Socket774<><>2019/09/05(木) 20:56:17.12 ID:SAhcQDxs.net<> あーいうよく電気通すので包んだら電気のせいで壊れるだろうが
マジで死ね
低評価付けたったわ
壊れてたらどうしよ… <>メルカリでメモリ買ったらアルミホイルに包まれてた
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 20:59:51.14 ID:SAhcQDxs.net<> イライラしてお箸を持つ手が震えるわ
とりあえず動いてるけど俺が気がついてないだけかもしれん
ほんとアルミホイルは電気がやべえからやめろ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:05:49.29 ID:jfiE9IJe.net<> 釣りじゃないのなら↓の下から1/5くらいのとこ読んでみ
https://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/vpcj23/contents/03/01/23/23.html <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:07:43.78 ID:1wksJ3Rf.net<> ホイル焼きにしたら? <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:08:53.63 ID:SAhcQDxs.net<> >>3
いまいち信用できない
絶縁体で包んだ方がいいに決まっている
電気を通さなければ何も問題がない <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:09:51.51 ID:MMC/HbPc.net<> 壊れてたとか適当言ってキャンセルにすればいいのに低評価つけたらもう無理じゃん <>
Socket774<><>2019/09/05(木) 21:12:22.65 ID:ivY5Ikzd.net<> プチプチで包めばいいのにな <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:12:47.21 ID:Tf1jdfSs.net<> コンデンサは絶縁体だがw
絶縁体が静電気を貯める元なのに頭おかしすぎる。中学校の物理からやり直せ。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:12:53.55 ID:1yXhitF3.net<> o|o|o|||||o|o||||oo||o|o||o|oooo|||o|o|||ooo||o|oo|o|oo|ooo||o|o|o|oooooo
|ooo|||||ooo||oooo|o||o|||oo|o|||o|oooo|oo||ooo|||oo|oo|oo|o||oo||oo|o|||
|o||oooo|||o|o||||o|oo||o|oo|||ooo|o|o|ooooooo|||o|oo||||ooo|o||oo||o|oo|
|o||oooooo|ooo||o|o|oo|o|o|o||||||ooo|o||||o|o|o||o|||o|||oooooo|oo|oo||o
o||||||||o|oooo||ooo|oo|o||oo|||oo|ooo|oooo||oooo||||ooooo||||o|||oo||oo|
oo||oo|o|||o|ooo|oo||o|oo|oo|ooo||o|ooooooo|o|o|oo||o|o||||o||||o|o|o||||
|o|||o||oooo||o|ooo|oo||o|o|oo||oo|o|o||oo|oo||oo|||oo|||oo|o|oo|o|ooo|||
oooo|oooo||oo|||||oo|o|||o|o|ooooo|oooo|o|ooo||ooo|o|||o|o|||||||o||o|o||
|o|o||oo||ooo|||o|ooo|o||o|o|||o||oo||o|o||o|o|o|oooooo||ooo||ooooo|o||||
|||||oo|oo|ooooo|o|oo|oo||o|ooo||o||oooo|o||||o||ooo|oo|o|o|o|o||o|o|o|||
o|o|||o|||oo||||ooo||oo||||||o||oo|oo|||o||oooooooo||||oooooo||oo|oooo||o
ooo|ooo|||||o|||o||oo|oooo|oo||ooooooo|o||o||o|oo|o||||oooo|||||oo|oo||||
|oo||oo|oo|oooo||||||o|o||o|o|oo|o|o|oo|o|oo|o|o||o||o||o|o||o|ooo|o|oo|o
oooo|||||||||oooooooo|||||oo|o||oooo|oo|||||||||||||oooooo|o||ooo|ooooo|o
o||o|||ooo|oo|o|oooo|oooo||oo||o|||o|||o||||oo|o|o|o|oooo|||oo|o|o|||oo|o
|o||o|o|o|o||o|oo|o||oo||o||o||||o|o||ooo|o|oo||o||ooooo|o|oooooo||||o|oo
o|o|o|o||||ooo||oo|||ooo|oo|||ooooo|||oooo|o|||||ooo|o|ooo|ooo|||o||||oo|
||oooo||oo|||||o|||||||oo||o||oo|o|ooooo||oo|||oo||oooooo||o|oo|o|oo||ooo
||o||||o||oo|oo||||||oo||o|ooo||o|||ooooo||ooo|o|||oooo|o|||ooooo|o||oooo
||o||oo|o|o|o|o|o||||o|o|o|o|||ooo|oooooo|ooo|||oo||o|||oo|o|oo|oo|||ooo|
oo|||ooo|oooooooo||||o|o|ooo||oo||ooo||oooo||o||oo||||||||oo||||||ooooo||
oo|||oo||||o||ooo|o||o|||ooo|o|ooo|ooo|oo||||||o|o|o||oo|o|ooo||o|ooo||oo
||oo||||ooo||o|o|o|oo||o|||oo|oo|o||oo||o||oo|o|||o|ooo||o|oo|ooo|||ooooo
||||o|oooo||o||o||||o|ooo||oo|oo|oo||ooooooo|o|||o||o|ooo||o|o||oo|oo|||o
oo||o||||o||oooo|o|oo||o|ooooo|||oo|oo||||||||o|o|oooo|oo||||o||||ooooooo
o|o||oo|oooo|o|ooo||oooo|||oo|||||oooooo||||o||||oo||o|||oooo|oo|o||o||o| <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:13:31.47 ID:zllTEC2s.net<> 安いCPUヤフオクで落としたらアルミホイールで包んであった
そういうもんなんだとただ納得したけど <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:14:27.13 ID:jfiE9IJe.net<> お前の頭が悪いのはわかった。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:14:42.36 ID:SAhcQDxs.net<> メモリ新品で買っても普通にプラケースに入ってるだろ
お前ら適当言って釣るのやめろ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:27:12.70 ID:Gj8+Lv7r.net<> 民度の低いメルカリなんだから諦めろ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:27:33.43 ID:VFTx01HQ.net<> 壊れるの気にするなら新品買えよ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:38:43.27 ID:MHgYIf9g.net<> 本当はどうなのか分かった上でのネタスレけ? <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:41:02.46 ID:SAhcQDxs.net<> いや事実、新品のメモリはプラケースに入ってますよね?
アルミなんかに入れずにプラケースに入れれば良いだけ <>
Socket774<><>2019/09/05(木) 21:42:08.12 ID:k1vM4qyh.net<> こいつの頭が悪いことだけはわかる <>
Socket774<><>2019/09/05(木) 21:42:09.23 ID:/Mj/No6t.net<> ガーイw <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:49:42.78 ID:oXHHQbiW.net<> 単発スレはシネ
マジレスしてやるが
静電気溜まるのは金属がこすれた時か?
ラップなんかの絶縁体がこすれた時か?
メモリを導電性物質で包んで、周囲の電位を平均的にするのは
昔からやってる普通の事だ
帯電防止袋、導電性シート、でググれ
ttps://detail-infomation.com/antistatic-esd-shield/ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 21:51:25.22 ID:mqB8iiqZ.net<> >>5
あふぉか?
というか、自作版はこの程度の奴しかいないのか?
絶縁体なんかつかったら、静電気で死ぬ。アルミホイルが大正解。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 22:00:36.71 ID:d5JjR0HI.net<> >>16
お前は頭にアルミホイル巻いとけゴミガイジ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 22:04:18.68 ID:7HqLkDUv.net<> 俺はロジックボード買ったらアルミホイルに包まれてた <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 22:05:09.03 ID:SAhcQDxs.net<> >>21
論破されたからって幼児みたいな戯言吐くのはみっともないです <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 22:09:59.39 ID:sRDLTrqk.net<> (=^ェ^=)イライラ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 22:15:58.97 ID:d5JjR0HI.net<> >>23
論破の意味分かってんのかボケカス 幼稚園児からやり直せゴミ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 22:20:59.10 ID:zojyNe4A.net<> ここってアルミホイルは正解ってマジレスしたら負けなスレ? <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 22:36:27.97 ID:9Xmdb5RO.net<> 記念カキコ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 23:04:07.45 ID:SAhcQDxs.net<> >>25
新品メモリがプラケースに入っている理由を答えよ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 23:19:34.62 ID:oXHHQbiW.net<> >>28
あれは専用設計で、中で動かないだろ
擦れないから中で静電気おきづらいんだよ
さらに端子部分は空中に浮かせる
適当なプラケースだと動くだろ
プチプチも衝撃和らげるだけで動くだろ
擦れると絶縁物だった場合、静電気が発生する可能性がある
だから静電気防止シートか、導電性シート
これなら擦れて静電気出ても、通電で他に逃がしてくれる
買うのが面倒なら金属(アルミホイル)で通電させて逃がす になるんだよ
素直に評価にごめんなさいしてきてやれ
逆に言えば、下敷きの材質と同じプラケースで若干カタカタする状態とかで送ってきたら
そっちの方が静電気でやられる心配するもんだよ
もう少し真面目に調べろよ
お前の使ってるネットはもっと便利だぞ? <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 23:22:18.82 ID:wWFu+4pD.net<> >>28
知らなかったことは悪いことではないよ
ただ自分の誤りを認めないのは悪いことだよ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 23:27:13.45 ID:hEG9VHvd.net<> 素っゲーベン脅威になったw <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 23:29:49.26 ID:oXHHQbiW.net<> もう一つ書いておくと
PC組む時に使う帯電防止バンド
あれは基盤と腕を同じ電位にして、急に高電圧が飛ばないようにする物
同じアースにして電位が同じなら、パチッといかないんだよ
アルミホイルで包んでりゃ、その中は通電してるから、何処でも同じ電位だろ
静電気が外から来ても、アルミホイルで共通の電位になる
ここまで話して分からないなら、静電気について基礎から調べてこい <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 23:31:57.11 ID:A9aosxvL.net<> 糞スレかと思ったら良スレ <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 23:36:19.54 ID:LlUHDFBu.net<> ICフォームとか導電トレイとか、適度な抵抗で徐々に放電できるようになっている。 <>
Socket774<><>2019/09/05(木) 23:44:35.97 ID:Y0Ch0+mN.net<> >>34
つまり、トイレの便座でヤケドしないように、便座を均一に温めているってことか
この原理が静電気を制御するうえでも役に立っていると
電動トイレすげえ! <>
Socket774<><>2019/09/05(木) 23:45:52.53 ID:Y0Ch0+mN.net<> 次からアルミに巻くときは、説明書きも一緒に入れておかないといけないと勉強になった <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 23:47:25.13 ID:NWi+MD3s.net<> そもそもメルカリなんかでメモリなんて買うもんじゃない <>
Socket774<>sage<>2019/09/05(木) 23:59:26.40 ID:oXHHQbiW.net<> >>35
導電トレイや トレイ
電位高くなっても、導電性で逃がしてくれる
どっちかってーと
金属で出来た便座で、いつも座ってると冷やしてくれるってイメージの方が合うぞ
どこか温度高くても、平均になるように冷やす
温度高い=電位高い って考えた場合な <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 00:01:12.88 ID:Q1UAqmcH.net<> >>29
外すときに擦れるよね
はい論破
お前アホすぎ
素直に間違い認めたら?
アルミホイル巻きはアホのやること <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 00:06:39.11 ID:XT1/l/cL.net<> 、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| >>1
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / / <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 00:12:13.62 ID:JxFzPwqG.net<> >>39
どんなはずし方してんだよw
外した時ねぇのか?
殆ど擦れねぇよ
大体、一番のポイントは輸送で擦れる事だろ
長時間振動が加わるんだから、そこを考えろよ <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 00:25:26.49 ID:Q1UAqmcH.net<> >>41
じゃあ擦れても問題ないからプラケースに入れた方がいいね
アルミホイルは論外 <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 00:31:51.81 ID:JxFzPwqG.net<> >>42
>>40
病人相手にする気は無いので
書いてる内容を理解出来るようになってからまた来なさい
自分の中で統一出来ない用語をゴチャゴチャにして話してると
そのうち別な奴にも病人扱いされるぞ <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 00:55:15.86 ID:Yyf/oUsh.net<> メルカリはキッズを騙して売る所だろ
買う所じゃ無い <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 01:13:10.92 ID:yYEk106h.net<> こいつもそうやけどメルカリって買う側にもガイジ多いよな <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 01:23:54.15 ID:wEMhgmgF.net<> ドアノブを触った時にパチッと来るのはノブが金属は電気がヤバイからだ!とか言ってるのかな <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 02:31:07.49 ID:Q1UAqmcH.net<> >>46
やばいでしょ
金属以外触っても普通はバチってならんし
金属の電気はやばい <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 04:28:54.88 ID:/VqoXhQP.net<> プラケース無かったからしょうがないんじゃないの?
わざわざ買えってか
そんなに神経質が通販(じゃないか、オクか)すんなよ
店頭で買えよカス <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 07:39:12.24 ID:7Nt07erx.net<> >>47
はいガイジ なぜ絶縁体プラスチックの下敷きで静電気が発生するか分かりますか? <>
Socket774<><>2019/09/06(金) 08:24:44.06 ID:X/g/7DUQ.net<> おもしろスレかと思ったら、クソスレにかわりつつある
まさか>>1はこれを狙っていた!?
中古で買っていいパーツはCPUだけ
これ常識な(俺の中の常識) <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 09:51:31.41 ID:iQiltXK1.net<> アルミホイルで包むのは論外だけどアルミで包んだ状態で帯電したりスパークしたとして中のメモリは壊れるんだろうか? <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 09:56:33.14 ID:7Nt07erx.net<> >>50
最初からクソスレだろガイジ <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 09:58:35.47 ID:7Nt07erx.net<> >>51
論外はお前の疑問 <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 10:22:01.27 ID:Q1UAqmcH.net<> 未だに革新をついた回答がないね <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 10:27:31.11 ID:6xtMxcEA.net<> ないんじゃなくて見えてないだけ 統合失調症の症状出てるから今日にでも精神科予約した方がいい <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 12:54:10.05 ID:Gevg76Xi.net<> つまり電池を保管するときはラップかなんかで包んだほうがいいのか <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 12:58:45.46 ID:Q1UAqmcH.net<> こいつら論破されたら人格否定して逃げるだけかよ
ワンパターンだな同一人物か?
とにかくアルミホイルは迷信でプラケースが正義と確信
これからも低評価付けてくのでよろしく <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 13:12:45.12 ID:yt24kT/A.net<> 単発スレガイジまだいるんだ
ローカルルール読めないバカはこれからも低評価付けていくのでよろしく <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 13:40:39.68 ID:0sIh5IQe.net<> メルカリでアルミホイル買ったらメモリに包まれてた <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 14:58:47.43 ID:Z3enmRIN.net<> 包装なんてなんでもいいべ
それより開封する前に自分に溜まった静電気放出しとけ <>
Socket774<><>2019/09/06(金) 15:05:53.22 ID:X/g/7DUQ.net<> >>51
アルミで包むから帯電したりスパークすることはないのだろう
静電気が蓄積されないから <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 15:35:29.31 ID:JxFzPwqG.net<> >>51
メモリ自体が対地電圧1万Vになろうが
メモリの端子間に電圧差が無ければ
メモリにとっては0Vなんだよ
端子部分をアルミホイルで繋いでたら
内部よりも抵抗が低いはずのアルミホイルを伝わって電圧が均等になるだろ
一緒に表面も覆って、金属で接触しそうな場所覆ったら
アルミホイルの所で、均一な電圧になるだろ
メモリの内部には電圧差が出ない
人が静電気持ってたら、アルミホイルも電位を持つだろって?
そこまで気にするなら、静電気防止ベルト着けた状態で
アルミホイルに巻かれたメモリ持てば
アルミホイルの電荷は逃げるだろ
中身取り出す頃には何の問題も無い <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 15:45:23.97 ID:X8j9b4Ry.net<> なんか宗教かなんかでアルミホイル巻いて電波遮断してますとか言ってるのあったな <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 17:08:43.24 ID:A4KYhQk7.net<> あ〜〜ウンコしてえ <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 17:39:56.08 ID:M48/chp2.net<> 今は帯電防止エアパッキンとかあるのでアルミホイルは使わないな
昔の人は使うんじゃない。間違いじゃないけど え?って思うよね <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 18:00:21.89 ID:IWwtvOQa.net<> アフィ <>
Socket774<><>2019/09/06(金) 19:11:57.23 ID:CZyN0fW6.net<> アルミ箔で包んだあとは静電気ではまず壊れない。同電位だから。
アルミ箔で包む瞬間にメモリとアルミ箔の間にそこそこの電位差があれば
ESDっていって金属同士が触れた瞬間に瞬時に電流が流れてインパルスで
死ぬことがある。
でも包むときってアルミとメモリをそれぞれ触っている状態から
スタートするから、同電位の金属同士が触れるだけで問題ないぜ。
GaAsとか超高周波デバイスだと気にするけど、ICはESD保護は普通に入っている。
ちょっとのパチンでは死なない。 <>
Socket774<><>2019/09/06(金) 19:13:54.45 ID:CZyN0fW6.net<> メモリを片手でもって、あちこち歩き回ったあとに金属のテーブルの上に置くとか最悪。 <>
Socket774<><>2019/09/06(金) 19:17:14.86 ID:CZyN0fW6.net<> なので、メモリを指す場合は片手にメモリもって、もう片手で電源コードを抜いたPCの
筐体を触ってからメモリを挿してね。
ACコードがつながっていると漏洩電流で筐体と大地アースの間で電位差を生じて
いることがある。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 19:20:12.51 ID:s1SZJp2M.net<> >>1
絶縁体の服を着てバンデグラフの放電を浴びた前 <>
Socket774<><>2019/09/06(金) 19:25:38.43 ID:ul3OzDMv.net<> 等電位になるから、保護になるよね。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 19:28:58.80 ID:70SCSOxT.net<> 動くもの届いて文句言うのは一般的にキチガイ <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 19:44:40.79 ID:ut2yjM4r.net<> 俺は昔オクでメモリを落札したら膨らませたビニール袋の中に
メモリが入った状態で届けられた事があった。
即、メモリテストしたが案の定エラーが出て使い物にならずで最悪だった。
ちなみに配達した郵便局員の困惑した顔が今でも忘れられないw <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 20:27:23.19 ID:jl9R3LUI.net<> 今時の電子部品用プラケースは導電材料を混ぜられてるが、アルミの方が良いに決まってる。
テスタで抵抗値も測れない低脳が絶縁体とか糞笑う <>
Socket774<><>2019/09/06(金) 20:40:40.12 ID:CZyN0fW6.net<> 一番良いのは高抵抗の材料ね。黒い袋とかICのスポンジとか。銀色のもそうかな・・
他には帯電加工された袋。青いのとか <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 21:16:58.53 ID:t533jcmX.net<> アルミホイルでつつんであるなら、静電気大丈夫だろ。同電位で
ピンや内部回路の電位差が高いと壊れる可能性あるから
アナログのUHF以上の超高周波のアンプとかFETは
よくアルミでつつんであった。
これで文句いうのは、何も知らない無知をさらけだしてる。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/06(金) 23:52:59.15 ID:n9/AlYbJ.net<> おにぎりだってアルミホイールで包むだろ <>
Socket774<>sage<>2019/09/07(土) 00:46:28.95 ID:S3YFgbQM.net<> >>75
高抵抗の方がいいならアルミは論外だね <>
Socket774<>sage<>2019/09/07(土) 01:48:51.64 ID:aQIbboRT.net<> 動いて破損無いのに文句言う奴は基本糖質だから相手にしないこれ常識 <>
Socket774<>sage<>2019/09/07(土) 05:26:31.56 ID:15SEH1IL.net<> 10年前とかはヤフオクとかではアルミで包んでがデフォだったような <>
Socket774<>sage<>2019/09/07(土) 10:31:36.92 ID:ztviNFfP.net<> まあ異金属が接触するわけだから厳密には多少の起電はある
このケースではなんの問題もないレベルだが <>
Socket774<>sage<>2019/09/07(土) 12:07:26.29 ID:LF03+czj.net<> 低学歴の情弱炙り出すにはもってこいだな
俺もやってみよ <>
Socket774<>sage<>2019/09/07(土) 12:38:36.09 ID:HNEYGpUG.net<> マザボの入ってる袋が絶縁されてると思って袋の上で起動確認しちゃう人? <>
Socket774<>sage<>2019/09/07(土) 14:13:38.41 ID:yciKXUDd.net<> わざわざアルミで包んだのにこんな基地外がいるとは
今度からちゃんと説明も付け加えよう <>
Socket774<>sage<>2019/09/07(土) 14:45:28.87 ID:ymsxVFrQ.net<> >>3 に書いてあるだろうよ、嫁や。
> メモリーモジュールは、取り付け直前まで袋やケースから出さないでください。袋やケースは静電気を防止しています。
袋やケースは静電気を防止しています。
袋やケースは静電気を防止しています。
袋やケースは静電気を防止しています。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/07(土) 15:44:04.69 ID:hRCeyqw+.net<> メルカリで定価以上で売れて超ラッキーだわ
ポイント使い切らなきゃいけないとかで高くても買ってくれる <>
Socket774<>sage<>2019/09/08(日) 06:29:17.18 ID:l/w4uwbV.net<> 古いノート復活させたいから500円ぐらいでDDR3L4GB欲しいんだけど <>
Socket774<>sage<>2019/09/08(日) 12:16:19.56 ID:k/SpQ4n2.net<> 電気的にはいいんだけど、アルミが細かい破片とかになってそうでイヤではある
まあメルカリで買っといてそこまで求めるのはな <>
Socket774<><>2019/09/08(日) 13:11:43.25 ID:aqWVo0S1.net<> アルミホイールって言えよ。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/08(日) 15:21:10.29 ID:HNuSfhER.net<> アルミホイールでメモリ包むのはむずかしいw <>
Socket774<>sage<>2019/09/08(日) 15:51:19.64 ID:YnAeeOvq.net<> 静電気ってのは、帯電して(電荷が溜まって)はじめて悪さをする
ってーことは空中やアースに逃がしてやれば溜まらないわけで
そのためには導電性の何かで包んでやればよいということやろ <>
Socket774<>sage<>2019/09/08(日) 17:24:30.50 ID:l/w4uwbV.net<> >>91
人間の指から電流が発生すると思ってんだろ <>
Socket774<>sage<>2019/09/08(日) 17:56:22.29 ID:bKomzbgN.net<> なーんだ、そもそもメルカリで中古メモリ買って何ら問題無い物が届くと思ってる程度の奴が、静電気だ何だと戯れてるだけなのか? <>
Socket774<>sage<>2019/09/08(日) 19:41:18.84 ID:ShoGkbFU.net<> そろそろヤフオクやメルカリで中古のメモリやらマザーやらCPUやらグラボやら買う奴の気がしれん
正気かよ <>
Socket774<>sage<>2019/09/08(日) 21:54:46.72 ID:5s4F401U.net<> 全部貧乏が悪いんや(´・ω・`) <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 01:39:54.48 ID:FWLVWMqg.net<> アベが悪い <>
Socket774<><>2019/09/09(月) 04:28:31.58 ID:KTpIFyH/.net<> >>94
買う奴が居なかったら売れんのやけど <>
Socket774<><>2019/09/09(月) 07:46:20.55 ID:cglS9RVM.net<> >>1
逆だ。通電性の素材で包むべき。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 07:57:14.67 ID:iJ6qNy4D.net<> マジで評価下げてくるやついるから説明文に書いといた方がいいぞ
馬鹿程よく喚くんだ <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 09:15:31.09 ID:7pyG4Z8o.net<> てか、メモリの容器のプラも導電性なんだけど <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 16:08:18.95 ID:1UnFiMc7.net<> >>100
こマ? 導電性のプラって大抵黒色なイメージなんだが。
グラボとか包んである袋も金属コーティングっぽい色醸してるし。 <>
Socket774<><>2019/09/09(月) 17:46:52.03 ID:cglS9RVM.net<> 書いた本人なんでって思ってるんだろうね。 <>
Socket774<><>2019/09/09(月) 17:53:07.85 ID:cglS9RVM.net<> >>101
むかし、プラケースに入ってて大丈夫って思ってた時あったよ。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 18:02:45.82 ID:zKUsBIZa.net<> メモリ何枚かアルミに包んで送ったからよろしくな
低評価付けたら覚えておけよ <>
50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ <>sage<>2019/09/09(月) 18:06:35.22 ID:+kYQko84.net<> https://pcinformation.info/pcparts/aluminum-foil.html
ということらしいぞ でもホントかなこれ?? <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 18:12:17.68 ID:5aDsZjrZ.net<> >>28
単純にコストの問題 <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 18:18:01.21 ID:oSU05WZn.net<> 静電気は絶縁体と絶縁体を擦ると発生しやすい
空気中の湿度が低い程発生しやすい
なので下敷きと髪の毛を擦ると髪の毛が下敷きにくっついたり
冬のセーターがバチバチ行くのはこのせい
おおざっぱにいうと絶縁体に近いもの程静電気が発生しやすく導電性の物質になると静電気が発生しにくくなる
湿度が高いと空気中の導電率が上がり湿度が低いと下がる <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 19:14:06.59 ID:KTpIFyH/.net<> だから>>1は電気ウナギなんだろ だから絶縁体じゃないと電流で壊れるんだろ <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 20:17:06.09 ID:503bL9hC.net<> お前ら小学校を中退した>>1に何を言って無駄だと言うことをいつになったら分かるんだ <>
Socket774<><>2019/09/09(月) 20:24:58.86 ID:cglS9RVM.net<> >>109
なるほど、だから、車にしろ会社にしろ、トラブル起こしまくるのか <>
Socket774<>sage<>2019/09/09(月) 21:08:50.22 ID:T20z6xkn.net<> ここは大喜利スレだろ <>
Socket774<><>2019/09/09(月) 23:40:24.52 ID:QyD7Ccis.net<> おっさんでこういう知識ほぼ忘れてるんで逆に興味深く見てたんだが
本当にアホですまんが是非教えてほしい
どんなものにも電気は存在する
+-電気は通常時は均衡が保たれてるが
物が当たると+-の電気が持っていかれて均衡が崩れて帯電が発生する
でその均衡を元に戻そうとする時にたとえば人間から電気を持っていこうとして
電気が流れるからビリっと感電すると
PC作るときに金属触っておけというのはこれでいうと導体である金属にさわって
+-の均衡を戻して帯電していない状態に体をしておくという意味なのかな
これの話だとメモリをアルミホイルでくるむから少なくとも
物同士がぶつかるわけだから静電気(帯電)は発生する訳だよね
でも導体だからすぐに別の物(アース)に電気が流れて+-均衡保たれるから
帯電する量は増えないと
でも絶縁体だとアースに触れても電気流れない
しかもまたぶつかり合って帯電量は増える一方であると
でそれがなんかの拍子に短絡(ショート)してしまって電気が流れて壊れる
こういう事でええんかね? <>
Socket774<><>2019/09/09(月) 23:41:38.77 ID:+1c/wjlH.net<> TNKを自家発電する際はティッシュではなく、
アルミホイルで包むと静電気が発生しないから、
その手でメモリ触っても安心まで読んだ <>
Socket774<><>2019/09/09(月) 23:44:39.90 ID:+1c/wjlH.net<> >>112
激しくこすりあうと、最後に中枢神経に電気が流れてビクンッってなるまで読んだ <>
Socket774<>sage<>2019/09/10(火) 00:37:21.82 ID:N+U9vp6e.net<> >>112
違う
すっげーかいつまんで言うと
物体を擦り合わせると片方に電子が奪われて帯電する
それが空気の絶縁性を破壊できる電圧になると放電する(これがバチっといくやつ)
で、絶縁体だと帯電した時の逃げ道がないから電気がたまりやすい
導電物質の場合帯電しても逃げていくから電気が溜まりづらい
金属に触るといいのは体に溜まった電圧逃がす作業という事になる
因みに絶縁体と言っても完全に電気を遮断できるわけじゃなくてすっごい微量には流れるし一定以上の電圧負荷が掛かると一気に電気が流れる(絶縁破壊)
雷や静電気放電は全てこの絶縁破壊という事象 <>
Socket774<>sage<>2019/09/10(火) 01:12:00.41 ID:L5CbuCgq.net<> 最近ホイル焼き食べてないな <>
Socket774<><>2019/09/10(火) 01:20:23.17 ID:NW6QVfgu.net<> >>115
ショートとは違うのね
wikipediaの絶縁破壊の記事見て
なんとなくのレベルだがわかった
でも今では改良されて静電気の物理的な破壊はあんまりない書いてあるな
まあ絶対ありませんとは断言出来ないがというところか <>
Socket774<>sage<>2019/09/10(火) 01:27:32.95 ID:NW6QVfgu.net<> >>115
こんなおっさんのしょーもないのにレスしてくれてありがとさん <>
Socket774<>sage<>2019/09/10(火) 23:40:42.98 ID:DdRyUGyZ.net<> 話が食い違っているように聞こえるのは、
帯電してるICにアルミのような導体を触れさせると放電して危険、という話と、
除電済みのICを帯電しないようにアルミで保護する話
に分かれているからだろうね。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/11(水) 02:07:23.90 ID:UzVGY6Pi.net<> おにぎりをアルミホイルに包むのはなんで? <>
Socket774<>sage<>2019/09/11(水) 02:49:10.48 ID:MeRej03X.net<> ホイルは密着しないから適度に水蒸気の逃げ場ができることで米がベチャらないとかじゃなかったっけ <>
Socket774<><>2019/09/11(水) 07:44:26.94 ID:ngbrJE9H.net<> >>119
結局は相対的なものだから、差のあるもの同士が触れるときにゆっくり電荷を移動させたい。
その為にどうするかって話になると思うんだけどね。導電性の袋なんかはユックリ流すためのもの。
で、アルミフォイルは急に流れるけど、最初にフォイルに電荷が少しでも広がれば局所破壊おこすような
ピンポイント攻撃を抑制するもんだと思ってたわ。いわば一時貯水槽みたいな役割。
アルミフォイルでは電子部品の電極なんかが接触してる場合があるから、例えば電池が入ってて
回路生きてたり、キャパシタの放電がされてない場合なんかは危険だから電池抜いたり電源から外して
しばらく待ってから巻かないと静電気じゃないところで壊すかも知れん。キャパシタは容量ショボいけど、電池入ってると火が出るかも。 <>
Socket774<>sage<>2019/09/11(水) 11:44:07.40 ID:rCNWvtps.net<> メモリはほぼチップしか載ってないけど
マザボはアルミ巻いたらコンデンサに残った電荷でショートするかもしれんからアルミホイルは止めた方がいいかもね
コンデンサの電荷は完全放電するのは結構難しいから <>
Socket774<><>2019/09/14(土) 11:54:37.32 ID:YCzVERk7.net<> バカなこと言ってんなよ <>
Socket774<>sage<>2019/09/14(土) 12:52:43.16 ID:J6zbMn8n.net<> ジョジョ4部を読むと良いよ
レッドホットチリペッパーの最後で電気の弱点がわかるから <>
Socket774<>sage<>2019/09/14(土) 23:57:20.08 ID:0BZRyE7M.net<> メモリをアルミホイルに包むのは理系のオッサンやろな <>
Socket774<>sage<>2019/09/15(日) 02:08:18.30 ID:UOj/mBiI.net<> 理解出来るけど開けたとき買ったものがアルミホイルに包まれてたら、なんか貧乏臭くていやだな
なんか他になかったのかよって感じそう <>
Socket774<>sage<>2019/09/15(日) 09:32:40.56 ID:AAo/KuVP.net<> >>127
新品を店で買えばいいと思うよ
中古売買という貧乏くさい手段を使っておいて、貧乏くさいからヤダってのはおかしかろう <>
Socket774<>sage<>2019/09/15(日) 13:54:35.37 ID:UOj/mBiI.net<> >>128
確かに
PCパーツを中古で買ったことなかったわ <>
Socket774<>sage<>2019/09/15(日) 14:03:23.03 ID:1jyPEykv.net<> 中古買ってる癖に貧乏臭いは笑う <>
Socket774<>sage<>2019/09/15(日) 15:47:59.42 ID:B1DJ9RbU.net<> しかし>>1は基地外だな
俺もメルカリでPC関連扱ってるから気をつけないといかんわ <>
Socket774<><>2019/09/16(月) 09:02:14.70 ID:kDnZcL69.net<> >>126
紫外線で消すROMとかリアルタイムでやってた世代かもな。 <>
Socket774<><>2019/09/16(月) 18:01:46.69 ID:f+PVbhzh.net<> >>127
それはメルカリ使ってる人にも同じことが言えそうで草
他に選択肢なかったのかよ って <>
50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ <>sage<>2019/09/16(月) 18:41:44.69 ID:83o3NrIF.net<> 昔PCパーツを新聞紙で包んだら文句言われた
紙も一応絶縁材やで <>
Socket774<>sage<>2019/09/16(月) 18:43:10.84 ID:2SJ6zdab.net<> お箸を持つ手が震えるほどイライラすることか? <>
Socket774<>sage<>2019/09/16(月) 18:45:00.78 ID:3AU/waQY.net<> 絶縁体はダメなんやで <>
Socket774<><>2019/09/16(月) 19:39:09.21 ID:oxDXWVqr.net<> 導電性パッケージが無い場合はアルミホイルがベストチョイスだけど
破けると浮く端子が出てくるから
二重に包んでから丈夫な袋に入れたほうがよい <>
Socket774<>sage<>2019/09/26(木) 12:38:40.67 ID:BBi96DeX.net<> ワシも低評価いれられたで <>
Socket774<>sage<>2019/09/26(木) 18:20:47.49 ID:pq95oq5o.net<> メルカリなんて情弱と基地外しかいないからな <>
Socket774<>sage<>2019/09/29(日) 16:10:40.00 ID:/Sxb/nKu.net<> 情弱という餌がいれば、当然捕食者が現れるわけでな <>
Socket774<>sage<>2019/10/04(金) 04:23:28.29 ID:IXoeApkj.net<> トイレットペーパーで品物をぐるぐる巻にするのが簡単でいいよね
トイレでちょっと巻けばいいだけだから簡単 <>
<>sage<>2019/10/12(Sat) 11:38:04 ID:X681o+/q.net<> WDのHDD入ってる静電袋欲しい <>
<>sage<>2019/10/12(Sat) 12:23:02 ID:p1JxO+i0.net<> 袋なら同じようなのその辺で売ってる <>