Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 01:57:45.20 ID:AY1T0ipj0.net<> メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。
■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/
■主な情報源
DRAMスポット価格情報 ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com
ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/
■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top :スリートップ (通販)
・三鈴 :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映 :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪 :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図 :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya :上海問屋 (店舗・通販)
・SW :SW-Technology (通販)
※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 365枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563250762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 366枚目
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 01:59:03.58 ID:AY1T0ipj0.net<> >>1
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 02:17:59.91 ID:HrYdtTCe0.net<> 乙
スレ進行早いな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 02:19:12.35 ID:XB4bywAs0.net<> 乙乙 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 03:19:05.27 ID:2ygkY8bp0.net<> 売り切れているのは高クロック品だけか
2666とかまだ在庫潤沢にありそうだし
Ryzenで組むなら高クロック品絶対買ってたけど
16コアのが出てくるまでひとまず様子見
ボロい予備機の鼻毛鯖や
サブ機のPentiumG4600を更新する為に9400Fで組むかな
Intelだったら安いメモリでも性能の影響は少ないし
DRAM電圧盛るだけで結構回ったりするし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 04:38:08.62 ID:fmhdEtir0.net<> 今度はクルーシャルのネイティブ3200の奴が売り切れてるじゃんw
価格でも一気に二位にまで上がってるしw <>
Socket774 <><>2019/07/21(日) 05:01:13.00 ID:51VSmpAZM.net<> >>5
おい、I5 650に換装した鼻毛鯖が未だにメインのオジサンに謝れ
衿のDDR3 10600 CL9 4GBのせいでBSoD吐きまくって交換したいがレシートがないから1枚4GBでがんばってるオジサンに謝れ
MX500が速度頭打ちで無駄使いしてるオジサンに謝れ
ちなみにけっこうハゲてる <>
Socket774 <><>2019/07/21(日) 06:54:06.32 ID:7j/7mwYo0.net<> まだ下がるまだ下がるって言ってた奴はどこ行った?
流石にこの流れを見て敗北を認めたか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 07:05:06.21 ID:G6VNgDK00.net<> なんだアマゾンのネイティブ3200下がってるじゃん
まだまだ下がるわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 07:08:20.72 ID:Io51TCMk0.net<> 上がってるじゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 07:32:52.98 ID:rOn/Kkck0.net<> 今は時期が悪いから無理に組む必要ない
Zen2出る少し前のZen+投げ売りの時が最高に時期が良かった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 07:35:33.27 ID:ivt1w9AH0.net<> 尼のネイティブ3200一気に7000円以上も値上げしてきたな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 07:40:31.66 ID:qTImpXQ50.net<> 冷静に考えたら32GBも必要なかった
マザボもB450でいいや… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 07:41:22.69 ID:uj56UcIt0.net<> 買っちゃったあとは大幅に下がったら悲しいから右往左往スレ見ないけど
今回はお気楽に見られますな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 07:50:26.86 ID:JGikKmVV0.net<> センチュリーマイクロのJEDEC 3200チップ使った16GBモジュールとかECC対応モジュールが8月に出る予定なのに
チップ価格上昇とか勘弁してくれよ… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 07:54:08.93 ID:vhIQhit30.net<> >>11
zen+とzen2は性能差でかいけどな
インテルで言うとサンディとスカイレイク位 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 08:24:49.92 ID:wIQtd6VU0.net<> >>13
マザボB450でいいならメモリも2666MHzでいいや
コスパ最強 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 09:01:19.45 ID:pcgE5fdL0.net<> ネイティブ3200って知れ渡って一気に注目されてるのなw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 09:26:22.65 ID:LPvgKt290.net<> 6月の投げ売りのときにもあえてその話題にふれてないだけで
スレ住人はみんなわかってたんだよ
いいやつだから手に入れるまでは黙ってだれかがどうですか?とかいってもアンカーもつけない
あえてサムスンBがいいとかめちゃくちゃいってあほに高いの買わせるようにしてた
きたないんだよなみんな
おれはずっとだまってたけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 09:26:36.54 ID:MS8j8/h+0.net<> ネイティブはCLがなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 09:38:29.47 ID:NnkVWf2VM.net<> 3200以下はレイテンシよりクロック数有利みたい
901 Socket774 (ワッチョイ b31e-0nDi) sage 2019/07/17(水) 10:35:19.80 ID:r94YW9qg0
とりま検証してみた
2400CL14(11.667ns)
https://i.imgur.com/sIUtDFn.png
2666CL16(12.003ns)
https://i.imgur.com/ABFxYn2.png
2933CL18(12.274ns)
https://i.imgur.com/wocCOk8.png
3200CL22(13.750ns)
https://i.imgur.com/LNjq29E.png
帯域幅だけでなくレイテンシでも3200CL22が低クロックメモリを圧倒する衝撃の結果に <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 09:51:10.21 ID:MS8j8/h+0.net<> >>21
そういう問題ではなくバリスポのCL短いのがすぐ出るってこと <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 09:59:54.25 ID:MeRet2ULK.net<> 2666や2400とかは大丈夫だろと思っていたが、それでもさっき
ネットで色々なショップを見たら売り切れも出てるし残ってるのも
ちょっと値が高い?みたいな感じに見えるから取りあえず安い
DDR4 8GB×2のをポチッた。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:00:50.64 ID:NlNPS86t0.net<> 結局なんだかんだで先週尼プラで祭り終了した人多いんか?
尼プラ以降とんでもない過疎ったなぁw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:08:24.88 ID:TmhStrCS0.net<> ネイティブ3200はこの前までポイント入れたら実質15k程度で買えてたのにほぼ倍かよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:12:45.85 ID:YaVyswci0.net<> f4-3600c17d-16gtz届いたわ
ヒートシンクいかついなー <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:16:45.36 ID:LvBT8mIw0.net<> こういう初期型のCL値の遅いネイティブ3200を、喜んで買ってお布施をする人たちがいるから半導体業界が潤う <>
26 <>sage<>2019/07/21(日) 10:29:07.63 ID:YaVyswci0.net<> 中身はサムBでしたわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:29:23.63 ID:MS8j8/h+0.net<> >>27
まあさすがにそこまではいわんけど
正直最近XMPをいちいちセットしなおすのすら面倒なので
挿したらハイ完了のネイティブのCL短縮版がいいわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:31:11.27 ID:ydbqlR4a0.net<> 上がる上がるって見越した店が上げてあんたらがノコノコ買い上げてるだけじゃんあほくさ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:31:21.04 ID:MS8j8/h+0.net<> そーいやDDR5からメモコンがCPUから移動するからそれも実現可能か・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:32:25.19 ID:O4LUE6ni0.net<> OCメモリーのXMPがライゼンにあまり相性よくないからね
ちょうどネイティブで高速なのが出たって感じだね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:33:18.89 ID:M1obI5aA0.net<> 敵に渡すな 大事なメモコン <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:33:24.15 ID:MS8j8/h+0.net<> >>32
インテルなんだよなぁ
だから3200のネイティブは博打でもあるんだわ
デフォルトでpostしなかったら面倒なことになる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:33:39.67 ID:Fpk1OKHf0.net<> >>31
なにそれどゆこと? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:38:57.86 ID:MS8j8/h+0.net<> >>35
DDR5ではまずECCがデフォルトでダイに組み込まれるのでそれにあわせてメモコンもI/O側に移動するはずだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:42:54.31 ID:k/7qbwxkF.net<> >>30
くやしいのうwくやしいのうw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 10:45:10.41 ID:MS8j8/h+0.net<> しかしまあECC訂正が必須なメモリって時点でDDR5はやや危険な香りがしなくもない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 11:07:11.11 ID:ek9AsRaH0.net<> <ヒント> プロセス微細化 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 11:08:52.33 ID:MS8j8/h+0.net<> >>39
それは知ってるけどECC訂正でスピードに悪影響でそうなんだよね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 11:17:30.06 ID:6MVQ/+JI0.net<> ddr3ってまだまだ下がるかな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 11:20:10.02 ID:k/7qbwxkF.net<> >>41
DDR4より早く値上げしてるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 11:22:06.44 ID:a3y/H4Aa0.net<> >>38
デュアルチャンネルの限界かねえ… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 11:27:58.07 ID:lF/xzEP80.net<> ハイエンド帯とレーン数とかチャンネル数とかで差別化してるからね
レーンはちょっと増やされてるからいずれはトリプルにはなると思うけど
メモリーコストが上がるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 11:33:43.70 ID:UGhHczBYM.net<> >>7
おーい、いい加減鼻毛は卒業しようやw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 11:33:55.53 ID:DeIkLLCMd.net<> ネイティブ3200価格で1位になってるしw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 11:58:10.74 ID:MS8j8/h+0.net<> >>46
そりゃまあこの時期にインテル使いがメモリ大量に買わないし
ライゼン組が安定的に動かそうと思えばあれしかないわけで <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 12:55:55.02 ID:hnQ/cI3w0.net<> ネイティブ3200もCLのせいで動作不可になってる奴いるし
今の時期はこれ買ったらおkって感じではなく一応AMDのQVLやM/BのQVL見たほうがいいね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 12:59:12.08 ID:dE8qaCs10.net<> よく売れたら対応も早くなるやろ感 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:02:38.36 ID:fVKVwd2/M.net<> DDR4メモリは今が買い時!? じわじわと広がる値上がりや購入制限の動き
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000021-zdn_pc-prod <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/07/21(日) 13:03:01.31 ID:fY0YvL+Ir.net<> 2666と千枚2400大量ストックの俺涙目
また買っちゃうのかなあ… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:08:04.54 ID:6QQ5n9/60.net<> ヒートシンク付きのネイティブ出んかな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:08:17.29 ID:EW3gdzEa0.net<> >>48
CLのせいってどういうこと?
CL22でもまだキツイってことなの。 <>
Socket774 <><>2019/07/21(日) 13:08:56.46 ID:tn/8v7GAr.net<> >>51
2400とかゴミになるから不要の分はとっとと売って3200以上の買っとけよ
メモリの値段反転しても2933以下は値段も上がらんだろうし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:14:44.99 ID:MS8j8/h+0.net<> インテルは次回も2666までだからゴミにはならんな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:18:24.72 ID:rOn/Kkck0.net<> >>50
もうとっくに買い時は過ぎて今はZen2の値下がり待ちしつつ静観の時 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:22:34.18 ID:unGQYKcGF.net<> 千枚高く売れそうだけどな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:26:44.88 ID:sck8xcQS0.net<> メルカリとかで買う層は千枚とかよりCORSAIRだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:27:25.05 ID:MS8j8/h+0.net<> CORSAIRとかそんなにいいとは思わないんだがな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:29:52.64 ID:I5EQzlCi0.net<> メモリを買い込むのは各世代200MHz品の登場まで待ちが俺の基本姿勢
買う時は基本ガン積みだからOCメモリには興味がない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:32:05.41 ID:Vn7SJX2m0.net<> ADATA の12000円の16×2枚が発送されるのをただ待つのみ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 13:41:26.34 ID:+BxMzO8j0.net<> そのため王石の13千円をスルーして今は後悔の嵐 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:01:38.69 ID:sck8xcQS0.net<> >>59
同じくなんであんなに良いブランド扱いされてるのかわからん <>
Socket774 <><>2019/07/21(日) 14:08:05.15 ID:lqf4Qjkw0.net<> DDR5まだ―? チンチン <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:17:22.56 ID:ULMSXmd60.net<> >>63
突然死する電源とかね 保証ついてるけど海外発送で送料はユーザー持ちだし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:25:05.25 ID:zRe58Wo3d.net<> >>64
対応CPUは早くても2022年後半 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:36:36.18 ID:XB4bywAs0.net<> W4U3000BMS-8Gが入金待ちになっちまったよ
もうちょっと悩みたい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:36:44.73 ID:NSeD/uk30.net<> >>27
> こういう初期型のCL値の遅いネイティブ3200を、喜んで買ってお布施をする人たちがいるから半導体業界が潤う
CL値が10違っても0コンマナノ秒の違いしか出ないけど、お前さんは体感できるの?
そんな超人が来てるのかよこのスレ。やばいな・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:37:35.58 ID:hnQ/cI3w0.net<> >>53
CL20以上で大きい値だと問題が生じる板があるとかナントカカントカ
このスレにショップが出してた情報出てたと思う <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:39:57.52 ID:NSeD/uk30.net<> ちなみに
1ナノ秒 = 0.000000001秒 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:41:05.12 ID:Fpk1OKHf0.net<> コルセアはキーボードだけ持ってる
メモリはブランドよりdieで選ぶ
おみくじメーカーは論外 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:42:19.50 ID:r+X4y9EOH.net<> メモリは面倒くさいからいつもマイクロン <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:43:42.82 ID:zRe58Wo3d.net<> >>68
CPUが毎秒何百万回アクセスするかを知らんヤツには違いは分からんだろうね
メモリの性能はレイテンシより帯域の方が重要なのは事実だが <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:47:19.30 ID:NSeD/uk30.net<> >>73
Crucialのコラムとどこの誰とも分からんヨタ話の
どちらに納得できるかと言えばやっぱりCrucialのコラムを選ぶなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:50:52.47 ID:6QQ5n9/60.net<> ゲームだとCL5違うとハイスぺグラボ積んで100fps前後出してようやく数fpsの違いが出る差をどう見るかだな <>
Socket774 <><>2019/07/21(日) 14:51:22.90 ID:7j/7mwYo0.net<> 買い損ねた奴の言い訳染みたネガキャンが凄いな
今からでも1割増しぐらいで買えるんだからまだ間に合うぞ?買えばいいじゃねえかよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:58:54.08 ID:zRe58Wo3d.net<> >>74
自分で考えられないの?
結局中身を理解してないってこった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 14:59:13.61 ID:wC3dBwqld.net<> 既にスポット価格は最安値の頃から4割近く上がってるしな
1割増で済めばいいほう <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:04:20.71 ID:MYYBIDSD0.net<> 工房の8×2の安瓜が本日入金町になってた
まさか在庫あったのか?右往左往さようなら? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:14:36.14 ID:oZD3pkDZ0.net<> >>79
何買ったん? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:23:16.21 ID:iHFXR7z20.net<> 7000円まで下がってもう不満が一切なくなったな
たしかに1000円高いだけと思うと手は出るようになった
これで自作ができる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:27:05.93 ID:AIR4kK6o0.net<> CFDの2666を2セット買ったら型番違いクルーシャルとマイクロンのちゃんぽんだった
4枚挿しmemtestエラー無しなら常用大丈夫と見ていいのかな・・・? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:30:29.87 ID:MYYBIDSD0.net<> >>80
ttps://kakaku.com/item/K0001042850/
自慰好きるって地雷ブランド?
案の定初期不良が届くかも? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:32:16.61 ID:jiyn0zaNd.net<> そのクロックで地雷もクソもない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:41:35.43 ID:oZD3pkDZ0.net<> >>83
レスありがとう
俺も購入検討するわ
なにせここは16×2の人が多すぎて8×2の人の意見がきけないんだよね
俺みたいにフォトショや動画編集、ゲーム等やらない人間では8×2でもおおすぎるくらいだわ「
今は4×2だし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:45:33.82 ID:ck6r6YAA0.net<> >>82
micron = crucialやで <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:46:54.44 ID:MS8j8/h+0.net<> >>85
普通に使うには8GBで充分
16GBはよほど重いゲームか複数作業用
32GBは若干の病気
64GBは重症
128GBはプロ
256GBは業者 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:47:53.40 ID:ck6r6YAA0.net<> i3-9100Fなので2400でしか動かんが
crucialのネイティブ3200が問題なかったので安堵 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 15:48:41.88 ID:MS8j8/h+0.net<> >>88
いやまあ動くかもしれんけどH型番のマザーだと動かないだろうね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 16:04:14.33 ID:AIR4kK6o0.net<> >>86
もちろん知ってるよ
規格やチップは一緒でもThaiphoonで中身見ると全く同じ物ではないから
4枚挿し同時で使うのに少し気になった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 16:09:15.21 ID:ck6r6YAA0.net<> >>90
中身ちゃうんか。そういう事があるとは
そりゃ4枚挿しなら気になるわな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 16:16:08.75 ID:XUK2L92T0.net<> CL22って聞くだけで (;´Д`)ゲンナリするわ
3000 CL15 > 3200 CL16
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1044056688.html
3000 CL15 < 3200 CL16 https://i.imgur.com/q42VDCW.jpg
3000 CL15 ≒ 3200 CL16 https://i.imgur.com/LKUI49V.jpg (lower is better)
CL値1の差が1段低速モデルと比べて勝った負けたの鍔迫り合いするポイントになるゆーのに
つーか3200のCL22なんてDDR3のちょっといいOCメモリにすら負・・・(殴 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 16:24:45.30 ID:hnQ/cI3w0.net<> >>92
3200CL22って2666のCLなんぼと同じくらいになるんや? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 16:30:04.55 ID:zRe58Wo3d.net<> >>93
22/3200=x/2666
3200x=2666×22
x=2666×22/3200
x=18.32875 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 16:33:18.00 ID:P/XF22LT0.net<> >>87
いま32Gだけど病気か・・・
そして64G買ったので重症になった
普通にPremiere使うくらいなんだけどね・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 16:42:36.74 ID:B1Y4utemr.net<> Adobeならええんでないの?
前ヌレより
492 Socket774 2019/07/15(月) 07:13:33.65 ID:JdB3mj500
今やノートですら64GB当たり前
Adobe CCは32GBが最低ラインっつー時代やぞ
https://youtu.be/2JGbfSjw66s?t=14m50s
https://youtu.be/8_xKVPQzqlw?t=1h6m40sも <>
Socket774 <><>2019/07/21(日) 17:00:40.60 ID:3ScXCpr40.net<> ddr4 3600値上がりしてきたし買ってまったぜ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:04:52.60 ID:zRe58Wo3d.net<> 購入するパソコンのスペックを考える場合現時点で必要はスペックではダメ
極論になるが今日必要なスペックにピッタリなスペックであれば明日になればスペックが足りなくなるのだから
スペックを考えるときは次にスペックアップする時期までに必要なスペックを想定しなければならない
自作板であるからメモリの増設はわけないだろうから次にメモリが底値になる時期もしくは次期メモリ(DDR5)対応CPUの購入時期を想定すべき
現時点の必要スペックを想定してるヤツはアホ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:07:00.83 ID:Pnx+G+Yv0.net<> 価値観押し付けマン <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:09:58.37 ID:ULMSXmd60.net<> 最後の余計な一言がなければいいアドバイスだったのになぁ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:12:33.46 ID:p/Ed0C+2D.net<> >>83>>85
それ、永久保証ではないけどいいのかい?
2つの販売店を見ると1つは「1年保証+有料で最大3年保証」。
もう1つは「 限定ライフタイム保証」で確か「メーカーで製品の
取り扱いが完全に終わったら保証も終了」なのだが?
「1年持てば後も大丈夫ヘーキヘーキ」なら問題ないけど。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:15:40.14 ID:v1jkvl1G0.net<> itmediaかどこかがしっかり検証してるけど、基本的にクロック優位、レイテンシはほとんど影響しないよ
同クロックで性能微増 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:18:22.08 ID:v1jkvl1G0.net<> >>73
頻繁にアクセスするデータは一次キャッシュ二次キャッシュに押し込んでるし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:20:54.40 ID:zRe58Wo3d.net<> >>103
キャッシュを考慮した数字だよ
お前のCPUはシングルコアのMHzレベルなのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:21:21.76 ID:kNmLqA5L0.net<> Ryzenメモリスレでもレイテンシよりクロックが遙かに重要って検証されてたね
もちろん同クロックなら低レイテンシの方が良いがネイティブとOCを比べてもな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:26:19.95 ID:wC3dBwqld.net<> おれは違いのわかるおとこなのでメモリはいつもサムソンB-die
3600のCL16はやはりレイテンシーがちがう
お絵かきをしていてももたつき?がちがう?きがする?し、ゲームをしていてもやはりなめらかさ?がちがう?きがする
そんな気分にさせてくれるからやはり体感上の違いはあるのだ
いや実際CL2〜4違ったところで体感差ないよ
ほぼ自己満足でやってるけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:26:29.78 ID:XbFhP281M.net<> ジースの3600-CL19 16GB×2、マザボZ390
3600-CL19-1.35V→×
3466-CL19-1.35V→○
3200-CL22-1.2V→×
3000-CL22-1.2V→○
だった、思ってたよりショボいな
FF14ベンチも交換前の2666-CL19 8GB×2よりわずかに下だった
MMDはFPS60以下のものが3466で大体5%上がった
飽きたら2666-1.2Vにするか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:27:20.21 ID:MS8j8/h+0.net<> >>95
それなら128GBでプロへ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:31:23.85 ID:B1Y4utemr.net<> Ryzenの場合はInfinityFabricが高速化したことでスコアが伸びた
って要素が向上した分の内訳の5〜6割を占めるはずだけどな
もちろんそれは結果的に名目上クロック大きいメモリを挿せばスコアが伸びるっことではあるんだが
(InfinityFabric 1:1同期を保らせられる範囲内において) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:35:50.45 ID:MS8j8/h+0.net<> >>107
FF14はグラボが糞廃ならクロック上げれば伸びるけど
普通の場合はCLのほうが効く <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:53:55.06 ID:zRe58Wo3d.net<> レイテンシが何であるか理解してないヤツが多過ぎる
レイテンシはメモリに格納されてるデータ送信が「始まるまでの遅延時間」であってデータ送信が「終わるまでの時間」ではない
当然処理速度に影響するのは「終わるまでの時間」であることは明白
「終わるまでの時間」=「始まるまでの遅延時間」+「転送時間」
となる
ここでレイテンシはせいぜい100サイクル程度であり100bitの転送時間に相当する(1chの場合)
多くの場合(特にベンチマーク)でははるかに大きいデータを扱うため転送時間が大部分を占めるためレイテンシの影響は少ない
またレイテンシを大幅に減らすことは不可能に近いため低レイテンシメモリと通常メモリの差は更に小さい
※ただしごく一部の軽いソフトでは体感できる差になりえる
ここで重要なのは1サイクルの時間が帯域に反比例する点
つまりタイミングが同じでも帯域が二倍になれば事実上の遅延時間は半分になるということ
帯域が二倍になれば転送時間も半分になるため影響が大きい
そういった意味でも帯域の影響は大きいといえる
そのためタイミングを緩めて帯域を上げた方が性能が上がりやすい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 17:58:13.35 ID:qMz+rpjF0.net<> 実ゲームはわからんけどZen2だと>>21の通り高クロック有利って結果出てるし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:26:31.45 ID:H8srsyvn0.net<> ドスパラ行ったらF4-3600C19D-32GSXWB売ってたから買ってもうたけど正解だよな…
もう右往左往しなくていいんだよな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:34:27.16 ID:EW3gdzEa0.net<> ドスパラは相変わらず1年保証? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:34:58.77 ID:wC3dBwqld.net<> はい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:36:17.01 ID:Udw65D2q0.net<> ドスパラってMemtestで赤かったりHDDで不良セクタ出たら
本当に交換してくれるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:38:01.95 ID:oZD3pkDZ0.net<> >>101
ありがとう
よく調べてみるわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:38:29.39 ID:xp09lYRG0.net<> どんなに安くてもドスパラはやめとけ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:40:17.07 ID:G6VNgDK00.net<> 人生経験を積むにはいいと思う <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:42:02.50 ID:wC3dBwqld.net<> >>116
一回買取査定に出してウラ取りしてからだぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:48:47.06 ID:XB4bywAs0.net<> >>116
買い取り10円だな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:50:23.50 ID:9qsTo0IN0.net<> カスパラは昔っからやらかしてばかりで一向に成長しないな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:50:40.30 ID:G6VNgDK00.net<> 先に交換依頼して動作チェックで問題なしと判断されてから違う店舗で買い取り査定してもらうんだぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:53:10.19 ID:1iI3X+ya0.net<> >>96
SODIMMで32GBなんてなくない?w <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 18:54:08.77 ID:EW3gdzEa0.net<> 要は再現性の問題だからね。メモリのMemtestで赤は環境によって変わる事あるから
結構大変かもね。HDDは不良セクタはsmart見れば一発だから交換は簡単かと。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 19:00:14.22 ID:2ygkY8bp0.net<> 今時のCPUからのメモリアクセスなんて
ほとんどキャッシュ埋め合わせのバーストサイクルだろ
レイテンシーがそんなに影響するとも思わん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 19:10:33.30 ID:773lPHyG0.net<> >>124
むしろそっちの方が先に出た気が <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 19:28:19.01 ID:IBi4YHFw0.net<> 16×2が一週間もしないうちに3000円値上がりしてるし
大至急買っちまった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 19:29:00.85 ID:UikFOX6j0.net<> クルーシャル3200買うつもりが2666買っちゃった
しにたい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 19:53:56.81 ID:L5sq03rc0.net<> memtest8.2速いけどhmmer testは時間かかるな <>
Socket774 <><>2019/07/21(日) 19:54:14.63 ID:f7kjD3gl0.net<> アメリカ向けのCrucialのネイティブメモリ、型番を変えて値上げしてきたな
メーカーレベルでも出荷を絞ってきたか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 19:57:29.84 ID:EW3gdzEa0.net<> >>131
スペック同じなん? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 20:01:07.60 ID:SP1HNQMW0.net<> >>129
チキンなんでMBのメモリサポートリストに乗ってない3200は買えなかったわ(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 20:03:32.12 ID:sAParVdF0.net<> 今日秋葉のショップ見てきたけどネイティブ3200のポップにライゼンなら迷わずこれとか
書かれてたなw
売り切れてたけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 20:21:43.42 ID:UikFOX6j0.net<> >>133
Ryzen3000で組もうと思って様子見してたら在庫どんどん無くなってって焦ってポチったら間違えたんよ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 20:34:24.26 ID:MS8j8/h+0.net<> >>133
わかるよw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 20:47:24.24 ID:4SJ5Samf0.net<> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1196/920/18kmp2.jpg
きたで <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 20:52:55.44 ID:zE1lMV6R0.net<> >>137
安いな
これ買って32GBにすればコスパ良さそう <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 20:55:02.77 ID:P/XF22LT0.net<> Ballistix Sport AT発送のお知らせ来た <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 20:56:42.90 ID:mV/Cj5LO0.net<> >>137
128枚買えば32GBにできるな
それで12800円とか安い <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/07/21(日) 20:58:02.69 ID:MSkzRZhor.net<> わい先週だか先々週32GB分8000円で買ってきたけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 20:59:52.03 ID:JtudugyDd.net<> >>137
安いな、少ないが3200もあるし、急げばまだ買えるか <>
Socket774 <>sagete<>2019/07/21(日) 21:00:02.54 ID:eDJtrEiu0.net<> 30pin4枚を72pinにするやつ思い出した <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 21:24:31.81 ID:X257olsB0.net<> (;^ω^) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 21:46:27.98 ID:Sun1V8B90.net<> >>111
帯域じゃなくてクロックでは
4ch対応マザーに1枚差しのときと4枚差しのときでcl同じでも1/4にはならないでしょ <>
Socket774 <><>2019/07/21(日) 21:55:22.11 ID:Yx2b24Zw0.net<> 売れ残ってるジースキルってハイニクスでしょ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 22:03:02.87 ID:ydbqlR4a0.net<> ガンガン ズンズン グイグイ 上昇、 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 23:12:30.01 ID:PhFUiJ0M0.net<> 日曜なのにスレの勢い下がってる
買わなかった人はまた3年後だな
お疲れ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 23:15:35.69 ID:izzLveryM.net<> 右往左往してた人
ずいぶん、卒業したでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 23:16:07.74 ID:MS8j8/h+0.net<> 32GBだけ買ったよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 23:16:32.23 ID:MS8j8/h+0.net<> 64GB買おうかと思ったけどそれまでにDDR5に変えてるなと思ってやめた <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 23:24:02.23 ID:yaH2TCMr0.net<> DDR5出ると新しいマザーとCPUも購入・・・って全部か?
発売直後は高いだろうから3年後だな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/21(日) 23:24:32.83 ID:MS8j8/h+0.net<> >>152
3年後までに64GB必須にはならないかなと思って <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 01:05:39.85 ID:nIrN4Zs20.net<> 日本のメーカーPCは未だに基本8GBでボッタクリなのだろうか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 01:41:52.66 ID:hJhyhEh30.net<> >>154
昔の人達がボッタクってくれたから日本人の所得は増えたんだよ <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 01:47:32.28 ID:TN23Y5Bo0.net<> ネイティブ3200は米アマでも基本在庫切らしてるね時々復活するけど
2666以下は日本含めて余ってるけどなんで日本のショップだけ値上げしてんのw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 02:27:30.02 ID:oTgGZpEs0.net<> 米尼でRyzen買おうかと思ってる人は一緒にメモリも買うべきだな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 02:59:20.62 ID:X/jDwwKI0.net<> 代理店の仕事が早いんだろうなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 05:32:44.80 ID:VlHag9rc0.net<> まだ下がる馬鹿息してる〜? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 06:41:01.19 ID:GP6voYAnH.net<> アマのCFD3200がまた下がってるな。いちじてきかなあ <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 06:43:25.07 ID:kB1IcVLY0.net<> ドスパラでまた3600売ってるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 07:37:59.35 ID:VJBPobhG0.net<> メモリは買い時 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 08:04:14.00 ID:YFo/qXWld.net<> これぞ爆上げ
https://s.kakaku.com/item/K0000841078/pricehistory/ <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 08:07:05.61 ID:KihWP7Jk0.net<> 結局この前のアマゾンプライムセールが最後の買い時だったか
d払いも併せて安く買えて良かった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 08:13:54.10 ID:0YaygoBX0.net<> そりゃショップとかでライゼン使いに進めてるんだもんネイティブ3200は <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 08:14:26.45 ID:l8iGAerj0.net<> あの時もちょうど選挙を堺に急上昇し始めたからあの頃の悪夢思い出すわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 08:21:16.92 ID:8uKWEaHF0.net<> 米尼でも買えなくなったら本番だぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 08:39:17.22 ID:SQDGF14cr.net<> 3200ばっか上がっていくなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 08:42:42.51 ID:VlHag9rc0.net<> まだ2000円程度上がっただけだから間に合うよ
在庫僅少だけどな
1ヶ月後は1万上がってるから <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 08:50:43.35 ID:ki231JMU0.net<> >>156
ネイティブは16日からずっと売り切れじゃない?
バリはネイティブじゃないし、どれの事かな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 09:03:05.96 ID:A12SiR+f0.net<> ネイティブ3200はまだ黎明期
ここ数年に発売されたマザーやCPUに適応できると思ったら大間違い
そしてマージンはほとんどない
ネイティブだからって3200以上回るのはそれ以上のOCTOPUSメモリに回されるから <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 09:05:01.10 ID:A12SiR+f0.net<> オクトパスってなんや、いつ打ち込んだねん…
OCTOPUS→× OC→◯
これね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 09:08:41.49 ID:1oISLed+d.net<> オクトパスメモリ…なんか強そう <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 09:21:09.80 ID:GP6voYAnH.net<> DDR4の3200が人気なのは
DDR3の1600の位置付けと同じでDDR4世代の標準と見なされてるからじゃないの? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 09:32:35.34 ID:D8SHRFIB0.net<> Crucialの3200とF4-3600で迷っているんだけど、素人過ぎてどっちがいい製品なのかも分からない
マザボとの相性さえ合うなら3600のほうが性能は上という認識でいいのかな?
3600のネイティブというのは現状無い?3200の選別品でOCで3600にしているということ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 09:54:31.87 ID:j14V8UQ+a.net<> マイクロンはシェア上げるボーナスステージですけえ
頑張るんちゃいますか
クルーシャル一択じゃ右往左往出来ないけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 10:14:25.52 ID:D8SHRFIB0.net<> どこどこの〇-dieかでどれだけ詰めれるか変わるから単純に3600のほうが上位の製品ということもないのかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 10:26:09.44 ID:GP6voYAnH.net<> ネイティブ3200はないのでOC設定とか分からないのなら
安い方選べばいい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 10:36:33.50 ID:jFYIfDct0.net<> >>175
そのレベルだと3200にしたほうがいい
緑基板のやつ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 11:15:02.58 ID:uGy7TY+30.net<> よくわかってないのにOCメモリとか使っても、自ら躓きハードルを増やしてるだけだからな。
安心と安定のJEDEC準拠ですよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 11:27:46.29 ID:GP6voYAnH.net<> >>178
ネイティブ3600はないの間違いね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 11:34:50.14 ID:/JjWazos0.net<> しかしネイティブ3200もだいぶ時間かかったね
DDR5の足音が聞こえてくる中で <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 11:47:09.20 ID:06OAjrIV0.net<> >>174
それな
DDR3は1866までネイティブが出てたけど対応したのはIvy-E等、一部だけだったし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 12:19:31.98 ID:AzpMuvYvd.net<> ArkのJ-die、DR基板の16GBx2で1.2v 4000MHz CL24でOS起動まで行けるからネイティブ3600もすぐだと思う <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 12:33:34.46 ID:/q0ga7pja.net<> >>184
マザボ何使ってる? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 12:41:12.46 ID:D8SHRFIB0.net<> 値段が変わらないから3600のほうがお得かと思ったけど私のような初心者は大人しく3200にしときますかね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 12:44:24.92 ID:AzpMuvYvd.net<> >>185
Strix B450-I
Agesa1.0.0.3がいつまでも来ないから1.2v縛りで遊んでる <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 12:53:50.77 ID:Tux1BNMr0.net<> いじるつもりはないがベンチスコアがいいのがほしいってならそうだな
4000でも2133でも体感はかわらん。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 12:55:01.06 ID:/q0ga7pja.net<> >>187
同じarkのmicronJdie16GBx2持ってるけどX370 taichiだとBIOSのバグで3200もまともに動かないんだよね
ウラヤマシス
しかし、BIOSの成熟でまだチャンスがあるなら・・・! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 13:14:27.07 ID:KuyzeRlz0.net<> >>189
とっととX570に買い換えた方が良いと思う <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 13:47:51.25 ID:AzpMuvYvd.net<> 俺もASUSのBIOSアップ遅すぎてギガのX570買っちゃいそう
でも多分あれMugen5付けたらMetisに入らないんだよな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 13:52:50.16 ID:FMWGLODN0.net<> 【新品★未開封】G.SKILL DDR4 3600 16gb(2枚組) 14k
https://item.mercari.com/jp/m48611119050/?_s=U2FsdGVkX18AAMxquBhNftL4F2ckYt0kWern-wVwIEFwaorX02edaoBqRU6sJTcEniaOK3YUyn4TGO5nDgaCWu-Ho7akWlAaEgiHlBjj3Ig49D5jr2jmixNhMpVNJc-O <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 13:59:51.57 ID:bzIkUnJ40.net<> 1枚8ぐらむなのか16ぐらむなのかよく分からんな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 14:00:24.83 ID:jFYIfDct0.net<> >>192
やっぱり転売屋出てるか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 14:32:58.95 ID:2FngSaBM0.net<> >>156
ただの便乗値上げだろうね
メーカーの減産カルテルや政治的な問題で値上げを正当化する要素は揃ってる
でも需要があるのはネイティブ3200なわけで
この先在庫処分で値下がりするのを俺は期待してる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 14:39:12.64 ID:adojT/N10.net<> >>195
独尼や米尼なんも値段かわってないしな。
ARKとONESが入荷しにくいから取り扱いやめてぼったくりショップが残ってるだけだったり
いくら値段上げても(転売屋の買占めもあって)国内で売れるなら値段上げ放題でしょ
海外通販アレルギーじゃない限り何も困らず <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 14:44:28.16 ID:N+cIMLEs0.net<> これからメモリのハイパーインフレが来てもおかしくない状況になってるのか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 15:02:26.79 ID:GP6voYAnH.net<> 先物が動いてるんだから必ず値段は上がるよ <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 15:03:17.07 ID:9jx8jqYmM.net<> RAM128GBが当たり前だよねーと
小学生が言っているような時代が来るのか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 15:07:20.64 ID:9rJ4X4VA0.net<> 16GBx2手に入れたから
8GBx2売ろうとモタモタしてたら買取価格が上がってたでござる
1枚2300→2800円 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 15:17:53.39 ID:rCMjgydE0.net<> コルセアの超ロングセラー2666 8Gx2も値上がり確定? <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 15:31:24.34 ID:N+cIMLEs0.net<> もう2度と最安値圏には来ないってことでFAかな <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 15:34:25.78 ID:w7ttoV4+M.net<> マジかよ
32GBで打ち止めかよ <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 15:39:57.24 ID:N+cIMLEs0.net<> これからは2万円出しても8GBのメモリさえ買えない時代になりそう? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 15:41:30.62 ID:oTgGZpEs0.net<> 韓国系メーカは減産と値上げを視野に考えてるってことなんだろう
で、現状見通しがたたないのでとりあえず受注停止した
それを知ったマイクロンも積み上がってる在庫を高く売りたいので様子見で受注停止
韓国が減産しないならまた下がる可能性はあるだろう
半年分の在庫が積み上がってるという話だし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 15:46:56.14 ID:dTG9TNoo0.net<> >>171-172
予測変換がタコw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 16:04:33.40 ID:PACzmHK60.net<> 韓国メーカーメモリは日本以外のフッカ水素になって低品質のメモリが出回って来るの方が怖いな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 16:06:15.76 ID:c6J+TvpQ0.net<> その分安くなって、民生用なら問題なく使えるかもしれんね。鯖なんかは手に入りにくく
なって大変そう。 <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 16:07:40.75 ID:Tux1BNMr0.net<> DRAMは中国やロシアの安もんで十分だぞ、高純度のは別の使いみちがあるんだ
だからメモリの値上がりはパニック買いを誘発させた便乗値上げだよ、すぐにまた下がる。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 16:16:34.97 ID:oTgGZpEs0.net<> ま、高クロック大容量モジュールしか今切れてないしね
もともと流通量が少ないものがZen2の発売で一気に捌けてしまったというのが大きそうだ
インテル向けメモリはたいして値段変わってないし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 16:17:24.60 ID:qQ6VuaPw0.net<> 供給不足のインテルとやる気のないAPU
Windows10
メモリは買ったけど、それ以外の要素が自作心を萎えさせる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 16:20:05.89 ID:I76Q1iKYM.net<> >>209
自分も同感。フッ化水素の件も輸出されなくなると勘違いしてる馬鹿が多くて驚くわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 16:53:28.91 ID:OURgiVv20.net<> フッ化水素も先端プロセス製造の高性能メモリーを除けば量産されている中国製で十分で普及品のメモリーには関係ないはずだとね? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 16:54:47.90 ID:OURgiVv20.net<> 中華で量産されているフッ化水素 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:01:14.23 ID:ajNMlNJQ0.net<> https://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/f/1/f14ccfc5.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:16:00.06 ID:GP6voYAnH.net<> >>212
本庁案件は基本輸出されなくなる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:17:47.96 ID:vyT9bYQla.net<> 正直、大迷惑・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:27:58.30 ID:KpQT5oSp0.net<> 便乗値上げ狙ったアホショップな
ワンズとかワンズとかワンズ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:27:58.76 ID:2FngSaBM0.net<> 散々圧力だの国難だの言ってた対北朝鮮政策も一瞬で転向したし
今の姿勢が永久に続くことは無い
日本も韓国も等しくアメリカの手下なんだから両者が延々といがみ合うことをアメリカが容認するわけないし
この状況はメモリをなるべく高値で売りさばきたいマイクロンの思惑も絡んでるからこそ
韓国が南北統一に向けて動き出したり、
あるいはパチンコ禁止や総理が竹島の日式典に出席なら文字通り不可逆的な関係になるけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:28:37.39 ID:IrdSxjFo0.net<> ロシアはもちろん支那もDRAM製造できてないからなあ
習近平政権は目指しているけど南同様に素材、製造装置etc.全部輸入品頼みだし
シリコンウェハーや製造装置に適合するフッ化水素が作れるかどうかは実績がないから不明 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:33:40.08 ID:ki231JMU0.net<> 3年前まで遡って用途説明できないと許可降りないらしいやん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:34:56.47 ID:IrdSxjFo0.net<> 在韓米軍が管理している国だから高シェアを維持できていたんだから
在韓米軍の撤退が米大統領の口にからでる状況で
それだけのシェアが維持できいると考える方がどうにかしているだろうw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:36:21.99 ID:CuctxcgTM.net<> >>111
メモリの波形とか見たことあるプロの自作屋はいなさそうだよな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:37:50.72 ID:vyT9bYQla.net<> 日本は上流で蛇口を捻ることは出来るが
メモリ需要家への下流の蛇口を握ってるのはサムスン側
サムスンは蛇口を絞りながら日本に責任転嫁することができるんだよなぁ。
需要家の怨嗟を日本に向けさせることができる。
経産省が喧嘩の状況をコントロールできるとは思えないんだよなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:41:50.81 ID:IrdSxjFo0.net<> 「需要家」って余り聞かない言葉だなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:44:36.55 ID:IrdSxjFo0.net<> 一瞬、豊臣家や徳川家の一種なのかと思ったw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:47:28.59 ID:PWr9CAxn0.net<> メモリなんて余りまくってるし、必要なら米、台湾勢が増産してウハウハ
トランプにやにや <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:49:36.94 ID:IoS0l0BB0.net<> 無傷でサムスンをレッドチームにやるほどアメリカはお人好しじゃないからこのままだと終わりだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:50:34.63 ID:DTPpB2ae0.net<> 需要家ってなんてほどんと使わないな
高くなろうがそれはそれだろ
喚くことじゃない高すぎれば異常だっで買い控える <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:50:36.23 ID:EzNXQgxgM.net<> うちは素材業界だけど需要家って普通に使うけど? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:50:56.37 ID:IrdSxjFo0.net<> ちなみに今の経産大臣は企業宣伝のプロ出身
さて、どうなりますか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 17:54:32.96 ID:nnDqoc8Q0.net<> メモリもSSDも全然上がらんね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:00:44.00 ID:I76Q1iKYM.net<> 高速メモリは元々数が少ない上にzen2需要と
日本人特有のパニック買いで一時的に在庫なくなってるだけじゃないの?
焦って多めに買ったのが中国で流れてきたら、必然的に価格も下がりそうだけど年末には安値更新じゃないの? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:19:07.64 ID:uGy7TY+30.net<> 安くなったら足していくだけ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:21:30.34 ID:adojT/N10.net<> そもそもメモリに日本製の99.999999999%純度フッ化水素なんて必要ないだろ??
日本産フッ化水素なんて核生成とかでもない限りそのまま使わんだろ
メモリ程度なら純度50%のフッ化水素で事足りるはずだけど 中国産で十分じゃね? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:22:59.01 ID:hMxNWPq2d.net<> 底値で買った(はずの)メモリ発送キタ━(゚∀゚)━! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:29:41.42 ID:3xd0Cm/20.net<> 北へ送れなくなるじゃないっすか
北も高純度の良いものが欲しいわけで、中国産の品質が怪しいバッタモンなんか欲しくないんすよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:30:08.33 ID:KpQT5oSp0.net<> 投げ売りの時にネイティブ3200買った勝ち組 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:41:05.50 ID:oTgGZpEs0.net<> メモリでは最先端ロジックのような高純度品は不要だよ
DRAMではまだ14nmにすら到達してないしね
ただ韓国勢はDRAM製造にもEUV露光を導入するらしいからこれらに影響が出るなら来年以降になるかな
ちなみにマイクロンはEUVはまだ不要というスタンス <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:42:53.96 ID:/Ipz24XnM.net<> フッ化水素の濃度低いとコンタミやらパーティクルでウエハどころか高額な装置何台も吹っ飛ぶぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:44:11.93 ID:f9EcJy+G0.net<> プライムデー前後でメモリ抑えてたわい正義
とりあえず増税後まで下がらんやろな
前回も高騰直前に抑えた <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:47:03.70 ID:LZSsnjOmM.net<> また下がるよ。
レポート出てるし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 18:57:16.71 ID:xsUYOSB00.net<> OCメモリだけ上がってるからRyzen効果かな
2666なんか数年前の値段に戻っただけだしな
いまさら誰も買わないんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 19:20:55.93 ID:lQcEDI/pM.net<> 低速メモリですら安いのはこんなゴミ(ADATA)しかないんじゃなぁ
https://sp.nttxstore.jp/_II_AD16079276 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 19:24:37.83 ID:IrdSxjFo0.net<> 昨年末の半額じゃ買っちゃうよね
同じ値段で容量2倍だし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 19:28:44.09 ID:ULiYHIzRd.net<> ウラン濃縮は高濃度である必要なく
半導体製造は高濃度が必要なんだよね??
なんか逆の事言ってる馬鹿がいるから確認した <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 19:33:37.50 ID:tAcmJhZH0.net<> >>218
カスパラも加えてねw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 19:42:21.85 ID:f9EcJy+G0.net<> ちょっと前の安い時期に買っとけば
少なくとも当分さらに下げて後悔ってのはしなさそう
時間をかけて戻るなら戻ってもよし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 19:43:49.40 ID:Pa3Vg0k60.net<> >>246
濃度じゃなくて純度じゃないの? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 19:49:13.13 ID:5vnURZYI0.net<> おまえら製造にまで知識あるのかよ・・・ <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 19:51:06.79 ID:+a901RRjd.net<> アキバの店頭見てるとここ1週間でほんと品薄になったな
Zen2の供給が潤沢になったらメモリ難民が出てきそう <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 19:54:55.50 ID:Nb5qYJpQ0.net<> 青葉フッ化水素酸でシャワーしろ <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 19:59:56.09 ID:UGZXeLCya.net<> >>246
馬と鹿を区別できないやつを馬鹿というように
濃度と純度を区別できない奴も馬鹿という <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:03:26.66 ID:4GY6HQmSd.net<> 悔しかったの <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:05:04.77 ID:Pa3Vg0k60.net<> 詳しいことは知らないがフッ化水素の水溶液であるフッ酸を使っているんじゃないか
半導体のウェハを現像液やフッ酸や純水を掛けて洗浄する装置の部品だったら作っているのを見たことがあるな
高価な樹脂の素材だけど油まみれのポンコツ工作機械でおっさんが汚い手で触りながら加工している
汚れたらペーパーでこすって溶剤で拭き取ればいいやみたいな
まぁちゃんとした所は他所には見せないんだろうが
こんなので良いのかよwwと思った <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:13:43.49 ID:Pa3Vg0k60.net<> あまり微細化していない製品は
パターンを焼き付けたウェハをカゴみたいなのにまとめて入れて薬液の入った槽にドブ漬けして処理していたようだが
微細化が進んだ物はウェハーを一枚ずつ回転する板に載せて薬液を掛けながら回転させて遠心力で均等に飛ばして処理するのでかなり手間が掛かるみたいだな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:14:40.23 ID:EzNXQgxgM.net<> >>255
部品ならいざ知らず半導体用の装置そのものだったらクリーンルーム必須だからそんな杜撰な管理状況は絶対にない。そもそもユーザー認証が下りない。 <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 20:15:23.63 ID:7weC7iRZa.net<> >>255
メモリのエッチングに使うのはフッ化水素酸で
超純水で希釈したフッ化水素の50%水溶液 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:15:39.42 ID:HyOtlB3A0.net<> 全く関係ない話に熱くなってると誰もいなくなるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:18:37.80 ID:9nNR/7d50.net<> 32GBもいらんから16GB買うか…こっちはまだたいして上がってないしな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:19:00.21 ID:/bKTMmGid.net<> 世の中そんなもんだ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:19:45.70 ID:Tux1BNMr0.net<> 3200の16GBが9000円なら別にええやろ <>
Socket774 <><>2019/07/22(月) 20:38:39.90 ID:OsWepB8m0.net<> 3600は底値過ぎたな
在庫もないし上がるいっぽうか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:47:53.40 ID:wPxCYiOG0.net<> いや下がるよ
だってお前らがそう言ってたから <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 20:52:44.17 ID:KZ71PQyb0.net<> 2400の16GBで困ってないから32GBに乗り換えるかで右往左往してる間に値上がりしたわw <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/07/22(月) 20:53:05.00 ID:2B1q9ei1r.net<> 俺が買ったから下がるおじさんはと買え <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 21:05:48.66 ID:Ijw0lBFL0.net<> ホントのわかってるやつは32GB*2を待ってるんだよなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 21:06:35.73 ID:i5IUMy7dM.net<> >>252
可哀想だからせめて血管注射にしてあげて
蘇生措置を施しながらね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 21:08:21.69 ID:lR6MnRU60.net<> OCメモリーってドスパラやアークやワンズくらいしか取り扱ってないの?
元々販売店が少なかったのかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 21:12:29.58 ID:f9EcJy+G0.net<> >>269
普通にコジマの通販とかでも扱ってたしそんなこともない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 21:30:17.48 ID:jFYIfDct0.net<> Ballistixの3200は国内だと異様に取り扱い少ないよな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 21:31:44.20 ID:E5Ho2v3s0.net<> >>267
アークは品切れみたいだから、はい
https://www.corsair.com/us/en/Categories/Products/Memory/vengeance-lpx-black/p/CMK64GX4M2D3000C16
https://www.corsair.com/us/en/Categories/Products/Memory/vengeance-lpx-black/p/CMK64GX4M2A2666C16
https://www.corsair.com/us/en/Categories/Products/Memory/vengeance-lpx-black/p/CMK64GX4M2A2400C16
コルセアの 3000 $324.99, 2666 $304.99, 2400 $299.99
試してないから日本から直接買えるか不明、サイトを日本語表示にすると価格表示が無いからお察し? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 21:36:34.95 ID:0ux/+cIa0.net<> >>272
peypalへの支払いで飛べるから行けるんじゃねぇかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 22:06:17.03 ID:B8CRBnqB0.net<> >>272
買おうかと思ったんけど、日本住所には送ってくれなそうでやめたんだよね
そもそもリンクスが正規代理店でやってるのに公式サイトから直で買えるかなって
値段にもよるけど正規代理店がある国からは無理なんじゃないかと思った <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 23:14:38.02 ID:E5Ho2v3s0.net<> >>274
ダメなやつですかー、さもありなん、ですかね…… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/22(月) 23:40:43.91 ID:xOqvHhys0.net<> W4U3000BMS-8G 8034 円
アマプラのこれ振り込むか悩む
この後にバリLT 3200とバリエリx2が待ってる
空きスロットは2枚しかない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 00:17:07.19 ID:0LT/Fr1D0.net<> 8GBx2の3000とかもういらんだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 00:27:41.41 ID:g1SXA+cV0.net<> 要るか要らんか知らんが
メモリからマシン生やせば解決する <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 02:07:48.16 ID:z22kzFuz0.net<> >>163
吹いたw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 02:44:54.18 ID:BJkZ3deC0.net<> いま買っておいた方がいいのか待った方がいいのか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 04:05:42.17 ID:jFeyf5TB0.net<> 買ったらそこで魚竿終了ですよ <>
Socket774 <><>2019/07/23(火) 06:00:29.38 ID:t/z1ZhzQ0.net<> まだ値段が下がるぞおじさんがいっぱいいたから
逆張りしてW4U3200BMS-16Gを2セット買ったったw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 06:41:04.44 ID:gAJAMF230.net<> 俺のカンだと11月頭から中旬位がそこから <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 06:51:40.25 ID:+S7VWO5V0.net<> >>282
お前、今夜のみんなの賽の目を覚えているか?
俺はそっくり覚えている
みんなより後から入るときは落ちてる奴の逆を行くんだ、
落ち目がつっぱった時には見送れ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 08:55:05.08 ID:hsORG0Td0.net<> 知的財産を盗んでいる黒幕は中国企業ではなくサムスンかも。サムスンは否定
https://telektlist.com/samsung-asml-xtal/
ASMLのCEOであるPeter Wennink氏がテレビのインタビューに対して「われわれの韓国最大のお得意様に、スパイ事件の責任がある」と語り、産業スパイの黒幕が韓国企業だと暗に指摘したのです。
ASMLはオランダに本部を置く半導体製造装置メーカーです。サムスンはASMLにとって大口顧客の一つで、サムスンは昨年、ASMLから極端紫外線(EUV)リソグラフィ装置を購入しています。
Wennink氏は名指しこそ避けましたが、“韓国最大のお得意様”がサムスンを指していることは明白です。ASMLは外部の調査会社を雇い、結論に達したといいます。 <>
Socket774 <><>2019/07/23(火) 09:01:59.27 ID:VvvaByfd0.net<> 伸びないってことは皆ぽちったってことか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 09:21:17.60 ID:PQ4pkTaP0.net<> >>286
ぽちるどころか玉がないだけじゃね?
価格掲載なしと意味わからん値付けの店が残るだけみたいな感じだし
ヨドバシで2Gの2133メモリが5万くらいで売られてるアレ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 11:04:42.51 ID:l9AHxLdrH.net<> アマゾンのCFDPC-320032GBの入荷が8月とかw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 11:09:45.45 ID:FtL12x41M.net<> メモリがチョコモナカみたいに
パキって折って必要分だけ使えればいいのに <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 11:17:15.56 ID:vJQgCh7L0.net<> スポット価格がまた落ちだしたからパニック買いは終わったかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 11:33:31.05 ID:4bruCdBt0.net<> よっしゃ買い増しチャンスや <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 11:41:52.90 ID:oL+MI7kfM.net<> 尼プラで買っておいてよかった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 12:03:17.01 ID:a+Md96+Y0.net<> 。サムスン電子とSKハイニックスは昨年、世界のDRAM市場の72.4%、NAND型フラッシュメモリー市場の49.5%を占めた。
米アップル、デル、中国の華為などは毎年数兆ウォン相当の半導体をサムスン電子、SKハイニックスから調達している。
日本の規制で韓国の半導体企業の生産ラインが止まれば、各社のIT機器生産も中断しかねない。 <>
Socket774 <><>2019/07/23(火) 12:20:38.99 ID:Dj898/w1M.net<> よーし低速メモリーがボロ安になったら64GB載せて仮想化しまくっちゃうぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 12:23:10.40 ID:8mRsokusd.net<> うまく行けば、あと一月ぐらいで戻りそうだな
増税前に間に合うか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 12:27:10.83 ID:8Z8ZYyFE0.net<> タイミング的に韓国への輸出規制とRyzen特需で元々在庫の少なかった
高クロックメモリが売り切れ続出のタイミングが重なって
パニック状態になってただけだしな
Micronの増産決まったし、パニック起きても低クロックメモリはまだ在庫あるし
韓国への輸出規制も手続きが面倒になるだけで、結局輸出停止はしないみたいだから
また下がる要素の方がでかいんじゃないかな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 12:34:33.48 ID:8Z8ZYyFE0.net<> 高クロックメモリはRyzen特需が落ち着くまでは品薄が続くかもだが
メモリよりも東芝の停電で実際に生産止まったSSDの方が値上がりするな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 12:50:22.32 ID:g1SXA+cV0.net<> 上がるときだけ三倍速 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 12:57:02.41 ID:0+HoYsiU0.net<> 米尼バリバリバリスティックATはもうダメか
$156で8月19日在庫ありって… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 13:03:36.17 ID:1vk4ZLX2d.net<> 140ドルあたり超えるといきなりデポジット10ドルかかってくるからお得感減るよね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 13:06:38.37 ID:sfT7+1Xm0.net<> アマゾンのCFDの32gbのネイティブ3200を注文したけど早ければあと1週間で来てしまうのか
とりあえずもっと時間がかかりそうだからポチっただけだったのにキャンセルかそのままか悩むな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 13:40:11.64 ID:SRdKt5Pc0.net<> 最近Amazon配送期間てきとうで腹たってるんだよな
毎度予定日より早く付くんだけど、配送日を念頭に予定組んでるから
早くきたらきらでイラッとくる
結局速いかどうかより、しっかりと予定日に来るかどうかの方が大事だと心底思う
速攻で欲しいのは店行くか、淀使うし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 13:59:31.38 ID:g1SXA+cV0.net<> 尼はたいてい基本前倒しされるものとおもって注文してる
プライムデーで買った日用品はほぼ全部一週間以上前倒しされた
というか2週間前倒しされたり・・・ <>
Socket774 <><>2019/07/23(火) 14:17:29.25 ID:BPEvcY6j0.net<> >>225
それは君が業界の文書を読み慣れてないから。 <>
Socket774 <><>2019/07/23(火) 14:19:28.31 ID:BPEvcY6j0.net<> >>242
> また下がるよ。
> レポート出てるし
んんん?? どんなレポートですか???
興味あります。 URL とか、教えてくださいまし。m(..)m <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 14:31:05.96 ID:4QI45uQD0.net<> 尼ネイティヴ3200納期出たのか
昨日キャンセルしちゃった <>
Socket774 <><>2019/07/23(火) 14:41:04.92 ID:pn51azi2a.net<> >>296
その手続き規制に関してなんだが
8月から適用すると今まで書類提出で即時認可が
認可まで軒並み3ヶ月程掛かるようになる
原料は1月分先ぐらい確保しているだろうから
残り2ヶ月は相当減産すると思う。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 14:48:16.88 ID:72lcnNkr0.net<> 横流ししてない事証明するまで輸出停止なんだよなぁ
無理だろうけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 15:09:13.28 ID:yJoxD++h0.net<> 値上げを喜びあおってるのはショップ店員
消費者なら値下げを喜ぶのだから。
それに下がったら下がったで買い増すんだろう?w <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 15:19:42.12 ID:ZBGvJHk/0.net<> SHOPSHOPいうけどこんなとこで煽ってまでいけないと売れないものでもなんでもない
夏が底って散々言われてたろ
それを無視してまだ下がるから〜とか考えてたマヌケなら何言っても無駄だし教訓にもならん
買いそびれた馬鹿は知らん
本物は複数買って秋口から年末前に利乗せて個人売買で捌く
株と一緒、資本主義や
早いもの勝ちの買い占め転売はルールすらない無法地帯だから規制というかSHOPの対応が必要だけどね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 15:30:37.26 ID:4Qtt3RRa0.net<> 上がる上がるって騒いで便乗値上げ屋とパニック買いするアホが自分らで上げてるだけじゃんあほくさ
買い増しチャンスだからどんどん買い増してくれや <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 15:33:20.08 ID:0+HoYsiU0.net<> 需要自体は戻ってないからな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 15:38:58.59 ID:zkJz179d0.net<> >>306
どうも月跨ぎそうだからd払い期間間に合わんな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 15:40:19.75 ID:IQUU8sDf0.net<> メモリだけあっても意味ないから今は買わないけど買う側としてはもっと下がって欲しいね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 15:41:27.37 ID:KkRRTGeu0.net<> バリスポLTもまだ来そうにないな
d払いじゃないから急がないけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 16:45:17.96 ID:l9AHxLdrH.net<> 発送予定日はただの目安だ
あとは勇気で補えばいい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 18:02:46.27 ID:AR8gdl6l0.net<> 今は時期が悪いからZen2共々安くなるまで待ち <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 18:08:26.02 ID:LsgFyZ4+0.net<> スポット価格、今日はかなり値を下げたな
この10日間がおかしすぎたw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 18:14:33.21 ID:Lj3kPmmE0.net<> DDR4 8G (1G*8) 2400 Mbps 4.10 3.60 4.05 3.60 3.693 ↓-1.15% <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 18:15:19.15 ID:VJUtzl9M0.net<> 確かに下がったな
もしやWTOで日本負けると見られてるのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 18:17:57.55 ID:ZmIYqnHla.net<> 10日前にバリバリ君のAT3200を64GB分買うたったが、
新たにデュアルメモリ(64GB)も無駄に欲しくなっている俺ガイル事に気付いた。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 18:24:16.50 ID:hWTybB+/0.net<> これからも徐々に下がり続けるだろうね
昨今の右往左往は余裕で回避できたが
竿プロとしては物足りない感が強い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 18:31:52.88 ID:0sniHomOd.net<> PrimeDAYのバリスポやっとEchoShow5と一緒に届いた。
予定日前倒しの日より更に3日も早く届いたわ。
やっと新しいPC組めるわ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 19:53:00.11 ID:qbsFgmI40.net<> 憧れの32GB
タブ開きまくっても60%弱、期待通りでした <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 19:54:57.07 ID:peNfihQdM.net<> 16GBでもそんくらいに収まるけどな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 19:55:37.96 ID:eG0BX0Xn0.net<> Chromeは履歴残さない設定にしてるから
メモリ全然消費しないわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 20:00:39.13 ID:l9AHxLdrH.net<> Chromeでそんな認識は甘い
履歴は残さなくても送られてる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:01:34.46 ID:jDgHfoxK0.net<> だから買っておけと言ったやろ
だから買っておけと言ったやろ
https://i.imgur.com/BGkk5ju.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:04:14.62 ID:0+HoYsiU0.net<> >>328
2400???
2666??? <>
Socket774 <>saga<>2019/07/23(火) 21:06:44.58 ID:wf++/gNJ0.net<> >>320
そりゃ負けるだろ
安倍も選挙終わったから拳を下ろすだろうし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:12:43.95 ID:O3xwu2nw0.net<> >>328
ただの不良在庫でワロタ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:18:33.31 ID:l9AHxLdrH.net<> >>330
今回の件で負ける要素はない
安全保障関係はそもそもWTO管轄外 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:18:52.48 ID:6EPSjZuI0.net<> >>328
は?まだネイティブ3200取り寄せだけどあるだろ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:19:03.64 ID:wGCFlyHn0.net<> >>330
負け確定までに時間がかかるから
その時間をもって良しとするみたいなことどっかで見た <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:20:27.91 ID:wf++/gNJ0.net<> >>334
基本は嫌がらせと選挙対策だから、WTO敗訴が落としどころだろうね <>
Socket774 <>sagete<>2019/07/23(火) 21:35:26.37 ID:X8fNGFjj0.net<> んで条約違反を受け入れるわけか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:36:46.78 ID:yJjZydeg0.net<> 何をもって条約違反だと思ったのか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:44:26.54 ID:VnwCOjmE0.net<> みんなが本当に求めているメモリ世代毎の標準速度、容量、価格は
DDR2 800 2Gx2 3〜4000円
DDR3 1600 4Gx2 3〜4000円
DDR4 3200 8Gx2 3〜4000円
だろ
まだまだ高いな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:51:12.67 ID:Leng4lXy0.net<> >>338
そんなに下がらねーだろwせいぜいあと1000円くらいじゃない? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:51:32.90 ID:b+ZNcqql0.net<> メモリの高速化はどんどん鈍化しているし、DDR5-6400なんてもう出ないんじゃないか <>
Socket774 <>sagete<>2019/07/23(火) 21:52:16.34 ID:X8fNGFjj0.net<> 国交正常化に際して結んだ条約の不履行への対抗措置でなかったの <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:53:16.56 ID:wrhVH8C10.net<> 1000円も下がらないよ
むしろこの先一ヶ月で8000円は上げてくる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:57:22.84 ID:6IqEWdEU0.net<> >>328
他のツイート見てみたけど今は購入煽りするには絶妙のタイミングだからかめっちゃ煽ってるなw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:57:43.78 ID:cC4itzGp0.net<> >>335
北朝鮮相手に国難だの圧力だの喚いてたのと同じなんだよね
所詮は選挙対策
韓国に物言えるカッコイイ俺を演じたいだけ
どんなにネトウヨが騒いでもこっそりフェードアウトするのがオチ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:58:46.19 ID:l9AHxLdrH.net<> >>341
いや、名目は軍事利用可能品目の横流し不適切管理に対する制限 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:58:47.53 ID:mp26uCxV0.net<> >>338
DDR3が最安値を付けた頃は1ドル80円台の円高だったな
DDR4も円高が進めばそんな感じの価格で買えるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 21:58:50.80 ID:nOFLhGX/0.net<> >>338
あと1~2年後と予想します
DDR4 3200 16GB*2 が100$くらいになったら買いたいなー <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 22:01:42.38 ID:qu4Rl8si0.net<> DDR4でAVEXIRって見たことある?
海外では売ってるのかなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 22:02:34.57 ID:6Sp++yh70.net<> これで値上がりして文句言ってたらド低能と笑ってやろう <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 22:03:29.23 ID:VJUtzl9M0.net<> 一時の暴落具合が続いてたらその値段までいってたかもね <>
Socket774 <>sagete<>2019/07/23(火) 22:05:33.61 ID:X8fNGFjj0.net<> >>345
うん、そっちが本筋だろうしそれならWTOで扱う範囲外で勝ち負け以前に土俵に入らんと思う
上のほうでパフォーマンスだとかWTOで負けるとか言ってるからそうだとしてもおかしいだろと <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 22:47:29.87 ID:g1SXA+cV0.net<> まだはもうなり、もうはまだなり! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:01:18.91 ID:E9rrVr3Zd.net<> スポットが3ヶ月分位上がったから4月の相場以上に値上がりあと2000円位いくかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:01:53.49 ID:qufN1Bh00.net<> なんで相場格言なんだよw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:13:03.77 ID:2Q1N4bLxM.net<> せやからゆうたやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:15:36.31 ID:qufN1Bh00.net<> ここ市況民多いんか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:19:55.05 ID:qu4Rl8si0.net<> 先オプスレ住人多そう <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:26:21.58 ID:UPZBx3iK0.net<> またジワ下げなのかなあ…
上がるのは予想できるからいいんだけど、ジワジワ下げられると買い時がホンマにわからなくなる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:26:33.29 ID:IQUU8sDf0.net<> メモリが壊れて急に必要になることなんか無いから値上がりしたら買わないだけなんだよな〜
いざとなったら永久保証もあるしな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:31:09.36 ID:cC4itzGp0.net<> 高値で売りたい人達と過剰在庫が綱引きしてるイメージ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:34:06.67 ID:QTk7DUCQ0.net<> 9月にインテルの増産が来るかどうかが鍵 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/23(火) 23:36:02.60 ID:pll3zAMO0.net<> 在庫大量にあるのは分かってるからなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 00:05:41.77 ID:fUQtufcG0.net<> 転売相場はみじけえ夢だったな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 00:13:58.20 ID:zZkj77yM0.net<> >>328
メモリダイレクト【公式】次は5000フォロワー
‏
@memorydirect1
今回のセールなぜかDRAMが載ってる。。。
こりゃすぐ在庫なくなるな。。。
https://memorydirect.jp/products/detail.php?product_id=3814
19:18 - 2019年7月18日
なお、セールしてるのにまだ在庫あるもよう
本当に需要あるのは高クロックメモリなのに
メモリならなんでもみんな飛びつくと思ってるんだろうか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 00:26:32.06 ID:kgQifH9D0.net<> 今さら2400とか2666とか要らないつーの <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 00:46:31.29 ID:N9TtcV+z0.net<> 本当に売れてるならセールする必要がない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 00:46:43.63 ID:vDCKGyBU0.net<> ジースキル受注再開してるし受注中止前の値段に戻ってるし
先週狼狽買いで高掴みした奴お疲れ様したww <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 00:50:41.06 ID:oGDEs7l60.net<> ヒートシンク付きネイティブ3200はまだかのう? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 00:55:12.89 ID:u4aMaQMU0.net<> TS2GLH64V1B
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0153DEPSQ
https://images-na.ssl-images-%61mazon.com/images/I/81i%2BhwkgIFL._SL1500_.jpg
https://www.samsung.com/semiconductor/dram/ddr4/K4A8G085WB-BCPB/
ワンチャン寒b <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 00:58:06.72 ID:jctn75uu0.net<> CMK16GX4M2D3600C18
がAmazon prime now限定やけど
価格:¥ 10,003 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 01:08:11.22 ID:fUQtufcG0.net<> zen2対応オーバークロックメモリが強気の価格設定で来るための下地つくりみてえなもんだったんだろうな
しばらく1〜2年くらいネイティブでいいわ <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 02:07:35.14 ID:CW+kNrMc0.net<> あきばお〜涙目 <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 02:09:14.82 ID:U3UTOn+Ba.net<> >>328
「間違いなく値上げだ」なんて表現を使ってしまうと、消費者契約法四条一項二号(断定的判断の提供)に基づいて売買契約を取消されかねない
大丈夫かこいつw <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 02:32:14.69 ID:Y1/O6bgda.net<> >>364
18日に「すぐ在庫なくなるな」とか言っておきながらまだ在庫あって草w
すぐなくなるんじゃねーのかよw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 02:49:04.09 ID:fyXo4/yM0.net<> 半年位まではすぐの可能性 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 03:34:29.49 ID:N9TtcV+z0.net<> メモリーダイレクトは関わる必要なしまで覚えたw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 03:40:58.13 ID:tzRI9AEh0.net<> むしろ実需について教えてくれるという意味では非常に貴重 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 03:53:45.17 ID:W0UMyqoL0.net<> 逆に2666の同行を見ておけばよいわけだな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 05:14:39.55 ID:9q2NHP6k0.net<> ドスパラでメモリー買うと永久保証のメモリーでも
1年保証しかないの?値段は置いといて基本
どのお店で買うのがオススメなんですか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 05:29:29.74 ID:zaBvOXXG0.net<> メモリーに永久保証を求める必要性があるのか考え直すところから始めようか
それに何をしたくて何を求めるのかも書いてないのにオススメなんて出来るわけ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 05:37:57.07 ID:N9TtcV+z0.net<> >>380
この前メモリ壊れたばっかりだから永久保証は必須だと思うようになったわ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 05:50:20.22 ID:A22Jub2w0.net<> 永久保証がついてるやつなら何処で買おうと変わらないんじゃないのかな
コルセアのメモリを買うならver表記でメモリチップを判別できるから実店舗で買った方がいいくらいかね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 05:56:34.09 ID:zaBvOXXG0.net<> 基本BTOショップでパーツ買いするメリットがない(中でもドスパラGskillは最悪)
OCしないなら価格と保証でCFD(安値で永久保証)、OCするならG.skill(条件付きでOCも永久保証)
値段は価格コム見てれば十分 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 05:56:51.51 ID:d1a6ApH50.net<> 永久保証メモリなんていくらでもあるんだから、わざわざ1年保証を拾いに行くのはなぁ <>
Socket774 <>saga<>2019/07/24(水) 06:05:11.26 ID:K2WKSUDA0.net<> メーカー直で受け付ける永久保証以外はどうなんだろ
クロックに拘るような奴が10年も使うのか疑問 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 06:09:09.65 ID:zaBvOXXG0.net<> ある程度自作すれば最初のメモリ選びさえちゃんとしてれば保証なんてどうでもいいやってなるな
ただまぁ最初のうちは永久保証ってのはとてつもなく良いものに思えるんだろう…
そういう点ではやっぱツクモ一択かな
追加料金がかかるとはいえ相性保証とか物損保証つけられるのは初心者には有り難いか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 06:17:29.98 ID:d1a6ApH50.net<> いくら保証があっても難癖つけられて機能しなかったら意味ないからな
ツクモはまぁ最善だわな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 06:35:41.12 ID:sD83EDtpd.net<> >>364
聞いたことないショップな上に特に安くもなくてワロタ <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 07:16:05.69 ID:RZdNW8Gu0.net<> Crucial Ballistix Sport LT 3200 MHz DDR4 DRAM Desktop Gaming Memory Kit 16GB (8GBx2) CL16 BLS2K8G4D32AESBK (Gray)
$77.99 + $5.39 Shipping & Import Fees Deposit to Japan
https://www.%61mazon.com/gp/product/B07MNJP6RW/ <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 07:20:43.79 ID:t0i47dhia.net<> 最近どう? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 07:45:15.68 ID:vgXA09Vf0.net<> >>389
安心のCrucial。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 08:39:56.60 ID:/GUoXoEdH.net<> アマゾンCFD3200 32GB 5日ほど早まったな
この調子で7月以内まではやまってくれあ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 08:58:12.91 ID:1zbeFXSAM.net<> >>379
ドスパラの場合は独自に輸入して独自保証でショップレベルの保証しか得られないのが問題だから、永久保証とかそういう問題でもない。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 09:33:55.67 ID:icg5JZmd0.net<> その保証さえごまかそうとするしな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 09:41:17.50 ID:sD83EDtpd.net<> >>393
一応ドスパラはG.SKILLのサイトで他の代理店に並んで公式リセラーになってる
やろうと思えばG.SKILLとやり取りして永久保証受けられるはずなのにその労力をケチって勝手に一年にしてる
これG.SKILLにチクったらどうなんのかな
どうもなんねーか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 09:42:31.84 ID:xs2uMUFu0.net<> PalitのRTX2080Tiの一件知ってたらドスパラの並行輸入ってだけで避けるだろ
ドスパラだから避けるというのが先にあるのはお約束だが… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 09:48:26.60 ID:e7NWIfYI0.net<> 自称識者によると保証なんてどうでもいいらしいぞ
386 Socket774 (ワッチョイ 4f58-aZqd) sage 2019/07/24(水) 06:09:09.65 ID:zaBvOXXG0
ある程度自作すれば最初のメモリ選びさえちゃんとしてれば保証なんてどうでもいいやってなるな
ただまぁ最初のうちは永久保証ってのはとてつもなく良いものに思えるんだろう…
そういう点ではやっぱツクモ一択かな
追加料金がかかるとはいえ相性保証とか物損保証つけられるのは初心者には有り難いか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 10:09:28.57 ID:/CsgwMU80.net<> 実際永久保証は大事だけどそれ以上に壊れないことが大事
結局壊れた時に予備がなかったら
壊れたメモリを修理に出してる間に追加でメモリを買い増ししなきゃならなくなる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 10:18:50.80 ID:NtazKloTM.net<> 販売店通さないでも修理交換受け付けてくれるメーカーならドスパラ通さないほうが話が早い
つまりそういうこと <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 10:32:51.63 ID:0lJN0ThY0.net<> >>398
検証用に持ってるだろ普通
自作してるならゴミみたいな電源やグラボも適当なの一つくらい余ってるんちゃう? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 11:12:21.85 ID:0j7fSwGV0.net<> 最近の高クロックメモリはオーバークボック保証が必要だなwww <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 12:03:03.07 ID:O/nahgA60.net<> 今日もスポット下げてスタートしたな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 12:12:48.18 ID:7P6SxyTmd.net<> 気を付けていても部品入れ替えで逝く時もあるしなぁ
保証あるに越したことないわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 12:51:54.08 ID:fR5ydBC20.net<> 慌てて買わなくてよかった、これからも右往左往できる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 12:58:19.63 ID:k+P9VyoW0.net<> 広告で食ってるとこの記事が騒いでるときは気をつけろ
タダじゃ書かないんだから <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 13:04:42.55 ID:EF+utZPj0.net<> 中国に鞍替えして大丈夫なんか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000111-kyodonews-int.view-000 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 13:09:15.31 ID:zZkj77yM0.net<> 中国じゃ毎年どころか季節変わる毎にどこかの工場が爆発してるレベルだからへーきへーき
けが人出る程度の小規模爆発なら毎月レベルだぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 13:10:07.68 ID:EF+utZPj0.net<> 情報封鎖してるから、死者は10倍くらい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 13:16:20.81 ID:TvbMndgGa.net<> これだけ吹っ飛んで死者15人な訳ないわな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 13:42:46.81 ID:cDjR4Ru10.net<> 何年か前の天津港の爆発に比べたら線香花火みたいなもん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 13:44:18.20 ID:zZkj77yM0.net<> ざっと確認できた(した)人の死体の数だけだから嘘じゃないんやで
原型留めてなかったりすればノーカンだし
そもそも確認もせず事故の証拠隠滅を優先する国だからな
一人っ子政策の時に二人目で産まれた奴とか戸籍持ってないやつ居るから
行方不明者は少数か不明で通せるし、けが人もけが人を確認しなきゃノーカンだし
戸籍持ってないやつはもちろんノーカン <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 13:46:01.15 ID:9q2NHP6k0.net<> いろいろ教えてくださってありがとうございます。
ドスパラ以外だったら特に気にしなくていいようですね。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 13:46:51.56 ID:zWaHsjS00.net<> 保証やサポート関係なら尼が一番楽じゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 13:59:05.57 ID:HszEWozo0.net<> スポット下落 3.681 -0.33 % <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 14:01:23.40 ID:r3wtffnPM.net<> >>410
あれって地面にクレーターが出来る程の大爆発だったけどTNT15トン相当だったんだな
広島型原爆の1000分の1なのに原爆ドームやブロック塀に隠れたはだしのゲンを粉々に吹き飛ばしそうな破壊力
ピカドンは熱線が強いけど体積膨張する物質が無いからか爆風は出力程強く無かったんだと気付いた <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 14:01:34.16 ID:HszEWozo0.net<> >>328>>364
こういう店員が値上げを煽っている奴らの正体か <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:03:48.58 ID:OGr98ECh0.net<> 何でまた下がり始めたのか?
魚竿継続できて嬉しいけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:12:00.19 ID:y4sJtk6q0.net<> 在庫が余ってしょうがないから値下がっているのに
なくなるぞとか煽っているのはどこの世界の話してんだと <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:12:59.31 ID:Hy0UPVyw0.net<> 値段はあんまり下がってもいないでしょ高クロックの32gbメモリは売り物がないしアマゾンのネイティブ3200の32gbはまた22,000円くらいになっているし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:17:04.50 ID:y4sJtk6q0.net<> 騒ぎに乗じて値下げ幅の時間稼ぎができてあいつら喜んでいるわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:17:32.41 ID:DpsSLWAT0.net<> ネイティブ3200の32GBが15000円まで落ちたら負けを認めてやってもいいが? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:21:04.60 ID:d1a6ApH50.net<> うーん、18kで32GBのネイティブ3200確保したけど今後下がってくれるなら買いまししやすいし
買ったことは後悔してないなぁ
Ryzen3000で組もうとしてたから必要だったのは間違いないし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:26:12.16 ID:dGQM+X94d.net<> >>414
あれ?下がってる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:27:35.67 ID:0j7fSwGV0.net<> まあ普通は高くなりそうだから買い増ししようとはならないよなw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:33:35.55 ID:IFlfoQjCM.net<> 値下がりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:37:05.18 ID:brGTr7vcd.net<> 今の状況でスポットまた反転するなら長期で見ればやっぱ下がっていくんだろうな
米尼はまだ在庫ありで安いし代理店の便乗値上げ酷いしで個人輸入安定か <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:43:22.84 ID:7iAShGYY0.net<> 右往左往に相応しいな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:52:29.76 ID:voUUhzm80.net<> >>426
世界で下がってるのに日本では上がるとか
配送の人に飲み物代として万券あげてもおつり出るレベルの差額になりそうね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:52:47.19 ID:+YwmYxsF0.net<> >>415
ヨウツベで水爆の実験みると恐ろしい爆風だぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 15:56:52.61 ID:fyXo4/yM0.net<> 今月前半からプライムデーくらいの価格を割り込むのはいつやろね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 16:03:30.80 ID:FHXCSmNO0.net<> 下がってるのか上がってるのかわけわからん
どっちなんだ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 16:11:52.72 ID:fyXo4/yM0.net<> スポットは上げ止まって反転したけど
最安値よりかは高いからな
戻るのにまずどんだけかかるのか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 16:12:46.40 ID:/GUoXoEdH.net<> デイリーでみてもあまり意味がない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 16:15:10.52 ID:we4AuT3ZM.net<> そもそもメモリの9割は大口顧客との長期契約だから値段は変わりにくい
Dramexとかで価格変動が激しいのは残りの1割のスポット取り引きの部分
今回はフッ酸輸出規制などの不安要素でスポット価格は短期的には上昇する
が、パソコンやサーバーの需要低迷が続いており長期的には下落傾向が続く <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 16:37:59.70 ID:jRGoXiDx0.net<> >>432
在庫が有り余ってるみたいだからここ1週間くらいの高い時期に買った製造業者?が損するだけでは <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 17:00:55.25 ID:/GUoXoEdH.net<> >>434
一年で半額になったり倍になったりするのに変わりにくいと言われても・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 17:03:06.84 ID:fyXo4/yM0.net<> >>435
ナンピンして転嫁すればいいのでは・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 17:20:31.56 ID:TbmuN6RW0.net<> スポットさらに値下がったな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 17:37:36.24 ID:idwaqesP0.net<> 結局ショップ店員の買い煽りだったか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 17:44:42.06 ID:voUUhzm80.net<> >>439
ショップ店員というかワンズの社長だろ
商才あると思うよ
もともと減産決まってたのに日本が韓国のーでこじつけて
ガセ流布先が情弱だらけのTwitterでの発信だし
見事にどんどん仕入れ値の下がっていくものを逆の動きの値上げで売ったんだから <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 17:45:51.59 ID:9mq13FoZ0.net<> まだ作れなくなったわけでもなく在庫もあるのに、便乗値上げが先行したって感じだな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:01:47.98 ID:/GUoXoEdH.net<> 先物はワンズの社長で動かないよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:05:31.13 ID:sD83EDtpd.net<> DRAM下がったけどNANDがなにげに爆上がりしてる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:11:27.96 ID:zaBvOXXG0.net<> 永久保証ってどのメーカーも同じ条件ってわけじゃないからな?
文字に釣られて買うくらいならあっても無くても変わらんし
内容見るならメーカーなんて限られるから <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:11:43.96 ID:h4jUzUvA0.net<> ワンズ連呼気持ち悪いな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:12:06.72 ID:fyXo4/yM0.net<> 抱き合わせとかでもともとせこいからな、ワンズw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:13:51.27 ID:TbmuN6RW0.net<> ワンズはマザボ買うときにBIOS無料アップデートしてもらうところ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:27:23.12 ID:Hy0UPVyw0.net<> アマゾンでCFD3200ネイティブ32gbが18,992円に下がった
乱高下が激しい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:29:01.77 ID:v6/1EJr/0.net<> 8月予定だったネイティブ3200のd払い通知がし今さっききてたわ
今週届く予定に変わってたからだいぶはやまったな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:29:44.38 ID:csvHJ0uR0.net<> スポット動かすワンズ社長とか何者だよw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:30:21.91 ID:vgq2r3TI0.net<> ワンズはbios無料アプデっていうけど
通販最安値にbiosうpサービス代のっけた値段するから別にワンズで買う必要なくね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:30:28.59 ID:Zh7qQNPE0.net<> 下がったらどうしよう・・・ナンピンしなきゃ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:30:32.87 ID:fyXo4/yM0.net<> ランコルゲしてるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:31:33.57 ID:JFl28bomd.net<> >>448
ジョーシンキャンセルしよう迷う(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:34:10.09 ID:YrmOebaH0.net<> 今が最安値とショップが言うもんだから急いで買おうと思ったけど
スポット値下がり・・・この魚竿がたまらねぇ
Ryzenで組もうとちょっと前にスレ覗きに来たが、この感覚を久々に思い出したわ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:37:01.12 ID:Kr05ehVm0.net<> ガラくっぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:38:37.92 ID:csvHJ0uR0.net<> 魚竿的梅雨明けと言ったところだな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:38:45.50 ID:BTQFBC4K0.net<> 上がってんの下がってんのハッキリ言っとけー <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:39:01.74 ID:WESGxo+X0.net<> 一時gskillの弾が尽きたのは本当だしなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:44:13.09 ID:XoVPIxR+0.net<> 工房のGskill3600押さえれたのは運が良かった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:44:30.23 ID:K9xh7W9w0.net<> 買うまではまだ下がるって言い続けて
買った後は上がるって言うだけ
そして買った人は下がったら負け惜しみ
ショップ煽りや工作というより
ここは単純にそんな構造なだけ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:52:28.59 ID:F4W9TwrJ0.net<> いつからおまえら爺技がマシでまともなメーカーなんて錯覚し始めた <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 18:58:27.96 ID:4bP+pUGD0.net<> >>461
仮想通貨とかの投機スレってだいたいこんな感じだよな
同じ人種が上がるだの下がるだの毎日騒いでるんだろうなぁって <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 19:26:40.15 ID:pZXnaqVh0.net<> DDR4 8G (1G*8) 2400 Mbps 4.05 3.60 4.05 3.60 3.664 ↓-0.79 % <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 19:28:41.29 ID:YGd85LrUa.net<> micron頑張れ
朝鮮チップなしでも値上がりしないように頑張れ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 19:37:31.26 ID:niAcLvLza.net<> こんな感じ
ssd↑↑↑
dram↓↓↓ <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 19:40:58.82 ID:+UlOjPr3M.net<> この流れ、糞ボッタ価格が長かったせいか、とりあえず押さえとこ思うとる奴多そうやな
せやけど、まず不必要ならそら損や
欲しいけど、なくても困らん奴も損や
必要な奴も、増税後に逆に安くなる動きも否めないわけやし、ddr5が出た後は下がるのが普通や
よくよく考えて魚竿した方がええで
ここ工作員くせえの多いさかいな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 19:47:05.10 ID:AWD8vryE0.net<> Sandyおじさんはあと二年も待てないよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:06:19.73 ID:hw5roMRwd.net<> うーん。今月はもう下がらないと思ったが、意外と下がったな。
去年の値段知ってるから、やっぱり値上がりは怖い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:07:11.35 ID:CW+kNrMc0.net<> こうどなじょうほうせん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:15:34.41 ID:/CsgwMU80.net<> zen2対応の3600以上なら様子見するのは解るけど
ネイティブ3200なら買ってもいいんじゃねとは思ってる
3200未満は在庫余りまくってるからまだ下げ余地はある <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:16:11.87 ID:vgXA09Vf0.net<> 前回2016/7のCrucial Ballistix 2400 16GBx2が米尼で119USDになったその後、パソコンSHOPアーク(ark)でも14999円くらいになったんやが、
今回はそれがないな。流通そんな変わってない思うけど。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:21:28.77 ID:7dZ5u+900.net<> >>448
今まさにポチった。
一式揃えて、ivyおじさん卒業や!
3700xのせいで、早くても1ヶ月後だが・・・。
>>468
すまんな
ivyおじさんは先に抜けさせてもらうわ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:22:14.86 ID:mTfTdvfD0.net<> SSDだったらいくら有ってもエロ動画で埋められるけど
DRAMなんて必要以上に存在してもまるで意味が無いからな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:27:04.29 ID:H5XrWXQs0.net<> 7使いのivyおじさんのワイはサポートが切れる前になんとかしたい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:34:37.64 ID:pWp1DEtf0.net<> 置いてきぼりivyおじさんに漂う悲壮感 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:36:06.66 ID:cq8L5abZ0.net<> 12月にwin10にして構成はいじらないかな
しばらくはこのままだな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:39:15.35 ID:TMYYFkEz0.net<> ツクモは3200ネイティブを値上げしたけどスポットは下がってるのか・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:42:08.79 ID:wKp79iLe0.net<> 結局どれ買えばええんや <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:43:31.85 ID:e3nszeHs0.net<> ツクモはまたKingstonのNanya仕入れてきてよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:46:47.80 ID:8eaEgolT0.net<> 急にメモリが値上がりしだしたからビビってここを見に来たけどただのzen2特需でスポットが上がったわけじゃないのね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:50:17.19 ID:pWp1DEtf0.net<> なくなってた3600モデルが軒並みまた出だしたからな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:51:07.99 ID:9xHOSVfsd.net<> >>482
値上げしてるけどな <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 20:55:03.66 ID:m7EB8LEf0.net<> 高値掴みした馬鹿いる?www <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 20:56:20.93 ID:CsM40Kn+M.net<> NTT-Xはもうちょいまともなメモリ売れよ
ADATAと提携でもしてんのか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:03:57.37 ID:h4jUzUvA0.net<> パーツ屋じゃねーからな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:04:25.35 ID:WESGxo+X0.net<> >>481
DXI見ろ
https://www.dramexchange.com/ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:06:19.99 ID:v3kufTNV0.net<> ワンズ見たらワイの注文したG.skillのメモリ1割くらい上がってた(´・ω・`三´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:06:31.88 ID:QTz7jSYO0.net<> 前に比べてX-DAYもゴミが大半になったよな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:07:26.78 ID:e3nszeHs0.net<> X-DAYのシェーバー欲しかった <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 21:12:02.73 ID:A9Cj7gjc0.net<> 値上がり始めて慌ててTrident Z RGB 3200の16×2を24kで掴んだけどさらに値上がりすんのだろうか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:17:16.11 ID:crLDW4J60.net<> >>491
8月中下旬にNEO発売だから在庫処分を高値でされた形じゃない?
neweggもneoに向けた在庫処分で150ドルで売ってる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:31:45.82 ID:fQ0Ifr9Xd.net<> 既にDDR4-3600 16G×2を底値で買えたものとしては1z nmの新プロセスによる32GモジュールもしくはDDR4-4000オーバーのリーズナブルなOCメモリの登場だけが心配
特にDDR4-4800とか5000とかが出たら買いなおしになっちゃうかな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:32:42.76 ID:/yjZcLOVd.net<> 実質intel向けocのxmpと違うryzen向けの特化したocメモリーが出るんだっけか
ryzenユーザーは今でてるocメモリーを急いで買う必要はないぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:36:32.06 ID:T/JgYqt80.net<> 最低4000以上だっけか5000とか5200とかもあったけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:38:53.02 ID:mTfTdvfD0.net<> NTT-Xは10年以上前は格安サーバと事務系格安ノートの店として使っていたのに
いつの間にかパーツ屋のように利用している <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 21:47:52.52 ID:A9Cj7gjc0.net<> >>492
マジかよ
これでさらにneoが24k近くまで来たら凹むなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:48:41.55 ID:N8tF+8bNM.net<> >>487
ほぼ垂直の壁ですね
買った人おめでとう <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 21:53:28.92 ID:T/JgYqt80.net<> 俺もNEOの5000来たから買い替えるわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 22:03:12.51 ID:kVheIo6S0.net<> >>498
dead cat bounceってやつだよ
すぐ下がる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 22:13:20.63 ID:NPFRDTC+0.net<> 便乗値上げメモリを掴んだ人(´・ω・)カワイソス <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 22:35:04.53 ID:lvG/PpGha.net<> >>501
そういう馬鹿がいるから業者が便乗値上げするんだから自業自得 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 22:39:55.98 ID:tzRI9AEh0.net<> まあ自己責任ですわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 22:40:38.34 ID:G4bnOu3l0.net<> ネイティブ3200値段戻ってるな。
アマゾンで18000円台 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 22:41:40.78 ID:G4bnOu3l0.net<> >>504
16Gb×2な <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 22:43:07.50 ID:/CsgwMU80.net<> 在庫積み上がりと今も作り続けてる二つを合わせれば急激な値上がりは難しいって解る話
国内入荷がないなら米尼やら卵でOKって結論書いたけど
スレは流れてパニック買いしてたし経済動いたからいいんじゃね?
パニック買いした人らも3200以上の高クロック品買っただろうし損はないでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 22:45:15.74 ID:d1a6ApH50.net<> ネイティブ3200買ったけど、3600 8GBx2でも遊んでみたいからどんどん下がってほしい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 22:45:28.19 ID:8yV6ksV6a.net<> このMB場合って、高い3600とか買っても2933まででしか動かないん?
http://ume-up.com/50m/download/1563974825.png
なら高い3600とか買う必要ないよね? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 22:45:59.65 ID:crLDW4J60.net<> >>497
F4-3600C16D-32GTZNC 税抜き$210=22680円 ⇒税込み28,691円
いつの間にか消費税20%になったようだから・・・w
F4-3200C16D-32GTZNC $180=19440円 ⇒24600円?
初売り値この辺じゃないかな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:00:45.93 ID:uarWMsy50.net<> 今日も高度な情報戦 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:01:17.70 ID:e3nszeHs0.net<> スポットを信じろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:03:56.21 ID:TzP0WSeB0.net<> ここROMしてるのが全員買ったところでまだ余るやろ・・・ <>
Socket774 <><>2019/07/24(水) 23:12:47.98 ID:A9Cj7gjc0.net<> >>509
4万とか6万とか見かけてぶったまげてたけどアレ低レイテンシのやつなのか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:22:13.04 ID:LtmcFTRb0.net<> 3200の16GB×2在庫あるじゃんか・・・右往左往した俺ほんと馬鹿 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:23:05.13 ID:/jVjT8SV0.net<> Gadget Lifestyle Japanが20%位値上げしてる・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:24:08.64 ID:pZXnaqVh0.net<> 7月上旬に3ドル割れしてからここまで上がって反落だからね
あそこまではスポット下がらないんじゃないの <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:27:11.26 ID:TzP0WSeB0.net<> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1197/726/iss6.jpg
これで8000円割れを記録ってインチキじゃねえか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:28:25.33 ID:UUCUMwUR0.net<> >>517
地雷の力で得た偽りの最安値 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:32:14.39 ID:zZkj77yM0.net<> パニック起こして魚竿してたの日本くらいっぽいから
高クロックメモリも2週間もすれば他の国から入ってくるんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:36:30.52 ID:8yV6ksV6a.net<> https://kakaku.com/item/K0001032661/
やばいデータ見つけた
3200の16x2で在庫無しの店が2万なのに在庫有りの店は4万になってる
これは次回入荷から軒並み4万になる前兆? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:41:45.58 ID:pZXnaqVh0.net<> 価格推移グラフ見ると工房だけ売れ残って他が再入荷した感じだ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:42:37.15 ID:I8PLXcyC0.net<> RGBやRoyalに続く新たな高値ターゲッター、価格維持のための戦略ブランドとして用意されたのがNEO
https://dotup.org/uploda/dotup.org1904888.jpg
なもんでショップは無意味に現行モデルを処分価格で投げるようなことはありえへんよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:43:43.17 ID:8yV6ksV6a.net<> 工房って佐川?クロネコ?西濃? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:43:51.09 ID:WESGxo+X0.net<> ホワイト国除外が周知されてた
スペックに金を出せる人間が多い
そして日本の市場が小さすぎて枯渇が早かった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:47:14.62 ID:8yV6ksV6a.net<> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1196655.html
あのあきばお〜が「値上げが始まる」って言ってるんだぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:53:51.18 ID:fyXo4/yM0.net<> 踊りがいがあるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/24(水) 23:54:48.05 ID:o0yaa/l+0.net<> そりゃスポットあれだけ上げたら短期的には値上がりするでしょ。
少なくとも2,3ヶ月は値上がり続くわな。
その後は今後のスポット次第かと。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:03:15.27 ID:xPAJLEEc0.net<> ここからさらに特価品の安いメモリ来たら買っておくかなw
まあ下げ止った感じはするね <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 00:03:16.25 ID:pKAt+gOg0.net<> あと2〜3月はRyzen特需もあるし上がると踏んでる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:05:24.47 ID:1LtqHxcm0.net<> そもそも値段より、g.skillが市場から消えてしまったから
高クロックに関しては右往左往出来んわな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:09:32.08 ID:Q7jkTxVH0.net<> ジースキル消えたというのがデマ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:14:39.23 ID:i0YTgdpp0.net<> 消えた風、安い時に仕入れたのに旬の便乗値上げを添えて <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:19:05.25 ID:dwHIhhuor.net<> royal 16gb 3000 8本こうたで <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:24:19.84 ID:+wf7sscj0.net<> >>529
デスクトップメモリの需要なんて全体のメモリ需要からすれば雀の涙だぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:25:07.55 ID:12DE4FU4a.net<> 32GBで足りない場面ってどんな場面なん? <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 00:28:17.77 ID:vGDud85i0.net<> >>523
満男 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:33:26.50 ID:aqB+Oq9q0.net<> ソシャゲをメモリ2GB割当のAndroidエミュで6窓して
Chromeでタブ開きまくってPCゲームも動かすとか
頭おかしい事したら32GBでも危ういかも <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:34:48.72 ID:voTF/Qcw0.net<> >>535
ブラウザの窓を沢山開いて半日くらい使ってると20GBは突破する
同時にゲーム起動するとかなり危ない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:36:53.85 ID:3ys+0MhP0.net<> 予備以上にメモリ何本も抱え込んでるのかが分からん
数年後にはゴミになるのに <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:36:59.78 ID:lV6WCLmI0.net<> ・4〜6月の中国の成長率が1992年以来最悪
・米中貿易戦争
・スマホ需要が激減
・ファーウェイの締め出し
・膨大な在庫
・前回高値で生産量拡大
全部解決しない限りメモリ価格は上がらない
不可能だろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 00:40:44.82 ID:zwVC4UCY0.net<> ジャンク合わせて4セットになってしまった
ジャンクどこかで捨て値で流そう <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 01:22:01.59 ID:kr+Q3tFB0.net<> 海外通販で買えば解決 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 01:25:29.44 ID:12DE4FU4a.net<> https://www.am@zon.com/dp/B01ARHF6Z4/
アマゾンUSAならこんなに安い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 01:46:15.59 ID:GTmvWTJV0.net<> サムソン 2666 32GB モジュールが並行輸入で 20,900円 かー
ebay で $170 買うより微妙に安上がりで
コルセアの 2666 よりちょい高めになっている
Micron の 32GB モジュールはまだかー <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 01:47:38.27 ID:M9e1LFs/0.net<> sandyおじさんでddr3で止まってるんだが3200が定番? <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 02:03:34.56 ID:Dj3ANTLQ0.net<> 今月に入ってからメモリの価格が少し上がり始めたな、これは何の影響だ?
ここ最近の中韓のゴタゴタが影響か? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 02:07:52.34 ID:glVqJmIP0.net<> >>545
今買うなら3200
DDR5までこれでいける <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 02:09:21.95 ID:i0YTgdpp0.net<> >>546
在庫は余り散らしてる
国内での上昇は政治ネタにごじつけた便乗値上げと品薄商法 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 02:19:14.57 ID:yaN8Akyx0.net<> >>535
32gbはクロームのタブ大量に開きながらゲーム中に動画作ったり画像編集してたりしたら使い切ると思う
俺はクロームが Aw, snap! って表示になった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 02:39:06.03 ID:hA+JzoXl0.net<> >>474
一眼動画編集やってるから正直今の10倍最大メモリがあっても全然足らん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 03:07:09.47 ID:pUDZEBJm0.net<> 一眼動画編集というより4k動画じゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 03:16:07.15 ID:aqB+Oq9q0.net<> >>543
.comをco.jpにすると国内の同じ商品が出てくるんだな
そしておま国価格にわろたw
メモリでこんな魚竿してショップに煽られたり舐められてるの日本くらいだろw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 03:24:37.39 ID:pUDZEBJm0.net<> そりゃ土地代が高いからだろ
あと輸送に必要な燃料費
今から30年前にハワイで始めてみたんだがバスがATでガソリン車だった
むちゃくちゃガソリンが安いからな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 04:37:07.77 ID:ZznZBX9e0.net<> どうしようもネーナ国内のクズ小売りは <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 05:47:03.13 ID:XBYDRELf0.net<> そろそろ狼狽買い組のターン終わり <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 06:25:57.78 ID:ycR9RybQM.net<> >>537
同じ事やってるのが居るw
最初16GBでNOXを6個動かしていたけど
使用率ほぼ目一杯で他のアプリが重くなるので32GBに増設した <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 06:38:09.87 ID:d2zr8mlN0.net<> 日米半導体戦争を経験しているから
今なにが起きてるのかに想像力が働いても致し方ないでしょう
たとえ過剰反応の杞憂で終わったとしても正常な反応だと思われ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 06:46:59.73 ID:d2zr8mlN0.net<> 地震が起きたら津波が来るか来ないか分からないけどもとりあえず高台に逃げるw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 07:54:01.47 ID:1xKebaO20.net<> ほんと日本は阿漕な商売してんな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 08:20:37.67 ID:fYFF5wZxa.net<> >>338
メモリーの世代の影響じゃなくて、細微化の影響で安くなっていくんでしょ
EUV-7nmでコスト下がるらしいから
もうすぐ安くて高速で低消費電力のメモリーが出回るはず <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 09:24:33.69 ID:Al9QJ64q0.net<> >>560
DRAMやNANDはCPUコアに比べると微細化の見通しが立ってないからそうサクサクとは進まないんじゃないかな... <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 10:01:51.58 ID:S3+Tpg9Lr.net<> >>561
dramについては微細化の安定(euv等)で安くなるし
NANDに関して言えば積層化による容量確保で結構改善してるから
進まないのはcpuの微細化みたいな各部調整が必要な部分インテルみればわかるけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 10:32:30.22 ID:8qRT+jRcr.net<> >>553
まだこういう感覚の人いるんだ
日本は地価が安い国
そもそも地価が高いから物価が高いという論理はひどい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 10:32:51.07 ID:HdxMFAEK0.net<> DRAMの微細化はCMOSの微細化よりずっと困難だからな
それはキャパシタの容量維持したまま微細化しなきゃならないから
逆にCMOSは回路の微細化でキャパシタンスが下がれば下がるほど
消費電力下がってクロックも上げやすくなるのに <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 11:50:03.66 ID:CXv1QHbR0.net<> https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190725001000882 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 11:58:35.82 ID:3NnzZtJk0.net<> https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=1017&ic=453576 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 12:02:56.33 ID:IiOjrHkz0.net<> ずっと格安SIM見てたんだけど、楽天会員ダイヤモンド割引の低速で1Mくらい出るから最安値の980円で良いいかな
いつも、ドコモで7000円だったから、6000円くらい安くなるのかな 何か裏があるのかね
下りで1M出ればLINE電話で通話したら無料よね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 12:03:23.08 ID:DP8f3LSZM.net<> 2666も煽りを受けて値上がりするんかな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 12:05:01.81 ID:+ym4hL7md.net<> 国内の在庫が無くなったら <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 12:06:11.74 ID:NaoPppkb0.net<> >>568
動きなければ上がらない
現状ほとんどRyzen祭り+半島の騒ぎからの便乗値上げ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 12:16:04.22 ID:Ghs1yfqB0.net<> イオン20倍もあるので、もう脱落しました。
3200で手を打ったよ。3600超が欲しかったんだけど。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 12:18:39.31 ID:+ym4hL7md.net<> もし便乗なら低クロック含めて全部上がってるはず
安いときのが残ってるだけで今から発注すると高いんじゃないの?
DRAM価格が下がり続けるなら高クロックもそのうちまた安くなると思う <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 12:32:38.45 ID:atDrpVzg0.net<> スポット価格が上がってないと言っても、現状ですでに最安価格から1ドル近く上げてるしな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 13:39:29.12 ID:yR0nOCe4p.net<> このまま上がるってのは無いと信じたい <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 13:51:25.61 ID:jBya764t0.net<> >>568
価格のDDR4 2666で取り扱いの多い4モデルの価格推移
左が8GB右が16GB
https://i.imgur.com/ea9MVvB.jpg
まぁ上がっていると見ていいんではないか <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 14:03:20.26 ID:F3X/tZ1D0.net<> 2020年からデスクトップ向けにもDDR5がスタートするから今は在庫処分にちょうどいい
手持ちのメモリでやり繰りしていたらすぐに形式が違う新製品が出るからDDR4なんか
誰も見向きもしなくなるよ
今、(いくら性能が良くても)DDR3を買う人はいないでしょ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 14:08:17.12 ID:+ym4hL7md.net<> ddr3はもちろんpc98シリーズとかx68k用のメモリ買うやつだっているはず <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 14:13:08.08 ID:prckP0QP0.net<> もうこれでいいかなと思ってきた
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000058656 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 14:30:22.84 ID:7BU/RB3K0.net<> DDR5が売れるのは対応が増えてからだから
とうぶんDDR5は見向きもされないのでは <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 14:33:22.22 ID:jHJ1yf8V0.net<> DDR5は中身いろいろ追加せんといかんし、コストが跳ね上がるらしいしな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 14:40:34.98 ID:sRqRbCvz0.net<> はい
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1198/115/amp.index.html <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 14:49:09.96 ID:fjKa7rxNM.net<> 今までの新しいメモリーの立ち上がりを見てれば
DDR5が来たって
直ぐに置き換わるわけでも
価格競争力があるわけでもない
って簡単に予測つくんだけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 14:54:48.28 ID:+6rXbzQx0.net<> 韓国・ハイニックス営業益9割減 半導体需要振るわず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000056-kyodonews-bus_all <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 15:13:50.97 ID:Rzpz6i+7a.net<> 22日発表だから今となっては韓国勢が今後も安定的に
生産出来る確証がないから需要が下がっても供給が
絞られて価格は激下がりにはならんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 15:15:06.92 ID:wRalOSdC0.net<> >>581
>Gartner、2019年の世界半導体売上予測を下方修正
>〜DRAM過剰供給は2020年第2四半期まで続く見込み
海外通販利用しようと思ったが焦らなくてもええか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 15:21:40.46 ID:NDigdaE/0.net<> >>576
ノートPCのモバイルモデルとかあえてDDR3が搭載されてないか? <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 15:36:16.21 ID:ZRmNbt+eM.net<> DRAMは今回の騒動の高純度フッカ水素は要らないだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 15:38:29.71 ID:PjLGLvZY0.net<> 今までが儲けすぎだった
絵営業利益9割減ってもまだ黒字 <>
sage <><>2019/07/25(木) 15:42:42.97 ID:jdvDyOPn0.net<> >>588
あの国じゃ在庫分も売れたものとして
利益計上出来るんだってよw
ホントの利益はあるんでしょうかね?
だからサムソンも韓国から出れないんだよ。 <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 15:49:47.70 ID:tDPbQ+AL0.net<> 日本は、「高卒の自称天才」みたいなやつが多すぎんだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 15:59:40.67 ID:fBH8/tNz0.net<> スポット本日も下落
3.643
-0.57 % <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 16:10:06.16 ID:CaGGbYeJ0.net<> IM48GU88N26-GIIHA2
288pin DDR4-2666 CL16-18-18 16GB(8GBx2枚組)SET 1.2Volt
6,780円
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770032/
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 16:45:21.20 ID:yR0nOCe4p.net<> やっぱ下がるか!!
結局ただの便乗値上げか
正直ヒヤヒヤした <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 16:46:05.16 ID:HcC4AL9Pd.net<> 2年前の半額か?
(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 16:53:01.90 ID:7BU/RB3K0.net<> 下がるとはいったが増税前に間に合うとは言っていない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 16:56:16.50 ID:aqB+Oq9q0.net<> 増税とか言うけど増税後5%下がっただけでそっちの方が安いんだが <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 17:07:12.92 ID:xPAJLEEc0.net<> やっぱメモリ高いなw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 17:12:29.75 ID:i0YTgdpp0.net<> >>596
便乗値上げを忘れるでない
いつだって増税のときは+新税率だったよ・・・
前回は+3ではなく+8%、今回は+2%じゃなく+10%だ・・・orz <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 17:25:25.30 ID:+zdRlw+gM.net<> 8%になったときは外税表記への変更と合わせてやったとこが結構あって便乗値上げしやすかったが、外税表記だらけの今は便乗値上げは難しいと思うわ <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 17:47:37.32 ID:ZRmNbt+eM.net<> フッ化水素騒動関係ないのに関係ない奴が大騒ぎして便乗値上げしただけだし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 17:52:52.61 ID:9HRz3RJv0.net<> 何でもいいから下がってくれ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 17:53:00.49 ID:qn8JK1if0.net<> 作りすぎでメッチャ在庫があるって話マジ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 17:57:50.24 ID:PjLGLvZY0.net<> 5%税込み9980円の品が8%で税抜き9980円になって便乗値上げしたからな
はやく税込み表示に戻ってほしい <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 18:03:54.95 ID:fBH8/tNz0.net<> >>602
>>581のリンク先から抜粋
DRAM過剰供給は2020年第2四半期まで続く見込み
DRAM市場では、過剰供給により2019年で42.1%の価格下落が見込まれ、
Gartnerでは2020年第2四半期まで過剰供給が続くと予想している。
過剰供給の要因はハイパースケールベンダーの需要回復鈍化と、
在庫の増加によるものと分析している。
GartnerリサーチアナリストのBen Lee氏は、
「米中国間の貿易紛争や、スマートフォン/サーバー/PCなどの主要アプリケーションの低成長と相まって、
メモリやそのほかの種類のチップの価格環境が悪化したことで、
半導体市場は2009年以来となる最低の成長率を記録している」
「PCやスマートフォンなど需要鈍化要因の拡大、中国の新工場稼働による生産能力拡大などが市場へ影響を与えるだろう。
米国-中国間で起こっている貿易紛争については、
貿易レートに対する不確実性を引き起こしている。
米国の規制はセキュリティ上の問題に基づいており、半導体の需要と供給に長期的な影響を与える。
それらの問題は中国国内での半導体生産を加速させる。
NAND市場については、2018年第1四半期から供給過剰が続いてるが、
当面の需要が予想よりも弱いため、現在はより過剰供給が顕著になっている。」 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 18:13:34.48 ID:qn8JK1if0.net<> >>604
サンクス!
まだ安値のまま行きそうやね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 18:22:27.46 ID:1xKebaO20.net<> 値上がっているのはクズが多い日本だけな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 18:28:56.50 ID:1KggOMrUM.net<> >>606
ドスパラがバリューリーダーの国だからな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 18:29:00.03 ID:lV6WCLmI0.net<> >>606
朝鮮人 死ね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 18:32:00.64 ID:i0YTgdpp0.net<> 日本よ、我々は交渉のテーブルについてやってもいい(涙目震え声) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 18:40:44.61 ID:f3610rxX0.net<> 右往左往してる間に後輩達が横浜に勝ってた...
寿司とビール買って祝杯や <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:11:33.00 ID:glVqJmIP0.net<> 日本は高くても買ってくれるんで!いいお客さんです <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:22:40.52 ID:bwwUG05X0.net<> そういや消費税が値上げになると便乗値上げがされるんだったな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:27:24.76 ID:/z5ZA7Hm0.net<> 今日もスポット下げてるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:33:38.25 ID:c0eHC56r0.net<> 32GB環境にしたのに75%になってしまった
やっぱり64GB必要だな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:41:53.19 ID:+wf7sscj0.net<> 便乗値上げが糞だったよなー
在庫あるのに売り切れで無いことにして即日在庫復活→値上げとかさー、ドスパラさんよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:45:52.49 ID:YHk3mu5sM.net<> パニック買いした人達カワイソス <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:46:03.89 ID:ssnIGFCvd.net<> >>587
DRAMは今回の高純度フッ化水素は要らないって聞くけど、
韓国はなぜ今まで高純度フッ化水素を使ってたの?
7nmSOCってパイロット生産したばかりだよね?
なんで韓国は騒いでるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:46:35.82 ID:7BU/RB3K0.net<> 可愛そうだってのは実際に値段が戻ってから言えばよろしいw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:47:35.38 ID:CaJqK/YgM.net<> 税抜表示は早く禁止にして税込み表示に統一してほしい
何度税抜表示でガッカリして購買意欲が減衰した事か <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 19:48:36.20 ID:fIcEVORU0.net<> なるほどもうすぐ第二次朝鮮戦争が勃発するんだな
チョンとチョン同士の醜い殺し合いが始まるのか
テレビで生中継放送を見るの楽しみだなー <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:01:23.21 ID:lV6WCLmI0.net<> 第二次朝鮮戦争が起こったら
朝鮮地域限定での核使用を認め、むしろ奨励する
ゴキブリを根絶やしにするチャンスだ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:05:32.94 ID:uwnijunJ0.net<> >>621
九州、山口にゴキホイ並べなきゃ <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 20:09:17.32 ID:0DW7WVdu0.net<> 外税表示許してるのが一番あかんやん
現状の8%でも外税だと実質13%程の値上げて言われとる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:13:39.95 ID:i0YTgdpp0.net<> >>617
メモリに必要なのはフッ化水素酸のほう
フッ化水素99.999%
フッ化水素酸(フッ化水素50%水溶液)当然フッ化水素から作れる
高純度フッ化水素はウラン濃縮(核兵器生成)や毒ガス兵器に使う。
さてこれらを欲しがってる国に横流しするならどこでしょう・・・? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:17:58.36 ID:1X8rWOD00.net<> >>619
ホントそれ 客を騙す事に抵抗がないんだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:19:32.72 ID:QDv2gxWI0.net<> >>619
あれ、マジで意味わからんよな
店としては安く見せてるつもりなのかもしれんが
誰も税抜きの値段なんか見て「5万切ってる!安い!」とか思ってねえっての <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:22:44.34 ID:pUDZEBJm0.net<> いや、店だって馬鹿じゃない
どっちが売上上がってるかだしてるだろ
こんな厳しいご時世でなんとなくで価格表示してないだろうし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:23:06.21 ID:8q32Rvpe0.net<> どこだぁ!?
税抜き表示をしてる店はぁ!? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:24:47.74 ID:jHJ1yf8V0.net<> 10800円(税別)
こんな卑怯な事やってる店あるぜ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:25:40.91 ID:Tx70jODI0.net<> >>629
ファック! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:26:52.34 ID:uOAFut05a.net<> 16GB*2をこの前の底値で買ってしのいで32GB*2を待つのが大正解 <>
Socket774 <>saga<>2019/07/25(木) 20:27:16.21 ID:bP4atEnV0.net<> >>612
政府主導の値上げな
インフレ目標を消費税で実現!
春先に食料品は一斉に値上げしたろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:27:31.99 ID:lV1cIAD3M.net<> それ系で一番むかついたのは増税のタイミングで105円(税込)から108円(税抜)変えたスーパーだな <>
Socket774 <>sagete<>2019/07/25(木) 20:29:46.56 ID:S0VCZk6c0.net<> ここまで缶ジュースなし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:30:46.80 ID:nXEehEgdd.net<> 【産業動向】日本、対韓「禁輸」でサムスンの7nm受注TSMCに全て流出も HSBC調査
2019-07-17 11:14:14
台湾紙『経済日報』(2019年7月15日付)によると、HSBC証券は同日付レポートで、日本政府による韓国向け半導体材料の輸出規制の影響で、
韓国サムスン電子(Samsung Electronics)が受注する2020年分の7nm(ナノメートル)
プロセスの生産受注が全て競合の台湾TSMC(台積電)に流れるとの見方を明らかにした。
http://www.emsodm.com/html/2019/07/17/1563329654818.html <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:32:03.80 ID:glVqJmIP0.net<> 国が税別指定したのはこのためだったのだ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:32:04.53 ID:Tx70jODI0.net<> >>635
なんだ、良いことずくめじゃないか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:33:00.61 ID:+6Shi+pTa.net<> あれ?外税表示復活は時限的な物じゃ無かったっけ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:34:21.98 ID:jHJ1yf8V0.net<> 確か10%になって半年だか1年間猶予期間があって、それが過ぎたら税別表示禁止になるはずだった記憶。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:39:27.30 ID:z6QPmLB3a.net<> なんかメモリ上がるらしいから
ちょっと高かったけど今日ポチっておいた
明日届く! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:41:55.90 ID:erJMwZ48d.net<> >>635
snapdragon865がサムスンだと聞いていたがTSMCなるんかの <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:43:05.95 ID:jHJ1yf8V0.net<> ふと思ったが、TSMCも日本のフッ化水素使ってんのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 20:50:31.69 ID:3ys+0MhP0.net<> >>610
こんなスレに同窓がいると思わなかった
活躍に乾杯! <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 21:07:35.32 ID:5wGR1NYV0.net<> >>632 5%から揚げる時にどうせなら10%にすれば揉めないのに?って言ったら「段階的に上げていくんだよw」ってキレた理由か・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:08:46.74 ID:AsebqS3Gd.net<> >>642
TSMC用にステラケミファ台湾工場がある <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:13:44.73 ID:afE74Pgy0.net<> >>611
高額=良い物
と単純に考えてくれる人多いからね
X570買った人は皆こんな感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:14:46.35 ID:gntVv7jMr.net<> >>646
新しいからだな今回に限って言えば <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:15:42.16 ID:afE74Pgy0.net<> >>619
税抜表示はほんと意味不明
総額表示せずに後から追加するってやってる事がボッタクリ店と同じだわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:17:53.95 ID:afE74Pgy0.net<> >>634
飲料はコンビニで安く入手できるからね
自販機はヘイト通り越して無関心の対象だよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:18:08.80 ID:/z5ZA7Hm0.net<> >>646
ピュアオーディオと同じだな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:19:02.06 ID:gntVv7jMr.net<> >>650
あれはメーカーブランドが大きいから <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:19:21.40 ID:CaJqK/YgM.net<> >>642
使ってるに決まってるじゃない
純度が歩留まりに影響するから下手な物使って不良品量産とか洒落にならない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:22:39.48 ID:/z5ZA7Hm0.net<> >>651
ASRockのことか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:23:20.23 ID:9HRz3RJv0.net<> なおそのフッ化水素を作るには純度の高い蛍石が必要で中国からの輸入に頼っている模様 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:24:00.43 ID:gntVv7jMr.net<> >>653
アスロックはコスパだから中華dacけいかなあ
pcで言うならasus msiかなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:27:12.06 ID:i0YTgdpp0.net<> >>646
タピオカミルクティーの話してる?
金のない人が食ってた工業用の糊 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:29:50.41 ID:i0YTgdpp0.net<> >>654
毒ガスとして使えば使った先で人間が蛍石になるから平気平気 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:30:54.93 ID:0EjNGEqr0.net<> でもショップはASRcok押しが多いよな
秋葉は特に <>
Socket774 <><>2019/07/25(木) 21:42:49.22 ID:S+hOpw/O0.net<> >>619
外税表示は8→10%で変わっていく段階で特例的に認められてるもので
10%になったら全面禁止になるって話だった気がする <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:47:32.18 ID:wPSzN/CD0.net<> ASRockはDDR2とDDR3使えるマザボで金ない高校生の初の自作のとき世話なったな
PenDまで公式に対応してないのに改造BIOSでCore2Quadまで使えたのは嬉しい誤算だった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:54:33.93 ID:glVqJmIP0.net<> DDR5が出るときも変態マザボ出してくれんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:55:30.41 ID:wPSzN/CD0.net<> DDRとDDR2だったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:58:19.78 ID:jHJ1yf8V0.net<> スカイレイク使っていた時、DDR3/4の結構長い間使ってた
過渡期の両方使えるのはやはり便利よ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 21:58:48.15 ID:gntVv7jMr.net<> >>662
2と3もあったから... <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 22:07:29.67 ID:zFWx5MSF0.net<> >>663
DDR3/DDR4両対応って本来Sky、Kabyまでの過渡期対応の筈だったのに、
なんだかんだあってCoffee以降もメモコン設計流用してるから勝手にサポートしてるマザボが未だにあるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 22:41:48.57 ID:jXm9UPb40.net<> スッポト下がってるけど、店頭価格は下げないクソ店舗 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 22:44:12.14 ID:Ghs1yfqB0.net<> メモリに関してはAsrockが一番サポートされてるのが少ないよね。
あんまり回らんみたいだし。ASUSがよく回るんだっけか。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 22:59:34.96 ID:iiGfUhp50.net<> ジュースは昔250mlを100円で売っていたことを考えれば
500mlが160円とかならむしろ安くなってんだよなあ
まあ容器代でコスト削減できているという特殊な理由によるものだけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 23:13:51.96 ID:/rF17iqA0.net<> >>665
これか
http://www.gdm.or.jp/review/2019/0510/303532
こんなんあるの知らんかったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/25(木) 23:47:00.02 ID:19mH4X5o0.net<> メモリーたくさん載せた場合、スワップのファイルってどの位作ってる?
64G載せたらスワップも同じか倍必要かな? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 00:00:07.27 ID:sfhw/5tr0.net<> 推奨値で固定 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 00:03:29.45 ID:8hR4Lr4V0.net<> >>634
客「消費税の値上げ10円分中身減らして、値段据え置けや」
メーガー「缶だけになるけど、ええんか?」 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 00:37:26.39 ID:2JnRh4v+d.net<> >>666
スポットがこの前の底値を切らないと・・・
下がるときはゆっくりだからみんな購入に走ったんだぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 01:49:29.81 ID:QdMoFCL50.net<> >>624
兵器として必要なら中国はとうに高純度フッ過水素を生産できてるということになるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 02:17:59.33 ID:T9Y3qUFOd.net<> ウラン濃縮には半導体用にいたる程の高純度のフッカ水素はいらない
ロシアも中国も自国生産の純度が日本より低いフッカ水素で足りてる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 02:21:25.91 ID:PHU2rQAi0.net<> 韓国みたいに官民あげてのダンピングしてるところは
歩留まりが悪化すると致命的ってだけやろ <>
Socket774 <>saga<>2019/07/26(金) 03:49:09.06 ID:UtB+/2mq0.net<> 横流しは中華にあるサムスンの工場って話があったな
敢えて高純度なのを中華工場に回してる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 04:23:38.19 ID:kh/eWeKL0.net<> 取り敢えず16gb×2@3200を4つ買った
今後メモリが必要になっても安い2666で十分だ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 04:33:53.87 ID:cjz1BrHh0.net<> 5000とか出るんだろ
今3000台のへっぽこ買ってどうする <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 06:00:30.29 ID:2KZl2yCn0.net<> ジョーシンのメモリいつくるの <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 06:25:35.92 ID:6h6BV6ym0.net<> 「前例なき急騰」警戒 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 06:47:56.60 ID:oYEHM0T50.net<> ワロタ
https://i.imgur.com/xguPoy0.png <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 06:50:23.28 ID:iIQA885t0.net<> SASUKEかな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 07:28:15.65 ID:HwkGCXCS0.net<> >>681
軽くググったら記事書いたの韓国人じゃねえかアホらし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 07:35:00.62 ID:3QzSq0vT0.net<> >>682
アークですら便乗値上げ、他の糞店はさらに消費者の不安煽りの喧伝で騙してくるし、、、米尼で買うわ… <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 07:37:29.34 ID:dGthALyaF.net<> >>682
仕手株かよw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 08:01:13.59 ID:2LJWgawKM.net<> 米尼とneweggも無いのあるんだよな
どちらも目をつけていた16GB2枚組の製品が無い
gskillとcorsair <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 08:06:38.68 ID:uRHOVuI20.net<> >>330
>>335
>>344
https://www.sankei.com/world/news/190725/wor1907250045-n1.html
韓国の狙い空振り…WTO理事会「日本非難」に同調勢力なく
お前らに先見の明がないことがよくわかった
メモリ上がるわ、これ <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 08:10:28.54 ID:xg9JJSz90.net<> ハイパーインフレ間違いないってことか・・・orz <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 08:12:51.01 ID:Up/1z7Q40.net<> 今年いっぱいは在庫余裕なんだろうけど長期戦確実だからサムスンの立ち回り次第で動揺が広がってどうなるかわからんね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 08:23:05.56 ID:2tF9uwapM.net<> サムスンとハイニクッスのメモリが供給不安定になるだけなだけど、パーツ市場は便乗でマイクロンも値上げかなあ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 09:32:28.79 ID:8m3k67PqM.net<> >>683
筋肉番付だろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 09:45:23.00 ID:opaYNypRa.net<> スポット下げ
円高
値上げくるぞ <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 10:03:09.09 ID:WhuXcqsGM.net<> メモリに日本のフッカ水素関係ないと散々言われてるのに懲りないねえ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 10:13:04.13 ID:pAh5AxwC0.net<> 20%とか25%とかやってるから1TBクラスのSSDも狩られてるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 10:21:55.92 ID:rIzDw99J0.net<> 米中合意近いぞ! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 10:23:20.98 ID:0aqcOveua.net<> >>689
今年から中国がDRAM量産するから暴落確実なんだよね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 10:47:52.76 ID:D4YurMgM0.net<> 円高だと値下げだろ。ド銀破綻でリーマン並みの世界恐慌 んで
円が買われるって市場予想だろ
その時こそ真の買い時、今の半値が来るデー <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 10:51:20.36 ID:B/GyJYwt0.net<> 李鵬が死んで、天安門事件を中共は、全ての罪を李鵬に擦り付けた
やはり、朝鮮人の親玉だけあるわ <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 11:14:44.85 ID:ZNj8NonlM.net<> ドイツ銀行破綻したらリーマンどころじゃない第三次世界大戦レベルじゃんか
そんなの来たら超円高でメモリ128GB1万以下余裕で買えそうだな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 11:36:00.62 ID:TGoSlcbj0.net<> やべーやべー言われてるけどドイツ銀行破綻てありえんのか
金融版の鬼界カルデラとかそういう類に思えるんだが <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 11:38:00.21 ID:ZmOnsfA90.net<> 本当にやべえ場合は、周りが寄ってたかってやばくなかったことにするぁら平気だ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 11:38:42.07 ID:4vIKA11G0.net<> 各国兵器作らなきゃだからメモリなんて作ってる場合じゃないだろw
1GBが128万になるんじゃね?w <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 11:57:51.34 ID:ATfzRVZT0.net<> >>693
スポット価格が下がって円高になるなら値下げしろよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 12:00:44.10 ID:ATfzRVZT0.net<> メモリの値上げペースよりマイクロン株の値上がりペースの方が早い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 12:06:57.24 ID:CGuFt+4v0.net<> ゴールドマンサックスが円買い煽りしてんだな
金より円!って <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 12:08:20.84 ID:d1NtVGdOF.net<> とりあえずワンズとカスパラは潰れてしまえ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 13:12:46.11 ID:8slSVGeE0.net<> 間違いなく半年後には今の半額、同じ価格で倍の容量のメモリーが買えるようになるだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 13:17:09.85 ID:twvW4uSx0.net<> 今日も下げスタートか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 13:21:43.83 ID:gCV+8Dpc0.net<> でもDDR5が普及する頃にはまたクソ高くなるんでしょう? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 13:34:32.51 ID:Iw1HlUHP0.net<> そりゃ作らなくなるんだから当たり前やん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 13:37:35.27 ID:+pcTiWNm0.net<> >>706
どこに書いていたのかな。ゴールドマン・サックスは
オリンパスの不祥事が明るみに出る直前にオリンパスの評価を引き上げたところだったと思う。
メモリについては中国の紫光国芯が作ったものがそろそろ市場に出回ってもよさそうなのだけど。
aliexpress何かをみているとDDR4-2400ぐらいまでなら、よくわからないメーカーが売っている。
それ以上になると怪しいところしか出していない。
偽物や嘘も多い海外通販だけど、値段はいまの最安値と同じぐらい。AMD Ryzenで
必要といわれている高品質なDDR4-2666以降はまだ難しいとしても、出てきてもおかしくないけどなぁ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 14:06:24.68 ID:qlQjosWz0.net<> >>646
高額=良い物
じゃなくて
高額=物がマシになっていく
ね
オーディオもプロダクトもそう
高いから良いもの!ここのブランドだから(よくわからないけど)いい!
これが多過ぎる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 14:08:57.40 ID:B/GyJYwt0.net<> さすが、どんな汚い手でも使う
また、韓日両国だけでなく米国の関連産業と
グローバル供給網全般にマイナス影響が及びかねず、
実際に日本が半導体材料の韓国向け輸出規制強化を発表して以降に
半導体メモリーのDRAM価格は20%以上も上がるなど、
すでに影響が表れていると説明した。
日本の措置が韓米日の3カ国協力にもマイナスとなりかねないことも強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000012-yonh-kr <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 14:15:40.31 ID:B/GyJYwt0.net<> 韓国はWTOで同意を得られなかったので、
アメリカ政府じゃなくて、メディアやシンクタンク、経済界に働きかけている
これが結構うまくいってる
韓米日の安全保障を破壊すると論理をすり替えて
論理のすり替えに成功すれば、日本はこの土俵で戦わねばならない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 14:19:11.18 ID:B/GyJYwt0.net<> 韓国は識者に金を掴ませて、
ニューヨークタイムズやワシントンポストに投稿させている
これで何度も煮え湯を飲まされてきたのに
日本政府は全く策が無い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 14:24:16.69 ID:2tF9uwapM.net<> 空売りワンズ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 14:24:29.53 ID:ajCA+vFO0.net<> 在庫あるのに値上げしてんじゃねーよ!! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 14:37:17.76 ID:UaMpfoQU0.net<> 蘭ASMLの知的財産を盗んでいる黒幕は中国企業ではなくサムスンかも。サムスンは否定。
https://telektlist.com/samsung-asml-xtal/
ASMLのCEOであるPeter Wennink氏がテレビのインタビューに対して「われわれの韓国最大のお得意様に、スパイ事件の責任がある」と語り、産業スパイの黒幕が韓国企業だと暗に指摘したのです。
ASMLはオランダに本部を置く半導体製造装置メーカーです。サムスンはASMLにとって大口顧客の一つで、サムスンは昨年、ASMLから極端紫外線(EUV)リソグラフィ装置を購入しています。
Wennink氏は名指しこそ避けましたが、“韓国最大のお得意様”がサムスンを指していることは明白です。ASMLは外部の調査会社を雇い、結論に達したといいます。
今回の犯行は大手チップメーカーの元従業員によって行われ、盗まれた企業秘密は米国に本拠地を置くXtalに納入されたとされます。
Xtalは、ASMLの既存顧客に対しより安価な競合製品を販売する目的で、中国のDongFang JingYuan Electron Limitedによって設立されました。サムスンは2016年に、Xtalの株式の30%を取得しています。
つまり「ASMLから製品を購入してきたサムスンが、出資したXtalを通じてASMLの技術を盗み出し、Xtalから安価に製品を手に入れようとしたのではないか」という疑惑です。サムスンは疑惑を即座に否定し、次のように述べています。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 14:50:22.58 ID:B/GyJYwt0.net<> そんなのいくら貼っても無駄
韓国は慰安婦と同じ戦略に出た
アメリカ政府じゃなくて、メディアに働きかける手法だ
アメリカのメディアに英語で発信し続けるのだ
日本はまた同じ轍を踏もうとしている
https://pbs.twimg.com/media/DoT3KYBUcAAtSJN?format=jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 14:59:15.22 ID:ynTxkYhSd.net<> >>714
コイツら普通のDRAMやNANDには高純度フッ化水素は使わないって言ってたろ
デマばかり言って市場混乱させて最低だな! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:05:45.27 ID:TGoSlcbj0.net<> なんかWTO以外でも通商関係の会議で色々やっていくみたいね韓国 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:10:39.52 ID:lV5/GpG90.net<> ほんと被害者ビジネスのプロだよな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:13:10.26 ID:CGuFt+4v0.net<> >>712
ショック時にはってことだけど金より円と
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47709610U9A720C1000000?s=0 <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 15:14:37.01 ID:RnagIM9q0.net<> >>720
今回は慰安婦とは違う。安全保障の問題が絡んでるんで
安易にチョンの肩を持つとヤバイことになる。
アメリカ国民に向けた兵器の製造開発に加担したのと同じだからね。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:16:17.71 ID:MZ2WpAjh0.net<> そもそも韓国に半導体製造装置の輸出を許可したのは誰なのよって話
アメリカが原子力空母を中国で生産しているか?
カタパルトの技術を中国に教えてるか?
国際社会で優位を保つとはこういうことだよ
それが分かってないバカ官僚とバカ政治家 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:24:15.43 ID:B/GyJYwt0.net<> >>725
違う、世耕が歴史問題もあるって言っちゃった
それが、世界に英語で発信されてる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:25:46.95 ID:B/GyJYwt0.net<> 総理も世耕も「歴史問題」なんて一言も言うべきではなかったのだ <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 15:29:00.34 ID:RnagIM9q0.net<> >>727
馬鹿だな(笑)、あくまでも安全保障の観点からホワイト除外。歴史認識云々は本題ではない。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:29:51.32 ID:4vIKA11G0.net<> まぁ韓国が横流ししたフッ化水素で毒ガス兵器や核兵器作られたら困るしな
中国、北朝鮮、イラン アメリカの敵ばかり
安全保障ぶっこわしてんのは誰だって話よね
それを半導体の製造にこじつけられても困る <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:32:55.43 ID:B/GyJYwt0.net<> >>729
馬鹿はお前だ
韓国が米国のメディアに語りかける時は、
まず「歴史問題」だと、前提に入れてくる
これを阻止しないと、「歴史問題」として相手の土俵で戦わねばならない
「安全保障の問題」として英語で発信していないのだ
責任者が「歴史問題」って言っちゃてるし <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 15:35:40.11 ID:DPjymevqa.net<> >>726
アメリカですよw
日本が作ると安全保障上の問題があるという理由で
米国が強権発動して米軍管理下の韓国に移させた <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:43:46.04 ID:MZ2WpAjh0.net<> >>732
日米合同委員会の管理下で
アメリカに一切逆らえない日本の政治家と官僚が悪いな
はい論破 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:44:16.78 ID:B/GyJYwt0.net<> 韓国におまえの言ってることはおかしい
これは「歴史問題」じゃなくて、「安全保障の問題」だと言い切らなければならなかった
余計な事は言う必要は無いのだ
ところが世耕が、「徴用工の問題もありますし」って言っちゃった
これが英語の活字で世界に発信された
韓国に反撃の口実を自ら与えたのだ
韓国はこの一点のみを突いてくる、そういう国だとわかってたのにだ
実際、その通りに動いている <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:45:41.43 ID:MZ2WpAjh0.net<> >>727
韓国の土俵にのっちゃってどーすんのって話だね
無能な働き者は射殺するべきというのは真理だな <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 15:47:36.70 ID:RnagIM9q0.net<> >>731
いい加減なこと言ってて楽しいかい??
https://youtu.be/u1o--Mt6hsk?t=21
@METI_JPNでも見てこいよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:47:59.44 ID:edMaDg9HM.net<> プライムデーのW4U3000BMS-8G振り込んでええか?
8kの価値あるか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:49:09.60 ID:j0my+fInM.net<> >>682
これに乗せられて不要なメモリを買った人達・・・ <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 15:52:22.36 ID:RnagIM9q0.net<> >>734
ほんとチョンは大声で論点逸らしするんだな。
班長もチョンだったんだろうな(笑) <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 15:55:51.80 ID:UXZoSpfWa.net<> 日米半導体戦争という戦争があったのである
韓国でレクサスを鉄パイプでぶっ壊すパフォーマンスやってたけど
あれを米議会前の広場で米国議会議員がやっていた時代があって
このままだと日本が最先端を独走していってしまう恐怖感から
日本脅威論がまきあがり安全保障を盾にした日米半導体戦争が起きた
今、中国に仕掛けている圧力はその簡易版
日本が米国の圧力を回避するために周辺国に工場を移した視点と
米国が圧力をかけて日本から工場を移させ管理下に置いた視点のどちらも可能
サプライチェーンを国内で完結できるから米国の管理が及びにくい日本と
サプライチェーンを日米に頼っているから管理しやすい中国韓国という差がある
米国でさえ依然として日本頼りの部分があるから
米国の優位を保つには日本が必要というジレンマ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 15:56:05.62 ID:6sIUqoMH0.net<> そろそろニュー速でやってくんない? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 16:09:09.80 ID:B/GyJYwt0.net<> >>741
繋がってるのよ、メモリーと
サムスンはファーウェイではない
日本は「歴史問題」で報復してきた
結果、半導体のサプライチェーンを混乱し、中国を助けるだけって
アメリカのメディアにどんどん攻勢をかけてる
WTOなど、どうでもいいのだ <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 16:10:58.73 ID:UXZoSpfWa.net<> だから今起きていることは
米国が日本から強制的に移転させた日本周辺国の工場が
あまりもでかくなって管理が及び難くなったので米国が修正している
日米半導体戦争の延長戦 <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 16:11:04.99 ID:ZmOnsfA90.net<> 結局便乗値上げだったやん、まだまだ下がるでええええええ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 16:17:04.51 ID:4vIKA11G0.net<> >>738
32G 3200 4万円 ヨドバシで在庫ありから在庫なしへ
あっ・・・ってなったわw <>
Socket774 <><>2019/07/26(金) 16:25:30.81 ID:ZNj8NonlM.net<> 株だったら 高値掴んだ買い豚必死だなwww
等と煽られている場面 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 16:26:23.12 ID:RrdBfhbsM.net<> 19000円でワンズでネイティブ3200ポチってしまった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 16:44:02.53 ID:O29z4jGfd.net<> 板的には安くなった方が嬉しい
韓国がちゃんとしてれば問題なかったってだけの事 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 16:46:43.08 ID:MZ2WpAjh0.net<> 韓国メーカーが大量生産して値下がりしたところでマイクロンを買うのが理想
本当はエルピーダが良かったんだけどな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 16:55:11.02 ID:hMe6iNUU0.net<> まあ高値づかみはあほやけど
結局上がってるやんw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:03:00.12 ID:MZ2WpAjh0.net<> >>750
そりゃそうだよ
世界規模での半導体製品の値上げが目的なんだから下がったら困るでしょ
共にアメリカの植民地である日本と韓国が喧嘩できるのは日米合同委員会の許可があった場合のみ
要するにプロレスって事 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:08:20.76 ID:Gwb2SCQO0.net<> 無知ジャップが覚えたての政治論議披露するの他でやってくれない?w <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:12:26.59 ID:ltZXPyBi0.net<> >>734
これのせいで拗れたんだよな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:27:44.76 ID:GJB3t9ggd.net<> >>734
>>753
直接的な原因でなくとも
背景としては募集工で国際法守らずに日本企業の資産差し押さえしたってのはあるだろ
ホワイト国は信頼できる同盟国に与える優遇措置だから
もし韓国が募集工云々で国際法がーって言うなら日本企業への差し押さえは国際法違反だからな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:37:30.34 ID:MZ2WpAjh0.net<> >>752
ジャップねえ・・・w
君の国籍どこ?
米国系朝鮮人?それとも米国系日本人? <>
Socket774 <>sagete<>2019/07/26(金) 17:47:20.00 ID:ucpbgAv70.net<> >>754
慰安婦の時点で既に国際法破っていて
しかも立ち回りで正当化成功してる点を忘れないように <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:48:22.50 ID:/glYZx87d.net<> レスする前にスレタイ10回音読しとけ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:49:20.44 ID:FGYWAoHed.net<> EUV蘭ASMLの知的財産を盗んでいる黒幕は中国企業ではなくサムスンかも。サムスンは否定
https://telektlist.com/samsung-asml-xtal/
ASMLのCEOであるPeter Wennink氏がテレビのインタビューに対して「われわれの韓国最大のお得意様に、スパイ事件の責任がある」と語り、産業スパイの黒幕が韓国企業だと暗に指摘したのです。
ASMLはオランダに本部を置く半導体製造装置メーカーです。サムスンはASMLにとって大口顧客の一つで、サムスンは昨年、ASMLから極端紫外線(EUV)リソグラフィ装置を購入しています。
Wennink氏は名指しこそ避けましたが、“韓国最大のお得意様”がサムスンを指していることは明白です。ASMLは外部の調査会社を雇い、結論に達したといいます。
今回の犯行は大手チップメーカーの元従業員によって行われ、盗まれた企業秘密は米国に本拠地を置くXtalに納入されたとされます。
Xtalは、ASMLの既存顧客に対しより安価な競合製品を販売する目的で、中国のDongFang JingYuan Electron Limitedによって設立されました。サムスンは2016年に、Xtalの株式の30%を取得しています。
つまり「ASMLから製品を購入してきたサムスンが、出資したXtalを通じてASMLの技術を盗み出し、Xtalから安価に製品を手に入れようとしたのではないか」という疑惑です。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:49:20.85 ID:0Gcu2Rek0.net<> ワンズとカスパラな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:49:52.38 ID:QsorrZhkd.net<> 政治の立ち位置で右往左往するスレ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 17:52:50.34 ID:B9ohua3ia.net<> >>704
結局ショップの売値が正義だから <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 18:00:07.67 ID:g/dT96rr0.net<> >>752
朝鮮人
死ね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 18:15:03.01 ID:wxqJCCEW0.net<> NGワッチョイ
4a4d-pO09
-4V7i
Sacf-GE7F
46f0-KIok
1e02-d1fv
7fdc-/0C9 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 18:31:53.51 ID:KKLRsTpF0.net<> 結婚式行くのだりー <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 18:32:08.79 ID:KKLRsTpF0.net<> 間違えた <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 18:45:44.14 ID:DiOG+6TA0.net<> 価格コムの低クロックメモリも一斉に値上げしてきたそろそろビッグウェーブがくるぞ! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 18:46:42.41 ID:J5k+Xa9Q0.net<> 右往左往今までしてきたが
オレは結局買いかえしないんだなとわかったw
今の化石PCが壊れるまで使い続けるよ
すでにマザボ逝きかけだけどw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 18:48:33.68 ID:MZ2WpAjh0.net<> >>766
ビッグウェーブ(カルテル) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 18:50:23.96 ID:hMe6iNUU0.net<> 釣るか釣られるか
業者と魚竿民の熱い情報戦が始まる <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 18:52:41.26 ID:+U3ACVU70.net<> アマゾンのネイティブ3200は持ってるマザボのマニュアルには3200(OC)しか載ってないんでキャンセルしました <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 19:18:00.10 ID:J/eSXdjA0.net<> >>749
エルピーダのDDR2が押し入れに眠ってるなぁ・・・何もかも懐かしい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 19:26:23.87 ID:3SmPTjUe0.net<> アマゾンのネイティブ3200 8x2、一気に値上がったな もう駄目か <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 19:32:18.68 ID:hMe6iNUU0.net<> 戻ると見せかけてからの値上がり
これはブラフや! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 19:49:39.43 ID:pzstNGRr0.net<> ヤフージョーシンで14日と15日にポチったCrucialネイティブ3200の16GBx2
今週も注文確認中からステータス変わらず
さすがに2週間あれば動きあるかと思ってたが甘かったか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 19:52:06.48 ID:TBfGBQvka.net<> >>749
今やmicron=エルピーダやぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 19:53:56.69 ID:+ToELQ4p0.net<> スッポンポン価格を信じろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 19:57:29.28 ID:kyEK6VrN0.net<> 尼ネイティブx2
19日分は今日来たが <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 20:01:39.45 ID:3hjmiwIg0.net<> 今、値上がってる分はスポットが最高潮になった時の影響でしょ。
安かった時に仕入れた在庫がはけて、仕入れ値が上がってるから
仕方無いわな。
これからどれくらいスポットが下がるかによって年末の値段が
決まるわな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 20:05:05.26 ID:hMe6iNUU0.net<> プライムデーのあとくらいに高騰して一旦下がって
焦ったやつ可哀想とか思わせといて再アップとかほんと面白い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 20:09:10.02 ID:8vmsX0Ga0.net<> そう言いながら暑い夏を過ごし
涼しくもならない秋が過ぎ
年末にセールでお断りするレベルのゴミメーカー安売り品が手に入る程度
だと本気で思う <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 20:17:07.66 ID:m/gkcXoW0.net<> >>770
マニュアル設定だな
3200、CL22で設定
そこまでしてまで買う意味あるか微妙だが <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 20:23:12.62 ID:CF1+Uo/i0.net<> 液体窒素おじさんがNEOの検証動画あげてるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 20:38:47.93 ID:BvzLpg1d0.net<> バイモアがやってくれる
誤植のないバイモアは、頼りになる存在だし
F4-2666C19D-32GIS 32GB(16GB×2) 税込み12290円 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:06:24.52 ID:Iw1HlUHP0.net<> まぁサイバーマンデーで最安更新するから <>
Socket774 <>saga<>2019/07/26(金) 21:07:20.50 ID:UtB+/2mq0.net<> その直前に高値更新するんやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:14:37.98 ID:c9EB9iIa0.net<> 3.636 -0.19 %
今日も順調に下がってるな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:15:35.90 ID:qHsjTpHHM.net<> 暫定底値の10円増しで確保出来ているので、高騰してイイヨ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:16:35.07 ID:5KUSlLFT0.net<> DDR4 8G (1G*8) 2400 Mbps 4.05 3.55 3.80 3.55 3.636 -0.19%
連日下げてはいるけどガッツリとは下げてない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:16:58.09 ID:rNBa5jJd0.net<> このスレは便乗値上げに引っかかったやつおらんやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:19:08.43 ID:jwNLGENG0.net<> ドスパラの尼pay初回15%還元に初回300Pを併せるの忘れてた…300円損した悔しい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:20:26.23 ID:YB2bTe9L0.net<> >>789
お・・・おらんで <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:24:15.91 ID:n3m8hw/W0.net<> >>774
あれって一旦注文締め切ってから再開したよな
締め切り前のが用意出来ないのに、何故再開したのか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:27:30.40 ID:uivpgx42x.net<> 下降反転してるならジョーシンのはそのうち確保して出荷されるでしょ
これが上昇し続けてたら手に入らないってことでキャンセルなったかもしれん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:31:01.03 ID:AU6feD3E0.net<> >>789
zen2発売直後のスレの勢いからして、ここの住人はOCメモリを底値で買い漁ったはず <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:31:20.35 ID:pzstNGRr0.net<> >>792
14日在庫あり→なし取り寄せ→扱い完了で一度消える→15日に取り寄せで復活→再び消えるって流れだった
復活したの見て入荷の目処立ったんだろうと思ったんだけどなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:32:08.63 ID:ltZXPyBi0.net<> 二週間は辛いな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:32:25.26 ID:5ZV3QMLV0.net<> 12日にワンズで注文したネイティブ3200、入荷待ちのまま音沙汰無いわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:32:35.18 ID:hMe6iNUU0.net<> 取り寄せ2,3週間くらいだったらまあないこともないかな・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:37:35.86 ID:MZ2WpAjh0.net<> >>771
DDR3のエルピーダが今の俺のメインマシン
>>775
エルピーダの刻印があると無いでは雲泥の差
せめて広島の文字は入れて欲しい
この辺にこだわるかどうかが愛国者と似非愛国者の差
もちろんキーボードは東プレ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:42:28.61 ID:3MtQ0r7i0.net<> >>797
その数日前注文のワイすらまだ連絡なし(´・ω・`)絶望しかない <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:48:46.41 ID:gJFu10BS0.net<> >>799
確かに270XのGDDR5にELPIDA刻印あったのはテンション上がったなぁ <>
<>sage<>2019/07/26(金) 21:53:43.69 ID:+qqPs1vt0.net<> 今のメインPCが秋刀魚のELPIDAチップ DDR3 8GB x4 だわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 21:56:01.83 ID:m/gkcXoW0.net<> >>802
Ivy-Eでそれ2セット使ってるわ
安い青基板の方だけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 22:06:35.23 ID:ltZXPyBi0.net<> エルピーダ元社長のありがたいお言葉を貼っておきます
https://i.imgur.com/oEPa9mm.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 22:10:01.64 ID:c3GAFioP0.net<> どうやら7/7に3700Xと共にgskillの16*4確保した俺は勝ち組だった様だな
64GB使いきれてないし、3950来たとき値段下がってなければ32GBで使うか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 22:14:24.71 ID:MZ2WpAjh0.net<> >>804
こんなバカがドヤ顔で経営者ヅラしてるんだからそりゃ潰れるよね、って話
中国企業は全て共産党の支配下にありサムスンも国営みたいなもん
これらに対して資本主義で挑んでも勝てないというのが教訓
日本に蔓延する民営化万能論、自由競争万能論はもう古い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 22:29:20.76 ID:un09xyfn0.net<> 今日の夜は祭りがきそうだな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 22:38:28.36 ID:8uQ64kin0.net<> >>789
これからオクで処分するわワーン <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 22:58:06.48 ID:OcqAqWoNM.net<> >>789
8GBx2だから値下がってもダメージは少ないから… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 23:11:48.68 ID:bMFxSpFK0.net<> >>804
コンサルタントって実態はリストラ屋で
要らない会社組織を潰すために送り込まれるんだよ
頭のおかしいバカをわざと代表取締役に付けて
周りの人間が嫌になって自分から辞めていくように仕向ける
頭の良い奴は労働組合の寄生虫共に恨まれたく無いから黙ってる
赤く染まったあいつらに恨まれると何しでかすか分からんからな
日産も同じでカルロスゴーンみたいな馬鹿にリストラさせたって事
要らなくなったので切り捨てられた <>
Socket774 <>sage<>2019/07/26(金) 23:47:12.56 ID:ngeCUtRD0.net<> >>788
このまま3ドル半ばでうろうろして減産が本格化する年明けから値上げ本番ってところか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 00:01:27.64 ID:lZJ299X6d.net<> SKとサムスンが大幅減産でmicronが増産だろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 00:13:34.65 ID:qOAbeEUE0.net<> 韓国は高純度フッ化水素を20%値上げでいいなら売ってやる、と吹っかけても買いそうな勢い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 00:15:47.18 ID:uIgGwbbh0.net<> >>813
園で段を上乗せして他国に売るから値段関係ないんじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 00:16:25.37 ID:uIgGwbbh0.net<> その値段、だ
だめだな寝るわ <>
Socket774 <><>2019/07/27(土) 03:33:04.05 ID:6KJTmAt2M.net<> >>767
それでええんやで
よう考えて納得してその結果やろ
結局は一番得してるんやで
ここで魚竿してる連中眺めてるのもおもろいもんや <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 04:13:36.32 ID:T8l+3LI20.net<> 韓国半導体大手、SKハイニックスがDRAM減産を宣言 営業利益が10分の1に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564148612/ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 04:29:45.83 ID:RFr/CIRu0.net<> ああまたカスパラとワンズの便乗値上げするぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 04:30:46.44 ID:fhmwDswD0.net<> はいはい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 05:49:31.69 ID:1IKKtCpY0.net<> Micronも大きくは増産させずに価格引き上げの方向に調整するだろ
新工場の投資分も回収したいしな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 06:36:30.20 ID:ZYvn+R/za.net<> >>820
中国のCXMTという新しいプレーヤーが参入してきたから
また誰かが死ぬまで我慢比べをするのがDRAM産業の習わしやろ
今度死ぬのは韓国の番 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 06:39:23.94 ID:kCSQawSE0.net<> 死ぬといっても韓国二社統合するぐらいだろ
それからまたカルテルだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 06:49:53.06 ID:5iUj/J2F0.net<> SK分をインドあたりの西側新興国のどこかに振り分けて手打ちじゃないかな
サムと比べてコンプラやばいって聞くし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 06:58:44.61 ID:zC0MDWdw0.net<> コンプラは寒もアレやろ <>
Socket774 <><>2019/07/27(土) 07:30:34.71 ID:vQFXGZU+a.net<> 米尼で32GBメモリx2枚頼んだら、3枚入ってた
嬉しいけど、もう1枚足して偶数枚にして欲しかった
3枚のうちの2枚は小袋にまとめられてたから、それをx1としてカウントしたっぽいけど、同じものx2で発注してるのに謎だな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 07:33:26.41 ID:kCSQawSE0.net<> 画像 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 08:19:17.29 ID:C64RQkh20.net<> おい!
joshinのメモリが次々在庫切れになってるぞ!
どういうことなんだよ。在庫潤沢しざゃなかったのかよ!? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 08:23:49.74 ID:64uA3ZB5a.net<> せっかく反発したのにまた下げてるから品薄のように見せとこうっと… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 09:09:11.87 ID:7tW7oJbh0.net<> >>827
お前らに意地悪してるんだよ!酷いな! <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 09:10:52.52 ID:QlCjRyIcM.net<> >>17
Ryzenはメモリ速度に引っ張られると聞いて3200にしようと思ってたけどB450だと3200にしても性能を活かせないの?
まさに今買いに行くところなんだが。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 09:18:28.27 ID:ucLgbExk0.net<> 悪い店がどんどん見つかって面白い
そういうとこでは二度と買わないようするわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 09:20:57.25 ID:vewBV6770.net<> >>830
テキトーに俺の勝手な解釈で答えると、
3rdRyzenが出たからこそ高クロックメモリが重宝されるようになったけど、
B450の頃はそうではなかったので、そもそもマザーの設計が高クロック向けになってないのではないだろうか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 09:22:23.70 ID:hqVY/vqh0.net<> 在庫のことは置いといて上がるの下がるのどっちんこ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 09:32:26.59 ID:Ip6DqvQq0.net<> >>830
AGESAのバージョンによって3200で動かない可能性もあるというのは指摘しとく <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 10:00:36.28 ID:7BhV4PcRM.net<> >>833
在庫がなくなると上がる
在庫が余ってると下がる
需要と供給ってのを勉強しよう
ちょっとは経済のことが分かるよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 10:11:27.18 ID:k7ogeth90.net<> DRAMは6月の値下がり幅が大きかった。
指標となるDDR4型の4ギガ(ギガは10億)ビット品は、6月の大口価格が1個2・5ドル前後と前月比で9%下落した。
ここ3カ月間の下げ幅は2割程度に達した。
「メーカー各社が在庫を一掃するために価格を引き下げ、期初に予想された以上の値下がりを招いた」
(電子部品商社)。スポット価格はNAND型と同様に反発しているが、需要が引き続き弱い。
「在庫がまだ過剰なため、価格上昇は一時的にとどまる」(IHSマークイットの南川明主席アナリスト)といった慎重な見方もある。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 10:23:51.03 ID:IjTpehzi0.net<> >>831
一体どこで買うんですかねぇ 米尼?日本で便乗値上げしない店ってあるのかな?
>>835
その原則が通じないのが問題なわけでね 自作自演で値上げする業界って中々ないよね・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 10:31:34.75 ID:8Tn3LnHz0.net<> 値上げは早き事風のごとく
値下げは動かざること山の如し
のクズ業界だからな特に <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 10:33:40.72 ID:pbS05pOR0.net<> >>837
johshinとか量販店系のずぼらなとこ空買わないだけでは
onesは手作業だけどpc専業でその後の対応がいいから嫌わんといてな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 10:53:03.60 ID:zQeCFyv10.net<> ワンズが悪いってより代理店がカスなんでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 10:59:20.48 ID:pbS05pOR0.net<> >>840
あそこは手作業って買い物ガイドにあるんだがそれをみずにバックオーダーを嘆くアホが多い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 11:04:22.27 ID:TWx37bL80.net<> >>804
日体大卒業だぞ
社内の権力闘争で上に来ただけなんだから
なにを期待してるんだ
メモリは順調に下がってるな
スポットでどんだけ弄ろうが
大口はDDR4 1個2.5ドルwwwwwwwwwwww <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 11:08:30.75 ID:Cfjvklya0.net<> 俺らが見てるのは8Gbだろ
4Gbは既に$2.088だしそれ6月の情報だし <>
Socket774 <><>2019/07/27(土) 11:14:51.07 ID:HCp/0pUc0.net<> マズい事になってきたな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 11:20:53.81 ID:ZHK2jjiEx.net<> 次の買い時は1年後になります <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 11:21:30.76 ID:vEno2xlB0.net<> みかかで買うものがない
d払い25%が最終日だというのに <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 11:25:37.84 ID:I+zxFmvv0.net<> 工房の2666 16*2アークの特売ほどじゃないけどめちゃ安いなw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 11:40:00.24 ID:x//iYzFO0.net<> /:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐' 〉'´i丿
゙i `` : : : リノ
l r--‐‐ ッ : :r、/ はっはっは! 見ろ、2666がゴミのようだ!!
l ``''''"´ : :/::l'"
. !、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 11:42:09.97 ID:Cfjvklya0.net<> >>847
すでに売り切れてるね
店頭連動特価品を狙うのは無理だな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 11:58:29.08 ID:0BdslzLw0.net<> 始発で行くくらいの気構えが必要なん? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 11:58:44.51 ID:j/c46UTD0.net<> スポットなんて調整弁だから、値段が乱高下するのは昔からだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:29:18.23 ID:VLjUJ7pn0.net<> RYZENだけどもう2666でいい気がしてきた <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:29:50.63 ID:ciuwoIGl0.net<> いいよ
大して変わらん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:42:57.77 ID:u6QXDChid.net<> 交通費かけて特価を狙うかポチるか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:44:01.20 ID:xKoLKNIkM.net<> >>847
このメモリ評判微妙だな。というか存在が空気? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:46:44.32 ID:Q7Y3pUhS0.net<> 凄い売れ残ってたんだろうなって
2666はこれからもそんなに掃ける見込みなさそうだし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:48:47.15 ID:J1O+9rsw0.net<> 開店後1時間経っても店頭では売れ残ってた
恐らく1つも売れてない感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:51:04.26 ID:xKoLKNIkM.net<> ネットと店舗の温度差w <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:51:11.43 ID:uds4BwxWd.net<> 来店者がみんな特価の2666をムスカ大佐のように見てるんだろw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:57:31.47 ID:g6ffkbV80.net<> https://www.pc-koubou.jp/products/shop_stock.php?product_id=689505 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 12:57:48.46 ID:cm7yXDg10.net<> 店舗での3200以上のOCメモリの売れ行きはどう? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 13:07:12.36 ID:WTghWQC8a.net<> それ、ヒートスプレッダに見えるだろ?
・・・シールなんだぜ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 13:10:55.10 ID:g6ffkbV80.net<> CL19だしなRyzen3000系で3200や3600でまわるなら買うが <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 13:12:45.64 ID:xKoLKNIkM.net<> >>860
zen2お迎えして余った1700をサーバー用途で使うために64GB分買ってみようかな。
JavaVMに60GBぐらいヒープスペース割り当てたいんだわ。 <>
Socket774 <><>2019/07/27(土) 13:18:29.10 ID:0hgNBImI0.net<> ドスパラで自慰好きが安価で在庫余ってるけど
やっぱり評判悪いんか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 13:20:34.79 ID:ImUa+AUY0.net<> ドスパラ独自保証となります <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 13:25:31.72 ID:uf3xjGh+0.net<> 現在F4-3000C16D-32GISBをB450で使ってるけど、CL22のユルユルでやっと3200通ってる状況。セカンドPCなので3000で常用してる。
なので特売の2666買ってもあまりOCできないかも。新BIOSでたら3200普通に通るかもしれないけど… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 13:27:24.57 ID:AOoLgibX0.net<> CL14なら買ってやってもいいんだがな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 13:28:14.33 ID:sMCz6vw/M.net<> >>867
3200のCL22はネイティブまんまやね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 13:40:54.82 ID:uf3xjGh+0.net<> ≫869
FF漆黒ベンチやってみたら、3000CL16と3200CL22の比較で、FHD標準画質設定スコアは100くらいしか差がなかった。
なので安定の3000MHz運用で良いかと考えた次第です <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 14:05:23.48 ID:g6ffkbV80.net<> >>870
CPUは3700xあたり? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 14:08:26.11 ID:rHHyPEyJ0.net<> 尼15%ページのパラのとこ
ついこの前まで灰色グレーアウトで押せなかったが今見たら <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 14:10:33.71 ID:8LxEnaASd.net<> CFD W4U3200CM-16G 16GBx2 32GB
今日工房で17480円で買いました。
店頭在庫まだあるよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 14:14:20.56 ID:A3lsqEN/d.net<> >>873
底値から20%増しか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 14:39:41.15 ID:H94FW2e40.net<> >>522
結局、値崩れさせないため名前変えただけなんだよな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 15:05:59.30 ID:A3lsqEN/d.net<> >>875
と言うより
中身同じものを値段の商品名変えて出しただけだろ
同じものを高値で出しても誰も買わんし
元々企画しておいてメモリの卸価格が値上げしたときにこっちに切り替えておく予定だったと見た
コンビニの美味しく(小さく)なって新登場と一緒 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 15:09:21.47 ID:WXvk8YNf0.net<> >>825
型番は?
米尼みたけど、俺がメモってる32GBモジュールの型番9種類全部ひっかからん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 15:17:33.38 ID:mZoxCUMu0.net<> F4-3200C16Q-64GTZN って、ここでしか買えないのかな?
https://www.1-s.jp/products/detail/205821?fbclid=IwAR3Yyyix2FQt2lEnFc4oq7lo1iOq3PjSb6Jbqv_p2DbElgD5Ub4J7FRKFxk <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 15:22:29.87 ID:xKoLKNIkM.net<> >>860
店頭在庫○表記なのに実店舗行ったら売り切れてたぞw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 15:48:11.05 ID:QlCjRyIcM.net<> >>832,834
ありがとう、結局3200のメモリ買ったわ。
ってか、何処も在庫が無くてスレタイ通り右往左往した。
見つけた時はテンション上がって32G買いそうになる自分を必死で冷静に戻したわ。
メモリ程じゃ無いけど3600(3700Xも)、B450のボードもかなり品薄でした。
朝から行って良かった。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 16:01:44.63 ID:jab+y6c/M.net<> 米尼からballistics発送通知キター <>
Socket774 <><>2019/07/27(土) 16:36:50.00 ID:bM3k7thY0.net<> >>826
https://imgur.com/gallery/bUxGPg9
こんな感じでした <>
Socket774 <><>2019/07/27(土) 16:39:51.82 ID:GskhgKqe0.net<> >>881
> 米尼からballistics発送通知キター
注文してから何日目で発送でしたか?
また配送オプションはドレを選ばれましたか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 16:40:19.12 ID:C64RQkh20.net<> for AMDって何が違うの? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 16:52:40.81 ID:PSQnQpIr0.net<> 近所の工房の特化メモリーもうすでに売れとったわ。
SSDだけ買って帰りましたわ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 17:03:11.25 ID:sICjw/Zu0.net<> >>882
一応、米尼に連絡してこれこれしかじか1本返したほうがええ思うで。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 17:11:34.83 ID:ekfw802J0.net<> >>883
先週土曜日注文で昨日くらいに発送。
配送は一番安いやつ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 17:14:29.94 ID:m4nG+/qYM.net<> arkで2666-32gbメモリ売ってた
64gbセットの二枚セールで35890円くらい
危なく買うところだった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 17:17:22.00 ID:+NNvhaxV0.net<> >>879
俺も見に行ったら売り切れてた
まあarkの>>592が店頭割引¥12,380で安かったから良かった <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 17:39:54.12 ID:wwJHpK1D0.net<> >>821
Micronが潰れる
技術的優位はサムスンにあるし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 17:49:29.83 ID:vmkry+050.net<> >>885
思うつぼじゃん <>
Socket774 <><>2019/07/27(土) 18:53:35.66 ID:Se4uicBW0.net<> 低速OCメモリの不良在庫が履けない限り、ベースラインが3200MHzにはならんからな
どんどん売れてくれないとな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 18:53:40.64 ID:kCSQawSE0.net<> >>890
トランプマンが潰さないだろう <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 18:56:38.25 ID:kCSQawSE0.net<> 工房のSpectekかよ
KLEVVよりゴミじゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 19:16:03.61 ID:o6iB9/Om0.net<> スナイパーX 3600 って3600の中では最安のラインですが、値段なりということでしょうか。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 19:30:07.30 ID:Cfjvklya0.net<> アークのKLEVV13980円で復活
最安から2000円up <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 19:41:28.32 ID:tNuYA51/0.net<> 工房の3200ネイティブは大阪限定かな? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 19:47:47.68 ID:DBErhSKBa.net<> 早く引っ越したい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 19:50:28.25 ID:hSbEmrSjM.net<> 結局のところ、
メモリ上がるおじさんとメモリ下がるおじさん
どっちが勝ちそうなの? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 19:51:58.76 ID:dHTRPEtW0.net<> 低クロックは下がる
高クロックは上がる
引き分け <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 19:54:09.59 ID:5P/JkxVW0.net<> 短期的には便乗値上げ
長期的には下がる
○○おじさんに勝敗はなくそのときの値段で買った消費者に勝ち負けがつく <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 19:59:32.90 ID:O5nc3x3y0.net<> つまり買わないのが正解ってことか
これもう何の為に右往左往してるのか分かんねえな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:00:29.07 ID:j/c46UTD0.net<> >>888
おれは32GB×4の128GBセットを買ったよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:02:04.06 ID:hqVY/vqh0.net<> おじさんしかいないのか・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:04:02.92 ID:A3lsqEN/d.net<> DDR4-3200以上であらずばメモリにあらず <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:04:47.23 ID:5P/JkxVW0.net<> スマホで充分おばさんはこんなとこ来ないし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:09:17.75 ID:kCSQawSE0.net<> Ballistixの3000買った俺は何組? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:22:52.31 ID:6oqCoODk0.net<> 鼻くそ2666は用なし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:24:49.84 ID:gJQn7cBra.net<> 何歳からお爺さんですか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:32:48.69 ID:6SJu2Qur0.net<> 短期的な値上げ要因を理由にした在庫処分に釣られたというオチ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:40:22.12 ID:R3W7jN7Q0.net<> 2016年に買った2666でも電圧盛れば3200で動くぞ
OCメモリなんか高く買うもんじゃねーわw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:42:14.82 ID:umfojp0vd.net<> >>890
サムスンに技術優位がどこにあるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:42:36.09 ID:O5nc3x3y0.net<> 低クロックメモリの命の輝きを見よ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:44:36.67 ID:7mft5yTx0.net<> 3200時代の 『ヒートスプレッダ(断熱材)付き 1.35V OC 2666 メモリ』 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:56:43.03 ID:LfuhJ0GIM.net<> 値上がりおじさんと値下がりおじさんの境界線は
クロック3000かつ容量合計32GBで正解ですか? <>
Socket774 <>saga<>2019/07/27(土) 20:57:55.81 ID:uwaChmZk0.net<> OCメモリ自体必要ないんだけど迷わないとだめ? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 20:59:55.33 ID:vZrbRCi20.net<> >>889
名古屋店いったら腐るほど余ってたよ
思わず64GB分買っちゃったよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:02:29.60 ID:LDnXOa1k0.net<> メモリは生鮮生モノ扱い(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:11:31.12 ID:kJu2pDrf0.net<> そっかー。メモリは干物。生鮮扱いは電源だろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:13:22.11 ID:ImUa+AUY0.net<> 電源は味噌 <>
Socket774 <><>2019/07/27(土) 21:19:51.20 ID:fQIq/NxW0.net<> 今日の日経新聞にDDR4メモリ価格が下落中で、今後も上がる傾向では無いと書いてたぞ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:24:39.07 ID:DBErhSKBa.net<> 高度な情報戦 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:25:08.95 ID:ksTFwg4F0.net<> 日経は何事も周回遅れで有名 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:25:39.14 ID:5hqU+lQc0.net<> 32GBで$81
米アマ/dp/B07F6BC3W1/ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:25:46.08 ID:wOsOsJl4a.net<> 再び3j以下まで行くと思うか?
今までなかった要素が絡んでるから
ちょっと先が読めないな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:33:14.03 ID:AuW2WO3W0.net<> こっから先は魚竿して楽しむ領域なんじゃないんかね?
大きく下がることもなく上がることもなく今のDDR3みたいな感じで次にバトンタッチ <>
Socket774 <>けむし<>2019/07/27(土) 21:33:53.15 ID:6X0BumL70.net<> >>924
$130やん <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:40:33.77 ID:03sut1cBM.net<> >>927
それ
違うアマ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:57:06.59 ID:ImUa+AUY0.net<> なぞの企業nvidia <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 21:59:27.09 ID:JX/GVew00.net<> 秋刀魚2666を8千円で買ったのは失敗だったか(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 22:04:48.25 ID:ImUa+AUY0.net<> 2666もなんのかんの一部ブランド一部ショップで消えたり上がったりしてるからいいんでね <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/07/27(土) 22:07:30.80 ID:J7gI1zCRr.net<> >>930
アキバで特価あったね
いつかは忘れた <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 22:10:52.58 ID:YcdX3L13d.net<> パソコンなんて4g×2あれば大半の人は十分 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 22:23:47.09 ID:g6ffkbV80.net<> >>917
名古屋は台風直撃で客足が鈍ったのかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 22:24:54.46 ID:kCSQawSE0.net<> 買ったならすぐさまチップの確認、それが一番大事 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 22:26:42.49 ID:A7GlfYed0.net<> 今ゲームやるのに8Gはきつい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 22:29:28.11 ID:ImUa+AUY0.net<> いま8はちょっときつい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 22:39:58.77 ID:gCtokUrn0.net<> 8gbとか何もできんだろ(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 22:43:23.49 ID:WXvk8YNf0.net<> >>882
それ、ECC Registeredでしょ?
普通のマザーじゃ動かんやん… <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 22:58:31.51 ID:eQDK+oJu0.net<> 8とかクローム数枚立ち上げたらおわりやんけ
クロームほんと糞ブラウザ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 23:25:43.20 ID:VLjUJ7pn0.net<> https://i.imgur.com/o7vKc2x.gif <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 23:38:58.30 ID:s+qTnQU10.net<> exのサイト変わっててびっくりしたわww16ドルって見えたときに目飛び出た
zen2特需が終わったけど、結局スポット上げてるから底値に戻るのはずいぶん先になりそうね
戻らない可能性のほうが高いと思うけど <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 23:43:29.17 ID:vZrbRCi20.net<> 64GB積んだら全てのアプリがヌメヌメ動くのにはワロタw <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 23:49:27.14 ID:VLjUJ7pn0.net<> 例えば? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 23:51:07.27 ID:1jFFoX9DM.net<> 32MBでもヌメヌメ動きます <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 23:55:20.87 ID:U2DULqf10.net<> 512MBで3Dも楽々出来ますよ
http://dechisoku.up.seesaa.net/image/_siesta410_imgs_8_3_8327d8dd-thumbnail2.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 23:58:34.34 ID:sED9oLMY0.net<> 32GBの場合はどちらかというとヌルヌルですね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/27(土) 23:59:13.32 ID:ImUa+AUY0.net<> 48Gだとヌチャヌチャです <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 00:01:10.45 ID:dGwB9nuB0.net<> 8GBだとジメジメ動きますので困ってます <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 00:07:45.45 ID:YeAg1lyD0.net<> >>946
スマホの方がハイスペで震える <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 00:10:57.66 ID:dGwB9nuB0.net<> >>946
そこらへんに不法投棄されてそうなスペック <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 00:24:57.15 ID:pyMy7zB10.net<> >>946
ラズパイzeroといい勝負 <>
Socket774 <><>2019/07/28(日) 00:27:31.97 ID:31B/NyOb0.net<> >>942
ZEN2特需はまだ終わってないよ
CPUの弾が全然足りてない
たぶん年末まで続くかもね <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 00:54:30.53 ID:2B38vjOV0.net<> >>945
OSすら起動しないのでは? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 00:56:06.28 ID:HFZTk4zC0.net<> 買ったときよりメモリ半額になってるの笑うしかない くそっくそ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 00:59:51.78 ID:Qg4aVuik0.net<> アークの32GB×4のメモリ、売り切れたようだな。買っといてよかった。
3950Xと組み合わせる予定だけど、次いつ入荷するか分からんし。
後、10月以降は消費税が10%になるから、高額のメモリだと結構差が出そうだ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 01:40:35.41 ID:mm7JFpsX0.net<> 結構差が出そうってか、単純計算で1.85%の値上がりだな
メモリの価格変動と比べれば、そんな大した変動じゃない
まぁ便乗値上げもあるだろうが <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 01:44:47.04 ID:NX3Wthera.net<> http://ume-up.com/50m/download/1564245754.jpg
昔持ってたパソコンはメモリ8MBでWindows95が激重だった
1万円もするSIMMメモリ16MBをカーチャンのカネで増設したらすごい快適になった思い出 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 02:32:55.53 ID:pgs2z+h10.net<> DDR3 LRDIMM64Gがtaobaoで1枚1万割ってるな
とりあえず6枚ぐらい買っておくか <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 02:56:30.49 ID:co18Bw/x0.net<> Kaby Lakeのi5-7500をつかってて
年末くらいにRyzen 7 3700Xへ乗り換えるつもりだけど、
先にメモリだけ買い換えた場合
i5-7500にネイティブ3200のw4u3200cm-8gを2400で使えるのかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 03:19:45.65 ID:XYo6XnJB0.net<> 使えるんじゃね
うちも9100Fで同じメモリを2400で動かしてるよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 05:49:49.01 ID:y21UOGsRM.net<> サムスン「DRAM減算」ジレンマ…「生産ライン停止すれば、兆単位の損失」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564249345/
世界3位DRAMメーカーである米国マイクロンに次いで世界2位のSKハイニックスが25日にびっくり減算計画を明らかにすると、グローバル半導体業界の視線は、サムスン電子に傾いた。
減算の可能性を否定していたSKハイニックスが業績悪化の負担に勝てず減算宣言をしながら、同様の境遇のサムスン電子も減産に突入する可能性があるという見通しが広がったためだ。
26日、半導体業界によると、DRAM生産量1位企業のサムスン電子は、まだ減産の可能性を一蹴している。
サムスン電子の関係者は、「赤字を見ても減産をしたことがない」とし「人為的な生産量の削減はできないというのが公式の立場だ」と述べた。
しかし、サムスンのこのような説明にもかかわらず、世界的な IT業界の一部では、サムスンの減算可能性に注目している。
「半導体需要の減少→半導体価格の下落→業績悪化」の悪循環を壊すことができる方法は、減算の他に有効な対処方法がないからである。
実際、サムスン電子を含む主要な半導体企業は、この悪循環から抜け出せずにいる。
昨年第4四半期から始まった半導体需要の減少にDRAM(DDR4 8ギガビット)半導体の価格は、昨年に比べ60%以上下落し、その半導体メーカーの業績悪化に直結された。
SKハイニックスの第2四半期の営業利益は6,376億ウォンで、前年同期比89%減少し、31日に確定し発表されるサムスン電子の第2四半期の営業利益も6兆5000億ウォンで、前年比半減水準になると予想される。
このような状況では、半導体の在庫がたまるのは、これらの企業の大きな悩みの種だ。
サムスン電子の半導体棚卸資産は、2017年末の6兆9728億ウォンで、今年の3月に14兆5796億ウォンと2倍以上に増えた。
AppleやGoogleなどのグローバルIT企業のDRAM在庫も6週間分以上であると把握されている。
半導体企業が業績悪化と在庫の増加という二重苦を打開するために、劇薬処方である減算に乗り出す理由だ。
https://wb2.biz/2Jf <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 06:30:09.63 ID:AcAeRHVM0.net<> 減産でも何でもすればいいのでは
過剰な在庫が万が一はければ生産量戻すだけでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 06:49:07.00 ID:lUNpXOKm0.net<> そんなに簡単に戻せるならとっくに減産してる <>
Socket774 <>sagete<>2019/07/28(日) 07:00:50.43 ID:BOrQ4ynQ0.net<> >>954
8MBで売られてたWin95機の悪口は <>
Socket774 <><>2019/07/28(日) 07:02:10.54 ID:TAvYW+b6M.net<> 来年までメモリ下がるってZEN3で組むのが正解なのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 07:45:49.95 ID:7lR+Ocuj0.net<> 3900Xで組もうと思ってたけどあと数年2600kおじさん続けることにしたわ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 08:26:24.49 ID:nu2PksVGM.net<> 製鉄所と同じだな
一度火を止めると再開するに大変だから
工場は常時動きっぱなし <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 09:14:16.25 ID:oiDd1Hgm0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11734056/ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 09:37:04.86 ID:28CwWUua0.net<> >>960
そりゃ問題ないよ
3200MHzまで対応してるから2400MHzで動かすのはお茶の子さいさい <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 09:37:42.26 ID:xS/m1bmcd.net<> 従業員切らないといけないから稼働率下げることはできても完全停止に踏み切るのは難しい
まずは海外工場から稼働止めていくかどうかが判断材料だな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 09:57:01.37 ID:/hCFTLxh0.net<> 16G 8000円なんて今まで一番下がってるんじゃない?
数年前にも、下がるとこまで下がったけどさ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 10:37:57.38 ID:OHJw7MW30.net<> 数年前、主力のネイティブは2133・2400で、今回は2666・3200って違いはあるけど
底値だけ見ると今回のほうが安い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 10:53:04.49 ID:0Vl2Nmdy0.net<> ツクモ、ネイティブ3200の在庫50追加w結局ただの品薄商法だな
吊り上げても買うアホがいるからショップ共が付け上がるんだぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 10:54:25.12 ID:6hlaAVjp0.net<> バリスポ3000届いたぜ
回してRyzenスレに報告する <>
Socket774 <><>2019/07/28(日) 11:01:40.09 ID:HQRjgM230.net<> >当初半導体業界は日本の輸出規制が韓国の主力であるDRAMを狙ったものだと受け止めていた。
>しかし、実際にはDRAMやNAND型フラッシュメモリーなどメモリー半導体の生産に必要なフォトレジストの供給は正常で、
>ファウンドリーで使われるEUV用フォトレジストの供給がストップした。
サムライが刺したのは、韓国半導体「未来のこの笑い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00080127-chosun-kr <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 11:05:03.48 ID:HcMngxPza.net<> 先週焦って3200-32G2万で買ったけど
同じもんが1万6000円で在庫復活してた(´・ω・`) <>
Socket774 <><>2019/07/28(日) 11:09:12.57 ID:HQRjgM230.net<> EUVレジスト:マスコミが語らない「米中」「日韓」貿易紛争の深層(特別寄稿)【訂正】
http://agora-web.jp/archives/2040525.html <>
Socket774 <><>2019/07/28(日) 11:16:10.31 ID:6EVI2HRQa.net<> 正に、魚竿 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 11:21:27.98 ID:eqKeSPaHr.net<> >>882
RDIMM=Registered やぞw
余剰1本返品、ではなく全部返品しれ
にしてもこの前の某ユーチューバーといい同じミスをするものが跡を断たんのな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 11:23:51.16 ID:oVR5V0yq0.net<> 32GBはもっと下がりそう
16GBよりお買い得になる値段まで下がると思う <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 11:27:55.82 ID:Jx35/UZO0.net<> 今が再下落値だってよ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 11:30:38.31 ID:ld5140tTa.net<> >>976
nvidia死亡だな <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 11:32:35.69 ID:o4GF4L360.net<> >>977
どこで何買ったの? <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/07/28(日) 11:34:02.82 ID:lOH4USV1r.net<> >>976
トランプ喜びそう <>
Socket774 <><>2019/07/28(日) 11:47:31.18 ID:6EVI2HRQa.net<> >>980
流石にそれは分かってる
自宅Xeon鯖用や <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 12:25:23.75 ID:pyMy7zB10.net<> >>959
kwsk <>
Socket774 <><>2019/07/28(日) 13:17:45.78 ID:/bYQ8v130.net<> 需要に合わせた増産・減産が難しいからメモリの価格変動が激しいという因果関係を知らない奴が多すぎ。
それに半導体製造は今や完全に装置産業で固定費比率がべらぼうに高いというコスト構造も知らない奴が多すぎ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 13:19:06.40 ID:Jx35/UZO0.net<> 隣国の某問題でメモリ値上げが怖い <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 13:31:07.78 ID:hLuuy//+0.net<> 一割二割上がるくらいなら別にかまわんのだが、メモリは二倍三倍になるからねえ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 13:46:23.55 ID:4Atb4DUwd.net<> ゴミ糞2666 <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 13:54:56.94 ID:Lf39+Gco0.net<> >>977
我慢出来なかったか
まあしばらくこのスレは無視して32Gを堪能しなされ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 14:10:32.43 ID:UyvZVcR30.net<> 尼ちゃんそろそろ入荷してくれてもええやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 14:10:40.93 ID:v+MEZ/fM0.net<> まあ上がって下がって結局もとより上がってるからな・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 14:19:56.14 ID:OEgXP4Ht0.net<> 次スレたてました。
メモリの価格変動に右往左往するスレ 367枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564291159/ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 14:23:32.40 ID:HcMngxPza.net<> 2666から3200に変えたらベンチマーク7500から9500まで上がった
ゲームにもよるんだろうけどちゃんと効果ある <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 14:35:49.77 ID:JTLjJ1P2d.net<> 1000ならまた大暴騰、スポット6$オーバーへ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 14:37:37.94 ID:QGT67cNSM.net<> 質問いいですか? <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 14:38:29.91 ID:L1EYzhHS0.net<> >>987
詳しくも何も普通にSamsungLRDIMM64gが新品で600元ぐらいで買えるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/07/28(日) 14:38:53.64 ID:SLTmpzT00.net<> うんこ <>
1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 12時間 41分 8秒 <>