Socket774 <><>2019/06/07(金) 21:15:58.68 ID:hEbN+BuF0.net<> !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪     :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図  :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 361枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558239258/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 362枚目 Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 21:17:49.56 ID:IYASskN60.net<> まだまだ・・・まだその時ではない <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 21:33:05.64 ID:vM7O2Q1+M.net<> どうすっかなぁ
まだ在庫があるなら明日アキバ行ってツクモのサンマ買うかな
pay得の20%引きで買えば8x2の16GBで実質税込4300円位か
2400だって3200定格のcl22まで緩めれば3200で動くんじゃないかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 21:38:10.36 ID:HIhVCmsG0.net<> スレたて乙

欲しいがそのためにわざわざアキバに行くほどでもない
近場で買えたり通販なら買ってたわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 21:48:02.29 ID:vM7O2Q1+M.net<> まだ安くなるって言う人もいるけど、SSDもあまり下がらなくなったからなぁ <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 21:58:27.23 ID:6xlIz7G90.net<> このように店員が必死なうちはどんどん下がる <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 22:01:45.75 ID:k82CEgue0.net<> スロット4つのうち16GBX2でとりあえず埋めることにした
残りは価格動向を見ながら時期を待つ <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 22:12:14.20 ID:6xlIz7G90.net<> それ買わなければCPUのグレードをもう1ランク上にできる <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 22:16:35.14 ID:n8WSHwUl0.net<> G.SKILL
F4-3600C19D-16GSXWB
G.SKILL製SNIPER Xシリーズ DDR4-3600 16GBキット(8GBx2枚)
限定特価(税込) ¥11858
保証:通常保証
数量制限:在庫限り
備考:お1人様2本まで

G.SKILL
F4-3000C16D-16GSXWB
G.SKILL製SNIPER Xシリーズ DDR4-3000 16GBキット(8GBx2枚)
限定特価(税込) ¥10238
保証:通常保証
数量制限:在庫限り
備考:お1人様2本まで <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 22:17:42.30 ID:hBBCHTjd0.net<> >>5
SSDはここ2か月ほどスポット価格が上がったり下がったりしてたから下がらないのは分かってたが
メモリはここ2か月毎日下がってるから下がるよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 22:22:32.01 ID:ZzoOLDlu0.net<> >>1DDR乙


下がるって言っても限界があるしな
ただ、当分の間上がることはないから、とりあえずコスパ重視の確保しておいて
本命が来たら買い漁るってのがいいだろうね

いうて、zen2来たら買わざるを得ないわけだし <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 22:23:29.55 ID:aCm9gBuu0.net<> まだ慌てる様な時間じゃない
8*2で4000以上狙うで <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 22:23:35.74 ID:4jCqhZ+P0.net<> >>3
店頭ってLINEPay対応してるの? <> Socket774 <><>2019/06/07(金) 22:24:46.05 ID:E4fIcB43p.net<> 秋刀魚安いな
2枚買ってきたわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 22:30:55.40 ID:fWAoxeJt0.net<> >>12
俺もこれやな
今の3200くらいの値段まで落ちてきたら買うんだけどなぁ <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 22:38:10.47 ID:vM7O2Q1+M.net<> >>13
ツクモの店頭はlinepayやpaypayのコード決済に対応しているよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 23:22:44.81 ID:6GcHGTEK0.net<> ガ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ン!! …買い時逃してもーた

【速報】為替 1ドル180円割る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559913499/ <> Socket774 <><>2019/06/07(金) 23:22:53.16 ID:sRJqQ8ow0.net<> ツクモの日って安いの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 23:29:19.60 ID:6NT8YMCE0.net<> >>18
大した事ない。スルーでおk <> Socket774 <><>2019/06/07(金) 23:32:05.19 ID:sRJqQ8ow0.net<> >>19
そうなのかありがとう
日曜だから店舗行ってみようと思ったけどやめとこうかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/07(金) 23:43:57.64 ID:4jCqhZ+P0.net<> >>16
そうなんだ
田舎はつらいねー <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 00:06:27.17 ID:Pb23Fdij0.net<> もはや地震とか台風でも直撃しない限り下がり続けるな <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 00:12:19.72 ID:dJtj++JqM.net<> ツクモの2480円のサンマはこれだな
https://www.ark-pc.co.jp/i/11705641/
https://pbs.twimg.com/media/D8bh3MlU0AAQXnX.jpg <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 00:34:03.64 ID:GGqsRX100.net<> amaのAX4U3000316G16-DRGキャンセルして右往左往しなおそうかな・・ <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 01:21:24.61 ID:jq3twEVa0.net<> >>17
1ドル180円って何十年前だよw <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 01:42:10.32 ID:Neyjed/mM.net<> 今買ってまた下げたらナンピンするもよし
そこを待ち続けてチキンレースするもよし
組むことより右往左往の方がが楽しいまでもある <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 03:00:55.83 ID:Zu9gkns1M.net<> クルーシャルの16×4@3200買うたわ
32GBを買っておいて数ヶ月後に32GB追加してもロットが違って面倒臭いことになったら困る <> Socket774 <><>2019/06/08(土) 03:09:18.39 ID:Dw8oXK+80.net<> DRAM価格、米中貿易障壁で下落拡大の予測
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189023.html <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 05:07:03.13 ID:I+69WkRf0.net<> >>5
SSDも容量当たり単価はどんどん下がってるわけだが <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 05:37:20.92 ID:fco8FItc0.net<> DDR4-2666 16GBx2 4.7万円が1年で1.7万円になった。
https://kakaku.com/item/K0000823658/pricehistory/ <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 06:00:34.83 ID:DssFxxq70.net<> メモリは32GあればDDR5まで耐えられそうだが、
HDDは無理。SSDの容量単価がHDD並みに下がっておくれ <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 07:35:26.75 ID:9UdHQ6Rv0.net<> 早漏して買っちゃったわw
鳩や秋刀魚やADATA、爺Skillはハナから目になかったからいいや
http://iup.2ch-library.com/i/i1995512-1559946768.jpg <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 07:43:36.45 ID:I5remuJ+0.net<> まだ下がるみたいだな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189023.html <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 08:12:50.79 ID:T94oB7sc0.net<> ドミプラいいのう <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/08(土) 08:32:35.06 ID:wISzpqqmr.net<> ヒートシンクが大袈裟で笑うわ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/08(土) 08:36:23.73 ID:wISzpqqmr.net<> >>24
いいと思う <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 09:17:58.73 ID:HIu9O2140.net<> セールのシーズンっていつ?
スポット価格下がっても結局は店が安くしなかったら意味ないもんな
ボーナスセールってぼったくりのイメージだわ
年末から初売りあたりが狙い目? <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 09:18:29.91 ID:AdyL0Gjs0.net<> 価格曲線を微分すると買うのは今しかないようにみえる <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 11:41:58.35 ID:dwC5swix0.net<> 尼の鳩毒蛇鉄4133買ってみたけど基板変わってるみたい
TweakTownの4400殻割写真だとB0っぽい配置だけど届いたのはB1に近い感じ
https://www.tweaktown.com/image.php?image=imagescdn.tweaktown.com/content/8/9/8946_06_patriot-viper-steel-extreme-performance-ddr4-4400-16gb-revie_full.jpg
https://imgur.com/n3i1CM5.jpg
https://imgur.com/7dUGUBZ.jpg <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 11:45:10.18 ID:2gh+LJ++a.net<> >>37
来年の第二四半期まで下がる予測だから年度末決算期とか。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 11:57:28.13 ID:T94oB7sc0.net<> >>39
流石にそこまでいくと何がなんだかわかんねーわw
パトリオットのスティールバイパーのことね <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/08(土) 11:58:23.28 ID:wISzpqqmr.net<> 鉄と入れてほしかった <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/08(土) 11:58:51.92 ID:wISzpqqmr.net<> と思ったら一番後ろについてた <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 12:06:25.31 ID:nrXCcmtdd.net<> >>39
サムBでは無いの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 12:28:12.89 ID:hJE8RrA+0.net<> LINE Pay明日までか
もう時間がない
もう…! <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 12:28:49.87 ID:hTeAiIaT0.net<> 鳩の鋼毒蛇 <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 12:29:06.31 ID:m8+3S3VEM.net<> ツクモでサンマ買ってしまった
これでZen2出ても右往左往できる <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 13:22:15.00 ID:LWI2G53N0.net<> この値下がりはトランプのおかげだよな
よくやった! <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 13:36:21.88 ID:lqHy8ZMy0.net<> F4-3600C19D-16GSXKB
https://www.ark-pc.co.jp/i/11734052/
10800 <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 13:40:29.45 ID:A17vPCbta.net<> >>48 日本の企業も死にかけるんやが? <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 13:58:32.52 ID:DrhE+vdP0.net<> よほど能力がないか運が悪いんだろ <> Socket774 <><>2019/06/08(土) 15:11:26.22 ID:+wtIxOou0.net<> >>9
自慰好きるっていつもお安いけど大丈夫なん?安心?それとも不安定?
3流メイカー? <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 15:18:00.85 ID:IqDlTwa6M.net<> バルクみたいなもん <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 15:35:09.34 ID:C4hQ+zP9d.net<> 間違って別スレの方にも書いちゃったけど
ツクモのサンマ、Micron A-dieでデュアルチャネルだと2933はおろか2666すら回らわんわ
流石に使い所が見当たんねえ
サンマは2666もそうだけどガッツリ選別してるのかなんなのか耐性低いんだよな <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 16:00:22.51 ID:CjHM1xB9H.net<> Aは2133か2400用に作られてるからそんなもんやろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 16:26:24.68 ID:ZFzQLRYC0.net<> >>52
むしろOCメモリなら1択に近いでしょ
コルセアはケースやら電源やらゲーミングデバイスにかまけてOCメモリやる気ないけどG.SkillはOCメモリしかないからやる気が違う <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 19:02:26.28 ID:1NOTzaJ3M.net<> >>28
>>29
どうみても、安倍政権のおかげで楽に飯を食ってる奴らね

ほぼ何を言っても反論されない
チクリと釘を刺されれば言論弾圧
適当に陰謀論をでっち上げれば評価

一部の情弱を騙して金を巻き上げるとか、まんま共産党 <> Socket774 <><>2019/06/08(土) 20:04:38.60 ID:7Q5KV+Ue0.net<> キモいから隔離スレ作る?

メモリ右往左往スレ(政治討論有り)
メモリ右往左往スレ(政治討論禁止) <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 20:13:01.68 ID:DO3BBlUJ0.net<> ニュー速でボロクソに論破されてるかガン無視されてるクソジジイだろうからスレ分けてもコピペ貼り付けとかしてきそう <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 21:03:57.65 ID:HIu9O2140.net<> >>38
じゃあ君は買いなさい <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 21:14:22.13 ID:CRAX/GXu0.net<> 昔ワッショイなしは荒らされないとか言ってたけど
ワッショイあってもなかってもコピペするから意味ねーよ
それよりスレ分散で意味ねーから統一でいいだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 21:22:25.61 ID:8R0tnVIe0.net<> >>54
それでもいいから欲しかった・・・欲しかったああああああああ!!!!!!!!! <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 21:29:02.83 ID:kz7dh24CM.net<> ワッチョイが良いのは荒らしが居なくなる事ではない
1週間サヨナラ出来ることだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 21:33:01.22 ID:8R0tnVIe0.net<> それな
毎日IDシコシコNGするのはかったるいで <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 23:45:55.96 ID:gh7RWvNp0.net<> ツクモのサンマ情報だが、土曜時点で完売状態
日曜日用に取り置きしてない限りは明日も完売のままのはずなので
メモリ目当てにアキバのツクモ行かれる方は注意

往復の電車賃で1000円以上が無駄になっちまったぜ
サンマ買えていればそのままryzenとマザボセットで購入するつもりだったんだがなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/08(土) 23:53:45.99 ID:fM94UwFk0.net<> 午前中は潤沢にあったけど2時くらいには売切れてたな
Ryzenだとメモリ速度が性能に直結するしけちんないほうがいいと思うが <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 00:02:15.86 ID:W0UG13m4M.net<> あれ2666もキビシイらしいじゃん
Intel環境で定格運用の人向け <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 00:09:37.81 ID:M4RYIIRO0.net<> ryzenでもクロック上げたところでたいして変わらん
あとちょっとで60fps切らなくなるとかなら分かるけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 00:43:32.07 ID:5GAbu+JQa.net<> 2400と3200でエンコしてみれば分かるよ
普段使いで体感出来るかなんて話はナンセンス <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 00:46:20.79 ID:mhzHEGvU0.net<> 普通電話してから行くでしょ… <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/09(日) 00:48:00.02 ID:SoqcEWDdr.net<> 普通とまではいかないかな
俺は用心して電話するときもあるけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 00:50:39.14 ID:bk6ZD3E+0.net<> こういうの買う層はエンコしないからエンコを持ち出すのがナンセンスっていう・・・ <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 05:00:54.00 ID:4BHwUEwy0.net<> エンコも正直優先度はCPUパワーだからなぁ <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 06:14:41.81 ID:M4RYIIRO0.net<> https://www.tomshardware.com/reviews/best-ram-speed-x470-pinnacle-ridge,6064-4.html
https://www.tomshardware.com/reviews/best-ram-speed,5951-4.html
ryzenよりcore iのほうがメモリクロック効いてない? <> Socket774 <><>2019/06/09(日) 06:43:46.01 ID:Mx9w5MHBa.net<> 【韓国経済が急降下…】チキン屋が相次ぎ廃業へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560025004/
 
 
チキンを愛する韓国人

しかしこの庶民の味方チキン店が、韓国経済急降下の直撃を受け「チキン残酷物語」とも言える悲劇に見舞われようとしている。
韓国中に溢れかえるチキン店

KB金融持株経営研究所が6月3日に公開した「チキン店現況および市場条件分析」という報告書によれば、2018年末現在、韓国では約8万7000店ものチキン店が営業中だという。
セブンイレブンやファミリーマートなど日本にあるコンビニチェーン店の総数が約5万6000店。
韓国の人口が日本の半分以下である事も考慮すれば、韓国のチキン店舗数8万7000店というのがいかに多いのか分かるだろう。チキン店は飽和状態なのだ。

なぜこんなに多いのか?報告書はその理由として高い失業率をあげた。2019年4月現在、日本の失業率は2.4%だが
、韓国の失業率は4.4%に達する。韓国では仕事をクビになった人の再就職は難しく、自分で飲食店を開業する人が多い。
事業経験が無い人はフランチャイズ店と契約してノウハウを教えてもらいながら店を経営するのが一般的だ。
チキンは「国民のおやつ」と言われるほど人気が高く、調理も比較的簡単で、
出前での売り上げ比率が高いため店舗が狭くても経営が成り立つ事から、多くの失業者がチキンのフランチャイズ店に人生を賭けるのだという。
しかし、あまりにも店舗数が多く競争が激しいため、つぶれる店も多い。2015年以降、毎年6000〜8000店が新規創業しているが、同時に毎年8000店以上が廃業している。それだけ、夢破れた人が多いのだ。

チキン店のこうした厳しい経営状況に、最近の韓国経済の急降下などがさらに拍車をかけている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00010003-fnnprimev-int <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 08:04:10.34 ID:MgIKRX0v0.net<> >>54
そんな感じでいわゆる鉄板メーカー以外(他より安いあれとかそれとかのメーカー)は供給されてるチップの出来自体が良くない
半導体ってのは全部が均質で均等な品質に決してならないわけで、必ず選別品があってそれはCPUも一緒
回らない石回る石みたいにね、9900KなんかAMDに煽られ迷走してさも当前のように選別品9900KS出すしね
9900KとKFはそれには入らないグレード落ち品って言ってるようなもん
他より安いってのはメーカがチップ製造ベンダーにこのクラスの品質でいいからって発注or購入してる
だから相性も平気で出るし、回らない=耐久も低いと長い目で考えるべきよ
適当なマシンに適当に買って壊れたら永久保証で交換って完全に割り切った購入&使い方するならいいけど
メインには止めるべき
DDR2-800をOCして918で長年動かしてるけど一切エラーも出てないし壊れてない
その時に良い品質ってものを買えばそうなる
そんなに永く使わんとか次のDDR5がって事じゃなくてそれくらい半導体のグレードってのは品質がモロに出るって話 <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 08:14:31.52 ID:u7Rrh4Hk0.net<> 話はわかった。だが1円でも安いの晒してくれ <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 08:14:37.84 ID:1W8glC/y0.net<> メモリ来ねー
いろいろなアマゾンから、アカウント停止するってメールだけは来る <> Socket774 <><>2019/06/09(日) 08:17:05.10 ID:gNjKKOyr0.net<> いまだDDR2-800をメインに使ってるってことか <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 09:11:42.65 ID:5C6BpMgK0.net<> 低品質の粗悪品が安くなれば高品質も値下げで対抗せざるおえない
そうして高品質低価格を掴みに行くのさ

スポット価格は4$割ってから加速度的に下がってきてねーか
もう3.5$まで到達してるしzen2発売前に3$割りそうな勢いだな <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 09:28:08.19 ID:Q5O730V90.net<> スポットは相変わらず右肩下がりなんだけど、価格に反映されてるのは低クロック品ばっかりなんだよなあ… <> Socket774 <><>2019/06/09(日) 09:43:40.21 ID:NLYTdWn60.net<> 秋刀魚は選別してねーけどな
メジャーチップ表記だし
だから御神籤の夢がある
今回のはチップ自体が古いから回らないだろうけど
gskillとかcorsairはガッツリ選別してるし
そういう商品ラインナップだからわかりやすい
金熊とか馬とかは選別済みを仕入れてるケース
なので安いし回らない <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 09:47:21.54 ID:E5u0pb5/0.net<> 馬は回るけどな <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 10:10:43.35 ID:ImwThvKP0.net<> 買えるなら1枚だけキープしておきたかったが
待っていればまたチャンスはあるだろう
「まとめ買いは別途相談」らしいから再入荷できなくもないのだろう <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 10:27:44.23 ID:/s3wZxAR0.net<> https://www.あmazon.co.jp/gp/product/B0779KHZ94/ref
昔買った時よりだいぶ安くなったなぁ <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 10:33:49.42 ID:5C6BpMgK0.net<> 今年の初旬に8GB×2買える金で今なら16GB×2買えるからな
用途もないのに買うのは微妙 <> Socket774 <><>2019/06/09(日) 10:38:28.83 ID:BAtwjZxP0.net<> 力こそパワー! <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 10:48:54.87 ID:KtNy0SG80.net<> 32GB×8買える水準なのに微細化の方が滞っているという悔しみ <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 11:00:55.02 ID:K+kMtX3Cd.net<> >>82
OCメモリ出してるメーカーの標準速度メモリは選別でハズレのメモリ
そりゃ当然だわな <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 13:30:27.40 ID:UwkyetxK0.net<> まだまだ安くなるぞ。慌てて買うような時期じゃない。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 16:43:25.83 ID:Zc27Um640.net<> PATRIOTのメモリー4枚買ったら3枚死んでで草、どうやって選別してるんですかね… <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 16:55:44.04 ID:GHik9jL90.net<> ネイティブ3200の値下がりはマクロン以外が追従しないと意味ないわけだが、出てきそうもねえな <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 17:40:10.46 ID:pgJRalmD0.net<> DDR5の32Gモジュールまだぁ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 18:49:12.82 ID:bk6ZD3E+0.net<> 選別してねえしテストもろくすっぽしてねえから安いんだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 20:17:57.19 ID:ImwThvKP0.net<> ろくすっぽって神奈川西部しか使わないんだってね
意味は ロクに〜ない と同じ <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 20:31:22.28 ID:/PZerE190.net<> 辞書に載ってるくらいだし全国区
古いから使われにくくなっただけじゃね? <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 20:46:42.06 ID:Q1BATcI70.net<> >>91
マジ?俺テストしてみたら何ともなかった <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 20:52:40.79 ID:SlotENlLa.net<> ・機械を使って、合格品と不合格品とに選別します
・合格品はそのまま出荷します
・不合格品は、合格品に混ぜて出荷します <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 20:54:17.05 ID:IB72iqvN0.net<> 何の意味もないやん <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 20:56:34.87 ID:ImwThvKP0.net<> 不合格品は産廃業者に処分させるはずが
なぜか中華ブランドに横流しされるんでしょ <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 21:13:32.03 ID:bk6ZD3E+0.net<> 100枚中10枚検査して大丈夫だったら出荷みたいな感じなんだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 21:21:11.34 ID:wCQrnDkc0.net<> 尼で買ったんだろうから、とっとと返品だな <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 21:34:42.91 ID:42YvrN/V0.net<> https://i.imgur.com/A2LtQKp.jpg

中華ですら全検している(ような動画出してるのに) <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 22:16:46.01 ID:nX8rI3BT0.net<> CDIwwwwwwww <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 22:30:10.28 ID:dUbPqWCS0.net<> メモリは速度より容量おじさん「メモリは速度より容量だ」 <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 23:30:39.27 ID:ei/qv6Vy0.net<> 2666でいいから32GBモジュールを早く <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 23:34:41.10 ID:5C6BpMgK0.net<> 速度vs容量 <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 23:44:33.12 ID:EONfQVaO0.net<> メモリ価格高くなるまえに32GBモジュール出してほしい <> Socket774 <>sage<>2019/06/09(日) 23:45:03.87 ID:VEMevr1Jd.net<> 激安やんけ <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 01:43:18.23 ID:C2rSaFEfd.net<> >>106
サーバ向けでもなければメモコンが対応してなくね? <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 02:26:33.93 ID:0z9zEKdZM.net<> 2133の16G*4使ってるがDDR5までまつわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 02:58:11.07 ID:JF9pKIj6a.net<> >>110
AMD,Intelとも最新CPUは対応済。一部マザーボードが対応を謳い始めている。
https://www.asus.com/Motherboards/TUF-Gaming-X570-Plus/specifications/
https://www.asus.com/Motherboards/TUF-Z390-PRO-GAMING/specifications/ <> Socket774 <><>2019/06/10(月) 03:53:50.16 ID:nnlSMi850.net<> パソコン調子悪いなあ
メモリ安くなってんなあ
でも少し前の価格よりは高いのか
そう言えば電源が5年前の400Wだなあ
→電源購入 <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 08:36:31.58 ID:jPB7q8Qwa.net<> エロゲが絶滅寸前の大ピンチ!Steamは見た目ロリAUTOで救世主にはなれず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560062282/


 エロゲーが衰退ジャンルといわれるようになって久しい。しかも、近年の業界動向はさらに厳しいものとなっている……。

 昨年、エロゲーの市場はこれでもかというほどに冷え切った。売上は前年度比の約6割。
これまでも激減することはあったが、それでも最大で前年度比の7割減程度。低迷などという簡単な言葉で片付けることのできないほどの落ち込みだ。

 ここまで落ち込んだ理由は目玉となるタイトルがなかったこと。

「昨年2月には『ランス10』(アリスソフト)が、6月には『Summer Pockets』(ビジュアルアーツ)が発売となりましたが、話題作が本当に少ない。
とりわけ、こうしたビッグタイトルの次に位置するタイトルがほとんどありませんでした。販売本数が2?3万本のタイトルも少ないです」(エロゲー制作会社社員)

 そして、今年に入ってからも売上の回復は遅れており、昨年同様の状況になってしまうのではないかと危惧されている。
これに加えて深刻なのが、パッケージ版の落ち込みだ。

昨年度比で6割減……店頭からは消滅秒読みのエロゲー業界 SteamはロリババアNGで新天地にはならない
https://otapol.com/2019/05/post-65120.html
https://otapol.com/wp-content/uploads/2019/05/smmer_p_s.jpg <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 08:50:54.53 ID:Stn45GSxd.net<> 来年には3200が標準になっているんだろうな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 09:31:48.06 ID:6meVKWxQ0.net<> むかし基盤工場でバイトしてたけど全品検査してたが派遣だったから結構いい加減だったよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 15:25:53.51 ID:DRizAh2YM.net<> 基盤そのものの目視検査なのか
チップを載せた後なら
設備で自動の電気的な検査でしょ <> Socket774 <><>2019/06/10(月) 16:25:48.31 ID:fcpXN9Cv0.net<> おお、

また値下がりが加速してます、加速。

2016/7 3.6ドル
2017/12 9.6ドル
2018/3 9ドル
2018/7 8ドル
2018/10 7ドル
2019/1 6ドル
2019/3 5ドル
2019/4 4ドル

2019/5/22 3.688ドル
2019/6/03 3.597ドル  
2019/6/10 3.496ドル   ← 今ココ
https://www.dramexchange.com/

ほぼ「毎月1割」くらいのスピードですね。
スゴいことですよ、これは。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 16:27:26.75 ID:9WXbeOtMF.net<> 下がれ〜下がれ〜16GB5000円!!! <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 16:28:27.14 ID:KC5z/x2M0.net<> とうとう3.5ドル割ってしまった

何ドルまでやすくなるか予想しようぜ
ぼく2.9ドル <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 16:32:29.30 ID:9WXbeOtMF.net<> 米中貿易戦争のお陰で2.5ドル予想 <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 16:54:46.58 ID:keWJXhjiM.net<> 大穴で月末に5ドル <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 17:13:08.97 ID:TB5l3nhY0.net<> >>120
いい線だと思う <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 18:45:22.80 ID:PP+PdnvX0.net<> マイメモリーS&M <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 19:05:50.27 ID:OZsBDXJ+M.net<> いくらスポット価格下がっても1.5TBのメモリを搭載できるPCは世界中どこ探してもmacproだけ <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 19:11:33.22 ID:fN92XfreM.net<> 200万出して積むのか。どうせなら650万出して全部盛りにすれば良いw <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 20:32:15.32 ID:pyeeZqek0.net<> スポットは順調に下がってる早く店頭でも反映して安くなれ <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 20:51:57.37 ID:PESB+G3i0.net<> https://www.gizmochina.com/2019/06/07/samsung-scales-down-production-and-workforce-at-its-last-smartphone-plant-in-china/

huaweiに次いでsamsungも失速
米中貿易摩擦も見通し立たず
スポット価格3ドル割れが現実味を帯びてきた <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 20:55:59.27 ID:PP+PdnvX0.net<> でも1ドルにならないと16GBが1万円にはならねえよなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 21:00:41.29 ID:LOJq4Mgx0.net<> >>129 16gbはもう1万割ってる <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 21:05:20.88 ID:NfMG8wu+d.net<> 2666以下なら16GB大体8000割ってる <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 21:05:45.41 ID:PESB+G3i0.net<> https://ascii.jp/elem/000/001/873/1873186/index-4.html

そしてintelも絶望的 <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 21:40:10.23 ID:dvbQfUCb0.net<> なんか少し怖くなってきたぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 22:20:34.22 ID:Be+9OqeA0.net<> 半導体冬の時代だな <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 22:28:09.66 ID:glUS6GmU0.net<> >>132
わろたw <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 22:56:25.67 ID:Qs1SBUmG0.net<> インテルは逝ってる <> Socket774 <><>2019/06/10(月) 23:45:42.81 ID:65L6coZ80.net<> そろそろどっかの工場で火事がおこるんだろうな <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 23:46:37.24 ID:yVSRj71fM.net<> 願望まで読んだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/10(月) 23:48:00.37 ID:lEw2VxeB0.net<> 洪水かもしれんぞ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/10(月) 23:48:57.95 ID:jzaxSc2gr.net<> センマイやサンマたくさん買ったからどっちでもええで <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 01:27:03.78 ID:pxVmsJbd0.net<> AMD一強なってしまうの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 01:36:45.89 ID:2btClm3S0.net<> AMDはAMDでこれ以上増えると供給能力が限界に来そうな気が。
ゲーム機にもカスタマイズ品を卸してるし、メーカーPCも今までより採用が増えてる <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 01:40:21.73 ID:kALAE4hz0.net<> 米中の戦いの関係で第三四半期もメモリ相場の値下がりが予想されてるな <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 04:14:01.53 ID:VQ6bYyOu0.net<> またRyzenは時期が良いって言われそうだな
CPUが少し下がった程度じゃメモリの差額で簡単にひっくり返るし
Intelはまだ去年より高い値段のままだし何時になったら供給戻るのやら

>>143
スマホ需要が死んでる上にファーウェイ問題の影響でメモリ以外も余りまくってるらしいよ
部品作ってる日本メーカーも大変みたいだからな・・・ <> Socket774 <><>2019/06/11(火) 06:33:49.35 ID:dsM+JbQba.net<> 韓国経済崩壊 経済成長OECD最下位、失業率激増、経常収支マイナス、デフレ転落
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560138105/


韓国の経済成長率、失業率、国内総生産(GDP)比の経常収支比率のような主要経済指標の経済協力開発機構(OECD)での順位がこの5年間で悪化したことがわかった。
(略)

今年は状況がさらに良くない。1−3月期の成長率はマイナス0.34%(韓国銀行調整値はマイナス0.4%)で、これまでに成長率が集計された32カ国のうち最下位だ。
内外の機関は先を争って今年の韓国の成長見通しを引き下げている。檀国大学経済学科のキム・テギ教授は「表に現れた成長率数値の絶対値よりは韓国の潜在成長率が傾向的に、
それも予想より速いスピードで下落しているということが問題だが、これがOECD順位で現れた。韓国経済を支えてきた輸出まで鈍化した状況で成長率のさらなる下落を防ぐのは容易でなさそうだ」と分析した。

これに対し就職難が続き失業率順位は上がった。2013年に3.1%だった失業率は2018年に3.83%まで上がり順位も36位から28位に急騰した。
昨年のOECD平均5.3%と比較すると悪くないが、OECDの平均失業率が2013年の7.88%より2.5ポイント以上低くなった点を考慮すると韓国の逆走が目立っている。
今年も良くない。韓国の1−3月期の失業率は3.97%で昨年1−3月期の3.73%より高くなった。
(略)

心配はやはり今年だ。4月の経常収支は6億6480万ドルの赤字。欧州財政危機の最中だった2012年4月から84カ月ぶりのマイナスを記録するなど流れが変わったためだ。
輸出が6カ月連続で減少するなど輸出が振るわなかった影響が大きい。特に今年は世界的に景気鈍化が進行しており、米中貿易紛争など外部悪材料が山積している。
(略)

順位変動が最も激しい指標は物価だ。2013年に21位と相対的に低い物価水準を示していたが、2015年に10位に上がり、2018年には27位と低物価国の隊列に入った。
今年は消費者物価上昇率が5カ月連続で0%台にとどまっている。一部では景気低迷とかみ合わさった持続的な物価下落を意味するデフレという主張も出ている。
(略)

https://japanese.joins.com/article/259/254259.html <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 07:45:50.65 ID:hdthsyQb0.net<> AMDっていつもintelが自爆した時しか活躍しないな <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 07:47:41.28 ID:0dsMuHL5M.net<> >>146
intelも同じよ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/11(火) 07:51:05.75 ID:/7ayyyPer.net<> >>146が論破されててワロタ <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 09:38:54.95 ID:Px8D69QH0.net<> >>148はどの板でも嫌われているよな <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 09:40:51.78 ID:e3MbgiIL0.net<> >>117
数値の正常範囲だとパスだけど眠くなってきたらかなりいい加減担ってた記憶がある。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 09:41:47.87 ID:e3MbgiIL0.net<> AMDだとアイドル15W前後高くなるからなあ。intelはさっさと7nmに移行してほしい。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 09:46:09.80 ID:7pz6AGXx0.net<> そういう事を言うと笑われるよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 10:18:16.88 ID:FwqaMdHG0.net<> K6-3か初代Athlonあたりかな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 10:43:44.08 ID:eynvhXnoa.net<> 15Wを気にするなら、末尾UのCPUを載せたノートか一体型を買った方がいいんじゃなかろうか。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 11:26:54.99 ID:9IVdUcL9a.net<> RYZENはTDP15Wでもドライバに問題があって、
軽い負荷なのに15WフルでCPUが回ってしまう、という話は見たことがあるが
興味なかったので真偽不明 <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 11:52:27.82 ID:LyVnX0j/0.net<> AMDはチップセットがプロセス古くて
マザボだけでインテルよりアイドル15W高いんだよ
CPUはそんなに変わらない <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 12:09:41.72 ID:ibTSu4TA0.net<> ぶん回してる時は変わらないが
通常使用だと電力大きめ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/11(火) 12:37:16.09 ID:/7ayyyPer.net<> >>156
デスクトップのチップセットの話ね <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 13:07:30.82 ID:Gh9AdGL60.net<> https://pics.computerbase.de/8/8/1/1/3/8-1080.130f555c.png
1:1modeで使える3600、3733がお勧め <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 13:19:00.91 ID:gEP3W6MgM.net<> 1gb単価100円になったら買うかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 13:41:02.37 ID:Gh9AdGL60.net<> https://www.avadirect.com/32GB-M378A4G43MB1-CTD-DDR4-2666MHz-CL19-DIMM-Memory/Product/12763278
https://www.superbiiz.com/detail.php?name=D432G266S1
32GB、160ドル <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 14:46:20.08 ID:vdCIdvg00.net<> 32GBで2万ちょっとか <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 14:48:42.99 ID:2kRwdkr80.net<> いくつまで回るの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 15:09:56.50 ID:pfq2cRnd0.net<> >>156
X570は14nmって書いてあるけど? CPUのIOダイと全く同じものらしい
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189507.html <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 16:24:47.08 ID:CiKltIT60.net<> >>159
3200は下がって来たが、そのクラスのがまだ高いんだよな〜。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 16:58:49.92 ID:fAuCE+sO0.net<> >>165
尼/gp/product/B07N43CYMS
3733 8GBx2で\11,099
レビュー見ると灰寒おみくじみたいだけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 18:19:21.29 ID:XBkYXCGC0.net<> >>164
ファンついてる時点で普通に考えれば
今までより消費電力上がってるはずだからなぁ <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 18:31:31.09 ID:Gh9AdGL60.net<> >>164
X570 chipset
https://images.anandtech.com/doci/14525/Ryzen9_3800X_Hand_575px_575px.jpg
https://www.techpowerup.com/img/SnpymMSCxCJgCElk.jpg
https://youtu.be/qszxxIumJOQ?t=1358
https://youtu.be/Lz4_stcf__0?t=1652
これ同じなのか、形は一緒っぽく見える <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 19:56:14.67 ID:OW5HuQL/0.net<> BF1のマルチプレイでたまにCPU使用率が100%になってカクつくんですが
OCメモリ使えば改善したりしますか
i7-9700K+rtx2070+2666mhzの定格メモリです
予算は1万5000円以下で16ギガです <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 20:04:29.32 ID:6Au/Yi+A0.net<> わいの手持ちが全部ゴミになってしもた /(^o^)\


>標準ではDDR4-3200までの対応になるが、それ以上のクロックに容易に設定することができるようになっている。
>AMDによれば、特に特殊なクーリングを足さなくてもDDR4-5133までを実現することが可能だったという。

>AMDが最もお薦めのDRAMオーバークロックの設定は3733だそうで、Infinity Fabricとのクロックレシオが1:1のままでの最高速が3733だからということだ
>(メモリクロックはInfinity Fabricのクロック周波数に連動する設定もできるし、連動しない設定もできる)。
> 1:1のままの最高クロックが3733ということで、その設定でメモリレイテンシは最速になるため、CPUの性能が向上する。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 20:11:45.82 ID:OonG/8vm0.net<> 現状ゴミみたいな値段になってるじゃん <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 20:20:08.74 ID:v3rkq1el0.net<> ゴミだと思ってるなら俺にくれ <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 20:24:07.59 ID:vIw/ZHJY0.net<> 3733って今のところ値段がアレだし、次点で3600となるけどG.Skillしか選択肢が無いな
今日もアホみたいにスポット価格下がったし、さらなる値下がり期待するしかねぇ <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 20:52:06.42 ID:PHxt/BKV0.net<> zen2発売の特需で10日間くらい秋葉原だけ局地的にメモリ価格上昇はあり得るかな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 20:55:24.13 ID:yMWNqKIJ0.net<> まず3000、3200辺りが下がらないとどうしようもないでしょ
ネイティブじゃないから余計に下がりにくい
クルーシャルのネイティブ3200は対抗馬がないから全然下がらないし、下がったとしてもCLが遅すぎて… <> Socket774 <><>2019/06/11(火) 20:57:54.91 ID:kGI5Mrpp0.net<> >>169
それは、誰が見ても CPU ネックですね。
メモリー・ネックでは、ないです。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 22:13:24.75 ID:rpYJpUi20.net<> 3200はJEDEC化したから遠からず値段が下がる
同時にRyzen3000シリーズ向けにOC4000もコストダウンされてくるはず <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 22:35:44.07 ID:OW5HuQL/0.net<> >>173
メモリーにアクセスしてるときってCPU使用に含まれるから
メモリが遅くてCPU使用率100%になってることもありえないですか <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 22:39:46.79 ID:9l55PHpN0.net<> >>178
どうあってもCPUは変えたくないようですね
OCメモリで99%までなら改善しますよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 22:54:18.48 ID:OW5HuQL/0.net<> ゲームのベンチマーク見てるとi7-9700Kとi9-9900Kはほとんど同じだから変えようがない
カクつくのがメモリにアクセス集中してるシーンだとしたらメモリ速度あげたら改善するはずですよね <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 23:20:15.28 ID:Rrwp7WKo0.net<> >>175
Micron純正モジュール採用のアーク厳選DDR4-3200メモリとか出たらしいが、
まだまだ高いよな <> Socket774 <>sage<>2019/06/11(火) 23:26:34.75 ID:x+px91wtM.net<> >>174
夏ボシーズンで一式売れまくる大チャンスにメモリで冷や水掛けるような事しないとは思う

どちらかと言うとメモリで客引きしてCPUとマザーにやや乗せるぐらいの方がセンスある
あとはグラボとマザーのセットで販促が入るんじゃないかと思う <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 03:07:18.47 ID:K/0x7HFl0.net<> zen2にメモリ載せるなら3200以上にしたい <> Socket774 <><>2019/06/12(水) 04:51:31.19 ID:BwZnnKVp0.net<> >>178
逆。メモリーが足引っ張ってるならメモリアクセス待ちになってCPUの稼働は下がる。 <> Socket774 <><>2019/06/12(水) 04:55:42.69 ID:BwZnnKVp0.net<> >>177
現状、4000あたりのメモリはSamsung B-die使ってて、
デスクトップ向けB-dieは近々ディスコンになるからOCメモリメーカ間で取り合いになっていて価格が下がる要素はない。

レイテンシ緩くていいならSniper XみたいにHynix C-die使ってるようなのはどんどん値段が下がっているが。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 06:02:55.78 ID:2e1SGfhN0.net<> zenの場合は低速メモリだと脚を引っ張りやすいからまだまだ値下がるだろうな
高値維持は高速メモリだけ <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 06:04:24.64 ID:2e1SGfhN0.net<> 3200未満は普通に値下がりし続けるでしょ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 06:40:54.14 ID:Z6qGCJnl0.net<> 海外の工場で家事やら浸水が怒る前に買わなくちゃ <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 07:21:18.67 ID:arZE1Wvy0.net<> 自然災害なら兎も角、都合良く色々起きるからなw <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 08:57:29.78 ID:uW3ZOiI20.net<> >>15
3200 CL14ってbダイか?
安い灰じゃまず無理だよね <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 09:29:54.35 ID:1ZXhWmspd.net<> Micron E-dieも3200 CL14いける個体あるらしい <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 10:52:13.76 ID:86zT38d8M.net<> メーカーからしたらマッチポンプで火事起こしたほうがむしろ儲かるまである? <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 10:55:13.43 ID:oKniwjTw0.net<> 流石に火事起こして儲かるってことはない

でも他所の工場を燃やせば儲かる <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 11:23:47.01 ID:Urac6v560.net<> 売れなくて値下がりしているのに工場火事にしたら逆効果じゃねえか <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 11:30:56.93 ID:ejkfqv4lM.net<> 保険金で成金を夢見ても無駄だよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 11:36:32.06 ID:oKniwjTw0.net<> 売れてないわけではないのです
売れるより多く作れてしまうだけなのです <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 11:58:58.49 ID:k9lI1chV0.net<> 2400以下は在庫処分的に安い状態が続きそう
Zen2のおかげで高速メモリは需要アップで値下がりしないんじゃないか <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 12:07:58.52 ID:uW3ZOiI20.net<> 値下がりはするよ
Zen2は4000↑サポートだから3200は基準なだけでもうハイスピードメモリじゃない
スポットもE3から毎日1.5%下がってるナイアガラ <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 12:07:58.62 ID:JhRtuvSv0.net<> 米尼じゃすでにネイティブ3200が170ドルまで値下がってるけどな <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 12:27:41.74 ID:asc9kmYn0.net<> >>184
表示上のCPU使用率には含まれてるでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=BxnrnKZj_bw
含まれてないならメモリのクロックあげたらCPU使用率があがるはずだけど
この動画だとむしろ下がってるくらい <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 12:36:35.37 ID:1ZXhWmspd.net<> 3600以上の16GBモジュール全然安くならんな <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 18:19:23.87 ID:asc9kmYn0.net<> ゲームする上でレイテンシとクロックって一般的にどっちが大事なの? <> Socket774 <><>2019/06/12(水) 18:26:25.90 ID:WvuhXVor0.net<> DDR4 2666 (ノート)16GB x2の価格が急落したね。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 18:51:02.85 ID:yHDgbpRA0.net<> >>200
CPU使用率なんて項目表示されてないと思うが。
>>184が正しいが、それは動画のCPU温度を見ても推測できる。
メモリクロックが上がるとCPU温度も上がってるので、CPU使用率も上がっていると推測できる。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 18:52:59.71 ID:asc9kmYn0.net<> >>204
8700K *℃ *%

の*%が使用率だと思うよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 19:02:35.58 ID:WZNlWpdq0.net<> これが週末2980だった
https://www.ark-pc.co.jp/i/11300476/ <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 19:26:43.59 ID:O6T99lmx0.net<> 16gb3000円はよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 19:29:51.72 ID:yHDgbpRA0.net<> >>205
ああほんとだわ。
回線タコだから%の文字潰れてたわw

>>200
この処理自体がCPUをそんなに必要としない処理なんだろう。だからあんまり変わらんのだと思う。
リアルタイム表記じゃないから表記される値にムラも出るので、高クロックの方が使用率が低いとは言えないと思う。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 19:52:28.32 ID:0BtZjuEn0.net<> 月末のLINEpayまで待つかな <> Socket774 <><>2019/06/12(水) 20:58:10.95 ID:bpVMuO9I0.net<> うおさおさせて〜な <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 21:04:13.43 ID:asc9kmYn0.net<> >>208
試しにメモリクロック1200mhzにしたらCPU使用率あがってカクつきも増えたぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 21:06:34.86 ID:jQnA2UxvM.net<> ソフマップ値段下げてきたな <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 21:08:54.40 ID:yHDgbpRA0.net<> >>211
極端にクロック下げたら仮想メモリ使ってCPU負荷増えるんでね?知らんけど。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 21:24:42.78 ID:wwI8sv2n0.net<> しかし小売店はこれだけスポットが落ちて来てるのになかなか価格下げねーな。
一番右往左往してるのは店舗の方なんじゃねーのか?w <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 21:34:00.95 ID:MPXL0KE7H.net<> 在庫切れにさせるわけにもいかないから下代高いままで仕入れて損したくないから価格維持だろうね <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 21:36:28.30 ID:gu30+lKD0.net<> 価格コム見てると着々と下がってきてるけどな
16GB×2を安値順にならべると15K台がいくつか出てきたし
最初のページの下の方が18K台だけになった
先週までは20Kのがあったのに <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 21:49:41.38 ID:6LssmnJo0.net<> 確実に10kは切ってくるだろうね <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 22:30:41.67 ID:IqYbsqZN0.net<> 他店の価格を牽制しながら探り探り微調整してるって感じだよなあ
どっかがガッツリ下げてくれないと追随してくれないパターン、まるでダチョウ倶楽部のようだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/12(水) 23:32:01.92 ID:Pwk3R/KV0.net<> ジョジョに奇妙な値下げ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/12(水) 23:34:22.52 ID:qa4K619rr.net<> サンマ8GB@2480は早まったかなぁ… <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 00:28:29.22 ID:7mkBFiZR0.net<> 16ギガ、4000mhz、CL18が1万5000円で買えるようになりますように
i7-9700K(5.1G)にはこれくらいじゃないと釣り合わない気がしてきた <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 02:18:34.44 ID:AMl2TtK/0.net<> CL18は微妙じゃね? <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 06:15:12.81 ID:0Tc16hKK0.net<> 例の尼メモリキャンセルしたわ。
zen2で使うつもりだし、旨味が少ない。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 06:16:34.75 ID:Aru3+pNc0.net<> Amazon
CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16

9560円→9218円 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 06:41:59.50 ID:Iknq6T880.net<> Zen2需要が一段落したら2666以下はぐっと下がるんじゃないかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 06:52:16.60 ID:jP6cVTWxM.net<> >>224
高い
尼で8700円くらいまで下がってたろ、それ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 07:05:05.89 ID:jP6cVTWxM.net<> Micronて広島に新工場建てたんだな
特価販売頼むよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 07:12:53.56 ID:RGmSiPyg0.net<> >>227
まじか
メモリ買うならMicron一択だな <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 07:15:04.54 ID:o0Q9tumz0.net<> DRAM増産か…
良いぞもっと安くなれ… <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 07:15:51.25 ID:VyaHZ9qI0.net<> LPDDR3 とかの特価販売でよろしいか <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 07:18:31.61 ID:jP6cVTWxM.net<> Micron工場新設の記事忘れた
https://eetimes.jp/ee/spv/1906/12/news110.html <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 07:45:15.90 ID:NecziVX7a.net<> 年金利益のグラフ見たら、自民になって年金めちゃ増えてんじゃん
 
文句言ってる民主党(現:立憲民主党)が政権とってた時を最低にして

>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/irPFFHo.jpg

年金運用利益 ←now
https://i.imgur.com/gjEvnV9.jpg <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 08:05:02.98 ID:qOoxD62E0.net<> そのへんにしないと国会で「世界最大の児童ポルノ輸出国」や
首都議会でも「レイプ地獄だ」との証言があり法改正されるも
逮捕者は世界最多にははるかに及ばず野放しなのに
都知事が「安全都市宣言」を出し証言者を含む誰も異を唱えない
五輪招致国について語るぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 08:47:11.81 ID:5w3z/fUG0.net<> >>224
そんな低速メモリは5000円以下になるべき <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 09:32:37.95 ID:rhnE+qt3M.net<> >>219
じわじわ来たw 実際その通りだし。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 09:36:17.99 ID:rhnE+qt3M.net<> >>227
あれって旧エルピーダじゃなかったっけ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 10:24:51.85 ID:Vj1hyIFl0.net<> >>231
量産工場じゃなくてパイロットプラントやんか <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 10:41:39.78 ID:Koc5ovwi0.net<> 今年後半は、メモリ価格も持ち直すと言ってるね <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 11:09:00.10 ID:Ny1zrIdB0.net<> Intelも終わってるのに持ち直す要素あるんかいな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 11:32:36.40 ID:aRe/Pzi60.net<> 来年まで値下がるってニュース出たばっかじゃんw <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 11:38:50.61 ID:FRdiQ4qi0.net<> >>238
翻訳「うちの収益としては後半に持ち直すといいなあ……」 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 12:03:35.22 ID:5w3z/fUG0.net<> intelが製造ライン持ち直しても今更14nmプロセスだからな <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 12:18:11.47 ID:iAA1YtxD0.net<> 1:1同期から外れると一気にレイテンシ増えるのね
とりま3733以下のやつ漁っていけばええわけね
https://blogs-images.forbes.com/antonyleather/files/2019/06/memory1.jpg <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 12:36:41.40 ID:uTOsNbyS0.net<> 今年中国がDRAM量産開始するっていってるから来年まで下がるし
来年も下がるでしょw <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 12:45:37.97 ID:1dOkAMB+0.net<> 量産されてもね…今現在の中華製SSDもメモリーも品質やべえのしかないんだから <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 12:53:04.98 ID:UR1eJM8/M.net<> 中華製SSD自体はNAND製造メーカーの選別落ちだったりがほとんどだしね、前騒ぎになったやつはSSDどころかUSBメモリやSDカードにすら適さない品質の物だった
半導体から製造するんだから選別落ちじゃなければ普通に使えると思う、安くないとわざわざ買うものではないが <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 13:05:22.08 ID:aRe/Pzi60.net<> >>245
中国需要は巨大で、そこに世界の供給が持ってかれてたから値上がってたんだぞ
そして中国が作った質の悪いモノでも中国需要を一定量埋められるなら、それはやはり値下がりの原因になる <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 14:21:33.50 ID:WuGeNwje0.net<> なんて暢気な
支那の国策DARM製造を阻止するのが米中貿易戦争のネタのひとつだというのに
すでにDARMの製造装置や素材の輸出が米国に止められてしまっているので
支那の国策DRAM企業はどうしていいのか分からなくなっている模様 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 14:32:01.64 ID:WuGeNwje0.net<> 去年、起きたこと
支那の国策DRAM企業と台湾企業がMicronをスパイした容疑で米国が告発
この時点でブラックリスト入りして製造装置類の支那への輸出が禁止された
支那はその報復として支那国内のMicron、LG、SamsunのDRAM工場を
独占禁止法違反の容疑で捜索する
共産圏なのに独禁法というのが笑うところです草生やして下さい
そして、今年のHUAWEI排除へと繋がっていく <> Socket774 <><>2019/06/13(木) 14:38:03.57 ID:AzqeBVFsM.net<> トランプが出てきたことで中華DRAMの製造開始が数年ずれ込むのは間違いなさそう <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 14:54:20.24 ID:rcVWH0VXd.net<> 中華NANDはダイレベルでスパイウェア入ってそう <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 14:55:27.49 ID:M8JXWrRn0.net<> 微粒子レベルで入ってるよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 15:01:17.27 ID:6TV45YXT0.net<> 素粒子レベルで入ってるだろ電子そのものw <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 15:38:09.98 ID:um8diVSa0.net<> RAMBleed AttackさんがDDR3と4にとどめを刺すみたいだな <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 16:13:04.29 ID:WY9NIW7a0.net<> これは防げない系だな <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 17:28:42.10 ID:LhCFlHc/0.net<> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010000-biz_shoko-bus_all

パソコン周辺機器の専門商社、マスタードシード(株)が破産 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 17:33:46.77 ID:nzvrejas0.net<> >>256
さよならマスタードシード
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1551735003/ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 17:41:52.43 ID:b9c319Imd.net<> ざまあみろマスターシード <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 17:45:58.93 ID:punUCF9Rd.net<> 「スパイする素粒子」って小説あったら買ってしまうかも <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 17:51:23.39 ID:yxEWFMZQ0.net<> AMD派のオレは母板でマスターシードの世話になったなあ。。。
たしかEPoXの代理店やってたんだっけ? <> Socket774 <><>2019/06/13(木) 18:50:14.37 ID:94Fmy4Cjp.net<> あれ?先週買った2700Xがマスターシード卸だったはず
だから安かったのか <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 18:51:08.60 ID:oCfTHdEW0.net<> やっぱDDR2のPhenom IIだな <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 18:51:22.94 ID:pAPHeaWE0.net<> マスターシードざまみやがれ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 19:03:22.93 ID:dT6s+GQgM.net<> 今の今までマスターシードだと思ってたが
倒産のニュースで初めてマスタードシードだと気が付いた <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 19:05:12.23 ID:EUJGBYkz0.net<> ABAYO・・・
マスカキシード( ^ω^) <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 19:06:05.44 ID:FRdiQ4qi0.net<> マスタードシードは3ヶ月前のニュースだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 19:18:04.11 ID:2an92wkl0.net<> 事業を停止が3か月前で破産が12日 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 20:04:00.37 ID:zsh2QWP5a.net<> カスクが潰れれば良かったのに。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 20:05:45.37 ID:yvlnOLJOH.net<> カスク「ボラないから潰れるんだ」 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 20:33:23.10 ID:99Eggc8f0.net<> ドシードってどんな意味? <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 20:55:49.57 ID:jquxElF/0.net<> マスター!
ドシードで。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 21:01:48.83 ID:VW/bO+Bp0.net<> マスター・ド・シードだぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 21:27:44.52 ID:b9c319Imd.net<> フランス語だったか <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 21:37:45.96 ID:T7qNtDet0.net<> 俺も今までマスターシードだと思ってた・・・ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 21:57:23.34 ID:6xdX4bLn0.net<> micronネイティブ3200
16×2がもう20480かよ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/13(木) 22:23:13.73 ID:O7UJn44ar.net<> みんなマスターシードって言っててワロタ
俺も10年前は間違えてたなあたしか(笑) <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 22:24:47.47 ID:loPheBk10.net<> Crucialもちょいと下がったな
始まったか <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 22:56:16.37 ID:6xdX4bLn0.net<> >>275はCFD扱いのやつ
そうでないやつは18960だわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 23:00:23.74 ID:fYQ076EJ0.net<> ネイティブもいいが、3200 CL14、3600 CL16
ここを安くしてくれ〜。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 23:07:14.47 ID:+apQucSF0.net<> 3733の16GBモジュール高いよな
下がる気配なし <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 23:48:50.64 ID:WY9NIW7a0.net<> ガクっと下がったね
CL22だけどOC耐性どんなもん? <> Socket774 <>sage<>2019/06/13(木) 23:50:20.29 ID:5CKwITMp0.net<> RAMBleed Attackってネット越しなんて無理だろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 00:15:21.42 ID:yT18JxpEM.net<> チキンレース始まったか <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 00:16:48.83 ID:m6D+WlVE0.net<> クロックは電圧あげて冷却問題なかったら結構あげれるだろうけど
レイテンシってもって生まれたものだからどうしようもないの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 00:21:06.23 ID:93U6Qh7d0.net<> >>283
4番のにわとりに100賭ける! <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 00:31:09.30 ID:yaDZL0qh0.net<> おー確かに価格コム見ると下がっとる下がっとる
8gb2枚が7280円に下がっとる
ドスパラでは買わんから当て馬として値下げの牽引がんばってくれ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/14(金) 01:32:40.75 ID:7OyhNnnOr.net<> 去年だか5000円で買ったADATA、もうすぐ追いつかれそう
まだ開けてすらいない上に別のメモリ余ってるし買い足してもいるわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 03:14:55.40 ID:/mg+8Pb80.net<> zen2は3200〜3700ぐらいのレイテンシ14〜17が言いみたいだからな <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 06:05:47.55 ID:ogIIJ54sM.net<> ファーウェイ「パソコンの供給ができなくなった(´;ω;`) 」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560427701/

 
ファーウェイ、PC発売中止 米禁輸で部品調達できず

【北京共同】トランプ米政権が排除を進める中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が、
新型ノートパソコンの発売を中止したことが分かった。

米メディアが13日までに伝えた。米国による輸出禁止措置で、必要なソフトウエアや半導体が調達できなくなったためという。

発売を取りやめたのはノートパソコン「メイトブック」シリーズの新製品。
米インテルの半導体の使用と、米マイクロソフト(MS)の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の搭載が困難になったとみられる。

ファーウェイの消費者事業部門の幹部が「パソコンの供給ができなくなった」と明らかにしたという。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000200-kyodonews-bus_all <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 09:35:20.30 ID:NMVzg9Ir0.net<> 分かってた事だけど当たり前だよねw
にも関わらずどうせ自社で何とかなるとかホザイてた馬鹿どもって何なの?知障なの

Huaweiは中国共産党のフロント企業←確定事項
中国は進出してくる外資に先端技術の供与を強制してそれを認めないと商売させてない←周知の通り
それらをパクリまくって掠め取ってあっという間にHuaweiが出来上がり←誕生
それらを使って本来ならウン兆円の研究費や時間をかけないと出来なかったものを時短する←今まで
そのまま調子乗ってスパイ部品まで入れた5G基地局を世界にバラ撒こうとする←現在進行系
ついに米国キレる←今ココ

言っとくがトランプは言うほど関係ないぞ
議会と正面衝突ばっかして公共機関の停止ばっk起こしてるんだから
トランプなんかより議会が率先して今回の戦端が開かれただけ
これだけの事を中国がしといてイジメ言うのは単に頭悪いか共産党の工作員かのどっちかだけ <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 09:55:27.76 ID:spXjORK90.net<> レイテンシの悪いメモリは値下げしろもっと <> Socket774 <><>2019/06/14(金) 10:05:34.62 ID:sY5hv8ek0.net<> >>272
マスター・D・シード だぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 10:13:29.22 ID:g0d0Bwz+0.net<> マスタードシード潰れたけどG.Skillって永久保証のまま? <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 10:24:33.02 ID:omdirOy20.net<> ままじゃないかな
https://www.gskill.com/en/warranty <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 10:59:45.50 ID:spXjORK90.net<> まだ使ってすらいない2400のメモリ
どうしよう。早めに売り飛ばして置けばよかった <> Socket774 <><>2019/06/14(金) 11:20:00.12 ID:Ruoe69kB0.net<> >>295
そう思うんだったら、なおさら今すぐ売りに出さないと。

じーっとしてたって、事態は好転しない恐れが濃厚です。

何故なら通常、シリコンサイクルは5年ごとですので、
次の高値局面が来るのは3年後となり、その頃には
DDR5に主力が移行中だと思うんですよ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 11:27:06.79 ID:Z+FdDMWva.net<> ただ売るなら今は時期が悪すぎる
<アホールドの神 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 11:45:47.32 ID:omdirOy20.net<> 空いてるスロットにさせばいい

空いてないならマザーボードを買ってくれば解決 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 12:06:52.06 ID:J+j/v+LHd.net<> ツクモの2480円メモリ結局どうやっても2666にすらならないからメルカリで売ってしまった
儲けほぼ0で売ってるからメルカリの丸儲けやな <> Socket774 <><>2019/06/14(金) 12:25:32.04 ID:k4frWdoa0.net<> >>290 5chは何処に行っても変なのが湧いてくる・・・みんな違和感無い日本語で日本人面で見分けがつかないw <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 13:42:16.47 ID:g0d0Bwz+0.net<> 3.406か
明日には3.3に突入か <> Socket774 <><>2019/06/14(金) 14:17:58.42 ID:PYgoqHUs0.net<> 8カケ2が5000
16カケ2が10000万切ったらポティる <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 14:25:53.78 ID:np1vjzJIM.net<> 10000万…ジンバブエドル? <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 14:28:07.29 ID:J+j/v+LHd.net<> 米尼で買ったワイのMicron3200、待ってる間にガクガク落ちて日本より高値に <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 15:27:53.02 ID:GdZTZt3Va.net<> 例の尼の特価メモリもアドバンテージなくなってきたな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 15:40:13.56 ID:yn2aJcPu0.net<> Micron3200の16GB2枚セットが2万円切ってきたしこれはまだ下がるな
Zen2発売直前まで粘るか
このチキンレースで右往左往している時間が一番楽しいわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 16:16:35.89 ID:fkQZcAhjr.net<> ノート用16が一枚で5000円はまだですか?
もう我慢できません… <> Socket774 <><>2019/06/14(金) 17:23:33.90 ID:7VAZg/b60.net<> DDR4 SO-DIMM 8GB¥3000まだ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 17:35:35.43 ID:1/zdd6Fa0.net<> >>308
>>206 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 17:48:06.38 ID:gZDgmwX70.net<> >>289
ファーウェイ、グッジョブw <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 17:48:31.13 ID:jMRtoT1OM.net<> あと一声で手をうったるからいけよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 19:56:02.82 ID:Zic7PeL70.net<> みかかのd10の32Gも14980に突入か <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:05:49.56 ID:Dpw7tEliD.net<> Essencoreは安いのですが、ここでの評価はどんなものでしょうか。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:07:23.18 ID:J+j/v+LHd.net<> クレブくんはちょっと…… <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:07:49.84 ID:7JAjKhM/0.net<> 使ってるけど問題無い <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:08:37.75 ID:k91dgQ03a.net<> 尼のTT-Timetecの評価もついでにお願いします <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:11:24.52 ID:Dpw7tEliD.net<> >>315
ちなみに採用しているメモリチップはどこのものでしょうか。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:24:51.33 ID:2Eg+vzef0.net<> Corsair VENGEANCE LPXも微妙に下がってきたな
2666 8GBx2が9000円切ったら買っとくかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:27:02.12 ID:NLctG40T0.net<> >>318
verとチップ確認よろしく <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:31:51.73 ID:1CVbAxvC0.net<> >>289
おまいらinteropに参加してる場合かよ(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:33:31.87 ID:h9yXz4Aj0.net<> 毎回思うんだが
BYMORE のF4-3000C16D-16GSXWB の表記直してくれよ
16GB×2枚じゃねーだろ

前スレ255に続いての誤植じゃねーか <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:51:44.41 ID:yaDZL0qh0.net<> おい
雨の日セールないんか <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:52:16.12 ID:mFYrVRvW0.net<> やると思うけど、現地まで買いに行くのイヤン <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 20:53:50.54 ID:Ouvi9F5t0.net<> >>321
写植してるってマジ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 21:08:29.90 ID:Dpw7tEliD.net<> >>317
調べたらHynixのようでした。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 21:11:46.52 ID:/AY2kV5Z0.net<> メモリ速度のOCとネイティブってどうやって見分けたらいいの… <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 21:13:10.03 ID:8EFLTHDe0.net<> >>326
基本的にヒートスプレッダがついたメモリは信用してない
あれメモリの素性を隠すためにつけてるものだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 21:14:15.83 ID:mFYrVRvW0.net<> ブリスターでメモリが直に見えるのは、メーカーの自信の現れだと思っている <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 21:37:44.63 ID:RqILY1s70.net<> OCメモリメーカーの2666とか2400買うくらいならMicron純正のやつ買ったほうがいい
OCメモリメーカーのそのクラスのやつは基本ガッツリ選別されて落とされたやつだから <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 21:41:20.26 ID:RqILY1s70.net<> https://www.asrock.com/mb/Intel/Z390%20Pro4/index.asp#Memory
CorsairとかAdataに至ってはSpectekが混ざりだす
LPXの遅いやつとか <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 21:45:49.99 ID:xcpszNPa0.net<> 初めてのネイティブ3200ということでMicronのを買ってしまった <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 21:52:41.60 ID:rB+lKX/M0.net<> ZEN2購入を視野に入れて多少高くても3600を狙うかなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 21:53:06.32 ID:9L8yWCtx0.net<> なんで重宝されてたサムBダイから生産中止にするの?
回らない糞ダイから無くせば良いのに <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 22:06:50.70 ID:rB+lKX/M0.net<> 売価が下がって高品質ラインは採算が取れなくなってきたんだろう <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 22:13:22.85 ID:h8pwhy4n0.net<> 買い時わからなくなってきたなあ
アマゾン安い奴も在庫復活してるし
またタイムセールとかしそうだしな <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 22:14:49.93 ID:spXjORK90.net<> ネイティブ3200のあれはもっとレイテンシ下げられんのかね <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 22:15:41.52 ID:/A5msAIo0.net<> 最近毎月セールやってるからなあアマゾン
7月頭にもまたやるんじゃないかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 22:23:10.49 ID:g0d0Bwz+0.net<> 尼Teamタイムセールらしいが平常時と値段変わってないね <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 22:54:05.26 ID:K3HMKLJV0.net<> >>330
Corsairの殻つきメモリでSpectek乗っけてるやつは数年前からあったぞ
最終製品として然るべき品質保たれてるなら特段問題はない <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 22:54:08.21 ID:r2uSC0EZ0.net<> 尼の7月は中華タイムセールじゃ無くてプライムデーセールのはずだから期待できるか <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 22:55:32.93 ID:zSLzsX2p0.net<> プライムデーやサイバーデーにメモリ安く売ってたことなんて無いぞ
あれは靴や鞄やアマ端末を買う日 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 23:03:43.77 ID:yaDZL0qh0.net<> たしかに
メモリが安い!とか言っても大多数の人間は「ハァ?なにそれ?定価いくら?」ってなるもんな
客寄せにならない <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 23:16:00.24 ID:419r69wkM.net<> 最近の尼はタイムセール時に元値を値上げしてる
セール価格で平常時の価格と同じこと多いから注意 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 23:23:10.69 ID:yaDZL0qh0.net<> お前らはメモリ以外も適正価格では買いたくなくて安くなるの待ってるもんな
むろん必要に迫られればその限りではないが
アマゾンのセールは衝動買いする奴がターゲットだと思う <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 23:26:05.04 ID:oKmSEg9m0.net<> ADATAXPG GAMMIX D10 デスクトップPC用メモリモジュール PC4-21300(DDR4-2666) 32GB(16GBx2枚組) ヒートシンク付 ブラック AX4U2666316G16-DBG
PC4-21300(DDR4-2...
2,000 円 OFF 適用で
↓16,980 円(税込)が
14,980円(税込
https://nttxstore.jp/_II_AD16079276


( ^ω^) <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/14(金) 23:28:23.75 ID:B5uAD/Wur.net<> さらに一声きたな <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 23:34:09.09 ID:rmu3VUlC0.net<> まだ下がる <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 23:39:45.39 ID:mZofy3UG0.net<> 16GB×2が欲しいんだが、>>345買っていいのかしら?
オススメがあればおしえて下さい 梅雨明けくらいには組みたいと思ってます。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 23:41:50.28 ID:wHNKVJgEM.net<> >>336
クロックが上がればクロックあたりの時間も短くなるので規格が変わってもレイテンシの絶対的な時間はそんなに変わらない <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 23:43:32.10 ID:Ouvi9F5t0.net<> >>348
何を買うのも自由だ <> Socket774 <>sage<>2019/06/14(金) 23:49:07.39 ID:g0d0Bwz+0.net<> もう3200未満はいらないのさ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 00:05:04.72 ID:K+1yjRi00.net<> ついに 3600 8gbx2 が1万以下
しかもCorsairだぞ急げ
https://www.ark-pc.co.jp/i/11755288/ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 00:20:20.41 ID:nZBb4pTA0.net<> 各自安いの買って満足してくれ頼む
皆3733に殺到して俺が掴み損ねるのだけは避けたい <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 00:21:47.20 ID:JlLeti1D0.net<> 3733とか3600の倍近い値段するし誰も行かないだろw <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 00:27:21.34 ID:QbR+yu270.net<> >>352
16Gx2はないのか

F4-3600C19D-32GSXWBが2万切ったね <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 00:37:49.82 ID:sUzlHBixD.net<> >>352
メモリチップはどこのかな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 01:34:51.95 ID:c+BK6Sjv0.net<> >>330
Adataは高い時からSpectekじゃねw <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 02:09:54.77 ID:Pgf9ZUCsM.net<> コルセアのゴミくじメモリなんかいらん
安い時こそちゃんとしたメモリ選ぶチャンス <> Socket774 <><>2019/06/15(土) 02:17:49.02 ID:3NIHxvT30.net<> F4-3600C19D-32GSXWBなら3733でも動いた
3800以上は壁があって無理な模様
hynix Cダイ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 02:57:46.81 ID:xaB4RyYp0.net<> >>350 ありがとうございます もうちょっと考えてみます <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 03:19:45.54 ID:eTAMCD2R0.net<> コルセアだぞはちょっと笑った <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 03:37:28.80 ID:JlINh5Kq0.net<> CL18-22-22

CL18-18-18

ってどれくらい違うの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 04:29:45.33 ID:HXgBqYQ50.net<> 8 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 06:33:45.45 ID:VPV+kjO60.net<> AX4U300038G16 7980円はどうなん? <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 07:00:09.37 ID:ehGg2nlzM.net<> 宮崎空港にゴールドモルゲッソヨが登場!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560491080/


https://amd.c.yimg.jp/amd/20190614-00000042-it_nlab-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000042-it_nlab-sci

ネットで「モルゲッソヨ」の名で親しまれているアート作品「Ballet Man(弾丸マン)」が、宮崎空港(宮崎県宮崎市)に展示されているとTwitterで注目を集めています。しかもボディがおなじみの銀色ではなく、金色になっている……!

【画像】おなじみのモルゲッソヨ

 「Ballet Man」は韓国のアーティスト、キム・ジヒョンさんが制作している彫刻像シリーズ。頭部がすっぽり弾丸のようなヘルメットに覆われている、直立した男性の裸体……というインパクト抜群な作品です。

 2018年平昌冬季五輪の際、現地プレスセンターの前でこれが3体並んで展示されており、海外記者の間で“謎のオブジェ”として話題に。近くにいたボランティアスタッフたちにオブジェについて尋ねたところ
「モルゲッソヨ(知らないです)」と答えた、と東京スポーツが報じたところ、ネット掲示板やSNSで「モルゲッソヨ」のあだ名で大人気となりました。AA(アスキーアート)やイラストが次々と投稿され、2018年の「ネット流行語大賞」にノミネートされるまでに。

 そのモルゲッソヨが宮崎空港に、しかも金ピカになって来日している。6月13日、発見したTwitterユーザーのYakkunkunさんが写真とともに「宮崎空港にモルゲッソヨいた」と投稿したところ、
「な、なぜ宮崎に?!」「なんで、そこに!!?」「ゴールデンモルゲッソヨ……静かな怒りをもつ超戦士」と驚きの声を集めながら拡散されました。

 同作は、6月9日から23日まで開催中の「30回記念展 2019宮崎国際現代彫刻・空港展」における出展作品「Golden Ballet Man」。
キム・ジヒョンさんは宮崎国際現代彫刻・空港展に毎年出品している常連アーティストで、金のモルゲッソヨは今回に合わせた新作でした。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 07:09:48.30 ID:twRpe85Ad.net<> OCメモリは安くなりにくい
なぜなら値段が高いときに仕入てるから
なので値上がり傾向のときに狙うべき
標準メモリを底値で買いそびれてたときに

OCメモリの値下げを期待するなら相当気長に待つしかない
そしてそのころにはDDR5が出てくる <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 07:12:32.31 ID:1hcPHaZ60.net<> 変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 07:14:41.75 ID:nZBb4pTA0.net<> >>365
固め・洗脳・状態変化系の二次絵がpixivで流行ってたな <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 07:20:26.40 ID:lIrZFtela.net<> >>366
市場価格が下がっても中々価格に反映されないが、市場価格が反発すると即座に値上がりする
なんだ、ガソリンと同じか(白目 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 07:22:56.75 ID:a9dShUI+0.net<> >>366
まだまだ底値じゃないし製造上高耐性のものは出てくる以上それを選別せずに売るのはメーカーが損をするので選別せざるを得ない。
供給がある以上、販売者は売れなければ逆ざやでも捌かざるを得ない。
逆ざやになる前に捌きたいなら早めに値下げする必要がある。

よってまだまだ値下がる。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 09:04:32.50 ID:GtjUoOfq0.net<> 2666なんて32GBで1マン切らないと価値ないでしょ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 09:20:52.33 ID:HKZVc8Bl0.net<> >>348
梅雨明けに買えばあ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 09:49:04.54 ID:+clc2pG60.net<> >>348
今年の梅雨は明けないフラグ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 09:58:36.30 ID:3WYUAUwq0.net<> 俺この梅雨が明けたらアイツと結婚するんだ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 11:22:54.58 ID:WxVZlfD90.net<> 明日から晴れが続くよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 11:56:07.41 ID:NmUVCvBh0.net<> 今買いたいやつは買えば?
zen2に遅いメモリ載せてもいいやつなら <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 12:33:41.14 ID:9Rf6NOUd0.net<> メモリを買うのはチキンレースだからな <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 12:57:55.78 ID:beNONNzRd.net<> メモリの基板ってなんで未だにあの高さなんだろうな
B1ガーバーでチップ下寄りになったし高さカットしても良さそうなもんだけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 13:26:36.73 ID:9Rf6NOUd0.net<> メモリは買ったやつから負けていくんだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 13:35:10.57 ID:WxVZlfD90.net<> 勝ち続ける人もいるでしょう。
いるかも知れねえ。
だがそういう奴は金の代わりに体無くしてる。
そういうもんだ。
勝ち続けて丈夫な人もいるんじゃないの。

そういう人はきっと、人間を無くすんでしょうな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 13:35:52.03 ID:87NuT+3kH.net<> 11800円ちょいの時に買ったAX4U3000316G16-DRG未発送で半月経過してる <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 13:35:55.83 ID:SqvOVgjH0.net<> はい次の患者どうぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 14:18:59.42 ID:jEeHQ0ko0.net<> 半年以上前になんとなく買ってしまった追加用のDDR3まだ放置してる <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 14:22:46.41 ID:5jLz+5X10.net<> PC4-17000(DDR4-2133)
PC4-19200(DDR4-2400)
PC4-21300(DDR4-2666)
PC4-22400(DDR4-2800)
PC4-23400(DDR4-2933)
PC4-24000(DDR4-3000)
PC4-25600(DDR4-3200)
PC4-26400(DDR4-3300)
PC4-26600(DDR4-3333)
PC4-27200(DDR4-3400)
PC4-27700(DDR4-3466)
PC4-28800(DDR4-3600)
PC4-29800(DDR4-3733)
PC4-30400(DDR4-3800)
PC4-30900(DDR4-3866)
PC4-32000(DDR4-4000)
PC4-33000(DDR4-4133)
PC4-33600(DDR4-4200)
PC4-34100(DDR4-4266)
PC4-34600(DDR4-4333)
PC4-35200(DDR4-4400)
PC4-36000(DDR4-4500)
PC4-36800(DDR4-4600)
PC3-19200(DDR3-2400)
PC3-17000(DDR3-2133)

どれを買ったらいいの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 14:23:01.90 ID:KQHzv3zE0.net<> 全部買うべき <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 14:23:44.38 ID:/T/FMSsr0.net<> そうだな全部買っときゃ確実だな <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 14:48:01.55 ID:HKZVc8Bl0.net<> いまさらだけどなんで同じ規格に2つの表記があるの?
PC4-21300 = DDR4-2666
いいかげんどっちかに統一しろよ
不便すぎだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 15:37:25.55 ID:6H1ZDURO0.net<> 情弱は数字の大きさだけ見るから
PC4-21300
DDR4-2133
だと前者のほうがすごそうに見える <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 15:38:21.54 ID:6H1ZDURO0.net<> 例えが悪かった
PC4-17000
DDR4-2666
みたいなことね <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 15:48:35.15 ID:87NuT+3kH.net<> 帯域のMB表記とDDRクロック表記 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 15:51:27.95 ID:HKZVc8Bl0.net<> >>389
PC4よりPC133のほうがすごいな <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 16:16:15.82 ID:BZM+Ghu20.net<> ぶっちゃけ、サーバーグレードマザボの4チャンネル動作じゃないと帯域狭いから2チャンネルで高速でもあんま意味無いよねw <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 16:34:41.35 ID:TcD2LGf40.net<> GPUがミドルクラスな俺は2666で十分な気がする(´・ω・`)
高いメモリ買う金あるなら他に回したいw <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 16:37:00.00 ID:GsEKpEXwa.net<> それ以上いけない <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 17:05:14.43 ID:aHS22KGn0.net<> TR4のAPUが待たれる <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 17:46:39.39 ID:VPV+kjO60.net<> https://twitter.com/innocentroad/status/1139812614186266624
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 19:22:44.50 ID:V2EfUNi90.net<> >>365
ソチンなのがシュール <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 19:24:00.02 ID:V2EfUNi90.net<> >>384
PC3-19200(DDR3-2400)
PC3-17000(DDR3-2133)
おすすめ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 19:26:19.56 ID:2K8iIleN0.net<> >>384
最上位買っておけば後悔しないよ
もちろん予備もね <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 19:35:37.93 ID:85AGVSpH0.net<> DDRの標準が400DDR2の標準が800DDR3の標準が1600と倍倍で来たからやはりDDR4は3200からでないと。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 19:38:24.43 ID:sFKLrsGD0.net<> そうなんだよな
Haswell-EからDDR4だがそこまでが長かった <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 20:48:29.46 ID:3IMJhJGr0.net<> つまり5は6400…? <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 20:51:36.30 ID:TSQGvTq90.net<> 高速化もどんどん鈍化しているし、DDR5-6400なんてもう出ないんじゃないか <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 20:51:46.04 ID:n8UkbzKgH.net<> 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0b7WU0AY5ueq.jpg    
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Nlxm7SnegF Android https://t.co/nIIlV7NC9i     
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
   
 数分の作業でできますのでぜひお試し下さい    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
<> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 22:10:51.95 ID:QbR+yu270.net<> F4-3600C19D-32GSXWB買うか
受注生産らしいから注文しないと始まらないわ
zen2発売までに届きゃいいけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 22:22:15.06 ID:INO1Yz1yM.net<> 中国、悲願の国産半導体 CXMTがDRAM量産へ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46017290S9A610C1FFE000/ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 23:00:10.98 ID:2gYpaC/C0.net<> わっしょい!わっしょい!
$176.99 → $158.99 (10%off) Ballistix Sport LT 32GB Kit (16GBx2) DDR4 3200 MT/s (PC4-25600) CL16 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 23:00:52.86 ID:y6ETucwc0.net<> >>407
あーいいっすね <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 23:05:38.79 ID:z18u9tCV0.net<> >>406
おいおいw更にメモリを市場に流すってのかw <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 23:24:12.04 ID:DMA9+Ipz0.net<> >>404
TVでやってたな    <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 23:28:06.34 ID:y6ETucwc0.net<> 中国の国産半導体は時期が悪かったな
しばらくつらそう <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 23:34:28.59 ID:a9dShUI+0.net<> >>411
中国は安定したら国内需要で輸入禁止とかになるだろうから影響ないでしょ。
そしてだぶついた米国勢のRAMが更に下がる。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 23:35:23.02 ID:Jrf82T870.net<> そろそろ恒例の工場爆発やろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 23:37:17.18 ID:92HWdjRr0.net<> 工場爆発も法律で禁止にしたらいいのにな <> Socket774 <>sage<>2019/06/15(土) 23:43:47.12 ID:jB6u9LfH0.net<> X570登場したあたりから32GBx2が増え始めるのかな
楽しみ <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 00:03:33.83 ID:GtQFJccn0.net<> 貼れと言われた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1108753656684265472/pu/vid/544x960/jsVOVPR2RX4n7DeF.mp4 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 00:06:02.45 ID:YhcMf7hx0.net<> PC蛾ぶっ壊れた <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 00:12:47.64 ID:qB1r4tqI0.net<> >>407
ありがとう注文した
これでゆっくりZen2を待てる <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 01:40:02.26 ID:JxJWdJQg0.net<> >>406
中国への製造装置の輸出規制で量産化が遅れるとか言ってたのに、どっから仕入れたんだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 01:40:15.55 ID:rJ5wVPhR0.net<> >>409
中韓同時に日本の後追いだな <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 01:54:11.45 ID:YY1DZhsV0.net<> >>419
DDR3ちゃうの?プロセスが最新でなく試験生産はしてたし <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 01:58:49.94 ID:2kApbxSRa.net<> 2400Gと組み合わせるのに
Gskillの3600で良いよね?

安いし <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 02:04:24.76 ID:asNcW3W20.net<> DDR3600 16G*2もCL大きいのは2万切って来てるとか魚竿しがいがあるな <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 02:40:23.46 ID:X1JNeuFC0.net<> >>407
定格派なので2666が欲しかったが、値段がこうも変わらないと悩む
久しぶりの自作なんだけど、3200のを買って意図的に下げて使うことってできるの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 02:57:15.33 ID:n7qCcRvT0.net<> >>424
むしろ何も設定しなければSPDで動く
OCメモリはSPD2133止まりのままのことが多いけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 03:07:01.20 ID:QQuVLoZ30.net<> >>419
むしろこういうときこそ横流しで儲けるやつが出てくるもんだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 03:11:41.68 ID:yeWNRa6J0.net<> >>318
米尼ならJPY 8,502 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 03:16:51.44 ID:X1JNeuFC0.net<> >>425
ググって来たけど何も設定しなければSPDで動いて、XMPに設定すると商品名の速度で動くってことかな
オーバークロックメモリばかり何で安くなるのか… <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 03:23:26.34 ID:n7qCcRvT0.net<> >>428
そのとおり
勿論自分で手動設定して定格相当にもできる
OCメモリ以外でも安くなってるだろADATAとか <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 04:04:10.56 ID:+FtOBxb5d.net<> 質問です
マザボはOC得意みたいな感じだけどCPUは対応が2666まで、メモリも普通のMicronの2666を使ってる
こういう場合OCが可能なのか、可能だけど保障外ということなのか、
またMicronの3200を買ったら使えるのかが知りたい <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 04:17:09.64 ID:rh+rcx+R0.net<> 設定できるかと回るかは別問題
回るかどうかはやってみないとわからない <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 04:18:10.08 ID:n7qCcRvT0.net<> >>430
ヤフー知恵袋で聞け <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 04:23:41.61 ID:s9sTyYCR0.net<> PCエンジンでOC使ってるソフトもあった <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 04:54:52.05 ID:1GhOWSD50.net<> それなんてR-TYPE? <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 06:04:29.26 ID:LEdsZlLw0.net<> >>419
買収&合併&引き抜きのカネにモノ言わせた力ワザで製造設備の国産化を進めてるのと規制前に購入できた機器でなんとか
Digitimesのチラ見せ記事だと17nmプロセスで8Gb LPDDR4 DRAMの商業生産が2019年終盤に始まる的な <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 06:44:02.23 ID:+FtOBxb5d.net<> >>432
なるほど
良くやる事ではないということが分かったので大丈夫です <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 07:38:15.14 ID:hgYoNEnM0.net<>     ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     人間には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  8GBを二枚使っていて そこへ更に8GB二枚増設する人間と
   n===〜=-、===============、      .|    増設せず元々使っていた8GBを二枚を16GB二枚と交換する者と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      16GB二枚買おうとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  4スロット埋めたい欲がちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう こうしてるだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ……… <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 08:45:41.40 ID:aa27FST40.net<> ocメモリが設定しなきゃ2133で動くってそりゃspdの設定がそうなんだから当たり前だろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 09:01:41.72 ID:Fvar1gk/0.net<> >>419
アメリカと日本が製造装置を売らないので仕入れ先として怪しいのは
ファーウェイ騒動でも排除しなかった中国と蜜月のドイツ
規模は小さいがここも精密半導体の製造装置を作ってる会社はある
あとはそれを買って他の技術と組み合わせて自国内でコピーだろう
中国で作るメモリはマイクロンから盗んだ技術を使うのでDDR4も簡単に作れる

>>435のDigitimesから
https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Analysis/2019/ISQ201910_002.html
> 考察の手がかりとして取り上げるのは、「福建晉華(JHICC)・聯華電子(UMC)事件」である。
> 2018年10月、台湾の大手半導体メーカー・聯華電子(以下「UMC」)と同社の幹部らが、
> 中国の国策半導体メモリメーカー・福建省晉華集成電路(以下「JHICC」)への技術移転のためにDRAM技術を開発する過程で、
> 米国のマイクロン・テクノロジー(以下「マイクロン」)の技術を違法に入手し、JHICCに提供しようとしたとして、JHICCとともに米国司法省から提訴された。
> これにより、中国の中央・地方政府が巨額を投じて進めてきたJHICCの生産立ち上げは、量産開始を目前にして暗礁に乗り上げた。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 09:10:01.33 ID:xWk7sAiKa.net<> >>439
日本は喜んで新幹線輸出して即効コピーされてたな、ヴァカだよ
ま即効大惨事だったが(罪のない乗ってた人、御愁傷様です) <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 09:58:03.20 ID:uJMJ1gMA0.net<> >>440
中は、割と人命を浪費してでも前進するお国柄だからなぁ <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 09:59:14.30 ID:Zp3ajpFT0.net<> >>440
日本の自動車産業だって、コピーして発展してきたんでしょう… <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 10:55:39.69 ID:JxJWdJQg0.net<> >>435
>>439
サムスンの発表では、2019年末までにDRAMの製造プロセスがさらに進むみたいだけど
現状17nmプロセスは最新技術だから、やっぱりマイクロンからパクったのがデカかったのかなあ

品質はまだわからんけど、5G関連機器で大量に使われるんだろうか… <> Socket774 <><>2019/06/16(日) 11:28:39.48 ID:B9y8OIa70.net<> まぁトヨタもアメリカからパクってきた訳だし <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 11:30:52.98 ID:/IFcbPmwa.net<> >>442
わざわざこちらから技術提供することないでしょ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 12:07:55.36 ID:+mF3hwvU0.net<> >>406
原材料のシリコンはどこから入手するんだろう <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 12:16:45.55 ID:RrBaUsOe0.net<> 中国DRAMは頓挫するって言ってた奴多かったけど、中国がどれほど本気だったか、だな
会社も人材も金に物言わせて漁りまくってたし、ぶっちゃけDRAMくらいなら作れても不思議じゃなかった <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 12:25:21.27 ID:safctrtZ0.net<> シリコンとか露光に使う材料の大部分は日本が押さえてるんじゃなかったっけ
どこかしらからある程度は入手可能かもしれないけど頓挫するとは思う <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 12:48:07.58 ID:Z7NGVlwlM.net<> 迂回ルートを完全に無くす事は難しいから全く作れないという事はない
ただその分コストや時間が余計に掛かって摘発が厳しくなればなるほどそれらが重くなってくる
迂回ルート自体を抑えられたらZTEみたいに大元がやられる可能性があるので素材や装置メーカーも怪しい所に安易に売れなくなる <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 12:48:22.33 ID:qzf6yR7V0.net<> あの中国が頓挫するとは考えにくいけどなー
どちらにせよ供給が増えることは喜ばしいことだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 12:54:37.43 ID:CHC2GuVn0.net<> 中国は設備投資費も生産量も対した事ないってニュースになってたな <> Socket774 <><>2019/06/16(日) 13:58:29.48 ID:39YChQRx0.net<> 謎の1年延期が無かったら高値で参入出来ただろうに・・・なんで1年延期したのかwマイクロンじゃなくハイニクスとかだしw <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 15:51:27.95 ID:XrIVw/u/d.net<> >>448
シリコンウエハーだかは日本が独占 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 16:06:44.83 ID:RrBaUsOe0.net<> 中国にアメリカの特許を含む技術・素材を渡すのは問題だが
そうじゃなければ問題ないのでは <> Socket774 <><>2019/06/16(日) 16:07:54.70 ID:FINdvpiK0.net<> >>442
> >>440
> 日本の自動車産業だって、コピーして発展してきたんでしょう…

日本のコンピューター業界を忘れるなw(ただしNECは除く、多分) <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 16:21:51.75 ID:B4z3D4n5M.net<> Micronの情報盗んだのがJHICCで、CXMTとは関係ないだろ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 16:29:21.48 ID:3EQ0RUIw0.net<> セカンドソースという名の丸パクリが許されてた半導体業界も
ディスコンの嵐でにっちもさっちもいかなくなってる

製薬業界みたいに特許期限切れたらジェネリック半導体を自由に作れればいいのにね <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 17:08:56.35 ID:Xhnqrx7L0.net<> >>457
半導体だって20年経てば誰が売るかは自由でしょ
20年の性能差を喜んで買う人間がいないってだけで <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 18:06:56.41 ID:GzXDemBoa.net<> 北海道の白いトウモロコシ、タイに種が流出 日本産を駆逐する勢い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560671229/


 海外の北海道フェアなどで人気の白いトウモロコシが、農業大国のタイで続々と生産され始めている。
「ピュアホワイト北海道」などの名前で市場に出回り、価格は日本からの輸入品の半分以下。
タイは3月に日本産トウモロコシの輸入を禁止したばかりで、貿易関係者からは「日本産が締め出され、模倣品が広がるなんて」
と嘆きが漏れる。

 タイ東北部ナコンラチャシマ県の山あいに広がるトウモロコシ畑。雪印種苗(札幌)が開発した、甘みが強く、
生でも食べられる白色の品種「ピュアホワイト」が栽培されていた。生産者のピムラダーさん(46)は
「タイで主流の黄色のスイートコーンより割高だけれど、甘くてみずみずしいと人気よ」と誇らしげに話した。

 この農家は昨年、生産を始めた。南国のタイでは年中収穫でき、毎月の生産量は約8千本。「ピュアホワイト北海道ミルク」の
名前でネット販売し、全国から注文があるという。今後はアイスなどの加工品開発や中国への輸出も検討中だ。

 タイで白いトウモロコシが知られるようになったのはここ数年で、北海道フェアや日本旅行ブームがきっかけとされる。
タイのフェアで北海道産は1本約280バーツ(約970円)と高値にもかかわらず人気商品だったが、昨年ごろから市場にタイ産が流通し始めた。
価格は1本30〜70バーツ(100〜240円)と割安で、「ピュアホワイトコーン北海道」「北海道ミルクコーン」など「北海道」を冠した商品名が多い。

 農家はどこから種を入手しているのか。雪印種苗によると「ピュアホワイトの種は海外には販売していない」が、
タイの農家は「日本在住の知人に種を買ってもらい、郵送してもらっている」と明かす。
タイ農業・協同組合省は「白いトウモロコシはタイで品種登録されていないが、生産や販売は違法でない」という。

 アジアでは日本の人気商品はまねをされやすく、数年前にはタイで夕張メロンの模倣品も出回った。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/315747 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 18:37:16.11 ID:pRWh7vGk0.net<> タイなら多少のことは良いだろ、親日だし。けち臭いこと言わんと助けてやれや
中華、朝鮮と縁切ってこれからはインド、フィリピン、タイ、カンボジアあたりと
なかようすればええやん <> Socket774 <><>2019/06/16(日) 18:44:58.98 ID:zoNesh/40.net<> >>455
NECは8086を顕微鏡写真でリバースして丸パクリして自社CPUとして出してた会社だぞ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 18:54:39.17 ID:1GhOWSD50.net<> >>460
近隣諸国に広まって日本が駆逐されるのも時間の問題 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 19:04:28.69 ID:kwmYpnSJ0.net<> どこだかが結線しないダミー配線作って目視コピー品は(ダミーを結線してしまうので)
動かなくなる石作った話どっかで見たな

種子持ち出しは数十年の苦労が回収できず水の泡になるからNG <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 19:07:26.95 ID:x/W3/s+yM.net<> タイだろうがヒラメだろうが日本の資産がコピーされるなど以てのほかだヴォケが。
頭の中に中韓が咲いてる1ビット脳ネトウヨがその実、国益などこれっぽちも考えていないマスカキ野郎なのがよくわかるな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 19:17:44.18 ID:YY1DZhsV0.net<> >>460
お前ビジネスを分かってないバカ
親日とか関係ない <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 19:26:46.22 ID:Vvi+OI8y0.net<> 特価あったぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 19:27:28.03 ID:1GhOWSD50.net<> 分かりやすく言うと「お前が頑張ってきた30年の仕事が流出でパクられたから、お前の30年分の給料なしね」みたいな損害
(もちろんこんな単純ではないが) <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 20:08:23.96 ID:Vvi+OI8y0.net<> 30年分のメモリってどんなの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 20:11:04.64 ID:HMdY7kBB0.net<> 来年まで下がるという予想と生産を調節して今年の秋頃には値上がりするという予想があるけど
実際にはどっちに転ぶ可能性が高いの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 20:11:20.13 ID:JxJWdJQg0.net<> トライデントがいい感じで下げてきてるなあ… <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 21:27:47.22 ID:r9vK8CIK0.net<> >>458
20年どころじゃないけどZ80とか? <> Socket774 <><>2019/06/16(日) 22:02:44.83 ID:B9y8OIa70.net<> タイが中国に種売って中国が馬鹿みたいに安い価格で日本に輸出して本家の日本の農家が終わる未来がみえる <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 22:12:24.93 ID:5EUBgStZ0.net<> DDR4は順調に下がってるけどDDR3はまだ下がる?
製造中止とかまだないよね <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 22:14:03.92 ID:mRg8fMbuM.net<> ああいう売ってる種は1世代限りになってて
普通に実から採取したのを育てても劣化して同じ品質を保てんよ
親種用の育成方法まで漏れてたらどうしようもないが、、、
イチゴとかマスカットは種から育てるんじゃなくて
接木みたいに育てるから簡単にどんだけでもコピーできちゃうけどな <> Socket774 <><>2019/06/16(日) 22:17:30.86 ID:zoNesh/40.net<> >>472
日本の消費者はどんどん貧乏になって国産品は買えなくなる一方で農家は適正価格で買ってくれる海外富裕層向けに輸出を頑張るようになるから農家は終わらん。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 22:39:50.79 ID:seBFs47D0.net<> DRAM製造は国家政策の目玉だから
米国の攻撃で国策会社がひとつ頓挫したことを認めただけで凄い記事だろw <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 22:43:52.70 ID:Cxnt5+jVM.net<> >>475
その自慢の品質もどんどん他国が迫ってきてるそうだけどな。適正価格と言っても規制に守られてぬくぬくとやってきた日本農家が勝ち抜けると思わないけどな。ま 低賃金の働き手いないし関税かけてまで守らなきゃならない産業でもないが。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 22:47:04.45 ID:seBFs47D0.net<> DARMの国産化に失敗すれば政権が飛びかねない
なので簡単にはあきらめないでしょう
出来るのか出来ないのか価格的な観点からは興味深いですが <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 22:47:56.68 ID:6cTpjri80.net<> >>477
色んな果物食ってたらその発言は出てこないわw <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 22:57:06.66 ID:Cxnt5+jVM.net<> >>479
果物は食わないから知らないけど一昔前から、讃岐うどん屋の店主ですらうどん粉は国産より豪州産に限ると言われるぐらいのレベルだよ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 23:07:01.53 ID:Y+rHRaaE0.net<> Micronの3200 1.2v ってOCでどんくらい回るんだろうか <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 23:07:16.89 ID:mOQ2HPUf0.net<> >>473
今やメーカーも在庫で商売してるようななもんじゃね?
安くなったDDR4に移行してダブつくDDR3中古ならまだしも新品は変わらんだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 23:30:50.60 ID:Aat7hb/L0.net<> 変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1 <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 23:48:13.70 ID:jMtmsirV0.net<> SSDは価格崩壊中だが、メモリは・・・16GB程度で1万するんだな <> Socket774 <>sage<>2019/06/16(日) 23:55:21.22 ID:Vvi+OI8y0.net<> 釣り針がでかいよ君 <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 00:08:37.44 ID:fRSSMLXK0.net<> >>480
TVでやってたな豪州産のが日本人が好む白さで見た目がいいと
小麦粉工場で毎回うどん作って外人が試食会とかw

元々日本では小麦の生産には限界あるからしゃーない・・・ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 00:39:57.58 ID:GUuGbiAS0.net<> 誰か>>469に答えられる人いないの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 01:01:49.16 ID:pnS174bq0.net<> >>487
未来にタイムスリップしてみるといいよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 01:09:09.43 ID:31K99I0Q0.net<> 先物取引の神から神託を得よう <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 01:16:18.73 ID:mPa/EI+l0.net<> 答える人間がいたところでなんだと言うんだ
それ鵜呑みにするのか?
上がるか下がるか自分で決めるのとまるきり一緒だぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 01:24:39.39 ID:o5pmxAY+M.net<> 欲しいときが買い時たよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 01:45:23.56 ID:GUuGbiAS0.net<> >>490
今後どういう傾向になるのかが知りたい <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 02:07:57.40 ID:TLaMw0HX0.net<> そんな事が分かるならこんなとこに居ないで商売に勤しんでるでしょ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 02:24:04.58 ID:GUuGbiAS0.net<> それはもっともですね
Ryzen2フィーバーが落ち着いたあとの特価を狙うのが無難ですかね <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 09:05:34.23 ID:H9UDCg2Z0.net<> 先が読めないからドルコスト平均法なんていう投資法がありますね・・
つまりメモリも毎月16GB買ってれば、将来上がろうが下がろうが心穏やかでいられるのです。 <> Socket774 <><>2019/06/17(月) 09:25:35.08 ID:xybx5jIX0.net<> >>460 違和感無い日本語で日本人面かw <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 09:56:40.46 ID:TMEyW0kS0.net<> お前こそ在日だろ。盗んだのわ悪いことかもしれんが、あっちもこっちもダメなら
日本のためにならんだろ。韓中除いた周辺国と仲良くしないと返って日本のために
ならんし、韓中と縁切るためにも必要なことだろ。 <> ボケですよ <>sage<>2019/06/17(月) 10:31:24.80 ID:rMx9tUGh0.net<> 気象庁のホームページで気温の記録とか閲覧してたんですよ。
そしたら上位のほうに、「タイ記録」とか書いてあって…

なんで日本なのにタイ王国関係あるんですか!失礼な! <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 10:31:36.72 ID:xi6eNu2m0.net<> つODA <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 10:32:11.25 ID:mPa/EI+l0.net<> >>495
そもそもメモリは損失限定・利益無限大なので何枚でも買って問題ないといえる <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 12:02:21.30 ID:v4eorK1x0.net<> バリッ!バリバリ!バリスティック!!!! <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 12:06:03.06 ID:EWnYjcnnd.net<> Ballistix Sports LTがE-dieで耐性高いって評判なので16GBx2買ったら3466までしか回らなくていっぱい悲しい
3600-3733でOS起動まではするけど1.45V CL17でエラー吐く
もう耐性高い石はEliteのほうに回されてるのか <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 12:13:57.44 ID:eqBXPmUY0.net<> >>502
いっぱい悲しいってw
翻訳通したのか?w <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 12:15:00.83 ID:PqjQYMSf0.net<> Ballistix日本だと高すぎだろどうなってんだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 12:17:25.52 ID:/sW7FeOo0.net<> まあ基本Corsair一択よ…
Micronだからーとかそういうのはないと考える
購入者の実レビューでどこのメーカーのチップが耐性高いって
情報が集まって初めて裏付けがされるみたいなもん
海外のレビュー漁るのが早いよ
安定度の品質とOCが通る品質レベルってのは
経験から言うとマザーでもメモリーでも別モン <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 12:18:43.08 ID:fcSoQ+/50.net<> >>502
んで、あんたが手にしたBallistixは結局何ダイやったん?
台風バーナーのスクショみせて <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 12:20:09.64 ID:EWnYjcnnd.net<> 経験上Corsairは100MHzすら上がんないこと多いからRedditで報告多いBallistixにしたが、まあ俺が外れたんやな
ちなみに3600 CL17で1.45vでも1.2vでもエラーの量変わらないからひょっとすると3466も1.2vで通るのかなこれ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 12:21:29.47 ID:EWnYjcnnd.net<> >>506
E-dieだよ
たぶん3200は全部そう
スクショは帰って覚えてたら貼るけど特に普通のE-dieで面白いもんないぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 12:36:07.88 ID:JH8MlaybM.net<> 3600以上はCPUかマザーかメモリかどれが足引っ張てるか判りづらいしなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 13:47:38.45 ID:GmmzrTIzM.net<> ガツンと下げろや
どうせ下がるんだからよ
はよ下痢便垂れ流せ?な? <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 13:55:56.85 ID:ufroHe0O0.net<> >>510
おまえにエアコンで腹痛起こす呪いかけた <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 16:20:40.81 ID:Lpt03GJ30.net<> ネイティブ3200 16GBx2が米尼で148ドルまで下がったな <> Socket774 <><>2019/06/17(月) 16:22:18.88 ID:wbbCuHCI0.net<> スポット価格はどうなっているんだ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 16:52:24.33 ID:bVM5lJQXd.net<> 自分で見てくればいいのに <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 18:08:12.48 ID:bx64MlGy6.net<> >>495
違う
毎月10万円分買うのがドルコスト平均だ <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 18:27:38.44 ID:pnS174bq0.net<> そうね
同じなのは投資額の方だから
安いときはたくさん買える
高いときは少しだけ買える <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 19:52:18.70 ID:A/8iSZEt0.net<> >>507
電圧上げてもエラーまったく変わらないってIMCの限界じゃ?
Opcache切ってみてエラーが減るならCPU内部の問題、3466 CL14-18-17ぐらいが1.35〜1.38Vで通るなら割と当たり
今だとZen2用メモリ売るのに選別してるだろうから、現行品はハズレだらけという可能性もあるけどね
ちなみにRyzen計算機はTRCDRDとTRCDWRが上下逆になってるから気を付けて
大抵TRCDRDの方が緩いのでWRの方が緩い時は設定ミスを疑った方が良い <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 20:56:27.54 ID:EWnYjcnnd.net<> >>517
2700Xだと3600くらいいけそうだと思ったけどなるほど
帰ったらCL下げてみるわありがとう <> Socket774 <>sage<>2019/06/17(月) 22:06:11.71 ID:e9hhxa250.net<> Ballistixを他社製メモリとごちゃ混ぜで使ってるがめっちゃ安定しとる <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 00:50:00.14 ID:GG44ha4s0.net<> シングルランクで1枚16Gのメモリってあります?
Ryzen用に64GBのシステム作りたいんです <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 01:51:48.58 ID:us+GPhXA0.net<> ウオ (゚Д゚≡゚Д゚) サオ
$69.99 Corsair Vengeance LPX 16GB (2x8GB) DDR4 3000 (PC4-24000) C16
$149.99 Corsair Vengeance LPX 32GB (2x16GB) DDR4 DRAM 3200MHz C16 <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 06:56:04.63 ID:opgGcbraM.net<> >>521
日本で安くならないか、それ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 07:32:17.89 ID:SwdWOTPz0.net<> >>522
$5.39 - AmzonGlobal Standard Shipping
Import Fees Deposit: $12.43
買っても送料とデポジットは18ドルやで。

わいは99ドル待ちやけどな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 07:41:53.88 ID:w7RJxRpI0.net<> NTT-XでADATAのXPG2666(CL16) 16G2枚がクーポン込み14999円(税込)もう一声か
XPG3200(CL16)16G2枚が19999(税込み)
2666は電圧1.2Vで3200は1.35Vかこれ2666ネイティブでXMPで3200設定してるのかな詳しい人教えて <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 07:45:13.36 ID:ioxUPkJF0.net<> >>521
3200 32GBはJPY 18,922か <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 07:56:56.77 ID:SIFzSy1fd.net<> >>524
公式サイト見るとSPDで2666ぽい記載ある
XPGシリーズの別の3200のレビュー見てもSPD2666になってる
しかしD10がそうかは確信が持てない <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 08:02:43.07 ID:w7RJxRpI0.net<> ドスパラのG.Skillの3200の16G2枚と同じくらいか <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 08:03:17.58 ID:w7RJxRpI0.net<> >>526
なるほどわざわざありがとう <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 08:45:09.59 ID:/qvNMbkA0.net<> 8x2が5000円、16x2が12000円割ったら起こして <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 08:45:44.07 ID:K5rea4zvM.net<> じゃあ起こさないでおくわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 08:50:46.75 ID:U0AfMt01M.net<> Crucialで買えば楽なのに <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 08:53:39.47 ID:h2MvRv3EM.net<> 年内に叩き起こしてやるわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 09:31:13.15 ID:sca7uVD90.net<> やっぱ増税前から7終了まで値上げするのかな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 10:13:18.90 ID:1ajfViyM0.net<> >>533
7終了ってのがわからんけど
価格が一時的に止まる事はあっても上がる事はないんじゃない?
市場は世界で日本の増税とか関係ないし中国も量産確定したしね <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 10:29:09.40 ID:yJNTPC4C0.net<> 7月までやろ
言うて増税も正直怪しいしとにかく日本は下がりにくく安くしないから
デポジット返金考えても尼から輸入したほうが早い、ちょっと前から円高にきてるし
サクッとアカウント作って支払い方法設定して住所登録したら
大抵の商品はships to japanだから買って着くのを待つだけ
初期不良は商品到着から一月までアマゾンOKだしその後の保証も
グローバルサイトからRMA出す程度
注文から数日とか求める以外は価格とか考えてもこの方がいい <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 10:54:31.18 ID:tuAXLGG7a.net<> 増税言っても税抜き10万円の買い物して税込み価格が2000円上がるだけじゃない。
10月にはメモリだけでそれくらい価格が下がってそうだが。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 10:57:54.13 ID:8uzMVI3h0.net<> じゃあお前が俺の分も払えよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 11:02:35.18 ID:t2wRhTh90.net<> >>520
今は無いかもね
でももう少しで32GBモジュールが出回るから
半分の8枚載せた16GBモジュールも出てくるはず <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 11:04:33.33 ID:iZ/Ar64U0.net<> 増税したら売れんくなるからその分下げてトントン
メモリはスポットだけ気にしてりゃよくね
消費税かからんほど値下がりしたらそれこそ米尼一択よ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 11:36:24.18 ID:iZ/Ar64U0.net<> ローエンドはノータッチだから全く知らんけどAthlonが4コア7nmで出る日も遠くないかな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 11:36:54.70 ID:iZ/Ar64U0.net<> 誤爆したぜ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 11:38:48.52 ID:h2MvRv3EM.net<> AthlonはAPUだからしばらくは無いだろうね
ただ7nmは高価だしIOチップいるから、しばらくは220GEを300GEにするとかでリネームしていくんじゃない?
(多分このスレじゃなくてRyzenスレに書いた方がいい) <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 11:44:09.55 ID:imWlLl+Z0.net<> シリコンサイクルが下げはじめたんだからあと数年は下がるのにな
慌てる乞食は貰いが少ない <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 11:57:59.07 ID:9tPrxlWV0.net<> ネトウヨ歓喜 韓国終了のお知らせ

韓国大手通信キャリア各社、ファーウェイ設備を大量調達
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00080003-chosun-kr <> Socket774 <><>2019/06/18(火) 12:15:28.52 ID:p/ZKtvwb0.net<> おお、

相変わらず、値下げが止まりませんね。

2016/7 3.6ドル
2017/12 9.6ドル
2018/3 9ドル
2018/7 8ドル
2018/10 7ドル
2019/1 6ドル
2019/3 5ドル
2019/4 4ドル

2019/5/22 3.688ドル
2019/6/03 3.597ドル  
2019/6/10 3.496ドル
2019/6/18 3.388ドル  ← 今ココ
https://www.dramexchange.com/

ほぼ「毎月1割」くらいのスピードですね。
スゴいことですよ。 「3ヶ月で3割」なんだから。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 12:18:52.17 ID:opgGcbraM.net<> みんな忘れてない?
カード決済なら2%ポイント付与あるんだよ?
実質8%じゃん <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 12:31:43.56 ID:iZ/Ar64U0.net<> 3.388ドルになったね
zen2発売までに3.2台に突入するかもしれん <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 12:36:06.07 ID:YIjGVFqUM.net<> >>544
これつまりどういうこと?
日本は韓国製スマホの輸入禁止に堂々動けるってこと?
まあこれがなくてもとっくに動いてほしいもんだが <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 12:40:22.51 ID:a9hKjvhL0.net<> >>544
携帯端末でなくて回線が問題なんだよ
アメリカがファーウェイ使ったなら軍事情報を渡さないって言ってるから
安保で韓国外しができるってこと <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 12:40:45.03 ID:a9hKjvhL0.net<> >>544じゃなくて>>548だった <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 12:53:28.43 ID:BMVsF8I1a.net<> 朝鮮人事情なぞどうでもいい
マイクロン秋刀魚8GBx1枚 5,280円ネット通販でも来い <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 13:11:23.89 ID:NFjpHEe90.net<> 増税で消費が大きく冷え込むからな。その分値下げだわな <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 13:14:46.11 ID:THK81R3L0.net<> メモリ価格が下落しすぎて
日本の増税なんか関係なしに下がり続けるし
2%増えたとこで影響ないレベルまで下がってると思うが <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/18(火) 13:24:14.95 ID:t4GpcTaUr.net<> >>551
それ安いんか? <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 13:36:37.58 ID:7+tqPjdoM.net<> 最近だと寒2666のSODIMMが8Gで2980は安いと思った <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 16:20:19.59 ID:WMTIJ3I+0.net<> 安値安値といっても糞メモリしか安くなってないじゃん
いいメモリは一つも値下がりしねえわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 16:25:04.93 ID:OC0rXzPga.net<> 良いメモリーって?メジャーブランドメモリーでも去年から半額以上下落してるけど? <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 17:00:02.48 ID:xyMvBROYM.net<> #10 背中に翼

全国大会まであと2週間。里高野球部は強豪・向月高校の高坂椿から、
とつぜん練習試合を持ちかけられる。強豪校がなぜ…?疑問を抱きつつ、
大会前に実力を測るには良い機会と、練習試合を受ける。
練習試合では、大会に向けたオーダーで臨むことに。
ポジションが発表され、掛橋先生から背番号が渡される。
しかしレギュラーメンバーに、智恵と茜の名前はなかった…。


ついにこの時が来たぜ… <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 17:03:20.05 ID:cASkg+8ld.net<> >>536
だと良いよね…現在の税込み+10%とか普通にやるからな… <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 17:27:47.60 ID:1VOA5hDnM.net<> >>544
もう韓国のことなんかどうでも良い
そんな時間が勿体ないわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 18:08:39.32 ID:dHoaCLMt0.net<> 業者の煽りが必死だなw
円高よりも増税よりも値下がりのが強いわw <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 18:30:10.64 ID:euOMcHyL0.net<> 米尼は反映早くてもう8GBx2 3000MHzが70ドル切ってるけど日本のバカ店は高いまま仕入れたから必死こいて値段維持しようとしてるんやろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 18:36:47.68 ID:1B0++jgz0.net<> 最近ニュース見てると韓国関係の報道少なくなったよな

北の方も刈り上げがマスゲームにダメ出ししたとかどうでもいいような報道しか出てこないし、朝鮮って世界中から無視されてるんだろうね <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 19:02:28.73 ID:BMVsF8I1a.net<> >>554
2枚で5,280円だったorz <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 19:43:09.36 ID:wN+R4e7p0.net<> >>544
これ韓国終了より中国に法則発動する可能性の方が重要じゃねーの <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 19:54:04.96 ID:FdnVkaF4d.net<> >>562
パーツ1つのために米尼はめんどくさいと思ってたけど、価格差が結構開いてきたなと
何かと合わせて買ってしまおうか… <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 20:09:34.64 ID:SwdWOTPz0.net<> >>566
合わせ買いよりも単品で買ったほうがいいと思うでありんす。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 20:10:39.03 ID:SIFzSy1fd.net<> >>566
多分届くまでの間に価格差埋まる
先週それをやった <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 20:23:48.54 ID:EGQxPHbFa.net<> >>560
前の増税時は一斉に皆買わなくなったから、増税前以上の値下がりが起きたわけだけど。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 20:29:06.18 ID:SwdWOTPz0.net<> Best Sellers in Computer Memory
米尼/gp/bestsellers/pc/172500/ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 20:44:59.10 ID:DtoYPDnY0.net<> 米尼めんどくさいってここでグチグチ書き込むのと手間かわんねーだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 20:47:54.24 ID:SIFzSy1fd.net<> メモリだろうがSSDだろうが翌日にはポストにぶち込んでくれる日尼と比べると受け取る手間がな
そういや米尼でBallistixのメモリ買ったらA4サイズ厚さ10cmくらいのでかい箱に緩衝材も何もなくメモリ突っ込まれてて笑った <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 21:43:27.39 ID:MLFVAUs90.net<> 狙ってたメモリ値下がりし始めたからしばらく待ちに入るわ
買わなくて良かった〜ww <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 22:33:02.28 ID:iZ/Ar64U0.net<> ばりばりばりすてぃっくがあと10%下がったら買う
zen2までに下がってくれよな <> Socket774 <>sage<>2019/06/18(火) 23:26:46.44 ID:LVa7tb+9M.net<> メモリは業者と消費者のチキンレース <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 00:32:10.12 ID:Ut/3tfrg0.net<> メモリはスリル、ショック、サスぺンス <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 01:16:17.27 ID:ec4QlbhY0.net<> パラパラ踊ってるコナン君 <> Socket774 <><>2019/06/19(水) 05:13:53.60 ID:rWvlQZtk0.net<> 「LAーーーーN!!」 <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 08:01:15.42 ID:l4ZbjbYj0.net<> 日尼鳩32G 1000円ダウン
もうお得感ないね <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 08:16:20.01 ID:CqO7q5Mua.net<> G20での日韓首脳会談の開催見送りへ 韓国側 仲裁委の委員選任せず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560892102/


 安倍晋三首相は18日、大阪で28、29両日に開く20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に合わせた日韓首脳会談を見送る方針を固めた。
 いわゆる徴用工訴訟に関する昨年10月の韓国最高裁判決をめぐり、日本側は日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置を求めたが、韓国政府は協定上の委員の任命期限となる18日中に返答しなかった。
 政府は、韓国側に関係改善に向けた具体的な動きがみられない現状では、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と実のある会談はできないと判断した。

 G20サミットに合わせた日韓首脳会談の開催は、韓国側が水面下で働きかけていた。

 政府は首脳会談の開催を求める韓国側への回答を留保しつつ、第三国の委員を含む仲裁委設置への対応も見極めていた。

 しかし、韓国外務省報道官は委員の任命期限となる18日の定例会見でも「現在も慎重に処理している状況だ」と明言を避けた。事実上、日本の要請を拒否したものとみられる。

 こうした韓国側の態度も、首脳会談見送りの判断に影響したようだ。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/190619/plt1906190006-s1.html <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 09:40:49.87 ID:l4ZbjbYj0.net<> 米尼PV432G320C6K $145
消費税かからんはず <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 11:13:45.22 ID:KRvlUb/yM.net<> ムフフ値下げきたわよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 12:13:03.64 ID:GTfL2kT/0.net<> >>566
合わせて買って2万円辺り超えると関税くるで <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 14:00:50.25 ID:pCWxBNtj0.net<> 8カケ2が5000円切り ここまでイクんじゃない? <> Socket774 <><>2019/06/19(水) 15:59:24.65 ID:/TvgXy0y0.net<> 8x2は8千円切ったからもう値下がりは鈍重よ、16x2が12000円になる方が早そう <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 16:23:01.30 ID:9jTQA8CZ0.net<> >>585
米尼16×2は120$は案外早そう
値下げスピードが尋常じゃない <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 16:36:58.78 ID:ybSfX9No0.net<> 今日もスポット価格、かなり値を下げてる <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 17:01:39.57 ID:QqZNlSIyd.net<> ryzenやっすいから新調しようと思ったけど
メモリは時期が悪いんか? <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 17:02:09.34 ID:ATF45vzo0.net<> スポット価格が下がろうが今市場に出てるのはもっと前でメーカーは仕入れてるから
現状の製品が値下がるのは今のスポットで購入してそれを製品化したときの値段から相殺して下げれる割合分だけしか値下がらんよ
株じゃないんだから現物はチャンス狙うより欲しいときに買え <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 17:13:55.03 ID:bmg72ZAA0.net<> CFDのCrucial 2666-8GBx2が8000円台に入ったなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 17:24:48.16 ID:j7FIZhRCr.net<> >>589
スポット価格よりモジュール価格のほうが遅れて変動するなら
スポットの底を確認してからモジュールを買えばいいね!
現状では、値上がりを恐れて買い急ぎする必要はないということ <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 17:30:07.17 ID:nrNtAixG0.net<> まだあわてるような時間じゃない <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 17:53:53.95 ID:rgvaNHj3M.net<> CL詰めてたり速かったりのメモリは大して下がらないから欲しいときに買う。待ってたら無くなるしね <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 18:08:32.05 ID:vhNq/58ua.net<> バスバンドが高帯域になるとキャッシュレイテンシーが遅くなる
高帯域でレイテンシーの低いメモリーはレイテンシースピードは遅いんだよ
memt86等実行すると分かる <> Socket774 <><>2019/06/19(水) 18:21:05.89 ID:MdyeK3gn0.net<> >>591
> スポット価格よりモジュール価格のほうが遅れて変動するなら
> スポットの底を確認してからモジュールを買えばいいね!

そうそう、何も急いで買う必要はない。 <> Socket774 <><>2019/06/19(水) 18:28:11.51 ID:l+P+tlJs0.net<> >>590
おれはそれの16GB x2を狙っているんだけど、あまり安くならないな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 18:50:19.84 ID:YXszQ1nc0.net<> 米尼でもバリ3200 16GB*2が少し安いね <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 18:52:34.63 ID:tb+3w3xp0.net<> >>596
俺もそれ候補の一つだわ
尼の現在価格に20%クーポンでもくればほぼ15kだし買っちゃうんだけどな <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 18:54:35.40 ID:tb+3w3xp0.net<> すまん10%の計算で20%て書いてたわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 18:55:51.83 ID:CqCwsfhT0.net<> >>595
まあ値下がりは反応鈍いが値上がりはやたら敏感なのが世の常ではあるのだがなw <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 19:12:21.42 ID:j7FIZhRCr.net<> >>600
多分それは思い込み
人間嫌なことは印象に残るし

原油価格とガソリン価格の関係とかよく言われるけど、実際には単にガソリン価格が
遅れて変化するだけで>>600みたいな事実は確認できない <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 20:14:12.48 ID:rGkOYwF20.net<> チャート見てそろそろ底かな?ってなったら
俺らみたいなのが買い始めるからすぐに店頭価格が上がる <> Socket774 <><>2019/06/19(水) 20:23:52.82 ID:LTXFKWv/M.net<> 16G*2が1万割るのはないだろうと思ってるけど果たして <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 20:25:53.37 ID:/TvgXy0y0.net<> 16x2が1万割るには、8x2が4千円切らないと無理やな
つまり今の半額近くまで落ちないと <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 20:48:44.96 ID:TdrhFG990.net<> Zen2需要で高速モデルの売れ行きが良くなって値上がりするかなあ
メモリのスポット価格だけ見ると下落傾向なんだけどそれが反映されるまで
まだまだ時間かかるだろうし買い時が難しいな <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 20:54:55.04 ID:YXszQ1nc0.net<> 高速DDR4自体がまだ量産できてないからね。選別石である以上は安くなれない <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 20:58:12.78 ID:l4ZbjbYj0.net<> 高速モデルって3733↑だろ?
スポット下がってる限り国内は上がっても米尼は上がらないんじゃないの <> Socket774 <><>2019/06/19(水) 21:10:26.07 ID:fCM8yYyT0.net<> >>605
> Zen2需要で高速モデルの売れ行きが良くなって値上がりするかなあ

いやー、法人向けも個人向けも、今はノートが中心でしょう。
今はデスクトップなんて使ってるのは、設計室やスタジオとか、
将棋プロやゲーマーくらい。あとはトレーダー?とかですかね。

だから、zen2需要で盛り上がってるのも、ごくごく一部。
あまり影響ございません。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 21:12:38.70 ID:Dj4Ur1U8a.net<> 変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1 <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 21:12:51.13 ID:/TvgXy0y0.net<> 日本のあるんだかないんだかわからない自作市場のみに限定すれば便乗値上げはあると思うぞ
まあ、そうなったら日本じゃ買わないだけの話だが <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 21:13:47.53 ID:JDGOoZJHa.net<> スポット価格加速しとるな <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 21:13:52.78 ID:EVF0iCMGa.net<> デスクトップのマシンパワーでないと業務回らんと思うゲーム開発民であった <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 21:41:47.86 ID:IVO3YrWe0.net<> >>605
OCモデルなんて自作市場でしか需要ないよ
んでその自作市場が斜陽化してるから、値上がりなんてあるわけがない
選別品だから値下がりしにくいだけ

実際、現時点でも2666以下はクソ安いじゃん <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 21:43:48.55 ID:W+mLbMg1M.net<> >>589
いつ仕入れようが在庫としてしか残らないなら値下げして掃くのが普通の店 <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 21:51:50.48 ID:/q7zQIbE0.net<> くる
>>596 <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 21:53:40.12 ID:/q7zQIbE0.net<> ミスった・・・
狂シャルっておチープなイメージしか無いけどそれほどまでにお買い得なんですかな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 22:11:40.27 ID:YXszQ1nc0.net<> Micron直売がチープならどこが高級になるんだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 22:15:14.08 ID:Ut/3tfrg0.net<> >>583
16667円じゃなかったか <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 22:28:17.75 ID:P7sO8gIR0.net<> Crucialも下がってるな
俺はもう買ったから早く上がれ! <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 22:42:36.73 ID:8OS6h/jJ0.net<> >>619
プークスクス <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 22:55:43.23 ID:TDL4xHNB0.net<> 年初いくらやったっけ?
これ、6ヶ月経たずして半額以下になってるよな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 22:55:53.50 ID:CX5SWqOS0.net<> >>619
ウオサオ民失格!


躊躇なく 買 い 増 せ しろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/19(水) 23:13:01.57 ID:l4ZbjbYj0.net<> Ballistixがあと$15下がったら買うよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 02:45:09.71 ID:ExS8DV8ma.net<> >>619
そうだそうだ、買 い 増 せ するんだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 05:07:56.70 ID:akmpSANJ0.net<> 米尼で買ったCrucialのメモリって数カ月後あたりになにかあったときは
Crucialのアメリカのチャットサポートに連絡して送れば日本からの購入でも対応してくれんのかな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 05:53:42.96 ID:L4dblmXVd.net<> >>601
なんか勘違いしてるみたいだが
値上がりが急というのはスポット価格そのものが急に値上がりするということだぞ
過去にDRAMexchangeで10%以上値上がりしたこともある
毎日DRAMexchangeチェックしてるとそれがわかる

底値(下落から上昇に転じる)になったら買うは何も一般人だけの行動ではない <> Socket774 <><>2019/06/20(木) 07:14:16.83 ID:V30fhs3wp.net<> >>544
むしろ韓国勝利だな <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 07:38:06.49 ID:Jj35HyGe0.net<> 怒れる米帝がアナログハイビジョンみたいに別系統の技術普及させたりして

しかしなんで 帝 なんだ米国は王すら居ないのに <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 07:41:53.94 ID:81f0Mdg+M.net<> 実質的な植民地がたくさんあるから... <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 07:51:27.85 ID:94ghFUNia.net<> 2016年の底値までいったら流石に買おうかな
需要高まってダブルボトムで上がりそう <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 07:55:19.01 ID:5pE97dQIa.net<> そういえばアメ公って大して歴史無いんだよな <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 07:55:24.30 ID:AFKYqeDk0.net<> こいついつも暴落してんな <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 08:02:15.00 ID:B3WtU1kud.net<> アメリカ帝国主義、略して米帝
政治体制云々じゃなくて覇権主義国家であることを非難してるわけだ

あと歴史は短いというが近代国家としては日本国より長い <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 08:08:39.51 ID:Pz9gaRJV0.net<> 魔女などという言葉は聖書には無い
魔女狩りというのは、活版印刷が発明された近代に起こった
魔女狩りの犠牲者は近代のアメリカが最も多いのだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 08:25:08.92 ID:5MPdwXOdM.net<> ユーチューバーの悪い影響でいちびったガキが飲食店やコンビニで調子乗った動画投稿しとるしな <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 08:29:30.40 ID:WqJt031r0.net<> CPUとマザボ買った
あとはメモリだけだけど8x2が6千円台になったりしないかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 08:58:14.82 ID:hNF2X+pP0.net<> なるでしょ
いつになるかは別として <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 10:07:07.22 ID:jA2tbhbB0.net<> >>601
え?民主党時代の糞円高のときにまだ生まれてなかったのwwwww

あのときアホほど円高でアオほど輸入業者儲かってたのに還元還元言ってセールや安売りしてたかw
どこもせずひたすら利益溜め込んでたじゃねえか
トヨタとかはヒイヒイ言ってたけど、日用品から生活必需品は既成から元も輸入が多いのに
世の中安くなんてなってなかったろw
形だけはデフレ言ってたけど今とさほど変わってない(クソノミクスのせいで円安含めてむしろ悪化)
ところが円安に触れた途端に各社揃ってどこも値上げ値上げしただろ
今も原材料費の高騰って騒いで、軒並みキレイに足揃えて値上げ発表してんじゃんw

世の中知らんの?お子様?それとも知障かなw <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 10:39:42.90 ID:hGza9pQs0.net<> もう終わる話っぽいけど ID:j7FIZhRCr は最初からズレてるレスしかしてないぞ?
欲しい時に買えばいいだけって言われてるのに対して、焦る必要ないっておかしいw
借金取りでにも追われて首が回らないのかな
そして>>601のアホ理論。頭悪いんだろうよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 12:04:16.59 ID:ZeH4Lj+00.net<> >>248
これは本当なのかい?
なら来年か遅くても再来年にはメモリ価格高騰しそうな気がするのだが。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 12:24:14.07 ID:YjOdPDag0.net<> 来年のメモリが値上がろうが、さすがにどうでもよくね
つーか来年まで待つなら今から右往左往とかアホすぎるだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 12:25:07.05 ID:dJRovKmC0.net<> 4000mhz CL18を1万円で買わせてくれ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 13:56:00.50 ID:l/CfcxRd0.net<> >>640
んなわきゃない
国産DRAMごときにそんな影響力はないよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 14:57:30.53 ID:3OsHi4+1d.net<> ネイティブ2666メモリとXMP設定で2666のメモリとだと、どちらが品質上とかある?
素人考えだと前者の方が元?の速度が速くていいのかなと <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 15:12:06.64 ID:Vv7lRCjm0.net<> CLが全然違うんじゃね? <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 15:25:02.36 ID:43hGHr9p0.net<> 日尼/dp/B00ZA1I82Q/
CFD販売 デスクトップPC用 メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 4GB×1枚 240pin DIMM (無期限保証)(Panram) D3U1600PS-4G
やけどおっ800円オフや思って購入直前まで行ったら80円オフやったで。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 16:37:24.91 ID:bbkCNzHca.net<> Amazonの間違えるよな
おれも昨日Amazonでシャンプー買おうとて500円offじゃんとおもったら50円offだったわ

こんな書き方
”¥50OFFクーポンの適用” <> Socket774 <><>2019/06/20(木) 16:50:15.52 ID:mdJDBkLn0.net<> この前俺も引っかかったな
380円のシャンプーに500円OFFってあってタダやって喜んだ(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 17:13:08.04 ID:jFHWATKo0.net<> 隙あらばプライム入会させられるのも怖い(´・ω・`)
送料も見落とすと最後の最後に送料記載とかで色々見わけ付きにくい罠が
ジャングルには潜んでる <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 17:29:54.11 ID:Jdp6Wa3b0.net<> おまえら洗う髪ないのにシャンプー買ってるのか <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 17:39:21.12 ID:5lLA0TFH0.net<> >>650
シャンプーする時はちゃんと頭皮をマッサージして毛穴の汚れを落とすんだぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 17:46:27.55 ID:SeE8hIYb0.net<> メモリ

64.0 GB

速度: 1600 MHz
スロットの使用: 4/4
フォーム ファクター: DIMM
ハードウェア予約済み: 56.2 MB

利用可能 51.9 GB
キャッシュ済み 49.8 GB
コミット済み 11.1/73.9 GB
ページ プール 450 MB
非ページ プール 259 MB
使用中 (圧縮) 7.9 GB (727 MB) <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 17:55:05.43 ID:rvL0FvWm0.net<> 2400のメモリ持ってても3200あたりが値段下がってきてつらいなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 17:56:42.51 ID:rvL0FvWm0.net<> 普通にふさふさだけど糞安いトニックシャンプーいつも買ってる。179円税抜き
高いシャンプーとどう違うんだろうな <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 17:58:22.25 ID:xXo4I+kyd.net<> 禿げるやつはどんだけ気を使ってても禿げるし、禿げないやつはめちゃくちゃ雑に扱ってても禿げない <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 17:59:10.69 ID:rvL0FvWm0.net<> 高速メモリ32GBのセットが1万円にならねーかなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 18:32:08.09 ID:3+UGLDGj0.net<> 明日スポット3.2台に突入する予感 <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 18:49:34.65 ID:pOHsnWGw0.net<> 今1700xだから3800xでいいと思ってるけど3900xで12C24Tを堪能すべきかな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 19:17:41.82 ID:bbkCNzHca.net<> わいから最高のアドバイスを

迷ったら高いの買え迷ったら高いの買え迷ったら高いの買え迷ったら高いの買ゑ迷ったら高いの買え
迷ったら高いの買え迷ったら高いの買ゑ迷ったら高いの買え迷ったら高いの買え迷ったら高いの買ゑ

以上だ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 19:28:31.89 ID:H5osCaFh0.net<> 安いシャンプー使ってる時はフサフサだったけど拘り始めたら禿げてきたぞw <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 19:41:50.28 ID:3+UGLDGj0.net<> 男用トニックシャンプーは禿げる
頭皮の油と一緒に神の油もってくから <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 19:42:05.63 ID:h6u3KWrKa.net<> >>660
それは安物のシャンプーにはシリコーンが入ってるからフサフサ感を演出できるのだ
辛いかも知れないが現実を見るんだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 20:20:10.61 ID:boJTl+fp0.net<> 和紙もアドバイスを

相場が下げトレンドのときは余分だと思う分は買うな
あとで買い足せばいいさと思え


以上だ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 20:44:13.21 ID:dpeMmV0GM.net<> シャンプーは体(頭皮)に良さそうなのを使い続けてる
40越えたけどまだセーフ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 20:45:15.42 ID:CHR4IahL0.net<> \500ファイナルフラッシュが適用されています <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 21:28:31.63 ID:GvUnYUQo0.net<> 右往左往しながらもコルセアのDDR4 3200と3600買ってしまった!
去年に比べると安すぎて財布にやさしい
もっと買い込みたくなるなw <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 22:23:38.03 ID:ZZVnwmTv0.net<> DRAM価格がさらに下がってます!今が買い時です!

って業者から電話かかってきたんだけど買った方がいいの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 22:48:17.97 ID:jguQ1Fz10.net<> (*。・ω・)っ
$69.99 XPG Z1 Gaming Memory Silver DDR4 3000MHz (PC4 24000) 16GB (2 x 8GB)
$154.99 → $139.99 (Save $15) Corsair Vengeance LPX 32GB (2 x 16GB) DDR4 3000 (PC4-24000) C16
$219.99 → $148.99 (Save $71) T-Force Vulcan Z Red DDR4 32GB Kit (2 x 16GB) 3200MHz (PC4 25600) CL16 <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 22:54:36.96 ID:rvL0FvWm0.net<> まだまだ下がる <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 22:58:14.69 ID:Ga1uqZiS0.net<> 7/7に間に合うよう海外通販するにはそろそろタイムリミット
高くて速い輸送オプション使うのは本末転倒だし <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 23:06:13.58 ID:jguQ1Fz10.net<> カメラロール遡ってみたら3年前のスクショが残ってたw
2016年6月19日 https://dotup.org/uploda/dotup.org1877302.png

スポット相場推移からすれば今の国内パーツ屋価格はまだまだsageていかなあかんよね <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 23:12:34.12 ID:3+UGLDGj0.net<> >>668
T-Forceってなんだ初めてみるなぁ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 23:17:39.44 ID:MlTUPC+T0.net<> 鈍いぞ… おい!!販売価格下げの勢いが鈍いぞおおおおお!!!ふざけんな小売店!! <> Socket774 <><>2019/06/20(木) 23:28:25.83 ID:A25/m5qr0.net<> >>672
teamだぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 23:42:53.74 ID:+CdxOSoK0.net<> >>668
teamは最近出たばっかだった気が…早いね <> Socket774 <>sage<>2019/06/20(木) 23:48:40.45 ID:3+UGLDGj0.net<> >>674
なんだteamか <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 00:13:43.34 ID:L00cpB0q0.net<> >>667
ネタにマジレスもアレだが
業者が買い時だっていうならまだ下がるんやろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 00:15:51.67 ID:Dbcv/a3h0.net<> もう一段下がるのは確定してるしなぁ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 00:30:24.21 ID:v7fVX9Swa.net<> メモリ先物取引
なにかが脳内で爆誕しそうな
そうでもないような <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 03:11:09.88 ID:UsXCuged0.net<> g.skillの3600が1万切ってるけど最終的にどこまで下がるんだ?
底値7〜8000円くらいと予想してるんだが、インテルの九世代CPU値下がりし始めたしzen2発売来るからそこまで下がるか微妙な気もする <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 03:44:20.14 ID:Z5gIct+Y0.net<> 円高も進んだし、まだまだ国内価格は下がりそうな気がする。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 04:34:12.52 ID:dWsu0k9v0.net<> 採算割れの状況は長続きしないから
その辺のラインで確保はしとけ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 07:22:55.59 ID:L00cpB0q0.net<> 俺がチェックしてるのはDDR4-SDRAM 8GB 1〜2枚だけどまた下がってたわ
もっとガツンと下がっていいんだぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 07:25:07.11 ID:4WxrNjOP0.net<> 結局年末までは下がり続けるんでそ?急ぐ必要ないな <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 09:51:57.60 ID:rttISQBX0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11770020/

5981円 8G*2 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 09:53:21.46 ID:4WxrNjOP0.net<> 限定ライフタイム保証はいらない <> Socket774 <><>2019/06/21(金) 10:07:06.69 ID:ZKwETry50.net<> >>685
もともと安物だからまあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:19:46.17 ID:BjZ7lf3Ca.net<> >>686
何か問題あるの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:21:25.53 ID:vJpmvdpw0.net<> 16GBから32GBにする意味ありゅ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:26:26.37 ID:4WxrNjOP0.net<> >>688
なんか凄い限定的なんだよそこの保証
前スレで話題になってたはず <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:29:30.35 ID:TUUpva3b0.net<> >>689
動画編集しながらマルチなことするなら意味あるよ
快適になる
動画編集しないなら意味無い <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:29:59.54 ID:Dbcv/a3h0.net<> AAAタイトルとブラウザ起動で16Gいきそう <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:39:19.62 ID:BjZ7lf3Ca.net<> 遊ぶだけなら16GBで足りるが
作り始めると32GBでも足りない <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:44:40.64 ID:BPd2bMCNM.net<> 人に訊いてる段階なら全く困ってないだろ。無用の代物。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:45:43.10 ID:BjZ7lf3Ca.net<> >>690
普通に使ってたらこんなふうに壊れないから関係ないんじゃないかなあ、と思った。
http://www.essencore.com/download/en/Warranty_Exception_EN.PDF <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:52:32.68 ID:YjJaNmJS0.net<> Tilted Labelってラベルが傾いてたらアウトってことだよな?
この手のラベルって最初から傾いてることない? <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 10:59:46.84 ID:BjZ7lf3Ca.net<> >>696
ラベルが傾いてたら交換不可、ではなく
傾いてるラベルは不良品じゃないから交換しませんよ、の意味 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 11:07:55.02 ID:YjJaNmJS0.net<> そういう意味か
ありがとうすっきりしたわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 11:13:04.25 ID:bPMAwGmX0.net<> DRAMスポット一段安、米中摩擦、スマホ向け需要鈍く。
データの一時記憶に使う半導体メモリー、DRAMのスポット(随時契約)価格が一段と下落している。指標となるDDR4型の4ギガ(ギガは10億)
ビット品は6月下旬時点で1個1・87ドル前後と1カ月前より1割以上安い。DDR3型の4ギガビット品も同1・59ドル前後と1割近く下がった。
米中ハイテク摩擦などの影響でスマートフォン向けの需要が鈍っている。


ずっと大崩落のターン <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 11:18:47.88 ID:BjZ7lf3Ca.net<> スマートフォンってLPDDR3で別品種じゃないのかな。
PC向け需要はIntel生産回復と7サポート切れの特需でこれから持ち直すと思う。米中摩擦も一定度の合意はあるだろう。
つまり今が底値。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 11:24:18.49 ID:hOS6Ywdn0.net<> サポート切れてもしばらくXPが残った日本企業をなめるな <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 11:42:56.73 ID:4+uXW+Be0.net<> いまが買い時かどうか知らんがまだまだ値段は上がらないでしょう
マイクロンが値下げしたくなくて倉庫にため込んでるのにそれでもさがってるから
耐えきれなくなったらどかっといきそう
今年中国が大量生産始めるからそれ次第では底が見えなくなるし
待てば待つほど下がる状況であわてて買う人はいないよ
windows7サポート切れの買い替え特需があってギリギリ耐えて
いまの状況だからこの特需が消えた1月以降は
値上げは見込めない
良くても来年が底
普通に考えたら2022年が底 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 11:46:58.46 ID:4+uXW+Be0.net<> >>701
それは殺到して間に合わなかったからでしょ
今回はそれを教訓にしてすでに買い換えてるし前回みたいにドカッと集中しない
そういうニュースでてたよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 11:47:04.01 ID:dWsu0k9v0.net<> 3年もしたら半導体の市況なんて天国と地獄を往復できる
いくらなんでものんびり考えすぎ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 11:47:09.72 ID:LwsFyLwE0.net<> >>701
XPノート、車のダイアグ診断用に偶に使うけど結構快適に動くんだよな
最近のOS重杉ダロってw <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 12:11:13.91 ID:Dbcv/a3h0.net<> 企業向けに7有償延長サポートがあるから需要が集中することないで
ソフト動かんなら延長するしかないし <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 12:12:46.74 ID:ElFqGvDg0.net<> >>700
スマホのメモリがDDR3だったのはコスト的な問題で
確か今は殆どがDDR4に移行してるはずだよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 12:36:05.34 ID:ziN5g4T5M.net<> >>706
もうサポート提供きまったの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 12:55:22.06 ID:ZOKWBo8ia.net<> >>697
違う言い方すると、ラベルが傾いてるから交換しろなんて言う奴がいるってことだよな?

どこの日本人だよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 13:25:18.11 ID:EKlNfvET0.net<> >>708
有償で延長サポートするって前から公表されてる
ただしWin7 Enterprise版とりProfessional版の限定っぽい
1年目は25ドルと50ドルで翌年は倍の50ドルと100ドル更に翌年は100ドルと200ドルになり3年で終了

https://japan.zdnet.com/article/35132328/
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/13/news080.html <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 13:44:24.09 ID:Aqc7cNuT0.net<> >>700
ローエンド以外はLPDDR4に移行済み <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 14:03:35.16 ID:hOS6Ywdn0.net<> >>703
記憶と違うが仮にそうだとすると買い替え済みなら特需は来ないのでは <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 14:06:01.48 ID:hBSDYAyz0.net<> 安いときが買い時 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 14:18:38.20 ID:4+uXW+Be0.net<> >>712
これだ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02332/
もうすでにいまが特需状態 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 14:28:29.72 ID:CU5iYPF2M.net<> >>690
無知が騒いでて他住民に問題なく交換してもらえたと反論されてたな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 14:30:21.81 ID:CU5iYPF2M.net<> >>715
CrucialMicronの話な <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 15:36:15.51 ID:8hdCgyaMM.net<> Windows10の64bitはメモリ8GBないと激重で全く使い物にならないことが判明
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1561026421/ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 15:38:52.56 ID:NJ9ciNEja.net<> 無茶しやがって <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 16:24:21.44 ID:DiQjoHcW0.net<> 今日のスポット価格の値下げ幅が一段と凄いけど何かあった? <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 16:27:26.21 ID:ScWh4YbX0.net<> 安くなるのは喜ばしいけど中国の生産ラインが一斉に立ち上がるので
2019あたりからはメモリが安くなる見込みってのは
二年前くらいから言われてたよな
調整すりゃいいのにアホなん?w <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 16:30:56.63 ID:hHMuG78S0.net<> 稼働落として単価維持してもしょうがない <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 16:34:03.40 ID:Dbcv/a3h0.net<> 3.276ドル
このペースで下がるとzen2発売までに3ドル切りあるな <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 16:34:11.82 ID:ToBO9sUA0.net<> >>720
町工場みたいに
「ハイ今日から減産!」
で調整できる産業じゃ無いんやで... <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 16:39:34.09 ID:30t0rACK0.net<> windowsより最近のブラウザがメモリアホ喰いする。
火狐とChrome同時起動してると8GBじゃ全然足らんね。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 17:07:38.04 ID:dWsu0k9v0.net<> >>720
今の相場はメモリだけが理由じゃないぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 17:13:55.52 ID:B8mcZPLV0.net<> 何をどういう風に調整するのか <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 17:21:28.11 ID:LwsFyLwE0.net<> >>724
ブラウザというより広告がバカ食いするw <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 17:36:56.78 ID:D8q3RlbK0.net<> 最近のFirefoxは軽くて優秀だよ
Chromeはどんどん酷くなってるが <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 17:40:25.01 ID:M741hQEa0.net<> ヤバい脆弱性見つかったけどね <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 18:08:54.81 ID:dWsu0k9v0.net<> 脆弱性がfirefoxだけだと思ってるのか <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 18:12:40.38 ID:B8mcZPLV0.net<> 昨日くらいにやばいのがあったはず <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 18:34:39.55 ID:bBimSxFsM.net<> >>722
だがしかし、価格に反映されない
どこかがドカンと下げる勇気を見せるべき、それに釣られていろんなとこが下げればみんな幸せ <> Socket774 <><>2019/06/21(金) 18:43:21.70 ID:EowKxPlo0.net<> うおおーーー。

今週は、スポット市場の値下げペースが、えらく加速しましたね、加速。

2016/7 3.6ドル
2017/12 9.6ドル
2018/3 9ドル
2018/7 8ドル
2018/10 7ドル
2019/1 6ドル
2019/3 5ドル
2019/4 4ドル

2019/5/22 3.688ドル
2019/6/03 3.597ドル  
2019/6/10 3.496ドル
2019/6/18 3.388ドル
2019/6/21 3.276ドル  ← 今ココ
https://www.dramexchange.com/

ほぼ「毎月1割ちょい」くらいのスピード。
つまり 「3ヶ月で3割」くらいのサゲ速度。これはスゴい。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 19:01:32.85 ID:Cu//M1pP0.net<> 3月に11500円くらいで買ったメモリ16GBが今8000円ちょいだもんなあ
もうちょっと我慢して安くなった32GBにしとけば良かった <> Socket774 <><>2019/06/21(金) 19:50:44.38 ID:EowKxPlo0.net<> >>793
そのメモリーを今月8000円で買った人も、
3ヶ月後、それが5600円になってるのを見て、
後悔するかもしれませんね。

「3ヶ月で3割」の値下がりですから。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 19:52:09.35 ID:L00cpB0q0.net<> ムーアの法則かな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 20:05:08.08 ID:oRZJCyCNM.net<> そもそも韓国は有機ELを作れない。今作っているのは日本の企業からのライセンス生産のみ。
1993年白色有機ELは山形大学の城戸淳二の研究室によってに発見された。
スマホのタッチパネルは、ポリアセチレンを発明したノーベル賞受賞者の白川教授のパテント
液晶ディスプレイ(LCD)用のカラーフィルターは、顔料の粉末を水や有機溶剤で微粒子化させたインクをガラス基板にコーティングさせたもの。
LCDに使われる高品質なインクは、ほぼ日本のパテント。
有機ELディスプレイ(OLED)は自ら光るEML発光物質を用いている。
有機ELの発行物質の内、青色は日本の出光興産が独占しており、黄色と赤はドイツの会社メルクの技術。つまり、日本とドイツの技術が独占している。
結論として、韓国は電子素材や化学物質の国産化はほぼ出来ていない。
朝鮮の安月給で日本の技術を利用しホルホルしてた馬鹿民族も過去の話  <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 20:06:59.02 ID:B8mcZPLV0.net<> 明日の朝には特価が出るかもな <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 20:24:24.80 ID:/6eLjYPh0.net<> >>724
chrome捨てれば? <> Socket774 <><>2019/06/21(金) 21:01:09.99 ID:863encGd0.net<> 世界のNANDフラッシュメモリーの4割を生産する東芝メモリ四日市工場で停電被害 一部は生産停止
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55478477.html <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 21:09:50.83 ID:MR9g0sQh0.net<> DRAMに影響なし <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 21:11:22.17 ID:YSUvJoe40.net<> いつもどおりわざとやろな <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 21:15:45.37 ID:O6r9Dez90.net<> 芝だし <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 22:04:34.89 ID:3nh5pS8OM.net<> 上りも下りも最速過ぎてヤバい
https://i.imgur.com/SMTQ1O1.png <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 22:10:51.37 ID:BEtK931/d.net<> ballistix下がらないなあ
個人輸入するほどの価格差でないのがもどかしい <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 22:12:48.98 ID:tYvGz9Di0.net<> >>744
アナログって何だろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 22:12:49.23 ID:Po+P2Tvy0.net<> >>744
記事は読んでないけどそのグラフだけ見るとバブルがはじけた後はバブル前の水準割り込むパターン多くね?
来年いっぱいくらいは下がるんじゃね? <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 22:17:02.71 ID:UYxN+vzg0.net<> >>744
メモリバブルが魚竿民にとっては逆に恐慌なわけだが… <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 22:23:33.49 ID:L00cpB0q0.net<> >>744
今こんなんなの
だったら今はまだ全然安くないだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 22:43:02.27 ID:30t0rACK0.net<> >>739
Chromeは動画視聴用
firefoxはブラゲーとブラウジング用
ブラゲーがガンガンメモリ蓄積するんだよね。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 22:51:29.91 ID:1eQjF4590.net<> >>746
DAC、ADCとか <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 22:53:39.60 ID:D8q3RlbK0.net<> キーボードとかアナログやろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 23:04:23.61 ID:QgaGLy6H0.net<> 東芝が停電で先陣を切ったか。
次は火事あたりでどこかが追随するだろう。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 23:05:20.27 ID:P3a3yiGo0.net<> >>746
デジタルは1と0のみ
アナログは無限 <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 23:18:20.98 ID:O0kI+hhc0.net<> >>749
一応ツッコミ入れておくが、平均単価とかじゃなくて出荷額やから
ローエンドスマホでここ数年顕著な下限が1GB→2GB/3GBで搭載量2〜3倍という変化等を
考えれば底値付近という見方も出来なくも無い
が、DRAMメーカーが赤字になってないので底値じゃないかもね <> Socket774 <>sage<>2019/06/21(金) 23:37:58.80 ID:L00cpB0q0.net<> >>755
前回の(2015年ごろの)山よりかなり上なのに今安いってことさすがになくね……?
そこよりは下回っていいと思う <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 00:51:09.82 ID:CMWx3Tiy0.net<> >>744
リーマンショックの谷がすげえな(´・ω・`)
やっぱり大不況だったんだなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 01:22:41.14 ID:KDhahUMo0.net<> itバブル崩壊のほうがやばくね <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 02:41:33.04 ID:L8JsZJg20.net<> >>744
プロセッサとロジックの違いってなに? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 03:42:38.30 ID:hSgObxix0.net<> エッセネ派 <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 04:20:05.26 ID:WWgQyMJ50.net<> >>746
電波通信用ICでは <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 04:26:43.63 ID:1Tsht9PP0.net<> >>758
比較するならITバブルの方がヤバかったね
リーマンは金融のクラッシュで大きく落ちたけど1-2年で一気に回復してるでしょ
日本だけだよリーマンの後ずっと低迷してたの <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 04:56:44.05 ID:x4VEr0op0.net<> >>744
サムスンが死にそうなんだっけ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 05:56:58.20 ID:7gGPmsH30.net<> >>763
あれだけ荒稼ぎしといて死ぬわけ無い
東芝メモリは厳しい状況が続くだろうけどエルピーダの二の舞は絶対に避けて欲しい
完全な日本企業じゃないにしても、日本に工場作ってくれる企業は応援したい <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 06:05:29.94 ID:1Tsht9PP0.net<> 東芝本体と違ってメモリは有能だったので
恐らく当面は生き残れる <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 06:17:17.65 ID:x4VEr0op0.net<> でも俺は東芝HDDはかわないけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 06:20:42.58 ID:1Tsht9PP0.net<> >>766
別会社だろks <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 07:10:24.89 ID:oTCW7CCbM.net<> >>763 サムスンは半ば国策企業なんで、すぐ税金で穴埋めする。
韓国では輸出企業は税金漬けでWTO違反が普通。潰れるわけは無い。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 07:27:52.97 ID:ZB3UUOl10.net<> >>764
日本に工場あってエルピーダ吸収したMicronも買ってね
噂のEダイがどれくらい回るのか知らんけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 07:31:23.30 ID:7gGPmsH30.net<> >>769
ネイティブで3200なメモリ作ってくれたからね
Ryzen 3000シリーズと組み合わせて組み込む日が待ち遠しいよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 07:40:36.31 ID:S1jzLfNv0.net<> 東芝は短期的に見れば、東芝メモリの売却はいいタイミングだったな
3年後、5年後にどうなるかは解らんけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 07:49:00.33 ID:KDVdhwEta.net<> ムンちゃんが煽って反日ムード盛り上がる程かんこーく経済が斜陽化してメシウマw <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 09:45:49.49 ID:i/iL6/Jg0.net<> >>759
ロジックはAND,OR,NOT等の論理演算用のICいわゆる74シリーズ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 09:51:19.16 ID:x4VEr0op0.net<> >>716
どういうこっちゃ?Crucialって限定ライフタイム保証なの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 10:07:18.37 ID:va3JNxbE0.net<> DRAMスポット一段安 米中摩擦でスマホ需要鈍く
 米IT(情報技術)大手は9月ごろからデータセンター投資を再開させる計画だが「それまで強材料はなく、価格は一段と下がる」(IHSマークイットの南川明主席アナリスト)との見方が多い。



秋から本気出すわけだ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 10:26:13.95 ID:buBbu8su0.net<> >>775
オラわくわくすっぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 10:35:37.73 ID:/ASd4z9A0.net<> 変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1 <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 11:40:52.35 ID:tmJXLzfu0.net<> 本当に安くなってきたな
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/06/21/sp20190621ark_1024x768g-1024x768.jpg <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 11:51:01.64 ID:HEKUofG7x.net<> ダサいヒートスプレッダついてないのは良いんだが、CL22はちょっとな <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 11:54:00.27 ID:ZB3UUOl10.net<> 米尼もIndependence Day Saleやるかね?
バリバリバリスティックが安くならんかなー <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 11:59:26.37 ID:knwu/5PP0.net<> くそ寒い政治コピペやめてくれ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 12:17:01.05 ID:zm/CQAb/0.net<> ネイティブもすでにこの値段か、先月出た時16GBx2が26000円くらいしてたのにな <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 12:25:21.37 ID:+NI3PrVx0.net<> ヒートシンクなしはネイティブ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 12:25:43.55 ID:uNWD3jEl0.net<> DDR5が出るまで待ち続けます <> Socket774 <><>2019/06/22(土) 12:26:37.95 ID:Qm/LNqHY0.net<> メモリのヒートシンクほどいらんもんはないぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 12:30:09.94 ID:7DNCc7Yyd.net<> >>785
あれはチップの偽装でしかないからなw <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 12:50:27.21 ID:USWSI+Tdd.net<> 1.35v 3200くらいまではシンク要らんからな <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 12:56:50.78 ID:BEyLGJOTM.net<> でも光らしたいやん? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 13:18:54.19 ID:USWSI+Tdd.net<> KLEVVの光るメモリMSIのマザーに挿してライティングソフトで色変えたらボッ…て音して永遠に光らなくなったわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 13:19:56.85 ID:x4VEr0op0.net<> >>788
鏡で頭頂部見てみろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 13:30:22.91 ID:cKQL1g6w0.net<> >>778
いいなこれ
ネット通販でもこの価格なら買う <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 13:32:53.49 ID:bsYOEPNC0.net<> >>780
バリスティックってそんなええんか?
マイクロ製って以外にメリットある? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 13:37:54.90 ID:5REijTW40.net<> 誰かが2016年のド底の16GB1枚6900円で買った画像上げてたから
今の半額ぐらいまでは期待してもよさそう <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 13:40:00.32 ID:USWSI+Tdd.net<> >>792
今はE-dieでそこそこ回る可能性がある <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 13:48:02.00 ID:7DNCc7Yyd.net<> 米中貿易摩擦の影響でSSDなどNANDフラッシュの値下げ止まらず
〜第3四半期の需要減速で回復困難に

台湾の市場調査会社TrendForce傘下のDRAMeXchangeは20日、2019年第3四半期のNANDフラッシュ市場について、
eMMCやUFS、SSDなどの出荷台数が当初の予想に満たず、見込まれていた契約価格の反発が達成できずに下落が進行するとの見込みを報告した。

 上半期の在庫発注がやや控えめであったことを受けて、OEMが製品在庫の削減に注力した結果、NANDフラッシュの平均契約価格は、2四半期連続で前四半期比20%近い下落を続けている。

 当初は、ピークシーズンである第3四半期で需要が回復し、契約価格の下落は縮小または反発すると見込まれていたが、
DRAMeXchangeでは、米中間の貿易摩擦の悪化にともない、スマートフォンおよびサーバー市場のNANDフラッシュ需要が予想を下回る水準となったこと、
Intel CPUの供給不足によるノートPC出荷への影響から、契約価格の回復は非常に困難であり、下落も止められないと予測している。

 市場の主流製品であるeMMCとUFS、SSDについては、前2四半期の大幅な価格調整の影響で、スマートフォンおよびノートPCメーカーが第3四半期で在庫補充を強化するとみられており、下落幅は前四半期比で約10%減へと縮小する見込み。

 製造プロセスでは、モバイルデバイス向けのeMMC/UFSでは、64層/72層3D NANDプロセスが依然として主流製品となっている一方、
PC向けのクライアントSSDでは92層/96層3D NANDプロセスが普及しつつあり、コスト削減につながるとしている。

 DRAMeXchangeは6月6日、DRAM市場についても米中貿易摩擦の影響により第3四半期で下落が拡大すると報告しており(DRAM価格、米中貿易障壁で下落拡大の予測)、
SamsungなどNANDフラッシュとDRAMの両方を手がける半導体製造企業にとっては、厳しい四半期となることが予想される。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1191838.html <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 13:50:03.50 ID:ZB3UUOl10.net<> >>792
ヒートシンクの背が低い
CFDはCL16-16-16らしいが米尼はCL16-18-18だから普通かな <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 14:13:42.92 ID:ZVRvxoH0a.net<> >>778
普通やんと思ったらネイティブ3200か
そりゃ安いわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 14:31:45.17 ID:7UVtji9W0.net<> >>778
レイテンシ遅過ぎだしネイティブ3200を初期状態で安定させようとしたらそれくらい緩くしないとダメってことだろ?
ネイティブ高クロック版はこれから進歩すればその辺りマシになっていくかね <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 14:34:35.37 ID:ZVRvxoH0a.net<> レイテンシ緩いのはネイティブチップでSPDをJEDECの規格に合わせてるからじゃないの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 14:38:09.43 ID:90YLrue40.net<> ネイティブ3200のE-dieは普通にOCメモリ並みのタイミングにできる <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 14:39:53.33 ID:Lc9Eg4LI0.net<> むしろJEDEC規格にギリ合わせてるから手動設定しても回らずマージンほとんどないってオチなんじゃないかと
zen2に合わせるなら4000は行っておきたいからネイティブ高クロック買うか素直にOCメモリ買うか判断分かれるわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 14:47:36.57 ID:pBNCcHq10.net<> 今は選別しまくりだしネイティブがOC並に回ったらラッキーくらいじゃないの <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 14:50:44.44 ID:KDhahUMo0.net<> はよしばいて回せや <> Socket774 <><>2019/06/22(土) 14:51:01.11 ID:3S0yJ2Zf0.net<> >>744 これでなんで中国参入を無駄に1年延期したのか・・・延期した挙句暴落騒ぎで今頃参入・・・で、半島企業が去年過去最高益とか言って今は去年から半減とか言ってて舐めてるだろ?的な・・・

てか、メモリーメーカー自身がそれぞれRamdiskボード出せばいいのにw。スロット12本とか24本とかで、ノートパソコンみたいなバッテリー付きでw。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 15:03:41.29 ID:PxyKYja70.net<> >>778
これの32GBモジュールが出たら起こして
Ryzenと一緒に買うから <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 15:24:32.14 ID:X8WOmAJ4a.net<> DIMMでなくストレージとして売るなら、今の半値以下、100円/GBにでもならないと、競争力はないのでは。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 15:24:50.44 ID:knwu/5PP0.net<> >>778
まだまだ高いな。32GBが12800円ぐらいが妥当 <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 15:27:00.53 ID:knwu/5PP0.net<> 2016年なら8GBx2を5024円で買ってる。ただし2400 <> Socket774 <><>2019/06/22(土) 15:34:18.42 ID:IK1aSiah0.net<> >>804
Ramdisk は、万が一の時に、処理中のデータが飛ぶでしょう。
小まめにバックアップしとけば大丈夫?? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 15:36:11.87 ID:JEwibPIB0.net<> そもそもバックアップが不要なデータを置く場所。そういうデータに思い当たりがないならRAMDISKは不要ということ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 16:22:28.18 ID:TY3DbQBHa.net<> 【速報!】日本国政府ロリ混浴を認める! 公衆浴場の混浴見直し否定=「おおむね10歳以上」制限
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561096487/


公衆浴場の混浴見直し否定=「おおむね10歳以上」制限−政府答弁書
6/21(金) 12:37配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000087-jij-pol
 政府は21日の閣議で決定した答弁書で、公衆浴場での「おおむね10歳以上」の混浴を制限する厚生労働省要領の見直しに否定的な見解を示した。

 立憲民主党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。

 厚労省の衛生等管理要領は「おおむね10歳以上の男女を混浴させない」と規定。
これについて初鹿氏は「父親と混浴している女児を狙った盗撮被害が相次いでいる」として、混浴可能な年齢を引き下げ、
小学校就学前までとすることを提案。政府は「さまざまな意見は承知しているが、入浴者への影響などを踏まえる必要があり、要領を直ちに見直すことは考えていない」と回答した。  <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 16:49:45.29 ID:O1WtFqbb0.net<> ballistix 3200の値段戻ってるね。グレーだけ売れ行き良くなくて在庫調整したって感じだったのかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 17:16:31.13 ID:ZB3UUOl10.net<> >>812
変わってなくね? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 17:22:33.31 ID:VSwKBwTQ0.net<> パトリオット安いから買ったけど、Sのマークのチップが…もしかしてジャンクから引っ剥がしたスペックテックという不良品でしょうか? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 19:11:39.02 ID:CMWx3Tiy0.net<> 自分でお調べください(´・ω・`)
https://twitter.com/sebuntya/status/1017134832453705728
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 21:19:40.34 ID:MMZhSwh0H.net<> 山口組の金庫番と呼ばれる北朝鮮国籍の男を
自分の後援会の会長から紹介されて
議員会館で面会して
ツーショットの記念撮影までした総理大臣が
今も総理やってるってマジ?
 (/_~~、ヽヽ
  ひ` 3ノ
  ヽ°イ
 /<∨>\ <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 21:20:50.73 ID:/7M1rgB20.net<> >>558
なんでここにハチナイが!? <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 23:31:50.99 ID:WggGSJju0.net<> >>791
どう?
https://www.1-s.jp/products/detail/202287
https://www.1-s.jp/products/detail/202288 <> Socket774 <>sage<>2019/06/22(土) 23:37:02.91 ID:O1WtFqbb0.net<> ネイティブ3200のやつ既に選別されてるかどうかだなー。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 00:45:17.82 ID:w64LmrBJ0.net<> 毎回思うんだが
BYMORE のF4-3000C16D-16GSXWB の表記直してくれよ
16GB×2枚じゃねーだろ

スレ321に続いての誤植じゃねーか
エルミタージュは掲載しなかったようだが、インプレスじゃまだ掲載してるし
それともなにか、印刷し直す金もねーのか <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 00:58:54.98 ID:3hkNBIdm0.net<> >>816
統一教会ともズブズブやぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 01:03:47.72 ID:X//6m1Ho0.net<> DDR4で32Gのモジュールは待ってりゃ来る?
DDR5にならんと32Gにはならんのかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 01:05:43.42 ID:rcPs029Q0.net<> unbufferedはさすがに来ないんじゃないか <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 01:31:05.49 ID:FLcXAqxT0.net<> DDR4で1枚あたり32GBとか既に売ってるじゃないか2枚セットで9万円とかだけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 01:39:26.34 ID:AFGee4Ed0.net<> Samsungのが既に一部出回っている。Micronからも出る。あとちょっとだ。
https://www.samsung.com/semiconductor/dram/module/M378A4G43MB1-CTD/
https://www.techpowerup.com/256299/adata-shows-off-a-jedec-compliant-32gb-dual-rank-dimm-that-isnt-double-capacity <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 02:56:55.12 ID:sz7FrA8h0.net<> >>824
それ特定のマザボでしか使えないやつっしょ
高さ二倍の <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 03:08:09.79 ID:ryIZtk0y0.net<> 32GBのメモリは、ECCとかバッファが無くて大丈夫なの?とは思う <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 03:49:28.38 ID:Qn2UYRXC0.net<> ebayとか米アマからなら買えるぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 07:27:39.34 ID:2eHf4k/X0.net<> micronネイティブは話題に出るけど設定詰めた報告が全くでない不思議
zen2でたら合わせて報告くるのかねぇ <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 07:39:29.90 ID:z0J5Klm6x.net<> 昔買った秋刀魚Micronネイティブ2400の16GBx2をまだ使っているけど
緩ければ3200で回るからCrucialのそれも期待できそうではあるが <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 08:09:32.91 ID:AMlK36YS0.net<> ネイティブが何かも知らんでありがたがってるだけだろ <> Socket774 <><>2019/06/23(日) 09:21:21.13 ID:VMX5XDbkM.net<> >>829
設定詰めるとかしたくないからネイティブ
詰めるつもりなら最初からOCメモリのがいいよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 10:08:50.78 ID:6ovYeSAj0.net<> ブランドみたいなもんだな <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 10:29:45.26 ID:JRkeG7y10.net<> DRAMメーカー選別チップ搭載→ネイティブ
DIMMメーカーOC耐性選別チップ搭載→OCメモリー

であってる? <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 10:29:59.65 ID:AFGee4Ed0.net<> >>827
各チップの容量が2倍になるだけで、チップまでの接続は変わらないので問題ない。
NANDみたいに微細化が進むとエラーレートが上がるならECCが必要になるが、DRAMはそこまでではないようだ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 10:34:54.87 ID:JRkeG7y10.net<> >>835
DRAMもそろそろ限界
DDR5はon DIE ECC になるみたいだぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 12:00:45.58 ID:Cd1HAOWoM.net<> >>834
DRAMメーカーが規格通りの設定で動作する事を保証した物=ネイティブ動作品
なので選別した全てのチップは○○ネイティブ動作品(2133でも2400でも) <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 12:02:21.06 ID:CGduqcyV0.net<> >>834
JEDEC規格準拠の数値で動くのがネイティブ
それ以外はただの俗称で何も決まりはない <> Socket774 <><>2019/06/23(日) 12:51:01.85 ID:ABgwhNts0.net<> >>836
つまりちょっと怪しいわけか <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 12:58:19.90 ID:AFGee4Ed0.net<> https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1076835.html
> 20nm世代の微細加工技術が主力であるDDR4世代に比べ、1Xnm〜1Ynm世代が主力となるDDR5世代では、リフレッシュインターバルにおける蓄積信号電荷の消失によって発生する不良ビットの数が増え、無視できなくなる

32GB DIMMが使用する1Y世代はやばい領域に入りつつある、かもね。運用上問題になるレベルかどうかはわからない。宇宙線由来のソフトエラーとかもあるからね。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 13:00:56.01 ID:QB3Nt8F40.net<> そのうちDRAMはECCが主流になるかもねー <> Socket774 <><>2019/06/23(日) 13:02:49.44 ID:e03NLfrf0.net<> crucialのネイティブ3200とhynix c-die使ったOCメモリの3200cl16あたりで値段差がほとんど無いんだからタイミング詰めたい人はそっち買うでしょう。

そのうち物好きな人が試すかもしれないけど、OCしたいなら最初からOCメモリ買うのがいい。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 13:08:24.83 ID:TXIZBlfS0.net<> 米尼 Ballistix-16GBx2-PC4-19200-288-Pin-BLS2K16G4D240FSC/dp/B07MD3WDLS/
DDR4 3000だけど16GBx2で白色が139.99USDで送料5.49USD(i-parcelの一番遅いやつ10日程で付く。)

2400Mhのを当時買ったときは119.99USDだった。(2016/07/12時) <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 13:11:54.94 ID:2pzf+xCK0.net<> F4-3600C19D-32GSXWB安くなんねーかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 13:17:19.87 ID:XHvAmLmd0.net<> zenってCL偶数になるんでそ?
3600CL20になるから3200CL16のが早くね? <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 14:00:19.10 ID:sz7FrA8h0.net<> >>840
DDR5は8Gb〜64Gbまで扱うのか
末期には128GBモジュールが誕生すると <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 14:01:17.58 ID:MFjDCT/E0.net<> >>818
もう一声!オナシャス! <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 14:19:51.05 ID:heNssYN+0.net<> 何気なく確認したら未だに尼のAX4U3000316G16-DRGがキャンセルされていなくて驚いた
そのうちあの値段が当たり前まで落ちればいいが <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 14:30:49.92 ID:rUlUm2Yja.net<> >>846
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1080032.html
UDIMMならチップ数が制限されるけど、DDR5にUDIMMは無いみたい。
PCは永遠にDDR4のままかも?
64Gbit品の登場も、今の微細化ペースだと10年以上かかりそう。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 14:30:49.99 ID:qJbt2Ht00.net<> >>818
高いわ <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 15:08:43.01 ID:R/kfncpC0.net<> TsukumoやSofmapだと相性保証1か月付けると
価格が1万円未満なら500円くらい、1万円以上なら千円くらいかかるんじゃなかった?他店も価格の1割くらいだし
1'sだと相性保証無料だからそれも差額と考えれば… <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 15:11:24.63 ID:QB3Nt8F40.net<> ドスパラの唯一のメリットメモリの相性交換無料 <> Socket774 <><>2019/06/23(日) 16:15:37.83 ID:UrU2+bjE0.net<> >>852
あれって確か、スマホ会員だけでしょ。
私はスマホ持ってないから、残念だなぁ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 17:00:50.32 ID:S3q1sl4/0.net<> メモリの相性=エラーという事ならAmazonの交換返金保証で十分になってしまったなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 17:28:06.11 ID:sz7FrA8h0.net<> >>849
なんかDDR5は全く別物になるんだね <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 17:30:28.01 ID:oE33qOo1p.net<> amazonって相性で交換してくれるの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 17:33:31.10 ID:rcPs029Q0.net<> アマゾンは気に食わないって理由でも交換できる <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 17:37:28.82 ID:RjaVFE0Up.net<> 結婚相談所かよw <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 18:00:17.38 ID:ExtEL32CM.net<> アマゾンはドット抜けも交換してくれたし神 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 18:06:21.98 ID:2pzf+xCK0.net<> >>848
確認したら自分もキャンセルされてなかったわ
どうせ届かないだろうと思ってるけどね <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 18:17:02.53 ID:heNssYN+0.net<> >>860
うむ、届くわけがないw
というかZen2合わせで別のOCメモリを買うので万が一届いてもその値段のまま友人行き
下手にこちらからキャンセルしても尼での買い物が減ってるので垢BANポイントが増えても困る <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 18:44:58.21 ID:UB1+Vl530.net<> アマゾン来るのかなぁ
値段近くなってきた
https://nttxstore.jp/_II_AD16031238 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 18:47:11.63 ID:/rq04sQv0.net<> >>862
尼のはこっちな
https://nttxstore.jp/_II_AD16079269 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 20:06:03.38 ID:MFjDCT/E0.net<> ADATAってどこのチップ採用してるの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 20:08:15.93 ID:TXIZBlfS0.net<> ADATAはおみくじやからな。
時々で違うみたいよ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 21:25:02.38 ID:heNssYN+0.net<> G.Skillもおみくじだから同じ製品で同じチップを使うのはCorsarくらいだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 21:28:48.69 ID:iwJ3moQq0.net<> そここそ <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 21:31:51.28 ID:HlG0b2WT0.net<> >>866
おみくじといえばコルセアが筆頭格やで <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 21:49:42.89 ID:oE33qOo1p.net<> これ安いけどADATAとどっちがええんや

http://ur2.link/CVIK <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 21:59:58.83 ID:cp3qvf8E0.net<> こういう理解でええんか?
メモリーを基盤に実装してるメーカーはロットによって違うチップを使うことがあり
アルミのヒートシンク付いてたらほぼチップおみくじってこと? <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 22:04:24.26 ID:wKT7LkBD0.net<> RGB機能に$20プレミアム乗せていい人向け
$159.99 G.Skill TridentZ RGB Series 32GB (2 x 16GB) 288-Pin DDR4 SDRAM DDR4 3000 (PC4 24000) C16
$294.99 → 179.99 (Save $115.00) Corsair Vengeance RGB PRO 32GB (2x16GB) DDR4 3200 C16 <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 22:07:36.41 ID:NScUPCc70.net<> RGBある無しの価格差も減ってきたな <> Socket774 <>sage<>2019/06/23(日) 22:07:54.57 ID:wKT7LkBD0.net<> >>870
Corsairなら判別可 (100%この通りかどうかは知らん
https://i.imgur.com/iB0D0da.jpg <> Socket774 <><>2019/06/23(日) 23:30:27.29 ID:ROHfSjA60.net<> 今時のコルセアみくじって3、4、5しかねえべ
マイクロンでもスペックテックの可能性もあるし <> 870 <>sage<>2019/06/24(月) 00:06:40.21 ID:xxDbztIz0.net<> >>873
なるほど判別できるパターンもあるわけか
参考になった、ありがとう <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 00:14:23.31 ID:40irVI4m0.net<> >>870
ヒートシンク付いてなくてもおみくじだよ
発売から終息まで同じチップ仕入れることは不可能、流通在庫とか取引先の都合で載せるチップはある程度の期間で変わる <> Socket774 <><>2019/06/24(月) 01:32:43.41 ID:k+Ii0Z7U0.net<> >>866
GSkillって商品名同じでもチップ変えたら型番を変えてるって思ってたんだけど。
型番同じままチップ混在ってある? <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 01:52:59.53 ID:tXQwcoCF0.net<> G.Skillの3200あたりから上のクラスは暗黙のアレがある
型番に含まれるC14とかC16とかの違いで察しろ&値段が倍近く違うから察しろってゆーやつね <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 02:09:26.05 ID:iEvfDyJE0.net<> お前ら地味にレイテンシ気にするんだな <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 03:23:53.03 ID:iyUI0oNF0.net<> 地味に気にする程度には、実際の性能に影響するからね <> Socket774 <><>2019/06/24(月) 06:28:25.32 ID:JfZ6gyCf0.net<> OCしなかったら安物の自慰好きるで十分? <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 06:42:02.99 ID:n0HUrhSm0.net<> Gskillの2400の8G買ったらmemtestで見事にエラー吐きやがったし
OCしなくとも信頼できるメーカーの買っといたほうがええよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 06:53:09.67 ID:ckmk6a4L0.net<> 灰Cは回るけど温度耐性が悪いからSamsung B-dieかせめてMicron E-dieを狙いたい
E-dieはまだBallistixやネイティブ3200にしか載ってないのかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 07:20:53.89 ID:NZPemum8M.net<> >>882
だからコルセア
今まで一度もエラー吐きない  <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 07:25:17.47 ID:MAzct1+10.net<> hyperxは全数検査してるんじゃなかった? <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 09:05:55.96 ID:RWeAqJiOM.net<> >>856
使用済みオナホも返品できたぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 09:24:17.21 ID:2Sh2Qr2Qa.net<> 中国とつながりのある会社のCPUを使うのは危険(個人の感想です)

米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは
>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナーである   
>天津海光先進技術投資 <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 09:58:40.11 ID:Fp3pIywA0.net<> PCやスマホはほぼ全てのパーツが中国と繋がってるんだよなあ <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 10:20:35.49 ID:SDG2L1cL0.net<> 全ての「道」(タオ)は繋がってる・・・ <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 11:10:56.14 ID:i4Vv9OSf0.net<> 結局保証対応が安心なとこで買うのが一番よ
永久保証なんていってんだから <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 11:49:52.96 ID:Fm9fXn/VM.net<> >>889
老子おつ <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 12:58:52.53 ID:rfC4zqaj0.net<> たおばお <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 13:51:16.83 ID:cCq3Z1B50.net<>     _ _
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味ないよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 14:53:54.59 ID:HfLGATMy0.net<> >>893
眉毛が怪しい <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 15:48:42.01 ID:dNqde5+D0.net<> 嘘つきの眉毛だよな(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 16:26:28.61 ID:pH7wzzD4M.net<> また髪の話してる… <> Socket774 <><>2019/06/24(月) 16:28:11.13 ID:DJ03PaK80.net<> ニプロンが550Wで2980円の電源発売すればすべて解決。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 20:04:11.26 ID:CUv/hYSZM.net<> ニプロンは無いわ。台湾製品と変わらんよ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 22:41:08.37 ID:/xXNAwV3a.net<> d払い来たな
どうやら来月で俺の右往左往は終わりらしい <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 22:43:44.51 ID:gRkm9y9X0.net<> インテルのCPUが入荷し始めたらしいがだいぶ値段下がったな <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 22:46:55.59 ID:WfFTCNw5a.net<> IntelのCPUって本来なら回収しなきゃならないレベルの不良品じゃないの? <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/24(月) 22:47:34.23 ID:pghnYn/vr.net<> 不良再生品のF版じゃなくて? <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 23:05:34.00 ID:7fpR7XxYM.net<> お前それ安倍政権がシェア一位の日本で言えるの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/24(月) 23:34:56.17 ID:iyUI0oNF0.net<> 民主政権を生み出した不良品の国民が何か言ってる <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 00:43:02.42 ID:3/qXvADy0.net<> CPUの話を出すと煽りたいヤツ飛んでくるから勘弁しておくれ <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 00:43:18.29 ID:X0lPbNXv0.net<> 米尼でcrucial 16GB*4 買うてしもたわ。仕方ないな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 01:04:06.63 ID:J/ns6YRx0.net<> くるーしゃるない(くるしゅーない) <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 01:22:12.76 ID:Lg/5eiBo0.net<> は? <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 01:25:06.25 ID:ZMEqk+RX0.net<> ひ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 01:34:22.81 ID:aPhUJZ8T0.net<> 16GBx2ってもう20000で買えるんだな <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 05:26:14.86 ID:7j8MYBRf0.net<> 右往左往しすぎて売り切れてしまった… <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 08:13:55.63 ID:xSEjVrAsM.net<> >>910
え?もう12k台だけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 08:19:09.69 ID:6n8+nPuj0.net<> 3200以上のメモリだろ
今更2666なんて誰が買うんだよ <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 08:36:35.02 ID:NG9/zLAEM.net<> どうせ年末から来年あたりにDDR5出るだろうからその場しのぎなら2666でもいいと思うけどな <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 08:43:28.05 ID:h78NXvPSM.net<> DDR5はあと2年待ってもメインストリームには降りてこない。技術的にも価格的にも難しい。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 09:23:46.37 ID:TaAMlTBVM.net<> >>898
昔はニプロン以外の電源はゴミって言われていたのにな <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 09:49:28.04 ID:TIfBWgGu0.net<> >>913
対応マザボ少なくね <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 10:04:44.06 ID:5F7OVunUM.net<> 16GBでSR品はもう市場に出回ってるの?まだDRのみかな? <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 11:00:57.73 ID:2AE2wFmb0.net<> >>918
16GBでSR品は32GBモジュールが広く出回った後に出てきますから
まだまだ出ないでしょう <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 11:12:21.18 ID:HQLPWA900.net<> >>898
批判のポイントがずれてるんだよなあ…… <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 11:13:17.11 ID:kMuHeiE20.net<> バリバリバリスティック? <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 11:55:55.41 ID:vew0VCwh0.net<> とりあえず7/4まで待ち
バリバリバリスティックが下がらなかったら国内の別製品も視野に <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 12:13:23.57 ID:+OmfuZuMM.net<> 7/4なんかあるの? <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 12:16:24.09 ID:j33izcP7M.net<> 独立記念日セール
アメ尼が沸く日 <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 12:35:42.81 ID:cO1u/TfV0.net<> そういや日本って建国記念日セールやる店無いな <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 12:40:16.77 ID:bLl1mcBU0.net<> 7月4日に生まれて <> Socket774 <><>2019/06/25(火) 12:40:42.69 ID:dB5upv4U0.net<> 突然すいません...
メモリがほんの少しCPUクーラーのファンに触れ合ってるんですが、これってよろしくないのでしょうか?
先生方よろしくお願いしますm(_ _)m <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 12:42:38.76 ID:H/NxcBqbM.net<> >>916 ニプロンと取引した事がないヒキコが夢見てるだけだろ。
うちでは同じ問題繰り返したから扱いやめにした。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 12:43:49.37 ID:h78NXvPSM.net<> >>927
振動や熱や接触不良やショートの原因になると考えられるし、いい理由は思いつかない <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 12:44:54.21 ID:3CKPeOmiM.net<> 8gb2枚が7000切ってんね
まあ通過点と思うが

でものちのち増設を考えたら8gb2枚はいらね
1枚もしくは16を1枚がベターと思う <> Socket774 <><>2019/06/25(火) 12:49:18.77 ID:qpsLwRvX0.net<> >>877
シリアルナンバーで
製造時期とチップメーカーわかるらしい <> Socket774 <><>2019/06/25(火) 12:49:44.05 ID:dB5upv4U0.net<> >>929
返信ありがとうございます!
なんとか調整してみます!! <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 12:51:50.02 ID:H/NxcBqbM.net<> >>927 ここで訊くまでもなく良くないに決まってんじゃん。
振動が酷いとチップ内部のボンディング線が切れて動かなくなることがある。

因みに基板を洗うのに超音波洗浄機を使う事があるが、これでチップ内部のボンディング線が切れる事がある。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 12:59:34.83 ID:h78NXvPSM.net<> ほんの少しだけならヤスリでCPUヒートシンク削っちゃえばいいよ。アルミの薄板だから簡単に削れる。削り粉の処理を入念にやる必要があるからそっちのが面倒だけども <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 13:00:11.42 ID:HQLPWA900.net<> >>927
ヒートシンクがぺらぺらのアルミ板だった場合
削るという手もある
いいクーラーのヒートシンクはそうもいかないけど <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 13:26:36.06 ID:h8CDoHRNd.net<> ファンが当たるだけなら単純にファンの取り付け位置ずらせばいいんじゃね?
トップフローは知らん

メモリ新調するつもりなんだが16G2枚か8G4枚か悩む
安定性考えると前者なんだが光るメモリーにしたいから出来れば4枚並べたい
マザボ・メモリー共にQVLに載ってる奴なら大丈夫かなー? <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 13:28:26.20 ID:vew0VCwh0.net<> >>927
cpuクーラーによってはファンを上下にずらせる <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 13:30:46.70 ID:uWQSkCUHa.net<> 円高も進んでるし完璧な流れ <> Socket774 <><>2019/06/25(火) 13:35:29.42 ID:dB5upv4U0.net<> みなさん返信本当ありがとうございます!
ファン上にずらすとストンって落ちてきてどうしてもメモリと触れ合ってしまってたのですが、
なんとか上にずらしたまま固定できました!皆様ありがとうございました! <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 13:39:30.59 ID:cnLBf1vv0.net<> CPUとかならともかく、メモリに関してはスポット価格の影響がデカすぎて
円高円安の数円程度じゃ全くと言っていいほど影響無いだろ <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 13:47:05.96 ID:P0uayV+qM.net<> >>913
は?じゃ最初にそう書けやこのオタンコカスっが <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 13:47:12.57 ID:Gh5rcKzg0.net<> >>939
どういたしまして <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 13:49:32.24 ID:h8CDoHRNd.net<> 僕にも教えて(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 14:34:06.82 ID:vew0VCwh0.net<> たった数円が16666円に関わるかもしれない <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 15:01:01.37 ID:lJZ40x4f0.net<> >>936
光るメモリーでも一部はダミー売ってて単純に光るだけの物ある
これ使えば四枚全部埋まる <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 16:35:54.75 ID:fFN6wHtKM.net<> >>940
スポットはチップの仕入値からモジュール製造原価に影響するが、為替は完成モジュールの輸入単価に影響するから、ダブルで効いてくる。そのため為替変動は十分影響与える。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 16:38:19.62 ID:we/CmGntr.net<> >>941
釈迦に説法ですが、おたんこかすではなく、正しくはおたんこなすです <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 16:56:04.57 ID:mQvqYEPP0.net<> >>936
Mini-ITXで組めばいいんじゃよ、ほっほっほ <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 17:11:31.30 ID:6n8+nPuj0.net<> ITXはスロットが2つなせいでメモリを多く積めなくて失敗した過去がある <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 17:17:04.47 ID:h8CDoHRNd.net<> >>945
揃えたいねん(´・ω・`)

>>948
ちょっと調べてみる(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 17:52:35.83 ID:h78NXvPSM.net<> ダミーメモリというか空きスロットに挿すターミネータってないよね。効果ないのかな。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 18:44:04.74 ID:3WyUDfJRr.net<> 差すというよりカバーするならコネクタ カバーとかでググればありそ <> Socket774 <><>2019/06/25(火) 20:00:51.36 ID:pQyfIEUd0.net<> もう少しで5000円代wハァハァ <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 20:17:21.33 ID:vew0VCwh0.net<> バリバリバリスティック値下がりしたぞ
$158.99 → $158.90
10円くらい安くなった……? <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 20:28:41.50 ID:ozXG9Zgv0.net<> >>954
とりあえず、140ドル切ったら買ってもええ思う。
前回はこのCruciaの2400だったけど米尼に遅れで日本でも同じくらいの値段に下がった! <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 21:31:44.06 ID:6PeqtbPI0.net<> まだまだ高い <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 21:33:15.74 ID:0ju5Asqn0.net<> 2666買っちまったから、次はネイティブ3200が安くなるまで待つで
あとは、どうもDDR5がコンシューマに降りてくるのはとんでもなく時間がかかりそうなので、DDR4のもっと速いのが安くなるならそれでもいいが <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 21:36:28.47 ID:S2K6FZZbp.net<> 2666と3200だと体感変わる? <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 21:48:08.23 ID:2bYfaHGc0.net<> 数年後にメインストリーム価格帯に落ちてくるかもしれない規格を今気にしてもしょうがない
今安い、さらに安くなるDDR4を買わないでか! <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 22:33:14.84 ID:H/NxcBqbM.net<> 1rank 16GB 2666モジュールが登場する前にddr5が来そう。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 23:02:40.06 ID:aukKANJ80.net<> >>958
ゲームから変わる
特にフルHD時ね
これ常識だから覚えておいた方がいい <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 23:10:48.75 ID:jalnSoTOd.net<> >>960
今さらDDR4に投資するわけねーだろ
つーか3年前からまともに投資してないだろ
いまだに10nm級wとかいう実質20nmだろうし
だからこそ10nmスタートのDDR5に期待が集まってる

ところで今日もスポット価格下がってるな
そのうち8Gbは3ドル切るんじゃないか <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 23:22:49.22 ID:X0lPbNXv0.net<> メモリのトラッキングでもすっかと思って米尼のページ開いたら見慣れないメッセージが出てた。
送り先が違うようだが良いのか?みたいな内容。

古い送り先だったのでちょっと驚いたわ。変更できて助かったが、金取られるかも。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/25(火) 23:35:58.20 ID:QHBtRqz50.net<> >>963
うちも買ったから見てみたら7月到着予定が既に税関まで来てた。相変わらずムラあるなあ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/06/26(水) 00:46:39.19 ID:3UbmDChKr.net<> >>962
メーカーがってこと? <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 07:59:27.92 ID:nLgWnn7eM.net<> >>962
今の最新プロセスは1ynmだけど、年末までには1znmまで進む予定になってる
しっかり投資してるぞ <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 08:55:36.06 ID:P8r794S50.net<> 今日のXDAY
【メーカー】:ADATA XPG GAMMIX D10 デスクトップPC用メモリー
 【商  品】:DDR4-3200 32GB(16GBx2) ヒートシンク付 AX4U3200316G16-DR10
 【激安価格】:14,980円(税込)
 【限 定 数】:28台 <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 09:01:26.40 ID:5Zc97ibO0.net<> 1Y以降はDDR5向けの投資なのでは。そしてDDR5は最低でもRDIMMのコストがかかる。サーバ向け価格より安くはならなそうだ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 09:40:24.10 ID:tG3YyqBX0.net<> これは尼来るんじゃないか?
プライム・セール前に <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 10:49:09.75 ID:Sos/Rx6C0.net<> >>967
SpecTekを覚悟して買う人ならありかもね
安いのは間違いないし他メーカーも続いてくれれば <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 12:01:38.06 ID:Fx3sVWlk0.net<> >>967
取りあえず買ってみた <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 12:17:37.01 ID:Sos/Rx6C0.net<> 俺は7/4まで待ち
頼むぞ米尼 <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 14:28:02.64 ID:1OINyEkV0.net<> よお久しぶり、ここ来るの5年ぶりくらい。
メモリ安くなったね。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 14:28:40.79 ID:oGwOngm6a.net<> 32gb 1万以下っていつになったら実現するかな <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 14:51:15.90 ID:r9CkMuhc0.net<> 誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れており、当初の予定通りに商品をお届けできないことがわかりました。

"ADATA XPG GAMMIX D10 デスクトップ PC用 メモリモジュール 32GB(16GBx2枚)ヒートシンク付 AX4U3000316G16-DRG"

キャンセルされないんかい!
そもそも発送されるとも思ってないけどw <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 15:02:44.33 ID:kIb5HYGF0.net<> まだしがみついてたんかいw <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 15:07:47.78 ID:jpFzreca0.net<> この調子で下がるとあと二ヶ月くらいで尼の我慢勝ちになりそう(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 15:29:35.33 ID:pmwKqQx6d.net<> >>974
死んだ後 <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 15:47:53.21 ID:oTAr0gzl0.net<> >>971
なんか見送ってしまったさ、CL16でXMPだよなレポよろしく <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 16:11:06.52 ID:7M7g4GmqM.net<> 今G20の影響で成田の税関に荷物集中してて死にかかってる。あらゆるものが遅れてるよ。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 17:47:28.37 ID:6g60fu/EM.net<> 嫁の生理が遅れてるのもそれか <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 17:50:52.05 ID:NfezvQzRd.net<> それは僕のせいかも(´・ω・`)フヒヒw <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 18:45:37.09 ID:BwW5xOHEM.net<> 成田の税関職員のせいで遅れてる <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 18:54:48.28 ID:9dbuo52h0.net<> >>975
できる限り早急に発送しますってなってるわ
前はキャンセルされる可能性があるって表記だったのにな <> Socket774 <><>2019/06/26(水) 19:07:09.08 ID:EvuouixH0.net<> 俺は建てられないんで誰か次スレ建ててください <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 19:32:38.69 ID:0kWIKj690.net<> スレ立ていってみる
だめだったらすまんこ <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 19:50:45.25 ID:0kWIKj690.net<> 次スレたちました なかよくつかってね
メモリの価格変動に右往左往するスレ 363枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561545233/

☆連投規制除け <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 20:47:58.74 ID:6g60fu/EM.net<> ようやく8gbが3000円切ったで
ツクモの瞬間風速ではこないだもっと下がったけども <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 20:58:49.86 ID:KJkKMD9E0.net<> アークの安いやつ前からだっけ <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 21:03:41.96 ID:5Zc97ibO0.net<> その安くなったビット単価で
早く32GB×8枚買わせてくれい <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 21:08:02.64 ID:sVdR0tPQ0.net<> 4000mhz CL18 が1万円で買えるようになるのはいつ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 21:10:03.19 ID:RA1eP+YE0.net<> >>988
どこのやつ? <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 21:19:14.49 ID:6g60fu/EM.net<> >>992
価格コム見てくれ

そういやこないだツクモは税抜きだったから
もはや大差ないとこまで下がってんな <> Socket774 <>sage<>2019/06/26(水) 21:51:28.30 ID:Fx3sVWlk0.net<> アークのやつまた下がったんか。 <> Socket774 <>sage<>2019/06/27(木) 02:07:44.55 ID:snNBNGZf0.net<> 売切れた模様
焦らなくてももっと安くなるのに <> Socket774 <>sage<>2019/06/27(木) 02:09:37.31 ID:blac4EgJ0.net<> 3600mhzのCL17が1万円で買えるようになるのはいつ <> Socket774 <>sage<>2019/06/27(木) 08:10:17.02 ID:BKr/WV8/0.net<> Zen2需要が一段落する8月あたりに動くか <> Socket774 <>sage<>2019/06/27(木) 19:17:52.35 ID:JepURZVi0.net<> 3.159までスポット落ちた
まじでzen2発売までに3ドル切るかも <> Socket774 <>sage<>2019/06/27(木) 19:20:14.59 ID:DYQ/X0ZwM.net<> ddr5が同じような価格になったら起こして <> Socket774 <>sage<>2019/06/27(木) 19:27:01.48 ID:6b2nLjwi0.net<> ウォーサォー <> 1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 22時間 11分 3秒 <>