Socket774 <><>2019/08/19(月) 13:20:56.78 ID:cESHL2hH0.net<> !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。
■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/
■主な情報源
DRAMスポット価格情報 ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com
ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/
■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top :スリートップ (通販)
・三鈴 :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映 :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪 :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図 :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya :上海問屋 (店舗・通販)
・SW :SW-Technology (通販)
※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 368枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565016287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 369枚目
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 13:29:26.04 ID:W6WGfOuF0.net<> ナゲットが2ゲット
〃. ̄. ̄.ヽ
|: : : |
| : : :|
ヽ._._./ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 13:31:06.99 ID:OkE0XgP50.net<> ナンタケット・スレイライド <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 15:00:35.68 ID:tvj8LKqFd.net<> EssencoreとTEAMのメモリって
買うならどっちいいの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 15:53:23.23 ID:BhMfu8B+M.net<> https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1201956.html
Micron、業界初“1z nm”プロセスのDDR4メモリ量産開始 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 16:02:03.14 ID:INtPPON00.net<> >>4
Essencoreの2400MHz品買ったけど中身は、SKhynixのAFRだったよ(刻印は独自)
Athlon200GEで3200MHz@1.35v動作可能だった。もう売っちゃったけど。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 17:21:47.07 ID:0UFw7FSo0.net<> アマゾンでTEAMのタイムセール
8gbX2 2666 8,980円 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 17:27:21.03 ID:g4odQfck0.net<> アマゾンのTEAMのタイムセール
16gbX2 2666 16,780円 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 18:04:11.99 ID:NorXThPSM.net<> 一枚32GBが2666だが19000弱ってのはこの先期待できるな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 19:05:19.29 ID:kShJiAV40.net<> 今年一杯は値下げ無理そうな雰囲気だな
来年はどうなってるかわからん <>
Socket774 <><>2019/08/19(月) 20:02:28.18 ID:0DvoR4UB0.net<> ウォンが下げ止まらないとメモリも下げ止まらなそうだ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 20:18:19.86 ID:I+2M4Ip50.net<> Micronの最新DDR4発表のおかげで焦らずのんびり右往左往できる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 20:38:30.27 ID:nS6mTFu10.net<> >>7-8
Teamは非常に苦い思い出があるんで嫌なんです
自分で選ばせてください <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 20:43:47.39 ID:g4odQfck0.net<> セールを紹介しただけなんでご自由に選んでお買い求め下さい
自分もTEAMのメモリは持っていませんので <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 20:56:32.16 ID:zzTai/7q0.net<> あんまり安くないしねえ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 21:15:33.13 ID:SG3naBMpH.net<> ___
. |DRAM.|
た'''''''.''''''''
し
ま
さ り
あ 参
値 て
段 っ
が が
上 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 21:29:33.58 ID:Dz5RAYYva.net<> ウォンは単なるレンジっぽいね
上がってきてるよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 21:30:13.97 ID:2CgcKOhHp.net<> 当分Joshinでmicron <>
Socket774 <><>2019/08/19(月) 21:52:56.45 ID:/JC1pltH0.net<> 偽装メモリについて勘違いしてる人が多い気がするんだけど、偽装を見破る点ではSPDに書かれたチップ情報はなんのあてにもなんないからな
どっかの変人みたいにチップの塗装を剥がしてみるしかない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 21:53:07.64 ID:Dz5RAYYva.net<> メモリどこまで下がるんだろ
あと半額くらいか? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 21:55:33.47 ID:eLc8QQcI0.net<> 1znmとかやらずにすぐにDDR5に行かないのはなんでなのかテクノロジーの世界知らない自分にも教えて
さっさとDDR5でよくねっておもう。このステップを経ることでよりよい製品が生まれるとかなんか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 21:58:00.45 ID:ii+/rjse0.net<> IM4AGU88N26-GIIHA2
288pin DDR4-2666 CL16-18-18 32GB(16GBx2枚組)SET 1.2Volt
12,980円
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770032/
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 22:03:03.33 ID:FrjBVfY30.net<> >>21
DDR5はかなりシビアでそう簡単には作れない
DDR4の時代は長くなる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 22:03:29.56 ID:LkO8f8EEa.net<> >>21
DDR5に以降するのは回路変更になるだろ?
最近はインテルさんでもチックタックタックすら乗れてないのに、シュリンクを飛ばすなんて悪手だよ
まずシュリンクして自社プロセスな素子の特性を把握した上で回路設計しないと製品にならない
1znmとはそう言う世界だよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 22:21:57.27 ID:zzTai/7q0.net<> 10nmで刻みまくり
だってキャパシタだもん <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 22:41:22.93 ID:g4odQfck0.net<> >>22
値段が戻ってるのか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 22:43:13.30 ID:g4odQfck0.net<> >>26
見に行ったら13,980円だったぞ
価格は直しておきましょう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 22:59:07.10 ID:BD42Ol2p0.net<> しかも在庫切れという <>
Socket774 <>sage<>2019/08/19(月) 23:25:59.17 ID:7ndDKK96a.net<> >>5
やっと世代交代きたな
安くて早くて大容量のメモリはよっ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 00:24:09.73 ID:GFBU7od60.net<> >>5
SR16GB来るかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 00:40:34.71 ID:8da0fjA6a.net<> >今回量産が開始された1z nmノードの16Gb DDR4では、前世代の8Gb DDR4製品と比較して、
>消費電力を約40%削減できるなどの優位性があるとする。
約40%削減ということは電圧が1.0Vになったりするのかな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 03:17:50.85 ID:Dq6TN006M.net<> スポット市場、8?9?営業日連続下落
高値も切り下がって来た
https://i.imgur.com/AVnfQxN.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 07:58:48.29 ID:Fw2Wpv7rM.net<> >>31
必要な <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 07:59:33.15 ID:Fw2Wpv7rM.net<> >>33
ミス
必要なチップ枚数が減るというだけ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 09:32:50.10 ID:8da0fjA6a.net<> どっちにしろ今出回ってるメモリーはゴミになるな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 09:51:54.90 ID:BWMFZzv+0.net<> メモリーw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 12:10:27.28 ID:j5U3PAEz0.net<> 値下げはまだですかー? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 12:15:00.93 ID:6ch3hCg60.net<> zen2特需も落ち着いてきただろうし
お盆明けてショップの入荷も続々始まるだろうし
9月入った頃にはショップの在庫もだぶついてきて始めて販売価格も下がり始めるんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 12:37:33.01 ID:jvTkR6iAd.net<> 3950x <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 12:49:19.22 ID:AZNmZRbk0.net<> 先月から値下がり値下がり言って全然反映されてないやんけ。
コルセア高なってるし <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 12:52:05.73 ID:uvXHvc7M0.net<> Gskillは下がり始めてる
ちょびっとだけど <>
Socket774 <><>2019/08/20(火) 14:16:25.71 ID:Zca3qbgI0.net<> >>30
> >>5
> SR16GB来るかな?
うむ。それが重要ですね!
来年の後半には、16GB×4枚が、今より安く・速く
なってると良いなぁ。
とりあえず今年は、8GB×2枚で妥協しといて、
2年後に本気を出すかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 15:57:48.00 ID:U95NhOJ8M.net<> 32GB*2枚 3200が本命 <>
Socket774 <><>2019/08/20(火) 16:27:39.19 ID:kHOgoiHe0.net<> 松崎しげるモデル
夏の男の「愛のメモリー」セール♪
\960 (税込)
https://www.ioplaza.jp/shop/g/g1000-01389531-00000001
本商品から、松崎しげる氏の音声「しげるボイス」が流れます。
全3パターンからなる音声には、本商品のために録りおろした愛に溢れたメッセージが収録!
パソコンのUSBポートに挿すことで、愛に溢れたしげるボイスが流れます。
;(;゙゚'ω゚'); <>
Socket774 <><>2019/08/20(火) 16:47:52.90 ID:MFOLJ+Oi0.net<> >>22
それEssencore
最安で買えたが、DRなんで1.35Vで3200回らねぇorz
3000で使ってるが特に問題ねぇo...rz <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 16:53:13.34 ID:8Py7ExDsM.net<> >>44
ワロタなぜこんなものが… <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 17:21:47.48 ID:4goJr3WA0.net<> >>44
メモリーグラス
スターダストメモリー
verもはよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 17:28:26.43 ID:qUQaaars0.net<> >>47
売れてないからもう新しいバージョンは作らないでしょう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 18:28:48.77 ID:0j6B2gomM.net<> >>44
昔さとう珠緒マザーとかあったな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 19:16:54.21 ID:j5U3PAEz0.net<> >>44
すげー安くなってて草 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 19:19:30.41 ID:tPWRlNZw0.net<> >>49
なにそれワロタw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 19:21:51.30 ID:j5U3PAEz0.net<> >>49
見つけた 発売は2001年11月 値段は2〜2.5万 限定2000枚だったらしいが捌けたのやらw
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011103/myangel.html <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 19:24:16.06 ID:j5U3PAEz0.net<> 音声はサウンド出力からではなくビープ音用のスピーカーを通して出力されるため
クオリティはかなり低く、スピーカによってはほとんど何を言っているのか聞き取れ
ないケースもあるので、過度な期待はしないほうがいい
なにそれ ゴミじゃんw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 19:24:34.38 ID:Wd1QL+3U0.net<> >>44
だからって9.6GBにしなくてもいいのに <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 19:27:19.91 ID:tPWRlNZw0.net<> Aopenってもっと地味で手堅いイメージあったけど昔は面白グッズも出してたんだな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 19:33:50.47 ID:gKMZBMcG0.net<> 青ペンはヘンなマザー多かったな。
真空管マザーボードとかな。
ダイハードBIOSは良かった。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 19:44:50.76 ID:0dtN5FFD0.net<> 青ペンのギャル音声マザボはきつかった
近所まで響くぐらい大音量でな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 19:59:14.54 ID:Mx8gt06/0.net<> おしゃべりするマザー・・・
まだ倉庫に眠ってるゾイ(´・ω・`) <>
ねこ <>sage<>2019/08/20(火) 20:53:41.30 ID:9szXDQeWM.net<> 今の時代はCPUいけてなーいみたいに喋るマザーがあってもいいと思う <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 20:57:35.68 ID:x7zepsp50.net<> >>52
これマザー自体は定番品といっても良い名板だったんだよな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 21:35:11.62 ID:nd9lrTul0.net<> Chromeを止めたらメモリもCPUも使用量が大幅に減った <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 23:04:05.32 ID:dQjwIb4ra.net<> >>61
タブ開き杉
メモリーとCPUを湯水の様に使ってユーザーエクスペリエンスを向上させるのがChromeだから <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 23:37:26.88 ID:0j6B2gomM.net<> >>60
Aopenに珠緒ファンがいたらしい <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 23:40:29.39 ID:Xi6Ii1VW0.net<> Aopen好きだったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/20(火) 23:45:14.43 ID:hLiEl6c4M.net<> 玉緒マザー買ったよ
通常モデルに比べ安くて
確か処分価格だった <>
Socket774 <><>2019/08/21(水) 00:17:48.48 ID:HPp3Rdzo0.net<> >>61
> Chromeを止めたらメモリもCPUも使用量が大幅に減った
私はFirefoxだけど8GBで頑張ってます。やや限界アリ。1日に4回くらい
Firefoxは再起動してますね。やはり500タブ・5ウィンドウは開いてます。
>>43
> 32GB*2枚 3200が本命
そうですかね? 次のデータから世の中の状態を見ると、
とりあえず16GB積んでおけば、向こう3年はオッケーな気もします。
https://store.steampowered.com/hwsurvey
もちろん16GB積むとしても、シングルランクですね。
そんで3年後とかに、>>5の新技術を搭載した市販品、
16GBシングル×2枚を加え、48GBにする。
2種類のメモリーの共存がダメなら、
16GBのセットは売って、32GBで運用。
32GB×2枚を足したくなるのは、その更に3年後、
じゃないでしょうか?? つまり6年後。 <>
Socket774 <><>2019/08/21(水) 00:54:12.95 ID:frbO0lFd0.net<> 32GB×8枚使いの俺が来ましたよ
6年後はメモリスロットにWindowsXI入りのIntelの新製品を刺すのが主流だと思ってたよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 01:22:30.01 ID:NshkngoWM.net<> そっかー <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 01:58:57.45 ID:3f1tV+hDM.net<> 500タブって選んでも結局読み込み直しじゃないの <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 12:07:51.43 ID:4mIpwoAG0.net<> 千枚のネイティブ 3200 ECC 16GBx2、お高いんでしょうね
高けりゃ諦めがつくってもんですが、うっかり
23000円ぐらいだと悶絶することになるw
安くても30000円前後するだろうけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 12:11:32.78 ID:Da58dn9FF.net<> 500タブって最早セルフネグレクトの類だな
病院に逝った方が良い <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 12:35:00.90 ID:fjuAP31A0.net<> 部屋の片づけできない人は一定数いるから
それと同じよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 12:55:33.20 ID:4mIpwoAG0.net<> >>70 自己レスです
価格出たかなとアークとワンズみたらワンズで
16GBx2 ECC CK16GX2-D4UE3200 税込み39160円
ま、そんなものデスヨネ……
16GBx2 非ECCの CK16GX2-D4U3200 で 税込み32570円、
この価格ですらちょい無理でしたわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 18:13:56.49 ID:f3MpqVI30.net<> >>14
>>13ですが煽りハゲ逮捕時のセリフ改変したネタです
丁寧な返答申し訳ない... <>
Socket774 <><>2019/08/21(水) 20:32:35.68 ID:8QNFLvi5M.net<> https://i.imgur.com/cExC49p.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 22:37:26.65 ID:2M7hV4Tj0.net<> 一年保証にしてるんだからそれが適正価格でしょ 何を誇らしげに広告に載せてるんだか・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 22:42:20.48 ID:Ofheq14Y0.net<> そこら中に貼ってるのは同一人物か?
とりあえずNG <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 23:01:29.64 ID:WITyOKO/0.net<> なおwebでは2マンの模様・・・
( ゚д゚)、ペッ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 23:21:09.38 ID:frbO0lFd0.net<> ここはメモリの価格変動に右往左往するスレであってだな、
お値段変わらずなのに勝手に右往左往してる人のスレじゃないっーの <>
Socket774 <>sage<>2019/08/21(水) 23:52:57.57 ID:OCfYUn0Q0.net<> カスパラ工作員残業ご苦労
どんだけ残業してもお前ん所では絶対買わないので安心して欲しい <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 00:21:41.65 ID:iYzvoPF10.net<> ドスパラは買わないな…
ケチが付きすぎだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 02:51:18.71 ID:gAuy1XQN0.net<> 通販との値段差が凄まじいな。
広告の値段でも利益が出るってことは…?? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 04:23:16.05 ID:luJqf8XrM.net<> おらおらおらさっさと値下げしろ小売り共 <>
Socket774 <><>2019/08/22(木) 04:58:27.44 ID:asmI0nED0.net<> >>5
これ出回るのいつくらい? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 06:24:46.59 ID:xNJURIQW0.net<> >>82
商売についてもっと勉強したほうがいいよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 07:00:14.10 ID:rrk7rOhpM.net<> ドスパラ潰れないってことは買ってる人もいるってことか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 07:10:44.47 ID:EdliDt+R0.net<> 普通に買うけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 07:16:43.15 ID:6iEG0Cr9M.net<> あんまりこだわりないから2666でいいし8G*2もあれば十分
値段は7000円台が限界なのかな
このあたりで買った方がいい? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 07:16:49.22 ID:cVbO+8DDa.net<> >>87
なんで?
他に選択肢がないから? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 07:30:52.59 ID:ZG2qakJ90.net<> IEとEdgeとChromeだけでメモリ使用量25GB超えてるんだが
起動してれば増える一方なんだけどこんなもん?
タブは特に増やしてないんだが <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 07:42:21.44 ID:HGazoPndd.net<> なんで3つもブラウザ立ち上げてるの <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 07:57:14.80 ID:ZG2qakJ90.net<> Chromeだけだと調子悪くなった時に全部閉じないといけなくなるからリスク分散
基本シークレットモードだから大量にタブ開いてた場合に
閉じると何開いてたかわからなくなる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 10:02:40.43 ID:wbyOasVT0.net<> なんか生保とかいっぱい入ってそうw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 10:04:29.59 ID:48N+jSS00.net<> グラボ事件やら不祥事が起こっても本人に平謝りで終了
広報番組でもスルーしたよね?絶対に買わねーからな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 11:42:34.19 ID:d+syKP8N0.net<> Firefoxいっぱい立ち上げてるけどメモリ増えていかないよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 12:47:41.85 ID:8d+tXqOl0.net<> 動画みながらブラウジングしたりしないの? <>
Socket774 <><>2019/08/22(木) 12:56:34.02 ID:RRrTa1/J0.net<> >>94
ひら‐あやまり【平謝り】の意味
ひたすら謝ること 「―にあやまる」 <>
Socket774 <><>2019/08/22(木) 12:58:10.86 ID:RRrTa1/J0.net<> 「適当に謝ること」や「軽く謝ること」の意味ではない
「平謝り」という言葉を、本来の「ひたすら謝る」ではなく誤用しているケースを多く見かけます。「適当に謝ること」や「軽く謝ること」など、「謝罪の気持ちもないのに適当に謝る」「上っ面だけ謝る」という悪い意味として使われています。
なぜ誤用が多いのか、いつから誤用されるようになったのか原因はわかりませんが、本来は「平謝り」とは「ひたすらに謝り続ける」の意味を持つ言葉となり、「適当」などの意味は含まれません。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 13:03:10.43 ID:xo0hxalT0.net<> 「平」という語感からの誤用でしょ
増えていくから今から慣れとけ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 13:04:40.61 ID:VdlkUuc9d.net<> 「ひたすら謝るだけで補償も改善努力もしない」ことを皮肉って言うのなら問題ないのでは…… <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 13:09:09.04 ID:Gspuf/gJr.net<> まあまあ、自閉っぽい行動はやめようや。
ドスパラが安くて在庫ありゃ買うけど、在庫ねーしそんなに安くねーし中古たけーし、微妙な方向に進んでるんだよな、昔はよかったけどなじゃんぱらと分立してからクソになったイメージ。
ケースなんかも妙にDeep Coolとか中華推ししてるしなんか安く仕入れて世間知らずに高く売ろうみたいなイメージがとりついて離れない。秋葉に関していえば店舗統合したり中古フロアの職員遊ばせてたりいろいろと社内風紀の雑さを感じるw
俺ならあんだけしか在庫なけりゃ中古フロア潰して通販のみにするけどw従業員4、5人が遊んでる人件費とテナント代がもったいなさすぎるw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 13:23:08.96 ID:+mUNlkH60.net<> PCデポとドスパラしか近くにパーツ屋がない・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 13:29:40.85 ID:DZUaoMPY0.net<> ドスパラは尼pay15%引きのときに使ったわ
ただここはメモリを在庫引っ込めて即日便乗値上げしたからイメージ悪くなった <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 13:29:41.96 ID:d+syKP8N0.net<> 通販で生きていけ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 13:39:17.00 ID:AC+SveZ3M.net<> >>98
課長謝りとか上謝りとかあると思ってそうで震える <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 16:15:44.06 ID:/N+mXNDs0.net<> >>101
ドスパラが通販専門になるってことはな、もう自作界隈が終了してるってとこなんだよ
なんか店舗運営経験あるようなコメントだけどいろいろ考えようなw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 16:23:53.73 ID:A9n5U9A00.net<> ドスパラなんか消えても困らんが
むしろ消えろ <>
Socket774 <><>2019/08/22(木) 16:30:03.87 ID:v7XMFbo1M.net<> ここはメモリの「価格」に右往左往するスレな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 16:45:46.85 ID:pgpwuAKr0.net<> 3700Xと合わせるならどのメモリがコスパいい?
64GBくらい積みたいと思ってる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 16:49:13.82 ID:46MaIozyM.net<> よく分からないなら8GB×2や16GB×2にするのが一番コスパ良いと思うよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 17:20:18.60 ID:pgpwuAKr0.net<> じゃあ3200か3600あたりの16×2探してみるか。
どうせ今月はきつくて買えないし来月まで待ってたら値段も下がるよね?
皆はどこのメーカーのやつよく買ってるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 17:33:58.03 ID:DZUaoMPY0.net<> >>111
なんかいろいろ失敗しそうだなw
64GBにしたいなら16GBモジュールを4枚刺しするんだろうけど、その場合いろいろと知っておいたほうがいいぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 17:48:45.45 ID:X+kDNJUS0.net<> え?買ってきて刺すだけじゃないの?
なんかノウハウとかあんの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 17:53:45.50 ID:skb41t+vM.net<> >>113
挿す枚数と1rank2rankで速度が変わるだろ
ocメモリを使うにしても上げられる上限が変わってくる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 18:03:01.31 ID:pgpwuAKr0.net<> >>112
え、まじ?
全部同じメモリで揃えるつもりだけどそれ以外になんか注意することあんの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 18:25:33.81 ID:NJR+YEXG0.net<> 速度なんてそこそこで容量増えりゃイイーンダヨって考えてるなら
何も考えずぶっさせばいい <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 18:35:11.61 ID:LHJbcZeK0.net<> ∧_∧
( ・∀・) ワクワク
( ∪ ∪
と__)__) <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 18:36:47.61 ID:3foj+zsn0.net<> 速報来たぞ。韓国、GSOMIA破棄
文大統領つまりキチガイがやってくれました <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 18:38:36.15 ID:HDpGkpp60.net<> 値上がりクルー <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 18:42:04.00 ID:UuYxFHXnM.net<> リアル宣戦布告に等しいなこれ
洒落にならんやつや <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 18:53:19.70 ID:dBzZuecid.net<> これアメさん激おこプンプン丸じゃね?
文さん大丈夫か? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 19:00:29.86 ID:K5XkMXQ6F.net<> 何も知らないのに64G積みたいとか書いてる時点でネタだろ
じゃなければ触らない方が良い奴 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 19:09:38.96 ID:ECnGxAH7M.net<> 韓日関係悪化も訪韓日本人客増加 7月は19.2%増
日本人はメモリ十倍になろうが関係なさそうやな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 19:17:47.57 ID:9YuBatl50.net<> >>109
今すぐサムスンの32GBモジュールの奴買って置かないと
国交断絶前に急げ〜 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 19:26:28.77 ID:elVy854G0.net<> 流石にガイジムーブすぎる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 19:43:03.17 ID:Z0y34gNzd.net<> インテルの14nmモバイルプロセッサ(CometLake)の発表来たしcpu不足によって値崩れしていたメモリ価格も上がってくるんじゃないのか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 19:43:35.86 ID:lgEBgygs0.net<> EssencoreとTEAMのメモリって
買うならどっちいいの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 20:00:21.60 ID:GDX62vImM.net<> 保証が充実してるほう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 20:03:16.39 ID:IhndS//W0.net<> >>127
何回ループさせる気だ? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 20:10:50.52 ID:d+syKP8N0.net<> >>115
Ryzenのメモコンの仕様 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 20:21:41.59 ID:STr+QpJNd.net<> がんばれ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 22:13:59.74 ID:SJR6HDNd0.net<> ブラウザ3種類立ち上げて25も使うってそれって
ネット依存症だろうねえ・・・
聖徳太子でもないのに500ページ開きっぱなしって
寝てないか強迫概念って感じだわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 22:34:09.62 ID:rK4PAfsa0.net<> _ _
( ゚∀゚ ) コルセア以外意味ないよ
し J
| |
し ⌒J <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 22:36:52.10 ID:haenr40i0.net<> >>98
そもそも「適当」にも本来なら
いいかげんと言う意味は元はなかったはず。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 22:39:07.14 ID:t9ZRjIlF0.net<> 俺はツッコまないからな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/22(木) 22:40:58.00 ID:HvYxqlFq0.net<> 500のタブの中から必要なタブ探すより新たに検索した方が早そうなんだが、何か素早く見つける方法あるの? <>
Socket774 <><>2019/08/22(木) 23:33:56.31 ID:ZG2qakJ90.net<> いやいや、IEはタブ20弱並べたままほぼ触らず
Edgeはインスタのみでタブ8個くらい
Chromeは通常モードでTwitterタブ5つ放置、Tweetdeck1タブ
メインはChromeプラベモードでTweetdeck1タブとその他10タブ位を更新したりしてる
今まで8GBでなんかフリーズするから32GBに増やしたんだがどんどん使用量増えてく
8日強起動しっぱなしで今27GBになってる
タスクマネージャ見ても何にそんなに使ってるのかわからないんだよね、合計が合わないから <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 01:51:08.24 ID:NnsJ799T0.net<> Gskillはネオシリーズ以外生産追い付かなくて次の入荷9月末っていってますた。
ほしいのになあ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 02:05:34.36 ID:B0wV/0Yed.net<> >>137
合計で50弱か、普通に多い方だと思う
使用メモリが増えてるのは、キャッシュに入れて、前のキャッシュ消さずにまた新しいキャッシュに入れて、みたいなことが起きてそうだね
メモリリークとかかな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 05:08:59.01 ID:cLBqeN1GM.net<> >>138
普通に売ってんじゃん
しかもほぼ底値
https://i.imgur.com/nn6soW5.jpg
https://s.kakaku.com/item/K0001049471/ <>
Socket774 <><>2019/08/23(金) 06:57:07.92 ID:MoriwgsV0.net<> さっき3600−8*2注文した。
値下り率58.3なら今しかない。
今持ってるメモリ
ノート用DDR3
デスクトップ用 DDR4-2666、3200 と 3600待ち <>
Socket774 <><>2019/08/23(金) 07:02:22.34 ID:MoriwgsV0.net<> DDR4-3200
ryzen5-2400Gにつけた
msi-b450m-pro m4 BIOS 更新済
X-AMP 3200 CL14 有効化
で今動いてる。
cpuファンの回転数直す必要あり。
2666の時 回転数800 交換後 3200で1500くらいに上がってる。
帰ってきてから直す。 <>
Socket774 <><>2019/08/23(金) 07:29:58.91 ID:fhcGejYe0.net<> なんだおー朝からつっこみかおー
>>133
眉毛があやしい <>
Socket774 <><>2019/08/23(金) 07:50:07.38 ID:993YZNOBd.net<> メモリの価格が上がるって言ってたけど、
言うほど上がった?
なんか完全に戻ってる気がするんだけど。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 08:12:22.73 ID:PK6i0sZYa.net<> なんか値上がり始まってない?
あとSSDも <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 08:38:25.19 ID:PK6i0sZYa.net<> なんか円高なりそうな情勢だけど
年末まで急激な円高は無いと思うんだよね
だから買ったよ
アマゾンの
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 8GB×2枚 /
288pin / 無期限保証 / Crucial by Micron / W4U2400CM-8G <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 08:46:08.98 ID:PzeMiKvRd.net<> FRBも利下げをするような雰囲気あるけど、いつやるかもいまいち分からんしな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 10:02:38.14 ID:rRMN/L38M.net<> 米アマも値上がりしだした
もうこれこら下がってもしれてるから、
買っといたほうがいいと思う <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 10:26:33.06 ID:5IqidGwb0.net<> >>142
型番教えてくんさい、当方別のB450に2600なんです <>
Socket774 <><>2019/08/23(金) 12:40:53.47 ID:ill0/fSk0.net<> ショップ店員は何回同じこと言ってるんだろ <>
Socket774 <><>2019/08/23(金) 12:41:42.17 ID:ill0/fSk0.net<> 今日もスポット価格は下落で、1か月連続下落中だ <>
Socket774 <><>2019/08/23(金) 13:28:46.65 ID:kRsaz7mH0.net<> 全然値段下がらんぞカルテルか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 13:34:29.06 ID:27Bg3o4l0.net<> サイバイマンをまて <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 15:20:54.81 ID:aCAVDwJ/0.net<> https://pbs.twimg.com/media/ECodg2hUcAEU9eO?format=jpg <>
Socket774 <><>2019/08/23(金) 15:30:37.02 ID:GEOxd8rL0.net<> >>101
まぁ口だけなら何とでも言えるわな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 15:48:30.76 ID:E6sntHfM0.net<> >>154
3200が出てからが本番 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 16:34:55.06 ID:DZIaerera.net<> 1.2V 3200がこれからの標準だからな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 16:46:07.49 ID:b91VnWMQa.net<> 高いな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 18:07:25.68 ID:jF4g+xCy0.net<> >>146
円高になることと円高の影響が価格に反映されるかは全く別問題だぞ
これが日本という国だ <>
141−142 <>sage<>2019/08/23(金) 18:48:35.26 ID:MoriwgsV0.net<> >>149
G.SKILL F4-3200C14D-16GFX
CL14 18,000円で買った。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 20:04:51.27 ID:PVkBhIpmr.net<> Gskill は秋葉に再入荷してるのはほんの一部のモデルだけだよ、大半は8Gx2 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 20:12:13.89 ID:81+c3JJ20.net<> arkのsniper x 3600ってもう売り切れたの
16GBx4の35770円のやつ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 22:13:36.64 ID:OUDggD44d.net<> >>5
これってサムチョンよりマイクロンが先に量産化したってこと?
高純度フッ化水素関係ある?
これが高純度フッ化水素関係ないなら、大量に輸入品してるのは何に使ってるんだろう? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 22:25:04.90 ID:LmcnxTdX0.net<> >>163
A1:そう
A2:ない
A3:半導体デバイスの製造 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 22:34:14.19 ID:ks0840Fpd.net<> >>164
ありがとう!
でも高純度フッ化水素に使う半導体デバイスってのが解らないです
サムスンはプロセッサーは今まで大量生産してないし
SKも何に使ってるのか謎です <>
Socket774 <><>2019/08/23(金) 23:49:22.98 ID:68Q9ivC90.net<> 安くなってるじゃん
gskillだけか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 23:50:23.61 ID:tmNBqyJy0.net<> 32GBモジュール対応のマザーって少ないんじゃなかったっけ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 23:52:04.13 ID:6GXHlAEz0.net<> いやいやそんなことないよ。
G.Skill 32GB DDR4 3600MHz Sniper X PC4-28800 CL19 デュアルチャネルキット (2X 16GB) アーバンカモ
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07KTC5G3Z/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/23(金) 23:57:34.62 ID:6GXHlAEz0.net<> >>168 は >>166 宛ね。 <>
Socket774 <><>2019/08/24(土) 00:37:39.81 ID:M0gUrf5LM.net<> 明日はドスパラでお買い物や
20パーポイント還元もあるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 00:54:57.71 ID:g3U5b+kAM.net<> という、書き込みを見たので
ドスパラ行ったらサイトが落ちてたw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 02:05:25.92 ID:6d2AuXd40.net<> バリスポとネイティブどっちにするか悩むわね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 02:15:13.13 ID:K3rrJ8d+M.net<> >>170
それ博多店だけでは? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 04:06:01.17 ID:ttzT3xCdd.net<> >>164
フッ化水素めっちゃ使ってるやん
https://www.google.co.jp/url?q=https://www.jstage.jst.go.jp/article/sfj/67/8/67_396/_pdf&sa=U&ved=2ahUKEwij9s761pnkAhXVLqYKHQv_BbcQFjAHegQIBBAB&usg=AOvVaw0zYE9q1o--KklFIk9CGAmm <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 04:14:56.50 ID:4uLD9BPa0.net<> >>174
常識的に考えて使ってないわけがない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 07:41:57.05 ID:Xx/OXrUQ0.net<> >>159
相関はあるだろ
円高になるに越した事はない
実際民主時代はパラダイスだった <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 08:41:11.59 ID:890phxENa.net<> >>176
そのせいでエルピーダは潰れたし、日本国内工場から海外への移転が促進されたけどな
国益として考えると明らかにマイナス <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 08:46:14.71 ID:pzTxYWV00.net<> ただの消費者にとっちゃ間違いなくパラダイスだわな・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 08:58:45.83 ID:mPP1LwvR0.net<> >>177
エルピーダに税金いくら注ぎ込んだと思ってるんだYO
あれは明らかに社長の経営ミス <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 08:59:05.14 ID:890phxENa.net<> >>178
円高になると・・・
海外市場でト◯タの車が売れなくなる
→部品作ってる下請け工場が倒産する→日本の景気が悪くなる
→給料が下がる
為替なんて変動しないのが一番だよ(デイトレーダー除く) <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 09:00:59.37 ID:mPP1LwvR0.net<> トヨタはあの円高時に過去最高益を更新してるし
下請けは原材料を輸入に頼ってるから円安の方が苦しいんだYO <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 09:05:31.64 ID:mPP1LwvR0.net<> 円高の時にトヨタはそれを理由に部品単価の大幅な値下げを要求して下請けも飲んだんだけど
円高が是正されても単価を円高時代から戻してくれないから下請けは阿鼻叫喚なんだYO <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 09:05:58.59 ID:ywl6sBXi0.net<> >>177
それは、為替操作を前提とした工場運用をしていなかったエルピーダの責任だね
逆に言うとあの円高で良く耐えていたと思うよ、分散投資経営していたら今では世界一クラスになっていたかも <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 09:08:14.80 ID:mPP1LwvR0.net<> ついでに言うとエルピーダ元社長は日本を恨んでる節があるんだYO
https://i.imgur.com/JpfeDtX.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 09:12:20.87 ID:p2mVOlJe0.net<> 中高生にマジレスしても無駄 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 09:13:27.15 ID:mPP1LwvR0.net<> >>183
300億円の税金投入でゾンビ状態になってたのを耐えてたというのは違うと思うYO <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 09:23:07.28 ID:JzWOfsvb0.net<> JDIもルネサスもあかんね
傾いたとこまとめても経営がアホならうまく行くわけねーわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 09:45:04.05 ID:88M/fx3Z0.net<> ルネサスは苦しいけどまだ黒字だからいい。JDIは上場以来一度も黒字になってないし、いつもいつも「来期には黒字に」と言いつつ結局赤字 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 10:29:22.85 ID:890phxENa.net<> >>188
小型ディスプレイなんて、今後有機ELに食われるだけの市場ですよね
年々黒字化が厳しくなる様に見えるが、産業機器の操作盤だけで生き残れるものなのかね <>
Socket774 <><>2019/08/24(土) 10:36:36.75 ID:rx3UX7HD0.net<> エルピーダなんて円安時代から瀕死で実際何度か潰れかけたのに
未だに円高のせいで潰れたとか言ってんのか <>
Socket774 <><>2019/08/24(土) 11:25:25.45 ID:28B4a4590.net<> >>189
JDIも有機El造ってる
九州大学開発の新型が低コスト、高性能、高耐久
あれで一発逆転できんもんかね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 12:00:17.52 ID:JNr4mdvJd.net<> >>184
「流出を気にするような技術は日本にはない」
エンジニアぶちぎれそう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 13:41:51.22 ID:TgT86TBPd.net<> >>170
ドスパラさん秋葉原店システム障害から復旧できなくて店閉めてたで <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 14:25:10.78 ID:GoWrgeCZ0.net<> 流石カスパラ
やる事がえげつない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 14:36:26.84 ID:E6TsFHAJ0.net<> 日本の企業は技術やコストの問題ではなく経営の問題なんだよなー <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 14:39:38.28 ID:E6TsFHAJ0.net<> まわりの目を気に過ぎて
リスクを冒す勇気がない
即決即断が出来ない
メーカー同士で互いに足を引っ張り合う
まるで政治と同じなんだよね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 14:51:11.53 ID:43xxv+y60.net<> だってクレーマーがうるさいもの <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 15:30:27.89 ID:3pQvURllx.net<> システム障害ってAWS絡みのやつ? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 15:43:28.45 ID:PtljrMC20.net<> >>195
シャープみてたらわかるな、台湾社長きてから劇的によくなった
技術力あるのにトップの経営がダメでつぶれていく日本企業 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 16:11:30.56 ID:9LlBhL6j0.net<> 無難なやつが上に上がるからなあ
無難な経営をするが結局ジワジワと死んでいく <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 16:25:24.06 ID:7/YljeoWM.net<> 買われた工場はハッピーになってるんだよな
ソニーに買われたルネサス鶴岡とかも <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 16:27:56.64 ID:8hsvrGHc0.net<> 自分がいるうちは潰れなきゃいいと思ってる経営者や従業員も多いよ
大企業になればなるほどね
失敗を滅茶苦茶に叩く風潮もあるから怖くて良くも悪くもギャンブル経営ができない <>
Socket774 <><>2019/08/24(土) 17:16:11.75 ID:Nt8SfHc/a.net<> >>190
政策投資銀行が血税注入するのを止めたのを恨んでるんだと思う。
なんでJALは救ってエルピーダは潰したのかと、、、 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 17:43:03.19 ID:imSVWbzV0.net<> システム障害で店閉めただけで
やることがえげつないと罵られてしまうドスパラ…ま、しょうがないっかー <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/08/24(土) 17:44:31.44 ID:K9M/siJ7r.net<> 少しは同情してやれw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 18:05:55.97 ID:3zDd8y7q0.net<> 前スレの店舗限定のやつかと思ったら税別か
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=694620&pre=dmn_rck_acs <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 18:16:04.84 ID:rPnKIsrO0.net<> ドスパラは復旧した。
これ・・・25日とか月末に障害おきたら
零細企業で、なんとなくキャッシュレス決済やってる事業者は
危ないわな。電子マネーが入らないから現金化できない
品物はあるのに現金に換えられないだと、考える必要ありそうだわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 18:43:12.33 ID:Xx/OXrUQ0.net<> クソパラの生死なんてどうでもいいよ
行かないんだから <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 18:53:44.54 ID:B1iBbTN70.net<> 工房のは税別だから面倒 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 21:40:58.45 ID:M/pW+RY0r.net<> カスパラはまじで若手従業員がクソ。PCのスキルなんてレーベの村レベルw
ワイはツートップかツクモにしか訪ねにいかないが、秋葉でカスパラやら祖父で見積もってるの聞くと運わりーなコイツらと思ってまうw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:07:59.29 ID:tlx8AVvV0.net<> T-ZONEいこうぜ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:31:07.31 ID:PI2Yv31h0.net<> >>179
税金つぎ込むぐらいなら国産品愛用運動でもやればいいのにな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:32:41.84 ID:PI2Yv31h0.net<> >>192
末端が一番優秀で上にいくほど知能が下がるのはジャップランドの伝統だぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:34:14.04 ID:/N2VePMh0.net<> >>207
セキュリティにも問題あるし、そんなのはわかりきっていた事
なのに安易に乗っかった企業と利用者が悪い 自己責任だよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:34:18.64 ID:E6TsFHAJ0.net<> 名古屋のパソコン工房行ったらDDR4、3200の16×2が16000円だった <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:34:21.98 ID:M/pW+RY0r.net<> >>211
210だけど、ちょっとリバティーの神田さんとこ行ってくるwww <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:36:12.62 ID:PI2Yv31h0.net<> >>207
これがキャッシュレス決済のリスクだよな
だから基幹システムに依存せず個人間の信用で取引できる現金が一番安心なのよ
もし本当にキャッシュレス決済推進したいならシステム障害に対する対応を考えるべきなのに
キャッシュレス決済ガイジは現金をひたすらバカにするだけで全く対策をとらない
韓国中国でキャッシュレス決済が盛んだから日本も見習えとか逆効果だって分からんのかねえ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:45:59.70 ID:E6TsFHAJ0.net<> 結局、日本という国には企業や政治だけじゃなくあらゆる分野で優秀なリーダーを作らせない雰囲気があるんだよな。
妬みと嫉妬、足の引っ張り合い・・
潰れ行く企業に対し、俺ら一般人が他人事のように企業や政治がダメだと批判しても意味ないんだよ。
これは日本人全ての文化や習慣、考え方の問題なんだから <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:53:46.74 ID:/N2VePMh0.net<> >>217
そうそう シレッと値上げして還元セール(笑)とかやって客を強引に誘導してリターンをもらう
あんなの安全と信用を切り売りしてるだけなのにね ペイペイ?笑わせんなよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 22:54:12.37 ID:PI2Yv31h0.net<> >>218
批評が無かったら優秀な人なんて生まれない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 23:12:44.29 ID:E6TsFHAJ0.net<> 日本人の批評は次のステップにつながるものが無いんだよな
相手を引きずり降ろそうとする妬みと嫉妬からきてるし。
諸悪の根源は論理より情が優先される日本語という言語だと思う。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 23:21:16.53 ID:8hsvrGHc0.net<> >>221
最後の行何言ってるかわかんないw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 23:26:35.21 ID:gY6F3VMOM.net<> 良い上司や同僚に恵まれなかったのね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 23:43:48.78 ID:M/pW+RY0r.net<> >>221
俺はこいつの言うのは間違いでもないと思うけどなw
今の日本人は貴族とか見ると叩きたくてしょうがないみたいなとこあるね、どっかの竹製時計しかり。
時計なんかどーでもええやんw
逆に貴族は竹製じゃなくて金でいいんだよwむしろ竹製の方がイラつくw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/24(土) 23:49:26.76 ID:OKhKfnA60.net<> >>211
ザコンの方がいい
品数豊富だし <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 00:21:21.59 ID:tkD/Yf2y0.net<> >>206
Web画面上ではまだ残ってるな税込みだったら俺も行ってたわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 00:33:33.36 ID:Ts/CsfND0.net<> 日本と言う幻想 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 00:37:00.42 ID:mS3rdr2l0.net<> やめなよ
水が美味しくて平和ってだけで十分でしょ <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/08/25(日) 00:45:58.15 ID:vLUtSDIVr.net<> >>227とか海外行ったら3日で泣いて帰ってきそう(笑) <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 00:51:03.55 ID:gwWVWQhj0.net<> 批評の定義を知らない奴こそまさにダメな日本人丸出し
というか無知 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 00:51:45.31 ID:dvcios9u0.net<> ここ何のスレでしたっけ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 02:59:56.58 ID:Iwxq56ij0.net<> レバ刺について語るスレだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 05:53:03.85 ID:uGlvlaDQd.net<> 魚を竿で釣るスレ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 07:22:15.12 ID:PK/u2Zde0.net<> >>224
ルネッサンス〜 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 07:24:44.93 ID:PK/u2Zde0.net<> Galaxy Note 10+が欲しいというと、
ファーウェイ転がしてたくせに、売国奴と罵るのが特価民 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 07:51:32.18 ID:qihlSSbBa.net<> 韓国さん「サムスン電子の来年の成果給『半分』に…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566649377/
サムスン電子の従業員が来年初めに受ける成果給料が今年初めに比べ、「半分」と予想される。
メモリー半導体市況が大きく悪化したうえ、スマートフォンの成長まで減速され、利益が急減したためである。
22日、電子業界によると、サムスン電子はこの日、従業員に、来年初め支給する超過成果インセンティブ(OPI・旧PS)予想規模を予告した。
「経営目標の達成が困難な状況」という言葉とともに今年の初め支給分比大幅減レベルを提示した。
DS部門メモリ事業部は、給与の23〜30%、システムLSI事業部とファウンドリ事業部は、22〜29%を支給するものと予想した。
サムスングループが毎年1月末に支給するOPIは、企業が前年度に稼いだ超過利益を最大20%の範囲内で従業員に配当するサムスン独自のユニークな成果給制度だ。
個人が受けることができるOPI最大値は、年収の50%である。
サムスン電子DS部門は、2015年から今年まで5年連続で給与の50%を受けてきた。
しかし、昨年末から半導体市況が急激に折れながら、状況が変わった。
DRAM価格が今年に入って50%以上下落し、サムスン電子半導体部門の第2四半期の営業利益は、前年同期比8兆2100億ウォン(70.7%)減少した3兆4000億ウォンを記録した。
2016年第3四半期以降最も少ない利益規模だ。
https://wb2.biz/2ET <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 09:27:33.13 ID:FEuyyW/Ga.net<> アメリカからしたら歓喜だろうね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 11:08:49.53 ID:mCE+p6jg0.net<> >>231
青葉予備軍が呼ばれてもいないのにやってきて、薄っぺらい知識で政治を延々と語って憂さを晴らすスレ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 11:26:15.13 ID:gwWVWQhj0.net<> >>238
憂さ晴らしは大事だぞ
憂さ晴らしすら出来なくなったらそれこそ青葉一直線 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 11:36:35.51 ID:dfRIUlCd0.net<> 底値更新まで200円
値上がりするする言ってたやつ息してるかー?
https://i.imgur.com/DAuhC5S.jpg
https://s.kakaku.com/item/K0001049465/?lid=sp_history_attention <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 11:48:26.78 ID:mCE+p6jg0.net<> >>240
工房がそれだけ急に下げた理由がわからない 3000の方が高いなんて不自然 どこも追随してないしね
他の店やモデルが下がればいいんだけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 12:13:36.22 ID:8RNKih170.net<> 16が9000円で買えるのか
いい時代になったな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 12:20:56.10 ID:BXDhzNZe0.net<> 16GBモジュールが安くなれば、メモリ4スロットのマザボを買う必要なくなるな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 12:23:23.70 ID:ZS5/GIrIM.net<> >>240
図書館スタッフ月収79200円で募集ってすげーな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 12:46:14.29 ID:vVJvgK1UF.net<> >>244
税金取られないパート見たいなラインの金額 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 12:47:57.23 ID:dfRIUlCd0.net<> >>241
他も下げて来るよ
他のメモリも下がるからチェックしとけ <>
Socket774 <><>2019/08/25(日) 12:47:59.95 ID:FDM2Sckw0.net<> 現在価格の半分ぐらいじゃないと適正底値にならない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 12:50:05.40 ID:S5cqLouJM.net<> 適正底値笑 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 12:54:53.45 ID:PK/u2Zde0.net<> 敵性底値 <>
Socket774 <><>2019/08/25(日) 12:57:32.47 ID:FDM2Sckw0.net<> 技術革新の分を考えると適正底値は16Gが4000円 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 13:20:42.92 ID:CRFMB/7B0.net<> >>240
3200の方は底割ってるな <>
Socket774 <><>2019/08/25(日) 13:22:32.21 ID:cmhHV/mh0.net<> >>224
基地外パヨクの妄言を
日本人のスタンダードにするのやめてもらえます? <>
Socket774 <><>2019/08/25(日) 13:25:05.93 ID:mQ2UHpvv0.net<> パヨクのパ、ってなんですか?なんでサじゃないんですか? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 13:37:34.19 ID:0H6OkZmTa.net<> そろそろ台湾じゃない方の中国製DRAMが大量に流れ込んでくるから低価格品は暴落するぞ
1znmの新型も入ってくるから高級品も安くなる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 13:57:20.35 ID:K/qempLQ0.net<> 左翼も右翼も本来は両翼必要で国のための思想だけど
害悪化して翼にならなくなったから破れた翼 破翼
なら面白いんだけど大失敗した左翼の一人の口癖?ぱよぱよちーんからとってきただけっていう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 13:59:23.27 ID:3Yg4Wj81H.net<> 図書館スタッフ底値クッソ笑った <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 14:28:32.28 ID:AXs1wfdY0.net<> マダマダサガルヨー <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 15:17:27.34 ID:q6WD9dtgM.net<> >>253
サ、がうまく発音できないだけなんです <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 15:18:16.58 ID:PK/u2Zde0.net<> >>255
https://youtu.be/pa-oUPTr9LI?t=30 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 15:20:21.31 ID:jMqb0O42M.net<> 昔はメモリといえばスリートップだったけどまだあるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 15:54:44.69 ID:3Yg4Wj81H.net<> メモリの値段下がってほしいから嫌韓応援モード <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 16:19:27.51 ID:5UdAllwha.net<> >>240
恐らく日経社員かな
【メモリ相場】NAND型 大口価格が上昇 DRAMも下げ止まり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566534826/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48879990S9A820C1QM8000/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 16:21:31.17 ID:TOXF+LUd0.net<> 3200は僅か
2666は光物以外なら多数在庫あり。
実用レベルだと2666の光物以外にしたほうが・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 17:45:06.00 ID:dfRIUlCd0.net<> >>262
日経は結構ガセネタ多いからな
上値切り下げ、下値も3.35まで来てる
https://www.dramexchange.com <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 17:47:02.01 ID:mkASmx6w0.net<> >>240
便乗値上げ掴んだ人カワイソス <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 17:53:03.11 ID:+oRn94o/0.net<> 便乗値上げするドスパラみたいなのは許すべきじゃないな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 17:59:36.10 ID:mCE+p6jg0.net<> 気持ちはわかるがそんな事言ったらどこも許せなくなるぞw
この業界で便乗値上げをしないショップがどこにある? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 18:25:52.49 ID:kcQgyNNr0.net<> ユニットコム、サードウェーブ、ヤマダ、ビック、他有象無象の系列が
示し合わせるってなかなか難しいと思うんだが <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 18:26:13.18 ID:+oRn94o/0.net<> >>267
在庫なくなって取り寄せる際に仕入れ値が上がるなら、売値を上げるのはしょうがないし誰も叩かないだろう
在庫あるのに在庫を引っ込めて在庫切れと表示して、即日値段付け変えて値上げしてるのを叩いてるんだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 18:43:47.67 ID:mCE+p6jg0.net<> >>268
尼が値上げしたら大抵他所も上げてくるけどなぁ みーんな横目であそこの値付けを見てるよ
>>269
だからどこも似たようなもんだってw工房も九十九もやってるよ カスパラに限った事じゃない
CFDのネイティブ3200、九十九は在庫が十分あったのに途中で一気に値上げしてたしね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 18:47:26.01 ID:+oRn94o/0.net<> そうだな、客の足元に付け込んで便乗値上げとかやる糞店舗は全て叩かないと駄目だろうな
ドスパラは確実に便乗値上げしたと言えるから叩いてるが
他にもそういうことやった店の情報は集めたほうが良いかもしれんね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 18:56:42.02 ID:c0PtifEp0.net<> 他の店は代理店が値上げしたから仕方なく値上げしたかもしれんがドスパラは並行輸入だからな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 19:09:51.46 ID:YffEjvkP0.net<> どこも代理店はそう変わらんからな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 21:16:48.14 ID:26fNoMumM.net<> 他の系列の回し物なのかドスパラだけをやたら叩くから気持ち悪いわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 21:47:28.37 ID:mkASmx6w0.net<> あんだけやらかしたらそりゃあアンチに粘着されるよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 22:29:35.10 ID:x6rpq6T7a.net<> >>207
キャッシュレスはまだ危うい
セブンペイが良い例じゃないか
アプリ内通信だと何が暗号化されてるのかすら分からん
アプリバグひとつで登録クレカ不正利用されるよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 23:09:00.12 ID:ZS5/GIrIM.net<> >>259
えっ、メモリーといえば
ラジオデパート1階の神和電機じゃ無いの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 23:22:30.89 ID:U51//OhW0.net<> 神和電機ってまだあるのかよ、アップルIIのコンパチやってた頃世話になったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 23:30:52.04 ID:yDn3Znvc0.net<> さすがにもうないよ
2005年に神和電機が閉店→跡地にスリーベルってメモリ屋ができたがそれもとっくに閉店
(スリーベルはサイトは残ってるようだが、営業してるようには見えない)
たぶん259はスリーベルと、3Fにあったスリートップを取り違えてるんだろう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 23:52:30.76 ID:EcCODfVZr.net<> 3bellは秋葉の店舗が消えたあと細々と通販やってた (ECサイトはなくてメールベース)
メールやり取りがマンドくさかったんで直接3bellの事務所へ足を運んでたわ (たしか清水坂下あたり)
DDR2メモリ、SDカード、デジタルアンプキットなんかを買い付けに行ってた記憶 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/25(日) 23:57:48.12 ID:I9X/J/SWd.net<> >>240
なんだ8GBか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 01:19:45.48 ID:pHB10PTia.net<> 今から暴落って倒産するじゃない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 04:09:44.02 ID:R/jCgpAa0.net<> >>281
16GB 2枚もほぼ底値まで戻ってる
サイバーマンデーが楽しみだな
https://i.imgur.com/zMCuK3X
https://s.kakaku.com/item/K0001049471/ <>
Socket774 <><>2019/08/26(月) 06:59:53.86 ID:el7LWQqxa.net<> 神和にはお世話になったな
頼めば何でも(メモリ以外のPC周辺)取り寄せてくれて、大抵底値だつた <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 07:26:02.86 ID:w965frxL0.net<> 104円(゚∀゚)キタコレ!! <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 07:54:14.72 ID:R/jCgpAa0.net<> 円高進行でPCパーツが安く買えるな
zen2のご祝儀相場も終わるしメモリだけじゃなく米アマで買えば何でも安くなる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 07:59:03.98 ID:aP6aK+Pza.net<> >>286
ただ不良出たとき面倒くさそう
グラボ、ライゼン3、マザボ、8T以上のHDDなら考える...って今俺が欲しいの全部だぬ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 09:17:49.17 ID:R/jCgpAa0.net<> 米アマで買っても30日以内の初期不良なら対応してくれる
メーカー保証はまちまちだがEVGAやGB、Intelも確か保証効くんじゃなかったか? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 09:19:56.63 ID:/dPpVXvbM.net<> 3bellの店頭にいつもいたおっさん、まだ生きてるのかなぁ。。
DDR2の時はお世話になったなぁ。。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 09:30:06.33 ID:62QbNcm40.net<> intelは購入証明さえあれば日本法人で対応できるってブログ見かけたな
他はシラネ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 09:35:09.41 ID:siOTZhkt0.net<> これで上級犯罪者T3でいいぞ
上級犯罪者あっても高コスビルドは無理な排出率だから <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 09:35:31.85 ID:siOTZhkt0.net<> 誤爆しました <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 11:23:17.63 ID:7OWroWTRM.net<> IntelのCPUはいいけど
NICはほとんど偽物だから
まずは本物を買わないとな <>
Socket774 <><>2019/08/26(月) 14:37:43.29 ID:pZLy+9pFr.net<> >>240
これ瞬殺されてんじゃん
今また9980に戻ってるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 14:49:28.18 ID:Pvz7jPGRM.net<> 何が瞬殺だよ、金土日普通に売ってたわw
今日も安定の値下がりだよ
このままジリ下げは既定路線
https://i.imgur.com/YXMSpw3.jpg <>
Socket774 <><>2019/08/26(月) 15:39:02.35 ID:pZLy+9pFr.net<> 週末で売り切れたんだがら瞬殺じゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 15:48:27.46 ID:GtueaDx+0.net<> 3日もあって瞬殺は草 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 15:49:36.76 ID:jYahnm8Q0.net<> 次PC組むときは128GBだな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 16:33:17.10 ID:RkyMoZ4Xd.net<> どんどん円高になってるし下がるな
急に円安になる可能性もあるけど <>
Socket774 <><>2019/08/26(月) 16:33:24.51 ID:pZLy+9pFr.net<> 俺にとっては瞬殺なの!!
うるさいな! <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 16:44:43.43 ID:Fciz7DrXM.net<> はいはい <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 17:07:58.38 ID:tU7Aq0nI0.net<> メモリ追加する時って使用率どれぐらいになるの目安にしてる? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 17:11:37.90 ID:znp8ihsja.net<> みんな底値付近と見て買ってる人が多いから結構売り切れる <>
Socket774 <><>2019/08/26(月) 17:23:08.30 ID:BGL/2Fi00.net<> 297:3日かけて殺されるってどんな殺されかた?
300:ギロチンで3日かけて瞬殺っ! <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 17:54:01.83 ID:rfHdgtFR0.net<> 経団連連中と4日連続ゴルフやってたから、8月終わったら本格的に為替介入するんじゃね?(白目) <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 18:22:47.44 ID:HP9RtYhQ0.net<> >>295
値下がりがたった-0.12%って… <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 18:49:09.59 ID:X6JZ8XK90.net<> 価格の売れ筋ランクで3年不動で1位、落ちても3位キープしてた2666 8Gx2コルセア黒が10位内も危うくなっててショック (´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 19:03:01.53 ID:ScgCNnbJ0.net<> _ _
( ゚∀゚ )
し J
| |
し ⌒J <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 19:33:59.91 ID:aP6aK+Pza.net<> >>308
眉毛があやしい <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 19:37:02.49 ID:MYKcLLKo0.net<> >>240
また9,158に戻ってる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 19:37:14.88 ID:2fRtKUks0.net<> >>308
コルセアくん黙ってたらわからないよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 19:43:33.56 ID:vy8VxYphr.net<> _ _
( ゚∀゚ )
し J
し ⌒J <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 20:10:25.28 ID:A0cHVWRu0.net<> 瞬殺ってのは、カートに入れた途端にすでに売り切れてる、とか
そういうやつやろ
インテルは相変わらず14nm引っ張るし、どうせ需要も増えない
増税前になんとか底値更新しないかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 20:43:01.47 ID:7qaRGmaoM.net<> >>308
寡黙なコルセア君かわいいよ <>
Socket774 <><>2019/08/26(月) 21:48:34.39 ID:RCTHtUsX0.net<> 3日で在庫なくなるって別に瞬殺といってもよくね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 21:50:30.21 ID:d7Td/UCV0.net<> はいはいそうですね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 21:58:16.21 ID:9RguYtbG0.net<> たしかに日本語は難しい言語だ。一つの言葉でも捉え方は様々だ
でも3日でなくなったのを瞬殺とは言わない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 21:59:30.43 ID:G2BTo96G0.net<> 数千個が3日で消えるならともかく2桁3桁前半なら数分から数時間が瞬殺って感覚だな
まあ瞬殺の定義とかクソどうでもいいけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 22:05:16.19 ID:MYKcLLKo0.net<> 数秒〜数分で完売する玩具があってだな・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 22:10:38.59 ID:5VqVRHBv0.net<> 3日もかかって瞬殺ってw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 22:10:39.04 ID:G2BTo96G0.net<> >>319
なんだろ?
ライダーとかのベルトとか武器か? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 22:18:51.66 ID:MYKcLLKo0.net<> >>321
METAL BUILDってロボ物のフィギュア
仮面ライダーのベルトも瞬殺に近いものがあるかもね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 22:19:49.19 ID:G2BTo96G0.net<> >>322
ああメタルビルドか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 22:21:43.66 ID:A0cHVWRu0.net<> 主にテンバイヤーだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 22:26:34.22 ID:HP9RtYhQ0.net<> _ _ __ コルセアイガイ
( ゚∀゚ ) )イミナイヨ
`u-u--u <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 22:31:33.87 ID:aP6aK+Pza.net<> >>315
貴様なんて俺の剣で瞬殺だ...3日掛かるけど
見たいな違和感
>>325
お前だれだよw
太鼓の達人Verのコルセア君なんて需要あるかな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 23:00:49.84 ID:ySefl+e60.net<> >>308
コルセアくんの初登場のエピソードは? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 23:13:19.85 ID:q6B2lOEA0.net<> ∧,,∧ これは…これはワクチンだよ…
( ´;ω;) ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?
/ o├==l-- (・ω・ ) ) 痛いけど我慢するよ…
しー-J しー し─J
∧,,∧ プシュ
( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ つ(-ω- ) )
しー-J しー し─J
ヘ_⌒_フ⌒γ
( ゚∀゚ ) ) コルセア以外意味ないよ
しー し─J <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 23:15:52.29 ID:bdmU12hG0.net<> ますますコルセアは怪しいな(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/08/26(月) 23:21:00.39 ID:T9mZ9/QQ0.net<> コルセアの電源愛用してるんだけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 00:30:41.06 ID:WSJNoOnG0.net<> NANDは値上がりするらしい、ということは・・・? <>
Socket774 <><>2019/08/27(火) 02:00:34.34 ID:zwkYxslV0.net<> またなくなってるな工房gskill <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 02:13:19.02 ID:Tgu6ZyXL0.net<> 電源はコルセアだけどメモリには使いたくないな
NANDが値上げしてもメモリへの影響なんて本来ない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 03:00:20.86 ID:o70Gs/Xk0.net<> 価格が下がろうが還元キャンペーンを利用した奴からするとどうでもいい
でも価格で右往左往するつうのは合ってるのか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 03:04:44.54 ID:CwQmw3ftd.net<> >>333
同じメーカーがDRAMとNANDを製造していて使ってる製造装置がいっしょだから多少影響がある
一方の市場価格が下がるともう一方へ装置の稼働をまわすことで市場価格が原価割れしたときのリスク分散するようになってる
現実にはDRAMの需要とNANDの需要は連動することが多いからあまり意味がないけどね
NANDしか作らないメーカーもあるし <>
Socket774 <><>2019/08/27(火) 10:26:49.82 ID:89s0Pj890.net<> コルセアのメモリは DOMINATOR PLATINUM の皮だけほしい
皮ほしさにあの値段は出せないけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 10:34:30.93 ID:Fe8aUYhD0.net<> >>336
RGBダサいけど普通のドミプラいいよね
高いけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 11:29:12.24 ID:JfWjURbC0.net<> Micronかクルーシャルブランドを買い続けるのが一番無難でしょ。俺はそう思ってずっとクルーシャル <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 12:37:16.20 ID:J5oMMPZk0.net<> サムスンってなんでSSDと違ってメモリはCS向けを作らないんだろう? <>
Socket774 <><>2019/08/27(火) 12:43:16.92 ID:WSJNoOnG0.net<> つくっているだろ、sodimmだけど、サムチョン純正ddr4少し前にebay買ったが <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 13:14:41.77 ID:sBtTDrauF.net<> >>336
>>337
ドミプラは良いぞ〜
https://i.imgur.com/FYyOD7Q.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 13:54:17.91 ID:4tw8E6bQH.net<> もうちょっとトランプさんに魚竿する刺激与えてもらわないといけませんねぇ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 13:54:36.62 ID:UK85EAIoM.net<> 尼のタイムセールでメモリが安くなるかなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 14:16:30.15 ID:OadPnCkv0.net<> 安くなるのはTEAMとPATRIOT が多いけどね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 15:20:11.78 ID:eE29wOGx0.net<> >>340
いやそれバルクでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 17:36:41.41 ID:+fs6gaWg0.net<> >>342
トウモロコシ爆買いだけでは物足りないでございましょうかトランプ様。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 17:55:41.72 ID:b8+Lu74C0.net<> F35押し売りの次はトウモロコシ押し売り
さすが戦争できる国は違うね
軍事と食料、国家の基本を知ってる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 18:45:15.11 ID:7d3x/Ddz0.net<> トウモロコシでも今回のは家畜用の牧草扱いだよ
どうせなら果物たくさん送ってほしかったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 18:54:33.00 ID:b8+Lu74C0.net<> 国富の流出は許さないと言いながら、アメリカに国富を流出させる反日売国奴安倍 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 19:27:39.16 ID:4tw8E6bQH.net<> 牛肉安くなるね! <>
Socket774 <><>2019/08/27(火) 20:01:34.43 ID:+N684bWX0.net<> アメ公め
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
Socket774 <><>2019/08/27(火) 20:31:19.91 ID:WSJNoOnG0.net<> トウモロコシ頼めば安く売ってくれるんじゃないか
食えるだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 20:47:16.47 ID:Og7Ww29e0.net<> 今回のトウモロコシはバイオ燃料向けで脱原発の第一歩 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 20:52:56.11 ID:9nLj+a2y0.net<> とうもろこしは家畜用だから農薬とか色々人が食べるには… <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 21:11:27.61 ID:HG9uQkbZa.net<> >>353
飢えてる人が居るなかで燃料用に栽培して、アルコール発酵に二酸化炭素発生し、燃やすときにも当然二酸化炭素発生、熱量はガソリンの6割5分しかないので混ぜれば混ぜるほど燃費悪化する
エコって何だっけ? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 21:55:52.46 ID:InqFZScOa.net<> 先週末のひかりtvのコルセアのDOMINATOR PLATINUM 55%ポイント還元
のろまったのが大後悔 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 21:59:17.92 ID:o6gd4Vw10.net<> じゃあとうもろこしから人工肉
とうもろこしに飼料以外の使いみちはないのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 22:01:27.07 ID:o6gd4Vw10.net<> deskmina300の実物見ると欲しくなったから、手頃なメモリあったら買っておくかな… <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 22:01:41.60 ID:3tUhxcXj0.net<> このスレッドの使い方について考えたほうがいんじゃね <>
Socket774 <><>2019/08/27(火) 22:46:31.95 ID:GqF36U760.net<> デタ!自治厨!デタコレ!! <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 22:59:22.12 ID:4IX5bJ1RM.net<> >>356
光のポイント貰っても使い道がなぁ <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/08/27(火) 23:01:01.12 ID:3b+gjWQJr.net<> >>356
値段は安かったのかな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/27(火) 23:18:48.92 ID:4zEmWhCm0.net<> ドミプラQoo10なら11600で買えるけどショップ怪しいから買えねえ
他の安いとこは取り寄せばっかだし <>
Socket774 <><>2019/08/27(火) 23:37:45.15 ID:H/SllUUu0.net<> オリンピックにトウモロコシ
年金がアメリカに吸い取られる
全国の国民のみなさん!
年金は60歳から受け取りましょう! <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 00:24:38.47 ID:EZtUHcB30.net<> NeweggのG.SKILL Sniper X DDR4 3600 16GBx2
155ドルまで下がってる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 01:24:00.89 ID:y7eUF6qXd.net<> >>364
年金がアメリカドルに吸われているのは韓国だよ <>
Socket774 <><>2019/08/28(水) 03:31:26.71 ID:WyBkA6vA0.net<> 3600MHz 8GB ×2枚 底値キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
https://i.imgur.com/LsFpfTy.jpg
https://s.kakaku.com/item/K0001049465/ <>
Socket774 <><>2019/08/28(水) 04:56:34.59 ID:85Tbi58g0.net<> ドスパラついに動いたのか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 05:37:00.31 ID:mBpnjG/h0.net<> 下がるよおじさんの勝ちか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 06:20:15.35 ID:2zCRDdgta.net<> >>366
日本が吸われてないと思ってるのか。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 06:26:35.86 ID:RKJxLaTJ0.net<> 便乗値上げ期間完全終了 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 06:30:59.37 ID:Vb0h8wF40.net<> 3700Xですらクーポン来てしまったし、便乗終わり <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 06:53:16.00 ID:ah86eqTS0.net<> oc3600とネイティブ3200はどちらがいいの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 07:04:36.48 ID:eEvsKe7v0.net<> ここのスレッドからすると3600かと思われる。
(但し自己責任で)
消費税とオリンピック後に大不況だろうから
もしかしたら、RYZEN3000ともども値下げする店出るんでないか。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 07:14:27.31 ID:TAjmVqRX0.net<> まず幼稚園児みたいな質問の仕方をやめろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 07:28:20.42 ID:wX98LOOJa.net<> Amazonで見張ってたDDR4-2666 16GBメモリが400円下がってたわ一昨日
まだZen2発売前より600円高いけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 07:51:36.46 ID:qh9kPNuTa.net<> マジで下がるの?
アマゾンとか値上がりしてるのもあるけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 08:16:41.06 ID:NL8RSVTa0.net<> 三日くらいの周期で上がったり下がったりしているだけ。平均すると変化は無い <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 08:40:10.63 ID:2F6fKF0F0.net<> 買うタイミングが難しいな
とりあえずamazonのセール待ってみる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 10:58:54.18 ID:y1ed7pqi0.net<> サイバーマンデーまで待てるなら更に下がりそうだな
為替が105円より下で推移するなら他のパーツも狙い目 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 11:44:11.99 ID:uhzpyF/Nd.net<> 増税後は20%還元がなかなか来ないだろうから
じっくり下がるのを待つパティーン <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 12:49:27.53 ID:g4zuabJS0.net<> 上がると思って買い込んだ転売屋生きてる? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 12:50:41.84 ID:y1ed7pqi0.net<> 下がるおじさんの圧勝だなぁ
https://i.imgur.com/FhiOuyh.jpg
一方、上がるおじさん…
https://i.imgur.com/WZVjJTv.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 12:51:23.97 ID:y1ed7pqi0.net<> あ、逆だわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 12:57:00.03 ID:+Rcl/nCuM.net<> 微妙に予防線張ってるのダサいわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 12:58:48.65 ID:CSLZMDhI0.net<> 肝心の需要が伸びたわけじゃないから、価格競争原理が働けば下がらざるを得ない
米中の貿易戦争も激化してるしな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 14:14:58.16 ID:ban689z7d.net<> 自作には関係無いけどノートパソコンのwindows7置き換えでインテルのIceLake CometLake搭載した製品が出てくるから需要は増えてると予想 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 14:22:34.77 ID:JO/TsYSK0.net<> いやそういう書き込みあてにならんよ
あてになるのは散々海外でメモリ安いじゃんって書き込みしてた人ら
高いのは日本だけだって <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 14:29:18.65 ID:niRp53s2p.net<> ジョーシンの取り寄せメモリいつになったら入荷するんだよ
ウンコすぎる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 14:36:30.74 ID:4qdF2BuR0.net<> 買い豚逝ったな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 16:07:53.37 ID:opgMn+l+H.net<> もうちょい下がりそうなフインキーだな
いいぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 16:17:02.98 ID:PmIeYL+F0.net<> 上がる上がる詐欺のショップはしね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 16:49:56.61 ID:r5wsmnMh0.net<> 今年の初め頃は出荷台数伸びるって予想されてたのが
https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-236527/amp/
3年連続の前年割れ予想だからdramはかなりダブついてるだろうね
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57063 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 17:07:27.13 ID:y1ed7pqi0.net<> トップクラスの性能求めないなら既存のCPUで十分だもんなー
PC使うユーザーの大半がネットサーフィンだろうし <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 17:19:37.97 ID:gyU75/r40.net<> 低クロック品はネイティブ3200Mhzが出た時点で下がるのは確定してる
ただcrucailのネイティブが品薄の問題もある
微妙に値段が上がったまま価格の在庫は空なんだよね
3200Mhz以上のクロックが欲しい人が問題なだけさ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 17:25:54.78 ID:ZuYp4pUsd.net<> これってフッ化水素規制でサム灰どっちか潰れるとか予想してんのかな
Micron、台湾に最先端プロセスを採用したDRAM量産ファブの建設を計画
https://www.google.com/amp/s/news.mynavi.jp/article/20190828-884328:amp/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 17:30:51.46 ID:5oOyinC20.net<> Micronの3200ネイティブはショップサイトで直接確認していればちょくちょく入荷されているけど数日で在庫切れになっちゃうね
値段は安いショップなら20k前後を行ったり来たりで高いところは25kとか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 17:31:03.29 ID:5oOyinC20.net<> あ、16GBx2のはなしね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 17:32:32.62 ID:gyU75/r40.net<> >>396
逆じゃねーの?
フッ化水素規制で韓国潰して、その市場をアメリカ様が頂くいつものアメリカ様のやり口かと(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 18:23:36.65 ID:opgMn+l+H.net<> フッ化水素の輸出規制が実際に行われることは無いと思うけど
Micronがなにやら強気らしいから本当に韓国メモリ56すつもりなのかもしんないな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 18:31:30.04 ID:qCo0djnX0.net<> そもそもDRAMやNANDは関係なくてロジックの7nmEUVのみの話だから <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 18:40:57.73 ID:43kyYHCA0.net<> >>356
桃園工場を閉鎖して台中工場に一本化するための布石でしょ。
でかい工場のほうが効率いいし。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 18:50:22.26 ID:7iIVg18u0.net<> 需給状況によらず在庫積み上げてダンピングするしか能のない企業は潰せ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 19:24:48.86 ID:5oOyinC20.net<> Nvidiaがサムソン工場でGPU作るよーて発表してたけどどうなることやら <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 19:33:58.38 ID:0bKX8r9Ga.net<> Nvidiaは勝ちすぎてるので
サムソンで失敗したほうがバランスが良い <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 19:40:05.35 ID:RyvOPffb0.net<> 大きな問題はAndroidのCPUかな? <>
Socket774 <><>2019/08/28(水) 20:07:04.60 ID:v0ND+/g70.net<> GPUのほうがより切実やね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 20:33:06.18 ID:HtlLh1SW0.net<> 尼のネイティブ3200は、16GBx2が爆上げの24710円。
というか1〜2か月待ちだから、
入庫予定が立ったら寝下がるだろうけど、
9/2とか9/3到着予定だった人にはもう届いたのかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 21:04:41.18 ID:CSLZMDhI0.net<> 尼は結構頻繁に入荷してるから爆上げとか全く意味ないけどな
1〜2か月待ちとか書いてあっても全く意味ない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 21:43:51.61 ID:EZtUHcB30.net<> スポット価格の下落また加速し始めたし
減産効果が出る年明けまではだらだら下がるんじゃないだろうか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 21:48:19.10 ID:rbCBx3bza.net<> そんな急に建設計画は決まらないだろ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 22:07:42.78 ID:h1+iwXXp0.net<> >>408
果報は寝て待て! ・・・なんつって(´・ω・`) <>
Socket774 <><>2019/08/28(水) 23:10:17.53 ID:7y7PKO1u0.net<> 413なら年末には8GB2枚組が6千円台 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/28(水) 23:24:10.41 ID:/CiS8pxO0.net<> 技術に賞味期限があるハイテク系の装置産業は稼働率を落とすのも地獄 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 00:06:53.91 ID:y+PR6STSd.net<> これは何の半導体用?
【韓国】サムスン、日本産と比べ不純物もあり高価な中国産フッ化水素で試験開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567004221/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 00:09:12.86 ID:AIMkqeXZH.net<> 今までがバブルだったんだよ
メモリにそんな価値なんてあるわけないだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 00:25:54.01 ID:JMbZjrIH0.net<> >>408
26日入荷の予定が延期でキャンセルしたよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 00:28:29.03 ID:Fdkof0Fnd.net<> 【韓国】サムスン、日本産と比べ不純物もあり高価な中国産フッ化水素で試験開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567004221/
[FEM Technology(韓国)関係者:正式にサムスン電子とSKハイニックスに納品許可を受けたのは、7月1日以降に。本格的に配達は先週ぐらい(8月第1週)]
半導体業界によると、サムスン電子は昨年からすでに日本ではなく、他の国の会社のフッ酸をテストしてきました。
このうち、中国DFDのフッ酸が品質テストに合格したものです。
現在、中国産フッ酸は、サムスン物産が輸入してFEM Technologyが加工を引き受け、サムスン電子に納品しています。
【三星物産の関係者:テストには合格しました。承認されたのと同じで、いくつかの量は発注が出てきて進行中であることの確認がされました]
中国産フッ酸は、日本産に比べて不純物が多く、価格も高価です。
しかし、サムスン電子は生産コストを自ら負担し、中国産を使うという選択をしたことが把握されました。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 00:44:22.93 ID:C5ePI59la.net<> >>415
これからはサムソンは低品質なメモリーだと言われる時代が来るな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 01:40:28.63 ID:6MH4jjs4M.net<> 安値が切り下がって3.3に
どこまで下がるんだ?
https://i.imgur.com/4kaCr6O.jpg <>
Socket774 <><>2019/08/29(木) 01:44:43.18 ID:/0VgtMjg0.net<> 中国のフッ化水素、品質も悪いのに日本の5倍の価格ふっかけたって言ってる人居るけど
弱みを見せるとそんなもんか? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 01:51:11.43 ID:li7CW80u0.net<> 3200MHzの底値割れキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
https://i.imgur.com/H7Ok7E1.jpg
https://s.kakaku.com/item/K0001032655/?lid=sp_history_attention
ネイティブ3200も少し値下げで底値タイ
https://i.imgur.com/LRQquq3.jpg
https://s.kakaku.com/item/K0001155280/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 02:19:30.51 ID:olT5Tz8+d.net<> >>421
5倍のソースある? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 02:19:40.71 ID:mqv9QVgk0.net<> >>421
中国人はチョンの扱いをよく知ってるから5倍が事実でもおかしくない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 02:39:04.80 ID:pEucrGUQ0.net<> しかも今後は脅され続けるというね
属国化がますます捗るね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 02:45:18.77 ID:li7CW80u0.net<> 韓国はフッ化水素を中国製買ったり国産化するために税金使われるらしいな
価格転嫁されないのは良いことだが側近の不祥事で支持率下がりっぱなしらしい
まぁ日本もジャパンディスプレイとかいうクソ企業に税金使われてるから偉そうなこと言えんが <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 03:19:44.88 ID:9maboyrva.net<> サムスンを助けるフリして中国にお金を送金するマネーロンダリング <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 03:37:14.48 ID:DsdVipvTM.net<> 下がりまくってるな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 04:11:02.36 ID:LSFGUyYNM.net<> まだ待てる人は待った方が良い流れだね
俺は、イオンの還元目的でメモリ以外を揃えちゃったので今月中に買っちゃうけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 05:46:46.41 ID:6dCD4LUt0.net<> NEO直ぐに下がってやがる。くそ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 05:55:49.35 ID:JqJTWu380.net<> 3600MHz 8GB ×2枚買ったのが3月初め
8GB2枚追加したくなってきた <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 06:49:59.50 ID:VPeNnS030.net<> https://news.mynavi.jp/article/20190828-884300:amp/
マイクロン、モバイル機器向け1Znm採用16GビットLPDDR4X DRAMを発表
モバイル? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 08:03:53.45 ID:fvKQmdH60.net<> LPDDR4Xならそうだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 08:33:09.28 ID:mpU93qx20.net<> 下がるおじさん大勝利 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 08:37:27.23 ID:TFwah2VtM.net<> 上がるおじさん出ておいで?
https://i.imgur.com/dL3Sra5.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 08:51:47.85 ID:OZUTynxEM.net<> ケツ穴からペペロンチーノおじさんもはよ
https://i.imgur.com/e1lOWkS.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 09:20:50.73 ID:PtOFcaOqM.net<> 上がるおじさんを挑発したらあかんw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 09:29:55.06 ID:KJjIsIOA0.net<> >>今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい
>>今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい
>>今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい
この上がるおじさんが今後の人生で二度と底値でメモリ買えないかと思うと涙が出てくる(´;ω;`) <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 09:31:03.25 ID:rYmeck8c0.net<> 低レベルな煽りあいだね
海外のサイトを軒並みウォッチングしてた人らが日本だけ高い 海外は在庫たくさんあるとちゃんと明言してたじゃん <>
Socket774 <><>2019/08/29(木) 09:38:34.55 ID:kPrI/eTx0.net<> ういんてん64だけど8賭ける2買ったけど
4賭ける2でもよかたかなと考え込むでる
osで2gb喰っててアプリケーソンで1.5から2GB程度で計4gb <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 10:04:21.40 ID:4Dq69iMw0.net<> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565016287/67
67 名前:Socket774 (スップ Sd03-Ajcg)[sage] 投稿日:2019/08/06(火) 18:10:46.82 ID:OyaBSwMOd [3/10]
自分が欲しいときは他人も欲しいとき
他人が欲しいときは需要拡大でメモリが高いとき
つまり自分が欲しいときはメモリが高いとき
安くメモリを買いたければ自分がそれほど欲しくなくてもとりあえず増設するとか半年以内にPC組む予定があるなら底値で買うべき
オレはDDR5を待つか迷ったがDDR5の普及が早くて2021年末、遅ければ2022年内と判断してDDR4で組むことを決定
それで底値で買った
今回は確実な情報があったから楽勝だった
今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい <>
Socket774 <><>2019/08/29(木) 10:10:39.29 ID:GLrtnktU0.net<> 高卒丸出しだな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 10:11:13.04 ID:mpU93qx20.net<> 買いおじさんはドヤ顔で先に煽ったのだから弄られてもしかたない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 10:47:04.17 ID:XK+9jLoWM.net<> >>408
先月に注文して到着がそうなってたけど早まって26日に来たよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 12:05:33.96 ID:dcXPraMJ0.net<> ぶっちゃけ上がるおじさんって在庫処分したい店か、あの国の工作員だろw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 13:15:17.76 ID:VrE1MW+/0.net<> いやぁ、Registered ECCの16GBが、
US Amazonだと$66くらいなんで、
2枚買ってしまったわ。 <>
Socket774 <><>2019/08/29(木) 13:15:33.41 ID:GLrtnktU0.net<> なけなしの金でメモリを買った、ただのやばい人でしょ <>
Socket774 <><>2019/08/29(木) 13:18:22.67 ID:GLrtnktU0.net<> 直前に書き込みがあるとは思わなかったぜ、>>447は>>445に書いたつもりだった
すまねえ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 13:28:18.22 ID:unScQOPD0.net<> 高く買ってくれる人が居るからショップは潰れずたまに安く販売できるんだぞ
そういう人に感謝しないと駄目だぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 14:01:59.82 ID:d542oQ+cM.net<> 昔のDDR3-1600-4GBx2の最安値が税込2480円位だったから
DDR4-3200-8GBx2が税込4980円位、
DDR4-3200-16GBx2が税込9980円位になったら買うわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 14:19:21.27 ID:G88iqSVb0.net<> 低品質で高価な中国産フッ化水素をサムスンが使用し始めたと判明 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 14:31:15.18 ID:vx5bQb070.net<> >>450
1500円くらいまでいかなかったっけ?
手持ちの4GBx2で一番安いのはビックカメラで1980円+10%ポイントで買ったADATAの奴だわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 14:58:17.70 ID:ipY4EV+3d.net<> >>451
まだ年内くらいは積み上げた在庫処分だと思うがその先はもうないな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 14:59:42.62 ID:PTcTN53i0.net<> http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/mempkg1a.png
もう容量単価の最安値は6年以上停滞してるからなー
スマホの需要も落ち着いてるしそろそろ更新しても良い頃だぜ <>
Socket774 <><>2019/08/29(木) 17:56:45.54 ID:T20hP/UH0.net<> F4-3600C16D-32GTZNC
取り寄せできるんだったら注文なくても仕入れといてよと思う
3週間〜6週間じゃ注文せずにどこかに入荷するの待つわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 18:14:38.14 ID:DMswAoVi0.net<> 下がり目で予約なしに入れろとか無理だろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 18:14:42.05 ID:CsvNeZ2Q0.net<> >>455
neweggにあるじゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 19:19:26.55 ID:/luL7RqtM.net<> メモリどんどん価格下がってるから、取り寄せ期間に他の店舗が更に下げそう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 19:48:59.41 ID:uhcmsiIAa.net<> だから下がるって言ったベよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 20:05:53.57 ID:pndMSIUN0.net<> 7月頃買っちゃった奴www <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 20:11:31.24 ID:zA43b6a80.net<> 日本の素材メーカーは大ピンチか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 20:59:21.56 ID:J0stLTyla.net<> これからサムスンの品質が下がって売れなくなれば
他で売れるようになるわけで
影響は一時的でしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 21:33:21.98 ID:MU6FHOQ7d.net<> >>461
値段高く吹っ掛けて売れるようになる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 22:01:21.64 ID:EubGxt5+0.net<> 逆に考えるんだ
貿易戦争のお陰で値下がり幅が抑えられてる、と考えるんだ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 22:06:50.04 ID:/0VgtMjg0.net<> 中国産DRAMが本格的に出てくるのは2022年以降だし、しかも10年くらいは内需だけで十分回るだろうし、特に関係ないと思うがな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/29(木) 23:32:16.88 ID:JV6ud6aad.net<> >>465
中国の内需が満たされれば、これまで中国に供給されていた分が溢れて価格が下がるのでは? <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 00:59:47.32 ID:P75/3pYf0.net<> >>466
なるほど、鋭い。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 02:01:54.12 ID:Gcoret/k0.net<> 落ちるナイフを掴む買い豚 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 02:06:44.35 ID:bvZkmJQv0.net<> 買い豚はどのメモリを買ったのか気になるね
3200Mhz未満のメモリを買い漁ったのなら救いがないわ
ネイティブ3200Mhz以上のメモリなら別にいいと思うよ
crucial ネイティブ 3200Mhz 16GB×2はネット通販から消え去ってるからねー
zen2で組む準備始めたけどメモリが手に入らないんじゃ話にならんから
ネット通販から消え去って店頭で買ったよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 02:22:31.72 ID:BZbSI6N1M.net<> ネイティブ3200も時間の問題でしょ
3600のOCモデルも一時的に消えただけで底値まで戻って3200 OCは底値割った <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 03:40:08.29 ID:z0ptcUZz0.net<> メモリのネイティブとかがよくわからん
GスキルのNEOはネイティブで詰めてるメモリ?
そもそもCL値書いてないサイトも多いよね
価格comとか
長らくインテルが覇権でメモリとか遅くてもどうでもよかったからからかな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 05:15:23.06 ID:r+6uraWh0.net<> >>471
公式のページに書いてあるからそれくらい読め
それで分からないようなら店頭で相談するかやめとけ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 06:57:25.43 ID:z0ptcUZz0.net<> >>472
だまってNEO買っとくわサンクス
zen2+x570ならXMPプロファイル読み込みやすみたいだし <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 07:57:01.94 ID:Xpe2mwWKM.net<> >>今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい
高値で掴んでくれる人がいるから他の人が底値でメモリを買えるんだね
感謝感謝 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 08:45:47.67 ID:PNgUL8IC0.net<> ここから一段安来るぞ
日本がフッ化水素の韓国向け輸出を許可 韓国報道
2019年8月30日 0:20
韓国メディアは29日、日本政府が7月から輸出管理を強化した韓国向けの半導体材料3品目のうち、
半導体の洗浄に使う「フッ化水素」の輸出を許可したと報じた。規制強化後、初めてとなる。
高純度のフッ化水素は半導体製造に欠かせず、日本メーカーが8〜9割の世界シェアを握る。
半導体を主力とする韓国のサムスン電子などに打撃となるほか、日本企業にとっても輸出が滞ることで、業績への影響が懸念されていた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49188250Q9A830C1EAF000?n_cid=NMAIL007&s=1 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 08:47:19.40 ID:TbaQNVb0a.net<> 別に金持ちは底値で買う必要はないわけで <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 08:50:11.57 ID:TNW9N9jI0.net<> 利ざや稼げるわけでもないのに何で底値取りたいの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 08:53:16.48 ID:dvOb9z0IM.net<> これテンプレ化して欲しい
てかさ、このレスから20日間しか経ってないのに見事に底値まで戻ったよなw
今後逆神として崇められるだろ
67 名前:Socket774 (スップ Sd03-Ajcg)[sage] 投稿日:2019/08/06(火) 18:10:46.82 ID:OyaBSwMOd [3/10]
安くメモリを買いたければ自分がそれほど欲しくなくてもとりあえず増設するとか半年以内にPC組む予定があるなら底値で買うべき
オレはDDR5を待つか迷ったがDDR5の普及が早くて2021年末、遅ければ2022年内と判断してDDR4で組むことを決定
それで底値で買った
今回は確実な情報があったから楽勝だった
今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 08:55:13.25 ID:EZFAFkOY0.net<> 金持ちになるとスレタイも読めなくなるってマ? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 08:56:24.88 ID:dvOb9z0IM.net<> 値上がりすると思って買ったやつの言い訳にしか聞こえんなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 09:05:49.24 ID:Xpe2mwWKM.net<> 趣味で右往左往してるだけだから底値で掴む必要は無いとか言い出しそうだな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 09:13:51.47 ID:yqwPtzk4M.net<> で、消費者が買えるメモリーも前回と同じぐらいまで下がったの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 09:23:32.38 ID:dXquherJM.net<> OCモデルは底値割った物まである
ネイティブも時間の問題
個人的にはネイティブはCL22とかでレイテンシ詰めにくいからOCモデルしかいらないけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 09:28:16.48 ID:PNgUL8IC0.net<> フッ化水素の輸出許可したし、ネガティブ材料無くなった
あとはサイバーマンデーまで値下がりするのをじっくり待てば良いよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 10:37:48.08 ID:3YQZsTut0.net<> SR 16GB出るまで待つ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 10:46:45.73 ID:U7rdADIl0.net<> 一時的に上がってるだけなのは明らかなのに
買い煽りしてたショップも覚えておいた方がいいぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 10:50:52.23 ID:TmxWdeRvp.net<> ネイティブ3200はCL22で論外? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 12:05:45.83 ID:8b6F5Qlfr.net<> アマゾンで予約してたのがキャンセルされてグエーって思ってたけどさらに安くなってきて本当右往左往しとるわ
また安くなるの待つか今買うかのチキンレースしとる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 12:19:14.25 ID:rF9vGQRHd.net<> 高クロックで32GB以上がまだ高い <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 12:36:30.97 ID:TFWDuK6S0.net<> >>487
ネイティブ3200はzen2で動かすなら一番のド安定メモリだぞ
どんなマザーでも相性がほぼ無く、4枚刺しでも3200で動くし、いじれば3600とかでほぼ動く <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 12:38:05.98 ID:Og4QNI/5M.net<> 工房でF4-3600C19
16200円 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 13:14:05.14 ID:jvp/GJWW0.net<> 値上がる要素はないし急ぎじゃなければ少なくともサイバーマンデーまで待つのがいいな
更に下がる可能性も高いけど、まぁその時は安かったと諦めが付く <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 13:22:48.78 ID:KtzcrEcnM.net<> >>491
一昨日買った俺ただの馬鹿じゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 13:38:28.21 ID:Gw1FE3GuM.net<> >>491
サンクス
ドスパラに買いに行くところだったよ
>>492
それも考えたけど、イオンの還元(決済日)を考慮して、いま買っておいたわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 13:58:45.18 ID:MpynIQg3d.net<> Micron、1Znm世代のDDR4の量産を日本と台湾で開始
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1567140597/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 14:05:14.37 ID:MpynIQg3d.net<> >>495
間違えたこっち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567140597/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 14:18:48.89 ID:FwbyM9ona.net<> >>496
日本も最新プロセスで生産かよ
楽しみ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 14:25:29.76 ID:ozYfcqnud.net<> 出荷は年末かなぁ…
OC物になると来年春とかそのぐらいか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 14:31:55.33 ID:GGwWeU9u0.net<> ちなみにワンジーネノミーターだからな
いちぜっとなのめーとるって言うとプークスになる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 15:16:17.89 ID:9/IPuWWG0.net<> 1Zて14nmくらい? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 15:23:32.44 ID:GGwWeU9u0.net<> >>500
1Zが19-18、1Yが17-16、1Zが15-14、1αが13-12、1βが11-10、1γnmがEUV?
亀過ぎる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 15:24:01.72 ID:GGwWeU9u0.net<> >>500
1Zが19-18→1Xが19-18 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 15:32:10.57 ID:FR0sa3nsd.net<> 【半導体】Micron、1Znm世代のDDR4の量産を日本と台湾で開始
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567140597/
米Micron Technology(以下、Micron)は2019年9月15日(米国時間)、1Znmプロセスを採用した16GビットのDDR4の量産を開始すると発表した。1Znm世代での量産は「世界初」(同社)とする。Micronによれば、同DDRは日本と台湾の両方の工場で製造されるという。
量産をスタートする16GビットDDR4は、前世代(1Ynm世代)のプロセスを用いた8GビットDDR4ベースの製品と比較して消費電力を約40%削減できるという。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:09:13.86 ID:iCjYC75U0.net<> >>491
下げるにしても下げ幅が極端だな?
突発セールの類か <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:18:52.52 ID:pErchRWNM.net<> アメックス持ってる人は
量販店キャッシュバックキャンペーンもあって
30%バックで買うこともできるな <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 16:20:08.20 ID:Vm3pdadu0.net<> >>503
> 量産をスタートする16GビットDDR4は、
> 前世代(1Ynm世代)のプロセスを用いた8GビットDDR4ベースの製品と比較して消費電力を約40%削減
ほほー、それは素晴らしい。
さしあたり今年は、シングルランク8G×2枚で我慢しといて、
来年後半に本気出すかなぁ。
来年だったら、シングルランク16GB×2枚が、
16K\くらいになってるはずだー(願望)。
今は、4GB×2枚で、ハズウェル4コア。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:27:42.59 ID:9/IPuWWG0.net<> >>501
まだそんなもんなのか
先は長いな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:29:33.86 ID:9++5S/vz0.net<> DRAMはNANDと違って構造上3D化できないからな
もし出来たら天下間違いないんじゃないか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:30:28.26 ID:TmxWdeRvp.net<> 1Zで終わりじゃなくてまだ続くのかよw
NANDは3Dでガンガン容量増えてるのにDRAMは遅すぎるな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:33:42.80 ID:cjyAGto10.net<> 容量倍になるだけでも世代交代レベルじゃ <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 16:35:18.40 ID:tFGzkwtl0.net<> >>490
そういや3200ネイティブの起動問題ってCL値が
大きすぎてBIOSで準備できて無かったからだった? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:35:47.46 ID:lTXEU+eT0.net<> フッ化許可きたな
これは値上がり無いわ <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 16:39:38.78 ID:NGLx9iOE0.net<> 1Znmってなんや
https://eetimes.jp/ee/articles/1908/30/news045.html <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:41:56.72 ID:WXBHiNle0.net<> 値上がりのソースないのか
こんなんじゃスレの存続にかかわるだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:41:59.94 ID:3bIAmSj5p.net<> 便乗値上げも終わったし頃合い <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:43:21.41 ID:wbk11+XO0.net<> 在庫無くなるぐらい買い占めて高騰させよう <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 16:44:47.79 ID:NGLx9iOE0.net<> 10nmのことか
なんでこんな分かりづらい呼び方してんの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:50:04.40 ID:p3BP47HV0.net<> 量産9月中旬って事は増税には間に合わんか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 16:50:16.68 ID:hnPAtlV60.net<> >>490
いまはレイテンシ弄ればスコア上がるベンチあるからネイティブ買うよりOCメモリ買う方が良いぞ
g.skillはAMD向けのメモリも出してる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 17:05:29.85 ID:jvp/GJWW0.net<> >>518
10%20%ホイホイ変わったりするのに2%増えるからってそんな気にする程じゃない
税別表示のクソショップの価格が分かりやすくなるくらいだ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 17:09:12.82 ID:vglV7mAG0.net<> 4133C18 2x8GB 送料込約15000、日尼鳩4133より安い
https://www.%61mazon.com/gp/product/B07Q1HS7BB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 17:10:47.12 ID:XhFsppVU0.net<> >>517
10nmではない>>501-502 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 17:44:36.77 ID:eqNa/jwVd.net<> これ韓国企業は既に中国産フッ化水素使ってるだろ
1ヶ月程度しか無いんだと
■ 8月8日 日経 森田化学社長インタビュー
「(韓国メーカーは)高純度フッ化水素の在庫を1カ月分持つようにしてきたが
輸出が止まり、底をつきつつある」 「輸出再開のめどは立っていない」
■ 対韓輸出厳格化「シェア低下しかねない」森田化学社長 2019年8月8日 17:55 [有料会員限定]
http://r.nikkei.com/article/DGXMZO48374620Y9A800C1000000?unlock=1&s=1
政府が7月4日に半導体材料3品目の韓国への輸出管理を厳しくして1カ月余りがたった。
管理対象のフッ化水素を生産する森田化学工業の森田康夫社長は8日、
日本経済新聞社の取材で管理強化により「日本企業のシェアが下がりかねない」と危機感を表明。
年内に中国でフッ化水素工場を稼働させる計画も明らかにした。
――輸出管理が厳格化されたフッ化水素は足元でどのような状況ですか。
「6月申請分は7月4日過ぎの7月第1週に出荷できたが、7月2日に近畿経済産業局に
申請した分を輸出できていない。
通常は近畿経産局から経済産業省に送られ、申請から約3日で許可が出る。
2日申請分の許可を出さない理由を経産省は『審査日が4日以降だから』としている
(以下略) <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 18:00:38.64 ID:PuXVpEeu0.net<> >>491
あやしい…こんなに安くなるなんてryzenだと絶対回らないのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 18:27:21.83 ID:jvp/GJWW0.net<> 値上がると思って大量発注しちゃってやべぇってなってるか
1桁多く発注しちゃったとかじゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 18:47:58.49 ID:dxOQgEDs0.net<> >>503
古い酒は古い革袋に新しい酒は新しい川袋に
なので、古いコントローラーで新しいデバイスを使わない
メモリー買うタイミングは同じ時期に量産開始されたぶせっさを買うときにする <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 18:58:02.02 ID:4tbEb4MCa.net<> Micron、1Znm世代のDDR4メモリの量産を日本と台湾で開始
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567150149/
米Micron Technology(以下、Micron)は2019年9月15日(米国時間)、
1Znmプロセスを採用した16GビットのDDR4の量産を開始すると発表した。
1Znm世代での量産は「世界初」(同社)とする。
Micronによれば、同DDRは日本と台湾の両方の工場で製造されるという。
量産をスタートする16GビットDDR4は、前世代(1Ynm世代)のプロセスを用いた8GビットDDR4ベースの製品と比較して消費電力を約40%削減できるという。
(後略)
https://eetimes.jp/ee/articles/1908/30/news045.html <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 19:07:03.48 ID:AUDXhw4f0.net<> >>508 昔SDRAMの頃に亀の子メモリの奴があった気がするが・・・ <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 19:11:54.18 ID:UvfHNt8er.net<> >>522
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1407/11/news078_2.html
そしたらこれどういうことなの <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 19:40:11.23 ID:gKrhmWNhd.net<> 東芝メモリ、台湾の電子部品大手からSSD事業買収。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000046-asahi-bus_all <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 19:51:58.41 ID:0XAqc0XB0.net<> ライトンか
昔あそこのDVDドライブ買ったらすぐ壊れたな・・・ <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/08/30(金) 20:00:24.28 ID:u3jraOxQr.net<> >>531
安いの買ったんだろ
全盛期はライトン一択レベルだったが <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 20:01:09.41 ID:9++5S/vz0.net<> OCZ「あれ・・・?」 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 20:13:52.37 ID:pM5VeRXhd.net<> またフェイクニュースみたい。
583 名無しさん@1周年 2019/08/30(金) 20:00:42.43 ID:E1zgw0EK0
>韓国マスゴミのドル・ウォン対策フェイク記事だろな。 ドルが何処まで持つかな?
日本経済新聞 8月30日夕刊
中央日報はフッ化水素の輸出許可を受けたのはステラケミファだと報じたが、
ケミファの広報担当者は30日朝の時点で経産省からの許可通達は来てないとの事。
https://www.asahi.com/articles/ASM8Y4RK7M8YULFA00M.html
伊藤弘毅 2019年8月29日19時57分
フッ化水素を製造するステラケミファ(大阪市)の担当者は
「7月4日以降の申請分の許可はまだ1件も出ておらず、必然的に出荷量は落ちている」。
森田化学工業(同)も同様の状況だという。韓国に輸出されるフッ化水素は、
この2社のものが大半を占める。 <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/08/30(金) 20:15:50.26 ID:u3jraOxQr.net<> >>534
でも別にいいよな <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 20:32:53.28 ID:Kha5Ug960.net<> >>490
> >>487
> ネイティブ3200はzen2で動かすなら一番のド安定メモリだぞ
> どんなマザーでも相性がほぼ無く
B450のマザーでも大丈夫?
MSI の B450 Gaming Plus MAX を検討しています。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 20:37:43.88 ID:W72vJN9O0.net<> 工房の値段見てたら32G欲しくなってきたな
CPU妥協してでもメモリに回すべきだよね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 20:44:49.53 ID:jvp/GJWW0.net<> CPUの性能を若干上げられるのが高クロックメモリなのに
CPUを妥協してたら若干どころじゃなく性能下がって意味ないだろw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 20:47:54.13 ID:gzzclCxP0.net<> >>529
こういう記事も
https://ascii.jp/elem/000/000/909/909204/index-3.html
>具体的には1X・1Y・1Zという3つのプロセスノードを10nm世代で提供するという。
>その最初のもの(1X)が19nm世代で、これに続き現在1Y(16〜17nm)世代に取り組んでおり、
>さらにその後には1Z(14〜15nm)程度まで微細化することを以前から表明している。 <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 21:03:29.42 ID:p4kPK29R0.net<> 月末だけどこれ以上値段さがらんね
ここら辺が底なのか・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:06:26.26 ID:axv+T1X6a.net<> >>530
>NA(ナ)ND(ンド)型フラッシュメモリー
なにこれw
Not ANDの略なのに切るところがおかしい <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:07:24.37 ID:SPxRiG7b0.net<> >>536
BIOS次第
AGESA1.0.0.3未満の頃は起動すらしないという報告がちらほらあった
ちな俺はB450 PRO4で好調 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:10:30.40 ID:ZKuF/qrp0.net<> LITEONって最近ドスパラのアレなSSD作ってたとこじゃん
どっちにしろ東芝は買わないけどヤバいわ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:14:09.21 ID:TFWDuK6S0.net<> >>536
俺のはASUSのTUF B450M-PLUS GAMINGで3700Xを動かしてるけど
ネイティブ3200 16GBx2は対応メモリ一覧には載ってなかったが問題なく普通に3200で動いてる
Zen2対応BIOS乗っててZen2使ってるならB450のどれでも普通は動くはず
MSIならCPU無くてもBIOS最新にできるし問題はないな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:18:49.08 ID:jPLmqLwe0.net<> LITEONのDVD-Rドライブはよかったね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:20:04.54 ID:b7yCLQoXF.net<> アマで18,900円でポチって1ヵ月放置されてたスナイパーX 16GBx2 がキャンセルされたので暴騰の兆しかと思ってた。
そうでもなさそうね。ラッキーだったかも。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:20:56.17 ID:Oy/6Wnzgd.net<> >>488
かぶった <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:21:18.48 ID:UHwWOlTd0.net<> >>543
アレはRiTEK(アールアイテック)で、LITEONじゃないぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:23:19.68 ID:9++5S/vz0.net<> でも、プレクはどういう位置づけになるんだ? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:26:44.33 ID:ZKuF/qrp0.net<> >>548
あ〜そうだったサンクス <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:30:27.04 ID:w2kjlhkc0.net<> おれも昔LITEONの光学ドライブ使ってたな
CD Manipulatorなつかしい <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 21:42:49.98 ID:+voNB/Me0.net<> >>549
M8Peの頃は結構頑張ってたけど、今現在は市場でのブランドの存在感も薄くなってるし
東芝はコンシューマにはあまり意欲を持ってないだろうから消滅するんじゃね?
それか、Lexarみたいにどこぞの中華あたりに商標を売り飛ばすとか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 22:22:31.72 ID:hJyKmS5Q0.net<> 俺の予想だと10月の1週目まで値下がり傾向で年末の需要と7の買い換えが意識されてくる
年末で微微値上がりしてくる予想 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 22:24:53.19 ID:79B4FOcda.net<> 今までのやつは電気食うから捨て値になりそう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 22:25:27.60 ID:79B4FOcda.net<> これから出る効率のいいやつが今の値段になると考えるとな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 23:02:41.73 ID:nTk6CxKa0.net<> はいはい 自分に都合がよくて根拠のない予想にはもうウンザリだわ
値下がるから見てろと言われて様子見たけど全然下がらないじゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/08/30(金) 23:09:33.48 ID:bvZkmJQv0.net<> 値下がるかどうかは物による
3200Mhz以上は今すぐには無理だよ
3200Mhz未満は投げ売りされるし現にされてた
ネイティブ3200Mhzが出た時点で3200Mhz未満のメモリは淘汰される運命
3200Mhz未満のメモリが必要な層って3200Mhzが起動しない時代遅れのCPU持ちだけだろw
全てのメモリが同時に値上がるor全てのメモリが同時に値下がるという単純な二元論で考えてるから荒れるんだよ <>
Socket774 <><>2019/08/30(金) 23:29:08.15 ID:e4pWpwMP0.net<> >>517
10nmじゃなくて10nm台だからな。
ようは10〜19nmのどれかということ。
昔みたいに1世代でバンッとシュリンクすることができなくなって2nmとかそんな微々たる単位で刻んでるからそういう表現になってる。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 00:17:08.86 ID:iB1goKSz0.net<> >>504
半期決算セールの季節だからな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 00:19:13.76 ID:iB1goKSz0.net<> 2月末と9月頭が一番安売り多い
その次が年末と年始セール <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 00:33:30.30 ID:MuRUoodnM.net<> >>491
さっきイオンデビットクレカで買ってみた
還元対象になると嬉しいなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 01:45:19.08 ID:f5QppTbs0.net<> 買い煽りで買った馬鹿(自分含む)終了
転売屋死亡
ここから半値になるで <>
Socket774 <><>2019/08/31(土) 03:19:48.70 ID:4EfsZeND0.net<> >>475
フェイクだったね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 03:30:12.52 ID:OFgfyZZ6M.net<> >>557
いやもう3200は底値割ったし3600も特価でめっちゃ安いやんけw <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 03:37:35.75 ID:OFgfyZZ6M.net<> g.skill 3200 OC CL16 16gb 2枚
https://i.imgur.com/yf3DWZ7.jpg
https://s.kakaku.com/item/K0001032660/
底値割ってるけど、近いうち15000円割るかもな
毎週末高クロック品も値下がりしてる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 03:40:53.48 ID:JYkY3zkf0.net<> 1万円切ったら買う <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 04:38:26.86 ID:bXIMLzSs0.net<> >>561
普通になるやろ
ワイは買ってへんけど <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 05:11:32.57 ID:tCmOTkEE0.net<> >>561
俺は来月末のイオン20%まで待つ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 06:07:46.35 ID:elBR30FMa.net<> >>534
業績が落ちたところで、
Samsung辺りに買収されたりしたら笑えるな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 07:24:42.90 ID:4ReSDD5Y0.net<> 支那が原料の蛍石の採掘を制限していてフッ化水素の生産も減少し
需要を満たせず価格が高騰していた
価格はともかく国内消費分さえ不足していたので業績は落ちないですよ
これで国内や台湾は安心出来るでしょう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 07:37:53.38 ID:0z72y/aZ0.net<> また日本企業が潰れるのか
もう何にもなくなるで <>
Socket774 <><>2019/08/31(土) 08:24:06.59 ID:S9bofoR20.net<> >>539
記事によってめちゃくちゃやんけ! <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 09:25:59.69 ID:tt3BOLMIa.net<> 台湾の生産増えたり
中国も増えていくから買い手不在はないだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 10:02:31.41 ID:VnLZGxeW0.net<> >>521
最近、アマゾンのアドレスこうなってるけど、どうやってアクセスすればいいの?
mateじゃ自動認識しない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 10:05:32.78 ID:VnLZGxeW0.net<> >>531
ライトオンだと思ってた <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 10:08:49.50 ID:VnLZGxeW0.net<> >>565
32がそんな安いのか?
先週末?16を16,000ちょいで買ったけど割高だったのか <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 10:57:19.39 ID:RbnwRyTa0.net<> 3200のOCメモリなんか選別落ちだしな値上げしたら誰も買わなくなったんだろうw <>
Socket774 <><>2019/08/31(土) 11:08:07.81 ID:dDcyE8gZa.net<> ライトン、東芝に買収されるね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 11:23:58.18 ID:HhJ6BNvOa.net<> ライトンって二流のイメージあったけど
ブランドが東芝になれば日本人を中心に売れそう <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 11:42:16.73 ID:gkgElumF0.net<> OCZどうなったんだと思ったら東芝に吸収統合されてたのね <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 11:47:17.03 ID:otidSzjZ0.net<> >>574
URLをブラウザに貼り付けろ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 12:51:17.92 ID:4aOHN9080.net<> 今となっては3200なら1.2vで使いたい感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 13:17:32.69 ID:z1JR5wrD0.net<> 今まで買ったSSDで死んだのライトンだけだからそれ以降買ってない <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 15:20:57.45 ID:KMhDGbyR0.net<> OCしなくていいから、
16GBが4つDR4は
安く有らんものかいの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 15:40:17.74 ID:gIX4qXxQ0.net<> 高くても売れるもんは下がらないんだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 15:47:54.34 ID:FNuKvZrBd.net<> フッ化水素輸出許可、嘘でした、
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567209205/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 16:20:03.57 ID:czLDJCf0M.net<> サムスンはAmazonに不良品提供して莫大な補償したから大口向けは日本のフッ化水素使った在庫品で対応
個人向けは中国から輸入されてるという純度の低いフッ化水素で選別したモノで対応しそう
去年末から対応始めて、中国メーカーと契約してもうフッ化水素は入ってるのは報道されてるし
SKハイニックスもそう。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 16:51:24.48 ID:+/puWBml0.net<> メモリのクロック差が体感できる時ってどんな時なんやろ <>
Socket774 <><>2019/08/31(土) 16:53:09.09 ID:gIX4qXxQ0.net<> ベンチだとすごい差がつく。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 17:02:56.35 ID:BdQajJRx0.net<> 工房のGskill3600さっき復活したのに、もう売り切れになっとる… <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 17:08:09.13 ID:b0W9FtJW0.net<> >>466
普通はこう考えるよな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 17:16:44.43 ID:s56j83mca.net<> 尼zon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、入荷の見込みがないことがわかりました。そのため、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただきました。
注文番号:***-*******-******* 注文日:2019-05-31
"ADATA XPG GAMMIX D10 デスクトップ PC用 メモリモジュール 32GB(16GBx2枚)ヒートシンク付 AX4U3000316G16-DRG" <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 17:46:10.50 ID:CyhhUT6X0.net<> >>592
うちには今日の昼に調達続けるってメール来たぞ?
>誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れており、当初の予定通りに商品をお届けできないことがわかりました。
> "ADATA XPG GAMMIX D10 デスクトップ PC用 メモリモジュール 32GB(16GBx2枚)ヒートシンク付 AX4U3000316G16-DRG"
>ご注文商品のお届けが遅れ、お客様へご迷惑をおかけしてしまうことをお詫びいたします。
>現在、ご注文商品のお届け予定日が確定していないため、調整を続けております。
>お届け予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。万が一、入荷の見込みがないことが判明した場合は、大変申し訳ございませんが、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともございます。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 17:51:40.09 ID:s56j83mca.net<> >>593
そのメールは昨日来てた <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 18:05:01.87 ID:WISN4NVX0.net<> このまま全員キャンセルなのか?
俺のほうには来てないけど12338円で買った後に寝下がってキャンセルしてから
11879円で再度注文してたからキャンセルされた人がいるなら俺もそのうち来そうだな・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 18:21:26.70 ID:Z5FI429w0.net<> キャンセルメール来たわ 残念 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 18:47:37.82 ID:VQFh0kuMa.net<> >>583
俺もだ
ライトンだけ突然死しやがった <>
Socket774 <><>2019/08/31(土) 19:09:26.45 ID:JENb9B6W0.net<> マジかよ大泉洋最低だな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 19:11:29.48 ID:dO2B1fBQ0.net<> >>592
これ幾らだったの? <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 19:14:06.92 ID:WISN4NVX0.net<> >>599
3か月前に12000円前後で投げ売りしてたメモリ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 19:36:30.81 ID:rr10aNak0.net<> >>599
>>595 <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/08/31(土) 20:08:18.47 ID:I9GUsMchr.net<> >>586
政府やるやん <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 20:24:01.08 ID:nJT/py0N0.net<> ん〜
7月頃のメモリ高掴み勢がヤフオクで売りに出しているのかね〜
幾分高いぞw買う気しないわ。
まだ、メモリ価格安くなりそうだから、のんびりと待ちましょうかね。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 20:33:58.54 ID:JhgEa2Gm0.net<> 2016/7 3.6ドル
2017/12 9.6ドル
2018/3 9ドル
2018/7 8ドル
2018/10 7ドル
2019/1 6ドル
2019/3 5ドル
2019/4 4ドル
2019/5/22 3.688ドル
2019/6/03 3.597ドル
2019/6/10 3.496ドル
2019/6/18 3.388ドル
2019/6/21 3.276ドル
2019/6/27 3.159ドル
2019/7/03 3.092ドル
2019/7/09 2.996ドル
2019/8/09 3.583ドル
==============
2019/8/30 3.393ドル ← 今ココ
https://www.dramexchange.com/
8月も大引けを迎えましたが、6月半ばの水準に戻ったばかりですね。
ワタクシ根負けして先日F4-3600C19D-16GSXWBを買ってしまいました。
まだまだ下落傾向は続きそうなので、
いずれまた買い増しするときに良品が物凄く下がっている事を祈りたいとおもいます。
皆様も良きIYHを。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 20:35:50.19 ID:dO2B1fBQ0.net<> >>600
>>601
ありがとうプライムデーかな
俺も買おうか迷ってたやつだ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 20:40:00.71 ID:BdQajJRx0.net<> 尼の在庫処分セール何もないな… <>
Socket774 <><>2019/08/31(土) 20:58:53.84 ID:Aqx25aa/d.net<> >>604
俺も待ってられないから>>491の情報見て昨日注文した <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:13:45.91 ID:ql+t9VpRd.net<> 【韓国メディア】フッ化水素輸出許可の報道は嘘でした 10月にも在庫が無くなります 半導体産業は大打撃 、
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567254820/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:17:49.18 ID:gIX4qXxQ0.net<> やっと輸出再開だ!日本が折れた!ってあんだけ大騒ぎして嘘ってのはないだろ。。。 <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:26:30.25 ID:ZH6m/57N0.net<> 朝鮮人は得てしてウソつきだからなぁ
トランプも呆れるほどに <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:29:51.57 ID:ql+t9VpRd.net<> 日本製素材じゃないサムスンSKハイニックス半導体がもうすぐ出るとのこと
乞うご期待!
サムスン電子とSKハイニックスは7月中旬ごろに日本製以外の素材を投入したテストを開始した。
代替品を投入して生産した試作品が出来上がるのは50日が経過した9月中旬ごろになる。
業界関係者は「新製品がテストに合格しても、直ちに全ての問題が解決されるわけではない」と述べた。
【韓国メディア】フッ化水素輸出許可の報道は嘘でした 10月にも在庫が無くなります 半導体産業は大打撃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567254820/ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:33:06.57 ID:PiArSvU70.net<> 秋刀魚ネイティブ3200、16gb*2売ってたんだな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:38:03.57 ID:UEqRoR0+0.net<> 秋刀魚のネイティブ3200は最新のJ-dieだからイイね
Crucial(Micron)は型落ちのE-dieだからなあ
製造もなんと去年の3月(2018年10週)…
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1188/774/tcrucial4gb3.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:40:16.65 ID:ZH6m/57N0.net<> マイクロンJダイの実力がイマイチわからん <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:42:26.78 ID:OVveqvDW0.net<> フォースが使えたりする <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:43:10.86 ID:0BEZmAT20.net<> >>596
お前もか〜
同じく突然死だったよ
OS入りドライブの突然死は痛かった
CFD扱いの保証期間内で生産終了在庫なしだったから、同容量の東芝SSDに交換してくれた
東芝のはライトンの3倍以上の時間使ってると思うけど全く問題ないな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:44:15.34 ID:0BEZmAT20.net<> 安価ミスった
>>616 は
>>597
へのレス <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:48:49.99 ID:7kp390vg0.net<> 逆に言うと1年半も前にネイティブ3200作れてたんじゃん
やけに出てくるの遅かったな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:49:25.36 ID:HWMeXnyl0.net<> アカ側になる企業を米が生かすわけないじゃん
着々とサムスン排除の準備が進んでる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:56:04.16 ID:UEqRoR0+0.net<> E-dieのネイティブ3200のD9WFL(MT40A1G8SA-062E:E)は2017年11月(1744)には製造されて、
2666のモジュールに搭載されてるのが確認されてるね
https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/platform-memory/ddr4-udimm-non-ecc-tested-2666-mts-validation-results.pdf
こう見ると1Znmの16Gbチップが搭載されたモジュールが小売店に出回るのはいつになることやら
既にDDR5の時代になってたりして… <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 22:57:32.80 ID:PiArSvU70.net<> 秋刀魚の7%offクーポン今日までなんで買っちまったわ
j-dieで遊んでみる <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 23:05:58.31 ID:XDy+P5y70.net<> >>618
だって意図的に出荷遅くしないと低クロック品捌けないじゃん・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 23:31:08.84 ID:jZa/bLEV0.net<> 7月に買ったネイティブ3200は1917だったな
16Gbはいつになることやら <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 23:32:30.25 ID:uMP34B2/0.net<> 今までがintel向けでネイティブ3200何て必用無かった
IcelakeやCometlakeがもっと早く出てくればもう出荷されていたのではないかな <>
Socket774 <>sage<>2019/08/31(土) 23:44:33.54 ID:zDIpF4PA0.net<> そうだな
ネイティブ3200はRyzenがあってこそ
未だに2666止まりのIntelでは役不足 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 00:16:20.25 ID:/dkyfQmZ0.net<> >>625
逆だよ
役者不足 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 00:21:19.33 ID:8R9W27qFp.net<> 定格2133のSkylakeでメモコン・メモリ定格電圧で余裕で3200が動くIntelは逆におかしい <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 00:37:08.29 ID:EyABoDJeM.net<> CPUサボってた代わりに足回りは頑張ってたしね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 00:48:57.53 ID:0Ih6MsgcM.net<> Micron E-dieとJ-dieとか羨ましい
先月のamazonのタイムセール祭りで13000円で買ったHYPER-X ddr-4 2666の16GBx2はMicron B-dieでしたよ、ええ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 02:15:38.76 ID:yslGSaXz0.net<> >>611
中国って、最初の一・二回分くらいまでは仕様通りのものを送ってくるけれど、そこから先は、すぐ誤魔化そうとするんだよね。
量目も品質も、見張ってないと劣化する。
着いてからクレーム言っても通じないので、輸出の積み出しの段で検品する、って条項を契約にいれてないと油断も隙も無い。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 02:21:26.29 ID:4LZ8u26IM.net<> あ、それって全般的にそうなんだ…
うちの会社でも中国に途中まで頼んでるものが勝手に違う仕様になる事態が度々起こってるわ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 02:41:17.12 ID:yslGSaXz0.net<> >>631
軌道に乗ったあとは任せて大丈夫、とならないのが中国。
原材料の運び込み、工程の途中の要所要所、仕上がって積み出す段、中国人でない人を使って見張や検査が要る。 <>
Socket774 <><>2019/09/01(日) 03:26:41.05 ID:2QIaHdqJ0.net<> >>632
前勤めていた会社でモバイルバッテリーを扱ってたんだけど
あるロットを境にiphoneに充電できない不具合が起きて
大サポート祭りに陥った事がある
原因を調べたらコンデンサーの規格が違ってて
中国の発注先に確認したら勝手に変えてやがった
「こっちの方がコストが安くなってあなたの会社も
私の会社もハッピーなのになぜ責める」と逆ギレされた
結局その会社とは発注キャンセルして縁を切ったよ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 06:57:03.21 ID:i11NwezVa.net<> >>609
ネトウヨそっくり。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 07:01:46.77 ID:i11NwezVa.net<> >>571
シェアは確実に落ちちゃうね。
Samsungは世界最大の半導体メーカーだし。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 07:42:42.87 ID:vaJnb6jFa.net<> 材料もマシーンも日本製
こんなの世界最大じゃないよ
日本の請負してるだけ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 07:50:32.95 ID:Inq/xqKt0.net<> 日本は部品を作る技術は優れてるんだけどな
電源なんかもコンデンサは日本製だし <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 08:30:36.81 ID:i4uUK2n80.net<> 日本人は質を向上させようとする傾向が強いから部品や道具段階では高品質でいいんだよ
だけどそれら使って組み上げる製品もサポート含め高品質を維持しようとするから
コストが高くなって消費者が安い製品に流れてしまう <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 08:43:14.40 ID:vjxhjoCm0.net<> 米尼の Crucial Ballistix Sport LT (16GBx4) CL16
3200MHz \34,647
www.ama●zon.com/dp/B07MNJGP3D/
2666MHz \29,130
www.ama●zon.com/dp/B06XJB6VP2/
このぐらいでいいかな。全然値下がりしていないけど。
2666MHzと3000MHzでいきなり\5,000上がるのは何でだろう? <>
Socket774 <><>2019/09/01(日) 09:22:08.82 ID:iQB9t1Wa0.net<> >>639
初心者でよくわからんですが
疑問なんですけどこの3200MHz のほうは
米尼でかった場合は送料とか含めたら全部で日本円でいくらぐらいになるんですか? <>
Socket774 <><>2019/09/01(日) 10:04:39.70 ID:5dfz6k7t0.net<> >>640
輸入消費税等も入れると4万円ぴったりぐらい <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 10:12:21.62 ID:wpPDx67Y0.net<> 日本人はハイエンド志向だからな。なんでもハイエンドを目指して高コストになってしまう。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 10:36:15.13 ID:cDgqC2ai0.net<> 今はそれも崩壊してただ高コストなだけになってしまったな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 10:59:59.68 ID:UTEj0E6EM.net<> 高クロックも底割れきたぞ
ネイティブ3200なんかよりレイテンシ良いしZen2で3800MHzで動作報告ある
G.skill 3600 16gb 2枚
https://i.imgur.com/WhYmGi3.jpg
https://s.kakaku.com/item/K0001049471/?lid=sp_history_attention <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:07:47.26 ID:j2dUDv8+0.net<> >>644
やっす!
底値おじさん圧倒的敗北で爆死じゃん笑
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565016287/67
67 名前:Socket774 (スップ Sd03-Ajcg)[sage] 投稿日:2019/08/06(火) 18:10:46.82 ID:OyaBSwMOd [3/10]
自分が欲しいときは他人も欲しいとき
他人が欲しいときは需要拡大でメモリが高いとき
つまり自分が欲しいときはメモリが高いとき
安くメモリを買いたければ自分がそれほど欲しくなくてもとりあえず増設するとか半年以内にPC組む予定があるなら底値で買うべき
オレはDDR5を待つか迷ったがDDR5の普及が早くて2021年末、遅ければ2022年内と判断してDDR4で組むことを決定
それで底値で買った
今回は確実な情報があったから楽勝だった
今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:12:54.24 ID:OlxEan5UM.net<> 送料 ¥750〜 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:14:44.27 ID:Xvg8ojQUM.net<> 32GBなんていらなくね?
なにすんの? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:19:19.55 ID:5DZERGCVM.net<> 価格コムに載ってないけどこっちの方が安いわ
税込送料無料 16,200円
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=635444 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:21:15.56 ID:aOzBC945M.net<> 在庫復活したんか <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:21:50.18 ID:5DZERGCVM.net<> まだ値下がりしそうだけどな
思ったより値下がりスピード早いから近いうち12000〜14000円くらいにはなるかもしれん <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:25:25.09 ID:j2dUDv8+0.net<> 買い煽りまくってた値上がりするおじさんの敗北宣言マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:28:10.18 ID:SWwufJc/0.net<> 死体撃ちはやめたげて
まあ将来の相場なんて分かるわけないのだから変な明言は避けるべきだね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:30:38.37 ID:j2dUDv8+0.net<> 買い煽ってたのは転売ヤーだろうから死体蹴りされて当然だぞ
もしくは相当の世間知らずだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:41:07.94 ID:yslGSaXz0.net<> >>638
バックエンドよりフロントエンドの方が儲かるんだよね。
部品なんて利益率低い。
モノの末端価格のうち、小売り流通費がだいたい25〜30パーセントだよ。
既に出来上がった品物を仕入れて売るだけで、粗利率25パーセント30パーセント。
素材づくり部品作りが旨いなんて何の自慢にもなりゃしない <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/09/01(日) 11:44:59.31 ID:NvmbFamSr.net<> PC業界は粗利少なそうだしな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:47:41.31 ID:8G2tvWLp0.net<> >>641
少なくとも尼販売のやつだと16k越えても消費税とられなくね?
3700Xのときどう考えても取られなかったんだよなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:54:05.09 ID:wKLj1VzJM.net<> >>650
イオンカードで2割引で買ったから
それぐらいなら耐えられるw <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 11:58:42.89 ID:Xvg8ojQUM.net<> >>655
価格変動しまくっててやばいでしょ
だから大手はマジで悪代官ばっかじゃん <>
Socket774 <><>2019/09/01(日) 12:13:37.53 ID:5dfz6k7t0.net<> >>656
取られても気づかない幸せな頭してるんじゃないの? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 12:50:44.17 ID:rgQeAZJG0.net<> 底値で買えた(ドャア おじさん息してる??m9(^Д^)プギャー <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 12:51:34.30 ID:/a2udK3m0.net<> >>644
よく見たら送料無料3万円以上からの変なとこが飛ばしてるだけだから底割れしてない気がする <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 12:54:18.63 ID:FYOnUC3QM.net<> >>661
大幅に割れてる
>>648 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:07:45.52 ID:Y6YtjDaFd.net<> >>648
底割れしゅごいな
つか1年前なら8gb*2でもこれより高かったろ… <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:14:36.85 ID:R6bodf0S0.net<> >>595だがやっぱりこっちにもキャンセル来たわ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:24:21.82 ID:vruHEPRl0.net<> 3600 16×2 いちまんえん割れはよ!! <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:25:45.47 ID:XL3XhoKB0.net<> 底値かどうか
ポイントはそこね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:26:59.51 ID:OzEmzf31a.net<> 去年の今頃2666の8GB×2を18000円くらいで買ったのに…
落ちるのはえーな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:29:00.31 ID:icXbofhs0.net<> ちょうど高い時期にPC壊れて4G*2でごまかしたな
税込み1万超えてたな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:32:06.81 ID:NR2wP/J60.net<> とりあえず敬老の日あたりまで様子見のつもりだわ先月3700Xかったから資金が厳しい(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:45:49.38 ID:PiZPh88b0.net<> 値上げとか言って倉庫にしまってただけだろwww <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:45:51.12 ID:j2dUDv8+0.net<> なお、値上がるおじさんはこんな事も言っていた模様
https://i.imgur.com/pCKKV9D.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:49:42.74 ID:c2g+w0u80.net<> 値さがるおじさんを信じてGB単価250円を待ってるんだが <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:51:10.80 ID:XPICY+Htr.net<> 先々月4万する16GBx2に手を出してしもたけど早まっちまったか(・ω・` ) <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 13:58:11.11 ID:IQnv9lx50.net<> でもまぁ国際情勢(主にあの国)もあるし正直今まで以上に今後の動向は読めないよね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 14:00:46.67 ID:lIVn5q1X0.net<> 何しでかすかは分からなくてもその動きが成功するか失敗するかはだいたい分かるからなんとかなるじゃろ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 14:11:57.60 ID:j2dUDv8+0.net<> 今回のことで良くわかっただろ
日韓問題だけにスポット当てても幅広い視野で見ないと価格変動は読めない
対韓輸出規制を続けていたとしてもダブついたDRAMチップにより値下がりは既定路線だった
円高と景気減速も値下がりに拍車を掛けてる <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 14:12:01.93 ID:UY4uTT8/0.net<> https://i.imgur.com/jT5A7Lr.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 14:23:33.61 ID:00ZzbxfK0.net<> でも、ほしい時が買い時ってのが真理だと思うけどね
俺もzen2出た時にgskillスナ黒3600買ったけど後悔はしてない、んで工房のさらにポチった
ナンピン最高! <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 14:32:18.24 ID:O7dz3Kk10.net<> Windowsが勝手によく使うアプリキャッシュしてくれるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 14:34:09.91 ID:R6bodf0S0.net<> 寝上がるおじさんはもうメモリ買ったからこのスレにはこないんじゃねえの? <>
Socket774 <><>2019/09/01(日) 14:45:30.75 ID:g8IFhwwa0.net<> 647
同意!8ギガ以上いる?
有りっ丈のヤプリケイソン開いて見たけど5GB弱だった <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 14:58:40.78 ID:vaJnb6jFa.net<> メモリだけで変動激しいから必要無くても買い溜めしたくなるな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 15:33:50.71 ID:oHY44Ti00.net<> zen2出た辺りが一番安くなかったか? 7月の頭(´・ω・`)
敗北者は8月まで見ちゃった人達だろ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 15:34:11.28 ID:vruHEPRl0.net<> >>669
ご祝儀相場でRyzenご購入ですね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 16:37:24.40 ID:OzEmzf31a.net<> >>680
真理だな
値上がると本気で思ってたら買わないわけないもんな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 16:59:06.94 ID:IAIXbeb5M.net<> >>655
一時期自作PC業界はパーツ販売では金額の5%ぐらいしか利益出ないとか言われてた。
そりゃ利幅がデカイ組み立て済みのショップPC売るわなって <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 17:01:39.11 ID:A9gdxBZY0.net<> 値下がり期待コドモ、まだ買ってないよ
っていうか値段よりも買いたいのが取り寄せで買う気にならない
工房の16Kの買って済ましちゃうか迷ってる <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 18:13:35.38 ID:stztTdj70.net<> 今まさに買い時なんじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 18:33:04.30 ID:FR0Suv6a0.net<> 今買うならどれ? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 18:35:31.39 ID:i4uUK2n80.net<> 別に急ぎじゃなければ次の買い時はサイバーマンデーだぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 18:38:40.42 ID:SJ2w7Lq20.net<> いつ買うの!いまでしょ!! <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 19:51:55.53 ID:HNH1MPUS0.net<> >>683
今が一番安い <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 19:57:06.52 ID:HNH1MPUS0.net<> 欲しい時が買い時とかいう言い訳はこのスレにはあらん
欲しい時が買い時と思うならこのスレ覗く必要ないしな
ちなみにここ最近の傾向だと週末にg.skillの3200と3600が値下がりしてる
しかも毎週最安値を切り下げてる
きっと在庫がダブついてるんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 19:57:36.76 ID:Sxz51Cdy0.net<> ちょっと前にgskillの3200買ったのにそれより安くなるとは思わんかった <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 20:26:43.10 ID:/dkyfQmZ0.net<> gskillってちゃんと1.2Vなんだろうな? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 20:46:44.89 ID:J9ki/w9Td.net<> 値下がり待つのはいいけど7月からメモリ待ちで組めてないとかなら時間が勿体無いな
2ヶ月待って値段がようやくスタートラインに戻っただけ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 21:00:04.58 ID:lR3CvOeCM.net<> 機会損失って言葉を知らんのやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 21:00:50.83 ID:LomwGNo+0.net<> 工房の3600で32Gが15000円より安くなる物が出てくるかどうか今月はヲチしとかないとね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 21:05:51.42 ID:2RZQcfNP0.net<> メモリはまだまだ値下がる今買うのは素人 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 21:14:47.25 ID:c2g+w0u80.net<> 安くなったらナンピンすればいい <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 21:28:45.92 ID:MzNrkePB0.net<> >>592
これさっき俺にも来たわ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 21:31:58.37 ID:aZ5q3hTx0.net<> >>645
楽勝で底値おじさんは、今後一生底値で買えないんだよねw
購入する全ての物品が高値掴みww
悲しいなあwww <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 21:37:21.41 ID:aZ5q3hTx0.net<> >>676
輸出厳格化の話が出てる時点で、DRAMは在庫が積みあがってるって記事あったんだよね
日韓問題に熱心な人ほど輸出厳格化の影響を過大評価してしまいドツボに嵌った感じがする
それよりも為替の影響のほうが大きいし為替は読めない、だから底値断言なんて俺には絶対出来んわ
為替の予想を完璧に出来たらみんな大金持ちだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 21:47:27.58 ID:4Owjm3PG0.net<> 型落ち現行品スルーしてmicronの1znm量産待ち <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 22:22:27.79 ID:2nmn8qm1M.net<> 16GBx4が2万円で買えるまで待つか <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 22:28:22.44 ID:SJ2w7Lq20.net<> あまり無茶な値下がり待つと、DDR5が出てきてエンドレスになるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 22:56:07.72 ID:eNXCgQfV0.net<> 出てきたところで暫くクロック低くて高値だろうからすぐには流行らんでしょ
そのころDDR4が安いかはまた別問題だし <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 22:58:22.55 ID:hRBfBPRw0.net<> つまりDDR5の早いやつが安くなるまで待ち <>
Socket774 <>sage<>2019/09/01(日) 23:44:47.90 ID:HHOkKFAc0.net<> >>629
NEOの8GBx2を16,000円ちょいで買ったけど、16GBx2がそんなに安いのか <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 01:35:11.86 ID:G5dhOPFQ0.net<> DDR5がスタンダードになるのって5年くらい先かな?今DDR4買っても問題ないよね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 01:46:01.00 ID:fGeTRVrU0.net<> まったく問題ない
DDR5が浸透するまで相当かかるだろう <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 03:05:38.83 ID:WA33280N0.net<> 少し前に日照不足か雨が多くてピザポテト無くなるって噂が立ち、転売ヤーがこぞって買い占めて爆死した事例あったのにな
メモリ価格一段と下がってヤフオクに原価割れで流れるかもしれんぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 03:46:02.23 ID:xtL28sl7M.net<> アマテラス不足に見えた <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 08:50:54.75 ID:VTNLEKnMM.net<> >>709
NEOとは比べられないでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 09:59:35.41 ID:7tTnLwtk0.net<> 取りあえずこれ見てスレチな話は止めた方が良い。
https://pbs.twimg.com/media/EDaxMkJVAAAjnnx?format=jpg
ハッキリ言って韓国の言い分は聞くに値しない単なる嫌がらせ。
現状の半導体生産にはなんの影響も無い。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 10:08:33.70 ID:XRWPv2iBd.net<> >>715
フッ化水素が輸出されなきゃ半導体は何も作れない
他社製のフッ化水素使うならきっちり信頼性評価しないと
ユーザーが受け付けない
横流しの土下座しないと当面は詰み <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 10:08:49.50 ID:m+ay3ypra.net<> どこまで安くなるかな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 10:22:05.77 ID:C6bzSh+HM.net<> なんかもう韓国に右往左往するスレになってるな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 10:33:31.24 ID:Kvp2crXmM.net<> 頭に韓国を巣食わせてんじやねえよ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 11:07:35.18 ID:TpE1lXrq0.net<> >>718
それだけ日本経済が韓国に依存してるって事だよ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 11:08:29.91 ID:IrX1E4tcM.net<> 無い無いw <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 11:13:41.38 ID:2jij/wtj0.net<> サムスンのチップに拘ってないから全く <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 11:30:18.75 ID:XRWPv2iBd.net<> 個人的にはmicronさえあれば他はいらないがな
半島勢がガンガン作りまくるのはintelとかからも投資受けて
安値合戦の消耗戦に持ち込んでダンピングするためだし
フッ化水素の供給止まるだ半導体不況だ言ってて
流通滞ってないんだからそもそも供給力は余剰
日米のメーカーがやらない汚いやり口で生き残ってるってことを
みんな知ってることもあって産業界ですら昨今の輸出管理は
反対する人間が少ない <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 11:53:49.01 ID:/pbrypVh0.net<> みんな知ってるよ!みんな言ってるよ!
って大人がそんな論法使うなよみっともない
同調圧力というか集団思想リスキーシフト現象の典型だな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 11:54:34.28 ID:z7nDBoWv0.net<> 米→日の80年代ダンピング訴訟とか知らない世代が当たり前になったのかな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 11:56:58.21 ID:74Akw2Po0.net<> メモリもグラボもディスプレイもチョンフリーですわ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 11:59:06.78 ID:zE6tE6K70.net<> 俺のiPhoneのディスプレイサムスンだわ… <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 12:03:41.07 ID:r68kwHzc0.net<> 裏切り者の 名を受けて JDIを捨てて ただ買う男 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 12:06:36.04 ID:FN8O79XaM.net<> ここってマイクロンブランドを信じて疑わないやつが結構いるけど
GDDRの方でやらかしてるのを知らないんだろうか <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 12:17:37.52 ID:r68kwHzc0.net<> 次期iPhoneのディスプレイは、BOEになる
iPhoneは高すぎるとの批判をかわす為だ
これにより、1〜2万円の価格が抑えられる <>
Socket774 <><>2019/09/02(月) 12:42:46.65 ID:oRO5VoYjp.net<> www.fudzilla.com/news/49305-japan-s-anti-korea-tech-curbs-could-send-it-back-to-the-edo-period
日本は江戸時代に戻るらしい <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 12:56:55.34 ID:JwxQ6dVjd.net<> スポットはまだ下がる余地が多分にある。
まだ買いどきじゃない。
上がる要素があるとしたら増税便乗とintelのcpu供給が改善したらか?
どちらも大したことなさそうだから年内は下がるな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 13:00:04.38 ID:gQrQAB+M0.net<> >>729
XO病のことならサムスンチップでも発症事例があるらしいが <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 14:20:24.68 ID:vhPPFKw40.net<> SpecTekしか興味無いのヨ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 14:25:19.45 ID:x5MZnC14x.net<> パソコン工房G.SKILL F4-3600C19D-32GSXWB、\16,200在庫復活してるな
ここまで値下げしなくても売れるだろ何やってんだ工房\18,500で2か月前に買っちまったよくそが <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 15:02:21.41 ID:pXUghC5dM.net<> >>735
ナンピンしろw <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 15:11:55.80 ID:NFmPjUeW0.net<> 在庫余りまくってるのバレてるんだからドスパラも下げろ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 15:13:35.86 ID:TpE1lXrq0.net<> >>725
日本のパクリはよいパクリ、韓国のパクリは悪いパクリ、って奴だね
何をしたかではなく誰がしたかで善悪の判断をつける幼稚な奴
そしてそういう奴らも上級国民が特別扱いを受けると怒りだす <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 15:34:32.21 ID:L4W6F/QW0.net<> 先進国の自分たちから学ばずに今の時代にパクる後進国って意識もありそう
諸外国からの捕鯨反対とかWW2直前の日本の帝国主義に対する制裁とかに近いやつ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:00:39.53 ID:SBHGoLSod.net<> 日米半導体協定の背景がアメの対中ファーウェイ制裁みたいに列記とした安全保障上の根拠があったならまだしも
実質はプリウス訴訟並みの言いがかりだったことすらこのスレではスルーされるのかよこえーなおい
レイプと歴史歪曲が国技の方ですか <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:03:29.08 ID:S2AHikge0.net<> >>723
Samsungのチップのが高級じゃね? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:07:24.76 ID:S2AHikge0.net<> >>740
低能馬鹿ウヨの妄言がウザいので、
スルーしてるだけ。
馬鹿ウヨにエサを与えるな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:11:29.73 ID:SBHGoLSod.net<> >>741
SAMSUNGメモリにOC厨がはしゃぐ話は腐るほど聞くが
サーバーエンタープライズ用途でドヤ顔とか言う話は聞かないなー <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:13:27.74 ID:8Ec/l5rzM.net<> >>733
初期ロッドのマイクロンメモリが酷かったんだよ
しかもこれTuringが初めてじゃないからな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:14:00.69 ID:SBHGoLSod.net<> 馬鹿ウヨとか言っちゃう時点で素性がバレるのに最近隠さなくなってなってきたな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:16:53.63 ID:Vc0HSCBA0.net<> ネトウヨ馬鹿にしてるのはサヨクだけじゃないぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:19:37.59 ID:SBHGoLSod.net<> だから自作スレで何でネトウヨとか出てくるんだよバカジャネーノ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:21:02.59 ID:Vc0HSCBA0.net<> スレに関係のない政治ネタばっかり書くバカが
だいたいウヨだからだろそりゃ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:24:05.61 ID:SBHGoLSod.net<> えっ?何?聞こえない
メモリの需給の話に今の日韓関係は無関係ですかそうですか <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:25:41.35 ID:Vc0HSCBA0.net<> 馬鹿にされるのはそういうとこやぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:27:16.01 ID:SBHGoLSod.net<> ニュー速か特亜行って戦って来てどうぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:29:30.35 ID:Py3hkGaMr.net<> やっと韓国政治ネタバカが
ニュー速に消えてくれるのか! <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 16:57:57.29 ID:vBTNyUrjM.net<> まあ韓国が闇に沈むまでは続くやろなあ、ウヨパヨ談義は <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 17:28:43.48 ID:ITLtUo9B0.net<> サムチョン馬鹿にするとバカチョン発生するぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 17:51:30.77 ID:qK5L/B3w0.net<> 前週比-2790円www
マザボも下がってきたしZEN2で組むかなー <>
Socket774 <><>2019/09/02(月) 17:53:11.22 ID:r2xBrtA50.net<> 3200ネイティブしか買わないよ! <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 18:29:37.35 ID:TpE1lXrq0.net<> >>740
ジャップランドも買春と歴史歪曲(A級戦犯神格化)が国技だからなあ
所詮は似たもの同士の儒教国家
長州人がやった仏教弾圧なんて李氏朝鮮の丸パクリだし <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 18:31:20.29 ID:TpE1lXrq0.net<> 神仏分離は平然とやったくせに
A級戦犯の分離はできませんとか喚きだす始末
A級戦犯の魂は神仏より上位にあるんかいw <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 18:42:14.49 ID:GDPr+k7J0.net<> 830 Socket774 (ワントンキン MM8a-dIvo) sage 2019/08/23(金) 01:11:02.69 ID:mqk3yJWDM
このスレに限らず非常にイライラしている、思想に特定の傾向がある人達が各地で暴れまわっているが
以前は某国の話題が出ても「日本も頑張れ」程度で流せる位民度は悪くなかった
この荒れてる事態の理由を推測する
ニュース速報プラスって板があるのだが、余りにも某国叩きのスレが立つので
「ここは日本なんだから日本のニューススレを立てなさい」
ということで某国で起こった事件のスレ立てが規制された
(スレ立ては権限を与えられた人のみでき、規則違反すると権限剥奪)
ニュー速プラスで某国に対し二分間憎悪を行いストレス発散していた人間が
サンドバッグの不在に耐えきれず堰を越えてあちこちで某国を叩き始めた事が、今日の民度低下の始まりだと考えられる <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 18:52:04.01 ID:vBTNyUrjM.net<> ニュー速民が専門板に来るかよアホ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 18:55:08.70 ID:gvqxl9I8d.net<> >>716
信頼性評価など現行製品でもやってるか怪しいのに <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 18:57:05.14 ID:m84RvIKIM.net<> ショボいアプリしか持ってないから8GBも使わないって草
cubase10 BFD3, modo bass, ivoryで28GB以上食う。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 19:05:48.83 ID:sDoE+/Tn0.net<> 安くしてくれ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 19:19:33.75 ID:GB4Cu7sM0.net<> XO病に関してはmicronがやらかしてるというよりヌビかアセンブリ会社がやらかしてるんじゃないか? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 19:42:28.40 ID:Vc0HSCBA0.net<> うちのメインは48という半端なことになってるが
25から上あんまいかんな・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 19:56:45.80 ID:HZVRf1BwM.net<> >>764
正式採用されておきながらセカンドロットや交換品がサムスンメモリになってる時点で前科もあるしお察しだろ
マイクロンのGDDRは発熱やOC耐性が劣ってるというのがゲフォでは常識になりつつある
実際PRO向けQuadro-RTXやRTX2080Sはサムスンメモリだしな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 21:06:16.38 ID:TpE1lXrq0.net<> >>759
日本にとっての唯一のサンドバッグが韓国であり
韓国にとっての唯一のサンドバッグが日本なんだよな
共通点はお互い核保有国ではないという点
アメリカロシア中国北朝鮮は核保有国だから叩けない、
その鬱憤を非核保有国相手に晴らしてるだけ
日本の国益を毀損してるのはどの国かと考えたら明らかに千島列島を不法占拠してるロシアなのに
ロシア相手に何も言えないどころか北方領土の所有権主張まで放棄とか反日売国政策もいいところ
ほんと情けない国 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 21:07:51.18 ID:W/E6H5BA0.net<> キムチ臭い奴もう要らんから祖国にお帰り <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 21:25:19.17 ID:EgPXZ5lP0.net<> 何でこのスレ嫌儲とかニュー速みたいになんの?バカチョン住んでんの? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 21:36:59.48 ID:2jij/wtj0.net<> どうしても日本と韓国を結び付けたい執念を感じる
リアルじゃ韓国のカの字も話題に出すのが寒いのに <>
Socket774 <><>2019/09/02(月) 21:55:12.35 ID:6A51N9ti0.net<> ((⌒⌒))
((((( )))))
. | |
.∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ ノ .世界中が韓国の半導体技術を盗用しているニダ!
(,,つ .ノ
.し' <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 22:03:21.63 ID:5e4JiKqc0.net<> 土人ゆえ=反日は甘え
ベトナム・中国・朝鮮 この3ヵ国が日本国内での3大犯罪ミンゾク <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 22:10:55.35 ID:JHGrk7IR0.net<> 何歳くらいなんだろうなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 22:36:22.93 ID:ucefPyIo0.net<> あっちのスレは超正常に動いてるからこっちはどうでも良いけどな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 22:57:30.42 ID:/pbrypVh0.net<> そうそう
向こうの方が建設的で有益だし
暴れるならこっちで好きなだけ暴れてくれ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 23:19:28.58 ID:SWW3S2xAd.net<> MicronがBallistixっていうブランドを出してるけど、Crucialブランドとの違いはヒートシンクとレイテンシの低さだけなのかな?
ゲーム向けみたいだし、動画編集が主な用途の俺はCrucialで問題ないかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 23:24:11.43 ID:ZtRiW8i80.net<> >>776
はい <>
Socket774 <><>2019/09/02(月) 23:32:59.94 ID:7PGqumLHa.net<> adataってパイセン的にどうなの?動画編集用に64gb導入予定なのですが、安さでadata購入しようかなと。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 23:36:06.45 ID:+Zzu2Xwr0.net<> >>778
使ってるけど普通だよ
gammixってやつだけど3200はサムスンCダイだった <>
Socket774 <>sage<>2019/09/02(月) 23:37:00.10 ID:+Zzu2Xwr0.net<> >>779
サムスンじゃないわ
ハイニックスね <>
Socket774 <><>2019/09/02(月) 23:54:36.93 ID:7PGqumLHa.net<> 3200はハイニックスなんですか。一部spectekらしく、どないやろと。
この辺は博打になるのか。。。ハイニックスなら欲しい。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:22:00.12 ID:tiiIRwoh0.net<> 3200ネイティブにこだわる理由ってなんだ?
3600のOCがzen2で3800動作確認されてるのにわざわざCL22を選ぶ理由がわからん <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:32:38.93 ID:liLASSUG0.net<> ベンチ興味無いから3200で十分だからな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:34:11.81 ID:fpheDGfM0.net<> >>782
16GBを4枚刺しでも3200で動く <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:40:45.35 ID:raAe6xzip.net<> ネイティブ3200の16GBx2
品切れで売ってないんだが… <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:41:08.34 ID:tiiIRwoh0.net<> いやベンチ興味ないなら2666でいいだろw <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:42:42.44 ID:tiiIRwoh0.net<> つーかベンチ興味なくても工房の15000円の方がネイティブより安かったんじゃないのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:46:52.73 ID:fpheDGfM0.net<> あと3200の1.2Vで動くメモリの中では安い
他の1.2Vの3200 16GBx2のメモリだと24000円が最安のかな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:55:16.21 ID:V8K2rCu50.net<> 3200のCL22 1.2Vとかわざわざネイティブ買わなくても安いOCメモリで余裕で動くのに情弱かよ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:55:29.15 ID:xHwVRuUhM.net<> OCメモリなら3200MHzで1.2v設定すれば大体動くけどな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:58:44.44 ID:tiiIRwoh0.net<> うちのG.SKILL 3200 OCはインテル環境だが3600で1.2v CL16で安定動作してるぞ
わざわざ高いネイティブ買う必要性全く感じないし何故固執してるのかわからん <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 00:58:59.26 ID:fpheDGfM0.net<> 大体動くけど確実に動くって保証はないでしょ
そもそもいじればネイティブでもそれなりに速くなるし <>
Socket774 <><>2019/09/03(火) 01:00:13.43 ID:o1E7UTUt0.net<> >>782
それもそうですね。
サーバーとかだと、障害予防の観点から、メモリーOCなんて、
トンデモないから、どうしても「ネイティブという前提で」
できるだけ高速な物を欲しがるんだろう。
だから米国では、マイクロンの3200ネイティブがAamazonで品切。
hp と Dell がもうチップレベルで大量調達してるんだろうね。
この2社は、5Gへの切り替え、Intelサーバーの脆弱性克服、かつ
EPYC新型での性能向上を図るため、とても多くのサーバーを
製造・販売中なんだろう。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:10:21.31 ID:uqvGkbHe0.net<> >>789
余裕で動かないんですが? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:10:37.75 ID:I033vREz0.net<> OCとかブーストクロックの意味を理解できてない奴ほんと多いわ
相性ほぼ無視できるのがRyzenにとってどれほど有り難いことか
サムスンに比べてマイクロンはレイテンシ詰めにくいけどベンチ勢でもなきゃ誤差の範囲 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:12:25.70 ID:xHwVRuUhM.net<> >>792
逆にサムスンのネイティブ2666MHzをOCして3200MHz 1.2vで動作したし3200MHz 1.2vのハードルはかなり低い
OCメモリをダウンクロック、低電圧化すれば3200MHz程度ならいけるはず
しかもOCメモリの方がレイテンシも詰めやすい <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:18:24.21 ID:fpheDGfM0.net<> 定格で4枚刺しも考えて3200、1,2VでRyzen環境で安定して動かしたいならネイティブ一択
これでいいか?
CPUやマザーすら考慮せずOC前提で余裕で動くとか言われてもね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:25:13.59 ID:PrPY1j9zM.net<> 4枚挿しの時点で安定動作しにくくなるだろ
そこまで安定望むのなら32GB 2枚挿し一択だわw <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:28:40.57 ID:tiiIRwoh0.net<> 確かにメモリ4枚差しは不安定になりやすいよな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:29:41.63 ID:I033vREz0.net<> やっぱ独特な回線とかコテハンって・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:29:49.19 ID:fpheDGfM0.net<> 俺が間違ってるかもしれんが、ネイティブのDR4枚刺し全て安定動作してなかった? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:37:21.41 ID:I033vREz0.net<> すべてかって言われたら悪魔の証明に近いからなんとも言えないけど
JEDEC準拠ってことを加味すれば少なくともOCメモリよりは可能性が高いね
逆にDRだろうがSRだろうが板との相性で動かないって言ってるやつがわんさかいるのに
一括にOCメモリは動いて回るって言い切るのはさすがに無理があろうて <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:42:47.70 ID:5SL6h3pm0.net<> そもそもZen2は4枚なら2933が定格だが
3200は2枚まで <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 01:45:10.79 ID:V8K2rCu50.net<> ネイティブだから4枚刺し安定じゃなくてそもそも今までメモコンが足引っ張ってた状況が
Zen2で改善されたんだからOCメモリでも普通に安定動作するわ
そもそも3200のCL22 1.2Vとか相当ハードル低いんだからネイティブに拘るのは情弱だけだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 02:05:49.74 ID:g4W7BXr20.net<> 工房の税別15000円の値段戻ったな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 02:07:56.59 ID:I033vREz0.net<> それで言うなら3600MHz前後で実質の頭打ちになるZEN2で3600MHzメモリ買うのも情弱でしょ
3000,3200MHzの選別メモリ買って引っ張る以外の選択肢ないわ
いやまぁ用途によるわ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 02:18:44.66 ID:YE7uX7t5M.net<> 値上がりおじさんと一緒で、ネイティブおじさんもにわかだったかー
まぁ俺も4枚挿しなんて構成組まないからzen2のに4枚挿し定格がシングルランク2933MHz、デュアルランク2667MHzとは知らんかったけど
いぐれにせよ、ネイティブ買うメリットないことが分かったな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 02:26:22.83 ID:YE7uX7t5M.net<> >>806
え、マジで何言ってんの?
定格3200MHzのzen2でg.skillの3600MHzが3800MHz以上動く報告ある
+600MHz 10%以上もOCできることになるんだが?
ネイティブと違ってレイテンシも詰めやすい
そもそもOCメモリがネイティブより選別されたメモリだぞ?
しかも現時点ではネイティブよりOCモデルの方が安いときてる <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 02:39:02.12 ID:I033vREz0.net<> >>808
CPUのサポートとメモリの定格は違うしIF同期だって公称3733までで当たりモノでも4000届くかどうかじゃないの
3000,3200MHzの低レイテンシメモリ買って3600ないしは3733まで上げるのが情強じゃ間違いなのか?
そもGFXならまだしもGSXKBみたいなのも一括に纏めてOCメモリって呼称してるのがおかしいと何度言えば・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 02:50:22.88 ID:k2EotFKEM.net<> >>809
断じて情弱と言い切れるわ
そもそもF4-3600C19D-32GSXがOCメモリに値しないってどういうことだよw
ネイティブ3200MHzはOCメモリじゃないんだから、3800MHzはおろか3600MHzですら動作するとも限らない
同じ3600〜3800MHzで動作させた場合、間違いなく安定するのはOCメモリ
繰り返すがネイティブのCLは22で価格も高いんだぞ?
それは性能が良いから高いのではなく、発売されてまだ3ヶ月程度だから <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 03:00:35.75 ID:I033vREz0.net<> う〜ん・・・3600CL19で幸せになれるならもうそれでいいやごめんね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 03:08:39.88 ID:I32K2tKD0.net<> うちのネイティブ3200は1.2vで3600回るなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 03:57:37.14 ID:s4IbCflk0.net<> Ryzen4枚刺しとかSRDRとか
zen2に始まった仕様じゃないから、まあそれはニワカだよね・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 05:13:52.36 ID:I033vREz0.net<> cpuの公称サポートとメモリの定格は別の話なんだよなぁ
4枚刺しもランクも大幅に改善されたZEN2で何を語るのって感じだし <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 06:10:12.86 ID:1ZsgVmND0.net<> 情弱云々言わずにこうした理由でこれがおすすめとでも言っておけばよかったんとちがうの <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 06:23:16.30 ID:I033vREz0.net<> ろくな知識も無く情弱呼ばわりする輩に丁寧に説明しても理解しきれないでしょ
神のGTOみたいなもんだと思って適当に折れたほうが楽だわ、今更気づくのもマヌケだけど <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 08:00:01.60 ID:BTWovDHcM.net<> OCメモリの方が価格もクロックもレイテンシも電圧も弄りやすいのにネイティブにこだわる情弱に何言っても無駄のようだな
BIOSすらいじれずポン付けする情弱にはネイティブがお似合い <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 08:14:44.55 ID:BTWovDHcM.net<> ネイティブおじさんがゴリ押ししてるのってこれだろ?
https://www.cfd.co.jp/product/memory/desk-ddr4/w4u3200cm-16g/
これ4枚挿しだとデュアルランクだからzen2だと最大2667MHzまでしか動かないってことじゃん
考慮出来てなかったのは ID:fpheDGfM0本人だったね^^;
797 名前:Socket774 (ワッチョイ 31b3-cRT5) [sage] :2019/09/03(火) 01:18:24.21 ID:fpheDGfM0
定格で4枚刺しも考えて3200、1,2VでRyzen環境で安定して動かしたいならネイティブ一択
これでいいか?
CPUやマザーすら考慮せずOC前提で余裕で動くとか言われてもね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 09:38:37.92 ID:kuJzwAb40.net<> ネトウヨおじさんの次はOCおじさんか・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 09:51:34.92 ID:nRaSnwqjM.net<> 選別OCメモリーも環境によっては動かないからなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 10:09:25.34 ID:36hpUUaXd.net<> >>818
その理論だとocメモリも3200でしか動かないじゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 10:36:05.40 ID:cNXgd4Be0.net<> >>819
オーバークロッカーwとかいうのがメディアに出るようになったからかな
eスポーツとかと同じ流れで <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 10:40:43.01 ID:moBFjDdpM.net<> >>821
>>798 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 10:44:35.46 ID:UXC/MN7d0.net<> 別に誰が何買おうが関係無くね?
ネイティブ買うヤツに親でも殺されたとか何かあるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 10:45:54.72 ID:UXC/MN7d0.net<> ちなみに私はcrucialのネイティブ3200 32GBモジュール待ちw <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 10:46:17.76 ID:ftmanEgx0.net<> 折角のZen2なのにOCメモリー使わないのか?
2xxxと違って3xxxはOCメモリー安定してクロック出るのに勿体ない <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 10:51:36.24 ID:moBFjDdpM.net<> >>824
ネイティブ買うならOCメモリ買った方が安くてハイパフォーマンスを望める
ネイティブ使うメリットの有無を話しているわけであって、そういう話をしているのではないのが分からないのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 10:56:01.27 ID:HXuyMJ0N0.net<> 最近ネイティブ厨沸き杉
ちょっと前までバリスティ以外いらねぇってながれだったのに急にネイティブ連呼は不自然だわ
値上がり厨が敗北して発狂してんじゃねえの <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 11:00:27.01 ID:UXC/MN7d0.net<> >>827
買う気のない者にメリット云々挙げても無意味っしょ
どっち買うか迷ってるならまだ分かるけど <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 11:02:31.27 ID:ftmanEgx0.net<> それな
折角のZen2ならバリスティック≧ジースキル>ネイティブと普通なら考えるはずなんだが
にしてもバリスティック早く値下がりしないかな
ヤフショで値下がりしたところ狙いたい <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 11:13:51.52 ID:uqvGkbHe0.net<> ネイティブ買ってる層はBIOSで切り詰めてパフォーマンス出したいとは思わないから
ネイティブの安心感を買ってるんだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 11:14:19.07 ID:Z8UlYqLl0.net<> (よくわかってないけど)ネイティブだから高性能!
(よくわかってないけど)ネイティブだから4枚刺しでも安定!
みたいなアホがあまりに多いから突っ込まれてるだけにしか見えない
ネイティブ使うのは勝手だけど現状ネイティブだからって耐性が高いわけでも
特別安定するわけでもないし国内で買うならむしろ割高なだけなのに <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 11:15:59.86 ID:HXuyMJ0N0.net<> zen2ならg.skillの3600で良いけどな
バリスティの3600 8g×2最近発売されたけど2万くらいしするしコスパ悪杉 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 11:18:35.08 ID:HXuyMJ0N0.net<> >>832
横文字に弱いんだろうなって <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 11:55:02.82 ID:uHLfsDz10.net<> 9900kだけど3600刺してるわ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 12:03:16.55 ID:OgkDIY2+M.net<> >>832
まぁ大体その通りだわ
こいつとか4枚挿し3200MHz安定とか言ってるけど、ネイティブ4枚だと定格最大2667MHzでしか動かないし、そもそもメモリの枚数増やすのは不安定の要因になり得るのにな
797 名前:Socket774 (ワッチョイ 31b3-cRT5) [sage] :2019/09/03(火) 01:18:24.21 ID:fpheDGfM0
定格で4枚刺しも考えて3200、1,2VでRyzen環境で安定して動かしたいならネイティブ一択
これでいいか?
CPUやマザーすら考慮せずOC前提で余裕で動くとか言われてもね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 12:14:12.33 ID:36hpUUaXd.net<> そうは言ってもMicronEダイだろ
癖は強いけど、情弱と言われるようなメモリじゃないだろ
まあ、自称情強のocおじさんにとっては違うのかもしれないが <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 12:20:18.86 ID:ftu40PpHM.net<> 1.2vで動くのならOCでもいいかな
1.35vの買ってまで使おうとは思わないね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 12:31:52.03 ID:oFsrRuw60.net<> >>743
>>741だけど、
俺はまさにそういう意味で言ってるんだけど。
Samsungのメモリは信頼性高いって。
HPEのサーバーとかSamsung多いし。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 12:37:59.51 ID:36hpUUaXd.net<> >>836
なーるほど、これは定格四枚刺しとか言ってる797がアホだわな
ちゃんと定格ってつけてくれてありがと
>>823
797の間違え? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 12:51:37.84 ID:36hpUUaXd.net<> ん?でもメモリ4枚刺しのときの速度って
メモリ側の影響とCPU側の影響どっちがでかいの?
CPU側の影響でかいなら、わざわざ高速なやつ買わないという
ネイティブおじさんの戦略は正しい
メモリの特性がいいほうが4枚刺しでも安定しやすいならocおじさんが正しい
どちらかといえば後者な気がするが <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:00:03.38 ID:ge+QI5Phd.net<> ネイティブ派が必要としてないCL詰めの話をし出すOC厨の痛々しさしか読み取れない <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:12:12.33 ID:7mU0CZufd.net<> OC一択だよおじさん「OC一択だよ」 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:13:49.65 ID:DWTEp0qLM.net<> >>841
ネイティブおじさんは安定性と3200MHzを取りたいって主張だったのに、4枚挿し安定と言い出した
安定取るとするなら32GBを2枚挿しだろって話
3200MHz 4枚挿しても2667MHzでしか動かないんだから <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:24:19.71 ID:36hpUUaXd.net<> >>844
2667でしか動かないのはCPU側が定格の話だろ?
多分ネイティブおじさんが言ってるのはメモリ側の定格だ
ネイティブおじさんはCPUにはそこそこ無理させて3200で動かしたいんじゃないのかと
確かに4枚刺しで3600は結構厳しいが3200ならイケそうではある
32Gモジュールは3200出てないし割高、
安定思考だと情報無いし手を出しづらいのでは? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:27:42.29 ID:36hpUUaXd.net<> ごめんなさい。
4枚刺しはCPUメモコン側、マザボ側のOC耐性の問題だろうという仮定で
テキトーなこと言ってます。 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:33:09.49 ID:ftu40PpHM.net<> 安定志向だからこその定格でしょう
ポン挿しで3200になってしまうならともかくさ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:36:54.37 ID:d0S9Gtz7M.net<> え?
CPUに無理させて〜の意味が分からん
メモリ定格3200MHzだが、CPU側は4枚挿しの場合2667MHzまでってことだぞ?
安定性・価格を取るなら2枚挿しでネイティブ3200MHz 32GB 2枚か、どうしても4枚挿しするなら普通2666MHzネイティブ選ぶでしょ
4枚挿しネイティブ3200MHzは選択肢としておかしい <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:38:00.74 ID:ftu40PpHM.net<> せやな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:39:59.15 ID:ftmanEgx0.net<> 俺も4枚さすなら2666のネイティブ買うのが正解だと思うが
このスレ的に値段気にするだろうから安い2666っしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:40:49.61 ID:enOTYJUR0.net<> そもそもネイティブ指名買いするほとんどの人はこんなとこ見ない <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:43:21.85 ID:36hpUUaXd.net<> >>848
2667はCPUのサポートとしてあるだけで
4枚でも3600で動いたりするよ(かなり厳しいらしい)
そもそもzen2は1枚刺し2枚刺しでも3200までしかサポートしてない <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:43:52.74 ID:HXuyMJ0N0.net<> だから値下がり厨がまだ底割れしてないネイティブをネイティブガ〜〜ってファビョってんだろうよ
相手にするだけ無駄 <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:55:07.73 ID:6NGC0DB80.net<> メモリー買うなら土日の方が安いんかな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:57:36.11 ID:r+AhhhtEM.net<> >>852
それこそ2枚挿しにしろ4枚挿しにしろ、3600MHz以上の高クロック目指すならOCメモリ選ぶだろ
というかOCメモリの方が安いのにわざわざ3200MHzのネイティブをOCする意味よ…
OCせず、全て定格で安定性とるなら2666MHzのネイティブだろって話わからないかい? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 13:58:34.67 ID:r+AhhhtEM.net<> >>854
ここ最近は週末工房が安売りしてるね
今のところ毎週値下がりして行ってる <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:00:36.83 ID:ftu40PpHM.net<> 考えられるのは3200を買って2666設定で使うパターンか
売る事を考えたら2666とかもうあり得ないだろうし <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:01:16.81 ID:C5mDQxt3M.net<> 多分同じ人だけど、これとかもろに矛盾してるね
490 名前:Socket774 (ワッチョイ 31b3-cRT5) [sage] :2019/08/30(金) 12:36:30.97 ID:TFWDuK6S0
>>487
ネイティブ3200はzen2で動かすなら一番のド安定メモリだぞ
どんなマザーでも相性がほぼ無く、4枚刺しでも3200で動くし、いじれば3600とかでほぼ動く <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:06:42.74 ID:36hpUUaXd.net<> いや違う人やで
なんで、知らんネイティブおじさんの翻訳してやらんといかんのだ
定格で動かそうが3200で動かそうが3600で動かそうが人の勝手だろ
なんで自分の尺度だけで考えて全部定格で動かすという選択肢しかないのか?
自分だけの考えをゴリ押ししすぎてて気持ち悪いわ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:08:24.00 ID:36hpUUaXd.net<> >>855
ryzenはメモリの周波数でパフォーマンスが大幅に変わるから
なるべくメモリ周波数上げたいというのはあると思うよ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:16:05.43 ID:VcHLGUmaM.net<> >>859
ネイティブOCするのは勝手だが、安定連呼してたんだからネイティブおじさんは安定性取りたかったんだろ
それを4枚挿しとかネイティブをOCとか矛盾したこと抜かしてるから指摘してるんだが?
ネイティブおじさんの立場に立つならせめて安定性を前提にしたレスにしてくれ
見当違いのレスばかりだぞ? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:17:35.72 ID:6NGC0DB80.net<> >>856
明日仕事で秋葉原行くから目盛り買ってこようかと思ったけど、やっぱり週末の方がいいのかな
ポイントの関係でソフマップでしか買えないけど <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:20:08.52 ID:36hpUUaXd.net<> >>861
わかったよネイティブおじさんの気持ちを一番理解してるのはお前だ
悔しいが俺は身を引く、二人で幸せになってくれ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:22:02.24 ID:I033vREz0.net<> >>852
言ってること大体あってるけどそいつ聞く耳もたないから触れないほうが良い <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:28:06.85 ID:lm3LUxSGM.net<> いやいや、散々見当違いのレスしといて逃げたやつがなに言ってんだか…
809 名前:Socket774 (ワッチョイ 8958-Be7n) [sage] :2019/09/03(火) 02:39:02.12 ID:I033vREz0
>>808
CPUのサポートとメモリの定格は違うしIF同期だって公称3733までで当たりモノでも4000届くかどうかじゃないの
3000,3200MHzの低レイテンシメモリ買って3600ないしは3733まで上げるのが情強じゃ間違いなのか?
そもGFXならまだしもGSXKBみたいなのも一括に纏めてOCメモリって呼称してるのがおかしいと何度言えば・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:30:24.52 ID:36hpUUaXd.net<> こいつ気持ちわりーな
これはしばらく荒れそう <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:32:15.07 ID:E0g2FXnPM.net<> 見当違い、もしくは無知晒して荒ぶってんのはどっちかな?
理論的に反論出来ないからって逃げたり荒ぶるのはやめような <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:37:38.34 ID:ftmanEgx0.net<> 低レイテンシってCL16とかか?
OCメモリー3200CL16を3600にOCしたらタイミングそのままでいけるか?
3600CL19をCL16に詰めた方が安定すると思うのは俺だけ? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:38:39.96 ID:fkVkjoSc0.net<> オーバークロックメモリってネイティブより安くて高クロックって本当?
オーバークロックしないと性能発揮できないんじゃないの?
しかも電圧もネイティブより盛ってたりしない? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:43:14.70 ID:UWbyYKDdM.net<> 電圧盛り盛りだね <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:43:36.75 ID:hnr99ObM0.net<> OCメモリが大量に余って売れないから買い煽りに来てるのかね?
メモリなんぞ自分の用途で選択する物なんだからOCしたい奴はOCメモリを買えばいいし、
ポン付けで使いたいならNativeメモリを使えばいい
それだけだ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:45:47.95 ID:iwE7/oLwM.net<> >>868
俺も後者だと思うけどな
>>867
現時点ではOCメモリの方が安くて性能は良いよ
レイテンシもOCメモリの方が低くて良い
電圧は3600MHzを3200MHzダウンクロックするなら1.2v以下に弄れるはず <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:48:42.43 ID:iwE7/oLwM.net<> >>871
買い煽る必要がないよね
毎週値段下がってるから俺はまだ下がると見てる
個人的にバリスティの選別OCが下がるのを待ってる <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:49:52.18 ID:2BB/G/y8M.net<> サムスンのDRAMって何nmで製造してるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:51:07.30 ID:HXuyMJ0N0.net<> >>851
これが真理やろ
ネイティブポン付けとか笑うわ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:56:03.25 ID:dAtkXnduM.net<> >>874
まだddr4の10nmは出荷されてないんじゃない?
量産は今年の下期らしいからもうすぐかと <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 14:57:12.15 ID:bLm4A2JCd.net<> 3600CL19が16200円なんだからこっち買った方がいいね
ネイティブ3200はポン付けかお御籤勢向きで右往左往向けのイメージは無い <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 15:00:35.78 ID:I033vREz0.net<> 同じintel向けでも鳩蛇推しのほうがまだ素直に受け入れられたんだけどなぁ
>>868
AMDの言ってたスイートスポットを目安に考えてる
電圧は調整必須だけど伸びしろはダイによってだいぶ変わるからなんとも
寒B確定ならまだしもGSXは多分灰Cとかでしょ、より選別されてるだろうGTZNCでも16-19-19-39
同じ電圧でそこまで確実にいけるか怪しいわな
>>871
OCメモリっていうかGSX系はダブついてると思うよ、ryzen向けですらないし <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 15:06:36.05 ID:HXuyMJ0N0.net<> >>877
そらそうよ
ネイティブポン付けとは言えど3200で動くかなんてわからんしBIOSで設定しないと動かない可能性だってある
BIOSが対応してるかマザボそのものが対応してるかによるし動かしてみないとわからん
インテルもポン付けBIOS設定無しだと2133だったり2666だったりバラバラだからな <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 15:11:33.51 ID:enOTYJUR0.net<> >>868
そう言われたらそんな気がするけどものによりけりだろう
おれのバリスポは3600までCL16のまま回るし <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 15:13:47.93 ID:kuJzwAb40.net<> >>871
>OCメモリが大量に余って売れないから買い煽りに来てるのかね?
これだな
OCおじさんの連投しつこい <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 15:16:39.31 ID:ftmanEgx0.net<> >>878
どうせ電圧上げるなら高クロック優先した方なよくないか?
ほとんどの人がレイテンシよりクロック数優先して買うものだし
3600CL19を3200運用するならCL16か15でいけるでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 15:28:22.42 ID:a9/IG7zhM.net<> >>881
値下がりおじさんの俺が買い煽る意味ないだろw
個人的にサムスン製もマイクロン製もまだ下がると思ってるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 15:29:10.64 ID:I033vREz0.net<> >>882
それはもちろんそう、CLの3なんて常用なら誤差
GSX系が相性にうるさいメモリだったっていう点を除けばね
ただ1.35Vで運用するならmicronE-dieでも3600くらいは余程の外れでない限り3600CL19なんて回るのよ。
たいして差のない金額で怪しいメモリ買うくらいなら最低でも3200で動くメモリのほうが良いでしょ
板メーカーのQVLに載ってるなら良いけど全部の板で使えるわけじゃないから推奨はできない
クロック>レイテンシ、3600>3200だけど動かなきゃ話にすらならないわけ <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 15:38:58.63 ID:ftmanEgx0.net<> >>884
怪しいメモリーってG.SKILLは評判いい方でしょ
一応信頼おける台湾企業だし
2xxxは全然高クロックメモリー回らないけど3xxxが回らないとは考えられないな
実際Zen2で3600が3800で回ってるって話あるし37動かないってことはまずないと思う <>
Socket774 <>sage<>2019/09/03(火) 15:49:57.44 ID:I033vREz0.net<> >>885
ゲフォはグラボで評判良いけど970のメモリ問題とか2080tiの突然死とかあったじゃん
asrockはX470太一わりかし良かったけどX570全般ボロボロじゃん
メーカーの評判が良くても製品単位で見た時になにかしら不味い点があるのはよくあること
そもそもG.skillのQVLにすら載ってないってことはG.skillとしてはZENシリーズでの仕様は想定してないっすよって言ってるようなもんだから <>