Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 11:28:10.10 ID:/0sEdXgU0.net<> !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪     :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図  :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 373枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577805995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 374枚目 Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 12:59:17.78 ID:MeCSIltvd.net<> 氷河期の無職ニートには100万与えて身だしなみを整えさせろ <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 13:53:56.20 ID:5yLegA47a.net<> 1乙 <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 14:27:08.14 ID:NNwxUqYLd.net<> 乙 <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 16:22:33.32 ID:Qv/nfDQZM.net<> >>1
メーモリーあおぎ見て月をー♪ <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 16:28:37.04 ID:wmN8GC5o0.net<> どう?メモリ上がりそう? <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 16:36:49.19 ID:yLtdrEWf0.net<> うん <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 17:03:06.35 ID:z0QHiFBA0.net<> 選別品3000円くらい上がってるね <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 18:56:55.28 ID:TV3oZAj20.net<> PC用メモリが現在4GB x2 空き2スロで、
今回、メモリ8GBの購入を検討しております

@ ヤフーのPayPayモールで DDR4 2666 U-DIMM 1Rx8 送料無料で税込3,980円
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/etrend-y/item/1177301/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

A ドスパラのメモリ DDR4 PC4-17000 8GB バルク品? 中古品? 送料込で税込2,500円程度
https://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83510000002371&br=21&cbr=2102&kw=8GB%20PC4&sort=0

参考 価格ドットコム
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

@とA どちらが良いと思いますか? <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 19:10:08.31 ID:WVkG95An0.net<> B他で買う <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 19:12:05.19 ID:exuM03Lfa.net<> C窓から投げ捨てろ。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 19:15:29.61 ID:mKI2F1QK0.net<> Dまずズボンのチャックを降ろしてください <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 19:29:16.40 ID:SUGrez+ZM.net<> E幸子メモリーを買う <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 19:33:19.50 ID:s0rAVQ6Fr.net<> >>9
安くて永久保証があるほう <> Socket774 (ワッチョイ 7f9f-Hp8P)<>sage<>2020/01/14(火) 20:21:07 ID:/BNGSkQY0.net<> 両方買って要らないほうを売る <> Socket774 (ワッチョイ ff44-VpI/)<>sage<>2020/01/14(火) 20:34:45 ID:gR8n/aRN0.net<> 今の4GBx2を投げ捨てて16GBx2にする <> Socket774 (ワッチョイ 5f76-G18V)<>sage<>2020/01/14(火) 20:46:42 ID:/d0GLcRS0.net<> みかかでクーポン来てるで
https://nttxstore.jp/_II_CF16125981?LID=mm&FMID=mm <> Socket774 (ワッチョイ 5f76-G18V)<>sage<>2020/01/14(火) 20:49:29 ID:/d0GLcRS0.net<> ↑スマソurl貼り間違えた
https://nttxstore.jp/_II_UM16132730?LID=mm&FMID=mm
https://nttxstore.jp/_II_UM16135815?LID=mm&FMID=mm
送料込みならまだ許せるか <> Socket774 <>sage<>2020/01/14(火) 21:01:07.61 ID:wv7a+3Yu0.net<> UMAXか・・・ <> Socket774 (ワッチョイ ff82-lZna)<>sage<>2020/01/14(火) 21:02:42 ID:sewhaS+D0.net<> 馬かよ・・・
持て囃された時期もあったんだがなw <> Socket774 (ワッチョイ 5f94-Hbjb)<>sage<>2020/01/14(火) 21:03:17 ID:hnUHQkrx0.net<> UMAX…UMAXかあ <> Socket774 (ワッチョイ 7f11-d/s9)<>sage<>2020/01/14(火) 21:04:13 ID:Dp8kNXTQ0.net<> 8×2完売してるね <> Socket774 (オッペケ Srb3-lZna)<>sage<>2020/01/14(火) 21:04:51 ID:s0rAVQ6Fr.net<> UMAXの何が悪いの? <> Socket774 (スププ Sd9f-dOwy)<><>2020/01/14(火) 21:07:36 ID:MWFQbfeEd.net<> >>23
馬だから <> Socket774 (オッペケ Srb3-lZna)<>sage<>2020/01/14(火) 21:10:28 ID:s0rAVQ6Fr.net<> ADATAも鳩と言われて嫌われてるし動物電源はだめなのか <> Socket774 (ワッチョイ 7f11-d/s9)<>sage<>2020/01/14(火) 21:10:58 ID:Dp8kNXTQ0.net<> 馬一時期寒Bもあったような気はしたが <> Socket774 (ワッチョイ 7f73-lB9F)<>sage<>2020/01/14(火) 21:19:42 ID:m/QnkMPu0.net<> 昔は品質が問題と言われていた。
ロットがそろっていないとか。 <> Socket774 (ワッチョイ 7f20-l0Ht)<>sage<>2020/01/14(火) 21:20:00 ID:EYcrvWdH0.net<> >>25
鳩はパトリオットじゃね? <> Socket774 (ワッチョイ ffcd-///2)<>sage<>2020/01/14(火) 21:27:36 ID:vRclGg1z0.net<> 彗星のごとく現れ消えたウマックス <> Socket774 (ワッチョイ 7f63-GYCx)<>sage<>2020/01/14(火) 21:30:02 ID:po3gXTAv0.net<> >>25
その1行で何カ所も突っ込みどころを用意するとは策士だな <> Socket774 (ワッチョイ df12-Fdcu)<>sage<>2020/01/14(火) 21:30:04 ID:x4nMNUnJ0.net<> 馬のDDR4は最初はクルーシャルにヒートシンク付けただけでいい感じだったんだけどな
後から買った2666はhynixだった
特に問題なく動いてるけど <> Socket774 (ワッチョイ 5f94-Hbjb)<>sage<>2020/01/14(火) 21:56:29 ID:hnUHQkrx0.net<> 馬とか鳩はチップメーカー安定しないんだよ
基本おみくじ
2666になるとspectekとか灰Mとか混ざりだすから
まあ保証はしてくれるから動けば何でもいい人はそれでいいけど <> Socket774 (ワッチョイ ff73-/L8d)<>sage<>2020/01/14(火) 21:58:31 ID:MRpWKgcR0.net<> CFDよりはマシではw <> Socket774 (ワッチョイ df58-lB9F)<>sage<>2020/01/14(火) 22:02:16 ID:ZWS7EIrU0.net<> DDR2では覇権だったのにDDR3でやらかした馬の印象は悪い <> Socket774 (ワッチョイ 7f11-d/s9)<>sage<>2020/01/14(火) 22:25:44 ID:Dp8kNXTQ0.net<> おみくじなんてどこも変わんないっしょ <> Socket774 (ワッチョイ 7fda-U694)<>sage<>2020/01/14(火) 22:39:23 ID:mKI2F1QK0.net<> チップメーカー公開してるのなんて秋刀魚くらいだよな
コルセアもネットで買ったらわからん <> Socket774 (ワッチョイ 7f20-l0Ht)<>sage<>2020/01/14(火) 22:42:15 ID:EYcrvWdH0.net<> gskilってチップに刻印あったんだけど
チップメーカーはどこ? <> Socket774 (ワッチョイ 7fda-U694)<>sage<>2020/01/14(火) 22:58:18 ID:mKI2F1QK0.net<> あ、トランセンド忘れてた
スーパーマンマークのチップを隠さず売ってるのは結構新鮮 <> Socket774 (ワッチョイ ffdc-hSRD)<>sage<>2020/01/14(火) 23:39:13 ID:uzAtlT4X0.net<> 代理店が潰れて値段下がったけど別のとこが引き継いだんだっけ? <> Socket774 (ワッチョイ df93-DeXn)<>sage<>2020/01/14(火) 23:56:49 ID:WVkG95An0.net<> >>37
DDR4-2400だとSpectekの可能性あり <> Socket774 (ワッチョイ 8211-01jf)<>sage<>2020/01/15(水) 00:01:47 ID:XNSoVxHA0.net<> spectekでなんかまずいん?
OCするならともかく <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 00:03:18.52 ID:m30SK9dL0.net<> DDR2の頃のUMAX激推ししてた隊長
今知ってる奴何割ぐらいなんだろうな? <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 00:11:21.78 ID:IaKFBhiG0.net<> >>42
その時代ってそれこそこの時代じゃね?

. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!! <> Socket774 (ワッチョイ 2db0-GD4L)<>sage<>2020/01/15(水) 00:21:13 ID:szuX/IPh0.net<> M&S…V-DATA…SAMEONG…SUPER★TALENT…お前らは今どこで戦ってる… <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 00:34:59.89 ID:D/I8B8Oud.net<> >>42
DRR2のUMAX使ってたオレは知ってるw
懐かしいね <> ねこ <>sage<>2020/01/15(水) 00:36:18.67 ID:Za2o3BGhM.net<> UMAX以外意味無いよとか言ってた人だっけ
派生型もあったよね <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 00:36:30.74 ID:Bhu0Snwo0.net<> せ……SEITEC <> ねこ <>sage<>2020/01/15(水) 00:42:24.84 ID:Za2o3BGhM.net<> >>47
今はPanramって名前 <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 00:50:33.96 ID:m30SK9dL0.net<> お前らまだこのスレ覗いてたのかよw

>>43
そうそうこのAA
DDR2時代は秋刀魚灰が崇拝されてたよな

>>44
SUPER TALENT今日起動したサブPCに載せてるわ
ツクモでわんこそばって比喩された
スレ民が勝っても買っても補充されてったのなW <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 00:52:04.99 ID:m30SK9dL0.net<> SUPER TALENTはDDR3だった <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 03:37:23.23 ID:SsB3aVFG0.net<> UMAX SUPER MAC
https://www.youtube.com/watch?v=u2U0a_khvvM <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 05:00:28.67 ID:N09BHsBs0.net<> 高い時期が悪い <> Socket774 (ワッチョイ 2db0-GD4L)<>sage<>2020/01/15(水) 07:10:09 ID:szuX/IPh0.net<> 幸子転売BAN食らったのかアカウント消えた <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 07:38:51.11 ID:v18b7CKxM.net<> ネイティブ3200ならわざわざ高い秋刀魚にする意味ないよな <> Socket774 (ワッチョイ 8220-a+UC)<>sage<>2020/01/15(水) 07:56:04 ID:uHd/5Rli0.net<> >>53
詳しく <> Socket774 (スップ Sd82-GD4L)<>sage<>2020/01/15(水) 07:59:32 ID:AoQZlMsMd.net<> すまん俺が鬱陶しくてブロックしたから見えなくなってただけだわ <> Socket774 (オイコラミネオ MM16-m+52)<>sage<>2020/01/15(水) 09:07:52 ID:pMdvqxyWM.net<> 結局どのメーカーのやつを買えばいいんだってばよ?! <> 9 (ワッチョイ 41fc-rbRA)<>sage<>2020/01/15(水) 09:16:13 ID:wuLVJ25d0.net<> >>10-16
とても貴重なご意見を、ありがとうございます

PayPayボーナスライトのポイントが失効する前に、
全額ポイント消費して0円で? もしくはその他 を購入する事に決めました <> Socket774 (アウアウクー MM91-990r)<>sage<>2020/01/15(水) 09:43:08 ID:y9zPY9FEM.net<> 今までメモリでトラブったのは馬位だな <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 09:55:51.94 ID:OEpGyF/X0.net<> SAMEONG <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 10:23:35.08 ID:hrqFIk870.net<> 愛のメモリー <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 10:26:40.51 ID:60qwuK+K0.net<> >>57
馬 <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 10:51:39.62 ID:mEThi5Uh0.net<> >>61
しげる乙 <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 11:14:03.10 ID:M0RFL32ND.net<> >>57
CFD(Panram)

真面目な話、ワイは6枚使ってるけど使ってる自作機2台が
intelの第7・第8世代の低スぺ機なのもあって特に問題は無い
Ryzen使いにとってはどうかは分からないけどね <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 11:16:58.40 ID:y9zPY9FEM.net<> ぶっちゃけどれ買っても変わらんよ
その都度一番安いの買ってるけど全然問題ない <> Socket774 (ワッチョイ 2976-JESV)<>sage<>2020/01/15(水) 11:21:50 ID:fn1BZdn00.net<> インテルCPUの頃は俺もそんな感じだったけど
今回初RYZENでその辺厳しいらしいからそーいうのは避けたな <> Socket774 (アウアウクー MM91-990r)<>sage<>2020/01/15(水) 11:24:17 ID:y9zPY9FEM.net<> RYZENでも全然とラブった事ないんだが
具体的にどんな問題があるの? <> Socket774 (ワッチョイ a110-A78j)<>sage<>2020/01/15(水) 11:30:00 ID:EVAKoFuc0.net<> ROGスレでB365-F GamingとPatriotのPSP432G2666KH1で相性が出たと書かれてるね
Intelだから出ない訳じゃないし <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 11:39:30.83 ID:jMOujn6s0.net<> >>57
CFDかCrucialのMicron製をIntelなら2666
Ryzenは3200買っとけ <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 11:58:02.80 ID:paMWmd46d.net<> panramなんてゴミよく買うな
リマーク騒動以後毎スレ絶対に買うなって注意喚起してたのに最近はしてないせいか買ってから事後報告する可愛そうな人が増えたなw
せめて買う前に相談すればいいものを <> Socket774 <><>2020/01/15(水) 12:08:23.94 ID:nTgGJehKd.net<> クルーシャルの3200買っとけばいいだけ
値段大差ないんだし、こんなの迷う意味も無い <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 12:19:20.30 ID:kcv2pRaT0.net<> 一応報告
前スレの>>837だが台湾G.SKILLにRMAしてシリアル番号が違う交換品届いた。
EMS発送日から二十日程度かかった。ただし経過メールは一切来ない。
結露ショートしか故障原因ないって言ってくれてた人いたけど
保証交換してくれるみたいだから滅多にないだろうし以後も気にしないことにする。 <> Socket774 <><>2020/01/15(水) 12:22:41.29 ID:7d2LqQLX0.net<> >>57
センチュリーマイクロ、クルーシャル、sanmax <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 12:24:14.62 ID:rSU8hkCga.net<> >>60
鮫か懐かしいw
確かコレでスレが盛り上がった思い出 <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 12:32:57.85 ID:DnWIxk23d.net<> >>70
OCしなきゃどこ買ったところで大して変わらんが
永久保証付いてんなら尚更 <> Socket774 (ワッチョイ a263-0hUg)<>sage<>2020/01/15(水) 13:13:34 ID:Bhu0Snwo0.net<> >>69
マザーも確認せずに周波数で指定するのやめろ <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 13:26:00.93 ID:lNrxuGKV0.net<> >>71
CL22のやつか… <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 13:44:56.38 ID:oBD0l3OW0.net<> DDR4の初期の頃、クルーシャルなんて怪しい新興メーカーで
パソコンショップアークでも一番安い値段で売られて

マイクロンなら大丈夫んかな?とも思ったが
素のくるシャル安すぎて怖いし一応、ヒートシンクがつく
バトエリ2400ためしに買ってみた
当時かったバトエリ2400は大して回らんとの評判だった

そのあと安いからくるシャル32GBセットを買ったが
バトエリ2400より
ライゼンに突っ込んだ素のクルーシャル2133のほうがオーバークロックできて
削岩機のように回る

ヒートシンクはやはり悪 <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 13:52:16.25 ID:CJq6jRWl0.net<> まあ正直規格が合ってて安ければどこでもいいんだけど
サムスンとかHynixとかは避けたい <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 13:58:01.28 ID:GXlRN9/2M.net<> キチガイ <> Socket774 (ワッチョイ 2976-JESV)<>sage<>2020/01/15(水) 14:01:58 ID:fn1BZdn00.net<> >>67
使えねーとか厳しいだの価格コムの掲示板に色々書いてあったけど
今はたぶんマザーのBIOS更新でほぼ解決してるだろうから
そこまで気にする必要ないのも <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 14:06:31.09 ID:Bhu0Snwo0.net<> 初期のRyzenはメモリの相性がマジで厳しかった
マザー各社がBIOSで対応を進めてだいぶ緩和されたが時々相性はある模様 <> Socket774 (ワッチョイ 02b1-JESV)<>sage<>2020/01/15(水) 14:16:37 ID:oBD0l3OW0.net<> ヒートシンクはやはり今でも両面テープはりつけなの?
高価なメモリは
ちゃんと全数検査だから予定性能なら出るだろうけど
熱がこもりそう

シリコンパワーの社長が「うちは安いメモリを仕入れて
全数検査をやるんで業績が上がった」とか言ってたな
パトリオットも似たようなこといってた <> Socket774 (ワントンキン MM09-HD0r)<><>2020/01/15(水) 14:21:56 ID:AnEt9KGqM.net<> 友達かよ <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 14:22:13.61 ID:XNSoVxHA0.net<> >>82
x370の初期BIOSはホント大変だったわ
今はすごい楽々だけど更新されてないまざーがまだあるのも事実よな <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 14:26:39.84 ID:BBhqzcrT0.net<> 久しぶりに実家のpcメンテのために開けてみたら、メモリのヒートシンク落っこちてたわ <> Socket774 (スップ Sd82-pzh8)<><>2020/01/15(水) 14:58:59 ID:5xaMd2I1d.net<> oc前提みたいなこと書くけど、みんながみんなやるわけじゃないだろw <> Socket774 (ワントンキン MMed-WmcH)<>sage<>2020/01/15(水) 15:03:57 ID:lEp0utGXM.net<> ocメモリーかって
定格で動かしてる方が多いかもね
ocの設定が必要と知らなくて <> Socket774 (アウアウクー MM91-UULq)<>sage<>2020/01/15(水) 15:04:41 ID:xEMYqZ0WM.net<> OCよりも大容量化した方が効果大だからな <> Socket774 <><>2020/01/15(水) 15:24:28.67 ID:97arPriX0.net<> 2133MHz vs 2400MHz vs 2666MHz vs 3200MHz vs 3600MHz RAM on Ryzen
https://www.youtube.com/watch?v=S0WZNwb_6XU

2133MHz CL12
2400MHz CL12
2666MHz CL13
3200MHz CL16
3600MHz CL17 <> Socket774 <><>2020/01/15(水) 15:25:15.56 ID:97arPriX0.net<> 8GB RAM vs. 16GB RAM vs. 32GB RAM
https://www.youtube.com/watch?v=KALFQLoigcM

RAM: G.SKILL TridentZ 2X8GB DDR4/3200/CL16
RAM: Corsair LPX 2X16GB DDR4/3200/CL16
RAM: Corsair Dominator Platinum 2X4GB DDR4/3200/CL16 <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 15:30:13.25 ID:E31eRAlfr.net<> >>72
一度RMAしたメモリって再度のRMA受けられるの? <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 15:54:27.90 ID:0sxBwq0p0.net<> >>88
不良品だ!とレビュー書いてる馬鹿も多数居るな <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 17:20:50.82 ID:oBD0l3OW0.net<> もちろんメモリーは大容量にしたほうが効果はあるんだけど更に言えば
8Gモジュールの16GのOCメモリよりも
ふつーの16Gモジュールの32Gの普及品が品質は高いような気がする

大容量モジュールのほうが数が少なく
メモリ製造の検査は厳しくされてるだろという

8Gモジュールは多量に出てるためその中から選別ということになる
米国の半導体メーカーはこういう商法を好んでる
つまり
同じものでも選別に合格したら別の品になる。これを高く売ればもうかる
銃には1000丁に1丁できる ワンオブサウザンドという商法もある

日本企業だと全部80点でテスト合格しないと嫌っていうか飛び抜けた性能は嫌われる <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 17:26:18.65 ID:ePNKDyB2M.net<> &#12316;る <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 17:43:31.83 ID:kcv2pRaT0.net<> >>92
受けれるんじゃない?特に保証規定に1回だけって書いてないから。
ただ、シリアル番号と名前は登録されてると思うからヤフオクで領収書保証ありとしては売れないね。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 18:58:44.53 ID:dFhuST3AM.net<> 14,414円(税込)+期間限定:3,434円割引 = 10,980円(税
これ買っていいんかね <> Socket774 (アウアウウー Sa05-6Lxe)<>sage<>2020/01/15(水) 19:14:35 ID:61PzTiZja.net<> それだけじゃ分かるめぇ <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 19:35:34.57 ID:Bhu0Snwo0.net<> >>97
買っちゃいけない理由ぐらい書けよ <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 20:01:30.98 ID:DZ51mmZZ0.net<> 買う理由が値段なら買うな
の言葉がそのまま当てはまるとか <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 20:03:40.61 ID:Nf6PrWc1d.net<> 至言よな
価格より価値があると思うから買うわけだから、
価格自体を価値にしてはいけない、と <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 20:30:23.68 ID:4ES+QC9Za.net<> F4-3600C16D-32GTZNCネットじゃ22000円だったのが25000円に値上がりしてんのに近場のショップ行ってみたら値上がり前の値段で売ってて飛びついたわ <> Socket774 (ワッチョイ 9192-6zBS)<>sage<>2020/01/15(水) 21:08:48 ID:Wi1GHR/W0.net<> >>97
NTTXのUMAX? <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 21:13:54.85 ID:60qwuK+K0.net<> >>97
馬はお勧めこのスレの総意アルヨw <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 21:30:48.24 ID:VhQCiD4t0.net<> >>78
>DDR4の初期の頃、クルーシャルなんて怪しい新興メーカーで

どこをどう突っ込まれたいの?
それともただの情弱? <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 21:49:08.30 ID:0sxBwq0p0.net<> そいつ日本語なんかおかしいし、チョンだろ
スルー推奨 <> Socket774 (ワッチョイ 42b1-UU02)<>sage<>2020/01/15(水) 22:04:59 ID:vlmpd7me0.net<> クルーシャルが起業したのは3年前
メモリ作る前は焼き芋メーカーだった
知らんだろうな <> Socket774 (ワッチョイ a16e-A78j)<>sage<>2020/01/15(水) 22:12:51 ID:iRR6ReUB0.net<> じゃあ俺も3年後には… <> Socket774 (ワッチョイ 9173-hMT1)<>sage<>2020/01/15(水) 22:20:42 ID:G7pg8qEX0.net<> g.skill neoも跳ね上がったな。安くなったら買い増すつもりだったけど、16GBのままでいいかな <> Socket774 (スップ Sd22-m4+0)<><>2020/01/15(水) 22:24:55 ID:/HnT+1Bpd.net<> 48GB積んだし次はDDR5でいいや <> このレス転載NG (オッペケ Srd1-8R/R)<>sage<>2020/01/15(水) 22:32:18 ID:VeJI8OoLr.net<> >>107
しらん! <> Socket774 (ワンミングク MM52-WmcH)<>sage<>2020/01/15(水) 22:45:50 ID:A/fZiCJfM.net<> クルーシャルってブランド名では? <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 22:55:14.99 ID:VhQCiD4t0.net<> >>107
Crucialは実質Micron純正品
Micronがエンドユーザー向けの製品をクルーシャル・テクノロジやバリスティクス・ゲーミングのブランドで製造・販売している。

3年前に企業?焼き芋メーカー?なにそれ <> Socket774 (ワッチョイ 417e-GCXE)<><>2020/01/15(水) 22:58:13 ID:wS8CuZmD0.net<> 他県にもあるのかもわからんけど、茨城県に焼き芋屋クルーシャルってのがあるね
それと一緒だと思ったんじゃない <> このレス転載NG (オッペケ Srd1-8R/R)<>sage<>2020/01/15(水) 23:14:13 ID:VeJI8OoLr.net<> 茨城の焼き芋屋がたった3年で…胸熱ホカホカ <> Socket774 (ワッチョイ 02b1-JESV)<>sage<>2020/01/15(水) 23:22:17 ID:oBD0l3OW0.net<> クルーシャル、DDR3のころは聞かなかったんだよな・・・
だから秋刀魚とか千枚買っていた <> Socket774 <>sage<>2020/01/15(水) 23:30:31.52 ID:FeGWEv+I0.net<> >>116
OMAE何処から異世界転生したんだ? <> Socket774 <><>2020/01/15(水) 23:35:53.02 ID:7d2LqQLX0.net<> スレ住人がすすめてくれた初めてのメモリ
それはUMAXで私は初心者でした
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいメモリをすすめてもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました <> Socket774 (ワッチョイ bd73-otum)<>sage<>2020/01/15(水) 23:40:23 ID:PhcZDHf40.net<> 8〜9年前にはすでにSSDで有名だったと思うが。 <> Socket774 (ワッチョイ a263-0hUg)<>sage<>2020/01/15(水) 23:41:26 ID:Bhu0Snwo0.net<> >>116
DDR2の頃すでにあったし
海外だとPC133とかの時代から製品出してるけど <> Socket774 (ワッチョイ a263-0hUg)<>sage<>2020/01/15(水) 23:46:08 ID:Bhu0Snwo0.net<> というか公式サイトを見たら40年の歴史があるらしく
たしかにSIMMとかの製品ページ出てくるわw <> Socket774 (ワッチョイ 02b1-JESV)<>sage<>2020/01/15(水) 23:47:01 ID:oBD0l3OW0.net<> だからDDR4を買い行ったときクルーシャルは見慣れないブランドで
アークで一番安かったから「怪しいと思った」だけよ

それまでの経験で一番安いものは粗悪品といやでも叩き込まれてるから。
秋刀魚を買えばよかったがへそまがりで
安物クルーシャル買ったら意外に使えたのでおどろいた。ということ <> Socket774 (ワッチョイ a9dc-UBOp)<>sage<>2020/01/15(水) 23:59:16 ID:R5TRW4QA0.net<> DDRの時Crucialは先駆者でわざわざ何度か海外通販で買ってた
DRDRAMからDDRSDRAMに変わる頃の話 <> Socket774 (ワッチョイ e1b1-2rZr)<><>2020/01/16(Thu) 00:02:35 ID:JPyD9bTF0.net<> DDR266買ったらサムソンチップに焼き芋屋のシール貼ったやつだったわ。 <> Socket774 (ワッチョイ 6e44-Ip36)<>sage<>2020/01/16(Thu) 03:32:30 ID:SjFT+mXZ0.net<> 米尼だとまだ値段上がってないね。横這いやで。 <> Socket774 (ワッチョイ 460c-n34E)<>sage<>2020/01/16(Thu) 03:36:22 ID:o5xqLTrj0.net<> >>124
懐かしい
Crucial直販でなぜかSamsung <> Socket774<>sage<>2020/01/16(Thu) 05:50:11 .net<> ■★ ネトゲ界有名度No.1 ネモの DRAMメモリの歴史 ★■ 19/07/05

半導体メモリ市場 = DRAMメモリ(PC等の主要メモリ) + MAND型フラッシュメモリ(発明は東芝 SSD USBメモリ)

85/--/-- 米国Intel DRAM撤退
85/--/-- 東芝 1M DRAM発売 (世界初)
92/--/-- メモリ市場シェア1位 日本NEC (ソース米国ICInsights
93/--/-- メモリ市場シェア1位 米国Intel (ソース米国ICInsights
99/--/-- 富士通 DRAM撤退
99/--/-- NEC日立がエルダービメモリ設立 → 13/07/31米国Micron傘下
02/01/-- 東芝 米国Micronに売却してDRAM撤退
03/--/-- 三菱 DRAM撤退。エルダービが日本唯一のDRAM製造企業に
07/--/-- DDR3 SDRAM Double-Data-Rate3 Synchronous Dynamic Random Access Memory
10/--/-- DRAMの回路線幅30ナノ主流で設備投資1,000億円必須に
11/--/-- 台湾-茂徳科技の負債2,000億円
11/01/31 台湾-力晶半導体が日本エルダービに売却し撤退 →日本エルダービが生産能力世界2位
11/03/31 日本エルダービ (DRAMシェア世界3位) が製造業過去最高4,480億円赤字で倒産
12/02/27 日本エルダービが280億円政府支援で再建
12/12/-- 実売 4GB×2枚 2,700円
12/12/-- 実売 8GB×2枚 4,700円
13/01/18 台湾-南亜科技がPCのDRAM撤退
13/03/28 台湾-茂徳科技が3億ドルで売却し撤退 
13/07/31 日本エルダービ (世界シェア3位) が米国Micronの完全子会社化
13/07/31 台湾 瑞晶電子も米国Micronの完全子会社化
--/--/-- DRAM市場が 韓国Samsung 韓国SK 米国Micronの3社独占 → DRAM価格3倍に
14/03/-- 実売 4GB×2枚 9,200円 (1年半で価格3.4倍)
14/03/-- 実売 8GB×2枚 15,000円 (1年半で価格3.2倍)
14/--/-- DDR4 SDRAM 
16/04/-- 18nmの1Xnm世代量産化
16/08/-- 台湾最大手-南亜科技が9割減益
17/--/-- メモリ市場シェア1位 韓国Samsung (ソース米国ICInsights
17/12/-- 17nmの1Ynm世代量産化
18/--/-- DRAM市場シェア 1位 韓国Samsung46% 2位 韓国SK26% 3位 米国Micron21% (ソースObjectiveAnalysis)
18/07/-- DRAM組立販売シェア1位 米国Kingston68% 2位 台湾ADATA4% (ソース台湾TrendForce
18/10/-- 価格が3か月比-10% (ソース台湾TrendForce <> Socket774<>sage<>2020/01/16(Thu) 05:51:14 .net<> 19/--/-- 悪〇韓国独占3社がDRAM設備投資減 スマホ生産量-10%(前年比)でDRAM需要減
19/--/-- メモリバブル崩壊で前年比-24% (予測)  (ソース米国ICInsights
19/01/-- 価格が3か月比-10% (ソース台湾TrendForce 在庫6週分以上
19/04/-- 価格が3か月比-20% (ソース台湾TrendForce 在庫過多
19/06/30 中国-華紫光集団がDRAM参入
19/07/-- 価格が3か月比-10% (予測) (ソース台湾TrendForce <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 06:48:36.26 ID:C41989FY0.net<> DDRの頃だったかと思うが、crucial直販で買ったメモリをドスパラに中古で売りに行ったら2流品扱いされたなあ。。。
1流品とはバッファローとかIOなんだとさw <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 07:27:59.16 ID:Kzu6jhno0.net<> ドスパラが一流ではないだろ <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 07:39:18.07 ID:yG4BS5P70.net<> Crucial直販懐かしいな
1週間かからずに到着して、出荷の遅い国内業者と変わらんと思った <> Socket774 (ワッチョイ 42da-S745)<>sage<>2020/01/16(Thu) 08:24:44 ID:BHFk6nL50.net<> ドスパラはじゃんぱら以下だもんな
210円事件は忘れない <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 08:57:23.93 ID:CvNnlWhLd.net<> バッファローとかは元々の定価が高いから
おまけにメーカー製使ってる一般人に通りがいいだろうし <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 08:58:19.18 ID:X79SKo/F0.net<> ドwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwパwwwwwwwwwwwwwラアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 09:04:16.94 ID:NTwCk+1Ta.net<> >>129
一流はNECとかSHARPだった時代
バッファローとかIOはパチもん <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 09:42:08.26 ID:Efm2ybXb0.net<> バッファローとかIOとか高いんで使おうと思ったこともないんだが、あれってどっかのOEMなん? <> Socket774 <><>2020/01/16(木) 09:47:58.48 ID:AtrpHu3kr.net<> >>127
えるだーびってなに? <> Socket774 (アウアウクー MM91-990r)<>sage<>2020/01/16(Thu) 10:19:01 ID:AdL4W52SM.net<> Sandy時代はUMAXは大量に買ったけど
結構エラーが発生してた苦い思い出 <> Socket774 (アウアウウー Sa05-OoqD)<>sage<>2020/01/16(Thu) 10:24:27 ID:JZxkn4oPa.net<> >>126
あったなぁw
後、crucialなのに異様にチップコンデンサが無いシンプルな基盤が届いたり <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 11:30:28.31 ID:dm/C2Sj/a.net<> 尼のteam3200の16×2が爆上げ… <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 11:38:06.14 ID:yP4XQupf0.net<> >>137
そいつ基地害だからさわらないで <> Socket774 (ワッチョイ 1de8-Cnjn)<>sage<>2020/01/16(Thu) 12:08:56 ID:XMbhkWr70.net<> >>136
情弱向けだよ <> Socket774 (ワントンキン MM52-WmcH)<>sage<>2020/01/16(Thu) 12:14:19 ID:z1WdfKxvM.net<> >>142
出入りの業者が
それのみの取り扱いとかあるからなぁ <> Socket774<>sage<>2020/01/16(Thu) 12:25:36 .net<> >>137
エルピーダメモリの事だけど
エルダースクロールオンラインをワッショイしてるんだな
程度に思ってくれていい

エルピーダもエルダービもダービースタリオンでも意味が通じれば問題ない <> Socket774 (アウアウクー MM91-UULq)<>sage<>2020/01/16(Thu) 12:34:57 ID:3fwPI/8/M.net<> パンピーはバッファローやIOデータは知っていても
CrucialどころかMicronも知らない <> Socket774 (ワッチョイ 417e-0hUg)<><>2020/01/16(Thu) 13:28:17 ID:CY3VEHO10.net<> ちょっと!
メモリの許容範囲の温度って何度なの!!!???

12センチファンの空冷でMAX50℃なんだけど!!! <> Socket774 (ワッチョイ e902-4s4x)<>sage<>2020/01/16(Thu) 14:00:11 ID:rQDCLn3M0.net<> >>146
それ以上いかないなら大丈夫
70とかいくならヤバい <> Socket774 (アウアウクー MM91-990r)<>sage<>2020/01/16(Thu) 14:00:56 ID:AdL4W52SM.net<> JEDECには動作保証温度の規定とかないんじゃね
温度測定規格や試験規格はあると思うけど <> Socket774 (ブーイモ MMe5-9OCV)<>sage<>2020/01/16(Thu) 14:05:58 ID:mcIDF+AQM.net<> CPUも80℃行くとハングするようになるな <> Socket774 (ワッチョイ a263-0hUg)<>sage<>2020/01/16(Thu) 14:52:31 ID:kOhRwltA0.net<> 哀王/ダメルコ/バッキャロー

なにもかも皆懐かしいPC-98の思い出 <> Socket774 (ワッチョイ e993-zIKA)<>sage<>2020/01/16(Thu) 14:54:04 ID:huvikOee0.net<> エロデータとも呼ばれてた <> Socket774 (ブーイモ MMe5-9OCV)<>sage<>2020/01/16(Thu) 15:08:59 ID:mcIDF+AQM.net<> そいやNECのPC部門は中国レノボに売っぱらっちゃったんだっけ <> Socket774 (オッペケ Srd1-UBOp)<>sage<>2020/01/16(Thu) 16:03:57 ID:0XkSkGCgr.net<> エロデータ懐かしいな
メルコダウンとかも言われてたな <> Socket774 (アウアウクー MM91-990r)<>sage<>2020/01/16(Thu) 16:08:18 ID:AdL4W52SM.net<> 昔はIOの白箱メモリとか何回か買ったっけ <> Socket774 (ワッチョイ 417e-0hUg)<><>2020/01/16(Thu) 16:15:48 ID:CY3VEHO10.net<> >>147
(人'▽`)ありがとう☆ <> Socket774 (オッペケ Srd1-JESV)<><>2020/01/16(Thu) 17:53:02 ID:MF4GhYDIr.net<> 旧正月までガンガン値上がる傾向はもう確定なの? <> Socket774 (オッペケ Srd1-UBOp)<>sage<>2020/01/16(Thu) 17:55:06 ID:0XkSkGCgr.net<> の割にあんま上がってる感ないね
でもショップ店員が上がるって言ったときは過去まず間違いなく上がってると思う <> Socket774 (ワッチョイ b93f-JESV)<>sage<>2020/01/16(Thu) 18:33:15 ID:oGi0ghSq0.net<> いつの頃だったか
ショップ店員の「今決断の時」なんて記事が賑わってた時もあったよな <> Socket774 (ワッチョイ 417e-JS/o)<>sage<>2020/01/16(Thu) 19:14:28 ID:rfjyMVaZ0.net<> 10月頃もメモリー値上がりするって言ってたよね <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 19:37:18.54 ID:+qVsdZUE0.net<> 嘘つきショップ店員おったやん <> Socket774 (ブーイモ MMf6-8yvh)<>sage<>2020/01/16(Thu) 20:03:43 ID:L+ALSA5NM.net<> 現在のスポットは0.3ドル位上昇してる
年末年始で2.7→3.0→3.3ドル位で推移してるから
今後じわじわ値上がりそうだな
2月中旬〜3月末頃の旧正月終了〜決算セールでどれだけ値下げするのやら

3.330↑1.93% <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 20:41:59.17 ID:hATn/4K10.net<> 今時PCショップの店員(契約社員)よりも、アマゾンのバイトリーダーの方が価格を決める権限がある <> Socket774 <>sage<>2020/01/16(木) 21:25:10.09 ID:iUTDiNtF0.net<> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565016287/67
67 名前:Socket774 (スップ Sd03-Ajcg)[sage] 投稿日:2019/08/06(火) 18:10:46.82 ID:OyaBSwMOd [3/10]
自分が欲しいときは他人も欲しいとき
他人が欲しいときは需要拡大でメモリが高いとき
つまり自分が欲しいときはメモリが高いとき

安くメモリを買いたければ自分がそれほど欲しくなくてもとりあえず増設するとか半年以内にPC組む予定があるなら底値で買うべき
オレはDDR5を待つか迷ったがDDR5の普及が早くて2021年末、遅ければ2022年内と判断してDDR4で組むことを決定
それで底値で買った
今回は確実な情報があったから楽勝だった
今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい <> Socket774 (ワッチョイ 42c8-JU8Q)<>sage<>2020/01/16(Thu) 22:14:20 ID:GcN2cS8L0.net<> 米尼とneweggもCorsair、Kingston、Crucialみたいな大手以外は値上がりし始めてるよ <> Socket774 (ワッチョイ 02b1-JESV)<>sage<>2020/01/16(Thu) 23:30:03 ID:47cP1N5r0.net<> DDR5は魅力的だがフリーザのように4回ぐらい変身すると予想
DDR4-2133から数回の変身でDDR4-3200で、DDR3-1600の2倍の完全体セルにようやくなった

初期DDR5の数段上の性能になる後期型DDR5にならないと銭が惜しくて買えないわ <> Socket774 (ワッチョイ 2db0-GD4L)<>sage<>2020/01/16(Thu) 23:40:26 ID:rzKuxRgj0.net<> DDR4-2133とか今じゃ鼻くそだしな
Hynix MとかAはゴミだし <> Socket774 (ワッチョイ a263-0hUg)<>sage<>2020/01/17(金) 00:01:50 ID:Q+HLG/6o0.net<> 2133と3200で有意に差が出る作業をしてる人にとってはな
そういう状況はイメージほど多くない <> Socket774 (ワッチョイ c5d5-RwOd)<>sage<>2020/01/17(金) 00:45:12 ID:7ODyvOwg0.net<> 結局、元々数の少なかった高クロックのOCメモリが
上がるって話に踊らされ在庫がなくなってその結果煽りを受けて
一時的に上がってるようにしか見えない。
普及帯はほとんど値動いてなくない?
これだけ動けば小売り的には値上げ煽り大成功と言えるが <> Socket774 (ワッチョイ 6ee7-0hUg)<>sage<>2020/01/17(金) 02:44:21 ID:52rHT6mP0.net<> 煽られたおかげでメモリとSSDを買って新PC組むふんぎりついたので
それはそれでよかったと思う <> Socket774 (ワッチョイ bd58-/xG5)<>sage<>2020/01/17(金) 04:11:51 ID:QTFPViIJ0.net<> >>150
PC9801は機種毎に専用メモリモジュールだったので値段も馬鹿高かったな <> Socket774 (ワントンキン MM52-NIOJ)<>sage<>2020/01/17(金) 08:35:15 ID:S/35uM3oM.net<> 本当に値上がるときは右往左往なんてしてる暇ないと言うことだけは念頭に置いとくといい

怖いのは中途半端に上がった後の底の底の底抜けよ <> Socket774 <><>2020/01/17(金) 08:49:36.75 ID:e3XvzfgOd.net<> >>169
全く同じw
年末の安値はスルーしてたのに
我ながらアホや <> Socket774 <>sage<>2020/01/17(金) 09:58:38.53 ID:/mYcaIs/r.net<> >>171
それちょっと前にあったな
DDR4が出てる状態でメインがDDR3のときだっけか <> Socket774 <>sage<>2020/01/17(金) 12:36:44.15 ID:G3buk3hM0.net<> 千枚16GBx2を2つぽちった
5万近い出費 <> Socket774<>sage<>2020/01/17(金) 12:43:54.60 .net<> >>174
日本語で3行で頼む <> Socket774 <>sage<>2020/01/17(金) 12:52:04.76 ID:ub7+QMMJ0.net<> pc4u 4分間セールわろた <> Socket774 (ワッチョイ c576-dyTO)<>sage<>2020/01/17(金) 12:54:24 ID:/lVthGri0.net<> 千枚=CENTURY MICRO (センチュリーマイクロ)
かな? <> Socket774 (ブーイモ MMf6-9OCV)<>sage<>2020/01/17(金) 13:17:38 ID:ilfvarSoM.net<> ポン! <> Socket774 (アウアウウー Sa05-CsVz)<>sage<>2020/01/17(金) 13:20:35 ID:2+L9e+Nla.net<> >>176
公式にF5アタック推奨とはたまげたナぁ
>ショッピングカートの画面でセール開始時刻の1分前にリロード連射! <> Socket774 (スップ Sd82-01jf)<>sage<>2020/01/17(金) 13:21:44 ID:G7SomFexd.net<> こんなんサーバー落ちるだけだろw
何考えてんだアスクは
特価民とか舐めすぎな気がする <> Socket774 (ワッチョイ 927e-H/y4)<>sage<>2020/01/17(金) 13:25:23 ID:pyR5dwnC0.net<> pc4uは転売民に優先的に売るシステム入れてる糞店だからな <> Socket774 (ワンミングク MM52-WmcH)<>sage<>2020/01/17(金) 13:32:56 ID:0JryXQG4M.net<> 負荷テストだろ <> Socket774 (ワッチョイ bd82-JESV)<>sage<>2020/01/17(金) 18:37:49 ID:WO75gUwp0.net<> 地図屋「もしかして愛のメモリー出したら売れる?」 <> Socket774 (オッペケ Srd1-JESV)<>sage<>2020/01/17(金) 18:51:01 ID:/mYcaIs/r.net<> どん兵衛でも5分くらい待つのに <> 24 (スッップ Sd22-U8iT)<>sage<>2020/01/17(金) 22:34:53 ID:rtTxnCBJd.net<> どんべいのおねいさん好き <> Socket774 (ワッチョイ a2de-HhUQ)<>sage<>2020/01/17(金) 22:55:02 ID:qpU3YKUp0.net<> てか今から値段落ちたとしてもたかがしれてるんだから買え <> このレス転載NG <>sage<>2020/01/17(金) 23:47:40.42 ID:SE+ZKxt0r.net<> >>185
コンタさん?とか言ったっけ <> Socket774 (ワッチョイ 91dc-A78j)<>sage<>2020/01/18(土) 04:15:05 ID:qf7l8oAf0.net<> 安値最後?

Essencore IM48GU88N24-FFFH-D DDR4-2400 メモリ 16GB(8GBx2枚組)
5,470円 送料無料
オンライン会員限定、表示価格より更に割引!!
冬の特選KLEVV DDR4メモリー5%OFFクーポン
期間限定: 5%OFF
キャッシュレス消費者5%還元
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770020/ <> Socket774 (ワッチョイ c68a-Ip36)<>sage<>2020/01/18(土) 06:27:42 ID:/Ir8/9Hp0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11737532/ <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 07:13:56.87 ID:E0MGzhEC0.net<> 買いたいが、スロットが全て埋まってる。
しかも余ってるメモリもある。 <> Socket774 (ワッチョイ c544-A78j)<>sage<>2020/01/18(土) 07:26:06 ID:LpZm2xJn0.net<> スロット埋まってるならママン増やせばいいじゃない <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 07:45:56.13 ID:qf7l8oAf0.net<> メモリー・アントワネット <> Socket774 (ワッチョイ 8673-A78j)<>sage<>2020/01/18(土) 08:08:00 ID:JKbbwf9v0.net<> ミリオンスロット希望 <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 08:39:15.26 ID:aADWt8gT0.net<> マザボ生やしてPhanteks買ってデュアルマザーマシン作ると無駄がないな <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 08:54:29.04 ID:fW9rWiMo0.net<> >>188
Essencore購入したことないな <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 09:01:31.57 ID:E0MGzhEC0.net<> >>191
PCはもう一台あるけど、そっちの
スロットも既に埋まってる。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 09:10:09.48 ID:ZOMwYkTv0.net<> ママハハ! <> Socket774 (アウアウカー Sa49-scv7)<>sage<>2020/01/18(土) 10:17:02 ID:YIV8YHXba.net<> >>188
随分あがってしまったな <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 10:24:41.05 ID:/nkBejwjM.net<> >>188
前に購入したのは、灰AFRだった。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 10:24:50.79 ID:kQIflRPX0.net<> 2400かぁ <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 10:43:20.92 ID:p2/CcIl50.net<> 300円増で2666もあるね。 <> このレス転載NG (オッペケ Srd1-8R/R)<>sage<>2020/01/18(土) 10:48:26 ID:EBp+gF2Rr.net<> 2666はXMPないんだな
8GBはけっこう買い込んだからなあ <> Socket774 <>sage<>2020/01/18(土) 11:09:26.67 ID:qf7l8oAf0.net<> >>201
送料無料ではない

送料無料、5%OFFクーポン、キャッシュレス消費者5%還元
この三つが揃わなきゃダメ <> Socket774 (ワッチョイ b9b2-hDwe)<>sage<>2020/01/18(土) 16:49:59 ID:p2/CcIl50.net<> >>203
マジだ、2666の方選ぶと送料無料が外れるね。
買う気だったら流れで気づかなそうだわ。 <> Socket774 (ワッチョイ a263-0hUg)<>sage<>2020/01/18(土) 18:51:53 ID:Ll86oxpC0.net<> >>202
たくさん持ってるならネイティブに絞って探した方がよくないか <> Socket774 (ワッチョイ c696-HLSl)<>sage<>2020/01/18(土) 19:32:05 ID:87uq5zl60.net<> 訃報 尼Crucialネイティブ3200 16GBx2が値上がり。クーポンも無くなった。 <> このレス転載NG (オッペケ Srd1-8R/R)<>sage<>2020/01/18(土) 19:56:44 ID:GYgd9TpJr.net<> >>205
2400はCLの違いでネイティブとXMP両方あるじゃん
2666でもその2種があればおもしろい製品だったが <> Socket774 (ブーイモ MMcd-8yvh)<>sage<>2020/01/18(土) 21:34:29 ID:MMn70qo6M.net<> 現在のスポット上昇鈍化
旧正月過ぎたらまた下がりそうな気がする
3.330 → 3.343↑0.39% <> Socket774 (アウアウカー Sa49-sZPR)<>sage<>2020/01/18(土) 21:51:39 ID:D5B2RlHqa.net<> >>177
最近は生センマイ刺しを出す店が減って、湯剥きした白センマイに替わってるね
時代を感じるわ <> Socket774 (ワッチョイ fe81-n2NK)<>sage<>2020/01/19(日) 00:46:52 ID:rqUp4ywp0.net<> 11〜12月くらいにペイペイモールが一番安かったかな?
7月くらいに煽られて16GB×2×3と8GB×2×2を買ったけどまぁええわ <> Socket774 (アウアウエー Sa0a-6zBS)<>sage<>2020/01/19(日) 00:48:16 ID:BNKwHx5da.net<> 特に使う予定もないのにポチってしまった

https://www.ark-pc.co.jp/i/11755281/ <> Socket774 (ワッチョイ 91dc-A78j)<>sage<>2020/01/19(日) 01:06:50 ID:KXV0H3Wu0.net<> 今更1枚8GBのメモリなんていらないおじさん「今更1枚8GBのメモリなんていらない」 <> Socket774 (ワッチョイ 25b0-GUiN)<>sage<>2020/01/19(日) 01:10:45 ID:3Xi3qekE0.net<> >>211
おかげで心の隙間が埋まったね <> Socket774 (ワッチョイ a912-x2vU)<>sage<>2020/01/19(日) 01:22:19 ID:SWsVfCK20.net<> >>210
去年一番安かった時期は7月と12月なんでハズレじゃないでしょ(´・ω・`) <> Socket774 (ワッチョイ 91dc-A78j)<>sage<>2020/01/19(日) 01:42:59 ID:KXV0H3Wu0.net<> 第3世代Ryzenで定格DDR4-3200メモリを使う
https://news.mynavi.jp/article/customize-ou-9/ <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 03:29:22.69 ID:gLekoXuB0.net<> >>215
MSIは自動で2933や2666に落とすのか
ASUSはDR 4枚でも3200のままなんだが <> Socket774 (ワッチョイ c696-HLSl)<>sage<>2020/01/19(日) 03:39:00 ID:x0LbE2Vh0.net<> >>216
MSIでも、B450マザーで、2700無印だと、
SPD3200で設定していても、2400まで落とされる。
手動設定だと、3200で行ける。 <> Socket774 (アウアウイー Sa91-6zBS)<>sage<>2020/01/19(日) 08:28:36 ID:YNZQ6gQqa.net<> >>189
これポチッた
一旦右往左往終了 <> Socket774 (ワッチョイ fe7e-xsPz)<>sage<>2020/01/19(日) 12:19:53 ID:gLekoXuB0.net<> >>217
やはり>>215だけではなかったのね
結局OC扱いだから手動でやれって事か
こういうベンダーの差は面白いな <> Socket774 (ワッチョイ d9ec-A78j)<>sage<>2020/01/19(日) 12:45:06 ID:NdYkZa/D0.net<> 16GB*2買ったけどもっと増やしたい欲求が <> Socket774 (ワッチョイ 927e-H/y4)<>sage<>2020/01/19(日) 12:48:20 ID:5d51m4I40.net<> >>218
>※チップ上に貼られているのはヒートスプレッダではなくシールとなります。
本当にいいのか? <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 12:52:14.12 ID:A60Qblwm0.net<> >>217
横だけどその環境で2933に手動設定して動作します?
うちはX570+3400Gにcrucial 3200 nativeだけど2933は手動でもNGなのよね <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 13:14:45.20 ID:WaxHej7q0.net<> 年末から初年度にかけて、結構な暴落っぷりでしたが
「これは底値だろ」と言えそうな、実際に入手出来たメモリは何でしたか?
ポイント還元分を含めてもOKなので、こっそり教えて下さい
※値付けミス、品切れで未入手は除く <> Socket774 (オッペケ Srd1-JESV)<>sage<>2020/01/19(日) 13:49:26 ID:nBvTV5mTr.net<> なんだそのアフィ臭い聞き方は <> Socket774 (ラクッペ MM41-Cqcv)<>sage<>2020/01/19(日) 14:03:51 ID:vapmrgodM.net<> >>165
DDR5完全体前にDDR6飛ぶ噂がある

DDR4は現状3733-4266メモリあたりまで伸ばす方向性らしい60-70gb/sだな
それのほうが安かろうと

たいしDDR5は中途半端だから、DDR6やろう案はある <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 14:10:18.72 ID:vapmrgodM.net<> メモリとSSD市場は次に超高速SSDに向けてADOBEとか3dソフトとかが仕様変更する
それでメモリ付加自体は緩和されるだろう

でGPUメモリ4GB+メインメモリ8GB+超高速SSDだけで
いままで32-64GB環境でやってたソフト動くようになるんだろ

そういう改善はするはずだし、そろそろ16-32コアCPUに向けたアプデもやるはず

これが進むとそういう映像環境が遥かにやすく
PC系の仕事が楽にできるようになる

エロ絵師とかは個人レベルでデータベース楽に構築できるから、一層クオリティ挙げられるし
そろそろ自作アニメもだいぶ進化するんじゃないのかと

いまのアニメなんか13クールじゃないショートアニメなら作画監督が一人で10日で仕上げられる

で需要もアプリや漫画、ゲーム向けのショートアニメ需要のほうが大きい
発注もとも1クール1億で回収不良なアニメより、10-20分1000万、5分100万なショートアニメを大量発注したほうがいいからな

それくらい映像制作環境が手頃になって、アニメスタジオは個人+映画スタジオ以外淘汰に入る <> Socket774 (ワッチョイ 2db1-UJPG)<>sage<>2020/01/19(日) 14:31:02 ID:KtzgUr8k0.net<> 1クール→3ヶ月間→13回な <> Socket774<><>2020/01/19(日) 15:26:00 .net<> DDR5や6はまだまだだな
いわゆるバリュー帯に落ちてこないと普及しないわな <> Socket774 (ワッチョイ 9142-JESV)<>sage<>2020/01/19(日) 15:35:44 ID:8249tiay0.net<> DDR3のもじわじわ値上げしてるみたいだね <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 15:45:07.47 ID:qljw1gab0.net<> ジサカーは新規に組んだ時にCPUのメモコンが対応してるやつを使うだけ <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 16:02:13.37 ID:Iii2sFjH0.net<> DDR5はもう量産開始してるのか <> Socket774 (アウアウカー Sa49-sZPR)<>sage<>2020/01/19(日) 16:39:24 ID:LzeC8JyVa.net<> >>228
DDR4って普及したのはSkylakeからだよね、
DDR3をDDR3Lとかにして長く引っ張ったせいで立ち上がったのつい最近って感じ <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 17:04:23.84 ID:313LDxql0.net<> >>223
値つけミスっぽくて敬遠されてたけど上新の32G*2が17200円ポチっておけばよかった。
直ぐ無くならず何日か売ってたんだよね。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 17:30:47.69 ID:ywkXCyoDd.net<> 報告ないなぁ <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 17:49:45.05 ID:A60Qblwm0.net<> 自決したので>>222の確認は不要です
teamのもそうだけどcrucial 3200 nativeは8GまではSRだけど16GはDRなんだね
ついでにzen+でもpinnacle ridgeとpicassoでは対応クロックがSRとDRで微妙に違う <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 17:49:55.36 ID:GLicqoZLD.net<> 安値報告は冗談抜きで>>188とかが最後で当分は無いのでは
ちなみにワイは1〜2ヵ月前、安かった時に購入したんで魚竿無しっス <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 17:57:01.77 ID:MlFFDwAXa.net<> >>221
ヒートスプレッダ?そんなものはいらない
メモリスロットを埋めるために買った、RAMDISKか何かにして使うつもり <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 18:09:22.10 ID:5cMO6fRZ0.net<> 64GB載せてみて20GBをRamdisk化
残り44GBをシステムに使ってるけど
キャッシュ含めたら44GB余裕で全部使ってくれてるわ <> Socket774 (オッペケ Srd1-JESV)<>sage<>2020/01/19(日) 19:03:56 ID:UK2A4w0zr.net<> RAMDISKソフトって何につかってる? <> Socket774 <><>2020/01/19(日) 19:14:27.57 ID:ftdEzkhJ0.net<> >>235
自決したんか
そりゃええ覚悟や <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 19:38:53.96 ID:m/88lY/z0.net<> >>239
temp
インストール用解凍ファイル
圧縮時にいったんRAMdiskにコピーして圧縮

Win10からpagefileおけなくなって悲しい <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 19:43:01.82 ID:UK2A4w0zr.net<> >>241
すまん打ち間違えた
何にじゃなくて何使ってる?って打ったつもりだった
RAMDISKソフト名を知りたかった
Win10で20GB確保できるってことはImdiskかな? <> Socket774 (ワッチョイ 927e-H/y4)<>sage<>2020/01/19(日) 20:04:02 ID:5d51m4I40.net<> >>237
ただのシール=レーザー刻印隠しってことが判ってるならいいんだ <> Socket774 (ワッチョイ 02da-S745)<>sage<>2020/01/19(日) 20:11:50 ID:k9NGGCOi0.net<> >>235
チームやマイクロンに限らず、16GBモジュールってDRしか存在してないぞ?
自作初心者か? <> Socket774 (スププ Sd22-mfG7)<>sage<>2020/01/19(日) 20:21:12 ID:ZPjkghg0d.net<> >>240
自決っていうのは自分で解決したって意味もある <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 20:34:45.71 ID:d8EjoUCQM.net<> ネットスラングで自己解決の略、まではいいけど
リアルでは自己解決の意味があるとか口にしないようにね <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 20:35:54.51 ID:A60Qblwm0.net<> >>244
ごめん3種類のお神籤メモリということを知って動揺してた
初期はE-dieだったらしいけどそれも16Gは2 ranksみたいね <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 20:37:46.02 ID:CerGi2V50.net<> >>245
ソースください <> このレス転載NG <>sage<>2020/01/19(日) 20:40:13.81 ID:fzmMfkzer.net<> >>245
むしろ元がそういう意味なんだろうな <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 20:48:37.54 ID:riG9Qich0.net<> >>245
無い無い
https://kotobank.jp/word/%E8%87%AA%E6%B1%BA-518391 <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 20:50:05.39 ID:x1jq+nUM0.net<> メモリー値上げで高止まりだけど
また安くなるのか?

何かこのままどんどん値上がりしそうなんだけど。 <> このレス転載NG <>sage<>2020/01/19(日) 20:52:21.81 ID:fzmMfkzer.net<> >>245
というか自分で決めるって意味だね <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 20:55:16.50 ID:cNWMUVVo0.net<> 値上げは始まったばかりだぞ。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 21:01:35.49 ID:J3mhTnaMa.net<> 「自分の意志で自分のことを決めること」っていう意味はあるけど解決したっていうのは少し違うかもね <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 21:26:47.72 ID:pqsvnqyu0.net<> 民族自決って言葉もある <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 21:33:01.09 ID:FQPklGd30.net<> PCを新調しようと思っているのですが、ストレージは使い回そうと考えています

OSの入ったSSDとゲームのデータを入れているSSDを別々にして使っていて、調べたところOSの入った方はクリーンインストールをすれば良いとのことなのですが、ゲームの入ったSSDはそのまま接続すれば使えるものなのでしょうか? <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 21:41:39.89 ID:7s3FxGkD0.net<> このスレにその質問か
釣れたらいいな <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 21:42:37.36 ID:JrdnZDHU0.net<> まずなんで5chで質問しようとしてしまうのか <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 21:43:21.85 ID:J3mhTnaMa.net<> ていうかマルチだから答える必要なし <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 21:49:16.79 ID:QVt/I/mm0.net<> NGぶち込んでスルー <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 22:00:25.24 ID:ZUHSeG1S0.net<> 地方の工房へ行ったら3200や3600が軒並み品切れになってた
煽られて買った人が多いのか、たんなる品切れなのかわからんけど
16Gのシングルランクが出回るようになったら右往左往再開するわ <> Socket774 (ワッチョイ 916c-kgPp)<>sage<>2020/01/19(日) 22:35:43 ID:mUhJSmn50.net<> 今まで糞安過ぎだったから2割位なら何とも思わないけどな(歯ぎしり <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 22:50:48.13 ID:TTWMWouMa.net<> ネイティブの3000とか3200ってタイミングどれくらいなんだろう
>>189のやつXMPは1.35Vで3000 16-18-18-38になってるけど
1.2Vだったら2933 21-21-21-40くらいで一応動いたけどこれじゃ遅いのかな? <> Socket774 (ワッチョイ e993-zIKA)<>sage<>2020/01/19(日) 23:01:43 ID:QVt/I/mm0.net<> ネイティブ3200はCL22 他にも22がたくさん並んでると覚えていた <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 23:48:36.18 ID:A60Qblwm0.net<> >>263
crucial 3200 native 16G
3200:22
2933:21
2666:19
2400:17
記憶曖昧だけど3600の時は28もしくは26だったと思う <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 23:56:04.35 ID:riG9Qich0.net<> 22-22-22-52 <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 23:57:15.30 ID:TTWMWouMa.net<> >>265
サンクス
1.2Vで2933だと21-21-21-40、3000だと21-21-21-45くらいで動いた
1.2Vで3200は無理っぽい <> Socket774 <>sage<>2020/01/19(日) 23:59:05.33 ID:HmAqpBIeM.net<> まいくろんの3200
22-22-22-52-74やった <> Socket774 <>sage<>2020/01/20(月) 00:05:04.07 ID:gqC8mPax0.net<> >>267
書くの面倒なので台風の切り取り画像張っときます
うちのは3200なら1.1Vで動作するね

https://i.imgur.com/elC3biS.jpg <> Socket774 (ワッチョイ ae1f-rIHT)<>sage<>2020/01/20(月) 00:10:42 ID:gqC8mPax0.net<> ごめん先に誘導すれば良かった
魚竿じゃないなら以下のスレがいいと思う

【AMD】Ryzen メモリースレ 24枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577707232/ <> Socket774 (スップ Sd22-7ABd)<>sage<>2020/01/20(月) 00:18:00 ID:UYVPZj5nd.net<> >>231
最近マイクロンがサンプル出荷したやん <> Socket774 (ワッチョイ 2dbe-HLSl)<>sage<>2020/01/20(月) 02:43:28 ID:Z6KOdGDy0.net<> >>245
適当すぎ <> Socket774 (ラクッペ MMe5-4X0p)<>sage<>2020/01/20(月) 07:39:36 ID:zj7xnys6M.net<> >>269
それってお高いメモリではなくて? <> Socket774 (ラクッペ MMe5-4X0p)<>sage<>2020/01/20(月) 07:44:08 ID:zj7xnys6M.net<> >>270
すまん
そろそろスレ違いか
ちなみにi3のボロPCに安メモリでの話な… <> Socket774 (ワンミングク MM52-rIHT)<>sage<>2020/01/20(月) 12:16:03 ID:EzImLgdkM.net<> >>273
ワッチョイで追ってくれ <> Socket774 (ワンミングク MM52-n2NK)<>sage<>2020/01/20(月) 15:25:29 ID:aftkAnOBM.net<> >>239
ラムファントム
アイオーデータなんだけどwin7時代からド安定なんだよな <> Socket774 (ワッチョイ 4958-6zBS)<>sage<>2020/01/20(月) 17:51:34 ID:YstxJntQ0.net<> 旧正月終わっても、まだまだ弱含みかな?


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1230040.html

 2019年前半の大幅な落ち込みは、DRAM価格とNANDフラッシュメモリ価格の低下による半導体メモリ市場の大幅な縮小と、
データセンター向け需要の伸びが鈍化したことによるプロセッサ市場とロジック市場の減速によるもので、おおむね説明がついている。

 問題は後半である。2019年のはじめには、早ければ2019年の後半に市場の本格的な回復がスタートすると期待されていた。
しかし実際には回復の兆しは弱い。データセンター向けプロセッサとロジックの需要は回復しつつあるものの、
メモリの販売価格が下げ止まらない。本格的な回復を期待できるのは、2020年の後半ということになりそうだ。 <> Socket774 (ワッチョイ bd58-/xG5)<>sage<>2020/01/20(月) 19:09:13 ID:oadjuaTc0.net<> 近いうちにリーマンショックを超える何たらショックが起こって
あらゆる物が大暴落するのは確実
当然メモリも大暴落
しかし収入も大暴落でメモリー買ってる場合じゃ無いかもな <> Socket774 (ワッチョイ bd58-/xG5)<>sage<>2020/01/20(月) 19:12:51 ID:oadjuaTc0.net<> まぁローンとかの負債があるなら夜逃げ軍資金を貯めて置くべきだな
危機が訪れたらメモリーなんて何の役にも立たないただの石 <> Socket774 (ワッチョイ f9b1-mL6U)<>sage<>2020/01/20(月) 19:19:39 ID:8HYHf9U10.net<> >>278
10年周期的な?w <> Socket774 (ワッチョイ 029f-muX5)<>sage<>2020/01/20(月) 19:22:48 ID:grwPTSa70.net<> dramexchangeは上げ予想

DRAM価格、当初予測より早く上昇に転じるおそれ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1228168.html <> Socket774 (ブーイモ MMcd-7+uC)<>sage<>2020/01/20(月) 19:39:08 ID:g25M/jFWM.net<> >>278の昨日との変貌っぷりの方が逆に心配になるわ。 <> Socket774 (ワッチョイ a263-0hUg)<>sage<>2020/01/20(月) 20:07:04 ID:dss8jeud0.net<> 暴落ならいいけど
暴騰する危険性の方が怖い <> Socket774 (ブーイモ MM22-8yvh)<>sage<>2020/01/20(月) 20:12:32 ID:DB+cCcbtM.net<> 今のスポットはほぼ横ばいだけどね
ほんの少しだけ上がったくらい

3月の決算セールで必要な分だけ買う予定だわ

3.330 → 3.343 → 3.350↑0.21% <> Socket774 (ワッチョイ 41b1-6zBS)<>sage<>2020/01/20(月) 21:23:19 ID:KPnfuaP/0.net<> >>278
リーマンの時はサブプライムとか予兆がくすぶってたけど、今は何もない
予兆が出てきてからでも平気

>>280
7年サイクルみたいよ、本来ならもうクラッシュしてるはず <> Socket774 (ワッチョイ 29b2-8nnf)<><>2020/01/20(月) 23:40:58 ID:rnvj+T+W0.net<> >>215を見るとMSIは4枚挿すと自動でクロック下がるみたいだけど
X570 steellegendはネイティブ3200を4枚挿しても自動で3200のままなんだよね
マニュアルにはお馴染みの表で下がる事が書いてあるけど
仕様なのか不具合なのかどっちなんだろう
とりあえず3200でも安定してるけど
自動ではきちんと下がって自分で設定した方がスッキリりする <> Socket774 (ワッチョイ 02da-S745)<>sage<>2020/01/21(火) 00:21:50 ID:8Ah2xE2H0.net<> しつこい <> Socket774 (ワッチョイ 029f-muX5)<>sage<>2020/01/21(火) 01:19:42 ID:cKYH9r6v0.net<> autoでこけたらシンクロ解除で起動とか? <> Socket774 <>sage<>2020/01/21(火) 07:07:37.08 ID:8Ah2xE2H0.net<> 【AMD】Ryzen メモリースレ 24枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577707232/ <> Socket774 (ワッチョイ 9102-muX5)<>sage<>2020/01/21(火) 10:35:54 ID:gTunTwx90.net<> BIOS側の初期設定のメモリクロックは低いほうがいいよ
低いとこから手動で上げていけるが
BIOSの初期値が高いと最悪の場合起動しなかった時に打つ手がないからね
x570が出た当初は3200MHzでも起動しなかったのもチラホラあったみたいだし
初期値は低いほうが無難だよ <> Socket774 (アウアウクー MM91-UULq)<>sage<>2020/01/21(火) 11:42:14 ID:ywIsjpdFM.net<> 価格はともかく在庫切れ起きてる <> Socket774 (ワッチョイ aecf-JESV)<>sage<>2020/01/21(火) 11:49:30 ID:Sup/Xof+0.net<> そらこの時期は仕方ない <> Socket774 <>sage<>2020/01/21(火) 12:26:43.85 ID:ywIsjpdFM.net<> 16×2 32GBにしたし俺の旅はそろそろ終了かな <> Socket774 <>sage<>2020/01/21(火) 12:29:39.33 ID:qmMv2IP90.net<> 32×4にしよう <> Socket774 (アウアウクー MM91-6Pdn)<>sage<>2020/01/21(火) 12:36:19 ID:MyeYRdIRM.net<> 12000下回らないな <> Socket774 (アウアウクー MM91-UULq)<>sage<>2020/01/21(火) 12:39:22 ID:ywIsjpdFM.net<> MBが32GBまで何だよ
メジャーチェンジするならDDR5に変えたい
現スペックでも5年は余裕で使える気がする <> Socket774 <>sage<>2020/01/21(火) 12:48:22.86 ID:KzZPDlqH0.net<> とりあえず32x2にはしたい <> Socket774 (スププ Sd22-mfG7)<>sage<>2020/01/21(火) 13:02:18 ID:DlfEfX2nd.net<> ゲームメインなら32ありゃあ何も困る事は無いな <> Socket774 (オッペケ Srd1-WmcH)<>sage<>2020/01/21(火) 13:04:18 ID:0v9jI7Fkr.net<> 空きスロットは埋めたい <> Socket774 (ワッチョイ a263-0hUg)<>sage<>2020/01/21(火) 13:04:31 ID:623N4KI30.net<> と思うやんcar <> このレス転載NG (オッペケ Srd1-8R/R)<>sage<>2020/01/21(火) 13:04:51 ID:v8WV1NyBr.net<> スロット少ないマザボ買えばOK <> Socket774 (オッペケ Srd1-GJ9i)<>sage<>2020/01/21(火) 14:22:18 ID:WiXer41+r.net<> 8GBに追加して、余ってた4GBと1GB×2でスロットを埋めた俺
新たに購入してまではやらんけど、手元にあると埋めたくなるよね <> Socket774 (ワッチョイ f9b1-3Wwi)<>sage<>2020/01/21(火) 15:48:03 ID:JeVfEjh70.net<> 省電力マニアは逆に埋めない方を選ぶらしいぞ
数W下がるからだと <> Socket774 (スップ Sd82-uZ8w)<>sage<>2020/01/21(火) 18:23:57 ID:j/4RlJ+Zd.net<> 省電力マニアだけど数ワット減ったら赤飯炊くレベル
実際は1ワット減るか減らないか <> Socket774 <>sage<>2020/01/21(火) 18:30:02.29 ID:lq0j7S5d0.net<> >>304
3000の1.35Vオーバークロックメモリが1.2Vで動いたんで赤飯買ってきて食ったぞw <> Socket774 <>sage<>2020/01/21(火) 19:51:18.45 ID:9qpThKW/d.net<> 仮想通貨も流行ったけど、危機と呼べる規模には育たんかったのがつまらんよなぁ…… <> Socket774 <>sage<>2020/01/21(火) 20:09:39.35 ID:EfaukkWQ0.net<> 赤飯にメモリ刺す <> Socket774 <>sage<>2020/01/21(火) 21:48:41.05 ID:1VXUPqh9K.net<> >>299
ホントそれ。
今まではメモリが高かったから空きスロットを埋めたくても我慢してた。
それだけに1〜2ヵ月前に安かった時はチャンスと思いメモリを一挙に
3組購入して自作機3台の空きスロット全部を埋めれて満足っす。 <> Socket774 (ワッチョイ aecf-efZq)<>sage<>2020/01/21(火) 22:03:04 ID:fPLKWBRe0.net<> 使ってるマザーが2枚がメモリスロット2本しかないから埋めるの楽 <> Socket774<>sage<>2020/01/22(水) 07:12:10 .net<> >>308
情弱な私 ネモの考えでは
まだまだ下がると思う


>>127-128
を見ても分かるように

12/12/-- 実売 4GB×2枚 2,700円
12/12/-- 実売 8GB×2枚 4,700円

14/03/-- 実売 4GB×2枚 9,200円 (1年半で価格3.4倍)
14/03/-- 実売 8GB×2枚 15,000円 (1年半で価格3.2倍) <> Socket774 (スププ Sd7f-46XU)<>sage<>2020/01/22(水) 07:44:26 ID:udbMA+LZd.net<> うそーん
まだ下がるの?
焦って16GB×2買っちゃったよ <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 08:00:33.96 ID:MghSs0U0d.net<> >>311
アホ
スポット価格は上昇中
既に20%上昇したぞ <> Socket774 (スップ Sdff-ZFKi)<>sage<>2020/01/22(水) 08:07:10 ID:lZYLIwSXd.net<> 旧正月明けがどうなるかだな
そこで正月価格まで戻れば確実により下がる <> Socket774<><>2020/01/22(水) 08:15:38 .net<> Windows7のサポート終了から10へ買い換え需要の
煽られ買いがあるのでスポットへの供給がよりタイトに
なるようだぞ? <> Socket774 (スフッ Sd7f-04GM)<>sage<>2020/01/22(水) 09:11:12 ID:oPXQIjt6d.net<> 戻すときは買い控えでショップの在庫が動かないから値下がり遅いんだよな <> Socket774 (アウアウウー Sa4b-YEJN)<>sage<>2020/01/22(水) 09:59:13 ID:wPam4sOma.net<> 休みとか関係なくスポットはまだまだ上がる。
減産した以上下がる見込みは無い。 <> Socket774 (ワッチョイ 4758-dV9Q)<>sage<>2020/01/22(水) 10:04:03 ID:KsRSLoMb0.net<> 今は正月休み、win7終了の買い換え、旧正月休みを見越して大量に仕入れた時期がちょうど安かった時期だったから在庫ある分は値上り鈍くて耐えてるだけなんだよなあ
そこから上ったspot価格見るに爆上げ秒読み段階に入ってる <> Socket774 (ワッチョイ 4758-Jq7D)<>sage<>2020/01/22(水) 10:45:32 ID:F89w6JBl0.net<> 実質だけど年末にCrucialが1万円くらいで買えたのは美味しかった <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 12:21:22.36 ID:bt7puSSs0.net<> 尼の中古corsair 2666 8GBx4、7800円買ってフィニッシュしたわ <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 12:21:35.36 ID:fXj3wARkM.net<> 在庫切れになる製品なら買っておいた方が良い
8×2 16GBは殆ど無くなってる
16×2 32GBは在庫まだ残ってたから買ったわ
去年から米アマで購入してるから今回も米アマだけど <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 12:23:52.01 ID:bt7puSSs0.net<> 米尼は一回だけメモリ買ったけど未開封だけど中身入ってないとかいう空箱だけ届いてからトラウマだわ <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 12:27:07.09 ID:REH8E5XGd.net<> team32GB 9000円が一番の勝ち組やな <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 12:27:14.64 ID:fXj3wARkM.net<> 俺の場合はBallistixの260pinなんで米アマで買うしかないって事情もある <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 12:37:55.82 ID:Xqdzazjga.net<> コルセアのメモリって良いんですか?ヤフー!ショッピングで安く出てるので、ちょっと気になってるのですが。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 12:42:05.27 ID:WvQFKGVJ0.net<> >>324
どれだよ <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 12:47:50.87 ID:42y9pNJZ0.net<> >>324
買っとけ <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 12:57:19.26 ID:Xqdzazjga.net<> >>325
失礼しました。これです。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/0840006612971-44-10987/ <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 13:02:36.31 ID:ma+gpF+TM.net<> 良いと思うよ <> Socket774 (ワッチョイ c73f-Jq7D)<>sage<>2020/01/22(水) 14:09:02 ID:4aTW0cqD0.net<> 最高だYO!
買っCHINAよ! <> Socket774 (ワッチョイ bfd6-klkx)<>sage<>2020/01/22(水) 14:13:42 ID:Pfnu4cQa0.net<> >>327
この店は在庫が無いのに即納とかやることあるからちょっとアレだが、
在庫が実際にあればすぐ発送されると思う。 <> Socket774 (ワッチョイ 7f62-V1vN)<>sage<>2020/01/22(水) 14:21:26 ID:Pmm2MKO70.net<> 今更8×2なんてなぁ・・・ <> Socket774 (ワッチョイ e7b0-DVBC)<>sage<>2020/01/22(水) 15:04:55 ID:iV/uT4Cv0.net<> せやせや
普通は16GBx4 <> Socket774 (ワッチョイ 0773-bOFn)<>sage<>2020/01/22(水) 15:20:42 ID:jKAzUPRd0.net<> >>332
フルだな <> Socket774 (オイコラミネオ MMdb-QrXC)<>sage<>2020/01/22(水) 16:44:43 ID:1A2GGhSAM.net<> 2本でデュアルチャンネルとかアホだよな
1枚でデュアルチャンネル出来るようにしろよ <> Socket774 (オッペケ Sr7b-V1vN)<>sage<>2020/01/22(水) 17:23:46 ID:MFNB8QpXr.net<> ヤフショの店の中には代理店シール貼ってないのに輸入品ではないとか言い張る怪しいところもあるから注意
ジョーシンくらい大きければ正規に仕入れてるはずだから大丈夫だろう <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 17:27:50.12 ID:nhRpCETma.net<> トレンドは32×4
8×4とか原始人かよ <> Socket774 (ワッチョイ 4792-VQnw)<>sage<>2020/01/22(水) 17:58:35 ID:cfb8H/850.net<> まだ2GBとか4GBのコンピューターを使ってる職場もいっぱいあるんだなぁ <> Socket774 (ブーイモ MM6b-Sn7w)<>sage<>2020/01/22(水) 18:02:29 ID:zUOcnjEqM.net<> サラリーマンが職場とかで使う場合8x2で十分やろ <> Socket774 (スププ Sd7f-1dWi)<>sage<>2020/01/22(水) 18:04:52 ID:p6/P72y9d.net<> 4×2でも使い切らないぞ <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 18:16:49.50 ID:mWHLiMQ80.net<> CFDセレクションの16G*2を二週間くらい前に買ったが、すげー値上がりしてんのな。
十分値下がりしたと思ったから奮発して二セット買ったが、俺の判断ナイス。
今の値段じゃ絶対に見送るわ。当たり前の価格じゃ買えないね。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/31a/686628/20091021_1050064.jpg <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 18:17:25.44 ID:n10fXIyvM.net<> メモリが少ない、HDDが遅いだけなのに
PC=システムが遅いとファンを唸らせながら文句いってる
イントラ上に低速PCが入ってると全体的に遅くなる原因である
それなのにサーバーが遅いと文句のループ <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 18:39:34.37 ID:jKAzUPRd0.net<> >>338
グラボがまともならゲームも行ける <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 18:42:46.25 ID:/i8dHiM20.net<> PCデポに紙買いに行ったらCDFエリクサー2400の16x2が6999円だったんだが
スルーしたけど買っておけば良かった・・・(´・ω・`) <> Socket774 (ワッチョイ a70c-DZ2P)<>sage<>2020/01/22(水) 19:33:31 ID:8nWw7JZM0.net<> CFDのW4U2666CX1-16Gってマイクロン? <> Socket774 <>sage<>2020/01/22(水) 19:47:01.96 ID:hFVVNthP0.net<> 同じとは限らない?

577 Socket774 (オイコラミネオ MMd3-sdE6) sage 2020/01/08(水) 23:28:07.82 ID:YNNTh/rBM
尼のこの型番妙に安いけどなんかあるの?
"W4U3200CX1-16G"

580 Socket774 (ワッチョイ df12-2es0) sage 2020/01/09(木) 01:22:53.89 ID:4DgdYwN/0
577
http://www.gdm.or.jp/review/2019/1206/329194/5
SK Hynix(´・ω・`) <> Socket774 (ワッチョイ 4776-V1vN)<>sage<>2020/01/22(水) 19:54:59 ID:Vtw5P9GQ0.net<> マイコロンだったら普通にクルーシャルの画像出すだろうに <> Socket774 (ワッチョイ bf73-lC5W)<>sage<>2020/01/22(水) 20:10:37 ID:8sNaQ7mB0.net<> 16x2が安いならもうメモリスロット4つあるマザボいらんかな
いつも拡張性を考えて4スロのマザボ買っちゃうけど(´・ω・`) <> Socket774 (オッペケ Sr7b-V1vN)<>sage<>2020/01/22(水) 20:12:55 ID:cHs2eV3qr.net<> >>343
今日買いに行ったの?
2400は在庫処分がはじまってるのか? <> Socket774 (ワッチョイ 5f63-D7No)<>sage<>2020/01/22(水) 20:24:02 ID:i3PAg1MH0.net<> >>343
>>348
デポのことだから実は8x2っていう落ちがありそう <> Socket774 (ワッチョイ ff7e-Z7Bm)<>sage<>2020/01/22(水) 20:26:25 ID:1BXhZ/wf0.net<> 2666未満は需要無しだからね
Intelの下位モデルが2400までだからそう言う人か旧モデルの人しか買わない <> Socket774 (ワッチョイ 4776-V1vN)<>sage<>2020/01/22(水) 20:37:44 ID:Vtw5P9GQ0.net<> 年末に近所のデポに何年かぶりに行ったらスマホ特需で
爺さん婆さん騙しまくって儲けたせいか
おされブティックみたいになってた
変なカゴにセール品突っ込んでたあの面影皆無
メモリとかもまだあったけど全体的に値段高かった <> Socket774 (ワッチョイ 5fb1-9rwV)<>sage<>2020/01/22(水) 20:46:57 ID:yULGS1Op0.net<> >>343
デポだから半分はクラウドだろ <> Socket774 (ワッチョイ 47c7-S7q7)<>sage<>2020/01/22(水) 20:49:44 ID:bt7puSSs0.net<> デポでそこまで安いのあるんかね
俺が行くデポはPCパーツは処分セールになるまで10年くらいかかる
こないだ行ったらRADEON HD5850がセールしてた <> Socket774 (オッペケ Sr7b-nR2Q)<>sage<>2020/01/22(水) 20:57:42 ID:UlOQvnpnr.net<> 俺は2666や2400で十分だから、安いのは素直に嬉しい
正直、RYZEN9でシネベンチのスコア3000が3100になったからどうしたとしか感じないし <> Socket774<>sage<>2020/01/22(水) 21:20:32.29 .net<> 大多数の一般人は、メモリなんて1生に1度も買わない
PC購入時の初期メモリーで十分

私 ネモみたいなPCネトゲユーザーですら、メモリなんて1生に1度買う程度

だがしかし、
このスレの住人は メモリを 毎月1枚以上 買っているイメージ

つまり、
このスレの住人は、
@ メモリ製造元である独占3社の関係者
   韓国Samsung 韓国SK 米国Micron (ブランド名Crucial
A 反日の韓国に送金したい在日韓国人
B Build to Order パソコン組立販売業者
C 自作PCマニア <> Socket774 (ワッチョイ c73f-Jq7D)<>sage<>2020/01/22(水) 22:26:50 ID:4aTW0cqD0.net<> >>350
Intelの初代DDR4対応CPUだと2133までだから
あるにはあると思うけど <> Socket774 (オッペケ Sr7b-b9Ji)<><>2020/01/22(水) 22:31:28 ID:l8z70FT2r.net<> SPDに2133は最低でも書いてあるやろ <> Socket774 (ブーイモ MM6b-nrwT)<>sage<>2020/01/22(水) 23:37:44 ID:f6/dk9JTM.net<> >>344
sk hynix <> Socket774 (ワッチョイ e7d5-klkx)<>sage<>2020/01/23(Thu) 02:57:14 ID:z/nCn/lz0.net<> 旧正月だから上がる上がると言わながらもまだ2か月前の値段にすら戻っていない現実
これだけ上がると言われておきながら戻り幅が微妙過ぎて終わった後怖いよね
もう買う理由ない身としては上がってくれた方が安心するんだけど
スレ民としてはどこまで底が抜けるのかも見て見たい <> Socket774 (オイコラミネオ MMdb-veAV)<>sage<>2020/01/23(Thu) 07:02:25 ID:gg3wnR0cM.net<> ID無しって、Local NGするしか無いの? <> Socket774 (ワッチョイ e776-1dWi)<>sage<>2020/01/23(Thu) 07:20:59 ID:FsUv20Ir0.net<> >>350
2666は大抵1.2vだからOCメモリ設定を真似て1.35v、タイミング16-18-18-36とかに緩めりゃ3200や3600で安定動作してお買い得なんだけどね <> Socket774 (ワッチョイ a776-327m)<>sage<>2020/01/23(Thu) 07:23:18 ID:tAIi1NIw0.net<> Gskillの32GBモジュールはいつ来るんだ
>>360
chmateなら正規表現でNGできる <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 07:48:45.04 ID:iXG7ZuFj0.net<> >>355
ここ、自作板なんですけど? <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 11:13:22.15 ID:JNSlq5HL0.net<> @ DDR4-2400 PC4-19200 8GB カラフルなICチップ 永久保証 税込3,580円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/vclp8g401.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

A Crucial DDR4-2666 8GB 5年保証 税込3,880円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/mc8glp-ct8g4dfs8266.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

B DDR4-2666 PC4-21300 8GB カラフルなICチップ 永久保証 税込3,980円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/vclp8g402.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

C コルセア PC4-28800 (DDR4-3600 8GB X 2 税込8,280円
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/0840006612971-44-10987/

安くてお得感がある @を 税込3,580円で購入しようと考えていますが、皆様はどう思いますか? <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 11:21:04.00 ID:pQiWIBP50.net<> >>364
釣りか?
使うCPUにも依るが、物的には最低2か4だわ
ショップ的に2は無いからその中なら4一択
JNHはPCメモリじゃないが過去偽物掴んだ事あるから信用してない <> Socket774 <><>2020/01/23(木) 11:25:49.85 ID:63y9r9/80.net<> A <> Socket774 <><>2020/01/23(木) 11:26:41.17 ID:63y9r9/80.net<> だけど、ショップが論外だわw <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 11:37:12.68 ID:1WcWOpx/d.net<> そもそも日本語が怪しいセラーから購入しようとするとは勇気あるな <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 11:55:45.54 ID:41Fx/bwJM.net<> 通販って怪しいところを嗅ぎ分ける嗅覚って大事だよな
尼にしろヤフショにしろ怪しい中華が多すぎる <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 12:13:21.82 ID:HtXBGY6Hr.net<> >>364
1のDDR4のは知らんが、それのDDR3 1600のやつを年末に手にいれて、ジャンクの4GBと合わせて
i7 3770に使ってるけど、今のところトラブルはない
skハイニックス製を使ってるんで、そこを気にするならやめたほうが良い <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 12:13:47.90 ID:83dDwuYl0.net<> >>9
こいつだろ
ステマの工作にレスするなよ <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 12:31:24.41 ID:vFnskadm0.net<> 未だに悩んでるのか
ずっと買えないな <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 12:33:09.77 ID:2aoTU13Y0.net<> 中華業者はイヤホンの世界で信頼できるところがいくつかあって使ってるが
PCパーツとなるとなあw <> Socket774 (ワッチョイ 47fc-SOZj)<>sage<>2020/01/23(Thu) 12:59:44 ID:JNSlq5HL0.net<> >>365-373
貴重なご意見ありがとうございます

ggって見たら、悪質な会社みたいですね
例、通販業者「嘉年華(jhn)」、数年前から偽microSD販売の常連&マジコン販売で任天堂に敗訴していた

私は、通販を1年に何十回も利用しており、利用金額は年間100万円を超えたりしております

ごくたまに悪質そうな業者を見かけます。
がしかし、通販業界は信頼命という事もあり、今のところ、大きなトラブルはないですね

中には、電話で納期の確認をしてくれるショップがあったり、
数十万の商品を、無償でハイグレードな新製品と交換してくれる神ショップもあったり、
到着した十数万の商品に欠陥があったので、新品と交換してくれとお願いしたら、欠陥品はそっちで煮るなり焼くナリ好きに処分してくれ、新しい商品を送るから、というショップもあったりで
通販業界も、大変なんだな、と思った次第です <> Socket774 (スププ Sd7f-46XU)<>sage<>2020/01/23(Thu) 13:00:44 ID:+LsMnPvod.net<> あっそ <> Socket774 (ワッチョイ 875a-ve/s)<><>2020/01/23(Thu) 13:06:12 ID:AgNsXbvX0.net<> >>363
どうした?メモリ売れないのか? <> Socket774 (ワッチョイ 5fda-Em7M)<>sage<>2020/01/23(Thu) 13:53:41 ID:83dDwuYl0.net<> >>374
ここはお前の購入相談所じゃないんで、そろそろ適切なスレいってやってね <> Socket774 (ワッチョイ 5fda-Em7M)<>sage<>2020/01/23(Thu) 13:55:47 ID:83dDwuYl0.net<> >>374
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【41列目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576592185/l50

あと質問するときは構成書いたほうがいいぞ <> Socket774 (ワッチョイ 2758-hUbQ)<><>2020/01/23(Thu) 14:00:56 ID:PQvvYfVo0.net<> RAM16gと32gってやっぱり動作安定感違うかな? <> Socket774 (アウアウクー MM7b-bRyX)<>sage<>2020/01/23(Thu) 14:05:42 ID:wT4iytZ9M.net<> そもそも定格動作ならどんな容量でも問題ない
ブルスクとかこの頃見たことないよ <> Socket774 (ブーイモ MM7f-j7OG)<>sage<>2020/01/23(Thu) 14:47:20 ID:ey9G3UNNM.net<> 64GBメモリ刺してるけど実使用量はめったに8GB超えないわ <> Socket774 (ワッチョイ c702-EZR7)<>sage<>2020/01/23(Thu) 15:04:39 ID:9lOsJUL10.net<> エミュ複数起動するから32GBは欲しい
8GBだと全然足らないし16GBでもブラウザも開くと足らなくなる <> Socket774 (ワッチョイ 2758-Hxi+)<>sage<>2020/01/23(Thu) 15:13:16 ID:UYbevOCI0.net<> Androidエミュでリセマラやってマクロで複数プレイすると
大量にメモリが必要になる <> Socket774 (ワッチョイ df7e-K8J3)<>sage<>2020/01/23(Thu) 16:58:59 ID:hPh4+nvN0.net<> >>363
IDワッチョイなしの荒らしにレスしちゃだめだぞ <> Socket774 (ワッチョイ 8787-VhOq)<>sage<>2020/01/23(Thu) 17:24:23 ID:/4oJXYo00.net<> ワッチョイIDあるところで浪人で隠す奴は経験上100パー荒らしだもんね <> Socket774 (スップ Sdff-0N+1)<>sage<>2020/01/23(Thu) 17:55:42 ID:YhW+rP5Wd.net<> ubuntuでビルドしながらネトゲすると48GBでギリギリ <> Socket774 (ワッチョイ 5f00-MEhn)<><>2020/01/23(Thu) 18:02:29 ID:cjHS4PIg0.net<> そういうのってPCを分けたほうが良いんじゃないの、1台で全部こなせるってのもある意味理想ではあるが、実際無理があるやろ。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 18:35:17.33 ID:xe20XNgP0.net<> 最近思うに日本製半導体が駆逐されて米中台韓の製品だらけになったら、
相性問題とか何だったのかと、弩安定になってる気がする。昔でも信頼の日本製だったんだろか。 <> Socket774<>sage<>2020/01/23(木) 19:11:05.35 .net<> >>385
概ね同意
だがしかし、世の中には例外が存在する

5ch有能度世界No.1 のネモ が唯一の例外 (自他ともに認められている)

なお、私は暇じゃない。1日1レスするかしないか程度。基本的にレス All Throughだから私からの返信は期待しないでね。ネモと必ずつけるからNGしてくれれば全く問題ない。5chで一番まともな人間だと思っている <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 19:15:00.54 ID:63y9r9/80.net<> めんどさい <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 19:15:31.56 ID:CMYTG20Ga.net<> ヒャッホーイ!
DOMINATOR PLATINUM届いたぜ! <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 19:44:05.57 ID:NcvMGnsEM.net<> 今日のスポットも少し上げてる

旧正月終わった後の2月中旬から3月末にかけての決算セールで安くな〜れ

3.330 → 3.343 → 3.350 → 3.377↑0.30% <> Socket774 <><>2020/01/23(木) 19:46:46.21 ID:PQvvYfVo0.net<> >>381
なるほど <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 19:49:12.08 ID:NhgvxWh/0.net<> 今年は爆上げか爆下げか現状維持か予想つかないので
去年の半額で手を打った <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 19:49:48.80 ID:/4oJXYo00.net<> >>388
独自の回路設計でブイブイ言わせる奴がほとんど消えただけだよ <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 19:50:31.04 ID:pYw7GcCkr.net<> 新型肺炎騒ぎは旧正月に影響するのだろうか <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 19:52:52.75 ID:NhgvxWh/0.net<> 去年は約1万で16GBだったのが今年は32GBだから半額なんだよなー
さらに半額になるかもしれんけど <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 19:53:39.14 ID:gY9K/rje0.net<> 安心せえ。そうならないための減産だから。 <> Socket774 (ワッチョイ 8773-1/bd)<>sage<>2020/01/23(Thu) 20:20:35 ID:NhgvxWh/0.net<> DDR4 260pin 2666 CL16 32GB(16×2)
Optane 32GB 仮想メモリ設定 キャッシュ設定

DDR4世代は、擬似メモリ64GBで許しといたるわ <> Socket774 (ワッチョイ dfda-VSQu)<><>2020/01/23(Thu) 22:52:52 ID:+cYhR5gp0.net<> >>388
えっ?
サムスンとかハイニックスとか特別に格段にメチャクチャにひどかったじゃん?
ペン3〜Athlon64のころとかさ
まあ今でもAMDは相性がどうたらと時代錯誤なネタ見るけどさ <> Socket774 (ワッチョイ a7b0-Jq7D)<>sage<>2020/01/23(Thu) 22:53:17 ID:prti8Txs0.net<> >>381
仮想マシン立ち上げてブラウザタブ増やしたら15くらいはいくだろ <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 23:27:50.54 ID:6YCh7fUP0.net<> >>400
Athlon64辺りでは、
Samsungは既に鉄板だったと思うが。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/23(木) 23:29:36.18 ID:TsvDL83P0.net<> >>400
今じゃ寒B灰CあたりがOC伸びるけどね <> Socket774 (ワッチョイ 5fb1-V1vN)<>sage<>2020/01/23(Thu) 23:44:24 ID:idczi0+P0.net<> まぁいまは安い2666か、2400メモリがお買い得でしょ
どーせ
3200にオーバークロックできるんだから <> Socket774 (ワッチョイ 5f00-m6Yn)<>sage<>2020/01/23(Thu) 23:47:01 ID:cjHS4PIg0.net<> DDR6-12800まだかよ <> Socket774 (ワッチョイ bf82-V1vN)<>sage<>2020/01/23(Thu) 23:53:23 ID:NgypX5je0.net<> >>400
寒には縁無かったが灰は怪しいバルク買うならちょっと追金してコッチって感じだったな
MEMTESTでは赤字出ずに定格ならちゃんと動いた

個人的には基盤見てinfineonとMicronを買ってたけどw <> Socket774 (ワッチョイ c73f-Jq7D)<>sage<>2020/01/24(金) 00:22:41 ID:QHzl/EVq0.net<> DDRの頃はSAMSUNGブランドのメモリ
普通にPCパーツショップに置いてた記憶ある <> Socket774 (ワッチョイ 4712-S7q7)<>sage<>2020/01/24(金) 00:34:13 ID:lYppVWgL0.net<> 寒は鉄板のフリして昔からちょくちょく地雷ロット出してる
DDRとかDDR2の頃だから今は全く気にしなくていいけど
Micronも欠陥ロットのチップのDDR3メモリがドスパラで出回ってた
hynixはあんまそういうの聞かないな
ELPIDAは不良じゃないけどガチガチに定格でしか動かないDDRメモリ作ってて相性問題起きてたな <> Socket774 (ワッチョイ e7a4-sTaV)<>sage<>2020/01/24(金) 00:36:45 ID:4uoCCxNs0.net<> ハイニクスてDDRの頃は評判良かったよね?
昔のアークでよく価格表眺めてたもんだわ <> Socket774 (ワッチョイ c73f-Jq7D)<>sage<>2020/01/24(金) 00:54:57 ID:QHzl/EVq0.net<> DDR3でもハイニクスって評判よかった記憶あるけど
ってもDDR4の今ほど気にしてる人は
全体的に少なかったと思うけど <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 01:14:04.45 ID:bhJmHvq40.net<> DDRはCFDの赤箱が流行ったんじゃんかったか
D43だっけ <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-V1vN)<>sage<>2020/01/24(金) 02:26:22 ID:jukuv5tw0.net<> DDR1から何十とメモリ買ったけどhynixは全体的に安定してたよ <> Socket774 (ワッチョイ 07f1-GNhd)<>sage<>2020/01/24(金) 02:36:05 ID:omSN8kIa0.net<> ぼくはhyundaiちゃん <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 05:26:06.51 ID:nxy5HhHM0.net<> マイクロンとかからも入れてた千枚がDDR4でハイニクス固定になったのはどういうことなんだろ <> Socket774 (ワッチョイ 4702-Z7Bm)<>sage<>2020/01/24(金) 05:42:55 ID:GgfDN6qX0.net<> gskillの値段戻ってくれ 高すぎだろ <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-V1vN)<>sage<>2020/01/24(金) 05:55:15 ID:jukuv5tw0.net<> ネイティブ3200も上がってんなー <> Socket774 (アウアウウー Sa4b-Egc/)<>sage<>2020/01/24(金) 06:01:33 ID:zAW06D9na.net<> 次下がるとしたら春の決算セールかな
クーポンだなんだと割引併せて12月価格を割るのかどうか <> Socket774 (ワッチョイ 2758-hUbQ)<><>2020/01/24(金) 06:25:49 ID:gEiA6fNN0.net<> メモリ32G(16×16)を目一杯有益に使う方法ないかな?
どんな重い作業ある? <> Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Jq7D)<>sage<>2020/01/24(金) 07:11:44 ID:RPZfDlFA0.net<> 映像系のソフトとエンコしかないよ <> Socket774 (ワッチョイ a7cd-FaSz)<>sage<>2020/01/24(金) 07:13:25 ID:Qxcw+X5p0.net<> >>418
tableauでビッグデータ解析してたら64GBでもたりんわ
ジオン軍使えって話なんだけど <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 07:32:18.61 ID:HxySsQ4M0.net<> >>418
高速化する人にはいる <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 08:06:39.77 ID:uwCHZd3R0.net<> >>418
256? <> Socket774 (アウアウウー Sa4b-er59)<>sage<>2020/01/24(金) 08:29:21 ID:Q8uhpYvwa.net<> >>418
勝手にディスクキャッシュとして使われから、
わざわざ使う必要あらへんで。 <> Socket774 (ワッチョイ 2758-hUbQ)<><>2020/01/24(金) 08:39:30 ID:gEiA6fNN0.net<> >>419
アフターイフェクトとかダビンチリゾルブ使ってみようかなぁ <> Socket774 (ワッチョイ 2758-hUbQ)<><>2020/01/24(金) 08:40:23 ID:gEiA6fNN0.net<> >>423
調べたらそういう用途もあったのか <> Socket774 (ワッチョイ 2758-hUbQ)<><>2020/01/24(金) 08:40:40 ID:gEiA6fNN0.net<> >>422
すまん、+だなw <> Socket774 (スッップ Sd7f-ZFKi)<>sage<>2020/01/24(金) 08:42:30 ID:WheqavNqd.net<> メモリ容量倍にして某オープンワールドゲーやったら、
往復するときのマップ読み込み頻度が格段に減って商人プレイめっちゃストレスフリー

同じデータ読み込むことの多い場合キャッシュの威力って絶大なんだな
SSD導入ぶりの感動だわ <> Socket774 (ワッチョイ 070c-vhPX)<>sage<>2020/01/24(金) 08:43:02 ID:nxy5HhHM0.net<> >>418
DTMで重い音源読みまくったら設定によっては足りない <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 08:52:03.49 ID:OLSmA3f8a.net<> 90年代末期にノーブランドメモリで日本製、韓国製、中国製の三区分で売られていたのを思い出した <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 08:53:19.42 ID:Gec1HYEX0.net<> そうなんや <> Socket774 (スププ Sd7f-04GM)<>sage<>2020/01/24(金) 09:17:08 ID:RfzRVl+hd.net<> >>414
これは?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1174976.html <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 09:47:29.18 ID:Onn1+qpN0.net<> CrucialのDDR42666 16×2が昨日まで14000円だったのに16000円になってる
尼で <> Socket774 (ワッチョイ 2762-PI0m)<>sage<>2020/01/24(金) 09:58:31 ID:0BerY7fZ0.net<> ジョーシンのCT2K16G4DFD83は少し値段下がってる <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 10:33:31.19 ID:rkP9AxWQd.net<> メモリ積んでから使い道考えた結果DTM始めた <> Socket774 (アウアウカー Sa5b-hUbQ)<><>2020/01/24(金) 11:42:14 ID:4wKgSrAca.net<> >>428
音楽には全く無知だからそうなんや <> Socket774 (ワッチョイ c7b1-OdrL)<>sage<>2020/01/24(金) 11:47:51 ID:xvwlwGTk0.net<> >>435
フルオケやるとマジパネエ
32GBなんてゴミに思えてくる

でもDTM以外は8GBでも俺は不満ない <> Socket774<>sage<>2020/01/24(金) 12:01:52 .net<> 音のデータ量なんて
動画編集の映像データ量に比べたら
世界最小の霊長類 (世界最小の猿) ピグミーネズミキツネザル 体長6cm みたいなものだと思うが <> Socket774 (アウアウカー Sa5b-zKCb)<>sage<>2020/01/24(金) 12:20:05 ID:zuApxHDya.net<> >>429
ソープランドメモリに見えた

32のうち20をRAM化してエンコードのキャシュに使ってるけど足りない場面があるので64にして55くらいRAMに回したい…Imdiskで出来るのかな <> Socket774 (ワッチョイ a7aa-hW+K)<>sage<>2020/01/24(金) 12:28:52 ID:HxySsQ4M0.net<> 音はサンプリングレートが高いから重そうな気もする
でも44.1KじゃあHD30fpsにも勝てなそう <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 14:15:02.49 ID:er/JlRvvd.net<> 楽器数x音階数だけでも相当な量になりそう
他にも音色とか伸ばした音とかもあるんかな? <> Socket774 (ワッチョイ 7ff9-V1vN)<>sage<>2020/01/24(金) 15:23:32 ID:CKj0F07W0.net<> BMにDIMMが4スロットなんでメモリー安くなったら8x4の32Gにしようと思ったのにMBが4Gまでしかサポートしてなかった絶望感 <> Socket774 (ワッチョイ 5f63-D7No)<>sage<>2020/01/24(金) 16:05:29 ID:/bvwmea/0.net<> >>437
最近の無圧縮音源の重さをぐぐって震えろ
それを数十トラック同時にいじり続けるのでストレージも高負荷 <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-V1vN)<>sage<>2020/01/24(金) 16:26:03 ID:jukuv5tw0.net<> 128GBでも足らんからPC分散してるくらいだよ
VIENNA ENSEMBLE PROってのがあってだな <> <>sage<>2020/01/24(金) 16:39:51.06 ID:YPpHdilm0.net<> >>418
Android 10のビルド <> Socket774 (ワッチョイ 2758-Hxi+)<>sage<>2020/01/24(金) 18:30:52 ID:IBcQx/6p0.net<> 無圧縮のCDでも650MBなのに音声加工するのにそんなに容量がいる場合があるのかよ <> Socket774 (ワッチョイ 5f63-D7No)<>sage<>2020/01/24(金) 18:34:51 ID:/bvwmea/0.net<> >>445
ミックスダウンを済ませて1トラックに合成し終わったCDと
楽器ごとにトラックを分けて1つずつ別個に扱っている制作中のファイル
これがオーケストラみたいな大編成になるとどうなるか

なお音源1つで2GBとか3GBとか使うしDAWそのものも4GBとか使う模様 <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 18:45:35.51 ID:9IDko9gYM.net<> メモリ使わない人は、メモリ使うソフト使わないから理解できんよね <> Socket774 (ラクッペ MM3b-vhPX)<>sage<>2020/01/24(金) 19:05:56 ID:HNr7VUgFM.net<> 最近はSSDも普及してきたからくっそ重い音源はインストール先から直接読めることもあるけど
やっぱりスペース叩いてから鳴り出すまでが一瞬送れるだけでストレスなんだよな <> Socket774 (ワッチョイ e776-9rwV)<>sage<>2020/01/24(金) 21:00:14 ID:yCOxpyc80.net<> クーポン来てるぞ!
https://nttxstore.jp/_II_CF16125968?LID=mm&FMID=mm <> Socket774 (アウアウエー Sa1f-9rwV)<>sage<>2020/01/24(金) 21:04:34 ID:M9YBNWRSa.net<> >>449
これ随分前からやってるぞ <> Socket774 <>sage<>2020/01/24(金) 21:15:56.35 ID:4eBGu8Sd0.net<> 旧正月に新型コロナウイルス、便乗値上げの口実には十分だな <> Socket774 (アウアウカー Sa5b-S7q7)<>sage<>2020/01/24(金) 21:17:02 ID:HOMRqbIza.net<> コロナウイルスに感染したロットは廃棄するしかないからなあ <> Socket774 (ワッチョイ c7b1-OdrL)<>sage<>2020/01/24(金) 21:20:37 ID:xvwlwGTk0.net<> >>445
お前の聞いてるCDを作るために演奏を構築する話だぞ?
完成品はともかく、
制作時は動画なんて目じゃねえレベルだぞ

1音20秒の半分をメモリに置いとくと仮定
10秒x40音程x20奏法=8000秒=133分=1.2GB
96kHz/32bit音声で4倍の5GB、コレで楽器一つ分

コレがフルオケで80人分として400GB
実際は最初の5秒だけにして誤魔化すとしても200GBメモリな

128GBしかメモリ積めんことも多いから
>>443みたいなことになる


鍵盤叩いてすぐ音が出るために、こんだけメモリに置いとくんや
リアルタイム性のない動画なんぞとは比較にならんのだよ <> Socket774 (ワッチョイ e7b0-DVBC)<>sage<>2020/01/24(金) 21:32:53 ID:nPrFwwnq0.net<> 動画の場合はテレビ番組の映像を作成する時と比較しないと意味なさそうな気がする <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-V1vN)<>sage<>2020/01/24(金) 21:38:48 ID:jukuv5tw0.net<> テレビ番組の映像を作成する人は会社のWSでやってる
比較してもな <> Socket774 (ワッチョイ 4702-WPXL)<>sage<>2020/01/24(金) 22:55:12 ID:9b5Ya6Gg0.net<> >>402
その辺りから地雷になってたろ
バルクで不良品大量に流して <> Socket774 (ワッチョイ 5f00-m6Yn)<>sage<>2020/01/25(土) 00:32:03 ID:dzTtMPLz0.net<> https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org631396.png

そろそろやばそう <> Socket774 <><>2020/01/25(土) 01:03:15.10 ID:8/AaXr/k0.net<> 動画の編集はリアルタイム性いらないから意外に容量は重要ではないかも <> Socket774 (ワッチョイ a7b0-fdlN)<>sage<>2020/01/25(土) 01:31:33 ID:MTFG025p0.net<> >>456
DDR〜DDR2まではサムスンはハズレ扱いだった気がする
Hynixがそこそこ、MicronとElpidaで当たりみたいな <> Socket774 (ワッチョイ 5f76-Jq7D)<>sage<>2020/01/25(土) 03:26:52 ID:LFYo2NHB0.net<> >>459
むしろDDRの頃がサムスンオリジナル基板とチップってブランドだった気がする
DDR2になってからそうでもなくなった <> Socket774 (ワッチョイ 2758-hUbQ)<><>2020/01/25(土) 04:17:55 ID:sv4RzNhU0.net<> 動画編集しようにも素材がない。。勉強して仕事受注できるよう頑張るか。 <> Socket774 (ワッチョイ 2758-hUbQ)<><>2020/01/25(土) 04:31:49 ID:sv4RzNhU0.net<> 一つのデスクトップパソコンでデュアルモニターにして、片方のモニターはPUBGなどのゲーム(リアルタイム録画も)、片方のモニターはPLAY中暇な時用にYouTubeやTwitch鑑賞、WEBブラウジングっていうふうにできるかな?
CPUは3700xでグラボは2070super ventus ocでSS D intel 660p 1TB。メモリ、crucial周波数3200のデュアルチャンネル32Gです! <> Socket774 (ワッチョイ 8723-IbCD)<>sage<>2020/01/25(土) 05:16:29 ID:EYTpXyAD0.net<> >>462
メモリ余ってない?
そこからPCが生えてくーる
生えてくーる <> Socket774 (アウアウカー Sa5b-btvK)<>sage<>2020/01/25(土) 07:02:34 ID:nFMCd6VKa.net<> >>463
メモリーが余るってどう言う状況なんだよw <> Socket774 (ワッチョイ 2758-Jq7D)<>sage<>2020/01/25(土) 08:01:30 ID:t8vob8Xg0.net<> mini-itxやstxで組むようになって少し余るようになった <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 08:26:01.69 ID:JnsTzcjar.net<> サブPC用に確保してたぶんは余ってる
上がるときは突然上がるからすぐ使わなくても一応確保
それで底値逃したけどな <> Socket774 (ワッチョイ a7aa-hW+K)<>sage<>2020/01/25(土) 09:16:49 ID:nvSwXEQR0.net<> 動画舐め過ぎなやつ多いな
動画は無圧縮HD30fpsだと一時間で200GBから300GBくらいだぞ
勿論俺が扱うのは白黒な
FHDで2.25倍になるしカラーで3倍になる
だからaviutilは30fpsでは1時間分しか読み込めないしかなり重い
まあこれはaviutilがクソ雑魚PCで動くように作ってあることも関係するけどさ
つまるところ快適に動画編集するには割と冗談ではなくメモリがいくらあっても足りない
だから画質を大幅に劣化させてから動画編集するのが普通ね
エンコードを多用するのはこれが原因 <> Socket774<>sage<>2020/01/25(土) 10:08:11.24 .net<> ■ ネモしか知らない無料動画編集ソフト ■

AviUtl
97/11/-- 公開 開発者KENくん
19/10/03 ver1.10
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
1番のお気に入り
長所 とても軽い 動画編集しやすい
短所 古い 最新機能なさそう

Davinci Resort
15/--/-- 公開 開発-オーストラリアBlackmagicDesign (映像機器メーカー)
19/10/17 ver16.1
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
長所 複数動画編集向け おしゃれ
短所 高スペック必須
無料なら一番おすすめ、というネット情報を鵜呑みにして使ってみたが・・・
私は即アンインストールした

その他割愛


>>467
1行しか読んでないが、これだけは言いたい

私は4k (3840×2160) の高画質動画を編集したいが、私のPCスペックの関係上、素材はフルHD (1920×1080) 安定
とはいえ、
フルHDでもエンコード時にPCがゴウンゴウンうなる = PC劣化確定
だから
動画編集は素人が気安くしてはいけない <> Socket774 <><>2020/01/25(土) 10:14:17.21 ID:4Cw0qqo/0.net<> >>467
もしかして動画のプロの方ですか? <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 10:24:30.72 ID:j3Rf3t6M0.net<> 軽い音源で作って後から本番音源に差し替えとか出来ないの? <> Socket774 (ワッチョイ 076d-vhPX)<>sage<>2020/01/25(土) 10:40:04 ID:86pLAJ0/0.net<> >>470
可能だけど打ち込み音楽は音色づくりにかなり時間を使うから差し替えてからの作業が増えるだけ
あと音源によって扱えるMIDIの信号が異なるからトラブるかも <> Socket774 (アウアウカー Sa5b-btvK)<>sage<>2020/01/25(土) 10:50:01 ID:nFMCd6VKa.net<> つまり、メモリー32GBなんて帯に長し襷に短し って事だな

動画なりフルオケを本格的にやるならジーオン2ソケ 128GB以上なワークステーションで良い
お仕事ツールなんだから <> Socket774 (ワッチョイ 5fb1-UJNN)<>sage<>2020/01/25(土) 10:50:27 ID:LT5c29lp0.net<> 動画なんてスマホのハメ撮りしかないわ <> Socket774 (オッペケ Sr7b-V1vN)<>sage<>2020/01/25(土) 10:50:52 ID:JnsTzcjar.net<> 筆箱に輪ゴム貼った楽器で完成させて
そこだけあとからギターに差し替えられればかなり軽い作業になりそうだがな
技術が全く追いついてないんだよな <> Socket774 (ワッチョイ 4758-9rwV)<>sage<>2020/01/25(土) 11:06:27 ID:iEXpl1/q0.net<> arkで気持ち安い
CT2K16G4DFD832A
14,980円 <> Socket774 (ワッチョイ 2758-Hxi+)<>sage<>2020/01/25(土) 11:10:22 ID:GVyTNkDG0.net<> RAW現像みたいなのを動画でやったらメモリ凄く喰いそう <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 11:11:15.41 ID:dym8udjs0.net<> >>464
skylake発売日に手頃なメモリがなかったので千枚の8GB2666を4枚32GB実装
メモリ不足がちょくちょく出るので千枚16GB3200を4枚64GBへ換装
8GB4枚余る←イマココ <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 11:12:29.09 ID:g4+JtlqA0.net<> 月500まん稼いでるプロの吉田さんが32GBあれば十分だってよ
上の自称プロはただのオタクだろw <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 11:16:38.66 ID:GVyTNkDG0.net<> 無圧縮の素材を複数集めて加工するから容量喰うんだな <> Socket774 (ブーイモ MM7f-Vg5T)<>sage<>2020/01/25(土) 11:24:12 ID:Zt7xfLJXM.net<> >>477
当時良く2666買ったね〜
先見の明あり <> Socket774 (ワッチョイ a7aa-hW+K)<>sage<>2020/01/25(土) 11:27:46 ID:nvSwXEQR0.net<> そら吉田は64GBくらいで我満しているからだろ
俺だって動画編集ではないけど32GBで我慢しているわ
本当は全部色々高速に処理したいしまとめて読み込みたいけど32GBしかないから色々と犠牲にしているわけよ
本当にやりたいことなんてほとんどできてないわ
なにも犠牲にしないでやるには本当はメモリがたくさんいるという話な <> Socket774 (ワッチョイ 2758-Hxi+)<>sage<>2020/01/25(土) 11:40:58 ID:GVyTNkDG0.net<> 脳に128GBのメモリが付けばデジカメ要らないじゃん
目で見た物全てが記録出来る超人になる <> Socket774 (スップ Sd7f-ZFKi)<>sage<>2020/01/25(土) 12:05:25 ID:8I19I5Jrd.net<> 1.5TBでしょ(キッズ) <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 12:11:52.50 ID:nFMCd6VKa.net<> >>482
脳には1ペタパイトの容量があるらしい
ただ、生存に必要ない重要でない情報は自動消去する仕組みになってるがなw
語呂合わせなんでそうだろ?
覚える情報自体は増えてる訳だし

忘れることが出来ない病気もあるんだぜ、嫌な思い出もな <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 12:18:01.72 ID:9fNYQI62a.net<> >>482
とんでもなくアクセススピードが遅そう <> Socket774 (ワッチョイ 5f63-D7No)<>sage<>2020/01/25(土) 13:43:28 ID:TOgxpNNd0.net<> 動画は1トラックの映像を軽く切り貼りするだけなら簡単だけど
撮影した色々なアングルの素材をたくさん並べてスイッチして……とやると本当に大変
高解像度の素材は並べたくないw <> Socket774 (ワッチョイ 4758-9rwV)<>sage<>2020/01/25(土) 13:50:14 ID:iEXpl1/q0.net<> >>486
こういうことか
https://www.ibm.com/downloads/cas/GWQDR3YN <> Socket774 (ワッチョイ a7aa-hW+K)<>sage<>2020/01/25(土) 14:14:57 ID:nvSwXEQR0.net<> マルチカメラは難しいよな
別分野なので動画編集ではないけどカメラの個数分だけ行列が増えるし
俺も興味があるけどなかなか大変だから今はやってないわ <> Socket774 (ワッチョイ 076c-lYCZ)<>sage<>2020/01/25(土) 14:21:32 ID:L3lwgUzk0.net<> スマホで直感的に編集してる方が楽なんだけどそこは所詮スマホなんだよなぁ <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 16:35:39.76 ID:cjeY2TpjM.net<> 値上がりするみたいな話マジ?3月の決算の投げ売り待とうと思ったが悩ましい <> Socket774 (ワッチョイ 47b2-JFnh)<><>2020/01/25(土) 17:30:51 ID:xI3t4GNC0.net<> そのころ、ヒカキンは1.5TBのメモリを積んでいた <> Socket774 (ワッチョイ ff81-zhKY)<>sage<>2020/01/25(土) 18:19:56 ID:WFGLdv260.net<> >>491
低所得のお前と違ってヒカキン金持ってるよな <> Socket774 <><>2020/01/25(土) 18:25:46.84 ID:CG3LTVHB0.net<> ピン、ポン、パン、ポン。
メモリ上昇のお知らせです。

スポット価格が上昇したまま2ヶ月がたちました。
これより価格が上昇する可能性があります。
この法則を唱えているわたくし、本日メモリを購入いたしました。

光TVショッピングにて、CT2K16G4DFD832A 3200MHz 16Gx2=32G
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010054054/
が、15980円、30倍ポイントクーポンとd払いで、差し引き12000円ほどです。
(ポイントは割高な商品でしか使いにくいので、0.7倍で換算)

ここからスポットがさらに上がり続けた場合、メモリ価格が上昇に転じる可能性が強いと思われます。
それではご注意ください。

ピンポンパンポン。 <> Socket774 (スププ Sd7f-04GM)<>sage<>2020/01/25(土) 18:37:06 ID:WefXMV/0d.net<> ポイントが使えるならまだいいけど <> Socket774 (ワッチョイ 4758-dV9Q)<>sage<>2020/01/25(土) 18:38:21 ID:Q5L0bKWY0.net<> 食おじ待ったなしw <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 19:01:39.62 ID:iEXpl1/q0.net<> 光ポイントはなぁ
まだpaypay の方が使い道ある <> Socket774<>sage<>2020/01/25(土) 19:02:45 .net<> ■ ネモの PCメモリ価格調査 ■ 20/01/25

12/12/-- 実売 4GB×2枚   2,700円
12/12/-- 実売 8GB×2枚   4,700円

14/03/-- 実売 4GB×2枚   9,200円 (1年半で価格3.4倍)
14/03/-- 実売 8GB×2枚 . 15,000円 (1年半で価格3.2倍)

18/01/29 実売 DDR4. 8GB. 11,190円 crucial CT8G4DFS8266
18/12/03 実売 DDR4. 8GB  8,820円 (1年で価格0.78倍)
19/12/05 底値 DDR4. 8GB  3,840円 (2年で価格0.34倍)
20/01/25 実売 DDR4. 8GB  3,960円 

18/01/29 実売 DDR4..16GB. 20,800円 crucial CT16G4DFD824A
18/12/10 実売 DDR4..16GB. 16,960円 (1年で価格0.82倍)
19/12/10 底値 DDR4..16GB  7,780円 (2年で価格0.37倍)
20/01/25 実売 DDR4..16GB  7,780円 

18/11/12 実売 DDR4. 8GB  8,480円 ESSENCORE KLEVV KD48GU880-26N160T
19/12/10 底値 DDR4. 8GB  3,218円 (1年で価格0.38倍)
20/01/25 実売 DDR4. 8GB  3,410円 

20/01/25 実売 DDR4. 4GB  2,094円 ESSENCORE KLEVV KD44GU480-32A160T
20/01/25 実売 DDR4..16GB  6,180円 CFD D4U2400PS-16G
20/01/25 実売 DDR4..32GB .18,220円 Team TED432G2666C1901

ツクモPayPayモール店
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/tsukumo-y/search/?ei=UTF-8&X=2&strcid=windowsa5c
パソコン工房PayPayモール店
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/pc-koubou/category/a5e1a5e2a5/?X=2&b=0
価格 デスクトップ用メモリ
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec301=16,4,8&pdf_so=p1


>>490
前日の20/01/24に、買い物カートに20人以上入れた状態のCrucialメモリが
今朝、在庫なし になってたから、全く売れていない、わけではないのだなと思った
(在庫数がリアルタイム表示されたら購買意欲わきそう)
なお、
私 ネモは、7年前の底値を更新する日を待っている <> Socket774 <><>2020/01/25(土) 19:16:10.04 ID:CG3LTVHB0.net<> さー最安あてゲーム、誰が勝つかな
とりあえず2019年の初夏に底値だと思っていた人には勝ったわけだ
12000円ならほぼ底値といえる
ポイント0.7倍にしなければ1.0万円
おそらく手打ち時だ
おれについてこい <> Socket774 (アウアウクー MM7b-1/bd)<>sage<>2020/01/25(土) 19:39:49 ID:OpOCujcQM.net<> 俺が米アマで購入した260pin32GBは129.9ドルそのままで在庫がある
去年はこの価格で16GBでスタートとして半額まで落ちた
しかし今年後半は新CS機とかPCも売れるような気がするので32GBが半額は無い気がしてる <> Socket774 (ワッチョイ 5f00-MEhn)<><>2020/01/25(土) 19:40:47 ID:dzTtMPLz0.net<> PC4Uのチーム9000やな、安いは大正義 <> Socket774 (ワッチョイ 8773-1/bd)<>sage<>2020/01/25(土) 19:49:51 ID:fTKWwbhD0.net<> もう一段安くなるとしたら1ランク16×2GBが登場してデュアルランク32×2GBがリリースされるタイミングだけど
メインストリームは16〜32GB製品なので割高のままDDR5に移行する可能性が高い
スレでも8×2GBで十分おじさんが多い <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 20:20:30.68 ID:J00TnqRwr.net<> RYZEN需要があるからクロックごとの最安値で考えたほうがいい
2666最安値はPC4UのTEAM9800円だと思う <> Socket774 (ワッチョイ 5ff0-V1vN)<>sage<>2020/01/25(土) 21:00:42 ID:qTrkzAVv0.net<> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565016287/67
67 名前:Socket774 (スップ Sd03-Ajcg)[sage] 投稿日:2019/08/06(火) 18:10:46.82 ID:OyaBSwMOd [3/10]
自分が欲しいときは他人も欲しいとき
他人が欲しいときは需要拡大でメモリが高いとき
つまり自分が欲しいときはメモリが高いとき

安くメモリを買いたければ自分がそれほど欲しくなくてもとりあえず増設するとか半年以内にPC組む予定があるなら底値で買うべき
オレはDDR5を待つか迷ったがDDR5の普及が早くて2021年末、遅ければ2022年内と判断してDDR4で組むことを決定
それで底値で買った
今回は確実な情報があったから楽勝だった
今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 21:12:02.32 ID:5learCKkM.net<> B550でたらヅアルランク4枚とかでも安定してくれるかのぅ? <> Socket774 (ワントンキン MM3f-PwcY)<><>2020/01/25(土) 21:49:29 ID:6w0ynCOLM.net<> 俺も1.5TBのメモリ差してみたいわw <> Socket774 (ワッチョイ 5fda-Em7M)<>sage<>2020/01/25(土) 22:09:59 ID:g4+JtlqA0.net<> 近いうちにコロナウイルスで死人続出して
メモリの価格なんてどうでも良くなるだろうな <> Socket774 (ワッチョイ 5f00-m6Yn)<>sage<>2020/01/25(土) 22:10:53 ID:dzTtMPLz0.net<> ウイルスに感染したDRAMが出回るで <> Socket774 (ワッチョイ 8773-1/bd)<>sage<>2020/01/25(土) 22:21:35 ID:fTKWwbhD0.net<> コロナウィルスで死ぬような人達はメモリとか買ってなさそうだが <> Socket774 (ワッチョイ 5fda-Em7M)<>sage<>2020/01/25(土) 22:23:10 ID:g4+JtlqA0.net<> >>508
健康体持病なし30代の男性も死亡済み
まんまお前らの世代だぞw <> Socket774 (ワッチョイ 5f63-D7No)<>sage<>2020/01/25(土) 22:53:13 ID:TOgxpNNd0.net<> 薬がない時代の肺炎は怖かったのよ
抵抗力で完治させるしかない
敗北=死 <> Socket774 (ワッチョイ 8773-1/bd)<>sage<>2020/01/25(土) 22:58:41 ID:fTKWwbhD0.net<> 日本以外の薬が高い外国だと今でも結核で死ぬ人いるからな
急性肺炎とか病院行けなかったら死ぬしかない <> Socket774 <>sage<>2020/01/25(土) 23:16:01.14 ID:vsxRzT5P0.net<> メモリ256GBにするため10900xで一台組んだ
本当は2950xあたりが良かったが信頼できそうなマザーがすぐ入手できなかったから仕方ない
avx512撫でながら酸っぱいブドウしとくわ <> Socket774 (ワッチョイ 7fbf-RXuz)<>sage<>2020/01/26(日) 00:36:49 ID:AIHX8Tgc0.net<> ジョーシン3200ですら3000円上がってて買う気にもなれない
正直買いすぎた <> Socket774 (アウアウウー Sa4b-xA31)<>sage<>2020/01/26(日) 08:47:38 ID:d3tGH01La.net<> やはりメモリの値段上がってきてたのか <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 10:27:34.44 ID:EfwNiphj0.net<> 底値で買っていたとしても、
損した気分のはこのスレのせいだ <> このレス転載NG (オッペケ Sr7b-fcBC)<>sage<>2020/01/26(日) 10:33:50 ID:5/aZ+ov0r.net<> >>513
買いすぎたんならもういらんやろ <> Socket774 (ワッチョイ 07cf-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 10:42:02 ID:dNLQU2nF0.net<> TEAMの2666を2セット買えたんで満足 <> Socket774 (ワッチョイ a7be-m6Yn)<>sage<>2020/01/26(日) 11:24:46 ID:dOlCCPGT0.net<> ここは新品限定のスレなん?
メモリはストレージと違ってそんなに傷む物じゃないと思うんだが

DDR3はもう扱いが減ってきてるのと自分は定格で普通にしか使わないんで
年末に買い足して満足 <> Socket774 (アウアウカー Sa5b-btvK)<>sage<>2020/01/26(日) 11:36:43 ID:v2kBqz7ga.net<> >>518
中古価格なんてそれこそ時価だから
新品の価格と店員の気分で変わる
フリマで出てたらそっちで買った方が大体安いし <> Socket774 (ワッチョイ 5f11-5l73)<>sage<>2020/01/26(日) 11:37:52 ID:r8mp3rTS0.net<> >>517
俺も買ったけどOC伸びんなあれ <> Socket774 (アウアウカー Sa5b-btvK)<>sage<>2020/01/26(日) 11:41:23 ID:v2kBqz7ga.net<> 選別落ちが伸びるほど世の中あまくない <> Socket774 <><>2020/01/26(日) 11:57:46.44 ID:8l1HTaFs0.net<> とりあえず64揃えといてよかった
そんなに使うこと無さそうだけど <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 11:59:32.34 ID:obgp8lFI0.net<> 中古なんてジャンク買ったら動いたとかあるからw <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 12:08:29.20 ID:i/eQHDLw0.net<> 8×2、4×2で24Gにするのはあり? <> Socket774 (アウアウエー Sa1f-9rwV)<>sage<>2020/01/26(日) 12:21:55 ID:Qh7Nm+e2a.net<> >>524
問題なし <> Socket774 (ワッチョイ bfa8-WwPA)<>sage<>2020/01/26(日) 12:27:42 ID:TwTJxDSs0.net<> ありだけど、一枚差しの時に必ず使わなければならないスロットと、もう一枚刺してデュアルチャネルになるスロットたちに8GBモジュールを。
端的に言えば、容量が多い方の2枚をファーストに、少ないのはより優先度の低いスロットでデュアルチャネルを構成させる
クソメモリや板ならシングルチャネルで動作させたら辛うじて安定するかもしれんが… <> Socket774 (ワッチョイ 875a-pLQ2)<><>2020/01/26(日) 14:17:10 ID:+7MwcDm60.net<> 1台にさすならそろえろよ <> Socket774 (ワッチョイ 5f06-X/ZV)<>sage<>2020/01/26(日) 14:28:31 ID:hjI48pVY0.net<> 昔ヤフオクで、動くと思うけどジャンク扱いのメモリー買ったらエラーで真っ赤で動かなかった <> Socket774 (ワッチョイ 5f63-D7No)<>sage<>2020/01/26(日) 14:37:19 ID:MbHbZdVg0.net<> 個人売買のジャンクメモリはたいてい動かない
チェックの手法も簡単に学べる時代だし <> Socket774 (アウアウカー Sa5b-S7q7)<>sage<>2020/01/26(日) 15:03:50 ID:0mD/RVu/a.net<> CORSAIR DDR4 デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×4枚¥ 7,776

中古はクロック気にしないなら尼のこれが安かった <> Socket774 (ワッチョイ 0705-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 18:27:32 ID:G4q1YKcW0.net<> XPまでは512MBもあれば快適にPCを使えたのに
32GBを平気で要求するWin10 に移行できるわけないわな <> Socket774 (ワッチョイ 7ffa-Jq7D)<>sage<>2020/01/26(日) 18:34:15 ID:A8J2ZMoE0.net<> 要求はしていないでしょ?
メモリがあれば使う設計のようですし <> Socket774 (ブーイモ MM6b-Sn7w)<>sage<>2020/01/26(日) 18:43:12 ID:67zMMzlqM.net<> 16で全然困らんぜよ <> Socket774 (オッペケ Sr7b-b9Ji)<><>2020/01/26(日) 18:45:15 ID:H07r2EtRr.net<> 32まではあればあるほどディスクキャッシュで使うようになってる設計 <> Socket774 (ワッチョイ bf82-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 18:56:04 ID:hXRY38440.net<> 職場の7ノート強制的に10にされて100kbのexcelデータ開くのに15秒位かかるようになった
メモリ増設(現2G)したいけど会社から環境変更不可の告知受けた(´・ω・`;)ストレスマッハ <> Socket774 (ワッチョイ ff81-zhKY)<>sage<>2020/01/26(日) 19:05:32 ID:xFGwzNlH0.net<> OSで使いきってるから大体スワップじゃん
かわいそ <> Socket774 (ワッチョイ 7fe7-sveZ)<>sage<>2020/01/26(日) 19:20:53 ID:npRon1X80.net<> そうやって持ち帰り仕事が増えるんだよな・・・ <> Socket774 <><>2020/01/26(日) 19:28:12.15 ID:F+QDWIzyr.net<> 中古買う場合はMEMTEST3周してるならほぼ問題ないと思う
経験上は1周してるならその後はエラー出ない
俺がいま使ってるメモリは中古品でMEMTEST一応2周した
MEMTEST3周ってOCした場合に使う設定じゃなかろうか <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 19:48:08.94 ID:pwIfPB8T0.net<> 使うなつっても勝手に使うからな <> Socket774 (ワッチョイ a7aa-hW+K)<>sage<>2020/01/26(日) 20:19:22 ID:97Bawsz/0.net<> 2gbとかブラウザも開けないだろ <> Socket774 (ワッチョイ 4793-7zs3)<>sage<>2020/01/26(日) 20:21:20 ID:MNufIbxf0.net<> それパワハラ <> Socket774 (ワッチョイ 07f0-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 20:29:27 ID:w3554P8W0.net<> >>535
2000やXPの時代に比べたらRAM2Gなんて超大容量なのに
excelファイルごときで未だにkonozamaだもんな
どんだけソフトが糞かよく分かるわ
ほんと独占商売ほど気楽な物は無い <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 21:35:52.44 ID:C3MX03VmM.net<> >>535
4Gでも少ないのに2Gとか信じられん
その会社辞めて他行って良いと思う <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 21:36:18.49 ID:v2kBqz7ga.net<> >>535
カワイソ...
まぁ、7を使い続けるのは無いとしても、メモリ増設も許されないとは

ま、そんな俺はC2Q メモリ8GBで凌いでる
買い換え要望出したがWin10買えだってさ <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 21:37:25.80 ID:GzXzrbjT0.net<> >>535
効率悪くなるのにねー <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 21:44:18.17 ID:v2kBqz7ga.net<> >>542
Word2003から2007の時にレイアウト崩れるのまじFu○kだった
自社ソフトの後方互換くらい完璧に実装しとけよ、ありえんわ
どうせ崩れるなら他社ソフトにインポートでいいやろって思った

それで、社内で2003使い続けてる奴がいて、そいつがファイル開くと壊されるw
docxで保存したら文句言われるしw

懐かしいわー <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 21:47:00.06 ID:3iqSPTFn0.net<> メモリ8GBにする数千円x1000台はケチるのに、コンサル様の働き方改革チームには数億払うのが弊社やぞ <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 21:57:45.22 ID:6mZgVyNp0.net<> >>535
鬱になりそう <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 21:59:12.44 ID:obgp8lFI0.net<> まさかの32bitとかw <> Socket774 (オッペケ Sr7b-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 22:02:29 ID:J1+m/DuOr.net<> >>547
そういう昭和コンサル様が引退後にYoutubeで若者向けコンサル配信やる地獄の国日本 <> Socket774 (ワッチョイ 07f0-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 22:05:07 ID:w3554P8W0.net<> >>546
独占商売で上から目線な上に
過去のロビー活動のおかげでソフトの不具合は免責だからな
こういう無責任な企業には無責任な奴しか集まらんのよね
アップデートしろしろやかましいくせにいざアップデートしたら後は放置
マジ原辰則 <> Socket774 (ワッチョイ 7f73-eBJp)<>sage<>2020/01/26(日) 22:09:22 ID:Gl0Yf5PJ0.net<> >>535
転職するレベルw <> Socket774 (ワッチョイ 07f0-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 22:09:52 ID:w3554P8W0.net<> >>547
最近はどこも「働き方改革」五月蝿いけど
これコンサルが国策に従ってそれに経営陣が盲従してるだけなんだよね

就職氷河期の「厳選採用」「コミュ力重視」、最近の「英語重視」と同じ構図
コンサルがそういってるからどいつもこいつも脳死状態で復唱してるだけ
本当に重要なのかどうかなんて考えてもいないしだから無駄に費用をかける <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 22:13:14.52 ID:3iqSPTFn0.net<> どっかのスレでメモリ4GBは人権侵害とか言われてて笑ったけど、
2GBとかホロコーストじゃん… <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 22:24:47.50 ID:J1+m/DuOr.net<> >>553
会社経営ではなく責任回避が目的だわな
経営者は「コンサルに従った」
コンサルは「国策に従った」
国家は「国民が支持してる」
国民は「こんな未来は予想できなかった」 <> Socket774 (ワッチョイ 07f0-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 22:27:27 ID:w3554P8W0.net<> >>554
メモリ4Gのリース落ちと思われるノーパソが今でもどんどん中古屋の店頭に補充されてるし
人権侵害はめずらしいことじゃないんだろうな <> Socket774 (スププ Sd7f-46XU)<>sage<>2020/01/26(日) 22:31:16 ID:aILxlYKxd.net<> 25年前8MBのメモリで頑張ってたのを思い出したわ <> Socket774 (ワッチョイ 07f0-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 22:32:33 ID:w3554P8W0.net<> >>555
識者、経済学者、コンサルたちが崇め奉ってた某日産の某経営者も責任回避したよね・・・

間接的ではあるが国策決めるのは結局国民なんで
今の日本の現状が国民のレベルってことになるんだけどね

某広島選挙区みたいな偏った税金(政党助成金)投入されて
国民感覚が立法府に届いてるかと言われれば疑問だが <> Socket774 (ワッチョイ 07f0-V1vN)<>sage<>2020/01/26(日) 22:34:45 ID:w3554P8W0.net<> >>557
ワイ、23年前は23.6MBだったよー(機種がバレる) <> Socket774 (ワントンキン MMcf-iWAH)<>sage<>2020/01/26(日) 22:36:39 ID:C3MX03VmM.net<> >>555
ほんとどこも責任回避ばっかでくそだわ
自分で決断できねえ尻も拭けねえなら役職に着くんじゃねえよ
と言いたい
あれここ何のスレだっけ? <> Socket774 <>sage<>2020/01/26(日) 22:42:04.62 ID:w3554P8W0.net<> >>560
不満はストレスとして溜め込まず言語化したほうがいい
思考がクリアになる <> Socket774 (ワッチョイ 5f63-D7No)<>sage<>2020/01/26(日) 23:03:02 ID:MbHbZdVg0.net<> 上の人たちはPCを使えないから
メモリ2GBで仕事がどれぐらい遅くなるか理解してないぞ
訴えろ <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 00:02:26.68 ID:jG9kmSA5r.net<> >>561
fuck連呼してるラッパーってストレスなさそうだもんな <> Socket774 (ワッチョイ bf96-Jq7D)<>sage<>2020/01/27(月) 01:40:18 ID:QQ1CjeuD0.net<> (上がっても下がっても)購入は自己責任で! <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 05:40:51.03 ID:9JsXFCkS0.net<> 国政選挙の投票率が20%の県があるしなぁ
こんなもんですよ <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 05:42:44.00 ID:3HItT5gb0.net<> 2Gでやれとか何処の老害だよ
2Gならスマホの方が下手すると使いやすいわ <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-/wux)<>sage<>2020/01/27(月) 06:49:22 ID:/0nizMjv0.net<> PC使うことが皆無なお仕事の俺には全く分からんこった…そういうのってこっそり自前で増設したらあかんのか <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 07:30:49.10 ID:esXqt09Gr.net<> 春節で価格上がるのは工場が止まるからだよね?
新型肺炎で工場停止期間が長くなると価格高止まりのままかな <> Socket774 (ワッチョイ df7e-PGBB)<>sage<>2020/01/27(月) 09:28:40 ID:q9l3Ns0R0.net<> >>567
総務かシス官から怒られるやつ <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 13:11:03.85 ID:zcBgfFlx0.net<> >>568
武漢って半導体の盛んな地域じゃなかったっけ
ちょっとまずいかもね <> Socket774 (ワッチョイ 7f44-3C30)<>sage<>2020/01/27(月) 14:12:45 ID:BUjNCdNf0.net<> メモリ2GBとかスワップでストレージの故障を誘発してるのかな <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 17:12:36.42 ID:u9SEL7560.net<> 春節でメモリの価格上がるのは台湾系メーカーが休みに入るからでは? <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 19:19:06.44 ID:stvPNXlw0.net<> でも半導体は工場の生産は止められないんだよな <> Socket774 (ワッチョイ a7b1-VhOq)<>sage<>2020/01/27(月) 19:56:09 ID:u9SEL7560.net<> つまり生産部門は春節でも止めるわけに行かないから優先的に人員確保しているけれど
出荷に関わる部門は後回しにされていてどこかに商品が滞ってるだけでは? <> Socket774 (ワッチョイ 27e8-bDrA)<>sage<>2020/01/27(月) 19:59:53 ID:Ayem2j2K0.net<> win10は4GBでもスワップして辛いよね
うちのノートを8GBにして実感したわ <> Socket774 (アウアウウー Sa4b-Jq7D)<>sage<>2020/01/27(月) 20:15:15 ID:aRSJdKcoa.net<> >>535
経費で申請したから却下されたんでしょ
自腹でこっそりメモリ増設しとけ <> Socket774 (ワッチョイ a7b0-fdlN)<>sage<>2020/01/27(月) 20:26:12 ID:J6sBCRc00.net<> 会社によっては構成変更検知してシス管に通知行ったりする
その金をメモリに使え <> Socket774 (ワッチョイ 4793-7zs3)<>sage<>2020/01/27(月) 20:38:35 ID:wMETRI4+0.net<> メモリ4Gのノートを売りつける悪質な店もある <> Socket774 (ワッチョイ 5f11-slLn)<>sage<>2020/01/27(月) 20:41:44 ID:9JsXFCkS0.net<> メモリが未だに4Gはやばい <> Socket774 (アウアウウー Sa4b-Jq7D)<>sage<>2020/01/27(月) 20:58:24 ID:aRSJdKcoa.net<> SSDならメモリ4Gでもなんとかなる定期 <> Socket774 (ワッチョイ bf73-btvK)<>sage<>2020/01/27(月) 21:00:00 ID:g2Bs0mFm0.net<> >>535
ほん糞
うちは12月で3570+2GBの7から8100+8GBの10になったよ
ただ、独自の監視ソフトとセキュリティソフトてんこ盛りにHDDだから前よりずっとマシだけど快適とは言い難い
割りとモッサリ
やはりSSDも欲しい… <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 21:01:31.97 ID:LhGizdWV0.net<> 価格comでノーパソを安い順に並べるとメモリ4Gだらけ <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 21:01:40.15 ID:SARiECdL0.net<> >>573
止めたら安定するまで日単位、週単位かかるしな。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 21:04:56.64 ID:1t9LsTWI0.net<> >>582
そりゃそうだろw <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 21:28:00.29 ID:ImP50EsJr.net<> 半導体は作り置きできないから工場稼働させ続けないといけないが全導体なら作り置きできるみたいね <> Socket774 (ワッチョイ bf82-V1vN)<>sage<>2020/01/27(月) 21:36:02 ID:V5LsiH4K0.net<> 535です。
2ch始めてこんなにRES貰ったの初めてで凄く嬉C
しかも共感してくれて・・・暖かい言葉で・・あれ?目から出汁が

ちなスタンドアロンならコッソリも出来るんでしょうが大規模イントラで
鯖管adminにモニタされる可能性あって(見つかり処分受けた人がいる模様)手が出せません
故にタスクから裏で動いてる糞プロセス殺して雀の涙程度の対応を
とはいえuser権限じゃ制限あり杉で・・・と愚痴ってスマソ コレッキリニシマスありがとう <> Socket774 (ワッチョイ 27e8-bDrA)<>sage<>2020/01/27(月) 22:14:18 ID:Ayem2j2K0.net<> きめぇ <> Socket774 <>sage<>2020/01/27(月) 22:23:49.91 ID:LdP4U1zS0.net<> SSDは関係ないよ
Win 10 64bitはシステムで4GB使うからブラウザ開いただけでスワップする <> Socket774 (ワッチョイ 5f73-9rwV)<>sage<>2020/01/27(月) 22:53:41 ID:mq0aGh8Y0.net<> >>588
でもスワップした時の重さが桁違いでしょ。 <> Socket774 (ワッチョイ 5f63-D7No)<>sage<>2020/01/27(月) 23:15:58 ID:zcBgfFlx0.net<> SSDでスワップを解消しようとするのはやめろ <> Socket774 (ワッチョイ 0705-V1vN)<>sage<>2020/01/27(月) 23:26:32 ID:Izy6tOgy0.net<> 今のアプリは既に最低でもメモリ8GBあることが暗黙の動作条件になってるからな <> Socket774 (ワッチョイ 47f1-sYo+)<>sage<>2020/01/27(月) 23:36:05 ID:VX7XqyOO0.net<> メーカー製PCに4GBモデルがあるのは、見かけ上の最安価格を維持する為の物

つまりゴミ <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 00:48:59.08 ID:BknrXdoj0.net<> BTOなんかでも、最小構成からちょっとでもメモリ足すと+5万円とかあるよね(´・ω・`) <> Socket774 (ワッチョイ 2758-Hxi+)<>sage<>2020/01/28(火) 01:22:58 ID:2wL3Arpz0.net<> コンサルとか激重PCなんて
本当はリストラしたい社員にストレスを与えて
自分から辞めていくように仕向けているんだよ <> Socket774 (ワッチョイ 276d-+ScA)<>sage<>2020/01/28(火) 01:28:48 ID:yxTQd1io0.net<> メモリ足りない場合って使用率95%いくの? <> Socket774 (アウアウウー Sa4b-btvK)<>sage<>2020/01/28(火) 07:29:27 ID:Eeoig47ya.net<> コンサルとかいう無能職 <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 07:46:50.01 ID:pfCBD/PvM.net<> コンサルって情報商材商法だからね
情弱アホしか使わんよ <> Socket774 <><>2020/01/28(火) 09:49:59.24 ID:tTV3lXMu0.net<> windows10x64が重いので32bitにしたら少し軽くなった
メモリ4GB <> Socket774 <><>2020/01/28(火) 10:10:52.53 ID:D98/98llr.net<> >>598
それ使えるメモリ3.5GBくらいに減ってるだろw <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 10:31:38.29 ID:JXQL1jjm0.net<> 8.1で良かったー <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 10:34:52.82 ID:uw2j9C5VM.net<> 32bit版のWindowsってそろそろ打ち止めになるのかな <> Socket774 (ワッチョイ 4702-bRYL)<>sage<>2020/01/28(火) 12:36:50 ID:EeZxo3LX0.net<> >>601
とっくの昔に終わってる <> Socket774 (ワッチョイ ff7e-Z7Bm)<>sage<>2020/01/28(火) 12:57:43 ID:7V3m+sSo0.net<> >>601
ARMベースのSurface Pro Xが出たばかり
こいつはWin10 32bitに対応(64bit非対応)
MS自身がこんなの出すんだから32bit打ち止めは当分ない <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 13:32:41.49 ID:MzJLpM9G0.net<> 32bit無くしたいんだったら7の32bitから10のアップデートは64bitにも出来るようになってただろうね <> Socket774 (スプッッ Sd3b-NcxN)<>sage<>2020/01/28(火) 13:43:45 ID:D3iBFWetd.net<> >>604
クリーンインスコで64bitに出来るぞ。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 14:06:17.73 ID:run2YMII0.net<> >>604
すでにそうなってるな
1年間無料の頃から <> Socket774 (ワッチョイ 473e-V1vN)<>sage<>2020/01/28(火) 14:49:52 ID:0jx6zbhu0.net<> 7でも32bitはハードに制約あったんじゃないか?
10の64bitにしようとしたらハードまるまる更新でそれはそれで高いお買い物だな <> Socket774 (スプッッ Sd3b-NcxN)<>sage<>2020/01/28(火) 14:56:33 ID:D3iBFWetd.net<> >>607
余程昔のやつでなければ動くだろ、うちのi3 330mのノートでも動いたし。
ただ、メモリを2GB→8GB ストレージをHDD500GB→SSD500GBに換装したけどな。
次はCPUをi5 580m辺りにしてみたいな。 <> Socket774 (ワッチョイ e776-9rwV)<>sage<>2020/01/28(火) 14:58:37 ID:/CEhG6fo0.net<> >>608
32bitだと
RAM4GBでも全部使えないんじゃ? <> Socket774 (スプッッ Sd3b-NcxN)<>sage<>2020/01/28(火) 14:59:43 ID:D3iBFWetd.net<> >>609
うん、8GB増設したタイミングでも64bitにクリーンインスコした。 <> Socket774 (ワッチョイ 0705-V1vN)<>sage<>2020/01/28(火) 15:05:37 ID:TFofZRPD0.net<> もし超高速なメモリがあるとすれば
容量が1GBでも快適なPCライフが送れます
Pen4時代はこうだったな <> Socket774 (ワッチョイ 7f44-3C30)<>sage<>2020/01/28(火) 15:21:13 ID:KfGAV6Uc0.net<> 今どきは最低16GBなのでは… <> Socket774 (スプッッ Sd3b-NcxN)<>sage<>2020/01/28(火) 16:05:04 ID:D3iBFWetd.net<> >>612
帰宅したら置物と化してるは自分用のノートに刺さってる8GB×2枚をi3ノートが認識するかどうか試してみるかな。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 18:06:17.10 ID:8zCzGdISa.net<> 先輩にこんなこと言えるのはりみりんだけだなw
https://xn--mckxcuag7jh6c7074clsyak17amp2d.com/wp-content/uploads/2018/09/kjhngbfv.jpg
https://xn--mckxcuag7jh6c7074clsyak17amp2d.com/wp-content/uploads/2018/09/klklkjhgb.jpg <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 18:16:13.36 ID:/eaiQ4VGd.net<> 本当に最低は8GBだけど、5年前最低限だった4GBが今どういう扱いか考えたら16GB載せといたほうがいい
自作だと3000円も変わらんけどメーカーPCだと10000とか変わるから8GBの人が多いんだろうな <> Socket774 (ワッチョイ 87f0-V1vN)<>sage<>2020/01/28(火) 18:24:57 ID:Gxuiy52U0.net<> >>615
6年前に組んだとき8GB積んだけど正解だったわ
今でも余裕ある <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 18:37:40.99 ID:D3iBFWetd.net<> 今は32GBも手頃になったから、増設も安上がりになって手を出しやすいしな。
2700Xと一緒に買った8×2の16GBが2万だったのに、今は同メーカーの定格3200の16×2の32GBが同じ値段だし。
衝動買しちゃったけど。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 18:48:04.58 ID:E5Tj9Ceta.net<> CPU使用率マックスなんだけどメモリ増設したほうがいいのかな <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 18:51:58.44 ID:rCfh3gRj0.net<> そうだね〜・・・CPU交換しようか <> Socket774 (ワッチョイ bf73-Jq7D)<>sage<>2020/01/28(火) 18:57:18 ID:cUFrswgi0.net<> もう箱からいこうぜ <> Socket774 <><>2020/01/28(火) 19:13:09.03 ID:+9fLKVoRr.net<> >>618
場合によっては今のCPUの強化するコプロセッサだていうのを付けられるかも知れないぞ。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 19:13:46.95 ID:VFAvANgea.net<> それはない <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 19:16:55.80 ID:E5Tj9Ceta.net<> 調べてもメモリを増設してCPUの負担減らすって話が少ないね
どうしよー
ノーパソのCPU変えられないやつなんだよねぇ <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 19:18:24.00 ID:KvDDzyOy0.net<> ゲーミングなマザーにヒートシンクのないクルーシャルの
ネイティブ3200メモリ付けたんで外観の落差を心配してたが
メモリって前からは縦線にしか見えんからなんも問題なかったわ <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 19:20:55.33 ID:V8pZMeVd0.net<> えー俺は嫌だね
黒MBに緑DIMMとか許せん <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 19:21:28.37 ID:xUhhKVdSM.net<> >>615
メーカー製こそ増設前提で最小メモリで買うべき
4GBノート買って空きスロットに32GB増設したわ
メーカー製なら+10万はかかるだろうな <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 19:29:09.41 ID:AcVGUJVn0.net<> 今時メモリ増設できるノートとか絶滅危惧種だろ。 <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 19:32:11.95 ID:/eaiQ4VGd.net<> 会社支給のノートPCはオンボ8GBで増設できないから絶望してる <> Socket774 <>sage<>2020/01/28(火) 19:40:00.14 ID:xUhhKVdSM.net<> >>627
あるよ
敢えてそういうノートを買った
富士通 <> Socket774 (ワッチョイ 476e-vT9z)<>sage<>2020/01/28(火) 19:55:27 ID:BhIEI5Df0.net<> >>625
光るヒートシンクでも付けとけ <> Socket774 (アウアウウー Sa4b-zYtx)<>sage<>2020/01/28(火) 21:02:30 ID:u8+JEbYoa.net<> 光るメモリークーラーで覆い隠すのも有りだ <> Socket774 (ワッチョイ 5f20-pHbr)<>sage<>2020/01/28(火) 22:14:32 ID:abdnH/pQ0.net<> デジカメの写真取り込んでたまに見るだけなんだけど
cpuは何でメモリは最低何ギガ必要でしょうか? <> Socket774 (ワッチョイ 5fb1-UJNN)<>sage<>2020/01/28(火) 22:29:34 ID:9PLh5KqI0.net<> 光るメモリは性能が5割増だよ
光るファンとCPUクーラーとセットだと8Gでも64G相当になる気分が味わえるのだ <> Socket774 (ワッチョイ 0705-V1vN)<>sage<>2020/01/28(火) 23:59:54 ID:TFofZRPD0.net<> 無能な経営者を交換するには…… <> Socket774 (ワッチョイ ad05-Y6bJ)<>sage<>2020/01/29(水) 00:01:30 ID:QidyNX0P0.net<> 今時のCEOとかスマホで十分とか言っちゃう程度だし <> Socket774 (ワッチョイ a958-Ubz7)<><>2020/01/29(水) 10:11:19 ID:xLiyGUt30.net<> 動画編集用のエフェクト豊富なソフトってafter effectsの他になんかある? <> Socket774 (ワッチョイ 6644-+Ul7)<>sage<>2020/01/29(水) 10:48:29 ID:Rl//RucE0.net<> メモリ価格に右往左往するスレになぜ動画編集の話題を? <> Socket774 (スプッッ Sd0a-4f0/)<><>2020/01/29(水) 11:22:54 ID:KM76spQAd.net<> >>632
スリッパの一番高い奴に128GBでも積んどけばええんちゃう? <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 11:39:40.76 ID:qFaAuP6Od.net<> メモリ4Gでも増設できるやつならまだ基本的人権は保たれてるけど基盤直付けは人権侵害 <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 11:44:52.50 ID:zVW+qcwT0.net<> メモリ2GBのネットブック売ったら1000円だったわ
ストレスしか無い <> Socket774 (ワッチョイ b5b1-JUiw)<>sage<>2020/01/29(水) 12:01:50 ID:R9d+wgcV0.net<> >>640
1000円で売れたことがストレスなんだな
わかるぞ(わからない <> 640 (ワッチョイ 5ecf-VVYQ)<>sage<>2020/01/29(水) 12:05:00 ID:zVW+qcwT0.net<> >>641
確かに意味解らんなw
増設不可でストレスしかなかったって事や <> Socket774 (ササクッテロル Spbd-zWbH)<>sage<>2020/01/29(水) 12:13:53 ID:A2pVzlEFp.net<> MacProメモリ1.5TBの時代にスリッパに128GBじゃ少なすぎる気がしてしまう <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 12:17:07.43 ID:9ZmfAtt90.net<> 最近全然ウオサオしてないな <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 12:20:13.33 ID:8YFFv6WSM.net<> 安いけどもう腹一杯なんだろう <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 12:26:34.00 ID:748zQyMlM.net<> 大陸の工場閉鎖とか言われてるし値上がりはほぼ確定だな <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 12:32:06.53 ID:7W3bIu9r0.net<> DDR5メモリは当面流行らないだろうな。
いまのゲームがGPUやメモリに要求する性能は

HDゲームAAなし設定の30-60FPS
RYZEN2200gと38-44gb/sの3000メモリ×2枚

FHDゲームAAなし60FPS
RYZEN3400gと35-50gb/sの4266-6400メモリ2枚

FHDTAA60FPS
RX570以上のパワーと150-180gb/sメモリ、DDRメモリなら9600mhz-12800mhzくらいの馬力で後期DDR5かDDR6メモリじゃないと実現しない

初期DDR5の6400メモリだと、DDR4×4266メモリとできる事たいさない
だからDDR5恩恵はほぼ体感できない。現に現行のCPUやAPUは3000-3200mhzメモリまでは効果体感できるけど
4266クラスのメモリ効果はほぼないからな
同じ理屈で3000-3200mhzメモリ→6400mhzDDR5メモリに変えてもほぼ効果ないはず

DDR5を売り込むなら早期に9600mhzメモリに対応する必要があるんだろうが
これチップセット側の事情で2020年にDDR5メモリがでても、9600mhz以上のメモリサポートできるのは2021年後半以後だろうよ

そしてDDR5の6400-9600mhzメモリ載せても多くのソフトで効果は体感できないだろう
仕事用なら8gb/sのNVMESSD搭載したほうが恩恵でかい <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 12:37:12.71 ID:J5DD45H+M.net<> 最初にCPUがDDR5サポートしてどれぐらいIPUが向上するのか
チップセットも用意しないとね
メモリメーカーだけが作っただけじゃそういうことになる <> Socket774 (ワッチョイ 3a7e-KuvW)<>sage<>2020/01/29(水) 13:03:58 ID:cBKkEKyu0.net<> >>647
イミフ理論ご苦労さん <> Socket774 (ワッチョイ 3d81-unxX)<>sage<>2020/01/29(水) 13:36:46 ID:YrnCmKTJ0.net<> NVMeもPCIe 4.0も効果ないし今どこがボトルネックになってんだ? <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 14:17:57.17 ID:kUL5whVL0.net<> ソフトウェア設計 <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 15:46:28.08 ID:NXYMfQpT0.net<> 俺の今のPCの使い方だとネット回線
サイトによっては鯖が重いし
夜になるとそもそもISP依存でリンク速度事態落ちてる <> Socket774 (ワッチョイ c558-/fp1)<>sage<>2020/01/29(水) 17:39:02 ID:o7YMoEa/0.net<> フレッツV4ならV6にかえてみそ <> Socket774 (ワッチョイ 7df0-Y6bJ)<>sage<>2020/01/29(水) 17:51:38 ID:JF4dYIIq0.net<> >>651
これだな
メモリが高速化して大容量化しても
ソフトがそれに比例して重くなっていくから体感速度は大して変化ナシ

OS上でブラウザやオフィズソフトごとき動かすのにメモリ4GBで足りないとか
ソフト開発者は頭チンパンジーかよ
コレぐらい搭載メモリ512MBでスイスイ動かしてみろと言いたいわ <> Socket774 (ワッチョイ c53e-Y6bJ)<>sage<>2020/01/29(水) 17:59:53 ID:OG9JTd7V0.net<> >>654
バージョンによるプログラム確保領域が違うだろうから
もはやごときとか言ってられないんだと思うよ <> Socket774 (アウアウクー MM7d-zklf)<>sage<>2020/01/29(水) 18:03:30 ID:fczHtDukM.net<> OSのGUIは大事だね
MS、Apple、Googleと一部企業の権利あるSEが仕様を決めている
動作軽いと新しいCPUが売れないとか大人の事情もある <> Socket774 (ワッチョイ ea9f-Ice+)<>sage<>2020/01/29(水) 18:11:13 ID:SaM8LFyk0.net<> フォント読み込ませたり見映えのためにページ自体が重くなってる <> Socket774 (オイコラミネオ MMb5-WOFV)<>sage<>2020/01/29(水) 18:46:51 ID:y2HbF8unM.net<> そういうメモリ無駄遣いアプリが増えたのも
4GBで十分時代でメモリ下がりまくって業界苦しんだせいだよなw
それが重なって8〜16GB無いとやばいと気づいたときにはキチガイ高騰w
もう振り回されたくないw <> Socket774 (アウアウクー MM7d-zklf)<>sage<>2020/01/29(水) 18:53:20 ID:fczHtDukM.net<> 消費者である限りプラットフォームに従わざるをえないだろ
PCにこだわらず新デバイスとかを選択するしかない <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 19:12:18.64 ID:iJu2TDOJ0.net<> 米アマの32GB到着したけど封筒薄くて焦った
Ballistix260pinだけどパッケージが小さくなってた
CFDも色々経費削減してんだな <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 19:12:43.85 ID:iJu2TDOJ0.net<> CFDじゃなくてCrucial
訂正 <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 19:22:41.57 ID:pOiJGqrr0.net<> 昔は1バイト削るのに必死だったんだがな <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 19:22:54.71 ID:OG9JTd7V0.net<> >>658
別に昔から比べて1GB分の値段はほとんど変わってないだろ
だから無駄遣いというよりは領域確保だと
その境目って64bitだろ
ほとんどの個人軽作業は32bitの領域確保で十分だったんだよ
だから今はPCは3Dゲーム機と化している <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 19:37:48.72 ID:R9d+wgcV0.net<> >>663
GB→MB
64bit→32bit
PCで3Dゲー→9801でエロゲ

という時代が以下略 <> Socket774 (ワッチョイ de96-unxX)<>sage<>2020/01/29(水) 19:50:47 ID:BGuSrOwI0.net<> >>649
周波数のmhzや、帯域をgb/sとか書いちゃうとか
よく判ってない人だろ。 <> Socket774 (ワッチョイ 3d73-zklf)<>sage<>2020/01/29(水) 20:03:25 ID:iJu2TDOJ0.net<> 初期不良なしメモリテスト合格
1Rank16GBより2Rank32GBの方が快適やん <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 21:06:09.71 ID:D3iLyReR0.net<> 速度より容量よ
3200-16MBより2133-32GBのほうが快適だぞ <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 21:15:07.09 ID:JF4dYIIq0.net<> 我々ユーザーは皆デジタル小作民
プラットフォーマーに対して意見する言論の自由も無ければ
プラットフォーマーの横暴を阻止する為の選挙権も無い

これから人権確保、言論の自由の獲得、選挙権確立の為の長い戦いが始まる
それともディストピアで納得するか <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 21:16:23.80 ID:D3iLyReR0.net<> 見れば全部わかるDDR4メモリ完全ガイド、規格からレイテンシ、本当の速さまで再確認
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1231939.html

今さら聞けないという人は読んでおきたまえ <> Socket774 <><>2020/01/29(水) 21:16:46.72 ID:aj2IwiaE0.net<> 爺スキルのメモリ初めてつこうてLEDデフォのママやけど、光り物って結構ええやん (⌒▽⌒) <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 21:21:43.13 ID:tQ+hHBZu0.net<> >>667
そりゃ16MBまで制限したらOSだって動かんわ <> Socket774 <>sage<>2020/01/29(水) 21:22:58.16 ID:egiAGsiFd.net<> >>666
両方とも刺して、4枚刺しの48GBで運用しようぜ。
定格3200のヤツだったらモノによっては、2933でも普通に通る。 <> このレス転載NG <>sage<>2020/01/29(水) 21:24:44.94 ID:By7Smskar.net<> >>667
16MBならそりゃそうだ <> Socket774 (ワッチョイ 8962-rO3V)<>sage<>2020/01/29(水) 21:44:22 ID:H5Xn7kLI0.net<> 今のCPUのL3キャッシュがそのくらいのサイズか <> Socket774 (スップ Sdea-6m4/)<>sage<>2020/01/29(水) 21:51:21 ID:YEwgBBFWd.net<> >>667
そうだな <> Socket774 (ワッチョイ 3d73-zklf)<>sage<>2020/01/29(水) 21:53:05 ID:iJu2TDOJ0.net<> >>672
2スロットしかないねんMB32GBまでやねん
Ballistix260pinは2666CL16までしか出てないしOCする気もなし
俺が目指してるのは超小型WS
8700Tだが魔改造によってFF14なら普通プレイ可能
ゲーム用じゃないけど <> Socket774 (ワッチョイ 66cf-AwNl)<>sage<>2020/01/29(水) 22:01:31 ID:rOuDuncY0.net<> paypayモールでメモリ買っても全くうまみないなあ、残念すぎる
米尼で売ってるoloyのメモリ激安だけど怖いな、tomshardwareの記事では大丈夫らしいけど <> Socket774 (スプッッ Sd6d-v3Mf)<>sage<>2020/01/29(水) 22:08:11 ID:egiAGsiFd.net<> >>676
ってことはminiITXか、それならしょうがないな。
でも小型機に詰め込むのはロマンだね。 <> Socket774 (ワッチョイ 25d4-Y6bJ)<>sage<>2020/01/29(水) 22:13:23 ID:v7gtMg050.net<> メモリって2年前ぐらいは今の価格の倍は高かったと思うんだが
何であの当時あんな高かったの?
グラボはマイニングバブルで需要が増したから
って簡単に分かるんだがメモリもその一環なのか?
あんま関係なさそうなんだが <> Socket774 (ワッチョイ 6a76-PXjH)<>sage<>2020/01/29(水) 23:35:25 ID:1uddSDDW0.net<> 供給 < 需要だったからだろ。 <> Socket774 (ワッチョイ 6a76-PXjH)<>sage<>2020/01/29(水) 23:38:19 ID:1uddSDDW0.net<> >>654
死ぬまでXPでも使ってろ。 <> Socket774 (ワッチョイ 7df0-Y6bJ)<>sage<>2020/01/29(水) 23:43:34 ID:JF4dYIIq0.net<> >>681
チンパンジーさんイライラで草 <> Socket774 (ワッチョイ ea73-/fp1)<>sage<>2020/01/30(Thu) 00:02:27 ID:iaGATYlD0.net<> >>669
メモリーの速度をレイテンシーで語ろうとしてるけどおかしいだろ。 <> Socket774 (ワッチョイ ad05-Y6bJ)<>sage<>2020/01/30(Thu) 00:02:42 ID:IY7JYKZH0.net<> >>667
Win3.1なら超快適だ <> Socket774 (ワッチョイ 6644-Y6bJ)<>sage<>2020/01/30(Thu) 00:22:17 ID:W9XXX6Y70.net<> CFDのBallistixスポーツLTってどうでしょうか? <> Socket774 <>sage<>2020/01/30(木) 00:51:24.92 ID:BbqbMwYz0.net<> >>683
どういうこと? <> Socket774 <>sage<>2020/01/30(木) 00:57:36.70 ID:QS2meDXDa.net<> >>685
B450 Gaming Pulus MAX+Ryzen5 3600に8GB4枚挿してるけど、3200Mhzで問題なく動いてる
不満は光らないということだけ <> Socket774 <>sage<>2020/01/30(木) 01:58:31.13 ID:hY6NYAET0.net<> >>686
なんか誤読してるだけっぽいからほっとけ

>>685
典型的Balistixって感じ? <> Socket774 <>sage<>2020/01/30(木) 14:53:10.41 ID:0wEegcSDM.net<> 【コロナ】新型コロナウイルスの影響でFoxconnやSamsungのハイテク工場に閉鎖命令(^o^)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580266658/ <> Socket774 (ササクッテロラ Spbd-VMpp)<><>2020/01/30(Thu) 15:16:38 ID:+y9zsLqVp.net<> >>684
OS/2 Warp入れて、その上でWin3.1稼働させた方が快適だな <> Socket774 (ワッチョイ 1182-unxX)<>sage<>2020/01/30(Thu) 16:22:54 ID:t4oqiOnJ0.net<> こりゃパーツ全般値上がり確定かな <> Socket774 (ワッチョイ ad05-Y6bJ)<>sage<>2020/01/30(Thu) 16:28:05 ID:IY7JYKZH0.net<> 自作板の主流はDDR2とかDDR3だから影響は少ないだろ <> Socket774 (ワッチョイ 0a63-Witc)<>sage<>2020/01/30(Thu) 16:30:53 ID:hY6NYAET0.net<> simm使いきてんね <> Socket774 (ワッチョイ 6644-Y6bJ)<>sage<>2020/01/31(金) 00:01:49 ID:AHrlEbeg0.net<> >>687
問題なさそうなので8GBx2をポチりますトン <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 00:28:47.24 ID:N2wLCMQQd.net<> >>689
うわマジかよ・・・想像以上に影響出てんな <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 02:41:39.43 ID:KdzJ7Hq10.net<> 正月にPayモでJoshinの3200-16GBx1枚が6980円の時に12枚買ってしまったけど、セーフかな(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 02:44:11.67 ID:bBmz6BR8a.net<> 中華工場の閉鎖はNAND なんだから何の影響もないだろ <> Socket774 (ワッチョイ 0a00-NZhr)<><>2020/01/31(金) 02:44:50 ID:4WnXu6oT0.net<> なんどもないってか <> Socket774 (ワッチョイ 9603-U3re)<>sage<>2020/01/31(金) 05:42:33 ID:GzA2sMZY0.net<> WHO,緊急事態宣言出したな

高騰確定か <> Socket774 (ワッチョイ 3996-Ice+)<>sage<>2020/01/31(金) 19:07:19 ID:scB4jLbk0.net<> あー薬局でメモリチップを箱買いしてる中国人がいるんだっけ? あれ? <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 19:22:42.88 ID:2X8H8ttiM.net<> 半導体よりも割とどうでも良い中国製の生活用品の供給がやばいんちゃう
マスコミがヤバいと言ってるのがヤバいこと無いじゃん <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 19:24:52.61 ID:eLZ83lXg0.net<> この価格変動笑うわ
ttps://kakaku.com/item/K0001163152/pricehistory/ <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 20:29:49.13 ID:/l2VDb0lM.net<> 値上がり傾向だとスレも伸びないのな <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 20:31:47.37 ID:Wj1kgecN0.net<> インフルで毎年60万人死んでるのに、たった数十人死んだだけで大騒ぎしすぎ <> Socket774 (ワッチョイ 0a00-i7CI)<>sage<>2020/01/31(金) 20:44:31 ID:4WnXu6oT0.net<> 中国って人口は日本の20倍じゃん
だから中国人の思う死者数も日本人の感覚の20分の1程度なんじゃないかな <> Socket774 (ワッチョイ a958-a91N)<>sage<>2020/01/31(金) 20:55:10 ID:0c/Sn0Yl0.net<> ウィルス媒介する鳥や豚も沢山いるからさらにやばい <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 20:57:56.93 ID:hfWeDXFC0.net<> >>705
中国の人口知らない間に2倍になったんだなw <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 21:08:44.66 ID:s4ykzElu0.net<> >>702
元々扱ってるショップが少ない
特定の商品の売れそうな値段帯のが裁けただけでは <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 21:18:15.48 ID:5seEb/kp0.net<> 中国では、春節(旧正月)連休が終わって都市に戻る労働者からの
感染拡大を恐れ、住宅の賃貸契約を打ち切る家主が出ている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020013101249

中国工場おわた <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 21:19:03.91 ID:QYlLpoiIa.net<> >>697
DRAMを使った製品を組み立てる工場も閉鎖されてるので
今DRAM生産しても余るだけだろ <> Socket774 (ブーイモ MM8e-Od8L)<>sage<>2020/01/31(金) 21:43:24 ID:V8eB4an3M.net<> もう新型コロナウイルスの騒動で
メモリの価格変動に右往左往するどころじゃねーな
年度末セールは諦めて夏以降のセールに期待すっか
(新年度が始まってからしばらくは需要増加で例年価格上昇傾向) <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 21:52:53.30 ID:dIsKFjTR0.net<> 中国での生産は混乱するけど同じように中国企業の需要も減るから
価格がどうなるかはわからないんじゃないの? <> Socket774 <>sage<>2020/01/31(金) 21:55:03.06 ID:4WnXu6oT0.net<> この手のは流通経路のほとんどが便乗値上げをやるから、えらい値上がりすると思うよ <> Socket774 (ラクペッ MM65-TmHj)<>sage<>2020/01/31(金) 22:15:21 ID:/l2VDb0lM.net<> もう買ったから問題ない
上がれ上がれもう知らん <> Socket774 (ラクッペ MM81-XMiT)<>sage<>2020/01/31(金) 22:16:33 ID:aFR0eHAoM.net<> >>710
クリーンルームが停止している時間が長いほど、配管が腐食したりフィルターが目詰まりしたり超純水にバクテリアが繁殖したりするから例え暴落してでも生産し続けた方が遥かに損失抑えられるんだよね
長期で停止するとなると全ての機械が腐食するだろうから装置全て入れ替えるコストと労力が必要になる。 <> Socket774 (ワッチョイ 9e3c-i7CI)<>sage<>2020/01/31(金) 22:18:31 ID:L51uZHUQ0.net<> そんな賢者モードも購入価格から1000円価格下がっただけで
嘘みたいに霧散するのがこのスレの住人 <> Socket774 (ラクッペ MM81-XMiT)<>sage<>2020/01/31(金) 22:29:04 ID:aFR0eHAoM.net<> 後は工場停止の手間も恐ろしく時間かかるし再稼働の手間は停止の倍以上
当然再稼働するまでの間に競合他社は好機とばかりにシェア奪いにくるから売れなくなるからdram工場の停止なんてやらないはずだしそれ理由に仮にやったら馬鹿 <> Socket774 (ワッチョイ 1e48-unxX)<>sage<>2020/01/31(金) 22:36:58 ID:6imXLa9K0.net<> >>702
ADATAだしなぁ・・・しかし高値がすごいな <> Socket774 (アウアウイー Sa7d-/fp1)<>sage<>2020/01/31(金) 23:23:44 ID:G/UCm0xSa.net<> 別に容量足りてないわけじゃないけど追加で32GB買ってしまった
無駄に64GBになってしまったのでしばらくはどうでもいいや <> Socket774 (ワッチョイ 66d5-ol1H)<>sage<>2020/01/31(金) 23:28:50 ID:iL3OwJ0q0.net<> 春節で上げ調子と思わせつつ実はもう横這いか値下げ始めてるメモリがほとんどだったが
新型コロナ煽りのおかげで上げ調子に戻したね

これ新型コロナなかったら春節なのに値下げ調子に転じるっていう
異例の状況になってたのかもしれないと思うと少しもったいない <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 00:40:05.64 ID:X8mz9/d+0.net<> 1月にネイティブ3200の32GBモジュールが出てくると思ったが来なかったなあ <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 00:45:09.71 ID:dezT8pUM0.net<> 今更1枚8GBのメモリなんか買いたくないおじさん「今更1枚8GBのメモリなんか買いたくない」 <> Socket774 (ワッチョイ c53e-Y6bJ)<>sage<>2020/02/01(土) 01:36:07 ID:P7ODtRCj0.net<> DDR3時代構成なので8GBがぴったりでした <> Socket774 (ワッチョイ eab1-Y6bJ)<>sage<>2020/02/01(土) 01:40:09 ID:eSXOzdaE0.net<> DDR3でも別に遅くなかったのに互換のないDDR4に移行させられた
うらみはある
スマホやタブレットに適応する省電力化の規格だったのかもしれんが <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 01:58:47.36 ID:sNV/bJfG0.net<> SkylakeがDDR3・DDR4両対応だったので
メモリ流用のDDR3マザーで組んだな

DDR4の16GBモジュールが大分安くなってたから
年始にまた組んだわ <> Socket774 (ワッチョイ ad05-Y6bJ)<>sage<>2020/02/01(土) 02:59:29 ID:xQcJvxON0.net<> 最低でも128GBないと使い物にならない時代に向けての対応だと重いねえ
気分が <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 03:53:57.08 ID:P7ODtRCj0.net<> 時代も何もついに用途ごとにスペックに差が出てきた
という印象だな
昔からこういうのはあったやん
ロクなクリエイト結果を出せないなら金かけるもんじゃないと思うけどね
趣味だというならMRJみたいなもんだw <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 05:06:56.81 ID:wsc0qCum0.net<> フルオケをPC1台で完結させたいから
一般向けでも256GB以上にできるようになってほしい
まあ96kだとその倍以上いるけど <> Socket774 (アウアウカー Sa55-j45b)<>sage<>2020/02/01(土) 10:09:41 ID:tdbMS9zya.net<> >>728
RAMそんなに積むならECC付いてないと怖くない? <> Socket774 (ワッチョイ 3d73-zklf)<>sage<>2020/02/01(土) 10:34:59 ID:etKP0DUt0.net<> 俺はメモリ32GBで十分おじさん <> Socket774 (ワッチョイ b5b1-JUiw)<>sage<>2020/02/01(土) 11:13:36 ID:5cRC6dBM0.net<> 1.6MBで十分だったおじさん(98
64KBで十分だったおじさん(88
16KB(MSX

今でもCUI(CLI)ベースなら512MBで充分だけどな <> Socket774 (ワッチョイ 114e-8Mri)<>sage<>2020/02/01(土) 11:27:55 ID:ViibWY3x0.net<> 30年で50万倍と技術の進歩ってスゲーなって <> Socket774 (アウアウエー Sa52-unxX)<>sage<>2020/02/01(土) 11:34:01 ID:/FUEZpyda.net<> 約25年前に買った初代Aptivaがメモリ8MBだったから今32GBとしたら4000倍か
速度も考慮したら計り知れない差があるなw <> Socket774 (ワッチョイ 0a63-Witc)<>sage<>2020/02/01(土) 13:15:59 ID:rl0iETi60.net<> またconfig.sysとautoexec.batを編集する作業が始まる…… <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 13:32:42.09 ID:TG4UyXTZ0.net<> >>702
これこれ(´・ω・`)
こういう絶壁みたいになると高値来たなって思うわ <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 13:38:22.08 ID:OyeaddjZK.net<> 尼のタイムセール祭りでメモリの特価があるかな?と
思ったがやはり正月の時に比べて高いな <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 13:56:30.56 ID:9RDlS0+f0.net<> アークで2400と2666が安いぐらいだ <> Socket774 (ワッチョイ 6afe-unxX)<>sage<>2020/02/01(土) 14:15:29 ID:PHfFTW4w0.net<> >>736
サイバーマンデーの時のタイムセールと比べて
TEAMの16GB×2は2666,3200ともに4500円ぐらい高いな <> Socket774 (ワッチョイ 5ea8-+3tW)<>sage<>2020/02/01(土) 14:16:21 ID:F58WooYN0.net<> Teamとかの怪しいUSBメモリなら… <> Socket774 (ワイモマー MMa5-GjY2)<>sage<>2020/02/01(土) 14:46:52 ID:keR5Ksy9M.net<> >>734
っ hsb <> Socket774 (アウアウウー Sa21-5noo)<>sage<>2020/02/01(土) 14:48:45 ID:S+Kqhltha.net<> 2020はメモリ不足解消できないだろ?
知らんけど <> Socket774 (アウアウウー Sa21-5noo)<>sage<>2020/02/01(土) 15:40:28 ID:S+Kqhltha.net<> 工場生産再開のニュースに右往左往 <> Socket774 (アウアウウー Sa21-unxX)<>sage<>2020/02/01(土) 17:50:23 ID:I2AcRAFfa.net<> >>741
CPU不足のほうが深刻だからメモリーが余ってるんだよ <> Socket774 (ワッチョイ 753f-unxX)<>sage<>2020/02/01(土) 17:51:45 ID:sNV/bJfG0.net<> 自作民ならAMD選ぼうかってなったけど
法人向けはやっぱIntel採用したPCじゃないと選ばれないのかね? <> Socket774 (ワッチョイ b673-fRbn)<>sage<>2020/02/01(土) 17:54:07 ID:SPGvBa+F0.net<> 調達要件にintelCPU搭載って普通に書かれてるからな
オフィス他程度にしか使わないPCですらそうなってる <> Socket774 (ワッチョイ a958-LKdC)<>sage<>2020/02/01(土) 17:55:28 ID:fAAbAPHt0.net<> 今まで動いたソフトが万が一動かなくなったら責任問題だし
法人の場合自社開発のレガシーアプリも多いから誰も直せんし <> Socket774 (ワッチョイ 3af0-Y6bJ)<>sage<>2020/02/01(土) 18:01:00 ID:0W9ha2WS0.net<> >>745
ほんとアホだよな

>>746
OSアップデート、アップグレードのせいでパソコン自体不具合なんて山ほどあるけどね
あるいは既存のソフト動かなくなるのを恐れて古いOSのままという事例も山ほどある
こっちこそマイクロソフトが100%責任持って対応するべきだけど
免責になってるのは過去のロビー活動のせいらしいな <> Socket774 (ワッチョイ a958-LKdC)<>sage<>2020/02/01(土) 18:12:03 ID:fAAbAPHt0.net<> まあOSよりもRyzenよりも問題なのはメモリ2GB/4GBの人権侵害PCどもだが… <> Socket774 (ワッチョイ 66d5-ol1H)<>sage<>2020/02/01(土) 18:16:11 ID:DGtqgKKY0.net<> あれは正直そんな底辺モデルを用意してるメーカー側が悪い
売ってる側もそうなるってわかってるのはずだしそれを説明する気もないからね <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 18:51:50.13 ID:tdbMS9zya.net<> >>749
まぁ、メーカーは選択肢を提供してるだけだから
例え高速で事故ったらぺしゃんこになったとしても、軽自動車つくるなとはならないでしょう
最近は横風に滅法弱い箱バン形も人気なんだぜ <> Socket774 (ワッチョイ 3618-7qeO)<>sage<>2020/02/01(土) 21:00:46 ID:BY7aMimh0.net<> 未だに32bit使ってるとこも多いから4Gで耐えるしかない場合もあるよな <> Socket774 (ワッチョイ 0a63-Witc)<>sage<>2020/02/01(土) 21:04:54 ID:rl0iETi60.net<> >>745
その程度ならIntelで正解だろ <> Socket774 <><>2020/02/01(土) 21:07:01.74 ID:3DG9IQFk0.net<> >>709
アパートなんかで武漢帰りの一家の家のドアを木で打ち付けて外に出さないようにしてる映像がニュースで流れてたな。

中国はエライ! <> Socket774 (ワッチョイ 5ea8-+3tW)<>sage<>2020/02/01(土) 23:13:43 ID:F58WooYN0.net<> ぶっちゃけ、自分達に必要な性能や仕様を理解できない・しようともしない連中が吠え面かいたところで欠片も同情できないな。
勉強しなけりゃ誰だって成長出来やしないよ。
何でもかんでも他力本願を貫くなら、相応の対価を支払うこった。
会社で購買等の上が能無しで、自分達は求めるくせに事前に詳細なホウレンソウもなく押し付けられた末端の嘆きなら、転職頑張れ!とは思うが。
メモリ量の重要度、いったい何十年前から叫ばれていたのやら。 <> Socket774 (ワッチョイ eab1-Y6bJ)<>sage<>2020/02/01(土) 23:14:20 ID:eSXOzdaE0.net<> いまは一番安いビデオカードでもメモリ8Gも入ってるから
たいしたもんだ
16Gのメモリーとあわせても24G使えることになる


サンディの内蔵とかCPUのメモリーを共用してたな

あれ?昔のグラフックつきのチップセットのマザー
なんで消えたんだろう?そもそもビデオメモリ割当は・・・ <> Socket774 (ワッチョイ 0a00-NZhr)<><>2020/02/01(土) 23:14:29 ID:NX9dmPGH0.net<> そんなことしても窓から逃げ出すだけじゃないか <> Socket774 <>sage<>2020/02/01(土) 23:53:31.24 ID:u4UWreL9d.net<> >>745
10nm IceLakeならそれほど悪くはあるまい
AMDがintelを圧倒しているのはサーバー部門
デスクトップも明らかにAMDが上
しかしノートPCに関してはさほど差はない
ゲーミングノートPCに関してはNavi搭載APUが出ればAMDが勝つだろう


しかし省エネに関してはIntelの方が上じゃなかろうか <> Socket774 (アウアウエー Sa52-XMiT)<>sage<>2020/02/02(日) 03:51:11 ID:fbBbT6s7a.net<> >>757
去年の12月の段階でインテルのサーバーシェアは90%だったと思うけど圧倒的してるってどこ情報?
ノートパソコンのシェアはインテルが85%越えてるはずだし。
デスクトップは確認してないけど、それも恐らくインテルのシェアの方が上のはずだよ

自作と世間は違うからね <> Socket774 (オッペケ Srbd-Y6bJ)<>sage<>2020/02/02(日) 07:37:29 ID:nfvqygi4r.net<> >>753
人権侵害のどこがエライのか
日本が日本人に同じことやったら全世界から批判されるぞ <> Socket774 (ワッチョイ a673-LCge)<>sage<>2020/02/02(日) 07:39:00 ID:g2O1Bt930.net<> >>759
これはエライこっちゃのエライなのではw <> Socket774 (ワッチョイ 79dc-unxX)<>sage<>2020/02/02(日) 07:41:23 ID:3sDrHvmQ0.net<> エライこっちゃ なんのこっちゃ チャチャチャ <> Socket774 (アウアウウー Sa21-KJXA)<>sage<>2020/02/02(日) 09:20:53 ID:2Vcv7heNa.net<> >>758
シェアの話じゃなくて性能の話な気がするが <> Socket774 (ワッチョイ 1144-unxX)<>sage<>2020/02/02(日) 09:21:49 ID:IJaNBSt20.net<> >>762
俺もそう思った <> Socket774 (オイコラミネオ MMb1-dq6V)<>sage<>2020/02/02(日) 10:36:00 ID:k6WkYn7/M.net<> >>759
監禁罪と何故言えないのか <> Socket774 (オッペケ Srbd-Y6bJ)<>sage<>2020/02/02(日) 10:53:22 ID:nfvqygi4r.net<> >>764
国民がやったら監禁扱い
国がやったら隔離扱い <> Socket774 (エアペラ SD0a-/fp1)<>sage<>2020/02/02(日) 10:57:23 ID:T7JjC6hHD.net<> 安売り・特価情報が無いなぁ
やはり去年の11月から今年の正月までが一番安かったんだな
これから再び安くなるような動きも無いし、メモリ購入者にとって
また冬(価格高騰)の時代が来るのか <> Socket774 (アウアウウー Sa21-5noo)<>sage<>2020/02/02(日) 11:54:24 ID:0t8YqDu8a.net<> 中国の紫光集団の戦略はガタガタだろう。 <> Socket774 (スップ Sd0a-vhGL)<>sage<>2020/02/02(日) 11:56:02 ID:1QC5Y/GNd.net<> もう32GB買ったから2年後くらいにまた安くなったら買おうかな <> Socket774 (アウアウエー Sa52-6CHT)<>sage<>2020/02/02(日) 12:16:17 ID:NNpfk6+va.net<> >>732
1914年第一次世界大戦当初、敵陣地にレンガを手投げしていた飛行機が、30年後1945年原爆を投下したのに匹敵する進化だな <> Socket774 (ワッチョイ 79aa-FwRn)<>sage<>2020/02/02(日) 12:16:39 ID:tXm4x4sP0.net<> 尼のタイムセールが来ているね
安くない気がするけど32GBx2はまあまあ悪くないね <> Socket774 (アウアウカー Sa55-j45b)<>sage<>2020/02/02(日) 12:24:36 ID:1t6wAAcTa.net<> >>769
そしてその100年後の2045年 CERNにより遂にタイムマシンが実用化されるのであった <> Socket774 <><>2020/02/02(日) 12:46:29.16 ID:0t8YqDu8a.net<> 紫光集団:
「中国の大手半導体メーカーであった武漢新芯集成電路製造(XMC)を前身とする長江存儲科技
(長江ストレージ、YMTC)、2009年に破綻したドイツの半導体大手キマンダの西安工場を継承
した西安華芯半導体を前身とする西安紫光国芯半導体(紫光国芯、Unigroup Guoxin)などを傘下
に持ち、中国で半導体メモリを製造している。国家開発銀行など中国の政府系金融機関から
巨額の資金を調達しており、買収や設備投資を積極的に展開している。」

おいおい、紫光集団は武漢に縁があるじゃないか。
最新工場は武漢にあるかもしれんね。
それともやはり深センかな? <> Socket774 (ワッチョイ 79dc-unxX)<>sage<>2020/02/02(日) 12:49:55 ID:3sDrHvmQ0.net<> IR汚職、500ドットコム(紫光集団)とは何者か?
https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2020/01/post-56.php <> Socket774 (アウアウウー Sa21-CUiN)<><>2020/02/02(日) 12:54:18 ID:0t8YqDu8a.net<> >>772 同様、Wikipediaだけど、
「2016年7月、中国最大の国有半導体メーカ―である武漢新芯集成電路製造 (武&#27721;新芯集成&#30005;路制造、XMC)」
の株式の過半を取得した[1]。同年9月、紫光集団は、南京にウェスタン・デジタルとの合弁会社、紫光西部
数拠有限公司を設立した。2016年から2020年にかけて、紫光集団は、フラッシュメモリの大規模製造事業所を
中国に数カ所建設すべく投資するとしており、総額は数百億ドル規模に上るものと見込まれている[12]。
武漢市では、NAND型フラッシュメモリ工場の建設が進められており[1]、フラッシュメモリを発明した
かつての東芝の技術者も協力している[13]。
2019年11月、エルピーダメモリの元社長坂本幸雄を紫光集団の高級副総裁および日本子会社の最高経営責任者
(CEO)に起用することを発表した[14]。 」

おいおい、もろ武漢じゃないか。
まともに武漢市じゃないか、紫光集団のNAND工場。 <> Socket774 (ワッチョイ 79dc-unxX)<>sage<>2020/02/02(日) 12:56:23 ID:3sDrHvmQ0.net<> 紫光集団とは、「清華大グループ」の意である。
TSMC(台積電)とも非常にパイプが太く、
NO.2は、なんと元エルピーダメモリ社長、売国奴「坂本幸雄」である。 <> Socket774 (ワッチョイ 79dc-unxX)<>sage<>2020/02/02(日) 12:57:05 ID:3sDrHvmQ0.net<> 中国半導体の紫光集団、元エルピーダの坂本氏を幹部に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52248140V11C19A1FFN000/ <> Socket774 <>sage<>2020/02/02(日) 13:03:42.68 ID:jRPjuyaw0.net<> >>776
日本人の雇用を維持する能力は無く、なけなしの知識も中共に吸い上げられるw
まさに反日売国奴、でもこんな無能のクズが出世してしまう日本の仕組みも問題だわな
そのまま現地で肺炎で死ねばいい
年金0にするのが最後のご奉公だ <> Socket774 <><>2020/02/02(日) 13:07:43.56 ID:0t8YqDu8a.net<> DRAM等についても調べたほうがいいな。

「中国の成長もついにここまでか」という書き込みを見かけるが、
たしかに今回の武漢肺炎は中国経済に大打撃だ。
それもピンポイントでキマってる。
しかもH5N1まで来た。 <> Socket774 (アウアウウー Sa21-CUiN)<><>2020/02/02(日) 13:18:12 ID:0t8YqDu8a.net<> >>777
ちゃっかり帰国してるかもねw <> Socket774 <><>2020/02/02(日) 13:45:24.90 ID:0t8YqDu8a.net<> 重慶に工場があり、南京市に新工場建設、とのこと。

昨日の新聞記事
「交通資料などから、武漢から中国の主要都市に移動した感染者は重慶で461人、北京で113人、広州で111人、上海で98人、深センで80人と推定した。主要都市では武漢から1〜2週間程度遅れて感染者が急増している可能性があるという。 」
香港大学の推定だけど、重慶市はもう駄目だろうな。特に多い。
南京市は上海市と武漢市の間。上海市が厳しい状況だから、南京市も同様だろう。

DRAM生産も大変だ。 <> Socket774 (アウアウウー Sa21-CUiN)<><>2020/02/02(日) 13:51:22 ID:0t8YqDu8a.net<> 紫光集団はDRAMもNANDも大変。新工場動かせないかも。
欧米企業は内心…
日本や台湾、韓国は「明日は我が身」

消費者は「たけー」 <> Socket774 (ワッチョイ 1e78-unxX)<>sage<>2020/02/02(日) 15:04:53 ID:QSvubThU0.net<> 3月の年度末決算でメモリ下がる可能性が見えないなぁ・・・ <> Socket774 (ワッチョイ 0a00-i7CI)<>sage<>2020/02/02(日) 15:32:28 ID:FZVL7RM00.net<> https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org632485.png

値上がりは止まったか? <> Socket774 (ワッチョイ 7db1-Y6bJ)<>sage<>2020/02/02(日) 15:44:48 ID:o1elnmUi0.net<> 順調に上がってるように見えるが、なぜそう思った <> Socket774 (ワッチョイ 0a63-Witc)<>sage<>2020/02/02(日) 16:36:05 ID:2d3EmTlq0.net<> 止まるというのはピークをつけてダウンして落ちついたあたりを言うのだ <> Socket774 (ワッチョイ 7db1-Y6bJ)<>sage<>2020/02/02(日) 16:44:25 ID:o1elnmUi0.net<> 価格コムは取扱店が減ったり増えたりが激しいから平均価格は当てにならない <> Socket774 (ブーイモ MMc9-Od8L)<>sage<>2020/02/02(日) 16:51:53 ID:u877HohnM.net<> ここ最近の最安値ってこれ?

652 Socket774 (ワッチョイ df58-4/Oc) sage 2020/01/09(木) 21:09:10.62 ID:RgjQOfl20
結局年末年始で各16GB×2
2666 ¥9333
3200 ¥13409
3600 ¥14980
買ってしまった
何に使うんだよ
せめてSO-DIMMなら購入予定のdesk-miniに使えたのにSO-DIMMアホみたいに高いし <> Socket774 (ワッチョイ 753f-unxX)<>sage<>2020/02/02(日) 16:52:44 ID:YlXGao3W0.net<> そりゃあショップが抱えてる在庫が捌けたら
消えるべ <> Socket774 (ワッチョイ 7db1-Y6bJ)<>sage<>2020/02/02(日) 17:02:01 ID:o1elnmUi0.net<> >>788
だからそういうことを言ってる
復活したりもあるし <> Socket774 <>sage<>2020/02/02(日) 18:23:45.34 ID:VleNMmfS0.net<> 半導体のSKハイニックス 19年営業益87%の大幅減

特に10〜12月期の業績が悪化した。営業利益は前年同期比94.7%減の2360億ウォンで、市場の予想(4637億ウォン)を大きく下回った。
売上高は6兆9271億ウォンで30.3%減少。当期純損益は1182億ウォンの赤字に転落した。



どんだけ在庫が膨れ上がってるんだw <> Socket774 (ワッチョイ 1176-PXjH)<>sage<>2020/02/02(日) 22:58:15 ID:n8fvoHWg0.net<> >>758
これからメーカ機もAMD増えて行くんじゃね? <> このレス転載NG (オッペケ Srbd-9np7)<>sage<>2020/02/02(日) 22:59:19 ID:2MwUcMRQr.net<> >>758
流れ読めてない的はずれワロタ <> Socket774 <>sage<>2020/02/02(日) 23:39:48.90 ID:2YNVWOFVa.net<> >>762
調達要件の話に何故絶対性能の話が?
>>746の言う通り 相性とかの方を気にするよ <> このレス転載NG <>sage<>2020/02/02(日) 23:41:08.69 ID:2MwUcMRQr.net<> >>793
調達要件の話じゃないからだろクソバカ <> Socket774 (アウアウエー Sa52-XMiT)<>sage<>2020/02/02(日) 23:46:50 ID:2YNVWOFVa.net<> >>791
増えるだろうけど恐らく3割いけば御の字

サーバーよりは可能性あるだろうけどね、サーバーはシェア3%から凄い勢いでシェア取り戻した言え未だピーク時の26%は愚か二桁にすら届いてないからね <> Socket774 (アウアウエー Sa52-XMiT)<>sage<>2020/02/02(日) 23:49:02 ID:2YNVWOFVa.net<> >>794
>>758のレス先の
>>745の主語は調達要件だろ

日本語読めてないの糞馬鹿はお前だよ <> Socket774 (アウアウエー Sa52-XMiT)<>sage<>2020/02/02(日) 23:53:29 ID:2YNVWOFVa.net<> >>796
間違えた
>>757のレス先の>>745の主語は調達要件 <> Socket774 (アウアウエー Sa52-XMiT)<>sage<>2020/02/03(月) 00:00:25 ID:lr37jd/ea.net<> >>792
結局流れ理解しないで壮大な誤爆かましたのはお前だったというオチワロタw <> Socket774 (オッペケ Srbd-Y6bJ)<>sage<>2020/02/03(月) 01:26:11 ID:Zkvdptfsr.net<> それだけおかしなレスなら転載されないからコテハン外しても大丈夫だぞ <> Socket774 <>sage<>2020/02/03(月) 07:27:57.81 ID:ORSoRPrx0.net<> 調達要件ってゲームとかでこの性能って示されてるからとりあえずコレ買っとけってイメージだと思ってたんだが <> Socket774 (ワッチョイ 0a00-Y6bJ)<>sage<>2020/02/03(月) 18:42:43 ID:v4xvB2/B0.net<> 先々週にアリエクスプレスで注文したメモリがやっとこさ発送された
春節も終わりのようだが、相場がどうなるか気になるねえ <> Socket774 (スッップ Sd0a-4Unn)<>sage<>2020/02/03(月) 18:46:54 ID:g5hnDR5+d.net<> 普通は下がるがコロナがなあ <> Socket774 (JP 0H3a-dSsD)<>sage<>2020/02/03(月) 20:14:08 ID:7EvmPQWQH.net<> パーツ屋の見通しだと
中国の生産停止も相まって値上げって話だが

中国の生産の需要消滅とどちらが影響でかいのだろうな
需要がなくなったら在庫つみあがるし <> Socket774 (JP 0H3a-dSsD)<>sage<>2020/02/03(月) 20:18:20 ID:7EvmPQWQH.net<> ネイティブ3200の32GBモジュールの情報がまだきてないって
1月下旬の発売予定はどこいった? <> Socket774 (ワッチョイ b67e-fRbn)<>sage<>2020/02/03(月) 20:34:04 ID:Yst+tk4G0.net<> >>804
出ないねえ
でも型番は分かっているのだ

狂猿が CT2K32G4DFD832A
寒損が M378A4G43AB1-CWE <> Socket774 (ワッチョイ 6dd5-ol1H)<>sage<>2020/02/04(火) 02:53:02 ID:R2MEaIv50.net<> 供給が滞るのは何もメモリだけじゃないからなぁ
一概にメモリの需要だけ増えるとは限らんのが難しい
半導体生産だけは簡単に止めるわけにいかんからそこだけ作られ続けて
積みあがった在庫が流通再開した瞬間ドーンとなる可能性も秘めている <> Socket774 (ワッチョイ 66dc-fRbn)<>sage<>2020/02/04(火) 03:01:13 ID:mCIIpH5d0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11708652/ <> Socket774 (ワッチョイ 2ab1-PwpC)<>sage<>2020/02/04(火) 08:49:51 ID:6jB3F7NS0.net<> 今日はPC4Uの4分間セールの日か <> Socket774 (スッップ Sd0a-6m4/)<>sage<>2020/02/04(火) 13:11:33 ID:5RPEpS9Md.net<> 春節は値上げ要因だろ…
過去10年知らんのか
つーか工場停止するのに値下げすると思うとかどういう思考回路してるのやら

ところでDramExchangeは0.96%up@11:00
AVE 3.473 <> Socket774 (スッップ Sd0a-4Unn)<>sage<>2020/02/04(火) 15:11:25 ID:fTrvqHYmd.net<> 春節後の話なのに何を言ってるんだか
しかも工場止まるのはNANDだよ
メモリチップ工場が止まるわけじゃない
生産拠点が全然違うよ <> Socket774 (ワッチョイ 59b1-+np5)<>sage<>2020/02/04(火) 15:32:29 ID:1PbcqiPQ0.net<> 工場が止まるわけじゃなく出荷が止まるんだろ
操業は一度止めたらすぐには再開できないぞ <> Socket774 (オッペケ Srbd-Y6bJ)<>sage<>2020/02/04(火) 15:41:38 ID:xjBoSRtNr.net<> NANDって秘伝のカレーみたいに材料を継ぎ足し続けて煮込む必要があるらしいな
一回火を止めると鍋の中で具がすぐ固まってしまうから一度NAND工場を始めたら死ぬまで続けないといけないとか <> Socket774 (アウアウクー MM7d-e0n2)<>sage<>2020/02/04(火) 15:58:05 ID:6tD1S2usM.net<> 熔鉱炉程ではないけど <> Socket774 (スップ Sdea-v3Mf)<>sage<>2020/02/04(火) 15:58:45 ID:cUWiUbKsd.net<> >>812
製鉄所の炉も一度火を落とすと、再稼働に数千臆かかるそうな。 <> Socket774 <>sage<>2020/02/04(火) 16:52:38.78 ID:gQLodxMI0.net<> >>812
半導体なんてみんなそんなもんだよ。 <> Socket774 (スッップ Sd0a-6m4/)<>sage<>2020/02/04(火) 17:21:58 ID:5RPEpS9Md.net<> >>810
NANDが春節で工場止まるのはそのとおりだがdramがなぜ止まらないとおもったのか不思議
あらゆる工場止まるだろ
マスク工場くらいじゃないか止まらないのは
それにチップ製造メーカー、組み立てメーカー、卸メーカー全て止まるのに春節終了直後に日本の販売店に到着するわけないでしょ

>>812
停電するとそのとき作業していたウェハ全てダメになるだけで計画的に中断するときはそこまで被害は出ないでしょ <> Socket774 (アウアウウー Sa21-unxX)<>sage<>2020/02/04(火) 17:46:22 ID:ULzoQo3pa.net<> >>816
仕入れは春節前にまとめてするんだから
需給が逼迫するのは春節前の話やん

毎年のことを全く予想せずに注文入れてるやつがいたらアホだぞ <> Socket774 (スッップ Sd0a-6m4/)<>sage<>2020/02/04(火) 19:24:56 ID:8BLABaPnd.net<> >>817
では君は今後値下げするという予想でいいのかな
今日1.37%上がったけどね <> Socket774 <>sage<>2020/02/04(火) 19:42:34.19 ID:wQQyR/Wx0.net<> な……NANDってー!? <> Socket774 <>sage<>2020/02/04(火) 19:49:23.23 ID:ULzoQo3pa.net<> >>818
一年先は値下がり確実だと思う
半年先くらいはわからん <> Socket774 <>sage<>2020/02/04(火) 19:49:35.13 ID:/S8DV+uM0.net<> 工場も止まってるけど物流もしんでるよ <> Socket774 (ワッチョイ a973-/fp1)<>sage<>2020/02/04(火) 20:03:38 ID:15BwXWev0.net<> いまここで言ってるのは数カ月後でしょ
例年なら下がる時期だけどどうなんだろうねって
右往左往するスレだからな <> Socket774 (ワッチョイ 7db1-Y6bJ)<>sage<>2020/02/04(火) 20:38:42 ID:TAp+46WN0.net<> そんな先なら
「毎年のこと」
ではないなw

自分のレス同士で矛盾してる <> Socket774 (アウアウウー Sa21-5noo)<>sage<>2020/02/04(火) 20:39:12 ID:ySKi/jxOa.net<> >>810
NAND の製造拠点は何ヵ所かあるんだろうが、その内の
一つ、紫光集団の最先端の工場が《武漢市》ですね。

DRAM工場も重慶市、武漢市、合肥市、南京市辺りにあって、
ここらはどこも武漢肺炎[炎上中]。
中旬から再開できるとは考えにくい。
南の広州、深センも悪化。

ちなみに天津市(直轄市)の自動車工場も休み延長したが、
中旬からの再開は無理でしょう。

中国はまともにパンチ食らってる。
ものすごい威力だ。 <> Socket774 <>sage<>2020/02/04(火) 21:39:17.10 ID:PsE5XT3h0.net<> Win7→10特需→春節後の3月決算にRAM新調しようと思ってたのに...
正月過ぎの、中国で謎の肺炎が流行ってるといった記事から
まさか世界規模2019-nCovになるとは予想外すぎて貯金が溜まっていく <> Socket774 <>sage<>2020/02/04(火) 21:41:16.53 ID:8BLABaPnd.net<> >>820
一年先の話なんて誰もしてないぞ <> Socket774 (ワッチョイ c558-rxaO)<>sage<>2020/02/04(火) 21:48:01 ID:fULUXA990.net<> 買うならまだ在庫があってそれ程値上りしてない今だと思うけどね
3月の決算セールまでまってたら下手すりゃ決算価格なのに現在の価格より高くて在庫極少なんてことになりかねない

短期小売の価格予想にもなるspot価格はずっと上げててしかもspotの上げ幅に対して小売価格はそこまで上がってないのは安い時に仕入れた在庫があるからだし <> Socket774 <>sage<>2020/02/04(火) 22:08:03.14 ID:3vCTUjLT0.net<> 年末年始セールで買っとけよ
肺炎が予想より広がって世界経済に影響するならさらに安くなるかもしれんけど通常なら1年半以上は値上がり続くだろ <> Socket774 (アウアウウー Sa21-CUiN)<><>2020/02/04(火) 22:37:22 ID:ySKi/jxOa.net<> 重慶市はすでにメモリ製造の重要拠点だけど、研究開発も製造も更に強化することになってたって。
重慶市は直轄市。そこに未来を担う研究所と工場設置、増強。期待の星の一つだな。
そこに武漢市から感染者がたくさん流れてしまった。 <> Socket774 (ワッチョイ c558-k0Bs)<>sage<>2020/02/04(火) 22:38:51 ID:f4cDigo40.net<> 既に2月なのに
年末年始セールで買っとけといわれても <> Socket774 (スププ Sd0a-hX7G)<>sage<>2020/02/04(火) 22:42:07 ID:r421g+sNd.net<> その時に買っとけば良かったのにっていう意味では?
とは言えその時点でこんな事が起こるとは誰も予想できるわけないわな <> Socket774 (ワッチョイ a973-/fp1)<>sage<>2020/02/04(火) 22:43:49 ID:15BwXWev0.net<> 想像を超える右往左往事態ですな <> Socket774 <>sage<>2020/02/04(火) 22:45:28.07 ID:zkMabs8I0.net<> 1年ちょい前はメモリって今の価格の2倍だったんだし
ちょっと価格が上がっただけでそこまで悲観する必要もないだろ
あの頃新しく一式自作した連中なんて今の価格見たら固まるぞ <> Socket774 <><>2020/02/04(火) 22:45:37.37 ID:ySKi/jxOa.net<> 金の卵を生むニワトリたちが軒並み重病

こんな偶然起こるんだなあ。 <> Socket774 (スッップ Sd0a-6m4/)<>sage<>2020/02/04(火) 22:49:53 ID:8BLABaPnd.net<> >>831
半年前から2020年は値上げするって言ってたやん <> Socket774 <><>2020/02/04(火) 22:58:14.63 ID:ySKi/jxOa.net<> 武漢肺炎は大騒ぎになってるけど、エイズはもうあまり話題にならないな。
アフリカはとんでもない状態なんだけど。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E5%A4%A9%E6%80%A7%E5%85%8D%E7%96%AB%E4%B8%8D%E5%85%A8%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:HIV_Epidem.png
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E5%A4%A9%E6%80%A7%E5%85%8D%E7%96%AB%E4%B8%8D%E5%85%A8%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Life_expectancy_in_some_Southern_African_countries_1958_to_2003.png <> Socket774 (アウアウウー Sa21-CUiN)<><>2020/02/04(火) 23:06:01 ID:ySKi/jxOa.net<> いま在庫持ってる業者は値上がりすると判断すれば売り惜しみする? <> Socket774 (オッペケ Srbd-Y6bJ)<>sage<>2020/02/04(火) 23:06:14 ID:iu0qMYfEr.net<> >>836
戦争で難民出てても自国に難民来るまでは「まあ大変ね」で2時間後に忘れるのが人間ってやつよ <> Socket774 <>sage<>2020/02/04(火) 23:57:37.72 ID:fULUXA990.net<> >>831
spot価格が12月中旬には完全に反転して上昇トレンドに入ってたし年始には仕入れ価格爆上げしてヤバいって情報出てたじゃん
そこから買っても十分間に合ったのに今まで名にしてたんだよ <> Socket774 (アウアウウー Sa9b-56gX)<>sage<>2020/02/05(水) 00:02:13 ID:Ek+wLMNba.net<> >>839
ワイの場合はメインPCは32GBでノートは16GBだから
もっと安くなったら買ってもいいかなって程度

やっぱ買うのは来年になるかな <> Socket774 (ワッチョイ 5705-RXZG)<>sage<>2020/02/05(水) 00:17:30 ID:wXuEGVBl0.net<> 私は全力で支持する
イルミナティーの地球人口10億人計画を <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/05(水) 00:28:37 ID:L6dXZRLn0.net<> >>839
http://www.gdm.or.jp/voices/2020/0104/333650
>年明け早々、DDR4メモリの価格が高騰するようだ。メーカー側は急激な価格上昇を受けて
>仕切り価格すら出せない状況。複数ショップによると「昨年末から注文を受け付けてもらえず、
>発注ができない」という。
>現在販売中の製品は、2019年10月〜11月頃の安い価格で仕入れたもの。そのため、
>いつから大幅値上げに踏み切るのか、ショップ間でにらみ合いが続く格好となっている。
>なお、NANDフラッシュの価格も上昇しているため、SSDをはじめとしたストレージ関連の製品も
>値上がり傾向。すでに仕切り価格を30%ほど値上げしているメーカーもあるとのこと。

今回はハッキリとした情報あったよね。年末年始のセールが最後のチャンスだったわけだ
コロナウイルスがここまで拡大するのは予想外だったけど <> Socket774 (ワッチョイ 57d5-QQjh)<>sage<>2020/02/05(水) 00:43:13 ID:Kpx5VyJ70.net<> むしろ新型肺炎も併せてこんだけ騒ぎになってしまったのに
未だ上がったってほど上がっていかないのが逆に不気味だよ

まだまだ十分に安いから今欲しい人なら別に今買って何ら問題ないけど
騒ぎが落ち着いたころにまた下がっても責任は負いかねます <> Socket774 (ワッチョイ 17f1-naU/)<>sage<>2020/02/05(水) 02:32:44 ID:h8YI0gCP0.net<> 意外と安い時期に仕入れた在庫が多かっただけで供給はもはや上昇しているのは事実

だけど売れなきゃ下げるからまぁなんとも。
先のことが全部当てられるなら、株で一儲けしてるわよ。 <> Socket774 (ワッチョイ f7dc-56gX)<>sage<>2020/02/05(水) 03:13:59 ID:Pbxg2Mrd0.net<> https://www.ビックカメラ.com/bc/item/3966973/ <> Socket774 (ワッチョイ 17f0-XHfI)<>sage<>2020/02/05(水) 07:50:33 ID:jdOo6U+E0.net<> センチュリーマイクロのネイティブ3200の32gbも一向に出ないな <> Socket774 (アウアウウー Sa9b-+sM8)<><>2020/02/05(水) 09:21:38 ID:KYm+LRBPa.net<> 三重県から妙に早く感染者が出たが、県発表では
「1月30日(木)17時、三重県保健環境研究所の検査により、中華人民共和国湖北省武漢市に滞在歴のある県内在住者(50代男性)
が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
 県内で新型コロナウイルスに関連した患者の発生が確認されたのは初めてです。
 詳細は、こちらをご覧ください(本症例の濃厚接触者の状況についてはこちら)。」

NAND関係の予感するよね。四日市から武漢市に移ったひといそうだし。
ベテラン技術者や準経営幹部〜役員クラス

国内のDRAM工場と周辺市の防疫は大丈夫かな? <> Socket774 (ワッチョイ ffbf-BUPC)<>sage<>2020/02/05(水) 09:24:19 ID:Qlm1MHmr0.net<> 武漢って事は中華系メモリに飼われたか <> Socket774 (アウアウウー Sa9b-+sM8)<><>2020/02/05(水) 09:34:49 ID:KYm+LRBPa.net<> >>848
まあ、各国から集めたでしょ。もちろん日本からも。
一部は名前出てるよね。
そういうのは今に始まったことじゃないし、
いまはウイルスの蔓延をどうやって防ぐかに集中すべきだと思う。 <> Socket774 (オッペケ Sr0b-oId1)<><>2020/02/05(水) 09:39:55 ID:cRjp/r4xr.net<> 中華メモリは米国制裁に備えての内需用だから特許侵害してコピーする気満々だな <> Socket774 <>sage<>2020/02/05(水) 10:10:05.96 ID:Qlm1MHmr0.net<> 休みに入るからお前は日本帰ってもいいぞ言われたんかな、あっ・・・ <> Socket774 (ワッチョイ 7f7e-4dPi)<>sage<>2020/02/05(水) 10:26:13 ID:79muAU2x0.net<> >>846
いまさら2666買うのも癪だし、もう少し待ってみるつもり <> Socket774 (ワッチョイ 1702-nK3w)<>sage<>2020/02/05(水) 12:56:34 ID:fNleO8xK0.net<> 中国、工場稼働中断を勧告…サムスン・SK・LG超非常
https://japanese.joins.com/JArticle/262219?servcode=300&sectcode=320 <> Socket774 <><>2020/02/05(水) 13:19:23.39 ID:QG4HTZgg0.net<> メモリを作る工場よりメモリを使って組み立てる工場のが多い
よってメモリは余る。値段は下がる。俺たちの大勝利のはずだ(狂信 <> Socket774 (ワッチョイ 37aa-hvej)<>sage<>2020/02/05(水) 13:55:00 ID:8NlAVu890.net<> 中国がメモリをうまく作ってくれたら有り難いわ
まだ高いから不満あり <> Socket774 <>sage<>2020/02/05(水) 14:52:02.16 ID:Pbxg2Mrd0.net<> https://pbs.twimg.com/media/EP_JFoKUEAApGHe?format=jpg <> Socket774 <>sage<>2020/02/05(水) 14:53:34.36 ID:Pbxg2Mrd0.net<> 2月中はまだ在庫潤沢とみた <> Socket774 <>sage<>2020/02/05(水) 15:47:53.89 ID:ny64seRS0.net<> 16ギガ二枚組を1.2万円で買ったから4年後にDDR5まで高みの見物 <> Socket774 (ワッチョイ 9f00-3u8R)<>sage<>2020/02/05(水) 16:51:38 ID:w6pnMUPN0.net<> DRAMはChanXinの工場が合肥市(武漢から380キロ)、SKハイニクスに向上が無錫市(武漢から700キロ)しかないんで
中国全土にウイルスが広がるでもない限り影響はないみたいだね <> Socket774 (オッペケ Sr0b-RXZG)<>sage<>2020/02/05(水) 17:09:52 ID:7rZKpfnSr.net<> 世界各国に広がるが中国全土には広がらない器用なウイルス <> Socket774 (ワッチョイ bf3c-3u8R)<>sage<>2020/02/05(水) 17:14:47 ID:PKwXf/FW0.net<> 俺も多い日も安心で16Gx2買ったけど普段使いだと
なかなかフルで使わんな
この1ヶ月で20G超えたのが1,2回あった程度 <> Socket774 (ワッチョイ bfda-56gX)<>sage<>2020/02/05(水) 17:43:49 ID:F/JauNP50.net<> >>861
たとえ月一度でも16G超えたのなら意味のある投資だったんですよ <> Socket774 (スッップ Sdbf-d0GK)<>sage<>2020/02/05(水) 17:56:38 ID:q+UzYuPnd.net<> 3画面フルに使ってやっと使用量16GB超える <> Socket774 <><>2020/02/05(水) 18:46:03.79 ID:6i57LUjD0.net<> 3画面でフォトショ、イラレ、ブリッジ、ワード、ブラウザ、foober2000で音楽聞きながら作業して24GB超える <> Socket774 <>sage<>2020/02/05(水) 18:46:11.11 ID:LrR52ESs0.net<> 自然を馬鹿にして自然から復讐される
特に14億の馬鹿が地球環境を破壊している中国に天誅が下った <> Socket774 (ワッチョイ f7ac-GY+h)<>sage<>2020/02/05(水) 19:10:24 ID:XdZD02cZ0.net<> 16GBでも手持ち無沙汰なワイ <> Socket774 (アウアウエー Sadf-56gX)<>sage<>2020/02/05(水) 19:14:15 ID:m8Q1t/7Ka.net<> >>866
何GB使うかじゃないんだ
何GB積んでるかが重要なんだ <> Socket774 (ワッチョイ 9f00-RXZG)<>sage<>2020/02/05(水) 19:29:50 ID:w6pnMUPN0.net<> 4スロットのMBに、16GBx2と4GBx4の人がいる
後者のほうがずっと偉い <> Socket774 (ワッチョイ ff44-Hkqy)<>sage<>2020/02/05(水) 19:41:14 ID:NOwJxNvv0.net<> メモリ搭載量で偉いとか偉くないとかよく解らない <> Socket774 <>sage<>2020/02/05(水) 20:19:08.86 ID:i4+2ifLu0.net<> >>868
合計少ないやん
どうエライの? <> Socket774 (ワッチョイ 1711-d0GK)<>sage<>2020/02/05(水) 21:11:32 ID:CZ7J8IJA0.net<> 全スロットに刺してるからじゃない?
知らんけど <> Socket774 <>sage<>2020/02/05(水) 21:34:37.58 ID:LJ0eCJwE0.net<> 一本4GBのメモリって世代的にDDR4-2400くらいまでしか回らないのでは <> Socket774 <>sage<>2020/02/05(水) 21:34:46.56 ID:h8YI0gCP0.net<> 16GB*8 のワイ高みの見物 <> Socket774 (オッペケ Sr0b-8H5E)<>sage<>2020/02/05(水) 21:43:37 ID:DmHY0yL7r.net<> そこは32GB*8とか
MAC PROで1.5TBとか言って欲しかった <> Socket774 <>sage<>2020/02/05(水) 22:06:08.51 ID:WkmlKuHx0.net<> >>871
8&#10005;4ならそういう意味かなって思ったけど4&#10005;4だしマジで意味わからんよね <> Socket774 (スップ Sd3f-tk3W)<>sage<>2020/02/05(水) 22:22:09 ID:aur+GkD3d.net<> 中途半端な8*2+16*2 <> Socket774 (ワッチョイ 17f1-naU/)<>sage<>2020/02/05(水) 22:36:50 ID:h8YI0gCP0.net<> >>874
すまん、スリッパ2950Xなんだ。
3970Xにしたらそうする。 <> Socket774 (オッペケ Sr0b-8H5E)<>sage<>2020/02/05(水) 23:21:39 ID:2MCcZ5u7r.net<> >>877
いや、別に謝られても困るけどw
そこまで積んで何してんの? <> Socket774 (ワッチョイ 17f1-naU/)<>sage<>2020/02/06(Thu) 07:33:04 ID:Mx5yeYmt0.net<> >>878
開発っす。
Webサーバ4台、DBサーバ1台を仮想化。システム開発。 <> Socket774 (ワッチョイ 37aa-hvej)<>sage<>2020/02/06(Thu) 07:51:46 ID:hCi8NuUw0.net<> >>879
個人でウェブサイト運営しているのかな
儲かりますか? <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 08:08:35.23 ID:+dYPbMbD0.net<> 今どき自鯖でwebしてるやつおるんか…
効率わるすぎやろ <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 08:11:30.14 ID:uoZZoyPy0.net<> メモリを昨年末に16GB(8x2)から32GB(16x2)にしたけど
今まで10GBすら超えたことがないな
趣味でスポーツカー買ったけど街乗りしかしないみたいなもの <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 08:18:57.89 ID:J0uLZOyXa.net<> >>880
もうかるね <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 08:19:09.16 ID:aRumx1Qp0.net<> >>860
中国全土に広がらないってそんなわけない
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6 <> Socket774 (アウアウウー Sa9b-naU/)<>sage<>2020/02/06(Thu) 08:26:54 ID:J0uLZOyXa.net<> 儲かってなかったらスリッパ買い増しはしない <> Socket774 (スプッッ Sd3f-eNXp)<>sage<>2020/02/06(Thu) 08:56:29 ID:FT75EXVYd.net<> >>882
自分も同じ構成だけど、キャッシュで10GBくらい使うぞ
軽トラがピックアップトラックになった感じで快適 <> Socket774 (ワッチョイ 17dc-56gX)<>sage<>2020/02/06(Thu) 09:13:03 ID:9/tiXPFM0.net<> TSMCを立ち上げた立志伝中の人物、(将に草冠)尚義という人が、
武漢メモリー(弘芯)という会社のCEOになってて、
TSMCの技術を横流しして、今年には生産する手はずだった
それが今回の騒動で頓挫したそうだ <> Socket774 (ワッチョイ 17dc-56gX)<>sage<>2020/02/06(Thu) 09:18:28 ID:9/tiXPFM0.net<> 【半導体】 TSMC創業者の寵臣、中国HSMCのCEO就任へ
http://www.emsodm.com/html/2019/06/27/1561603282556.html <> Socket774 (ワントンキン MM7f-cQvC)<>sage<>2020/02/06(Thu) 09:23:33 ID:ttMnyK/9M.net<> >>886
キャッシュって何か設定するんだっけ? <> Socket774 (ワッチョイ 1758-Zca7)<>sage<>2020/02/06(Thu) 09:27:13 ID:Df2Ue/BG0.net<> キャッシュってSysMain(SuperFetch)のことかな? <> Socket774 (アウアウウー Sa9b-ltBq)<>sage<>2020/02/06(Thu) 09:31:59 ID:Yj2ddMyaa.net<> >>859
どちらにも拡大済みですよ。
重慶、武漢、南京、上海の一帯ですね。

南京市も閉鎖らしい。閉鎖都市が急増しているそうで。
VOA が報道しているとか。 <> Socket774 (オッペケ Sr0b-oId1)<><>2020/02/06(Thu) 09:36:34 ID:w+12j2hqr.net<> >>889
ディスクキャッシュはメモリが空いていれば勝手に使う。 <> Socket774 (アウアウウー Sa9b-ltBq)<>sage<>2020/02/06(Thu) 09:56:47 ID:Yj2ddMyaa.net<> >>887-888
武漢市の早期の復活を国も党も経営者も未感染の住民も
願ってるだろうが、その状況で感染者がどんな扱いを受けるか? とても気になるところ <> Socket774 (ワッチョイ 17dc-56gX)<>sage<>2020/02/06(Thu) 11:26:54 ID:9/tiXPFM0.net<> 中国はメモリーを大量に買っている
総額は非常に大きく、無視できない
だから国産化しようと武漢に人材も工場も配置して、
これからいよいよという時にこの騒動

メモリー国産化は、半導体で世界一になるという、中国製造2025の柱なのだ <> Socket774 (ワントンキン MM7f-cQvC)<>sage<>2020/02/06(Thu) 11:37:40 ID:ttMnyK/9M.net<> >>892
それの容量ってどこ見ればおk? <> Socket774 (ワッチョイ 17dc-56gX)<>sage<>2020/02/06(Thu) 11:37:48 ID:9/tiXPFM0.net<> トランプの圧力で、ASMLがSMIC(中芯国際)に装置を売らないというのも、
実は迂回措置で目安は付いていた
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1803/02/news039.html <> Socket774 <><>2020/02/06(木) 12:07:19.84 ID:TUTGSQwEr.net<> >>895
タスマネのキャッシュ済みってとこ32GBくらいまではプラグラムで使っていないメモリは全て使い切ろうとするはず。 <> Socket774 (アウアウクー MM0b-NShm)<>sage<>2020/02/06(Thu) 12:14:50 ID:inoLJ2W1M.net<> >>867
実際そうだね
積んでるとうだけでアプリ起動だったりエンコード、デコード速度が速くなる <> Socket774 (アウアウクー MM0b-NShm)<>sage<>2020/02/06(Thu) 12:18:31 ID:inoLJ2W1M.net<> 8×2から16×2に増設してから
CPUベンチ
SSDベンチ
GPUベンチ
は上がった <> Socket774 <><>2020/02/06(木) 12:41:43.22 ID:lEWq+fn00.net<> 実ゲームや実アプリで語るやつ少ないよね
まあベンチが目的で、実際はどうでもいい人が多いんだろうけど。 <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 12:45:38.17 ID:S6SlfGW10.net<> >>900
空いているスロットを埋めたい
あとはコレクション <> Socket774 (ワッチョイ ffe7-qOh0)<>sage<>2020/02/06(Thu) 13:03:53 ID:Lw2bhPnW0.net<> まじディスクキャッシュはありがたい
業務で10GB程度の過去メールから検索をすることがよくあって
1回検索するとディスクキャッシュのおかげで2回目の検索からは速い
4Gから16Gにしてほんと良かった

って魚竿スレでこんなの語るってスレ違いじゃね? <> Socket774 (スププ Sdbf-8Rio)<>sage<>2020/02/06(Thu) 13:04:38 ID:sDLf5JWqd.net<> メモリに関する事なら多少は <> Socket774 (ワッチョイ 576c-7CeS)<>sage<>2020/02/06(Thu) 13:25:12 ID:5OAc8WDD0.net<> キャッシュで13GB使ってたな
どんどん蓄積していって欲しいが開くもんがない <> Socket774 (ワントンキン MM7f-cQvC)<>sage<>2020/02/06(Thu) 13:58:09 ID:ttMnyK/9M.net<> >>897
ありがと帰ったら見てみる <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 14:12:14.17 ID:qMbF9fpo0.net<> メモリは32GBあれば充分おじさん「メモリは32GBあれば充分」 <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 15:07:07.92 ID:x4uxaz+Qd.net<> >>906
「今安いからなんとなくもう32GB行っとくか」 <> Socket774 (ワッチョイ 7f7e-4dPi)<>sage<>2020/02/06(Thu) 15:25:04 ID:3k3D01aR0.net<> >>902
録画鯖に64GB載せてるが、録画した番組全部がキャッシュに入ってて
10GbEでコピーするとほぼ上限の1GB/s出て捗るw <> Socket774 (アウアウオー Sadf-Zca7)<>sage<>2020/02/06(Thu) 15:27:43 ID:HOb+Fe1Ja.net<> メモリは一旦着けたら外さない方がいいな
外すと不安定になったりするからな <> Socket774 (アウアウカー Sa6b-1g66)<><>2020/02/06(Thu) 17:32:42 ID:HkTkC0nxa.net<> すみません、メモリのことわからないのですが、型番ct16g4dfd832a-mtって性能大丈夫ですか?
一応周波数3200あるんですが。。 <> Socket774 (オッペケ Sr0b-bCS4)<>sage<>2020/02/06(Thu) 17:37:59 ID:QDiYhRGMr.net<> >>910
大丈夫ですか?(色々と) <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 18:09:50.41 ID:S6SlfGW10.net<> >>910
うん <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 18:10:55.76 ID:qiH2rzgWd.net<> >>910
場合によってわダメかもしれません。・゜゜(ノД`) <> Socket774 (ワッチョイ 9f11-Zca7)<>sage<>2020/02/06(Thu) 18:16:47 ID:JRjal1Yo0.net<> >>910
こりゃ駄目かも知れんね <> Socket774 (アウアウクー MM0b-JU+g)<>sage<>2020/02/06(Thu) 18:26:17 ID:7gxND9pBM.net<> >>910
これはだめかもわからんね <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 18:35:47.64 ID:KKrAh7Vc0.net<> 東大卒業ですが学力大丈夫ですか?的な質問やめーやw <> Socket774 (ワッチョイ d77e-apM4)<><>2020/02/06(Thu) 18:58:52 ID:CZfK3JSv0.net<> 勝負所で逃げの一手、成長事業を手放すパナソニック
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59224?page=2

テスラのメインサプライヤーから外れる可能性も

「一緒に中国に進出してほしい」

 上海での現地生産を決めた時、テスラCEO(最高経営責任者)のイーロン・マスクは、パナソニックにそう呼びかけた。
中略〜
中国進出を決断できなかった。


むしろ進出しなくてよかったんじゃね? <> Socket774 (アウアウエー Sadf-56gX)<>sage<>2020/02/06(Thu) 19:14:27 ID:MgqEm7SJa.net<> >>910
一般的な市販メモリでは世界最速かもしれんな <> Socket774 <><>2020/02/06(木) 19:23:22.22 ID:rtwATd9dH.net<> 3200mhzから3600mhzまでOCしたけどあまり変わんねーな
帯域ベンチは結構伸びるけど他は微妙だ <> Socket774 (アウアウウー Sa9b-pQsU)<>sage<>2020/02/06(Thu) 20:02:04 ID:J6h9kJiha.net<> >>917
中国はリスクだからねぇ
パナソニックは中国依存は危険と理解してるんじゃないかな
ま、長期的に見ないと失敗とも成功とも分からんし静観だわな <> Socket774 (オッペケ Sr0b-RXZG)<>sage<>2020/02/06(Thu) 20:57:43 ID:Cv1wbO2Ur.net<> 日本が中国と親密になり始めてからチャイナリスクとか言わなくなったな <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 21:01:16.31 ID:lEWq+fn00.net<> トランプが横暴すぎて、アメリカより中国の方がマシじゃねえかって意見が多くなっているからな <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 21:04:46.50 ID:XmGVdylOa.net<> 中国進出=現地法人設立
技術供与し手間暇掛けて品質も安定して来た頃に、幹部クラスが一斉退職

何年も前から使い古されてる手だよ <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/06(Thu) 21:37:45 ID:xkOit1CC0.net<> >>917
中国にある工場はすべて現地企業との合弁会社扱い
つまり日本企業の工場は全て中国共産党支配下という事
進出したが最後、全部技術抜き取られてお終い

・・・それでもなお中国に工場を建てるのが経済的に正しいと言い張るのであれば
まずインテルのCPU工場を全て中国に移すよう進言するべき
ついでにマイクロソフトも中国に移転させるべき

さらに原子力潜水艦とSLBMと空母も中国の工場で生産すれば
米軍のコストを大幅に削減できる

さあできるかな? <> Socket774 (ワッチョイ 5776-QQjh)<>sage<>2020/02/06(Thu) 21:39:43 ID:LN7n/ulO0.net<> >>900
Cities: Skylines Collectionにmodを沢山入れるとかなり必要になるとか
Paradox社のゲームは起動がとても遅いのでそのあたりも対策がいるんでしょうが <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/06(Thu) 21:41:48 ID:xkOit1CC0.net<> もっとも白人は白人で競争に負けそうになるとルールひっくり返すからね
最初はアヘン戦争、その後はリットン調査団、太平洋戦争
経済分野ではプラザ合意、ミノルタ、東芝、トヨタ。今はサムスンがいちゃもん付けられ中

だから白人国家相手に正々堂々のガチンコ勝負なんてやらなくていい
技術移転などもってのほか
世界中の人が土下座して日本にやってくるのが理想 <> Socket774 (アウアウクー MM0b-Diha)<>sage<>2020/02/06(Thu) 21:57:54 ID:6+eXNQtyM.net<> 高度経済成長期からバブル期までの日本の製造業は技術的に世界有数だったから日本に呼びつけてこちらの要求通りの契約以外は突っぱねられたのに物腰低くいいように利用されて技術だけ抜かれていまはこのざま <> Socket774 (ワッチョイ 17cf-56gX)<>sage<>2020/02/06(Thu) 22:02:42 ID:ISaX03zp0.net<> >>921
ただ単にもう既に撤退済みだからじゃね
今から行くバカは相当な覚悟がいるだろ <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 22:04:40.02 ID:m4TYeWN9d.net<> >>900
メモリ64GB積んだらFPSでキルレートあがりました、とか言われてもしかたなかろう
そこらへんを客観的に評価するためにベンチマークがあるわけだが <> Socket774 (スプッッ Sd3f-eNXp)<>sage<>2020/02/06(Thu) 22:14:18 ID:ujPQjzDBd.net<> 典型的な他責志向でもろ戦前の国粋派の論法で草 <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/06(Thu) 22:37:52 ID:xkOit1CC0.net<> >>927
朝鮮戦争特需、円安、軍事丸投げというチートを3つも使って貯金溜めたのに
それを全部タダで放出した感が凄くあるわ <> Socket774 <>sage<>2020/02/06(木) 22:50:23.82 ID:XmGVdylOa.net<> 国債を買い支えてる年齢層が没したら日本も終わりだがや
若者は国債なんて買わないな <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/06(Thu) 22:55:20 ID:xkOit1CC0.net<> >>932
そん時は読売産経がプロパガンダするんじゃないかな
東京都の尖閣寄付を見ても分かるようにそういうのに弱い層は一定数いる
自民党のターゲットはそこ

本当はまんべんなく国産品を購入して内需と雇用を支えるべきなんだけどね
自民党とべったりの商社が邪魔をする <> Socket774 (ワッチョイ b773-Zca7)<>sage<>2020/02/06(Thu) 22:56:45 ID:MiqbQfP20.net<> 個人はほとんど買ってないぞ
日銀が50%近く持ってて他の金融期間が40%以上だ
個人はなんと1.3% <> Socket774 (JP 0H3f-ox97)<>sage<>2020/02/06(Thu) 23:03:16 ID:brVgK/yPH.net<> >>927
>>931
マスゴミが技術援助、技術移転を煽りまくったからな
ついでにODAを日本企業限定は駄目だとバッシング。特に朝日 <> Socket774 (ワッチョイ f776-sjm4)<>sage<>2020/02/06(Thu) 23:13:28 ID:raL4fcJB0.net<> このスレでメモリ価格の話しないでくれる? <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/06(Thu) 23:32:52 ID:xkOit1CC0.net<> >>935
あれほんとなんだったんだろうな・・・いや今でもそういう意味不明な圧力あるけどさ
日本国内だけで商売していてはダメだ!とかw
日本人の若者が外国に行かないのはけしからん!とかw

満州は日本の生命線であると言って満蒙開拓団送り込んだ時代と一緒じゃんと
その人達がどういう運命辿ったか知らんとは言わせない

そのくせCO2減らそうとか言ってるのだがらほんと支離滅裂
そんなに環境守りたいなら戦争と自由貿易をやめろって話
燃費の悪い乗り物は禁止して無駄な移動は無くす
これが論理的な結論 <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/06(Thu) 23:36:04 ID:xkOit1CC0.net<> >>935
でも北朝鮮に技術援助、技術移転しようと言ったら間違いなく国からストップがかかるわけで
韓国中国への技術援助、技術移転って紛れも無く国策だったんだよね、自民党と東大官僚のさ
彼らがその先に何を見ていたのかは今でも全く不明だけど

天安門事件後の天皇陛下訪中もそう
民衆弾圧にお墨付き与えて何の利益があるのか <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 00:56:48.02 ID:zUXGjI+N0.net<> メモリ32GBをChromeだけで使い切った時の達成感は半端なかった <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 00:58:43.34 ID:yqbb5sgP0.net<> >>939
いくつのタブ開いて達成したの? <> Socket774 (ワッチョイ 5773-5cV/)<>sage<>2020/02/07(金) 03:01:11 ID:ojSh+sqR0.net<> ブラウザは使用メモリに制限を掛けている
だって設定しないとあればあるだけ使おうとするんだもん <> Socket774 (アウアウカー Sa6b-pQsU)<>sage<>2020/02/07(金) 03:41:30 ID:MZqyLn7Fa.net<> >>941
良いじゃん、残してても仕方ないよ?
使っちゃいなよ <> Socket774 (アウアウカー Sa6b-pQsU)<>sage<>2020/02/07(金) 03:42:20 ID:MZqyLn7Fa.net<> >>934
サンクス <> Socket774 (アウアウクー MM0b-Diha)<>sage<>2020/02/07(金) 03:58:47 ID:r0GJuD0MM.net<> >>934
日本の借金1108兆円ともいわれる負債返済の為の増税と言われてたいるが日銀と銀行が肩替りしてる構図なんだよな
有利子負債を増やし続けて国民から税金を巻き上げるための嘘 <> Socket774 (ワキゲー MMdf-aovH)<>sage<>2020/02/07(金) 09:58:08 ID:tnLOolX7M.net<> 貸借対照表の左しか見ないアホが、負債とか喚いていて草。いつまでそのネタやっとんねん。

x兆円の負債ガー、っていう奴は、シーソーは両側が上がると思ってる基地外。
左から右に価値が移ってるに過ぎないって、小学生でもわかることが理解出来ない。。 <> Socket774 (ワキゲー MMdf-aovH)<>sage<>2020/02/07(金) 10:09:36 ID:tnLOolX7M.net<> メモリを買ったら、それは負債だよなぁ。資産の筈がないわなぁ。
いずれ壊れてpc買い直したら、更に負債増えるよなー。食費も光熱費も通信費も全部負債じゃん。

おや、>>944の家計なんて負債だらけの真っ赤っかじゃん。多重債務者同然じゃねーか。
さっさと破産手続きしろよ。 <> Socket774 (オッペケ Sr0b-8H5E)<>sage<>2020/02/07(金) 10:14:16 ID:dMXiKxfhr.net<> 負債?財産法で損益計算してんのか? <> Socket774 (ワッチョイ d77f-BOld)<>sage<>2020/02/07(金) 10:19:33 ID:YLF7WGBs0.net<> おままごと経理してて草 <> Socket774 (JP 0H4f-KYux)<>sage<>2020/02/07(金) 10:20:31 ID:5ptCH0S4H.net<> 孫正義と俺の総資産の平均は100億ドル以上あるから
俺は金持ちと言っても問題ない(白目) <> Socket774 (アウアウウー Sa9b-ePpD)<>sage<>2020/02/07(金) 10:21:37 ID:Q7qu/++3a.net<> >>944
減らない負債がある体で消費税増税の口実に使われてる
日本が財政破綻寸前と見せかけマスコミを使って増税に肯定的なインタビュー映像を流して印象操作で増税色を強めてる感が歪めない
永遠に減らない負債と増税
負債の原資が減ると困るのでゆっくり増税
金の流れは日銀と銀行を肥やす為かな <> Socket774 (アウアウクー MM0b-fCJD)<>sage<>2020/02/07(金) 10:32:00 ID:pHrCA7XbM.net<> メモリ買い占めないと <> Socket774 (ワッチョイ 37dc-4dPi)<>sage<>2020/02/07(金) 10:43:18 ID:TvUd8Ln10.net<> ここ見てもメモリの値段全くわからねーな <> Socket774 (ワッチョイ d7b1-Zca7)<>sage<>2020/02/07(金) 10:48:28 ID:ZN5dSAsV0.net<> >>932
日本国債は銀行が低金利で客から集めた金で買ってるから、
銀行に金預ける人がいる限り、国債が買われなくなることはない <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/07(金) 11:00:24 ID:34GC5hfo0.net<> >>950
マスコミは読売も朝日も増税に大賛成なんだよね <> Socket774 (アウアウクー MM0b-fCJD)<>sage<>2020/02/07(金) 11:12:04 ID:uwqIgak8M.net<> >>954
そりゃ国民が不幸になるのが好きだもの <> Socket774 (ワッチョイ ff6e-Zca7)<>sage<>2020/02/07(金) 11:17:23 ID:S0uDRX5K0.net<> 仕事中のコーヒー代を300円にすればすべて解決するよ <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 11:20:46.89 ID:tnLOolX7M.net<> やはり、シーソーは両側が同時に上がらなければならないと考えてる、と告白してて草。
民間の経済論を国家の経済に無理やり当てはめてる恥知らずぶりが滑稽。

紫頭おばさんを筆頭に、日本経済破綻論を唱える学者モドキは多いが、こいつらは全て学会を構成してないし論文を絶対に書かない。
そんな最低限のことすら知らないし調べないだろ。

ところで、祈祷師が雨乞いすると雨が降る理由を知ってるか? 知るわけないよな。
それは雨が降るまで祈り続けるからだ。

同様に日本経済破綻論者は、日本経済が破綻するまで踊り続けるしかないw <> Socket774 <><>2020/02/07(金) 11:24:48.38 ID:bzbfVeCNM.net<> ここ何のスレ?
日本経済スレ? <> Socket774 (ワキゲー MMdf-aovH)<>sage<>2020/02/07(金) 11:32:23 ID:tnLOolX7M.net<> 日本の経済学者モドキの連中は学会を作って互いに討論する、って事を全くやらんのだ。
日本経済が本当に破綻すると思うならば論文を書いて証明すればいいのに、絶対そうしない。

2010年ごろから大学の法制度が変更され、教授は論文書いたらネットに公開する義務ができた。
但し、ググっても出てこないからな。ciniiで探せ。
しかし、日本経済破綻論者やサヨク学者は証拠となる論文を書かず、専門誌への投稿と講演会しかしていないのだ。
偶に公開してても学内論文であって、学会など反論を受ける公の場には絶対出さない。

つまり、仕事が出来ない奴ほど日本経済破綻論を叫び、根拠を探さないニートほどそれを信じる。 <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 11:59:44.06 ID:tnLOolX7M.net<> ソフバンの借金と日本経済をごっちゃにしようとか、経理の仕分けの基本すら出来ない共産脳が酷いw

昔、共産党がトヨタの2兆円社内留保を叫んでた頃、本当かと思ってトヨタの会計を見たら、真逆の12兆円の大赤字だったわ。
バカなブロガーが、トヨタは社外に投資せず雇用に回せ、とかほざいてたので、投資先で雇用が生まれてんだろ、どこ見てんだ、と書いてやった。

日本の負債ガーって叫んでる連中の理解は所詮この程度なんだよ。どこまで行っても根拠薄弱。
バランスシートを読めないし、資本主義を全く理解しない。 <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 12:14:35.63 ID:OXZfgx2ld.net<> 国債って理屈的には緩やかな紙幣増刷なんだがなかなかインフレにならんな
スタグフレーションにはなってるが <> Socket774 <><>2020/02/07(金) 12:34:39.51 ID:w2QR7i6uM.net<> >>958
ぼくのかんがえたせかいけいざい <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 12:35:40.93 ID:27y3rm8wM.net<> でも本人は無職なのが笑える <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 12:39:53.68 ID:KghzKfy30.net<> 無職まで経済の話をするなんて異常だ、
この後に株を買う人はもういない、
ここが天井で株価は暴落する! <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 12:42:01.57 ID:sxlPV2UL0.net<> メモリは!メモリはどうなる!?!? <> Socket774 <><>2020/02/07(金) 12:46:46.04 ID:+aisOtRI0.net<> 中国からの流通が止まっちゃっているから、値下がりする要因はないと思うけど
来週明けから再開って通達されているから、本格的に値上がりするとしたらそれからじゃない <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 12:53:57.44 ID:KghzKfy30.net<> 今週の秋葉原 PCWatchより
https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192237.jpg
https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192240.jpg
https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192208.jpg
https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192146.jpg
https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192150.jpg <> Socket774 (アウアウオー Sadf-Zca7)<>sage<>2020/02/07(金) 12:55:01 ID:jpex/SAoa.net<> スターダスト・メモリー
メモリー・グラス
愛のメモリー
あと一つは? <> Socket774 (ワッチョイ d7dc-56gX)<>sage<>2020/02/07(金) 12:55:54 ID:KghzKfy30.net<> https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192237.jpg&width=900
https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192240.jpg&width=900
https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192208.jpg&width=900
https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192146.jpg&width=900
https://d1831f08g5e49c.cloudfront.net/cache/image/matome/20200206/192150.jpg&width=900 <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 13:29:33.69 ID:xoDNRh0B0.net<> 去年の4月にF4-3600C19D-32GSXWBを買ったときは
2万以上だったけど値上がり傾向とはいえまだ1万6千円と思うとモヤモヤする <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 13:35:12.99 ID:Ow5PjFTrr.net<> ナンピンするんだ! <> Socket774 (ワッチョイ 9f63-apM4)<>sage<>2020/02/07(金) 14:51:51 ID:oYaT1ZOd0.net<> >>945
でも税金と社会保障費が上がり続けてるんやで
負債が増えてなくても生活はどんどん苦しくなるということ <> Socket774 (ワッチョイ 37aa-hvej)<>sage<>2020/02/07(金) 15:07:28 ID:OSR4uYtM0.net<> メモリで右往左往しないで政治の話するなよ
少しならいいけどかなり長いぞ <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 15:21:04.63 ID:h7dtlEDNd.net<> うわ
工房は軒並み上げやがった <> Socket774 (オッペケ Sr0b-8H5E)<>sage<>2020/02/07(金) 16:24:19 ID:Ow5PjFTrr.net<> 工房は還元キャンペーンまた始めたからな <> Socket774 (ワッチョイ bf3c-3u8R)<>sage<>2020/02/07(金) 16:28:01 ID:yqbb5sgP0.net<> SSDスレで政治話して叩かれた連中が引っ越してまいりました <> Socket774 (ワッチョイ 5776-56gX)<>sage<>2020/02/07(金) 17:20:50 ID:G+9wZioC0.net<> 急に上がった <> Socket774 (アウアウクー MM0b-NShm)<>sage<>2020/02/07(金) 17:38:14 ID:p1iPmLyiM.net<> CFDや中華メモリはやはり中国工場なんかな <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 19:14:56.20 ID:dUT7i52f0.net<> メモリ直撃の話題だから特例として政治語りを許可する <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 19:16:52.43 ID:a0Tr3QvgM.net<> おや、2日連続で下がったぞ <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 19:19:51.00 ID:oYaT1ZOd0.net<> 封鎖が拡大すると上がりそう <> Socket774 (オッペケ Sr0b-RXZG)<>sage<>2020/02/07(金) 20:32:14 ID:VB9h24xAr.net<> ヤフオクの価格推移みてるけど、高騰を見越して新品よりちょっと安いくらいのものも落札入ってるな
高騰するときは急に高騰するから、クーポン利用可能になったら落札って人がいるのだろう <> Socket774 (オッペケ Sr0b-RXZG)<>sage<>2020/02/07(金) 20:35:19 ID:VB9h24xAr.net<> メモリ生産地が大打撃受けてるから
売りたくても材料がないという状況になる可能性がある
問題はその生産地の正しい情報が隠されてるってことだ
すぐに復旧可能なレベルの被害なのか、もう壊滅的な状態なのか
どうなるかが不透明で右往左往するしかできない <> Socket774 (ワッチョイ 1702-cZQW)<><>2020/02/07(金) 20:57:06 ID:GzacgZI90.net<> いらない8g*2処分したいからあわせて1万くらいいかないかな <> Socket774 (アウアウイー Sa0b-Zca7)<>sage<>2020/02/07(金) 21:16:32 ID:AOox5uQ6a.net<> >>968
Memory of smile <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/07(金) 21:24:25 ID:34GC5hfo0.net<> >>983
中共はWHOを支配下に置いてしまうほどの横暴さがあるし
中国国内の情報統制なんてなんてことはないだろうね

出てくる情報が一切信用できないから右往左往すら不可能なレベル <> Socket774 (ワッチョイ 37f0-RXZG)<>sage<>2020/02/07(金) 21:27:16 ID:34GC5hfo0.net<> まあこれも一種のチャイナリスクだよな
台湾がUNの各機関に未加盟なのも本来なら到底許容し難い事実なんだが
中国が核兵器使って恫喝してくるからどうにもならん

天安門事件は中国潰せる可能性があったのに
どっかの国のどっかの政党が天皇訪中させてしまったからなあ <> Socket774 (ワントンキン MM7f-nK3w)<><>2020/02/07(金) 22:20:51 ID:Y3wANGmwM.net<> 自民党の宮澤だね <> Socket774 <><>2020/02/07(金) 22:58:16.41 ID:Yg6YwoVwH.net<> ネトウヨってマジでスレぶっ壊すの好きだな <> Socket774 (アウアウクー MM0b-o+SM)<><>2020/02/07(金) 23:36:10 ID:CQwkh5urM.net<> なんでチンパンパヨクが来てんだ
嫌儲動物園に帰れよ <> Socket774 <><>2020/02/07(金) 23:41:47.90 ID:rHMolIyoM.net<> なんでチンパンネトウヨが来てるんだよニュー速に帰れ <> Socket774 <>sage<>2020/02/07(金) 23:53:07.15 ID:lu7wa2NT0.net<> まとめて消えてね <> Socket774 <>sage<>2020/02/08(土) 00:04:44.80 ID:OicP0BtK0.net<> スレタイの右往左往って政治の右左ってことだったのか <> Socket774 <>sage<>2020/02/08(土) 00:13:47.60 ID:9MFDN/wG0.net<> それぞれの住人が争う右住左住スレか <> Socket774 (ワッチョイ 5705-RXZG)<>sage<>2020/02/08(土) 01:17:34 ID:paE0Sud90.net<> 新型ウイルス肺炎 中国深センでも感染を確認 中国保健当局発表.
そして、封鎖へ…… <> Socket774 <>sage<>2020/02/08(土) 01:44:52.34 ID:XGGDtgb20.net<> マジで? <> Socket774 (ワッチョイ 176e-da2P)<>sage<>2020/02/08(土) 02:08:04 ID:JQhf2TfK0.net<> シンセン封鎖はヤバいわ <> Socket774 <>sage<>2020/02/08(土) 02:13:53.53 ID:E+Odeq8r0.net<> 深セン閉鎖
https://moptt.tw/p/Gossiping.M.1581083755.A.A4B <> Socket774 <>sage<>2020/02/08(土) 02:25:57.24 ID:paE0Sud90.net<> アキバ封鎖まだかよ <> Socket774 <>sage<>2020/02/08(土) 02:28:32.97 ID:paE0Sud90.net<> 【新型肺炎】中国、深セン市(人口1302万人)も封鎖 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581096260/ <> 1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 15時間 0分 23秒 <>