Socket774 <><>2019/04/26(金) 23:38:11.53 ID:DNl1+A7w0.net<> !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。
■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/
■主な情報源
DRAMスポット価格情報 ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com
ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/
■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top :スリートップ (通販)
・三鈴 :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映 :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪 :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図 :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya :上海問屋 (店舗・通販)
・SW :SW-Technology (通販)
※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 359枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545833308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 360枚目
Socket774 <>sage<>2019/04/26(金) 23:39:56.60 ID:0L34usfP0.net<> メモリの価格変動に右往左往するスレ 359枚目[ID]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1546740016/
ここは使わないの? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/26(金) 23:52:32.82 ID:kLgc1lJ10.net<> ここでええッ!!
で大安売りはッ…
大安売りはまだかよッ!! <>
Socket774 <><>2019/04/27(土) 00:12:34.94 ID:dB4H/B2h0.net<> >>1
いちょつ
明日のBYEMORE
G.SKILL
F4-3600C19D-16GSXWB
G.SKILL製DDR4-3600 16GBキット(8GBx2枚)
限定特価(税込) ¥12938
保証:通常保証
数量制限:在庫限り
備考:お1人様2本まで
この辺が万切りして欲しいわなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 00:25:25.79 ID:GOYgYXa+0.net<> SODIMM買っておくか・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 00:25:43.77 ID:I6dam7VFa.net<> CL19ばかりだな <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 00:33:53.11 ID:oPGzaueb0.net<> CLに拘ると何がどれくらい早くなるですか? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 02:56:59.99 ID:iNHqRIfK0.net<> ただのメモリを買って後で下がると悔しいので思い切って光らせて数千円分の満足感を得る方向 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 03:14:34.36 ID:Q6+R49Kq0.net<> >>7
OCさせてもメモリレイテンシが高いとそこまで性能伸びない
バランスが大事 <>
Socket774 <><>2019/04/27(土) 03:20:11.17 ID:SK1WSih20.net<> といってもそれマザー次第では3400cl14まで詰めれるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 04:04:47.88 ID:BVBWIRw9d.net<> SKハイニックス1〜3月期営業利益70%減少!!( 〃▽〃)
SKハイニックスも「アーニングショック」…営業利益が3分の1に
[中央日報/中央日報日本語版]
2019年04月25日
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252738
SKハイニックスが今年1−3月期に売上額6兆7727億ウォン(約6556億円)、営業利益1兆3665億ウォン(営業利益率20%)を記録した。
昨年10−12月期に対して売り上げは32%、営業利益は69%がそれぞれ減少した。
2016年7−9月期以降の最低実績で、特にメモリー半導体の価格下落で営業利益が前期比3分の1となった。
SKハイニックスは25日、「DRAMが季節的需要鈍化とサーバ顧客の購入が減少し、出荷量が前期比8%減少し、平均販売価格は27%下落した」と明らかにした。
NAND型フラッシュメモリーも前期比出荷量は6%、平均販売価格は32%それぞれ下落した。 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 04:05:02.23 ID:dB4H/B2h0.net<> じゃあちと高いけどSamsungBダイ、アーク店頭のみこれなんかどうよ
TEAMの一押しのTeam一押しプレミアSamsung Bダイ採用DDR4-3200 CL14-14-14 1.35Volt XMP2.0の
超選別低レーテンシハイスペックOCメモリーの「T-FORCE DARK PRO」がGW期間店舗限定(数量限定)特価!
レッド&ブラック TDPRD416G3200HC14ADC01 17980円(税込)
シルバー&ブラック TDPGD416G3200HC14ADC01 17980円(税込)
※期間:4/26(金)〜5/6(月)
https://www.ark-pc.co.jp/imgfilter/?image=/image/matome/20190426/182227.jpg&width=900 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 04:15:59.79 ID:BVBWIRw9d.net<> 966 Socket774 (ワッチョイ a3c8-4QcD) sage 2019/04/26(金) 15:49:12.50 ID:c8J4H9+T0
>>962
スポット価格 DDR4 8G (1G*8) 2133/2400 Mbps
2016/7 3.6ドル
2017/12 9.6ドル
2018/3 9ドル
2018/7 8ドル
2018/10 7ドル
2019/1 6ドル
2019/3 5ドル
2019/4 4ドル
1か月とちょっとで1ドル下がった
2016/7の最安値下回りそう <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 05:59:52.63 ID:93uE4fm0a.net<> >>12
選別品が4割高なら悪くないけどサムスンてAmazonにDRAMメモリ関係で訴えられたからなあ
なにを訴えられたのかよく分からないが <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 06:55:08.83 ID:PQSj3yqX0.net<> アキバッパラは遠すぎッス…(´;ω;`) <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 07:26:30.23 ID:40hwv+2a0.net<> 実際GW直前からGW中および5月半ばまで下げ止まり微妙に高くなりそう
マジックソープがそうだった、うっぜえこないだ見たとき400円台だったのに <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 09:11:26.39 ID:XGSuF6Ue0.net<> >>7
https://www.crucial.com/usa/en/memory-performance-speed-latency <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/04/27(土) 12:04:14.80 ID:wyYm+iL+r.net<> つくものセンマイ5000円売り切れやんけ(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 12:21:53.20 ID:hx4IoBai0.net<> このスレを卒業する時が来た
もう今しかねえ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 12:28:44.99 ID:Y4MbhW4/0.net<> 右往左往から逃げるな <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 12:39:35.93 ID:BavtjFz0M.net<> 右往左往を止めるな! <>
Socket774 <><>2019/04/27(土) 12:43:13.42 ID:jH/QnDwr0.net<> ADATA デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 32GB(16GBx2枚組...
1,000 円 OFF 適用で
↓19,800 円(税込)が
18,800円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_AD16036632
( ^ω^) <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 12:44:52.14 ID:jH/QnDwr0.net<> XPG GAMMIX D10 PC4-21300 DDR4-2666 32GB(16GBx2) For Desktop
1,000 円 OFF 適用で
↓19,800 円(税込)が
18,800円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_AD16031238
( ^ω^) <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 13:58:51.27 ID:wVPbwJuKa.net<> 早漏もせめて30日までは待て <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 14:10:10.54 ID:eOiPEkmb0.net<> 30日に何があるんです? <>
Socket774 <><>2019/04/27(土) 14:52:44.91 ID:YueluZqM0.net<> 16かけ2は15000まで待つ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 16:13:29.95 ID:hx4IoBai0.net<> ラインペイつかったから30日までは待てん <>
Socket774 <><>2019/04/27(土) 17:06:53.74 ID:jH/QnDwr0.net<> SimpliVity 380 Gen10 Xeon Silver 4116 2.1GHz 2P24C 384GB メモリ ...
990,000 円 OFF 適用で
↓8,980,000 円(税込)が
7,990,000円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_HP16023063
;(;゙゚'ω゚'); <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/04/27(土) 17:09:38.58 ID:wyYm+iL+r.net<> >>28
ラインペイで購入だな(還元上限1万) <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 17:15:41.83 ID:gZnqW5vg0.net<> 四枚刺しにすると速度落ちるかなぁ
fps下がるのは嫌だな <>
Socket774 <><>2019/04/27(土) 17:33:07.56 ID:dMHMiZB50.net<> 必要に迫ってないなら待った方が良いよ
一昨日買って既に約400円寝下がってたw <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 17:54:39.79 ID:iNHqRIfK0.net<> >>28
この前1500万でかったは <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 18:18:35.95 ID:GADpimRg0.net<> >>28
銀行振込がご利用可能
ワロタ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 21:28:10.34 ID:3aGu04pSd.net<> メモリが安くなったってことで4790K、Z97マザーから買い換えた
Z390マザー、9600Kにグレードアップ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 21:43:28.85 ID:7z58kho+0.net<> 自分も一式やっと乗り換えられた <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 21:54:53.87 ID:dB4H/B2h0.net<> GeIL (ゲイル)
GFR416GB3000C15ADC
288pin DDR4-3000 CL15 16GB(8GBx2枚組)SET 1.35Volt
Price Down税込価格: 9,980円
https://www.ark-pc.co.jp/i/11727442/ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 22:07:01.85 ID:BkFuCfq30.net<> 8G*2が1万円切ってくると、売れるようになるんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 22:15:12.43 ID:09fr64bg0.net<> まともなので2666の8G*2が8000以下ないの <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 22:34:31.87 ID:fT2Kzkct0.net<> まだ6000dポイント温存してある
5月が勝負 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/27(土) 23:37:15.07 ID:AWjbZQI70.net<> DRAMスポット価格の下がり具合が4月に入って加速してて全く底が見えていないけどな <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 00:23:37.46 ID:Oop9fuVP0.net<> ドコモはポイントにもポイントつけるんだな
神だな <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 02:54:04.66 ID:KlDGoUcv0.net<> dポイントにポイントはつかんぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 04:58:37.52 ID:ET8tAH6z0.net<> ちんぽっぽ(^O^;) <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 10:26:39.17 ID:E3sRT3ur0.net<> intelのCPUが一気に供給過多になりそうだしSSDとメモリは値上がりの可能性もないか? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 10:28:36.01 ID:WvZV21xV0.net<> ない <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 12:10:51.94 ID:jD2bsG/a0.net<> スポット価格は猛烈に下がっているけどモジュールに反映されるのは少し時間がかかるか?
GWだけは値段を維持するかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 12:14:39.28 ID:FQVTbw5e0.net<> 一部の3200メモリはすんごい勢いで下落してるよ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 12:16:58.45 ID:UUQoUdIi0.net<> >>7
CLに拘らないと意味のない投資をしていることに気がつかない
https://www.techpowerup.com/reviews/Intel/Core_i7_8700K_Coffee_Lake_Memory_Performance_Benchmark_Analysis/9.html <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 12:20:13.01 ID:3esgtBbH0.net<> まだまだッ…
まだまだこンな値下がりにはマン足できぬわアッー!! <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 12:22:15.60 ID:FQVTbw5e0.net<> 工場が爆発しなければまだ下がりそうだわ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 15:37:13.76 ID:hAI0gRmc0.net<> >>44
これまじ?
おれのi5-8400値下がりする? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 17:59:46.98 ID:+UY42vuY0.net<> 9400Fが2万切ってるのに8400買う人いるのか?
iGPUそんなに大事か <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 18:31:22.24 ID:ONo9OLUb0.net<> 供給過多になるって言い続けてくれるとどんどんメモリは安くなるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 18:32:29.16 ID:D4TYwru+0.net<> 増設しようと店頭まで何度も見に行くも不足してるわけではないのでいつも「無くても困らないな…」と帰ってくるチキンです <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 19:22:13.79 ID:ODmVJvWVa.net<> ボケてて申し訳ないけどアキバArkでこんなのあったぞ
https://i.imgur.com/qWXbPcg.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 19:43:38.49 ID:gdUooy7mM.net<> ミシュランマンがサザエさんのコスプレしたようなキャラなんなん… <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 19:43:42.17 ID:Eli+1JaF0.net<> klevvはちょっと… <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 21:05:41.64 ID:OeidkpUYa.net<> すまぬKLEVVがなぜよくないのか教えてくだされ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 21:16:05.24 ID:Eli+1JaF0.net<> >>58
前3200の光るやつ買ったけど温度上がると定格でもフリーズしたりエラー吐いたりした
MicroSDはすぐに死んだ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/28(日) 21:20:12.69 ID:rkY7UbUH0.net<> >>58
永久保証じゃ無いのは信用しちゃ駄目w <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 00:22:14.10 ID:XEPfvrMW0.net<> SK hynixはかつて最悪のメモリと呼ばれたのM-tecのポジションにまで落ちぶれたのか <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/04/29(月) 00:51:46.44 ID:jm6z+vAFr.net<> >>58
基本ゴミだろ <>
Socket774 <><>2019/04/29(月) 01:47:31.71 ID:G4BZTcfaM.net<> >>58
燃える <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 14:30:17.85 ID:p3UVbdxZ0.net<> >>52
みんなお前みたいなアニオタゲーマーって訳じゃないからね <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 17:37:42.36 ID:+uss88RX0.net<> 前スレでメモリ3733メモリがエラー出まくりで相談させてもらったんだけど
あのときは色々とアドバイスありがとう。
あれから色々と試してみたんだけど、結果4枚刺しでしか起きないこと、
一枚/二枚セットだと memtest 4周パスしてること考えると
多分俺の環境での相性だと思ってる。
元々Zen2のために買ったし、永久保証で何かあれば交換もOKと言われたので
いったんはこれで様子見するよ。
ちなみに誰か言ってたけど、その通り Patriot のやつだよ。
https://imgur.com/ub7WUD9 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 17:49:52.63 ID:c0HFh2TC0.net<> その口ぶりだと2枚セット2つで動かしてるように見えるけど、OCメモリは枚数含めて動作保証が基本だから4枚で動かなくてもしょうがない。
4枚モデルを買わないと。 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 18:41:06.82 ID:ieuetNxv0.net<> >>52
前も言ったけどバイオス更新しないといかんねん <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 18:55:02.01 ID:+uss88RX0.net<> >>66
たまたまこのモデルが2枚セットしかなくてね…w
なるほどね、次は4枚モデルを求めて右往左往するよ! <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 19:09:30.64 ID:gtjQsfPM0.net<> 特にOCメモリは結構4枚セットにしないとシビアよね <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 20:29:14.51 ID:LYD+jisM0.net<> 安くなった?
http://www.gdm.or.jp/sp20190426dv_1024x768j <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 21:05:11.10 ID:4XnAKjfO0.net<> sanmaxってBTOに突っ込んでたやつだから
在庫処分で放出じゃね? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 21:07:18.92 ID:5aohxxHrM.net<> 相性じゃなくて単純に2枚挿しと4枚挿しのサポートクロックが違うから
設定緩めるなりマージンが十二分にあれば通るかもしれないがより過酷な条件になる <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 21:47:47.45 ID:EQmqEXrF0.net<> 4GB4枚組ほぼなくなってしもうた32GBも要らんのじゃが <>
Socket774 <>sage<>2019/04/29(月) 23:48:36.90 ID:AI+2bYLZ0.net<> キングストンの最近の製品寿命期間保証って意味が分からんのだけど
取り扱いがある間だけ保証って事なの? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 00:37:43.55 ID:Qk8CxrrT0.net<> >>44
intelがわざわざ過多になるほど供給しないよ
ましてや利益の薄いメインストリームに <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 00:39:37.42 ID:GWc1fppo0.net<> インテルは8000番代をあっさり見捨てたからもう信用しない <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 00:55:28.44 ID:B37l7L1X0.net<> Fモデルバンバン出すほど歩留まり悪いんだから供給過多とかないわな。
しかも値段同じなんだから苦肉の策だし。 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 02:17:05.06 ID:G18TQL1Wr.net<> あれ歩留り起因だったんか、Intelの世もまつだな
バルク制限するなら商品卸せってショップに切れられてたしなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 10:14:39.27 ID:MiVDy2+/0.net<> ballistixって3流? <>
Socket774 <><>2019/04/30(火) 11:18:57.06 ID:CQVFxD7j0.net<> バリスティックスって感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 11:25:25.80 ID:8jxJ07NI0.net<> 16小節の恋 <>
Socket774 <><>2019/04/30(火) 12:04:54.53 ID:tPhQ8DCx0.net<> https://www.amazon.com/dp/B07MNJP6RW
Youいっちゃいなよ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 12:23:28.42 ID:cSt/Af5t0.net<> 3200がとうとう$100割れか <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 13:22:16.66 ID:QqxYqNA50.net<> https://www.amazon.com/Silicon-Power-Turbine-3200MHz-288-pin/dp/B07PV7GL6C
32GBで180ドル
あっという間に200ドル割ったな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 13:32:59.78 ID:1vxwAUTh0.net<> あと2000円下がると2016年の底値に到達w <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 13:42:03.54 ID:xlWVIZZ20.net<> 米尼コルセア2666 16GBx2もさらに値下げしたな、145ドルまで暴落中
https://www.amazon.com/dp/B0134EW44S <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 13:58:03.03 ID:gPVGNAMXF.net<> >>86
はあ?クソ安いやん 日本は全然動かねーなイライラして来たわ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 14:12:38.26 ID:D9s4PrYg0.net<> GW明けるまで動かないんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 14:14:05.88 ID:XoIRjMRw0.net<> 個人輸入すっかー <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 14:23:36.34 ID:orhzEozh0.net<> 日本代理店に送ればいいのはちょっと考えるけど、RMAでどうせ海外に送らなきゃいけないなら
価格次第で100%米尼購入一択 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 14:26:28.51 ID:orhzEozh0.net<> Corsair Vengeance LPXはチップHynixだったような…
別に普通で悪くないけど、XMPや軽めのOCですらうまくいかなかったりRyzenで相性出るのがHynixメモリー <>
Socket774 <><>2019/04/30(火) 14:45:53.95 ID:sevtHBQk0.net<> >>87
日本は連休中だからね。
通販価格も、連休前は下がるけど、連休中は下がらない。
連休中は、店頭に来て欲しいんだろう。だから店頭価格は下がる>>70
連休が終われば、通販価格も再び下がり始めますよ。心配ご無用です。 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 16:07:07.46 ID:gn9VwGfv0.net<> >>82
米アマって大丈夫なの?
送料めっちゃかかりそう <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/04/30(火) 16:09:17.17 ID:5GhQwpmkr.net<> >>93
下に書いてあるじゃん
買ったこと無いとか英語全くできないのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 16:10:57.30 ID:o1GtXKax0.net<> 関税かかるん?
かかっても日本より安いだろけど <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/04/30(火) 16:12:44.81 ID:5GhQwpmkr.net<> 無知すぎやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 16:15:05.40 ID:HD1CGddL0.net<> みんな最初は無知だったんやで
値段の下に書いてあるなんとかとかいうのに送料と通関手数料と関税全部入ってる
だいたい多めに計上されてるから使わなかったぶんはあとで戻ってくる <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/04/30(火) 16:23:34.96 ID:5GhQwpmkr.net<> 無知の自覚を持って自分でググればええんや
そのほうが今後のためになるで <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 17:52:14.32 ID:DWIXwQ1C0.net<> 1.2vで3200がもっとでてきてほしい <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 17:59:36.73 ID:YwO2lVRS0.net<> すごい暴落ぶりだな…
もうマジで買いどきだな…
ただココに中国の紅いメモリが来るから
さらに暴落する可能性も…
ゴクリ… <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 18:01:15.16 ID:cSt/Af5t0.net<> 中国の工場はトランプに潰されたままじゃねーの <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 18:02:54.81 ID:DWIXwQ1C0.net<> 過去のスポット価格とメモリ実売価格を並べてみると、
スポット価格が2か月くらい横ばいか上昇をしてはじめて、市場価格も上昇に転じる。
よってスポットが2ヶ月ぐらい変わらなくなるまでは余裕で様子見する。
Zen2発売時に一時的に品薄になって上がるかもだが、スポットが上昇していかないなら余裕で待つ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 18:13:26.46 ID:cSt/Af5t0.net<> ZEN2出たてだとカスクにぼったくられるしマザボもBシリーズ出てない
ハイエンドモデルも遅れて出るうえにBシリーズはPCIE4に対応しないらしいし買い時も分散されてる <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 18:15:30.95 ID:RBFlNGuS0.net<> https://kakaku.com/item/K0001110723/pricehistory/
爆上げ始まった!!いそげ!! <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 18:20:42.08 ID:DWIXwQ1C0.net<> 業者が何言おうとスポット見ればいいだけなんで <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 19:19:33.13 ID:oElwGqaL0.net<> カスクがぼった価格を付けたら米尼するだけさ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 19:44:29.72 ID:YwO2lVRS0.net<> 国内との価格差を見て
できる限り米尼で買う派
国内はやっぱマージン取られて高いよ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 19:45:24.28 ID:YwO2lVRS0.net<> >>105
スポット価格てどこに載ってる?
業界紙でもとらんとダメかね? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 19:56:53.45 ID:5HnmbJnBd.net<> >>108
DRAMeXchange
https://www.dramexchange.com/
dramだけじゃなくflash memoryも分かるよ
課金しないと業界全体平均価格しか分からないが、それで十分な価値がある
課金するとメーカー単位で分かるらしい
なお1万ドルかかるとか <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 19:58:24.31 ID:ljSQs5rD0.net<> 米のググでmemory spot priceとかでググれば出てこなかったっけ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 20:02:48.19 ID:YwO2lVRS0.net<> >>109
d <>
Socket774 <><>2019/04/30(火) 20:44:57.14 ID:mkGjUDcz0.net<> 日本円に換算して送料込み16666円未満なら関税かからんので本体140ドルあたりならShipping & Feeが安くなるのかな。 <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/04/30(火) 20:46:42.49 ID:5GhQwpmkr.net<> 関税ではなく消費税じゃないのか
アマゾンの場合はまた違ったと思うが <>
Socket774 <><>2019/04/30(火) 20:56:47.89 ID:RgxuPu1h0.net<> >>102
なるほどー。 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 21:24:38.46 ID:GWc1fppo0.net<> >>104
これ何目的? <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 21:26:28.57 ID:GWc1fppo0.net<> >>94
is it abblicable to forever warranty? <>
Socket774 <><>2019/04/30(火) 21:33:04.81 ID:sJ1Ipw9Gx.net<> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000043-kyodonews-bus_all
サムスン、営業益大幅減 1〜3月期、半導体低迷
4/30(火) 11:31配信
サムスンは半導体市場で需要が弱まり、在庫調整が続いていることを原因に挙げた。
19年下半期にかけて需要増加が予想されるが、不確実な点も残るとしている。 <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 22:19:12.98 ID:1vxwAUTh0.net<> PS5が化け物スペックだし
PC買う意味なくなるからな <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 22:38:19.86 ID:aMmTo40X0.net<> PS5が出る頃にはPCのスペックは上がってるんだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 22:42:19.05 ID:GWc1fppo0.net<> もうゲームの開発陣の技術力が追いつかないだろ
最近でさえスカイリムとFO4のグラそんなに違うと思えないし <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 23:02:34.09 ID:QbH5VZIg0.net<> >>86
イイねイイね!!ww
どんどん下がってちょうだいよ〜www <>
Socket774 <>sage<>2019/04/30(火) 23:13:57.87 ID:1vxwAUTh0.net<> >>119
20万オーバーだけどねw
PS5なら半額以下
マウスとキーボード繋げば環境引き継ぎ完了 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 00:19:38.86 ID:LipQj1/H0.net<> ガンガン安くなっとんな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 00:34:42.47 ID:JYUEK8kV0.net<> 店舗限定だが8Gx2がとうとう7000円割れしよったで
http://www.gdm.or.jp/sp20190430ark_1024x768j1 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 00:37:02.94 ID:rDsfbGga0.net<> >>124
アークのKLEVVはいらない子 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 00:37:23.34 ID:UDkITiNb0.net<> Crucial下がらんな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 00:51:49.34 ID:TDdgz7Bx0.net<> steamが利用可能にならん限りPSもXboxも買う気になれん
やりたいゲームが無い <>
Socket774 <><>2019/05/01(水) 01:16:35.52 ID:jI0Xer4E0.net<> 秋葉原のドスパラで令和福袋
8GB×4が税抜14000円だけど魅力うすいな
4枚差しはOC厳しいし <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/01(水) 01:18:22.66 ID:sB5ogbFsr.net<> 2枚ずつ使えばいいじゃん
まあそんなには安くないが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 10:41:00.51 ID:1eDKD7pz0.net<> zen2発売に合わせて順調に下がってるな
増税前だし性能的にも価格的にも良い買い替え時になりそう
唯一のマイナス要因は比較的円安の為替か <>
Socket774 <><>2019/05/01(水) 12:55:32.89 ID:z/B65uYY0.net<> >米アマって大丈夫なの?
>送料めっちゃかかりそう
$5.49 Shipping & Import Fees Deposit to Japan <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 13:25:13.64 ID:S3ikGX6g0.net<> 海外は初期不良交換期間が終わってから壊れた時が問題なんだよな
メモリは普通に使ってれば壊れること稀だから平気だけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 13:47:00.49 ID:6wPsS3Dtd.net<> >>130
韓国がウォン安だから相殺されるかと
メモリだけだが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 13:59:08.83 ID:sLLTSkbT0.net<> 1週間ほど前、SKハイニックス 営業益68.7%減て出てたけど、生産止める訳にはいかないんだな
中国の新しいラインもできて動かすとか言ってたし・・・メモリダブついてもっと下がるんじゃねw <>
Socket774 <><>2019/05/01(水) 14:05:12.82 ID:PGFnuS7IM.net<> >>134
また製造ライン放火して値上げに持って来んじゃね?w <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 14:07:23.67 ID:AxFk66Yu0.net<> https://www.techpowerup.com/255026/sk-hynix-completes-expanded-fab-c2f-in-wuxi-china
まえ中国でニュースになったHynix新DRAM工場完成のニュースTPUにも来てる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 14:16:37.78 ID:7nRCsWRs0.net<> どこかが倒産するまで続くチキンレース <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 14:17:49.66 ID:9rCCQvl90.net<> https://www.techpowerup.com/251968/sk-hynix-fellow-says-pc5-ddr5-by-2020-ddr6-development-underway
もうDDR6開発始まるのかよ早杉ワラタ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 14:41:48.75 ID:6wPsS3Dtd.net<> >>138
DDR6の開発って規格の話だろ
まだ規格策定してないはず <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 14:44:45.84 ID:/ssZpsek0.net<> メモリ安が微塵も止まる気配ないな
Zen2の需要なんて焼け石に水 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 15:04:39.99 ID:YqeFUIq/0.net<> メモリもいいけどSSDもっとさがれ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 15:15:44.85 ID:/ssZpsek0.net<> SSDは米尼と日尼の値段がそう変わんないからGW明けてもそう落ちないと思ってたけど
スポット価格はアホみたいに暴落してるなw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 18:16:59.64 ID:Dokhypnn0.net<> SSDは急に下がらなくなったよな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 18:23:12.06 ID:Ns5h87Hg0.net<> M2を高い時に買った俺涙目 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 18:28:52.54 ID:S3ikGX6g0.net<> GWでCPU・M/B・メモリだけ交換するつもりだったけど
バックアップするのが面倒だし安くなってるからSSDも買ってしまった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 20:00:42.80 ID:6wPsS3Dtd.net<> この話どうなったか知ってる人いる?
中国のメモリ製造が2019年に本格稼働
〜2020年以降は世界市場に影響を与える規模に
2018年4月27日 15:27
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119583.html
台湾の市場調査会社TrendForce傘下のDRAMeXchangeは19日、中国内で3つの半導体製造業者(セミコンダクタ)が、NANDフラッシュやDRAMの生産を2019年より開始すると報告した。
生産体制に移行するのはYMTC、Innotron、JHICCの3社。InnotronとJHICCは、当初の発表より遅れて試験生産を2018年第3四半期に延期し、量産開始は2019年上半期を予定する。
Innotronは、初の量産製品としてLPDDR4の8Gbチップを生産し、SamsungやSK Hynixなど業界トップのDRAM製造業者と競合する姿勢を見せようとしているが、
DRAMeXchangeによれば、潜在的に特許侵害の問題を抱えている可能性が高く、知的財産権を取得する必要があるとの見方を示しており、安全なアプローチとして、最初は中国内でのみ販売を行なう可能性を挙げている。
YMTCは、3D NANDフラッシュの製造工場を3つ建設予定で、第1工場は2017年9月に建設が完了しており、2018年第3四半期に生産設備の設置、第4四半期に試験生産を開始する予定。
試験生産では32層のMLC NANDの生産が行なわれるが、生産量は1カ月あたり1万枚未満(ウェハ枚数)の見込みだという。
DRAMeXchangeは、第2/第3プラントの建設については、YMTCが64層NANDの設計を完成させた後、状況に応じて計画されるとしている。
長期的展望については、DRAMは2019年の量産開始以降、2020〜2021年には工場がフル稼働できると予測されており、JHICCとInnotronの合計で月産25万ウェハの生産能力が見込まれ、世界のDRAM市場に影響を与える規模になるという。
NANDフラッシュについては、YMTCの3つの工場は計30万ウェハの月産能力を持つとみられ、64層NANDの開発が完了次第、大規模な生産を開始する可能性があり、今後3〜5年で世界のNANDフラッシュ市場全体に大きな影響を与えるとしている。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 20:50:07.99 ID:sLLTSkbT0.net<> メモリが暴落してるから生産量を減らすらしい。そろそろ底値で買い時か?
韓経:DRAM価格が下落…SKに続いてサムスンも「生産量を調節」
https://japanese.joins.com/article/951/252951.html <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 22:08:37.70 ID:1vDCQC3k0.net<> サムスン電子、第1四半期は60%営業減益 下期の業績改善見込む
https://jp.reuters.com/article/samsung-elec-results-idJPKCN1S6061
↑
メモリー 安くなってるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 22:16:12.12 ID:JFvHEz9f0.net<> DRAMeXchangeで検索して上位に出てくる直近の記事はこんなんですが
値下げの続くDRAM、第2四半期でさらに20%価格下落の見込み
〜8GBモジュールは年末までに30ドルまで下がる可能性も 2019年4月3日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178065.html <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 22:16:41.84 ID:42NdQTuTM.net<> >>124
これは安く感じる価格だわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 22:22:32.92 ID:rRylnhW/M.net<> 減益でも儲かり過ぎてた時と比較してだからまだまだ
赤転しても数年余裕だから調整なんてやるやる詐欺した者勝ち
全社一斉に大幅減産なんてしたらカルテルでしょっ引かれるし減産して市況改善しなかったら丸ぞんで本気で危なくなる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 22:31:21.37 ID:6wPsS3Dtd.net<> >>151
俺も減産はハッタリだと思う <>
Socket774 <><>2019/05/01(水) 22:32:28.17 ID:Cb0buW8D0.net<> >>151
> 減益でも儲かり過ぎてた時と比較してだからまだまだ
> 赤転しても数年余裕だから調整なんてやるやる詐欺した者勝ち
なるほど、てことはサムスンら大手三社が全て赤転してからも、
まー、2年くらいは本気の減産は実はしないだろう、と考えれば良いですね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 22:33:55.62 ID:1vDCQC3k0.net<> >>152
つまり、まだ安くなると? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 22:43:19.25 ID:6KPRxi9u0.net<> 買い時が分からん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 22:51:38.79 ID:wVeXqmi+0.net<> DRAMeXchangeで反転した瞬間 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 22:53:34.93 ID:LHXkv2PW0.net<> 反転すると、日本の店は超速で反応するからな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 23:13:06.73 ID:/ssZpsek0.net<> とりあえず年末は上がる、旧正月は上がる、4月から上がる、みたいに業者が出しゃばってくると暴落のサイン <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 23:16:22.54 ID:6wPsS3Dtd.net<> >>154
メモリの生産量は年間を通じてさほど変動がない
また現行のDDR4に投資する企業はないだろう
中国の旧正月くらいかな、生産量に影響するのは
そのためメモリの価格変動は需要で決まる
そのメモリ需要だが、正直読みにくい
メモリはPC向けだけでなくスマホやサーバも考慮する必要がある
というかPC向けは少数派で影響力低い
スマホは買い換え周期の延長で年間販売台数低下、そのかわり一台あたりの容量増大で相殺されると思う
サーバ向けはやや縮小傾向でないかな
全体としては需要低下傾向を示すと思われる <>
Socket774 <><>2019/05/01(水) 23:17:49.38 ID:jI0Xer4E0.net<> 少なくとも10月の消費税増で国内は間違いなく上がるね
店の奴らがそんなチャンスを逃すわけがない
それまでは下がり続けると思う <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 23:20:03.27 ID:bOHvU0r20.net<> >>160
>>158 <>
Socket774 <><>2019/05/01(水) 23:35:50.04 ID:jI0Xer4E0.net<> 3200MHzの32GBが1.5万になったら即買いなんだけどなあ
OCメモリはまだかかりそうやねえ <>
Socket774 <><>2019/05/01(水) 23:37:09.69 ID:Cb0buW8D0.net<> >>159
> サーバ向けはやや縮小傾向でないかな
サーバーの売買が活発化するのは、5G が実用化する来年、らしいですね。
https://www.dramexchange.com/WeeklyResearch/Post/2/6271.html
サーバーで5Gを活用することで、企業変革ができるんだそうです。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/01(水) 23:50:40.62 ID:awuZNeLo0.net<> >>162
さすがにそこまでは下がりそうにないな
もしそこまで下がるなら32G2666が1万切りとかか <>
Socket774 <><>2019/05/01(水) 23:56:11.53 ID:jI0Xer4E0.net<> >>164
2666の8GB×2が5千
2666の16GB×2が1万
3200の16GB×2が1.5万
もあり得るんじゃないかとスポットの下落ぶりを見て期待してる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 00:00:32.83 ID:pK4+sjlh0.net<> >>165
日本じゃ厳しそうだけど米尼のセールなんかじゃ$150前後になる可能性はゼロじゃないか
どちらにせよスポット停滞か上がるまでは待ちでええな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 00:58:09.15 ID:Rrfv/wKd0.net<> GW特価/数量限定】PSD432G2666KH / DDR4 2666MHz (PC4-21300) / 32GBキット(16GB×2枚組) / Patriot Memory
価格 17,980円 (税込) 全国一律送料無料
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fastonline/10359.html <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 01:58:06.75 ID:cDPjqKfg0.net<> 安いと思ったらパトリオットか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 02:49:37.17 ID:M41TRwhR0.net<> イエ〜イ
お前ら右往左往してるぅ〜〜? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 05:47:37.07 ID:Wa032IBS0.net<> パトリオットあかんの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 05:59:49.78 ID:Gnv1RI47p.net<> DDR3のパトリオットは動かないマザーも結構あったな <>
Socket774 <><>2019/05/02(木) 06:51:51.89 ID:1bAd8WnV0.net<> DDR3パトリオットのブルーのヒートシンク付きメモリで5台くらい組んだけど問題なかったな
ヒートシンク付きで安かったからあまり気にせず買ってたけど動かないマザー多かったのは知らんかった <>
Socket774 <>sagete<>2019/05/02(木) 07:05:19.51 ID:X8wDjD240.net<> >>172
1台だけだがそれ以外なんという俺 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 07:29:00.25 ID:CAwRQ9Sba.net<> ボルトン「ちょっと韓国に行ってムンの野郎をシメてくる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556734251/
米高官が今月訪韓へ 北朝鮮への制裁維持確認か
アメリカと北朝鮮の非核化に向けた協議が中断する中、今月、アメリカ政府の高官
が韓国を訪問する方向で調整が進んでいることが分かりました。物別れに終わった
2回目の米朝首脳会談以降、アメリカ政府の高官が韓国を訪れるのは初めてで、北
朝鮮の制裁の緩和を目指す韓国に、安易に妥協すべきではないとの立場を伝えるも
のとみられます。
韓国政府の複数の関係者によりますと、ホワイトハウスで安全保障政策を担当する
ボルトン大統領補佐官が、今月28日から韓国を訪問し、大統領府のチョン・ウィヨ
ン(鄭義溶)国家安保室長などと会談を行う方向で調整しているということです。
2回目の米朝首脳会談が物別れに終わって以降、アメリカ政府の高官が韓国を訪れ
るのはこれが初めてとなります。
また、これに先立ち今月8日からはアメリカの国務省で北朝鮮問題を担当するビー
ガン特別代表も韓国を訪問し作業部会を開くということです。
北朝鮮の非核化は、具体的な進展が見られていませんが、韓国のムン・ジェイン
(文在寅)大統領は信頼醸成のためだとして、北朝鮮への制裁を緩和すべきだと強
調しています。
これに対しアメリカ政府は、北朝鮮が非核化に向けた具体的な措置を取るまでは制
裁を維持すべきだとしていて、ボルトン補佐官は改めてアメリカの立場を伝えるも
のと見られます。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190501/k10011903541000.html <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 07:43:38.94 ID:MOFNx7xe0.net<> >>146
こうなった
かつて日本が通った道
米司法省、中国と台湾の半導体企業などを起訴 米MicronからDRAM技術盗んだ罪
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1811/02/news108.html
> 米政府は輸出規制や中国情報当局者の訴追などを通じ、中国に対する強硬姿勢を強めている。
アメリカ企業から機密情報を盗んだとして中国の国家的メモリ製造企業をアメリカが締め出しへ
https://gigazine.net/news/20181119-us-sue-china-for-memory-secret-theft/
>エンティティリストに加えられたJHICCに対しては、メモリ製造に必要となるアメリカ製品の輸出制限が課されます。
>なお、EARは管轄権の及ばない他国での取引にも適用されるため、アメリカからの直接の輸出だけでなく、
>すべての再輸出取引にも制限は及びます。
ポイントはここで
>2015年に中国政府は中国の製造業のロードマップ「中国製造2025」を打ち出し、
>その中で独自のDRAMチップを製造することが国家安全保障上の優先事項であると発表しました。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 08:12:10.86 ID:MOFNx7xe0.net<> 要するにアメリカの覇権に挑戦する第一歩がDRAMの国産化ちゅうことでんがな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 10:06:05.73 ID:bdsA7yyP0.net<> 中国が勝つやろな
アメリカは、もうすでに「中国共産党による恣意的な産業侵略を無効化する法案」
を出している
日本人は全くわかってない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 10:11:18.77 ID:bdsA7yyP0.net<> この法案は、既に攻略されているニュージーランドやオーストラリア、台湾
にビンタをくれて、反撃するぞという法案だが、
肝心の日本がまるまる調略されているのだ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 10:23:37.41 ID:+KX2qaEO0.net<> 最近、コルセアの例のAAを見なくなったけど何で? <>
Socket774 <><>2019/05/02(木) 11:46:29.02 ID:tU5cDJNzM.net<> 店頭販売の数量限定だけど秋葉原のパソコンショップアークでF4-3200C16の32GBが税込19990円からの5%引きで約19000円だよ
入り用の人は買ってもいい値段だと思う
まだ下がるだろうけどね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 12:37:34.30 ID:JPtOWqbs0.net<> しかし東芝の重役共が技術者リストラしなければこんなことには・・・まあ今更な話だが
シャープといいセンジンを警戒しなかったバカ共はさっさと死ぬべきだな
リスク管理が日本企業には欠けている <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 12:42:07.43 ID:1VzSx/xf0.net<> 韓国と安易に共同開発という名の技術支援で技術流出しまくり
良いことしたと自己満足する老害が沢山いたからな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 13:36:11.23 ID:eh33OVCC0.net<> 【韓国】DRAM価格が下落…SKに続いてサムスンも「生産量を調節」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556756433/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 13:56:15.52 ID:OOkcdU/y0.net<> https://www.amazon.com/s?k=crucial+ballistix+32GB&ref=nb_sb_noss_2
crucial ballistix 32GB 順調に下がってます。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 16:29:02.67 ID:Q66ic5i90.net<> >>177
今更COCOMみたいな「壁」を作っても無理だと思うんだよね(´・ω・`)
半導体製造装置も第三国経由で売られたら防ぎようがない
結局輸入を規制して入れない、守りに入ったアメリカは順当な判断をしたんだけど
それで発展する事はまずないと思う、ここで米中に妥協点が出てくるはずなんだけど
中韓が妥協するってカルテル、専売特権みたいな歪んだ形のものしか構築できない事なんだよな
ルールではなく、特権 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 16:43:23.95 ID:iycJAzpE0.net<> アメリカとイギリスの関係に近い物があるみたいよ(´・ω・`)
当時イギリスは時刻より西側を諦めた
アメリカはどうするのかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 17:08:09.35 ID:HJ1wSzve0.net<> アメリカとイギリスの関係って子供が独立したようなもんじゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 17:20:12.52 ID:XxY+Zutt0.net<> ただイギリスの白人がアメリカの原住民を虐殺して開拓して「おいみんなも来いよ」って欧州や中東から集めて残った原住民たちと多民族国家だ!w
みたいなもんだから子供でもないな
浮気したクズ夫が他で家庭作った感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 18:04:18.24 ID:6iLmqt110.net<> そこで南米悲話 <>
Socket774 <>sagete<>2019/05/02(木) 18:07:05.88 ID:X8wDjD240.net<> つ[豪州] <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 19:48:39.28 ID:p7isUIrD0.net<> >>124
どうせ税抜きなんだろ→やっぱり税込みじゃないか思ったとおり税込みで計算したら7000超えるわな
ん??? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 20:01:13.65 ID:ewROsX8+a.net<> 今日も下げてるので安心して余裕の待ち
https://www.dramexchange.com/ <>
Socket774 <><>2019/05/02(木) 20:02:31.58 ID:RyaxhrD30.net<> GW終わったらドスンとこんかな〜 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 20:04:12.71 ID:cOUObHMId.net<> dポイント還元あるうちに下がって欲しかった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 20:36:22.82 ID:ewROsX8+a.net<> dショッピングに出店してるショップの殆どは売れそうなメモリー系の殆どを自社サイトでしか販売してないから意味ない。少なくとも9月頃までは値下がりするだろうから、二割以上の下落が期待出来る。 <>
Socket774 <><>2019/05/02(木) 22:45:59.08 ID:PEzfc31F0.net<> ニッポン半導体の本格復活は新型メモリーの開発ラッシュにあり
パワースピンのMRAM、富士通のFRAM、ソニーのReRAMに注目
https://limo.media/articles/-/10451
富士通は、強誘電体メモリー(FRAM)については米サイプレスとトップを争う存在になっている。圧倒的な低消費電力、高セキュリティー、そして何よりも不揮発性で高速書き換えが最大の特徴だ。累計35億個も作っており、現状は180ナノが中心。書き換え回数は10兆回まで保証。
これまでは、太陽光発電、エレベーター、ガスメーター、スマートメーターなどの用途が中心であったが、今後は高温対応で車載のパワステ、モータ制御、カーナビ、カーオーディオ、さらにはウエアラブルデバイスも狙っていく。
さらに、世界初のカーボンナノチューブを使った不揮発性メモリー「NRAM」も開発に成功している。
ソニーはメモリー事業部を新設し、デバイス構造、メモリー実装、回路設計、アプリケーションなどの開発を本格化する。
かつてSRAMを作っていたが、20年ぶりのメモリー復活となる。勝負球のCMOSイメージセンサーに、現在はマイクロン広島工場で生産するDRAMを搭載しているが、今後はReRAMを搭載する可能性が強い。
ReRAMは複雑なソフトウエア開発が不要であり、低消費電力に優れ、大容量化に適している。
今後、DRAMやフラッシュの一部を食っていく可能性は十分にある。このファンドリーをどこがやるかも重要なことになってきたのだ <>
Socket774 <><>2019/05/02(木) 22:49:31.81 ID:zFuPAOJG0.net<> >>135
朝鮮人ならやりかねんな
あいつら卑怯者の集まりだから <>
Socket774 <><>2019/05/02(木) 22:57:51.07 ID:zFuPAOJG0.net<> >>182
ソニーの出井とかその典型的な売国奴だったよな
サムスンを世界一のテレビメーカーにした最大の功労者だ
韓国から勲章やらなんやら沢山貰って本人は嬉しいんだろうけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 23:14:17.00 ID:0pWoWpgbM.net<> 出井はクズだとしてもソニーの役員は韓国人な訳だが?品質面からソニーを崩壊させた元凶。
ごく一般的な塩ビ被覆のケーブルすら使わせないようなパナ以上の狂ったグリーン調達を強制し、設計技術者に使いたい部品を使わせず嫌がらせをして辞めさせた。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 23:19:07.02 ID:xPcqwVlu0.net<> シャープにも技術流出の老害がおったけど
過去の笑い話にしてるのが信じられんかったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 23:20:59.38 ID:xPcqwVlu0.net<> 低価格品でない商品にも糞コンを満載をするソニータイマーってやつらの仕業だったんか? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 23:32:23.45 ID:0pWoWpgbM.net<> sonyタイマーは元々別件だと思う。
あれは加速寿命試験もしないで部品を調達してるからだな。採用したい部品の評価方法に問題がある。
ソニーのグリーン調達の文書を読んでみれば良いよ。パナなんかのそれと比較すればなお良し。
技術者がやってられっかと言うほど厳しすぎる内容。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 23:40:04.42 ID:3rhHLYs50.net<> 仕事で関わってるけどソニーのグリーン調達はマジで糞。こいつらうるさ過ぎ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 23:44:35.47 ID:FXncUUved.net<> 会社が傾いても経営陣が責任取らない日本企業はダメだよ
そりゃ衰退するわけだ
そんな企業に投資してるヤツが多いことが問題 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 23:56:10.33 ID:0pWoWpgbM.net<> 海外の企業なんかもっと責任取らんよ。株主の目しか気にしてない。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 23:56:43.96 ID:pl/kra1j0.net<> 声がお婆ちゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/02(木) 23:59:29.73 ID:jIIs3Iln0.net<> 海外ではCEO交代は政争に敗れて去ったり株主からNOを突き付けられた時かな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 00:47:21.48 ID:uGNdXqB30.net<> >>202
マーケティングなんて言葉が浸透し出した頃の大昔のことだが
某大学の商品の広告や宣伝、販売戦略関連の授業で講師がSONYの画期的な新戦略として
製品寿命をメーカーが決めて買い替え需要をメーカー自らがコントロールするという話を紹介してくれてたが
SONYタイマーってのはたぶんこれだと思うぞ
当時は売る側の立場で考えることを学ぶ学生だったから流石SONYは凄い!新しい考え方だなんて感心してたが
買うウォークマンがどれもこれもすぐ壊れるからあーこういうことかと理解してSONY製品は避けるようになった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 07:44:17.00 ID:YqqUXVr0a.net<> いまこそ韓国と国交断絶のススメ 日本には多くのメリットがあってデメリットはないという真実
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556762714/
その山氏に日韓問題の解決策を訊くと、「まずは国交を断交し、両国が距離を置くことが
最も重要だと考えます」との答えが返ってきた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00560904-shincho-kr
「これまで日本は、『韓国をいたずらに刺激しては、北朝鮮、中国、ロシアと日本の関係も悪化してしまう』と懸念し、
日韓関係の構築に努めてきました。地図を見れば、朝鮮半島は大陸が日本に突きつける
“匕首であることが簡単に理解できます。しかし、それでも日本は韓国と距離を置くべきだと、他ならぬ歴史が教えているのです」
日本という国家は常に「朝鮮半島にユーラシア大陸との緩衝地帯を作る」ことを最優先にしてきた。
「『対馬海峡を日本の防衛戦にしてはいけない』という理屈ですが、それの何が問題なのでしょうか。
確かに現在、中国の軍事力増強は脅威かもしれません。しかし今の日本は、韓国に仲介を依頼しなくとも、
北朝鮮、中国、ロシアと外交を結ぶことが可能です。逆に3国が韓国を先兵として
日本への侵略を企てるというシナリオは、日米安保が機能している以上、机上の空論に過ぎません。
日本が韓国と国交を断絶すれば、多くのメリットが得られますが、デメリットは1つもないのです」
「朝鮮半島が南北に分裂しているメリットも無視できないことを忘れてはいけません。例えば国連において、
大国のアメリカでもロシアでも、総会の議決権は1票です。しかし朝鮮半島は、
韓国と北朝鮮で2票です。サッカーW杯も、普通の国は1チームしか出場させられません。
しかし韓国と北朝鮮は、ある意味で2チームを予選に出場させているわけです」
分裂しているからこそ、アメリカも中国もロシアも朝鮮半島情勢に注視するという側面も大きい。
半島が統一してしまうと、実は国際社会におけるプレゼンスは低下するかもしれないのだ。
「更に重要なのは、日本が鎖国を選択すると、国内の文化や経済力が発展してきたという事実です。
大陸と距離を置き、島国のメリットを最大限に発揮することは、日本の国益に叶うと歴史が教えてくれているのです」 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 07:55:02.22 ID:RBYNY6r90.net<> 複数壊れたことがあるならまず扱いが悪いことを疑うべきだがw
まあ本命はMRAMやろ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 10:08:44.90 ID:fftf8rSo0.net<> >>202
ソニータイマーってのは保証期間終了直後に壊れる現象をいうのであって、単に直ぐ壊れるって意味じゃない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 10:37:36.40 ID:HWeFeX8w0.net<> CD walkmanが13ヶ月目に壊れた思い出 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 10:54:55.78 ID:RUCbGtIu0.net<> MDはメーカー問わず壊れたな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 11:06:11.61 ID:RUCbGtIu0.net<> 鳩が新しくメモリ出すらしいんだけどダメそうね
https://wccftech.com/patriot-announces-budget-ddr4-memory/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 11:41:46.39 ID:EHz0DBNqK.net<> SONYは業務用機器も作っていて通常こちらは堅牢
業務用機器に近い作りのお高い民生用もそれなり
特にバブル崩壊後のコストダウンブーム以降はお値段なり <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 11:45:28.51 ID:AR827MCyM.net<> 液晶モニタが一年と3日で壊れた思い出
無償で修理してくれたけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 11:52:07.70 ID:HWeFeX8w0.net<> >>216
初期不良なんだから修理じゃなくて普通は交換だろw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 12:01:03.15 ID:fJ9cjUgGd.net<> SamsungはちゃんとMLC教徒のためにMLCモデルも作り続けてるし、キャッシュレスのクソモデルも出してないのが好感持てる
WD(Sandisk)はモデル名変えずにMLCからTLCに移行しやがったのでクソ(PLUS)だに、2DTLCのクソBlackと3DTLCのまともBlackを意図的に混同させるような名前で併売してるのでカス
MicronはまともなNVMe出してないので論外 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 12:02:17.51 ID:fJ9cjUgGd.net<> 誤爆した… <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 16:52:51.62 ID:Wwf98QGIM.net<> 先日arkでGW日替わり特価だったDDR4-3200 16GB 2枚を21kで購入、LEDは要らんかったがまぁしゃーない。
一時と比べて安くなりすぎてて、別の意味で右往左往するな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/03(金) 17:00:40.41 ID:KD0VWSLg0.net<> どこまで安くなるのか気になるところ <>
Socket774 <><>2019/05/03(金) 23:39:44.29 ID:oOPOC+im0.net<> >>220
>>221
すっぽんぽんメモリーとOC-RGBメモリーと一色単はややっこしい
すっぽんはNTTストアで16GB×2枚で¥18800円
OC,RBGメモリーがどこまで下がるか 希望は¥17800円ってとこ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 07:12:17.93 ID:rS6Zgxzu0.net<> 16G*2が15k切ったら俺も動く <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 07:47:08.17 ID:B3GTt9gn0.net<> と、右往左往する素人 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 09:34:28.33 ID:bFl7Dko/r.net<> 下げてるのは2400と2666ばっかりなんだよなあ…
ryzen2のサンプルテストは3600で行われたらしいから、高クロックメモリを下げてくれ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 09:50:38.32 ID:bn7BifRp0.net<> >>223
でもいざ15,000円になったら逡巡するんだろ?俺もそうだぜ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 09:56:05.92 ID:pIkQP0+z0.net<> スポットが2か月下降なしになるまでは動かん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 09:58:36.42 ID:pIkQP0+z0.net<> 過去を見れば2ヶ月以下の期間のスポット上昇は価格上昇に転じない。
1ヶ月くりあの上昇は、単発需要で時々上昇してるだけなんで、市場全体の動きじゃないので。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 10:45:46.60 ID:bn7BifRp0.net<> スポット価格とモジュールの末端価格との反映時間差はどれくらいある? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 11:07:00.81 ID:1sMJkH38d.net<> >>228
どこの過去を見たのよw
スポット価格が1週間値上げしたら店頭価格も値上げするよ
スポット値下げは店頭価格に反映するのは遅いがスポット値上げは店頭価格に反映するのは早いって何度も言ってるだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 11:41:51.13 ID:++NbozoH0.net<> 店がスポット価格を監視して値付けしてるわけではない。
スポット価格上昇
↓
お前らがあせって買う
↓
安い店の在庫が切れて店頭価格値上がり
つまり、お前らがあせる直前に買うのが良い。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 12:23:29.14 ID:2cdK9UoN0.net<> >>230
去年11月下旬くらいに10日ほどスポット価格が上昇したけど、値は下がる一方だったよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 12:26:57.59 ID:zqpnHys00.net<> >>225
3600でテストってマジ?
Ryzen2ではそんな高速メモリがデフォになるのか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 12:34:45.26 ID:wpCN25la0.net<> メモリバス改善に成功したとかで今までの半分のクロックで同等の速度が出るとか何とか見たぞ
今までのryzenほどシビアにクロック数にこだわらなくても大丈夫だとかなんとか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 13:39:53.08 ID:OGpvoDLi0.net<> >>234
その自信はどこから来るのかw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 13:40:56.15 ID:oZ5Rsdrl0.net<> 夏頃価格上がるかもって某店員が言ってた <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 13:46:24.13 ID:UoeTqi4a0.net<> 我慢していたけど99のGWセールでサンマ2666の8GBx2買ってしまった8400円
しゅーりょー <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 13:58:02.06 ID:PcIwmX2x0.net<> もう2500円ぐらい出せば3200メモリ買えるんだけどな
まあネイティブじゃないから興味ないってものも分かるが <>
Socket774 <><>2019/05/04(土) 14:03:01.45 ID:Or4Pouqo0.net<> 自慰スキルというメーカーが流行ってるけど品質的にどうよ? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 14:03:34.52 ID:ptHAqWTEd.net<> 2666→3200はお値段3割近く上乗せしてそんなに性能変わんないからな
サンマMicronならまあ3200は普通に回るだろうし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 14:05:44.02 ID:SX7QJink0.net<> AMD環境なら変わるでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 14:24:12.01 ID:wpCN25la0.net<> ネイティブ3200出たよ
一応日本にも流れてきてる
https://www.1-s.jp/products/detail/200621 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 14:34:49.22 ID:PcIwmX2x0.net<> >>242
それ多分新型ダイじゃないよね?
MicronだとDかEかって感じ? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 14:55:12.06 ID:+or7Mfac0.net<> CL=22かよ
いらね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 17:07:23.13 ID:zrZwRbZy0.net<> ネイティブかどうかはどうやって見分けるの?
電圧? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 17:23:28.44 ID:vu5XNEee0.net<> 3200はCL14(Bダイ)とまではいかなくとも
せめてCL15〜16で頼むわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 17:41:52.44 ID:+7d79L9G0.net<> ネイティブ≒JEDEC standard
https://en.wikipedia.org/wiki/DDR4_SDRAM#JEDEC_standard_DDR4_module
DDR4-3200AA 22-22-22 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 17:46:22.82 ID:Os5OKJX/0.net<> どっちゃにしろ大安売りはッ…
まだかよッ!! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 18:20:46.94 ID:kgXpO+yN0.net<> パトリオットはまたわけわからない低電圧品作って相性問題だすんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 18:38:24.94 ID:zvhc6jJJM.net<> arkで2666 16GBx2 15500 team 売ってた
買って帰るか悩む <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 18:46:25.41 ID:MkenHyemd.net<> 右往左往しる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 19:10:54.01 ID:zvhc6jJJM.net<> 挿すところがないのに
メモリ買っちゃうのは病気か <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 19:23:21.66 ID:c0knEqg9a.net<> マザボも買えばいいやん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 19:27:20.47 ID:+7d79L9G0.net<> メモリと電源は安いときに予備買っとくよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 19:43:35.31 ID:cwIENkjB0.net<> >>236
当たり前だろ 在庫抱えて下がり続けてるんだから <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 20:37:44.82 ID:bFl7Dko/r.net<> >>233
https://wccftech.com/amd-zen-2-ryzen-8-core-16-thread-cpu-leak/
半年前の初期サンプルテストの記事に載ってる
ただ、クラッシュが多発したとも書いてあるから、現時点でどういう調整が入ってるのかわからん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 20:48:01.92 ID:zvhc6jJJM.net<> 家の中のメモリが300GBを越えたわ
DDR3世代はこれから処分するから少し減るけど
買いすぎだな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 21:08:46.90 ID:hHnGWD+J0.net<> 溜めすぎだろw
わいはDDR3時代MAXで150くらいだったかな
減らすのマンドクサかったわ
溜め込みたくないんでDDR4はOCメモリのみウォッチしてる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 21:27:55.19 ID:evexP4090.net<> >>256
3600がデフォで出されたら折角コスパが良いマシンが組めるメリットが無くなるな〜
そもそも3600のメモリは現時点ではかなり無理してるし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 21:55:59.60 ID:Q45oVDuzd.net<> JEDEC標準タイミングなら3600くらいすぐ行けそう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 22:04:52.84 ID:UoeTqi4a0.net<> >>237
通販でも値段同じやった
わざわざ秋葉いかんでもよかったなー
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571453197495/201010013000000 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 22:18:43.68 ID:r4A/dKR6M.net<> >>257
数年前に
文字通りメモリを山積みにしてた人が写真をうpしてたけど
今の右往左往状態はどうなのか気になる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 22:20:43.25 ID:UoeTqi4a0.net<> これはゲーム単体が売れたわけじゃないような
確かにwindows使いでソリティア知らんて人はいないだろうけど
Microsoftの「ソリティア」が「ビデオゲームの殿堂」入り
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/03/news024.html
ソリティアは、Microsoftが1990年にWindows 3.0をリリースした際、当時まだ普及していなかったマウスの使い方をユーザーに教える手段としてOSにバンドルしたのが始まりだ。
それ以降29年間、すべてのバージョンのWindowsにバンドルしており、Microsoftによると10億台以上のコンピュータに搭載されてきたという。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 22:21:40.03 ID:pH8hBxMZ0.net<> >>244
定格運用なら問題ないはずじゃ? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 22:31:34.32 ID:lMkPA6vgM.net<> >>244
定格1.2vの3200Mhz 16GBのシングルランクメモリでCL14とか見てみたいものだな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/04(土) 23:19:33.92 ID:kRa3CzNn0.net<> 2666 CL16(OCメモリ)と2666 CL19(JEDEC準拠メモリ)だとベンチに差が発生すんの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 00:19:52.87 ID:hzHiuAx3d.net<> >>266
1/100,000くらいは変わるんじゃないかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 06:24:54.51 ID:GJXsXory0.net<> >>204
君が日本批判の目的でないのであれば賛同することはできる。
同族企業の体質の古さ、保護された立場の無能高給公務員やらNHKが負の連鎖を導き出してることは間違いない。
日本人が悪いのではなく、日本に寄生するダニが問題なんだ <>
Socket774 <>sagete<>2019/05/05(日) 06:37:28.56 ID:bwlkJLHk0.net<> >>263
公取「抱き合わせについてお話が」 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 08:52:53.45 ID:eFhNt7HAd.net<> 公務員の給与減らせって言うヤツ多いけど、それで出来た金で何するかって言うヤツ見たことない
結局嫉妬心だけなんかな <>
Socket774 <>sagete<>2019/05/05(日) 08:55:29.49 ID:bwlkJLHk0.net<> つか人減って対応更に悪くなる未来しか見えん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 09:11:21.58 ID:zW2K4WCAd.net<> >>270
赤字国債減らせよ
つーか赤字国債発行するなら公務員ボーナスなしだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 09:15:21.02 ID:5x+a2J5Q0.net<> 10年前くらいだっけ?架空埋蔵金目当てにコンパクトな政府を標榜してものの見事に失敗しとるがな
公務員の給料を減らしたところで焼き石に水 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 09:15:23.92 ID:sZF4gFpFr.net<> 公務員より国会議員だろ、減らすって言って雀の涙くらい減らしたけど、結局元に戻ってんじゃん
小選挙区細かく分けすぎだし、比例代表はもっと基準厳しくしないと無能が復活しまくる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 09:32:09.20 ID:r79u/YV10.net<> 公務員といっても地方公務員とか残業まみれの薄給激務だろ
一億総定時ダッシュマン化したり鼻くそほじりながら対応されたいのかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 09:44:52.19 ID:5x+a2J5Q0.net<> 地方公務員でも市役所は色々だな
当然その土地のカラーもあるんだろうけど、色々だな
部署によっても色々だけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 10:01:40.64 ID:eFhNt7HAd.net<> >>272
赤字国債も引き受け元が国内なら紙幣増刷してるのと変わらん
地方自治体も今の時代、半分〜1/3が既に非正規だしな
それに給与が減ればそれだけ消費も減るので結局景気は冷え込む
皆が皆「最早痛みを伴う改革が必要」と思いつつも、
いつ誰が犠牲になるかを押し付けあってるのはまだ余裕がある証左か、はたまた…… <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 10:08:48.66 ID:9WF/eS600.net<> メモリの話をしようぜ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 10:17:44.86 ID:eFhNt7HAd.net<> そもそもが「公務員の給与減らせ」ではなく
「公務員並みに俺達の給与増やせ」と言うべきなんじゃないか?
俺達への給与を出し渋ってるのは誰だ?
働かせながら適切な対価を渡さないのは誰だ?
本当に戦うべき相手は誰だ?
まぁ、俺は今更TEAMの2400を買おうと思ってるような手合なんだがな…… <>
Socket774 <>sagete<>2019/05/05(日) 10:19:19.68 ID:bwlkJLHk0.net<> なおバブル期の公務員の給料 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 11:18:03.59 ID:8sWuJmE6d.net<> メモリーで右往左往しろよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 11:28:01.67 ID:lKMExke10.net<> 政治豚いい加減自重しろよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 11:30:31.61 ID:j9mi6e6t0.net<> 公務員給与に右往左往スレでやれ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 11:31:49.19 ID:KImNH3/6M.net<> >>258
気づいたときには
何故かマシンのメモリがMAXになってる
今日もまた買っちまったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 11:33:17.41 ID:ZjeGsBGH0.net<> >>283
ちょっと笑ったわw <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/05(日) 11:36:25.99 ID:pPtfsSSHr.net<> >>257
DDR4が200GBくらいあったけど一部処分したわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 11:42:26.80 ID:eFhNt7HAd.net<> 俺の給与で右往左往スレはないのか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 11:54:29.77 ID:KImNH3/6M.net<> >>286
今DDR4は192GB(64GBは挿すところがないw)、ノート用含めたら224GBだわ
DDR3 8GB×12(電源入ってない)の処分を検討中 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 12:21:23.74 ID:qa/wlCUYa.net<> >>277
DV嘘つき男の三橋が主張する無税国家誕生ですね。全国民に1億ずつ配りましょう。 <>
Socket774 <><>2019/05/05(日) 12:28:01.97 ID:xJq9FGqp0.net<> 売ったところで二束三文だろ、古いPCなんて粗大ゴミにしかならん。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 13:53:10.39 ID:VuY9ZT+J0.net<> >>268
いやいや、こんにちの衰退凋落を外国人のせいにするのはやめてくれよw
奴らは日本人のバカなところにうまく付け入って悪さをしているが、奴らがいなければ日本は合理的で健全で競争力のある国家であり続けたと?
そんなわけ、おまへんがな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 20:25:58.90 ID:8O9Bra+u0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11300476/
ノート用 DDR4-2666 S.O.DIMM 8GBメモリー Samsung純正バルク版
260pin DDR4-2666(PC4-21330) S.O.DIMM 8GBモジュール1枚単品 1Rank(両面8チップ実装)/ Samsung純正 バルク版
大幅Price Down税込価格: 3,480円
急げ!!!11111111111 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 20:27:18.22 ID:8O9Bra+u0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11770031/
Essencore
IM48GU88N26-GIIHA2
288pin DDR4-2666 CL16-18-18 16GB(8GBx2枚組)SET 1.2Volt
Price Down 税込価格: 8,681円
オンライン会員限定、表示価格より更に割引!!
GW期間限定Essencore DDR4メモリー5%OFFクーポ
急げ!!!11111111111 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 20:33:29.37 ID:WqtKb+UOr.net<> 飛び付くほどでもないな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 20:38:56.14 ID:xJq9FGqp0.net<> ツクモでサンマックス8GBx2が8399円なんで、そっちのほうがよくね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 20:43:15.80 ID:C4jbvBsjd.net<> Klevvはちょっと <>
Socket 774<><>2019/05/05(日) 22:18:06.25 ID:dxs2BaX//<>ツクモのサンマ買ってみたけど、ネイティブ2666で、OC 3200 1.2v動作したぞ。<>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 20:57:28.05 ID:sZF4gFpFr.net<> 3000以上がこの値段なら買ってた
2400とか2666はDDR3でいう1333レベル、まだ慌てる時期じゃない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 21:06:04.18 ID:310l34sF0.net<> 16GB×2 案件頼むわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 21:06:15.40 ID:O3x9bvPM0.net<> 今週はスポット最安値にチャレンジする展開
先週は3.872ドルで終了 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 21:09:30.92 ID:7udv+rwZ0.net<> メモリの価格変動に右往左往するスレが二つあってスレを右往左往してるんだけど
これ統一できないの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 21:10:33.15 ID:isgpXz9f0.net<> 16GB×2が1万ぐらいになって欲しい <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 21:12:14.67 ID:IPmNhNyp0.net<> >>301
向こうはチョンが定期的に暴れるからなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 21:14:09.65 ID:C4jbvBsjd.net<> 2666で3200CL16回るようなやつが15k切ると熱いんだがまだかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 22:55:27.03 ID:Adj5q0VK0.net<> 店舗の方では6950円だったしな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 23:21:29.06 ID:fh410gnQ0.net<> ツクモのsanmaxのやつOCしてみた人いる? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/05(日) 23:26:41.03 ID:lKMExke10.net<> メモリOCしないからmicronのDDR4@2666MHz 16GBx2を15,000円でお願いします <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 01:44:00.98 ID:cBQEbwwx0.net<> >>293
限定ライフタイム保証って何? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 02:50:37.51 ID:8sQQ8rhM0.net<> >>308
http://www.essencore.com/en/support_warranty.php
klevvのことなら永久保証だけどここに書いてある例外に該当する場合は保証しないってやつ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 02:54:14.18 ID:cBQEbwwx0.net<> >>309
なんか言い訳作って逃げられそうだな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 02:56:07.61 ID:8sQQ8rhM0.net<> >>310
例外規定見ると結構厳しい
http://www.essencore.com/download/en/Warranty_Exception_EN.PDF
シールちょっと剥がれてたらだめとか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 02:57:18.30 ID:cBQEbwwx0.net<> うわぁ・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 03:56:40.71 ID:tYFQBqHQp.net<> これで保証受けられる人居るんだろうか
数回抜き挿ししただけで保証外じゃん <>
Socket774 <><>2019/05/06(月) 04:17:18.73 ID:9yZorgW90.net<> KLEEVVさん完全に守り入ってて笑ったわw
過去盛大に燃えてくれた事があったから二度と買わねーメーカーの一つだわw <>
Socket774 <><>2019/05/06(月) 04:35:28.90 ID:uiFo1llK0.net<> >Authorization The product has been repaired or removed by an unauthorized technician.
テクニシャンの人に抜いてもらわなあかんのか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 06:13:55.07 ID:NPsoHFUS0.net<> ラベル少し破れたらアウトか破れやすくなってるだろうしきついな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 06:20:31.90 ID:pu48fGV30.net<> メモリの保証条件に右往左往するスレ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 06:27:47.07 ID:Ps4CsP24a.net<> パヨク「買い物したら令和記念で下2桁が0円になるとの事。憲法違反だ!許してはいけない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557090473/
アベ政治にNO!戀憲法9条守ろう@noracism_nohate
オートバックスで買い物したら「令和記念キャンペーンで下2桁が0円になります」との事。
新元号なんて祝うつもり無いし不愉快なだけなのでその場でお断り。
レジ店員を説教するも「上からの指示で〜」の一点張り。謝罪すらしようしない
どうなってんだこの国
#ネトウヨって恥ずかしい
#ネトウヨあほ列伝
アベ政治にNO!戀憲法9条守ろう@noracism_nohate
ネトウヨの誹謗リプの多さに驚き。憲法では思想・良心の自由が保障されてるし私のように元号を不快に感じる人の心情も当然保護されなければなりません。
「令和キャンペーン」などと宣伝して人の心情を踏みにじるような企業は憲法違反の可能性もあるし許してはいけないと思う
#憲法変えずに政権替えよう
https://payopayo.com/
https://i.imgur.com/2PHxAOx.png  <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 06:58:34.47 ID:fxR8LxPC0.net<> 日本のネット回線はパンク状態 通信速度が遅い原因 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16369827/
<こんなにも遅い!>
●モバイル
1位 ノルウェー
6位 韓国
35位 トルコ
46位 日本
●固定回線
1位 シンガポール
5位 韓国
19位 台湾
20位 日本
出典:米Ookla「Speedtest Global Index」(3月時点) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 12:51:36.74 ID:1gJLEF080.net<> >>270
減税ができるだろ
消費税を上げなくても済む <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 13:10:37.12 ID:G6Yx6ucO0.net<> >>270
糞公務員乙 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 13:46:08.96 ID:1rolefg90.net<> 久々に自作PC板を覗きに来たけど、まだこのメモリースレがあったんだなw
ずっと続けてくれた人達に感謝。
でも前は 虎 = トランセンド 、 サンマ = サンマックス
とかあったのに今はもうそういう表現しなくなったんだな。
おすすめも無くなってるのか。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 13:57:31.68 ID:75bKigQO0.net<> 虎は没落したし秋刀魚もエルピダ死んで選ぶ理由がなくなった
馬に至っては代理店が死亡 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 14:12:49.35 ID:1rolefg90.net<> >>323
ありがとう。
カカクコムで売れ筋になってるコルセアあたりにしとくわ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 14:29:49.43 ID:75bKigQO0.net<> 人気上位にいるコルセアはverで乗ってるチップが変わるからおみくじ状態
なんで人気なのか理解不能(みんなくじ引き好きなんだろうな)
Crucialをオススメしとく <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 14:35:36.26 ID:o+GySepta.net<> パトリオットってどう?
アマで9000円切ってきたから考えてる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 14:56:12.23 ID:LU2qkQuyd.net<> Corsairは今だいたいHynixだけどCJRならまだしもMFRなことあるからな… <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 15:06:47.81 ID:cabyzAAUr.net<> Crucialのヒートシンク無し8GB*2枚
ツクモ店頭交換保証付きでLINEクーポンでネット価格と変わらないから買っちゃった
PayPayで更に還元でこれにて満足 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 15:35:43.08 ID:NZ0QRfNx0.net<> DDR4高止まり時期に各社が粗悪低品質チップ載せまくったせいでDRAMメーカー純正以外買えなくなっちゃった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 15:38:04.31 ID:uSBju+4p0.net<> >>325
日本人はギャンブル好きだからな <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/06(月) 15:43:08.36 ID:VMMJ9kKor.net<> >>330
好きな人も好きじゃない人もいますよ
バカなんですか? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 15:59:15.62 ID:pu48fGV30.net<> 俺はギャンブル嫌い!超嫌い! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:01:56.43 ID:kT5EG5p7M.net<> 結局おまえらはゴールデンウィーク中にメモリ買った?
俺は買わなかった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:02:08.24 ID:LU2qkQuyd.net<> http://tw.asrock.com/MB/overview.asp?cat=Memory&Model=B450M%20Steel%20Legend
Corsairって3000くらいにもSpektec紛れてるのな <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/06(月) 16:09:09.72 ID:VMMJ9kKor.net<> >>333
つくものセンマイ買ったような気がする <>
Socket774 <><>2019/05/06(月) 16:12:22.76 ID:geNEED4p0.net<> 今からツクモ覗きに行こうと思うんだが
GW中何かいいものあったかね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:15:44.82 ID:YtxKu/4M0.net<> あっ高値? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:16:59.15 ID:LU2qkQuyd.net<> ツクモのSANMAX2666 8GBx2買った
チップサイズ小さいしMicronのH-dieかな? <>
Socket774 <><>2019/05/06(月) 16:22:07.43 ID:VDnJTXqw0.net<> >>338
いいね安かったの?
安かったら欲しいなまだあるかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:23:25.36 ID:1rolefg90.net<> >>325
そうなの?ありがとう。Crucialにするわ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:27:25.02 ID:LU2qkQuyd.net<> >>339
まだあると思う
16GBで8400円(7777+税) <>
Socket774 <><>2019/05/06(月) 16:34:22.90 ID:UFVPBu2h0.net<> >>341
ありがとう行ってきます <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:39:27.88 ID:TjK5RSSb0.net<> サンマ2666の8GBx2、ツクモ通販で同じ価格でかえるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:46:21.52 ID:cBQEbwwx0.net<> 通販だと1万超えてるぞ? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:50:29.26 ID:TjK5RSSb0.net<> うそつけ、俺は午前中だが8400円、正確には8399円で注文したぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 16:54:50.34 ID:cBQEbwwx0.net<> https://i.imgur.com/ia8Q1mE.jpg
これじゃないの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 17:00:48.23 ID:hRTUaidp0.net<> 暴落はこれからだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 17:05:45.50 ID:8jKCYmtw0.net<> 尼で鳩の2666の16*2が15999になったな。1Gが500円割れは2年ぶりかな。だが連休中に画像映像系のソフトを扱ってても12Gしか使わなかったんで食指が動かない。 <>
Socket774 <><>2019/05/06(月) 17:08:57.04 ID:98lns0Rh0.net<> 16GBが8000円時代に突入か
割高な大容量メモリはあんまり影響ないな
あくまで安いのは8GBと16GBだけ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 17:10:58.81 ID:TjK5RSSb0.net<> >>346
それ、俺が買ったときはその値段の右側の灰色の部分に、スバリ価格ってのがあったんだ
売り切れちゃったのかなすまん
>>347
もう下がっても千円くらいじゃん、我慢してもしゃーない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 17:19:07.27 ID:HC9EOLVE0.net<> 4G8Gがさばけたら16Gも安くなるからまだ待ちだぞ
高クロックメモリも下がってきてるからまだまだ待ちだぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 17:22:50.78 ID:k9gnx5fl0.net<> 誰かが代わりに高いやつを買ってくれるからおれらは安く買えるんだなきっと(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 17:24:23.63 ID:IFZ73/O50.net<> >>352
誰も買わなかったら暴落するんだけどなw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 17:26:28.79 ID:gQBG6C7/r.net<> 数年前の暴落時は、DRAMexchangeで平均3ドルくらいだった
今は3.858ドルだから、まだ1ドル弱下がるかもしれない、インテルの新ラインが稼働するまでとりあえず静観でいい
2400とか2666が下げてきたところで、まだ序章にすぎん、狙いは高クロック品 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 17:47:38.62 ID:2cqh9YeW0.net<> >>333
CPU・M/B・メモリをGWで交換したから買った
セットで値引きされたから満足してる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 18:10:29.53 ID:Z/8UsheVd.net<> お前らニュース見てないのか?
米中貿易戦争再開だぞ
世界的恐慌でハイテク関連全て投げ売りが始まる
更にいつもの円高が合わさってリーマンショック級の不況になりかねん状況
中国が折れれば一時的なものになるが期待薄いな
メモリも赤字確定の投げ売りが始まる
せめてDDR5への投資が完了してから始めて欲しかった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 18:12:09.15 ID:X2f4n2EF0.net<> 台湾の輸出は中国から、とアメリカは処理してるのかな?
それとも中国、台湾と別々に統計? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 18:27:19.57 ID:k9gnx5fl0.net<> 台湾が独立国として今も生き残ってるのはアメリカの軍事介入があったからだし・・・
流石に自分たちで守った国なんだしんだから別々にしてるんじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 18:31:45.82 ID:un6gyuH30.net<> そもそも関税別にかかってるやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 18:34:57.00 ID:LU2qkQuyd.net<> ツクモの秋刀魚、Micron E-die(19nm)だったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 18:50:18.96 ID:LU2qkQuyd.net<> ツクモの秋刀魚、DDR3200CL18でOS起動、CL16でBIOSすら起動せず
耐性はいまいちやな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 19:21:20.30 ID:G6Yx6ucO0.net<> いくらなんでも台湾と中国は別の国扱いだろ
あそこF−16とか西側兵器普通に装備してるんだし <>
Socket774 <>sagete<>2019/05/06(月) 20:30:28.14 ID:KvrC5hj10.net<> メモリ価格の自由作戦 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 20:37:09.13 ID:JGJEgUfG0.net<> メモリ買っても組むPCがないんだが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 21:41:19.05 ID:E7A4WsH50.net<> DDR4の値段は5月中に3年前の最安割りそうだな
16GB*2をいつ買うか迷って仕方ねえ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 21:49:16.82 ID:G6Yx6ucO0.net<> ZEN2マザーの推奨メモリが分かるまではなんにもできねえ・・・ <>
Socket774 <><>2019/05/06(月) 21:55:18.88 ID:AM7IDYdW0.net<> ツクモの秋刀魚はデスクトップ用だけなのね
ノート用もやってるかと思って行ったけど
秋刀魚のsodimmは扱い自体なかったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 21:55:57.95 ID:wvWNsvzMa.net<> (*^◯^*)「落ちるぞ…落ちるぞ…落ちるぞ落ちるぞハハッ」 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 21:56:32.29 ID:CnjHV2zC0.net<> >>364
メモリからPCが生えるなんてのはよくある話で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1556541146/ <>
Socket774 <><>2019/05/06(月) 21:59:27.41 ID:M7gA+58v0.net<> 1GBが3桁で売られて安いなって思ったんだけど、2GB以上じゃないと使い道ないから安いのか? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/06(月) 22:02:40.94 ID:Z/8UsheVd.net<> >>370
そりゃね
安く組もうとするヤツはM/Bも2スロットだろうし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 01:30:36.14 ID:k3p/tsLw0.net<> ツクモでペイペイが良いんだろうな通販よりは <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 06:24:06.01 ID:Lv56/PCGr.net<> 祖父とツクモは店頭と通販で全然価格違う
店頭の方がずっと高い <>
Socket774 <><>2019/05/07(火) 06:35:08.54 ID:e+D+KQbg0.net<> さて10連休明けてどうなりますか・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 06:54:33.25 ID:8eAWBchb0.net<> 暴落でしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 06:54:35.59 ID:EM63q/9D0.net<> ツクモは言えばネットと同じ値段になるで
祖父地図は知らん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 07:12:14.19 ID:J2w6pgOfd.net<> >>376
ソフマップもなるぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 07:12:51.25 ID:jwpSPYlL0.net<> 暴落まだっすか? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 08:08:29.36 ID:pyw3z3gS0.net<> >>292
このメモリ2枚注文したんだけど
夏くらいまで待った方がよかった? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 08:17:44.10 ID:ZJh3B+8u0.net<> アメリカアマゾンだと8G2枚で70ドル切ってるし、まだまだ安くなるんじゃね。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 08:27:51.87 ID:pyw3z3gS0.net<> そうなのか、衝動買いしてしまったぜ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 08:37:41.75 ID:T2VIb7CU0.net<> エエもんが安くならんとなァんの意味もありもはんッ!! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 09:22:46.83 ID:HoSbFjO8a.net<> >>380
マジかよどこのメモリ? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 10:26:31.95 ID:ZJh3B+8u0.net<> >>383
Silicon Power 16GB (8GBx2) XPOWER Turbine Gaming DDR4-RAM-2666MHz (PC4 21300) 288-pin CL16 1.2V Non ECC Unbuffered UDIMM-Desktop Memory Module
Price: $69.99 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 10:45:01.45 ID:HoSbFjO8a.net<> >>384
ありがとう。尻なら全然良いじゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 10:47:39.03 ID:rdkbp9XD0.net<> >>384
送料621円かかったぞ <>
Socket774 <><>2019/05/07(火) 11:38:07.47 ID:hRGRzZJe0.net<> DDR4は安くなっても買わない方が良いんじゃねえの?
インテルの穴が塞がる2-3年後にはDDR5になってそうだぞ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 12:09:51.43 ID:ADc/QAEHM.net<> 2~3年待てる>>387なら、いっそ10年ぐらい待っても変わらんのでは。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 12:11:57.97 ID:dQwcQh/3M.net<> その頃には家庭でもシンクライアントでクラウド上のVMをつつくのが一般的になってそう
ならないか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 12:27:20.66 ID:eHlEDfrTM.net<> 米中の影響で円高気味だから、今後1ヶ月位はメモリがまだ安くなる? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 12:37:47.77 ID:x5TRZpBW0.net<> 10年後なら少なくともWindowsは確実にそうなってるだろうな
10年経てば5G NRも普及帯価格で全員が使えるようになってるだろうし、
そうなるとWindowsを完全サービス化しない理由がMSにとっても無い <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 12:49:07.49 ID:7C6ytjoV0.net<> 自分もネットワークの未来はそうなるんだろうと思ってたけど、ギガ契約してるフレッツ回線(有線)で
混雑時34KBとかいう回線スピードを体験してから懐疑的になってる。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 12:58:07.92 ID:X0+rfPOiM.net<> フレッツもIPoE使えば夜も速度落ちないぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 13:24:50.23 ID:sG3QWTDG0.net<> 米尼で買った領収書で日本代理店の有る無し関係なくメーカーへ直接RMAできるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 13:27:45.01 ID:x5TRZpBW0.net<> メーカーによるし、どういうルートで出荷されたかによるとしか言いようがない。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 13:34:22.28 ID:sG3QWTDG0.net<> そうなん?普通に米尼の領収書あるけど個人輸入ってことはわかる感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 13:34:45.93 ID:G9uiuvKM0.net<> >>392
情弱すぎるぞ
スレチなので当該スレで <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 14:49:55.03 ID:sXci6tH0M.net<> それメモリの話なのか?
普通は販売店で交換だ。返品や交換の条件ちゃんと見ておけよ? 大概、尼で買ったら尼でやってもらえって言われる。
直でもRMA番号発行してもらわにゃ受け付けてもらえないことあるから、普通はいきなり送らない。事前にやりとりが必要だ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 16:18:13.14 ID:KyKyAPIZM.net<> ウォン安円高だからまだまだ下がりそうやな <>
Socket774 <><>2019/05/07(火) 17:39:19.04 ID:jHNJX0150.net<> >>399
そうそう、有り難いことですね。
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/1717849/1 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 18:46:05.12 ID:ExG9L1HF0.net<> >>398
違う違う
米尼も初期不良以外は30日以降無効でしょ
でもってメーカーが設定している保証期間(特にメモリーみたいな永久保証)はHDDのRMAと一緒で結局海外発送する事になるじゃん
HDDのRMAしたときは、最初購入店に送ってやってくれんのかと思ったら5年の保証期間内だったのに
結局WDのグローバルサイトに登録してよくあるRMAの手順踏んだから
日本に代理店あると個人輸入したのはダメとかよくあるけど、
代理店どことか販売店すら経由しないまま直でRMAするんだからどこで買おうが
グローバル展開してる海外企業の製品なら一緒じゃんと思って <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 18:52:18.69 ID:fsMjij0W0.net<> >メーカーが設定している保証期間(特にメモリーみたいな永久保証)はHDDのRMAと一緒で結局海外発送する事になるじゃん
>代理店どことか販売店すら経由しないまま直でRMAするんだからどこで買おうが
>グローバル展開してる海外企業の製品なら一緒じゃんと思って
それが普通なのに海外のamazonで買うと永久保証がなくなるうんぬん騒ぐ情弱が発生するのは一体 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 18:58:04.26 ID:ExG9L1HF0.net<> 誰が永久保証なくなんて話してんの?
あのさぁ、わからないならわからないで知ったかすんな
おまえが持ってる情報も経験したことも大したことないし
おまえより多くを知ってるやつはたくさんいるぞ
素直にわからん知らんやったことないって言えよ無能
それをあーだこーだ言い訳付けて結局答えずじまいとかみっともねえ
チンカスかよw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 20:01:17.00 ID:EM63q/9D0.net<> メーカーによるんじゃね
日本に代理店あるのに海外通販したら保証効かなくなるタイプのやつもあるし
海外通販したやつでも日本代理店通したやつでも各地の現地法人で対応するよって神ベンダーもある
英文メール一本で確認できるんだし高い買い物ならメーカーに問い合わせればいい <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 20:06:33.43 ID:x5TRZpBW0.net<> 逆に日本で買ったのに保証受ける時は海外のメーカーRMAセンターに送ってねとかのたまうゴミカス販売店もある^_^
お前らなんのために居るねん <>
Socket774 <><>2019/05/07(火) 20:08:44.78 ID:cP1F+k7D0.net<> Patriotのやつ、Ryzenがらみのレビューはさておくとしてもさあ
どうもIntelのCPUと合わせても速度が出ないレビューが多く感じちゃうんだよな
こういう速度が出ない系の問題でも永久保証使えるんかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 20:12:47.83 ID:EM63q/9D0.net<> >>405
ド○パラかな?
保証の規定は大体どこのメーカーも
「正規の流通ルート」で買った場合はグローバルで有効で、直接やり取りしてRMAするぶんには構わないよ、でも購入した地域(米尼ならUSA)に送ってね
ってスタンスが殆どだから保証自体なくなるってのはレアケースだけど、EMSで発送するぶん自分持ちになったりとかはあるわな
(逆にそういうリスク負いたくないなら海外通販すべきでない)
ただ、日本にいて米尼から買ったのを「正規の流通ルート」ではないとメーカーが言い出したらそれに従うしかないので、メーカー毎に問い合わせするのが丸い <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 20:17:32.62 ID:EM63q/9D0.net<> >>406
PatriotのXMP式2666はそういう仕様(2133、2400までがSPDで2666はOC扱い)であって壊れてるわけではないので保証以前では
Amazonが返品基準ガバガバで返品できるだけ
多分だけどH370マザーとかと組み合わせるとXMPの2666がOC扱いになってダメなので手動でJEDEC準拠に合わせるしかない
ここに書いてあることの意味が分からなかったらヒートシンクついてるメモリ買うべきではない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 20:19:13.37 ID:JnlXoK5e0.net<> 代理店を通してないバルク品は安いからそれなりの理由がある
海外に送るのメモリぐらいなら良いけど電源などは重いから高くつく <>
Socket774 <><>2019/05/07(火) 20:24:55.76 ID:cP1F+k7D0.net<> そもそも、チップ屋直属のメーカーより安く作れるわけがねえからな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 20:36:55.05 ID:BfhPAkKi0.net<> $187.63 Ballistix Sport LT 32GB (2 x 16GB) DDR4 3200 CL16
$179.99 G.SKILL Ripjaws V 32GB (2 x 16GB) DDR4 3600 CL19 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 20:44:11.05 ID:bXI3NV5b0.net<> とうとう$180切ったか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 21:17:12.13 ID:kQpfZdtA0.net<> 3.826 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 22:00:34.81 ID:Ogm1YA6i0.net<> さすがに8Gbitのチップが3ドル割ることはないでしょ
そろそろポチり時なのか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 22:23:35.12 ID:ld62R60Y0.net<> 今週末くらいからどこの店がどれくらい下げてくるか、チキンレース開始だなw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 22:30:08.60 ID:5MDAQuhp0.net<> 週末までに価格が4割上昇し、それ以降売買に値上がりするとは、このとき誰も想像すらしていなかった。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 22:38:54.33 ID:9KeglZ3W0.net<> 前は結構長い間16GB、8kで売ってたよね(´・ω・`)
2016年7月から12月くらいまでか。
2017年の1月8日に16GBx4を尼で32kで買ってこの後ぐんぐんと値上がりしてった覚えがある <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 22:41:30.15 ID:bXI3NV5b0.net<> そんなもん想像するやつは業者か病気だ
今日もスポット下がってるし値上がる理由がまったくない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/07(火) 23:08:48.07 ID:YsUG0ZKP0.net<> モジュールに反映されるのが遅すぎる
ガソリンみてーだな <>
Socket774 <><>2019/05/08(水) 00:40:04.43 ID:YHHt+0jA0.net<> 下がらん下がらんって言ってる奴はSam-B使ってる高クロック・低レンテンシ品かピカピカ光るメモリの値段見てるだけだろ?
samsung b-dieは近々ディスコンになるから取り合いになってるし、光るメモリーはメモリチップ以外の原価要因があるからチップが下がっても値段がダイレクトには下がらない。
ネイティブ2666なんてスポット価格の値下がり幅と同じぐらいピークから下がってるじゃん。
何見てるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 00:59:14.35 ID:Bo4ZfZCW0.net<> ここにいる奴は2666はもうお腹いっぱいなんよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 01:55:14.61 ID:dkjt/T3y0.net<> >>410 どうしてそう思う?
アメ横で売ってるマグロが何故安いか理屈が分かれば、オーバークロックメモリを売ってる連中の理屈が理解できるだろ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 02:20:48.61 ID:XjoWAu5K0.net<> なんか変な人が多いな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 04:56:41.40 ID:CG+tcOzt0.net<> インテルCPUの供給が追いつくのは12月とか言ってたっけ
じゃあメモリだけ先に買っとくべきなのか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 05:46:32.24 ID:6fNhILc20.net<> 来年にはDDR5だしどうすんだ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 06:51:58.26 ID:CMqqiAPc0.net<> 1万円切ったな
https://www.ark-pc.co.jp/i/11757950/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 07:07:35.59 ID:9FEbtxCDp.net<> DDR5が俺たちの手に届く価格になるのは2〜3年以上はかかるだろ
今は目の前のDDR4の価格よ
最安価格で手に入れる最後のチャンス <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 07:39:25.38 ID:XtHP80w5M.net<> >>422
マジレスすると、アメ横の商品なんて全く安くないがな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 07:44:58.74 ID:tTpkgxg20.net<> もちろんDDR5を買う
マザボも含めて段違いに良いから <>
Socket774 <><>2019/05/08(水) 08:04:02.76 ID:JZwBbYuPM.net<> 朝日新聞「今だから作れる祖母の味 キムさんのスープ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557220519/
今だから作れる祖母の味 「キムさんのスープ」
祖母の愛情も、自分のルーツも、素直に受け入れられなかった少女が大人になり、生まれ育った長崎市でカフェを開いている。
いまだからこそつくれるスープに自身のアイデンティティーを重ねながら、お客さんたちを元気にしている。
長崎市江戸町にあるカフェ「Nobister(ノビスタ)」。4月中旬のお昼どき、10席の小さな店に常連客が次々と訪れる。
オーナーの金海伸子さん(43)がつくるこの日の日替わりスープは「キムズスープ」。
ニンジンや大根などの根菜に、調味料はみそとコチュジャン、ごま油。
「おいしい」「この味好き」と言いながら、心と体をあたためて、午後の仕事に戻っていく。
日本人の母と在日韓国人2世の父との間に生まれた伸子さん。長崎市で育ち、話す言葉も日本語だったが、食卓は周りの家とは違った。
母がつくるハンバーグなどのおかずに、父方の祖母、金(キム)西運(セイウン)さんがつくるキムチやナムルが並んだ。
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q66FDM4QTOLB00Z.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190506001187_comm.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 08:33:25.24 ID:Ah5lAgsG0.net<> おれも目先のDDR5より、目の前のDDR4だな
やっと買いやすくなった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 08:49:14.93 ID:CXR01OaRM.net<> >>428
安いかどうかじゃなく、その程度の認識しかないって事だろ。
築地というか豊洲から期限切れの魚を二束三文で仕入れて高く売れば儲かるよな。
メモリつか電子部品は大口需要家の為に作っているのであって、少なくとも小売のためじゃ無い。
小売のメモリメーカーが蔓延ってるのはアメ横と同じ理屈。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 09:32:40.73 ID:YEVGirt90.net<> メモリを買ってしまったらそこからもう一台生えてきそうで迷い中
zen2とnaviにあわせてもう一台組みたい <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 10:19:17.03 ID:9vDcuJ3nM.net<> メモリって中古高すぎだな
新品の半額ぐらいにしろよ
売るときは販売価格の2割ぐらいなんだから <>
Socket774 <><>2019/05/08(水) 10:57:38.17 ID:ixJAq8Ye0.net<> 買い取り安いよね
だからメモリ買いたくないんだよ
でも作業効率落ちるから負担せざるを得ないジレンマ
安い時にいっぱい買ってそれが底値じゃなくて鬱になる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 10:59:52.12 ID:K8iEexRs0.net<> DDR3売り時逃したは <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 11:00:11.53 ID:0bqp4JUV0.net<> はよぅ16GB一枚5000円になれ?
なッ!!(`・ω・´) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 11:05:11.02 ID:CG+tcOzt0.net<> >>434
>>435
メルカリで売れよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 11:31:04.78 ID:RxyW4V6b0.net<> >>437
賛成(`・ω・´) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 11:51:45.53 ID:fsrWcup2d.net<> ショップ買取500円のメモリがメルカリで普通に2000円で売れたわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 12:44:34.01 ID:knpvArnfM.net<> 16GB2枚が15000割ってきたら買う予定 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 13:13:08.19 ID:Qs+ts7tc0.net<> ナンピンしろ <>
Socket774 <><>2019/05/08(水) 14:13:02.39 ID:wXnhFaWsM.net<> アマゾンの Patriotの16GBx2 15999円の買うわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 14:16:53.27 ID:RxyW4V6b0.net<> >>443
買ったらちゃんとした製品かレビューしてみて <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 16:06:21.13 ID:mN0XEXy9M.net<> DDR3安くならんかな <>
Socket774 <><>2019/05/08(水) 17:17:14.32 ID:mM9KLaEX0.net<> 今から3分間1ドル1円にしてやる。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 17:28:07.22 ID:XjoWAu5K0.net<> https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0649528778185/
飛びつきそうになるけどこれもっと下がるな多分
同じ値段で店で出たとき狙ったほうが良さそうだし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 17:37:35.33 ID:Q3Dy+8fp0.net<> >>446
鬼の円買い有言実行じゃないのかよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 18:18:04.62 ID:DtCwlBW/0.net<> 頑張ったけど微動だにしなかったんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 18:27:35.84 ID:DdfzEdB80.net<> >>447
今更2400はなあ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 18:31:03.68 ID:knpvArnfM.net<> >>447
2666なら買ってた
まあ体感違わないんだろうが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 18:55:43.10 ID:RxyW4V6b0.net<> >>447
ケースが激安で買いたくなったw
最近代えたばかりなので買えなかったが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 19:13:44.24 ID:slJ4LTg4M.net<> >>438
メルカリ使ったらガイジ落札者に住所バレるじゃん。
ニコ生やふわっちで住所晒すのと同じくらい危険だよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 19:18:52.93 ID:H9LryG+50.net<> >>453
え?
今どきカスオクですら匿名… <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 20:13:31.21 ID:RUueXQZbr.net<> 3200の16*2、20k切るのはさすがに厳しいかなあ…
3000なら20k間近なんだけどねえ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 20:41:53.49 ID:DtCwlBW/0.net<> 半年くらい先じゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 21:04:05.91 ID:fsrWcup2d.net<> >>455
アキバの店頭特価だとたまにそんくらいになってるからボーナス商戦の頃には切ってると思う <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 22:43:32.37 ID:RxyW4V6b0.net<> なかなか下がらんねえ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 22:44:35.57 ID:8j68hc5J0.net<> 半年先には値上がりしているかもしれない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 22:53:47.01 ID:KbgOG0UL0.net<> Samsungのスマホ発売延期だから穴埋めのためにDRAMを大量に放出するかも知れない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 22:59:37.29 ID:IIubUKD3M.net<> スマホは高価格、少量に舵切ったからしばらく余るだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 23:08:58.91 ID:3wHXtryx0.net<> スマホ需要低迷からのDRAMのガラが始まったからの〜
Samsungが自社で作ったDRAMの処理が更に出来ないってなると更に投げ売り始まるね
倉庫に寝かすったって倉庫にも限度があるからなw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 23:13:01.47 ID:IxGsHqeG0.net<> LPDDRの大量放出ではこのスレ無風なのでは <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 23:20:14.79 ID:KbgOG0UL0.net<> 俺が言いたかったのはスマホ分の売上を相殺するために、DRAMの在庫をガンガン放出するのではという意味だったんだが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 23:21:58.34 ID:IxGsHqeG0.net<> あー読みかえしたらそう書いてるなw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/08(水) 23:59:58.48 ID:V4wWELn1M.net<> >>455
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07N3TXFFX/ <>
Socket774 <><>2019/05/09(木) 00:09:47.44 ID:bKw+FK7IM.net<> 鳩の蛇って安いけど中身どうなってんだろうね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 00:23:33.83 ID:JfUHIiAc0.net<> >>466
オーバークロックのため生きて
とか書いてあって笑ってしまった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 00:25:40.36 ID:Gk/bKJIw0.net<> マケプレだけど大丈夫なのここ? <>
Socket774 <><>2019/05/09(木) 00:39:38.87 ID:utovijmh0.net<> えっらい早いのまで売ってるけど本当に動くんか? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 04:52:05.01 ID:qgS/7fyUM.net<> これ直販やで
3000の奴はRyzenで問題なく動いたけどちょっと古いBIOSだと2400でも動かなかったからhynix系なんやろね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 07:07:48.26 ID:dKRbaoVP0.net<> なんかこれから円高みたいやで <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 09:01:59.60 ID:c5I4Z9bV0.net<> 鳩が2万切りか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 09:25:35.63 ID:B2za++4bM.net<> マケプレやけど出品者の評価は問題ないな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 10:14:56.31 ID:6+pajyeSa.net<> https://www.info.patriotmemory.com/asia
公式サイトから amazon.co.jp を選ぶと例のマケプレのページに飛ぶ
それにしてもなんでこんな中華業者みたいな怪しい名前なんだ? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 11:09:22.25 ID:Xq0HwEod0.net<> オフィシャルな名前で安売りしてたら色々アカンからやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 15:39:20.82 ID:uaGF//FC0.net<> アマゾンお馴染みの鳩小屋内の業者
地図広げてみればわかる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 19:03:52.75 ID:DslOTP6n0.net<> 鳩3200の16GBx2も2万切りか
米尼みてもそれほど大差ないし、日尼で2666が安くならないなら3200行ったほうが良いな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 19:21:37.89 ID:jRj4j+7kd.net<> 鳩君3600の16GB×2とか取り扱わねーかな
2万切りなら即買いなのに(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 19:44:46.12 ID:LTixePW30.net<> いくら安いからってパトリオットを購入の選択肢に入れるとか
ほんとにここMemoryの玄人が集まってるスレか? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 19:46:48.66 ID:nTh7gxZI0.net<> 自分ルールが正義やなw喜劇やなw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 19:49:57.21 ID:QcnwO0C2M.net<> 米尼でも売ってるとこはほぼマケプレでやべえ感じなんだが買っちゃっておk? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 19:51:19.16 ID:JfUHIiAc0.net<> 3200くらいならヒートシンクなしのが扱いやすいのに大体ヒートシンク付いてて残念 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 19:52:31.83 ID:rfNpE/Cx0.net<> 元々秋刀魚や千枚買えずに馬AX買って阿鼻叫喚するような連中のスレでは(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 19:55:45.37 ID:TmBDMOY10.net<> 価格変動に右往左往するところだからメモリの玄人が集まるところではない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 19:59:49.09 ID:tDPxi5K30.net<> ハトヤに決めた! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 20:03:18.23 ID:pTsjas5P0.net<> どっちかというと糞メモリ掴んだ住人の方が楽しいの話題を提供できるわけで <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 20:50:21.31 ID:N9enPgb1d.net<> みんな糞つかんでるじゃん
しかもタイミングさえ
あと幾らになったら買うとかのタラレバ馬鹿 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 21:00:30.50 ID:A3aRnDUC0.net<> 年末までに15-25%下がるから今は静観だわ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 21:54:50.87 ID:9ZAcFWdD0.net<> その年末から半年したら更に15%〜25%
下がるからもうちょっとまつんじゃぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 23:20:30.84 ID:pkEBkbwRM.net<> >>489
増税と便乗値上げがあんのに? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/09(木) 23:39:56.09 ID:hqzVqa7k0.net<> 円高マンセー <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 01:07:37.36 ID:XSLL0xOea.net<> 10パーセント程度なら今買ってもええな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 01:35:10.44 ID:jw69aflf0.net<> >>490
7のマシン複数あって10にしたいから年末までしか待たんわw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 03:07:19.12 ID:8MA3V0uB0.net<> 目的の容量の半分だけ買って、もう半分を様子見してリスク分散する <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 05:14:19.31 ID:mImqBZ0w0.net<> メモリは初期不良除けば動けば同スペック一番安いので問題ないパーツ代表でしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 06:35:25.59 ID:9ykyJDSv0.net<> >>491
増税後がむしろ買いどきだと思う <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 06:39:42.97 ID:jw69aflf0.net<> >>491
増税は2%以下の影響だしまだ為替の影響のがデカい。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 08:12:29.17 ID:1+ZMhGBwd.net<> 便乗で5%以上値上げするだろうさ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 08:25:13.18 ID:Kwkxa08W0.net<> >>496
DDR2の頃はそうだった、平気で+70〜80アップしても動くしどうせ永久保証だし
販売店に来てたメーカー担当が「マージンはかなり余裕に設定して設計してる」って
笑いながら言ってたから実際そうなんだろう、5年以上OCしてて壊れなかったし
けど今は違う感じする、チップ自体の品質もだし昔より相性が出やすい印象
相性?は?なにそれ美味しいの?ってくらいグラボだろうがマザーだろうがメモリーだろうが
力量不足かゴミ使ってるか都市伝説かって思ってたけど、今は特にメモリーは出やすい感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 08:27:18.82 ID:0Ap0ipJsM.net<> 今時分、世界共通規格の製品を便乗値上げしたら海外に客が逃げるだけ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 08:30:05.60 ID:wfSnF7Una.net<> なんか値上がりしてないか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 09:46:15.51 ID:w3xgsB640.net<> アメリカアマゾンで尻の8G2枚で57.79ドル、16G2枚で139.99ドル。
日本のアマゾンももう少し安くしてほしいな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 13:46:32.25 ID:soh1FvaMM.net<> 円高に振れる前に在庫切れによる一時的な値上がりじゃない?
しばらくしたらまた戻るよ落ちるよ無くなるよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 13:47:07.11 ID:soh1FvaMM.net<> 書き込み残って間違えた、円高関係ないから! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 15:06:49.66 ID:4zXHBKx9M.net<> Icelake出たら値段上がるかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 15:21:40.14 ID:8LRNS3bC0.net<> また工作員沸いてるのか
どこをどう見たら値上がりなんて話になるんだよw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 15:37:08.97 ID:c3Jmwi+i0.net<> 便乗値上げしてきたら米尼で買えばいいじゃない
今日もスポット下がってるけどな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 16:31:20.78 ID:Wadhnj6c0.net<> DDR4登場まもない頃でさえ、もっと安かったよね。(領収書まだ持ってるから確か)
値段跳ね上がったのって工場爆発のせいだっけ。
せめてあの頃の値段に戻れば追加購入する気になれる。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 16:38:16.80 ID:jZXlsxFs0.net<> DDR4-3200のデスクトップ/ノート用メモリ 発売 | CFD販売株式会社 CFD Sales INC.
https://www.cfd.co.jp/news/2019/05/20190510/
やっとネイティブ3200MHzの登場か? <>
Socket774 <><>2019/05/10(金) 17:39:53.58 ID:zUfrwEwNa.net<> CL22 っすか。JEDEC規格準拠かな? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 18:34:23.17 ID:obWMp3qP0.net<> 店舗の工作員多いなほんとに
下がり続けている現実を直視できないのか
在庫が大変かw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 18:38:36.81 ID:be4eYOIja.net<> DRAMは高掴みした販売店/代理店多そうだもんな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 18:41:40.11 ID:1+ZMhGBwd.net<> CL22…遅いな… <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 18:47:07.52 ID:RDjVgwx/0.net<> 世の中には逆張りが好きな人がいるんだよ
だいたいここで工作して何がどうなるのか知りたい <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 18:52:26.29 ID:Fcc6Uupl0.net<> パトリオットまた下がってるな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 18:53:39.52 ID:rTBPDdvu0.net<> JEDECの仕様からしてCL22だからな
2400/2666と大差ないのにかなり高いし、だがクロック原理主義みたいなバカが喜んで買うだろう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 19:17:13.86 ID:mW19rtoV0.net<> >>512
ほんとそれ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 19:21:56.74 ID:tZW1pKq30.net<> 2133 CL15=14.055(ns)
2400 CL17=14.161
2666 CL19=14.25
3200 CL22=13.75
3200 CL21=13.125
3200 CL23=14.375
応答速度から何故3200がCL22なのか分かるかと <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 20:06:16.68 ID:7x2gzPxEa.net<> 速報
ロイター通信によると、韓国銀行(中央銀行)が10日の市場で約10億ドルを売却したとみられる。
オンショア取引終了後に為替ディーラー3人が明らかにした。
ウォンは中盤時点で一時1ドル=1182.9ウォンに下落し、2017年1月以来の安値を付けた。
これを受け、ウォンの一段安を抑えるため中銀がドル売り介入を実施したとみられる。
ウォンは年初来でドルに対して約5.3%下落。アジア通貨の中で最も下げている。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 20:12:59.87 ID:jTFWz3oP0.net<> ついに始まるのか... <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 20:22:35.90 ID:mGJPPoax0.net<> 滅亡するするいうてワクテカしながらワロス曲線眺めて10数年経つけど、内情はぼろぼろなんだろうけどとりあえず外面はまだ普通になんとかなってるよな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 20:37:38.43 ID:jACSz32s0.net<> ウォン安、円高、DRAM余り(´・ω・`)
メモリ買いにはコレほどないってくらいの追い風やな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 20:38:02.63 ID:QoBEeNBm0.net<> 韓銀砲がどのぐらい持つか楽しみではある
まあ、打ち尽くして待望のIMFセカンドシーズン襲来!!←これが令和一番の見世物w
人災サイコー! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 21:21:12.03 ID:w3xgsB640.net<> ウォン安になったらサムソン、ハイニクスのメモリ大勝利じゃねーの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 21:34:46.26 ID:HLjTRnqL0.net<> 右往左往続くよどこまでも <>
Socket774 <><>2019/05/10(金) 21:37:11.12 ID:BvxbWPp30.net<> ウォン安になっても供給過多で売れないのかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 21:40:05.43 ID:mwxCmufd0.net<> 16GB×2が13,000円になるまで寝ているか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/10(金) 22:12:58.64 ID:rGP2sMs+0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/imgfilter/?image=/image/matome/20190510/205906.jpg&width=900
数量限定!CFD厳選のマイクロンチップ採用のOCメモリー!DDR4-3000 8GB2枚セット。
DR4-3000 8GBx2 CFD W4U3000BMT-8G (税込)10,980円
※先着10セットのみとなります。なくなり次第終了となります。
※実施期間 : 2019/5/11〜2019/5/16 <>
Socket774 <><>2019/05/11(土) 00:06:11.25 ID:HWVmvCmp0.net<> >>529
そんなに安くないやんね 俺は今前尼ちゃんで、Team-RGB300Mhz
8GB×2枚 DELTAシリーズ ¥10780円で買ったで 時間制セールでな
普通、発光型は上乗せ価格がが大きいからね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 01:25:21.58 ID:WJd9ZKgD0.net<> 若干メモリ高くなったような・・・
長い目で見ればまだまだ下がるんだろうけど一瞬値下げが停滞してる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 03:36:41.59 ID:Yvkw1Edj0.net<> 光り物はどんどん下がってきてるな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 04:10:34.50 ID:fpGKvDjS0.net<> 16gで5000円まではいくとおもう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 09:24:59.18 ID:uw5GnktF0.net<> B-daiは生産終了だからそれ目的は上がるかもね〜
っていうか上がってる上がってる言ってる人はどのメモリが上がってるのか書いてほしいわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 10:31:42.78 ID:jNPIK5V10.net<> 海外見ると8GB×2枚で7千円ぐらいが妥当。
今は割高。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 11:58:17.01 ID:02nOkzE1d.net<> ネイティブ3200チップ1.2VでCL低いやつがほしい <>
Socket774 <><>2019/05/11(土) 12:11:16.30 ID:HWVmvCmp0.net<> >>535
いくかもね、スッポンポンメモリーは
俺はOCメモリーしか興味ないから¥9000円前後でゲット摺るつもり
何年か前、悪ークでコルセアDDR4-3200Mhz−PLATINUM-
4GB×2枚¥17000円の超高値で買ってしまった愚か者 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 12:48:21.49 ID:sa6QiWGF0.net<> >>535
タイムセールで9257円。
このクラスだと、米アマゾンやaliexpressで買うより普通に安いよ。
キングストン Kingston デスクトップ オーバークロックPC用メモリ DDR4-2666 8GBx2枚 HyperX FURY CL16 1.2V HX426C16FB2K2/16 永久保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XNPT8J9 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 12:48:49.05 ID:fxU39FkK0.net<> 真面目な話4年前位の最安の頃ってDDR4-2666の8G×2枚16Gセットでいくらだったの <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 12:50:44.67 ID:J0Qjl7cw0.net<> 東映無線で6000円 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 13:05:35.61 ID:sa6QiWGF0.net<> >>539
四年前の2666はオーバークロック品というかプレミアム品だったんで比較自体に意味ないかも。
2400の最安値なら瞬間6000円にタッチしてるように見えるな。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/dimm2a.png <>
Socket774 <><>2019/05/11(土) 13:07:33.18 ID:jP+knlUZ0.net<> 8GBが3500円だったんで、店に行って買うものがなかったら取り合えすメモリ買って帰るを繰り返してた。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 13:44:37.65 ID:ALHeVXW1d.net<> 当時はBallistix Elite 3200か3000MHzか忘れたが 2x8GBが尼で8000円くらいだったイメージ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 14:27:10.09 ID:WfxvCkQWd.net<> DDR4は初期の通常版が2400だったけど早い段階で3200が出てたな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 14:36:21.22 ID:hrlO5sLV0.net<> 以前のDDR4の8Gbitのチップが最低価格が2.5ドルぐらい
ただここまで行くと完全の赤字だから
そこに至るまでにもっと生産絞って在庫調整するんじゃないの <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 15:08:12.38 ID:8rzP2C3l0.net<> ここに来てサムスンの業績が悪化しているから、赤字覚悟でも出荷する可能性はあるかな
赤字になるからと言って生産しなければ、もっと大きな赤字になる
原材料以下の値段まで落ちたら別だがw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 16:27:56.52 ID:YrxOhW5wd.net<> 3200程度でヒートシンク本当にいらんし、空冷なので邪魔なんだけど、
選択肢がVengeance LPXぐらいしかない、コルセアロゴ代が高い <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 16:41:31.39 ID:gawc7zAA0.net<> hynixだしな、それでもコルセアは安売りしてブランドイメージ下げたくない感じ
ただ3200はヒートスプレッダ必要だと思うぞ、ただ覆ってるだけで余計熱籠もるんじゃね?ってのは要らんけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 16:56:00.00 ID:KJmH5Czwd.net<> Corsairは3000にもSpectek混じってるけど3200どうなんだろうな
Samsung純正のやつ裸のまま3466CL16で使ってるけどヒートシンクとかいらんわ <>
Socket774 <><>2019/05/11(土) 17:05:06.83 ID:jP+knlUZ0.net<> 貧乏人の味方spectek、SSDもよろしくな! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 17:06:53.74 ID:5/yRYNBZM.net<> Micronが勝手から業務だいぶ変わったと思ってた <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 17:50:40.94 ID:PWiFDxyj0.net<> Spectekマンに告ぐ
ただちに変身せよ! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 18:05:18.23 ID:ntt72VZY0.net<> >>510
1.2Vで本物だね。
ノート用もあるし、IcelakeはDDR4 3200対応なのかな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 18:53:51.37 ID:fP/M5wdD0.net<> 16Gでシングルランクだと?
お安いなら欲しいな <>
Socket774 <><>2019/05/11(土) 18:57:38.05 ID:CFjFih8k0.net<> Ballistix Sport LT 16GB Kit (8GBx2) DDR4 3200 MT/s (PC4-25600) CL16 SR x8 DIMM 288-Pin Memory - BLS2K8G4D32AESBK (Gray)
https://www.amazon.com/gp/product/B07MNJP6RW/
$97.45 = 10,714.14 円
YOUバリっちゃいなYO <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 19:00:15.48 ID:hrlO5sLV0.net<> crusialのやつだと思うけど
公式ページだと16GBはデュアルランクになってるだよね
どっちが正しいんだろうか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/11(土) 20:38:18.82 ID:mGnB8XsjM.net<> 8×2はシングル、16×2がデュアル。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 00:39:20.98 ID:ctBcsiIj0.net<> 8x2が7000切り
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770020/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 00:42:35.24 ID:gQ2SrWg30.net<> g単価だと今どれがお買い得なんだろう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 01:13:58.51 ID:SFYj6eAs0.net<> やっぱヒートシンク付きのが重くてお買い得なんじゃないかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 01:16:45.28 ID:2qkbWLeW0.net<> グラム単価w <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 01:17:52.57 ID:q9CNOdep0.net<> ワロタ <>
Socket774 <><>2019/05/12(日) 01:36:59.23 ID:K8FcNls20.net<> 計り売りか! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 02:05:26.81 ID:+dubjQO90.net<> グラム単価ならPCケースが一番コスパ高い <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 02:22:53.23 ID:QE8EAXW7x.net<> クソ笑った
俺の剛性重視の激重ケース持ってっても良いぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 02:42:27.14 ID:tUMKk36CM.net<> >>564
次は電源パーツかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 03:04:59.82 ID:ViRqFh7b0.net<> >>565
前世紀では ずっしり重いケース=鉄板が分厚い=高剛性で優れたケース だったからな
TQ−700mk2は10年以上使ったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 03:46:12.80 ID:uGEyNtcK0.net<> Kingston HyperX FURY 16GBx2枚 DDR4-2666 特選タイムセール:\17764
LG 4K/27inch/HDR/IPS/HDMIx2,DPx1/FreeSync 特選タイムセール:\36980 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 05:04:47.83 ID:Kr/5fz4n0.net<> サムスンとかハイニックスがむちゃくちゃしてきそうだなw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 05:53:27.36 ID:gaeNljY50.net<> むちゃくちゃ値下げして欲しい♪ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 09:29:37.29 ID:ChXeVg0ia.net<> 【前人未到の世界最先端】Samsungが5nmプロセスの開発を完了、2020年に量産
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557614146/
Samsung Electronics(以下、Samsung)は、EUV(極端紫外線)を用いた5nmプロセスの開発が完了し、受注を開始したと発表した。
同プロセスでは、Samsungが2018年10月に発表したEUVを用いた7nmノードに比べ、密度は25%高まり、性能は10%向上したほか、消費電力は20%減少するという。
同社は現在、韓国・華城市にある既存の「S3」工場の隣に2つ目のEUVファウンドリーを建設中だが、そこでの生産を2020年に開始する計画も明らかにした。
https://eetimes.jp/ee/spv/1904/22/news059.html <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 09:32:07.45 ID:qHvrKmln0.net<> 歩留まりクッソ悪そう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 09:38:26.98 ID:JEMVJEpC0.net<> 5nmってロジック向け半導体じゃないの?NANDやDRAMじゃないでしょ? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 09:52:48.18 ID:nVvK2sm00.net<> >>573
ぽいね。
精度は高いっぽいからDRAMで使われたら耐性高そうだが、まあDRAMこんなだし当分増産するメリットもないだろうし。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 11:26:34.57 ID:OKnd3govd.net<> SAMSUNGも韓国経済も民族自体が終わってるのに <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 11:29:18.46 ID:aTrKoPQca.net<> 東アジアで日本以上に終わってる国なんか無いだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 11:29:34.54 ID:4DTU2fJ30.net<> 64GBで3万割れが現実味を帯びてきた <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 11:34:11.06 ID:1f+9nNuaH.net<> 広島の韓国総領事館や東京の韓国大使館などに抗議文とともに汚物を送りつけたとして広島市の56歳の男が威力業務妨害の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは広島市東区温品の無職、玉田功容疑者(56)です。
警察によりますと玉田容疑者はことし1月から3月にかけて広島市と新潟市の韓国総領事館と東京の韓国大使館に、
韓国の政策に対する抗議文とともに汚物を封筒に入れて送りつけたとして威力業務妨害の疑いが持たれています。
抗議文には「日本人を拉致した北朝鮮に対して韓国が友好的な政策をとっている」といった趣旨の内容が書かれていたということです。
封筒の消印などから投かんされた可能性のある郵便ポスト周辺の防犯カメラを警察が調べたところ封筒を投かんする玉田容疑者の姿が写っていたということです。
調べに対し、容疑を認めているということです。
玉田容疑者は今回の容疑とは別に、同様の抗議文と汚物を広島の韓国総領事館に送りつけていたとして先月逮捕され、すでに起訴されています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20190509/4000004339.html
【無職ネトウヨ】玉田功容疑者(56)韓国総領事館にウンコ送りつけ逮捕 [738765952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557444853/
人
ノ;;;;;;;;) 〜∞
(;;;;;;;;;;;;;;)
(/_~~、ヽヽ
ひ` 3ノ
ヽ°イ
/<∨>\ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 13:19:52.52 ID:kHqR+hF90.net<> >>576
アウアウウー Sa1b
店舗の工作員かと思いきや、チョンが工作やってたんだな
祖国のために涙ぐましいw
501 名前:Socket774 (アウアウウー Sa1b-ScLU)[sage] 投稿日:2019/05/10(金) 08:30:05.60 ID:wfSnF7Una
なんか値上がりしてないか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 14:39:57.91 ID:zKQh+Csg0.net<> メモリスレなのにチョン激おこなの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 15:01:51.72 ID:gFPQYK5EM.net<> 今の半額になれば買ってやらんでもない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 15:09:46.39 ID:PzrxkLLI0.net<> Samsungの業績悪化の影響だろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 15:10:05.13 ID:sKsgQJNc0.net<> >>572
ほ・・・歩溜まり <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 16:26:53.87 ID:LZaNvohma.net<> >>583
呼んだ?
https://twitter.com/hashtag/%E5%B5%90%E5%B1%B1%E6%AD%A9%E9%B3%A5%E7%94%9F%E8%AA%95%E7%A5%AD2015
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 16:44:56.31 ID:sxnkCCvo0.net<> >>584
ぶっさ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 17:43:52.08 ID:ViRqFh7b0.net<> パソコン関係のスレってちょっとチョンの悪口書くとめっちゃ火病起こすじゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 18:54:07.15 ID:s72y8zbTM.net<> 愛国心があるならsamsungなりhynixの工場軽く爆破してくれば間違い無くメモリ暴騰する
北朝鮮が無くなってもいいならmicronでもOK <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 19:08:32.73 ID:Rt47XiZd0.net<> サムスンの話が出ると
チョンがどうたらとか意味不明な事言いだす奴が必ず現れる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 20:06:29.44 ID:CD+S/D7dH.net<> ■日本人の思考が異常すぎる件
(/_~~、ヽ
ひ` 3ノ
ヽ°イ
▲人間のクズ扱い
底辺の軽犯罪
最低賃金、非正規従業員の質が低い
必死に仕事をしているように見えない労働者
仕事に1分遅刻する
健康な若者が優先席に座る
歩きスマホ、イヤホン
▲無視、なかったことにする、開き直る
政府、企業の違法行為
税金の無駄遣い
自分の上司の違法行為
終業時間を過ぎても続くタダ働き
傘を盗む
▲その他
自己責任論を提唱するが、相続税100%には反対
世帯収入と子供の成績は比例するが、すべて自己責任
いい結果は国や親の手柄にするが、悪い結果は自己責任
日本人の不正を指摘する奴は在日 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 20:47:51.14 ID:ViRqFh7b0.net<> >>588
そりゃおめー、一心同体の存在なんだから不可避だろ?
あいつらは、国、民族としてはぶっ殺すつもりでヘイトするし戦争も仕掛けるけど、経済は別だから商品はガンガン買えよ?それが普通の国だぞ! って今も現在進行形で叫んでるけどさ・・・w
サムスン製は敵国製品だから嫌だなあ
↓
なんだと貴様ネトウヨか死ね!死ね!
↓
チョン火病起こしすぎだぞ
↓
サムスンは安くて高性能なんだから買え!薄汚いナショナリズムとか気持ち悪いんだよ!
↓
いやお前が買いたいなら買えばいいじゃんお前に買うなとは言ってないだろ。(まあ軽蔑はするが。)ただ俺は買いたくないって言ってるだけなんだから、俺の選択を否定して俺の人格や思想や指示政党の話まで広げないでくれよっての
みたいな感じでいつも延焼していく・・・・
>>587
北朝鮮とマイクロンって関係あんの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 21:00:50.11 ID:kWtKBfF/0.net<> ADATAとGIGAとサムソンは絶対に買わない
これは経験則 <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/12(日) 22:58:46.80 ID:K3KuQIlPr.net<> まてまて <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 23:01:16.93 ID:rqEKIvzc0.net<> >>591
ADATAは初めて買ったメモリがエラー持ちで査定時に発覚して買い取り拒否された
それ以降SSDもなんか胡散臭い <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 23:42:45.93 ID:IptS/BE/0.net<> なんか言ってることがおかしい <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 23:50:49.41 ID:AeIldOmB0.net<> サムソンはわかるがadataとgigabyteって買っちゃいけないの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/12(日) 23:58:38.57 ID:gaeNljY50.net<> GIGABYTEはリビジョン商法が嫌い
昔、ハンダがゴミの不動マザー掴まされた <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:01:25.94 ID:mDCtAS++0.net<> その後、Rev2.0とやらが出て一生買う気なくした <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/13(月) 00:03:14.24 ID:qs9nkvfCr.net<> >>596-597
別の新製品が出たと思えばいいよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:06:07.12 ID:Ce/PCUmi0.net<> MSIのマザボにグラボ、メモリはG.skill、インテルのSSDにWDのHDD、サーマルテイクの電源にLGの液晶
これが現状の鉄板だろ <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/13(月) 00:09:47.77 ID:qs9nkvfCr.net<> >>599
鉄板じゃなくてありきたりでしょ
なんかおもしろいの?それ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:12:43.23 ID:Ce/PCUmi0.net<> 安心して使える
トラブルシューティングで休日潰されるのはもうかなわんよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:12:46.32 ID:OOCrVJ2Zp.net<> >>599
クソつまらん構成 <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/13(月) 00:14:21.17 ID:qs9nkvfCr.net<> こういうありきたりっぽいパーツで揃えてもな
まあ大事なのはメーカーではなく品番なんだけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:14:32.12 ID:C+tL0bTUa.net<> 鉄板じゃくて値段重視って感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:15:08.32 ID:Ce/PCUmi0.net<> >>587
ホリエモンもライブドアじゃなくてグローバルファウンダリとかTSMC買収してくれてたら今頃超絶景気だったかもな <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/13(月) 00:15:31.47 ID:qs9nkvfCr.net<> だよな
鉄板とは違う
鉄板って言葉いいたかったんだろうけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:20:36.24 ID:OOCrVJ2Zp.net<> 無難ではあるかな
鉄板と言う程確実かは知らん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:22:54.25 ID:mDCtAS++0.net<> お金は大事だから値段重視多いに結構
鉄板というか失敗の確率が少しでも低いメーカーを選ぶのは客の心理として当たり前 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:26:11.01 ID:C2ltm7KJ0.net<> 別に文句言うことでもないのに
鉄板に噛み付いてる奴は何かトラウマあるのか <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/13(月) 00:27:03.14 ID:qs9nkvfCr.net<> 失敗が少ない製品を選ぶことは全く否定しないけどな <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/13(月) 00:28:26.93 ID:qs9nkvfCr.net<> >>609
鉄板言いたい人なのかと思っただけだよ
大して高信頼でもないのに鉄板鉄板て
バカの一つ覚えじゃないんだから <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:30:07.39 ID:Ce/PCUmi0.net<> LGA775〜1366時代にDrMOSで低発熱アピールしたのがMSIは印象良かったな
ASUSもGIGAもアスロック、バイオスターも使ってみたがこれというのはなかった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:30:21.32 ID:3OCQenhfM.net<> >>596
初自作でドライバCDが読み取り不良のやつをつかまされて大いに萎えたわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:32:00.21 ID:OOCrVJ2Zp.net<> >>612
そんな昔の印象引きずってるんか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:32:07.19 ID:C2ltm7KJ0.net<> MSIは消費電力低いのが強み <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/13(月) 00:33:16.65 ID:qs9nkvfCr.net<> >>615
イメージはそんな感じ
最近実測してないからわからんけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:36:21.59 ID:ThH8vyR30.net<> >>599
鉄板ばかりでは自作の醍醐味が薄れるわな。トラブルが嫌ならつるしのメーカー製買っとけって。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:40:14.81 ID:H299JCNo0.net<> デスクトップ用よりノート用のほうが実勢価格が安いと思うのだが
積んでるチップは同じなんだよな?
なんでこんなに開きがあるんだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 00:59:34.59 ID:DgX1HSv50.net<> 具体的に何と何にって言ってもらないと <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 01:02:36.12 ID:kT1RJm250.net<> 量産効果 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 01:48:50.69 ID:wutf6qhm0.net<> Unbufferedなら乗せられるチップの枚数同じで、値段も高くないんだから、
デスクトップPC向けも全部SODIMMでよくね?と思うけどなんで未だにフルサイズDIMMなの?
RDIMMのサーバー向けはともかく <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 01:59:14.87 ID:1/LjJJG50.net<> 値段は全く同等ではないし、S.O.DIMMはレイテンシが大きかったりするものもあるし、そもそも高クロック品なんて言わずもがなだし、
自作向けはマザーボードの面積に余裕があるのにスロットを小型化する意味はないし、ノートもオンボが主流になりつつある時点でメリットがない。 <>
Socket774 <><>2019/05/13(月) 02:11:09.60 ID:JfnM6cyC0.net<> 2666とかもういらないんや!!!!!!!!!!!11111111 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 02:27:17.36 ID:cvpAku/D0.net<> >>599
無難な割にそこまでコスパの良さも特筆した性能の良さもなく、中途半端な構成って感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 02:28:08.72 ID:mDCtAS++0.net<> 2400とかでいいから16GB5,000円くらいで売って <>
Socket774 <><>2019/05/13(月) 02:37:27.36 ID:WArMzH5s0.net<> 速度より容量だ
メモリ100ペタバイト <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 02:46:25.95 ID:IY0omqOf0.net<> 大量のメモリ積んでRAMDISK城で動画編集したい
めっちゃ速いだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 02:54:24.61 ID:332fui7mM.net<> メモリ512GB〜1TBくらい積んで未使用領域を仮想ドライブで使いたいな
SSDはやっぱり遅いし編集領域に使うと消耗するし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 03:06:29.33 ID:0wvxYNGy0.net<> >>596
一昨日、そのGIGABYTE(第4世代M/B)がいきなり逝ったよ…
第4世代のやつなんてどこにも無いと思ったら、昨日尼で見つけたASUSTekのを買って先ほど復活させたとこ…疲れた <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 04:56:22.28 ID:3O22NCf80.net<> 2400なら2016年にTEAMのヒートシンク付きのを5024円で買ってる。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 09:19:44.03 ID:6FVxlYC50.net<> TeamのDDR3メモリでエラー出まくってブルスク連発したから好きじゃない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 10:28:24.15 ID:5qgtkeh0d.net<> 最悪の相性悪い奴買ったか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 10:57:40.88 ID:3O22NCf80.net<> W4U3200CM-16G ★CFD Crucial by Micron DDR4
販売価格: 26,340円
(税込)
新しいCFDのメモリ 16GBx2がワンズでこの値段だけど高いなあ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 12:23:57.66 ID:QtLzK0wD0.net<> タイムセールの17764円のやつ今晩までやぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 12:26:06.25 ID:u+dLHm060.net<> Teamのメモリ尼タイムセールで安くなってるな
3000 8GBx2が9480円、3200 8GBx2が11980円 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 13:19:19.30 ID:N4tpURjcd.net<> >>634
買いなの?
押してくれるなら買う <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 13:44:39.89 ID:uf6nvpPw0.net<> Patriotの4133MHz
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KXBRR24
Patriotの4400MHz
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KXLFDL6
G.Skillと比べると妙に安いけど何か理由があるのかね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 13:52:41.36 ID:zOgyaaYnM.net<> >>599に噛みついてる人らの構成教えてくんね?
つまんねーとか自作の醍醐味とか書いてるけど、どんなパーツがそういうの感じさせてくれんのか。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 13:55:16.26 ID:+Gq8rqlSM.net<> >>638
何かでハマって解決して安定稼働させるまでがジサカーだろ普通w <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 13:56:02.12 ID:BNylwHly0.net<> わしのような爺のスキルでは厳しいのぅ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 14:01:51.68 ID:yRFHG/VHM.net<> 高品質だったりトラブル無いメーカー挙げましたって感じじゃないからどんな意味で鉄板って使ったのかは気になった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 14:04:27.98 ID:xVqJmTXW0.net<> >>599
MSIのマザーって熱高くなるイメージだが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 14:04:32.96 ID:+Gq8rqlSM.net<> 御老体、私はいつからでも新しいことを始めると徹子女史が言われておりました <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 14:36:45.38 ID:fiVVTA5G0.net<> >>631
レシートあるなら今からでも交換してもらいよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 14:42:15.83 ID:kT1RJm250.net<> 旧車所有して、走ってる時間より修理してる時間が長いんだけどそれを趣味にするヒトもいれば、
カスタムカーをいじくって俺だけの特注マシーンだぜ 俺の希望に合わせてベストな組み合わせでつくったぜ っていうヒトもいる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 14:59:04.06 ID:I56Tp5gp0.net<> 噛み付いてるというより普通にん?どこが?ってみんななった
何を持って鉄板と言ってるのかわからないし安定性でもなければ絶妙なバリュープライスでもない
ただ適当に並べただけ感凄いからは?ってなっただけよ
コンシューマー限定かつ入手易さと安定性鉄板
マザー:ASUS メモリ:Micron(CorsairDominator) SSD:Micron(Intel) HDD:HGST(東芝) グラボ:ASUS 電源:Seasonic
手頃な値段なバリューさとこなれた価格帯の妥協ミドル
マザー:4大メーカーどれでも メモリ:一部の粗悪メーカー以外 SSD:一部の粗悪メーカー以外 HDD:WD グラボ:安い部類のメーカー以外 電源:どこでも
これ
個人的に言えば、マザーはギガ以外の3メーカーで用途に合ったの、メモリーはCFDの取扱品でPanram以外
SSDはMLCか3D NAND TLCの有名メーカー品、HDDはWD or HGST、グラボはギガかASUSかMSI、電源はSeasonicかOwltech
ここ10数年の趨勢と最近の出来・評判・メーカー完成度でこの辺から選ぶ
ここにないメーカーは安かろうが特価だろうが決して選ばない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 14:59:37.69 ID:xE3Zi8mI0.net<> >>270
いや、消費税増税とか公務員の給与額上げるとかで相殺されるって話じゃねーか
増税分をあいつらの肥やしにされたくいって話だぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 15:03:38.76 ID:qabHVAg60.net<> ASUSのグラボって高い割に微妙じゃない?
特別冷えるわけでもないし
まぁスレチになるし何でもええわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 15:07:24.77 ID:KhSpoJTj0.net<> LGは画素が腐ってる
画素が見分けられないような、25インチ以下のWQHD、32インチ以下の4K
以外は買ってはならない
発色は一番いい
って、ハード板で10年ぐらい言い続けてるで <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 15:07:26.65 ID:6FVxlYC50.net<> ZEN2の需要で上がるのか消費増税前の駆け込み需要で上がるのかwindows7のサポート終了需要で上がるのか
2016年の価格までは下がらんのかね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 15:10:47.01 ID:I56Tp5gp0.net<> 内訳の細かい理由は割愛したけどASUSのグラボは冷えるよ、後VRMの出来が良くてこれはマザーも一緒
マザーでギガを抜くのはUEFI以降の出遅れがまだ足引っ張ってて未だに作り込めてない感じ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 16:11:46.37 ID:kmJfjmJ8M.net<> >>646
個人的な選択が置きに行き過ぎ
そんな選び方するならBTOとかクラウドサーバーでいいじゃんよ
もっとこう…トライアンドエラー感を楽しむ気ないの?
ぱっとみ、自作pcが趣味の人の選択には思えんぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 16:14:34.61 ID:QtJLeP080.net<> 2666の16x2が\15000以下になれば買いたいと思ってたけど
尼でTEAMの同条件\17000を買ってしまおうか迷う <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 17:01:53.48 ID:fJQr11V6M.net<> 俺も <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 17:25:29.66 ID:yeVAJDVH0.net<> 永久保証だから品質に自信があるのかと思ったらそうでもないよな、CFDなんて修理1ヶ月かかってキライになったよw <>
Socket774 <><>2019/05/13(月) 17:29:07.82 ID:8UsPagH30.net<> CFD関係なく交換でしょ
修理もクソもねえだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 17:35:02.30 ID:5qgtkeh0d.net<> >>655
CFDは保証体制に問題があるのか
価格変動より大切じゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 17:45:32.86 ID:8XPe8Zyv0.net<> 永久保証ってあれこれ理由つけて全く保証しない所あるようだな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 18:09:55.88 ID:oKOvR8At0.net<> >>652
頭固すぎじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 18:10:53.50 ID:KY0FRVOWd.net<> >>655
>>657
一ヶ月で戻るならいい方じゃないかな
修理拠点は海外だろうし船便だろ
往復だけで2-3週間かかるんだし
永久保証とはいえ店頭で交換してもらえないなら長期間PCが使えなくなりその間に必要なメモリを買わざるを得なくなる、腕時計のオーバーホールと同じパターン
オレからすれば永久保証って価値ないものだね
昔より規格の寿命が伸びたし性能・容量の向上が少なくなったからDDR5以降は必要性が高まるかもしれんが <>
Socket774 <><>2019/05/13(月) 18:11:33.00 ID:w/bj6R5M0.net<> ASUSのサポートは糞禁止 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 18:28:47.29 ID:JQUDUZAq0.net<> >>655
よかったじゃん、一ヶ月でも修理になるなら(´・ω・`)
一ヶ月経ったうえに「修理できないから現金で返すわ」って一枚20kの時に8kで手打ちしようとしやがったぞ>CFD
二度と買わんわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 18:34:17.70 ID:Uo3dqRTLM.net<> 故障しまくりの自作マシンなんて嫌だぞ、オレは安定動作させたいから自作してる
BTOだとコスト重視のヘボパーツばっかりだから、自分の納得したパーツを選んで安定マシンを組むのがオレの自作道 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 18:45:40.19 ID:hYb/nzj90.net<> 日本は今頃続々と値下げしてきたけど、マジでGW中は値下げしなかったな…糞店舗どもが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 19:05:09.36 ID:0Blrvyqxd.net<> >>637
むしろG.SKILLがブランド代だかなんだかしらんけど高い <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 19:15:23.26 ID:VLZzD7QS0.net<> 鳩のOCメモリならたとえそのクロックで安定しなくてもまぁ鳩だし仕方ないで済んじゃうが
G.Skillは絶対許してもらえんからな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 19:15:54.28 ID:uc4zEKTb0.net<> だいたいここで騒いでる人ほど必要ない人多いね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 19:41:14.25 ID:FMZBiNFc0.net<> >>663
オレもそれにより近い
K6-2の頃は毎週秋葉に行って怪しいパーツを買ってたが
学んだことは安いのは当然部品も作りもしょぼいだった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 19:48:22.28 ID:0Blrvyqxd.net<> 鉄板構成のメイン機と安いパーツで遊ぶサブ機で分けてる
でもパーツもりもりのメイン機より格安OC機のサブのが安定してる気がする… <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 19:50:19.02 ID:0wvxYNGy0.net<> 自作あるあるだな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 19:52:05.63 ID:eXirWQFOa.net<> >>660
使えない期間はサブのPC使えば良いだけ。
それに永久保証ってことはある程度の品質が担保されてる裏返しでもあるから、永久保証付きは大きなアドバンテージ。虎製品なんてコストタウンの為に永久保証止めたし、安かろう悪かろうなんて要らんよ。SSDで言えばいくら安くてもQLCなんて欲しくないし。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 19:54:29.88 ID:+Gq8rqlSM.net<> >>669
あるあるだよなー <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 20:08:35.29 ID:mDCtAS++0.net<> >>664
ほんとそれ
お陰様でGWは別のもの買った <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 20:24:01.60 ID:JQUDUZAq0.net<> だから言ったろう、GWは問屋止まるんだから値下げはねえっての(´・ω・`)
決め打ち限定販売以外は値上げしたいくらいだよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 20:27:29.70 ID:3OCQenhfM.net<> >>662
これはひどい(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 20:35:50.30 ID:cvpAku/D0.net<> 永久保証って別に品質の高さの自信というわけじゃないぞ
メモリに対して固有に製造番号振ってサポート期限参照してとかその辺の保証管理にコスト割くくらいなら、決まった条件の故障品は一緒くたにして適当に新品送り返した方が結果安上がりというのをさも品質が高いかのように見せかけてるだけ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 20:43:10.18 ID:A4YwMGNp0.net<> 返事が来る分マシかと
送って返事来ないとかあるし(放置してる方も悪いがもう要らないし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 20:52:01.13 ID:IY0omqOf0.net<> 永久補償って言っても30年後にどうせ新品交換なんてしてくれないだろうな
もう8GBの製品はラインナップないのでこちらでいかがでしょうか、と互換性のない
そのときの普及価格帯の大容量メモリを渡されるんだろう
壊れたけどもういいや、とこっちが根負けするのを狙ってる <>
Socket774 <><>2019/05/13(月) 21:00:00.45 ID:H299JCNo0.net<> やる気あるなら保守用にストックしとけばいいだけだが
在庫管理にコストかかるしストック分を使い切る可能性もあるから打ち切られる可能性はあるな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 21:17:02.75 ID:eXirWQFOa.net<> >>676
じゃ何故虎は永久保証やめたんよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 21:22:27.48 ID:eXirWQFOa.net<> 十年持てば良いよ。規格が長期化してるし、ddr3世代との性能差も体感出来ないレベルだし。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 21:30:01.34 ID:EARaKusCM.net<> メインPCもサブPCも32GBになったから当分いらないや <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 21:56:00.25 ID:oHNnAjhJ0.net<> >>660
店頭に行くとか面倒すぎ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 21:56:14.77 ID:Hk7Auqaw0.net<> 中国報復関税発動で更なる円高キターーー!!!! <>
Socket774 <><>2019/05/13(月) 21:57:40.63 ID:jRhLOJQI0.net<> Patriot Viper Steelのレビューはそう悪くないな
Viper4よりましなチップ使ってるのかな? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 21:58:40.94 ID:xc8M1+cY0.net<> ドル1枚買っておこうかな <>
Socket774 <><>2019/05/13(月) 22:27:13.30 ID:S3fywpd50.net<> https://i.imgur.com/84OLfq2.jpg
さらなるアレ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 22:28:03.70 ID:nnICexSG0.net<> >>685
3733と3866で結構な差があるしそこで灰c、寒bに分かれてるっぽいな <>
Socket774 <><>2019/05/13(月) 22:29:54.31 ID:YLXnRKnL0.net<> キングストン Kingston デスクトップ オーバークロックPC用メモリ DDR4-2666 16GBx2枚 HyperX FURY CL16 1.2V HX426C16FBK2/32 永久保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKSPW5V
特選タイムセール: ¥ 17,764 通常配送無料 詳細
( ^ω^) <>
Socket774 <><>2019/05/13(月) 22:43:47.03 ID:uJhrk1KJ0.net<> キングストンってどこのチップ使ってるか
表記はなしなんだな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 22:44:55.06 ID:uf6nvpPw0.net<> >>666
仕方ないじゃ済まないなAmazonなら返品じゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 23:47:10.16 ID:cgEHddJJ0.net<> 尼で鳩売ってるGadget Lifestyle Japanって
並行品扱いじゃなく国内品として保証はちゃんと効くん? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/13(月) 23:49:46.27 ID:WzKNlDGq0.net<> 3000の32GB やすかったのか
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B076QBQX4X/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 00:57:28.04 ID:uw4wCA3l0.net<> 1 item in your Saved Items has changed price.
Corsair Vengeance LPX 16GB (2x8GB) DDR4 DRAM 3000MHz C15 Desktop Memory Kit - Black (CMK16GX4M2B3000C15) has decreased from $99.99 to $79.99
珍しく$20もさがってたが、ようやく値下げが本格的に始まるんかね。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 01:20:23.54 ID:XRBZYh9d0.net<> 4月に入ってからスポット価格が異常なほど暴落してるからな
グラフがひどいことになってる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 01:45:03.35 ID:AmHBk4Mo0.net<> 急激に下がっているし6月の後半は凄いことになるんでは(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 02:13:10.39 ID:aOS35b4y0.net<> zen2発売前にメモリ価格は下がり
マイニングバブル崩壊でGPU価格は下がり
これは今年zen2にしろとの運命(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 02:56:40.51 ID:KHbm2yeG0.net<> (´・ω・`)わーいもっともっと下がって〜 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 04:45:21.07 ID:y/liGAOQd.net<> NYダウが2.5%下がったな
トランプの追加関税も決定、中国の報復関税も決定
また世界景気低迷だな
あと2年待ってくれればDDR5に移行してウッハウハだったのに
こりゃDDR4で組んで5年くらい堪え忍ぶか
悪いタイミングじゃないし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 04:52:13.89 ID:a13ZNr1C0.net<> なにか関係あるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 05:56:57.59 ID:aZm+V6q60.net<> 安く買えそうだから一台組んじゃおうって話じゃない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 06:47:22.99 ID:NKVx/Uos0.net<> >>693
こんなのあったのかorz
自分は今回購入したDDR4 3200でFAしました
\11340
小遣い少ないのでこの環境で5年戦います
AMD Ryzen 7 1700
Mainboard Model ROG STRIX B350-F GAMING
Module Manufacturer(ID) G.Skill F4-3200C16-8GSXKB
SDRAM Manufacturer (ID) SK Hynix
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
MZ-V6E250B/IT Samsung SSD 960EVO M.2シリーズ 250GB
Seagate Guardian Barracuda 8TB ST8000DM004 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 06:58:47.41 ID:ZEdUJI81p.net<> オーバークロックタイプは電力食うからなぁ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 08:23:37.87 ID:NRNVm5UPd.net<> >>676
その永久保証に関わるコストも商品に盛り込んでるだろうしな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 08:27:13.08 ID:rEnn3PrV0.net<> 永久保証も永久保証してくれる訳じゃなかったりするからなぁ
メーカーによっちゃ五年とかだったりする <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 09:07:34.62 ID:owq/PummM.net<> 永久保証じゃなくてもいいから故障したらすぐ交換対応してくれるメーカーってどこよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 09:30:13.15 ID:d1qp0HTdM.net<> >>691
OC耐性ないから返品とかガイジだし尻のそんな返品受け入れないだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 09:38:40.67 ID:11XgNCTz0.net<> 初期不良以外でメモリが壊れたことなんてないんだが
購入一ヶ月とかならアマゾンなりどこでもすぐ返品対応とかじゃないの <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 10:39:53.33 ID:pj8nZbNLa.net<> 日本に巻き起こる新韓流ブーム 10〜20代が主導【BTS、ブラピ、TWICE、アイズワン】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557754734/
しかし、下火になった韓流ブームが最近、日本の若年層を中心に再燃している。日本では第3次韓流ブームと呼ばれている。
10〜20代が中心の新たな韓流ファンは、第1次韓流ブームをけん引した祖母・母親世代からの影響を受けながら成長し、
日本の主流文化に編入された韓流を自然に受け入れているという。BTS、TWICE、BLACKPINK(ブラックピンク)などのアイドルに熱狂し、
韓国式のメークやファッション、食べ物を楽しむ。
黄氏は、第1、2次ブームが韓国のドラマや音楽を供給する供給者と需要者が垂直的な構造だったとすれば、
現在の第3次ブームは需要者が主導する水平的構造だと説明した。
第3次ブームの特徴として、関心の対象が食べ物や化粧品、スタイルなど消費財に変わったことを挙げた。
「40〜50代は購買層が減り、韓日関係も意識しているようだが、10〜20代(の購買層)はむしろ増えており、
両国関係を意識しない」と肯定的な見方を示した。
また、今後韓日間の協業の見通しが明るい分野としてeスポーツ(ゲーム)を挙げた。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019051380153 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 12:08:01.45 ID:iTJzqldPa.net<> >>705
上位互換品だったら何の問題もないし、旧世代規格が入手出来ないレベルで次世代規格品が流通してんなら無料で交換してもらえる良い機会。
永久保証謡ってて5年で交換不可なんて有り得ないし、発売から10年以上経つddr3世代は未だに流通してる。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 12:56:18.38 ID:vMuXyayza.net<> 下げ止まらなさそうなら今のうちに特価に見せかけて売り逃げようとするところも出そう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 16:21:41.59 ID:UdeicpLx0.net<> 永久保証とかは壊れたら台湾に送れ
メールは英語のみ
とか、めっちゃ面倒くさいんだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 16:25:35.16 ID:W00dCsXXM.net<> 英語出来るし海外通販やRMA使ったことあんなら何の問題もないな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 16:58:32.05 ID:aOS35b4y0.net<> 永久保証って普通の販売店なら販売店に送ってその後メーカーとのやり取りしてくれるよw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 17:19:37.06 ID:69X3n6lL0.net<> 販売店が潰れたらダメじゃん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 17:34:05.21 ID:a13ZNr1C0.net<> ダメかはわからんよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 19:01:59.92 ID:9TjhB+6sd.net<> 高校レベルの英語で大丈夫 <>
Socket774 <><>2019/05/14(火) 19:19:13.40 ID:oiDB2ZOg0.net<> 壊れた 交換 死ね
こんな感じで通じる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 19:59:17.69 ID:CI848wXcM.net<> 永久保証を見届けた人なんかいないだろ。
製品として販売している間だけが保証期間というか無償保証期間。
その後は普通に有償修理になる。
仕事でRMAを請け負っているが、永久保証とか本当に謳うメーカーなんて無いよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 20:07:53.13 ID:EEuPDZak0.net<> 保証してくれないなら詐欺なんじゃ
製造中止していても永久保証を謳うなら同等品と交換してくれないとダメなのでは? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 20:10:31.01 ID:9xoaSxH/d.net<> >>702
半年しか戦えんわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 20:45:57.90 ID:CI848wXcM.net<> 絶対儲かる良い話があると聞いたら信じないだろうに、永久保証と謳うと信じるのか?
大手メーカーがそんな売り方するか?しないわな。常識があるから。
部品メーカー自体は何年もチップを保証したりしない。子会社の販社が勝手に保証を付けてるだけ。
メーカーからすれば販社なんか潰してもさして痛くも痒くもない。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 20:48:07.69 ID:oiDB2ZOg0.net<> 2年交換してくれりゃ良いな
たぶんそれ以上はもう使わない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 22:16:21.91 ID:+vwVBlcVa.net<> >>722
>>710 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 22:34:21.89 ID:+vwVBlcVa.net<> >大手メーカーがそんな売り方するか?しないわな。常識があるから。
>子会社の販社が勝手に保証を付けてるだけ。
>メーカーからすれば販社なんか潰してもさして痛くも痒くもない。
販社ってcrucialのこと?じゃ潰せば良いのに何故潰さないのよ?アメリカのcrucialもlifetimewarranty長年やってるけど、一向に潰れてないよ
<>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 23:28:43.38 ID:klySpGvU0.net<> CFDのelixerのヒートシンク付きDDR3 8Gx2メモリー(アマ価格25,000円)が壊れたから永久保証使って修理に出したら、在庫ないと言われてPANRAMのヒートシンク無しの安物に交換になった。
勝手に処分すると言って古いの返してくれないし、修理担当者が直してオクにでも出して、小遣い稼ぎにでもするんだろうか? <>
Socket774 <><>2019/05/14(火) 23:37:54.82 ID:oBJArSOnM.net<> パトリオットメモリのViper4, OCメモリにしては安いけどなんか裏でもあるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 23:55:28.44 ID:KHbm2yeG0.net<> まだまだ安くない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/14(火) 23:57:48.85 ID:W00dCsXXM.net<> 流石に存在しないメーカーからは取り寄せ出来ないでしょ→elixer
自分はmicronの上位品に交換してもらってホクホク <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 00:01:14.07 ID:joi5n+4BM.net<> >>729
ガチャなのね(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 00:08:20.58 ID:oteVnPUh0.net<> 永久保証って販売店は書いてあっても調べるとほとんどのメーカーはライフタイム保証ってやつな
これG skillのやつだけど基本これよ
https://i.imgur.com/kaM6U5G.png <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 00:25:03.39 ID:7c823+hpM.net<> >>731
上位品のケースが正に俺か…(メーカーが消滅しない限り)同一製品が販売される期間長いだろうし、その頃にはCPUも陳腐化してるだろうから同等品以上に変えてくれるなら一石二鳥だね。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 00:30:05.45 ID:Lh2y0umu0.net<> ヤフーの日替わりクーポンがメモリーカード20%offだが、dimmも対象になってるのもあるな。
ジョーシンとか、ソフマップとか、めぼしいのはことごとくダメに見たいだけど。 <>
Socket774 <><>2019/05/15(水) 01:13:34.34 ID:G1qqe64T0.net<> >>733
ヤフショのクーポンは5のつく日で配る5%引きクーポンくらいしか役に立たんw
ショップ限定の奴は総じてゴミだから無視しておけ。 <>
Socket774 <><>2019/05/15(水) 01:18:51.99 ID:CPTSgHXB0.net<> >>734
えっ?
これは見事な情弱 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 01:25:55.24 ID:ullyJBGj0.net<> CFDでDDR3はほとんど収束で、PANRAMのヒートシンク付きしか扱ってないんらしいんだよね
仕方ないって言えば仕方ないんだけど、ヒートシンクだけでも返してほしかった。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 01:27:57.33 ID:ullyJBGj0.net<> PANRAMのヒートシンク無し…… <>
Socket774 <><>2019/05/15(水) 01:28:08.53 ID:G1qqe64T0.net<> >>735
メモリーカテゴリ限定かつ10k以下にしか使えないとかゴミでしょw
RAM目当てなら普通に尼使ったほうが安いわw <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/15(水) 01:31:32.27 ID:5bAEO5QRr.net<> >>738
ほしいのがあればお得に使えるんじゃないか?
メモリーカードは1万以下でええやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 08:28:19.98 ID:TkHNP+yJa.net<> 【嫌儲母国】韓国「ウォン急落」で防衛ライン突破間近 文在寅が払わされる反米・反日のツケ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557870864/
韓国「ウォン急落」で防衛ライン突破間近 文在寅が払わされる反米・反日のツケ
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05141700/
韓国ウォンが急落する。米中経済戦争がきっかけだ。それに米国・日本との関係悪化が追い打ちをかける。
韓国が通貨危機に陥っても、誰からも助けてもらえないと市場は見切ったのだ。(鈴置高史/韓国観察者)
貿易赤字に転落か
5月14日の韓国外為市場でウォンは前日比1・90ウォン安い1ドル=1189・40ウォンで引けた。
一時1190ウォン台に乗せるなど、前日(10・50ウォン安の1ドル=1187・50ウォン)の地合いを引き継いだ。
2年4カ月ぶりの安値水準で、韓国通貨当局の当面の防衛ラインと見なされる1ドル=1200ウォンに迫った。
米中の関税引き上げ合戦で中国経済がますます悪化するとの懸念を反映した。
韓国は中国向けの輸出比率が25%前後と高いため、中国経済が減速すればもろに打撃を受ける。
すでに、2018年12月から輸出が前年同月比でマイナスに転じており、貿易黒字も急減した
5月13日発表の最新の通関統計(5月1〜10日)では、輸出は前年同期比6・4%減の130億ドル。
中国向けが同16・2%減だったのが響いた。品目別には輸出の20%を占めてきた半導体が同3・8%も減った。
半面、輸入は同7・2%増の152億ドル。10日間で22億ドルの貿易赤字を記録した。
1月1日から5月10日までの累計では110億ドルの黒字を確保したが、同40・4%の激減ぶりだ。
画像
https://i.imgur.com/z6Vf2Xx.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 08:44:02.31 ID:CcpIz6i+p.net<> ヤフーの日替わりクーポンは神だと思うが、対象が記載より広いこともあるが、対象のはずなのに対象外にされてることも多いのは問題だな。
今回のDIMMは、本来は対象外の製品だろうけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 08:48:45.11 ID:ax5U9RHR0.net<> >>725 crucialを販社だと思っててウケる。
lexarがどうなったか知らないだろうし、ウィキペのマイクロンジャパンの社歴すら読まないのだな。
dram生産から撤退しとるだろ。半導体業界なんて死屍累々なのは常識なのに。
お前さんはスペックと価格しか絶対見ないパターン。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 08:55:25.77 ID:zrbbII1Ca.net<> >>710
某KINGなんとかなメーカーの永久保証なDDR3で買って6年経ってる奴は永久保証期間切れで断られたよ
代替品も返金もなし
まあそういう事もあるってことだ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 09:08:48.04 ID:OFrCEhyn0.net<> それがホントなら詐欺だろ
パッケージが変わってるとか輸入品とかじゃねえの
新パッケでMLCのmicroSDを永久保障から固定年に変更したトラとかね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 09:11:01.70 ID:OFrCEhyn0.net<> 電源は12年保証みたいなのがあるが無茶な保証だな
メモリと違ってずっと使える <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 09:14:21.59 ID:zrbbII1Ca.net<> >>744
交換品も修理も終わった時点で終わりだって
目安は五年くらいなんだと <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 09:48:27.11 ID:L3CeDxEz0.net<> 2日前にアマゾンのタイムセールで8G2枚の某KINGなんとかなメーカーの奴買っちゃったよ
黒のヒートスプレッダでかっこいい、しかも 永久保証なんで安心してたのに・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 09:49:29.27 ID:zrbbII1Ca.net<> >>747
ちなみにキングストンではないよ
どことは言わんけどその次くらいにメジャーなとこ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 11:11:49.78 ID:ZNLNvTdR0.net<> >>748
メモリモジュールベンダーでメジャーなKINGなんとかってKINGSTONしか知らない
他に思いつくのはMAX、BOX、SPECとかだけどどれも超マイナーな糞ブランド <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 11:15:05.65 ID:zrbbII1Ca.net<> >>749
その三つの中に入ってるよ
当時はDDR3メモリも数出てたしSDとかUSBメモリは磁気研が代理店やってたから結構見かけるブランドだった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 11:59:18.25 ID:jsSGHTeGM.net<> kingmaxでしょ
秋刀魚エルピーダ時代は良く見かけた <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/15(水) 12:27:46.65 ID:5bAEO5QRr.net<> キングマックスまえはよく買ってた <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 12:38:59.74 ID:joi5n+4BM.net<> >>750
SSDスレではそのkingはどれも避けろと書かれてた気がする(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 13:00:52.25 ID:CfXwI+0ha.net<> >>742
アホだから皮肉で書いたのを理解出来ないのかな?
今時wiki程度の知識でイキルの恥ずかしく思わないのかな?lexar撤退やら死屍累々やら誰もが知ってる浅い知識でドヤルとか(笑)
Dramの専門家ぶってドヤルなら半導体の歴史を1から解説してみろよ。DDR5の製造方法もな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 13:28:15.94 ID:kuOiixHz0.net<> >>719
3年前にDDR2を国内販売代理店で交換したぞ
メモテス86エラーで一発だった
返送品はまあ購入品と同等かなってランク
ただ完全にディスコンになった商品は無理だから大凡の額で返金でしょ
なんだかんだ言って永久保証されるパーツ群って息が永いから
メーカーも保証してんだしw
注釈でこんなん不可能やんって面倒なこと書いてるメーカーは悪質ってだけ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 13:43:49.66 ID:FOVB1MjTd.net<> 中華や韓国の保証なんて信用するわけがない
あいつらは、契約だって破棄するわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 13:45:31.90 ID:OtGzaLNW0.net<> ギャラクシーファーウェイは日本の企業より対応いいぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 13:46:02.63 ID:CfXwI+0ha.net<> >>742
補足するとここ読む限りMicronに買収されて良かったと思うね。
撤退理由は縮小均衡のremovable mediaが理由だし、撤退決めた理由は正に当時流行してたドラッカーの選択と集中だろ。いやマジでMicronは親切だわ。Transition periodに顧客は保証されてんだからw
https://www.provideocoalition.com/micron-discontinues-lexar/
つーか市場分析の10年先読みが出来るんなら先物やって大儲け。こんなスレで右往左往する必要ないよ
それこそ後付けなら何とでも言えるわw
今の寡占化進んだdram市場でどこかが撤退するとしたら、ramに変わる代替技術が浸透してるか需要や利益率が壊滅的なレベルまで衰退してるかぐらいだろ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 16:03:55.45 ID:pNTweBWd0.net<> >>693
このメモリってどうなんだ? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 18:17:53.74 ID:qw+wqaY10.net<> >>759
ええで〜 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 18:37:51.06 ID:lBivJjFe0.net<> Corsair Vengeance LPX 32GB (2x16GB) DDR4 DRAM 2666MHz
米尼で$139.99になった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 18:47:41.97 ID:lkkDf4Lm0.net<> どっちがいいの?
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚 288pin (無期限保証)(Crucial by Micron) W4U2666CM-8G
¥9,698
CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16
¥9,890 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 18:48:21.81 ID:Lh2y0umu0.net<> 2016年の最安値更新は時間の問題だな。
2011-12年の容量8GBが2千円ってのをいつ超えるかだな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 18:54:06.98 ID:Me16h14G0.net<> >>762
仕様と値段みて欲しい方判断しろ <>
Socket774 <><>2019/05/15(水) 19:51:49.90 ID:RYydRJ16M.net<> _ _
( ゚∀゚ ) コルセア以外意味ないよ
し J
| |
し ⌒J <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 20:04:51.89 ID:RKCoMBE30.net<> >>762
CorsairはDominatorがサムスンb品、海外のスプレッダ剥がしでそれ以外はSK Hynixと判明してる
永久保証で面倒臭くないのはCFD
正直剣山になってないスプレッダは熱篭るだけで意味ねえと思ってる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 20:19:03.33 ID:MykgkRwH0.net<> >>750
王族か・・・南無三 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 20:44:41.28 ID:6ZiXm2pDH.net<> 現代の日本人は祖先の縄文人が持っていたDNAの約10%を受け継いでいるとする研究結果を、国立科学博物館のチームが13日発表した。
縄文人のゲノム(全遺伝情報)はこれまで部分的に解析できていたが、初めて解読した全ゲノムに基づいて分析した。
日本列島には朝鮮半島から3千年前に弥生人が渡来し、縄文人と混血したとみられている。
現代人が受け継いだ「縄文人ゲノム」の割合は、北海道に住むアイヌ民族と沖縄に住む人で高かった。
チームは「日本人の複雑な起源を知る手掛かりになりそうだ」としている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16453312/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 21:10:53.82 ID:kAI5viTG0.net<> https://dotup.org/uploda/dotup.org1848181.png
8GBx2 2666 8千円切った <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 21:30:37.70 ID:joi5n+4BM.net<> >>757
ASUSサポにもファー様を見習ってほしいな(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 21:46:30.35 ID:dNTLIujT0.net<> >>763
32GB1万割れきたら128GB買うわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 21:48:10.30 ID:zys390d00.net<> 電気の無駄だろ
どんな作業してるの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 21:49:31.30 ID:LLdEloYR0.net<> 4k動画編集とかだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 21:50:53.42 ID:k7KuOAgd0.net<> >>770
ゲーマー共和国なんてろくでもない国建国してるメーカーがサポートなんてできるわけ無いだろ! <>
Socket774 <><>2019/05/15(水) 22:08:19.80 ID:AYkeTDUX0.net<> >>765
眉毛が嘘くさい <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 22:25:25.31 ID:59I57u+l0.net<> グンマー共和国 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 23:22:13.72 ID:1GqKgI0u0.net<> メモリ増やしたところで消費電力の差は年間100円くらいじゃね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 23:26:27.54 ID:NvYciDjo0.net<> メモリって意外と電気食うでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 23:34:19.63 ID:67kWKrdg0.net<> 意外と食うけどそんなに食わない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/15(水) 23:38:39.10 ID:ms6yVDFg0.net<> そんなメモリ如きに電気代気にするなら差しっぱなしにしてる使ってないUSB機器とか部屋のエアコンの温度設定気にした方がいいw <>
Socket774 <><>2019/05/16(木) 00:09:11.12 ID:j29lGl7l0.net<> 新しいRyzenが出たら、3000MHz以下は投げ売りになるんじゃねえか? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 00:24:02.00 ID:zNfGENjs0.net<> 大体メモリが高いこと自体おかしい何でマザーと同じような値段なんだよ <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/16(木) 00:25:05.26 ID:FBCTrLmEr.net<> よしマザボ値上げしよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 02:16:01.30 ID:XecS5rmB0.net<> そうだよマザーが安すぎるんだよ
30万くらいしないとおかしいよー
うわぁ〜ん <>
Socket774 <>sagete<>2019/05/16(木) 07:41:41.17 ID:l1JkIqJg0.net<> 50万のPenPro4発マザー思い出した <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 08:22:56.02 ID:MYniVvr7a.net<> 確かにマザーボードが数万円で買えるのは安過ぎるな。ギターアンプなんか音を増幅するだけの回路で何十万もするのに <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 08:52:40.14 ID:8EDnTa7oM.net<> カーチャンの優しさが値段に反映されてるんだな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 09:39:10.47 ID:vXnvrDe/M.net<> 最近は優しい娘はいないよなあ
理屈っぽいやつはいるけどさ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 10:33:17.76 ID:D5RbK4bXa.net<> 四季の句 @ASDyui456dare
私が共産党にいた時代、「モリカケ」は自分で洗いました。あれの致命的な問題は、金が動いていないこと。
「加計学園」の致命的問題は、民進党関係者が、金をもらっていることです。
(動画)https://twitter.com/i/videos/tweet/1127401543953600512
https://twitter.com/ASDyui456dare/status/1127401543953600512
誰でもコメンテーター @sgsdogrun
筆坂氏の下で働いてた元共産党員。モリカケ問題などは、自分たちで調査しなおしていた。
共産党は筆坂氏を除名してから、調査力が低下し、無意味な追及しかできなくなったと言ってるようだ。
致命的なのは、モリカケ問題でお金が動いたのは民主党の側で、今は清美さんがお金の問題で追及される立場だ。
https://twitter.com/sgsdogrun/status/1127504184763342849
モリカケの問題は、お金が動いてないこと。さらに致命的なのは、民進党関係者がお金をもらって
資金提供者に有利な国会質問を行い、共産党までもが資金を貰った人を応援し、マスコミも、
資金を貰った人を応援したことです。おさよく様の皆さんは賄賂を貰った人を応援したということでしょうか。
https://twitter.com/sgsdogrun/status/1127502757605195776
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 10:34:04.91 ID:5ojaBD9r0.net<> カタカタ ,、_,、
(´・ω・`) なんのすれだろここ
_| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 10:53:10.70 ID:1LGPF9Ct0.net<> メモリの価格変動でウヨサヨするスレだよ
よ〜し、パパ今日は左翼ちゃんをするぞ〜 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 11:56:59.15 ID:lwtN0SEQ0.net<> アークのやついつの間にか復活してるやん。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 12:43:48.15 ID:uTS6O4aS0.net<> >>786
オーディオ業界は性能が測定できないオカルトの世界だから、得体のしれない老舗メーカーの出す、性能もなにも分からない謎の高額機器にブランドイメージだけでとんでもない値段つくからね
PCは何もかもが実測値や体験で性能や素性が赤裸々に暴かれるから、化粧品とかエンジンオイルとか音響機器みたいなふざけたオカルト価値観が通じない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 12:46:13.54 ID:uTS6O4aS0.net<> 賄賂と合法の政治献金は別の話だし、東電やパチンコから莫大な金をもらって忖度しまくってる自民党のみなさんは無罪なんですかね?
全員平等に刑務所に入れるか、全員平等に無罪にするか、どっちかにしないと、奴らがよく言う「ダブルスタンダード」になってしまうわけですが。
俺としては与野党全員ちゃんと全員死刑でいいと思うよ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 16:26:06.74 ID:ZeK+0Jmhd.net<> ここなんのスレ? <>
Socket774 <>sagete<>2019/05/16(木) 17:07:00.71 ID:l1JkIqJg0.net<> そのへんにしないと国会で「世界最大の児童ポルノ輸出国」や
首都議会でも「レイプ地獄だ」との証言があり法改正されるも
逮捕者は世界最多にははるかに及ばず野放しなのに
都知事が「安全都市宣言」を出し証言者を含む誰も異を唱えない
五輪招致国について語るぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 17:12:24.00 ID:3F2FWLAf0.net<> アマゾンでも8GBx2枚組7999円でついに8千円切ってきて順調に値下がり。
arkだと8GBx2枚組7128円で売られてるし、これはまだまだ下がるね。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 17:23:55.78 ID:rNm14Ww80.net<> すぐにでもほしいけど早いのか <>
Socket774 <><>2019/05/16(木) 17:28:08.17 ID:qBAple+G0.net<> ノート用はなぜ下がらない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 17:28:52.07 ID:lnPXd5TS0.net<> じわじわすぎていつまでも買い時がわかんねーから候補の中から次回500円以上下がったやつを買うわ→下がったけどもうちょっとまってみるかのループ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 17:59:11.10 ID:9Byclt8a0.net<> >>797
なんて製品? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 18:11:06.52 ID:TmYA0Snw0.net<> ここまで下がったらまた大口の需要とかで戻すかもだしね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 18:17:20.57 ID:NBVet2PN0.net<> 尼の鳩安すぎね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 18:29:15.99 ID:7sK0A+oR0.net<> でもコルセア2666 32GBが米尼だと140ドル切ってるからな
今月もう1回くらい大きい値下げ来そう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 18:37:22.00 ID:QUYfNdMc0.net<> 言ったやん
下がるんじゃなくて夏に以前の最安値から1.3〜1.8割増しくらいまで下がるって
2017年に長々と経済ネタ挟んで説明した口 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 18:37:26.71 ID:5ojaBD9r0.net<> 32GB1万円切りマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 18:49:56.13 ID:lf2pWu1q0.net<> zen2の安パイメモリが確定するまでどうなるかね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 18:51:06.62 ID:7yG3Yvlu0.net<> 年内のうちにDDR4-2666 16GB*2は10kまで、DDR3-1600 8GB*4は13kまでは下がる。
魚竿するまでもない。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 18:52:43.46 ID:Nt24QCRNd.net<> 鳩は3200の32GBで150ドル位…もっとさがれ(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 18:54:48.25 ID:v6cts8M3M.net<> でも下期10月〜は上がるという見方も聞いたことがある。やっぱ夏ぐらいが買い時かなと思ってる。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 19:01:04.08 ID:R+ErUo+5M.net<> メモリを米尻から買うメリットってある?
送料、トラブル時詰むこと考えたらあんまり美味しそうに見えないが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 19:04:28.07 ID:pye/D1up0.net<> 普通に英語でやり取りすればええんちゃうん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 19:37:41.29 ID:xmbTYM+c0.net<> そういや昔ゲーミングノートwを海外ショップで買った時
「Core2Extreme載せれるんやろ?OCできないの?」ってしつこく言って呆れられたが
今普通にアンロックBIOSが選べるようになってたな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 19:37:43.02 ID:fQJgTlFx0.net<> 2666の8x2、どこもかしこも一斉に8千円切り出した
奇跡のカーニバル開幕くるで!! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 19:43:29.90 ID:aybgdC7H0.net<> 8GBじゃもう魅力ないの良くわかってるな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 19:44:47.19 ID:FwvomF5r0.net<> CFDの保証で交換した貰ったDDR3-8Gx2
壊れた方だけバルクに交換して届くと思ったら、
まさか2枚とも交換でしかも新品でびっくり、大感謝!
もうメモリーはCFDしか買わんわ! <>
Socket774 <><>2019/05/16(木) 19:48:33.52 ID:c89ieOsI0.net<> 16GB×2で1万円を切ったら買うわw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 19:50:15.37 ID:lf2pWu1q0.net<> すごいっ、すごいよ CFD!CFD!
パソコンパーツと言えばCFDだね
買うっきゃないっ! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 19:58:44.06 ID:y4qIGgZwH.net<> 百田氏と幻冬舎に賠償命令 「殉愛」で名誉毀損を認める
歌手の故・やしきたかじんさんの闘病生活を描いた百田尚樹氏の著作「殉愛」(幻冬舎)の記述で名誉を傷つけられたとして、
たかじんさんの元マネジャーの男性が百田氏と幻冬舎に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。
森田浩美裁判長は、百田氏が男性に取材をしないままに一部の内容を書いていると指摘。
「真実だと信じたとは認めがたい」として、連帯して275万円の支払いを命じた。
男性は、たかじんさんの妻に暴言を吐いたり、会社の帳簿を操作したりしたなどと記述した、計19カ所について訴えていた。
判決はこのうち14カ所で名誉毀損(きそん)の成立を認め、残り5カ所は「社会的信用を低下させたとは言えない」と判断した。
また、約30万部が発行されていることを踏まえ、「多くの読者の目に触れ、評価の低下は大きい」と述べた。
幻冬舎と百田氏は連名で「主張が認められなかった部分は誠に遺憾。
判決を精査して対応を検討する」とのコメントを出した。(北沢拓也)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCX666BLCXUTIL05K.html <>
Socket774 <><>2019/05/16(木) 20:00:13.03 ID:DpuDivuK0.net<> >>807
> zen2の安パイメモリが確定するまでどうなるかね
そうですよね。私は10月まで待つつもり。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 20:12:33.93 ID:tHCPxWWu0.net<> 年末買わなくてよかったわ <>
Socket774 <><>2019/05/16(木) 20:14:56.72 ID:q/cGrxGy0.net<> そろそろ買ってええか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 20:16:27.68 ID:fQJgTlFx0.net<> いかんで、我慢やで <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 20:38:52.96 ID:uoDJ5UcLr.net<> 3200の8k切りまでオレは手を出さんぞ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 20:44:56.36 ID:nG7c8uMt0.net<> うおー <>
Socket774 <><>2019/05/16(木) 20:47:40.98 ID:q/cGrxGy0.net<> いつまで我慢すればええんや <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 20:48:55.69 ID:r0Z5JLSc0.net<> crucialの8GBx2 8,000円切りはよ
もしくは16GBx2 15,000円切りはよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 21:01:06.75 ID:y03LA0710.net<> ここまで下がったら起こしにきてくれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848864.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 21:06:06.46 ID:JErRIuuv0.net<> https://sp.nttxstore.jp/_II_AD16036632?FMID=XStore&LID=
16G✕2
クーポン使って15980円 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 21:21:32.22 ID:qqvgco8I0.net<> Ballistix Sport AT DDR4-3200 CL16 2x8GB Review
https://www.techpowerup.com/reviews/Ballistix/Sport_AT_3200_MHz/
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、Ballistixちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 21:44:59.64 ID:tHg1//QtM.net<> >>829
これRyzenで4枚刺しいけるかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 21:53:44.14 ID:r0Z5JLSc0.net<> >>831
OCしないならいけるんじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 22:46:21.12 ID:KaFBk5mi0.net<> CL19の奴だし定格運用ならもんだいないんじゃないの? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 22:48:39.11 ID:NZhdM5dR0.net<> とうとうここまで下がってきたか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 22:59:45.11 ID:Sg2+HZaQ0.net<> 4枚挿しで2666動くんかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/16(木) 23:46:06.94 ID:R/PVCGh/0.net<> >>831
3200cl18とかなら16gb×4で動かしてた事があるけど、相性もあるからなんとも言えんな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 03:16:37.73 ID:0VNaE4Md0.net<> >>816
それが普通ぞ
まっとうな代理店ならね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 08:12:51.69 ID:e4DrhIEwd.net<> メモリ以外の全パーツは揃えたのに、メモリだけいつまで経っても買えない <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 08:40:31.07 ID:nGWDQKlu0.net<> 米尼の鳩$145だから関税なしまであとちょっと? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 09:08:35.84 ID:+SdwkdLjM.net<> あれ電気機器ってもともと関税かからなくね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 09:13:49.02 ID:pGX5Xr+ta.net<> かからんよ
消費税の話かと <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 09:26:09.41 ID:nGWDQKlu0.net<> すまん消費税だな
日尼が18999円だからそっちでもいいけどまだ待つわ
今日もスポット下がってるし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 09:44:27.28 ID:Dv/GQuZEa.net<> 毎日着実に下がって行ってるな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 10:38:43.31 ID:spZsc+LA0.net<> それ聞くとメモリ書いにくいんだよな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 10:55:32.44 ID:+QXR2xMxM.net<> SODIMMは下がらないなー <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 11:02:45.28 ID:jsqwJA+xM.net<> >>832-836
ありがとう
人柱になってみる <>
Socket774 <><>2019/05/17(金) 11:39:49.31 ID:dmcP5kGl0.net<> 俺もノートの増やしたいのに
全然下がらん
それどころか欲しいやつは微妙に値上がってる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 12:25:53.28 ID:Aiaj9DY7p.net<> patriotのDDR4 3200 8GB×2が1万円切ってたからポチッたはずが
血迷って3千円高いRGBの方を買ってしまった <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 12:28:41.82 ID:Atedch/xM.net<> >>838
何を言っている。メモリ買ったら右往左往出来なくなるだろう? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 12:41:42.97 ID:mRj8utPMM.net<> >>848
ええ事や
俺達でどんどん経済回していこう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 13:39:48.75 ID:eJmEKrcVM.net<> >>838
そこまで揃ってるのなら買おうよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 14:03:19.68 ID:9wGU2hOXM.net<> メモリ下がったんで勢いでマザボCPUも交換してしまた…
ボーナス前なのに金欠だぜ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 14:09:30.15 ID:6oNB5VMIr.net<> ときめきメモリある <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 15:00:26.97 ID:nchoVg2hp.net<> SSDをヤフージョーシンでlinepay+lineショッピング高還元で実質半額以下で買えたんで、メモリーでもそれを狙ってるがなかなか難しいな。
DDR4 2666 8GBx2で、ポイント還元で実質5000円以下、出来れば4000円以下にとしたいとこだが。。。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 17:05:04.57 ID:OPahsb430.net<> 安くなったな
https://pbs.twimg.com/media/D6v8AbrXYAAIM3g.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 17:45:45.91 ID:r2FOFsgM0.net<> おー <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 18:10:07.42 ID:YCY4oc9W0.net<> 型番でググったら2月時点で14000円だったみたいだ
下がりすぎやろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 18:17:03.91 ID:GmVOU41eM.net<> 32GB14000円待ち <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 18:18:16.96 ID:Y33Dn9M30.net<> 電子決済で祭りがきたら買おうかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 18:28:58.44 ID:SJ2v4WXKM.net<> ガラってて笑いが止まらんね。
スポットのラグで夏も下げるのは確実。
9月決算か増税後に更に下げるだろうから、まだまだ様子見 <>
Socket774 <><>2019/05/17(金) 18:33:34.26 ID:zuNhnfME0.net<> crucialのCFD販売の2666 16GB x2(W4N2666CM-16GB)ってどこも品薄だよね。
尼で一ヶ月以上前に注文したけど一向に入荷せず。
だれか尼で買って届いた人いますか?
同じcrucialのこれ(CT2K16G4SFD8266)って基本的にCFDのと同じものですよね?
CFDの方がアフターとかが良い?から、品薄なの? <>
Socket774 <><>2019/05/17(金) 18:40:31.24 ID:FvVLGi190.net<> 卸も小売も暴落が怖くて在庫を抱えらんないんでしょ <>
Socket774 <><>2019/05/17(金) 18:54:27.69 ID:/fFg+dQM0.net<> >>855
KLEVVさんはちょっとw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 19:09:46.21 ID:4tB7X05sd.net<> KLEVVちゃんにはSSDで裏切られたから買わぬ(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 19:28:38.57 ID:lYnCvSrGa.net<> >>855
crucialがこの値段なら迷うことなく買い増し <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 20:39:25.20 ID:XoTCAd840.net<> もっともっと下がれ〜 1T8,000円まで下がれ〜 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 20:41:32.10 ID:hlPHHRIr0.net<> スレ間違えてないか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 20:43:16.36 ID:mZYPA4JL0.net<> 1TBのメモリ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 20:46:59.30 ID:/Je9qXFx0.net<> 諭吉で32Gbyte までもうすぐやな
もっと下がるかもしれんが、そこらあたりで買っちまいそう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 21:32:09.26 ID:DI4yxf9B0.net<> メモリ1TBなんて時代がくるのかな
昔々10GBのHDDスゲーw何入れるんだなんて思った <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 21:34:39.00 ID:sX+Wylg80.net<> 寒B-dieが市場から退場する理由はこれだったのか
「Ballistix Elite DDR4 3600」が5726MHz達成、DDR4の世界最高記録を樹立
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0517/305430
ICチップにMicronのE-Dieを採用しており、両氏によればその他のメモリモジュールに比べて、高電圧耐性と温度耐性に優れているという。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 21:40:34.84 ID:sX+Wylg80.net<> にしてもMicronの中で高電圧型ってゆーとDDR2時代の D9GMH / D9GKX 以来か?
12年間の冬眠からやっと目を覚ましてくれたかあ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 22:21:56.27 ID:5v2xJoWf0.net<> ツクモで買った秋刀魚のやつE-dieだけどそんなに回らなかったな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 22:38:27.76 ID:sTdjWzK20.net<> Kingstonってどうなの?話題にならないが <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 23:20:41.68 ID:XoTCAd840.net<> うんSSDと間違えたwww <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 23:43:23.47 ID:/cp/ruCn0.net<> でも密度30倍で1テラ到達だろ
1モジュール1テラなら3nmくらいで達成できね? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/17(金) 23:44:34.72 ID:+UoC79YY0.net<> あの中国のあの中華民が三大王は絶対に買ってはいけないと肝に銘じて常識になってるくらいのメーカーだぞ <>
Socket774 <><>2019/05/18(土) 00:15:26.78 ID:VzNO/Oys0.net<> SanMaxの8GB×2枚が今週末もツクモ通販で8399円やってるぞ
先週買いそこねたから2セット買おうかな
なんか先週は日曜に夕方にはこの特価は打ち切られた
買うなら日曜の昼までにしといたほうがいい <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 01:27:26.92 ID:e6xxXq2Q0.net<> アークのやつ通販にもきてて店より安いな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 01:36:50.18 ID:e6xxXq2Q0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11741411/
このへんもか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 01:57:19.39 ID:fq0j8hfi0.net<> ぐぬぬ我慢・・・我慢だ・・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 02:00:13.54 ID:4JSSvVnh0.net<> パトリオットってザンザンこのスレでダメ出しされてなかったっけ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 02:03:33.52 ID:e6xxXq2Q0.net<> まあもうちょい安いのもあるから自分で探して <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 02:08:07.75 ID:zVHRGrtU0.net<> arkって送料いくらだっけ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 02:25:25.78 ID:sP4JOg9s0.net<> まだ粘る気でいたけど秋刀魚Micronがこの値段か
B級込みでならまだ下がりそうだけど鉄板メモリがどうなるかわからんし買いたくなってくる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 03:33:43.14 ID:xwbXweWG0.net<> FlareXの3200が1万切ったら起こして <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 04:04:43.84 ID:pJHm1uE+0.net<> DDR4-2400(8GB×2)が税込みで5980円だからな
あともう少しでDDR3の頃の価格になるな <>
このレス\(^o^)/ <>sage<>2019/05/18(土) 04:05:26.20 ID:6JH+rUcbr.net<> 安くなったな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 04:06:36.24 ID:4JSSvVnh0.net<> >>887
どこの値段? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 04:48:42.38 ID:3RauR4bj0.net<> メモリ一時期よりもちょっと高くなってね?
最低でも8月までこの価格を維持してくれよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 05:27:07.74 ID:pJHm1uE+0.net<> >889
アーク
詳しくはエルミタージュの特価品情報を見てくれ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 06:01:27.56 ID:3RauR4bj0.net<> 貼っとくか
アキバ価格表|エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/price <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 06:21:32.65 ID:qtScy50v0.net<> https://hwbot.org/submission/4156022_ogs_memory_frequency_ddr4_sdram_2863_mhz
https://community.hwbot.org/uploads/monthly_2019_05/screen025.jpg.1ecf907edba7c83b25cc6ffe81be4905.jpg
>These are some results from last week's tests (no fan on mems + aio on cpu).
これが空冷な設定のMicron E-Dieらしいっす、1.9vでファンなし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 06:24:36.22 ID:qtScy50v0.net<> ReousさんのMicron E-Die検証 ASUS ROG Strix B450-I Gaming AMD R7 2700X
常識的な環境で参考にするならこっちで
https://www.hardwareluxx.de/community/f13/crucial-ballistix-elite-ddr4-3600-cl16-18-18-ble2k8g4d36beeak-im-kurztest-1229639.html
DDR4-3200 CL14-15-14-34 1T
https://abload.de/img/320014-14-15-14100007tjz7.png
DDR4-3600 CL14-17-14-34 1T
https://abload.de/img/360014-14-17-14tm5aidwukrw.png
DDR4-3800 CL16-19-16-38 1T
https://abload.de/img/380016-16-19-16tm5aidl5jrm.png
かなり高電圧型? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 06:26:55.26 ID:qtScy50v0.net<> ReousさんのIC別まとめ ASUS ROG Strix B450-I Gaming AMD R7 2700X
https://www.hardwareluxx.de/community/f13/ryzen-ram-oc-thread-moegliche-limitierungen-1216557.html
Samsung B-die DDR4-3666
https://abload.de/img/366614-15-14145010000eres4.png
Samsung C-die DDR4-3800
https://abload.de/img/380018-18-21-18100002dsigh.png
Hynix CJR DDR4-3800
https://abload.de/img/380016-16-21-21100003g7f2o.png
Hynix CJR DDR4-3600
https://abload.de/img/360016-16-19-195000tmvjfyj.png
Micron D-die DDR4-3600
https://abload.de/img/360016-16-19-1950002indv6.png <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 06:37:11.22 ID:Xegmwht60.net<> 11ヶ月前にコルセア3200 16GB x2 を4万5千円で買ったワイ、涙目。
しかもまだ組んでない。(´;ω;`)ブワッ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 06:42:49.26 ID:x3XRstUo0.net<> >>896
俺も高いときに買って組んでないのあるわ
今度は粘ってナンピン買いしよう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 08:30:34.19 ID:RJCaD9T5a.net<> オレは2017年の暮れに16Gx2を34000くらいで買ったな
まあそれ組み込んで今まで使ってきたからいいことにしよう <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 08:30:43.83 ID:KxF4mo9p0.net<> 尼のタイムセールでTeamの2666 8GBx2でヒートシンク付きのヤツを8480円でゲットしますた <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 08:35:39.71 ID:QH2132dA0.net<> まだ下がるでしょ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 09:06:47.33 ID:IOdVOn8Wp.net<> そのteamの2666使ってるけど
実物すげえ安っぽいしおま環だろうけどスリープ復帰失敗しまくるしろくなもんじゃねえ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 09:09:25.78 ID:mpKox6aZ0.net<> >>901
アマゾンで買ったんなら、返品期間内なら返品。
返品過ぎてたらTEAMに交換頼めるぞ。1週間以内に帰ってくるで。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 09:12:22.79 ID:yahZFHbs0.net<> スリープ復帰の失敗がメモリのせいとか斬新やな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 09:28:00.33 ID:dnZUMopX0.net<> 定格で使う限り購入直後にテスト回して問題なかった場合メモリなんか壊れたことないわ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 10:05:38.53 ID:W4ppdjsh0.net<> Ballistix Eliteお高いな… <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 10:13:50.95 ID:lhqGNMUo0.net<> >>903
スリープ中メモリに通電してないとでも思った?
コルセアのDDR3でスリープ後に数十分で死ぬやつがあった
memtestとか関係なし
全く同じ環境で尻に挿し変えたらセーフ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 10:35:04.85 ID:e6xxXq2Q0.net<> そうだよOSが悪いわけないじゃないか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 10:38:21.86 ID:mtSdvAYc0.net<> カードケース、それぞれd、ナナコ、楽天カードを入れとくわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 10:38:38.90 ID:mtSdvAYc0.net<> 誤爆すまん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 11:55:54.49 ID:KxF4mo9p0.net<> >>901
確かに見た目かなり安っぽいwww
テストに4日ばかしPC点けっぱなしにしてるけど、今んとこ不具合なし。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 11:57:09.08 ID:9Ck40OIl0.net<> 最近ノートPC新調して8Gx2にしたけど
このスレ見てると無性に16Gx2に
したくなるな。
しかしノート用は値下りが渋い… <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 11:59:19.43 ID:PqMoSfdv0.net<> https://kakaku.com/item/K0001042850/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
8000円割ったな
くるまいはまだか <>
Socket774 <><>2019/05/18(土) 12:20:28.67 ID:6mkBrdaQ0.net<> >>910
スリープと復帰のテストもお願いします。m(..)m <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 12:25:42.68 ID:DiC/yxsN0.net<> 今日もスポット下がってるぞ <>
Socket774 <><>2019/05/18(土) 12:27:12.39 ID:zVHRGrtU0.net<> まあ、最安で買うのもいいが、俺としてはつられて下がっている高級メモリを買いたいね <>
Socket774 <><>2019/05/18(土) 12:31:52.68 ID:lW6lKD6l0.net<> >>884
500円税別
発送は午後4時位までは当日だから早いよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 13:00:22.93 ID:3UxKPLVfp.net<> >>911
オフィスや5chだけなら8Gx2で十分
Chromeブラウザ使うなら16Gx2にした方が良い <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 13:03:18.68 ID:UG7wiL7L0.net<> ずいぶんメモリ食うChromeだな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 13:03:28.13 ID:pQneEj+P0.net<> >>912
ドスパラのG.skillは一年保証だから注意な <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 13:08:26.36 ID:f1AYVO+/0.net<> https://imgur.com/8RwCTHk <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 14:30:42.86 ID:zVHRGrtU0.net<> 2666、panramよりsanmaxの方が安いっておかしくね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 14:31:54.83 ID:zVHRGrtU0.net<> >>916
ありがとう、16x2は送料無料になっていたが、8x2は送料かかるんだよな
買おうと思っていたけどツクモでサンマがやすかったんでそっちを買ったわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 15:13:55.30 ID:0gfYN+un0.net<> 今なら64GBだろうな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 15:14:47.43 ID:yrV05VkR0.net<> zen2の為に買うか! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 16:12:56.46 ID:IAh6qXPy0.net<> 16x2 より 8x4の方が後々二台に振り分けできるから便利 速度の低下なんてびびたるもん <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 16:31:34.19 ID:+u3cq0O1M.net<> メモリを1台のPCに集めることはあっても、振り分けることってそんなにあるか? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 16:34:20.00 ID:0gfYN+un0.net<> 振り分けたらメモリ半減しちゃうしな
追加で買うもんだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 16:40:23.70 ID:3RauR4bj0.net<> >>925
なら最初から8x2買って、必要になったら買い足せば良いんじゃないか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 16:46:25.16 ID:xGDjJUNi0.net<> 一時的に借りることならあるかな
でも16x2のほうがいいでしょ
何が言いたいかっていうと16GBx2はよ15000切ってくれ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 16:46:46.59 ID:BadGVTIlr.net<> さーがるーさーがるーよ、メモリーはさがるー
よろこび(底値買い)かなしみ(ナンピン)くりかえーしー♪ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 17:02:11.57 ID:40pUb74Z0.net<> 今日買うならこの辺かね
9698円からの10%引、プラスlineのポイントパーティで。
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚 W4U2666CM-8 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 17:06:09.33 ID:3RauR4bj0.net<> ZEN2来たら一気に品不足になって値上がりしそう・・・
また2ヶ月あるが・・・ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 17:08:31.70 ID:t6sRVi2MM.net<> >>931
メジャーのネイティブメモリは安くならんね
OCメモリの方が安売りされてる <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 17:22:08.43 ID:ZQ2KAf/EM.net<> あと1000円下がったら買うわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 17:35:03.48 ID:VzNO/Oys0.net<> 結局SMD4-U16G48ME-26VR-Dを2セット通販でかったわ
サンマのメモリが8×2枚で8400円はやすい <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 17:37:09.58 ID:J3kRTlJ/0.net<> メモリに見た目安っぽいとかあんの?
OCするなら高いの買えばいいとして
ちゃんと定格で動きさえすれば見た目なんかどうでもいいだろと思うけども
そういやDDR1の時代にコンデンサが極端に少ない粗悪ノーブランド品の画像が出回ってたな
JEDECというのに準拠してるやつならそういうのはないと考えていいのかな <>
Socket774 <><>2019/05/18(土) 17:41:35.38 ID:zVHRGrtU0.net<> M&S復活あるで <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 17:55:11.27 ID:sCelojvP0.net<> >>878
これでいいような気がきた <>
Socket774 <><>2019/05/18(土) 17:58:01.61 ID:zVHRGrtU0.net<> 俺もそのサンマ買った、先週は違ったが、今週は在庫限りになっていることかな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 17:58:56.83 ID:4JSSvVnh0.net<> >>878
交換保証540ってのは何? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 18:30:58.60 ID:40pUb74Z0.net<> 評価が今ひとつみたいだが、税込6880円は安いよな。
essencore 8x2
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770031/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 19:01:32.12 ID:U5AWPXqy0.net<> >>941
それはいらない子 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 19:24:15.22 ID:sP4JOg9s0.net<> 流石にB級品はいくら安くてもな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 19:30:29.72 ID:CgEh2o0L0.net<> >>830
買ってみたぜ。噂のE-dieぽいな。
いたって問題なくXMP指定して3200でmemtest3周エラーなし。
https://imgur.com/a/jUORpsz <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 19:44:10.58 ID:VjamXwsud.net<> 噂通りバリバリじゃん
ここにバリ伝 <>
Socket774 <><>2019/05/18(土) 20:08:36.34 ID:t5foPCRfa.net<> 「戦争で奪われたものは戦争でしか取り返せない」
この発言に対して議員辞職勧告決議を出したクズどもの一覧な
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190517/k10011919461000.html
立憲民主党、国民民主党、共産党、日本維新の会、社民党、衆議院の会派「社会保障を立て直す国民会議」
の野党6党派は17日午後、丸山氏に対する議員辞職勧告決議案を衆議院に共同で提出しました。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 20:22:50.31 ID:0Yk7OcjD0.net<> >>896
わかるわー
組もうと思ったまま放置してた(メインはある)PC用に去年の夏に25kで1060 6G買っけど結局そのまま
欲しいとき、でなく確実に使うときに買うのが精神衛生上いいな
いくら値段が高かろうがそれはそれで一番納得出来る <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 20:26:01.49 ID:4JSSvVnh0.net<> >>878
保証5年やんけ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 20:48:48.88 ID:2VhQICpU0.net<> 5年ありゃ十分だろ
その間に規格変わってるわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 21:13:13.43 ID:XCn+EtPm0.net<> >>937
M&S印なWinbond BH-5は数十枚買った記憶 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 21:18:43.13 ID:W4ppdjsh0.net<> >>896
組んでないなら高く売れる時に手放さにゃ… <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 21:22:15.57 ID:OnEDIRw70.net<> 今回の低価格競争の覇者はKLEVVかA-DATAかな(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 21:24:50.27 ID:W4ppdjsh0.net<> 誰かKLEVVたん買ってやれよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 21:43:01.20 ID:sP4JOg9s0.net<> KLEVVはハイニックスの子会社らしいけど検品落ちチップのリマークなんじゃないのか
A-DATAも最近のはspectekらしいしそのへんは安くても手を出す気にはならんわ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 23:04:00.50 ID:2Q4B09gp0.net<> 有名メーカー品と価格差少ないとそりゃ買わんわいな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 23:06:51.55 ID:QOfr+sGRa.net<> 粗悪メモリーの存在価値は、メジャーメモリーを安くするための当て馬としてのみ。
だから安くなる分には問題ない。価格だけしか見ない愚者が粗悪メモリーに流れればメジャーどころも下げざるえなくなる。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/18(土) 23:26:02.59 ID:aRYDASc20.net<> メモリ安くなったので数年ぶりにCPUとマザボごとまるっと交換
チャネルとは別のシングル/デュアルランクなんてのが何の説明もなくマザボのマニュアルに書いてあって混乱…
メモリの仕様にもランク記載がなくて訳わかめや! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 06:57:34.96 ID:ake0S+fL0.net<> ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 07:11:13.97 ID:VfZJ0UQ20.net<> >>957
数年ぶりなんて古参なら、自分で調べてやれるだろ
やれないならBTOでも買ってろよ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 07:27:11.43 ID:7HD3Y6hi0.net<> 急に切れるの怖いね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 07:39:08.85 ID:LSB+QT/hM.net<> デュアルチャンネル対応 シングルランク品なんて書いてあると素人は混乱するわな
ましてやマザボのスロット位置間違えると性能大幅ダウンするとかAM4マザボはホント玄人専用やで <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 07:51:40.11 ID:YFVZRpAI0.net<> 買う前にマニュアルDLするとかしないんだ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 07:53:16.81 ID:iQB/RoHv0.net<> 不具合なく動けば良い俺は、そういうの気にしないw
体感出来るとも思えないし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 08:29:51.09 ID:7kdo/WRW0.net<> メモリの速度差なんて人間じゃ分からんから一番安いのでいい <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 08:52:21.86 ID:UKjLEzUF0.net<> M&SのDDR2メモリサブマシンで現役で使っとるで
デュアルチャネルにすると死ぬけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 09:05:06.64 ID:MMnQU9EvH.net<> _|_
__ュ|ュ_,
,_,__∩y'__,
_rjl\l7'´ _
y-、Z. ||
_rvf`='FL | |. ||
_rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、. お前がさっさと攻めに行けよ! ||
/!,_ _ l r‐、 LP |=l=!_ ___ ||
_/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L ,,、_ ,,. -‐ ''' " /ネ ト ウ ヨヽ ヤダヤダ
\,. -、 」、仁二 L l `ーiヾki´|`iー--,、 /// |/-O-O-ヽ| ||
| | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. - |ヾヽ -‐ ''"Λ_Λ // 6| . : )'e'( : . |9.||
fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,.. -‐ ''"´ .,、 ( ・∀・)/__`‐-=-‐ ' |9⊃
_>_ 、y, _  ̄  ̄ ̄´ ´ _, _ ,,..-'´ ( ⊃⊃レ ID:t5foPCRfaつ
`'´`ヽ `´ / /∠/ ,r' ヽ ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、  ̄....> >, \ レ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
ヽ ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、 '',. 、,, ,. ー '': ::::::(_) (_) :::::::...... ||
V-''´` ゙  ̄
゙ ´´`´ ` <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 09:49:59.71 ID:MMnQU9EvH.net<> _____________
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────────-イ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/| お前が
| '`-イ|::::/.,,,,=自民党=、、 |:::::::l| 北方領土を
| ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\ i:::::::!| 取り返してこい!
| | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
/ 赤 |
/ 紙 |
/ |
 ̄ ̄ ̄
/\____/ヽ
/:::ID:t5foPCRfa\
.|:::. '''''' '''''' |
.|::::.,(一), 、(一)|
.|:::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | /| |
/ | | / | |
/ | | / | |
__/:::: | ⊥ ---| ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} ___
(、`ーー、ィ } ̄` ノ / 赤 /
`ー、、___/`"''−‐" / 紙 /
/__/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 10:36:56.09 ID:qYoQjgrw0.net<> Essencore
IM48GU88N26-GIIHA2
288pin DDR4-2666 CL16-18-18 16GB(8GBx2枚組)SET 1.2Volt
Price Down税込価格: 6,880円
コスパならKLEVVブランド3% OFFクーポン
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770031/
\6673 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 10:39:29.76 ID:qYoQjgrw0.net<> Team (チーム)
TED432G2666C19DC01
288pin DDR4-2666 CL19-19-19 32GB(16GBx2枚組)SET 1.2Volt
Price Down税込価格: 15,780円
オンライン会員限定、表示価格より更に割引!!
5月のTeam Memory 1% OFFクーポン
https://www.ark-pc.co.jp/i/11771632/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 10:47:53.88 ID:a5TmZyj3p.net<> >>968
アマゾンなら飛びついてたな。返品不可ではリスク高。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 10:50:25.13 ID:Tuhk/2gk0.net<> えーい雑魚はいい
crucialはまだか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 10:54:01.97 ID:14K/zyFT0.net<> 尼鳩がもう1000円安くなったら買うぞ今度こそ買うぞ
やっぱ直販はえげつない安さだ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 12:05:44.69 ID:N7xrb0IP0.net<> 買ったら右往左往出来なくなるぞ!我慢しろ! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 12:22:05.94 ID:MO3BfKvv0.net<> 右往左往したいのかよw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 12:24:25.32 ID:Eas5jS8t0.net<> ttp://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/05/17/sp20190517ark_1024x768c-1024x768.jpg
ttp://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/05/17/sp20190517ark_1024x768aa-1024x768.jpg <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 12:44:20.43 ID:MXo9rDMB0.net<> そういえばG.Skillの代理店が倒産したマスターシードって話を以前見たが保証ってどうなってるんだ?
どこかが引き継いだ? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 12:51:05.09 ID:7VroEEFfd.net<> >>976
引き継ぐわけねーだろw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 12:54:47.11 ID:74M1OXGg0.net<> >>975
とうとう3000円/8GBを割ったな。史上最安値も近いかもな。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 12:59:45.57 ID:skCBcabW0.net<> まともなメーカで頼む <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 13:03:35.60 ID:r7dnUsRd0.net<> 確かマスタードシードが扱っていたASRock製品はCFDが引き継いだけど、G.SKILLは宙ぶらりんのままね
まあ壊れたら本社と直接やりとりすりゃいいだろ、永久保証とか言ってるんだし、なんとかしてくれるだろ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 13:06:57.27 ID:Kec/NWwT0.net<> 2400とか3000円でもいらないw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 13:12:36.42 ID:MXo9rDMB0.net<> >>980
まだマスターシード取り扱いのG.Skillは宙に浮いたままなのか <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 13:14:52.45 ID:Kec/NWwT0.net<> 次スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 361枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558239258/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 13:21:53.81 ID:ptDpYKGY0.net<> arkに染まりし者どもよ
今こそ、その目でしかと見よ! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 13:27:06.15 ID:BJ+V6KbD0.net<> crucialが>>975の値段になったら買い増し不可避 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 13:29:08.70 ID:wPezHGJka.net<> サムスントップ訪日 携帯大手2社(NTTドコモ、KDDI)と5Gで協力強化へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558238995/
韓国・サムスングループの事実上の経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長が15日から3日間の日程で訪日し、携帯大手のNTTドコモ、KDDIの経営陣と次世代通信規格「5G」を巡って意見交換した。財界関係者が19日、明らかにした。
李氏は両社と、来年に本格的な商用化が始まる5G市場をリードし、サービスを定着させるために協力を強化することで一致したという。
また、東京・原宿に3月にオープンしたスマートフォン(スマホ)のショールーム「Galaxy Harajuku(ギャラクシーハラジュク)」を視察し、日本のユーザーの反応を確かめた。
サムスン電子は昨年10月、NECと5G用の基地局の技術開発と営業で提携することに合意するなど、日本の5G市場に積極的に参入している。2020年の東京五輪を控え、五輪スポンサーとして支援計画も発表している。
業界関係者は今回の李氏の訪日について、「日本の移動通信会社との協力を通じて5Gネットワーク事業拡大の基盤をつくるとともに、ギャラクシーシリーズのスマホのシェア上昇に弾みをつけるため」と説明した。
李氏の海外出張は今年4回目。朴槿恵(パク・クネ)前大統領への収賄事件で昨年2月の控訴審で執行猶予付き判決を受けて釈放されて以降、積極的に海外出張を行っている。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019051980015 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 13:34:51.69 ID:Q0/qxQhx0.net<> crucialのCT2K16G4DFD832Aを弄ってどれくらいで動かせれるのかな <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 13:47:04.46 ID:d52Z+P/H0.net<> >>980
今出回ってるのはリンクスかOCメモリ扱いの分? <>
Socket774 <><>2019/05/19(日) 13:47:55.52 ID:a+slAbjS0.net<> これだけ下がってるのに
ノート用はなぜはなぜ下がらない? <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 14:07:32.17 ID:2fid9WOCM.net<> >>989
そう。
デスクトップのはいいから
ノート用を下げて欲しい。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 14:14:54.17 ID:4zNhg5IF0.net<> うわー買ったー! <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 14:20:26.51 ID:X8gRl+F80.net<> Ballistixのノートのメモリは大体16Gで1万くらいだから
これよりちょっと下ぐらいだっけ。 <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 14:28:46.85 ID:MXo9rDMB0.net<> >>988
知らん
店頭で現物を見て代理店を確認してくださいとしか
通販だと現在の販売ページに永久保証と書いてあって、
なのにマスターシードが届いたら文句を言うくらいしか出来ないだろ
ショップは代理店の違いとかverとか聞いても答えてくれると限らないから <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 15:09:56.71 ID:edU/OteD0.net<> ミサイルぶっぱののちに航空優勢を取りたい
打つ弾がないから無理だけど <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 16:50:22.96 ID:MXo9rDMB0.net<> しかし年度末の3月に言ってた人がいたけど、
4月になってからもDRAMのスポット価格は下がってるのに、
製品のメモリは値下がりが鈍足になったなあ
https://www.dramexchange.com/ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 17:40:10.07 ID:iPaypkkb0.net<> スポット価格が毎日下がってるのでもっと価格やすくなってもおかしくないのにね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 18:00:39.25 ID:+a4bppkT0.net<> 下がり方が急すぎて店舗がついていけない、損切りできなくなってきてる、モジュール価格への時差を考えても遅いよね <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 18:04:05.98 ID:Kec/NWwT0.net<> 下げ圧力が強くなって耐え切れなくなる
ジリジリ下げとかないと盆明け辺りヤバイ <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 18:09:59.35 ID:b6gl564l0.net<> こういう時って耐えきれなくなって一気にガラるんだよな〜
セリクラってやつだけどw
それがメモリで見れるとは楽しみだw <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 18:10:11.92 ID:iPUs/R4Qd.net<> 単に下げ幅やばすぎて新しく仕入れなくなってるんじゃね
お前らはお前らでまだ下がるとか言って買わないし <>
Socket774 <>sage<>2019/05/19(日) 18:15:43.42 ID:MXo9rDMB0.net<> >>1000
Intelの増産が2019Q3→Q4に遅れるのと、
AMDのZen2が2019Q3に出るとしてもIntelとは数が違いすぎるのになあ
まだまだ下がらないとおかしいのに4月からほんとと下げが鈍足化 <>
1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 18時間 37分 32秒 <>