <> Socket774 <>sage<>2022/02/21(月) 20:49:19.75 ID:tjysczXz0.net<> 今ベンチで散々な結果出しているのってインテルのだよね?
まだAMDhはDDR5対応の出してないし <> Socket774 <>sage<>2022/02/21(月) 20:51:06.66 ID:tjysczXz0.net<> まぁAMDが出したところで今の速度のDDR5じゃ変わらないだろうけど <> Socket774 <>sage<>2022/02/21(月) 22:47:05.87 ID:T2nz6EVOd.net<> >>973
サムスギんだな <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 02:06:33.35 ID:EaGC9nJ80.net<> >>960-961
まだメモリにヒートシンクとか本気にしてるんだな。
ヒートシンク付けてチップが冷えるならば、それはフリップチップとして設計されているはずだが、そんな構造のメモリチップはない。

家の外壁にヒートシンク付けたら家の中が冷えると思ってそう。

メモリのマーキング隠すために余計なコストかけてるだけで、こうも常識を忘れられるものかね。 <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 02:10:32.02 ID:DyiDQySG0.net<> >>982
熱抵抗はご存知かな? <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 03:09:32.46 ID:fpJz+1SQ0.net<> RDRAM? <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 10:22:57.46 ID:lQtMxD/g0.net<> 動けばいいやの俺は埃避けのためにヒートシンク付きしか買わないな
OCerは大変だな <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 11:35:46.17 ID:uzUHuZTCd.net<> 言われてみればほこりよけにもなるか、あれ
PCって不調になっても掃除機掛けると直ること多いから馬鹿にならんかもね <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 11:43:20.31 ID:0GdmeeT4d.net<> ヒートシンク付きはべたべた触っても大丈夫なのが良い <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 12:47:54.49 ID:UFguMZ8k0.net<> > 家の外壁にヒートシンク付けたら家の中が冷える
外のほうが寒いならより効率よく冷えるに決まってるやん <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 13:02:57.68 ID:DyiDQySG0.net<> 正確じゃない記述もあるが、解り易いページがあった
http://www.picfun.com/heatsink.html

>>982 の常識は物理法則の外にある <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 21:55:29.17 ID:zRbTwCgB0.net<> 熱力学第二法則がないか無視した世界に住んでる異界人だと思うから仕方ないな。 <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 23:15:19.45 ID:xkS44TMhM.net<> なるほど、チンチンにヒートシンク貼ると勃起しなくなるのはそういう理由だったか。 <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 23:28:31.13 ID:DyiDQySG0.net<> >>991
キンタマのシワはヒートシンク
冷やさないと子種が死ぬ <> Socket774 <>sage<>2022/02/22(火) 23:43:17.77 ID:bJ6fiKTG0.net<> 厳密に言えば製造に差し障る
体温程度で死んでたら受精できないやろ <> Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 02:42:05.05 ID:1QpRE5Ys0.net<> 血管は螺旋状になっていてカウンター熱交換システム搭載、まさにハイエンド金冷 <> Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 02:44:05.26 ID:EKI8JCwF0.net<> そういう仕組みになっとったのか
今度試してみるわ <> Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 07:55:32.91 ID:PH8r0rhd0.net<> >>981
サムスぎンだな

じゃないの? <> Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 09:10:37.40 ID:eh3UDHLTa.net<> 埋 <> Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 09:10:44.54 ID:eh3UDHLTa.net<> め <> Socket774 <>sage<>2022/02/23(水) 09:10:56.03 ID:eh3UDHLTa.net<> 次

メモリの価格変動に右往左往するスレ 382枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644034141/ <> Socket774 <><>2022/02/23(水) 09:11:10.65 ID:eh3UDHLTa.net<> 1000MB <> 1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 22時間 14分 48秒 <>