Socket774 <><>2018/11/13(火) 01:35:26.70 ID:Lhvf3Oy8d.net<>
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪     :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図  :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 357枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540698841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 358枚目 Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 02:10:04.16 ID:i+1VNWeg0.net<> >>1
乙、ワッチョイ付きはありがたい <> Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 05:32:34.13 ID:koOTKfCb0.net<> : :  ::: : : : : :: : :   : :__ ::: : :   : :  : : : : :: : :   : :  ::
  : :     O二))二二二)|: :  ::: : : :  :: : : : :: : :   : :  ::
: : : :         ||:     | |:: :: : ::   :::: : : : :: : :   : :  ::
 :::        || .    | | : : : : :: : :   : :: : : : :: : :   : :  ::
. ::: : ::      || .    | |     いいことした後は
::: : : :      nn    .| | : : : : : : 気分がいいな♪
 ::: : : :      ,ヘ,..,   | | : : : :: : :   : : : : : :: : :   : :
: : : : :     (;;)´q;゙)  | |      ∧∧     ∧_∧ ネトウヨなんて生かしておいても
:.: : .: : : :     ∪メ';J  | |    (,,゚Д゚)    (´∀` ) いいことないからね
: . : :     〜(';;メ;@  | |    (|  |)     (    )
::: ::         し'`   | |   〜(_つノ    人  Y
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .     | | ̄ ̄  し'  ̄ ̄(_(__) ̄ ̄ ̄
         ⊂∴∵⊃ ̄ <> Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 07:44:24.55 ID:iEeQHgUf0.net<> >>3
韓国与野党が一斉声明「(原爆Tシャツ批判の)日本は不寛容」「成熟した姿を見せよ」「日本文化は低級」
「破廉恥」「戦犯国」←全て韓国政治家(各党報道官)発言

そして原爆Tシャツ爆売れ
国全体が反日ファシズムにまみれとるで
そのネトウヨの1000倍は狂ったレベルの韓国には素晴らしい国だと絶賛するのが朝日系左翼なのだよ <> Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 12:25:52.47 ID:OhbfDjqSp.net<> 乙 <> Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 14:46:42.11 ID:Zw7c7waw0.net<> >>1
おつです <> Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 14:53:01.49 ID:zK+wrKTL0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11770031/

型番 IM48GU88N26-GIIHA2
シリーズ KLEVV STANDARD
XMP メモリー速度 DDR4-2666/PC4-21300
XMP レンテンシー / 電圧 CL16-18-18-36@1.2Volt
SPD メモリー速度 DDR4-2666/PC4-21300
SPD レンテンシー / 電圧 CL19-19-19@1.2Volt
合計メモリー容量 16GB
容量構成 8GBモジュール x2枚セット
チップメーカー / チップタイプ Essencore(SKhynix ETT) / 8Gb DRAM (1024Mx8)
RANK数(1枚辺り) / チップ数 1RANK / 8チップ
備考 -- Intel、AMD環境に汎用的に対応するコストパフォーマンスモデル

税込価格: 14,770円
期間限定:444円割引
クーポン有効期限:2018-11-15迄
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770031/


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
<> Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 21:46:07.38 ID:6OSiAFOG0.net<> 早速韓国コピペのゴミがNG行き <> Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 22:14:35.62 ID:snc9zbaa0.net<> なかなか安くならんね <> Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 22:19:17.71 ID:OKdI9zTy0.net<> しかしこんなスレでもワッチョイID反対派がいるのが不思議だな
IPなら気持ちはわからんでもないけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/13(火) 23:59:58.61 ID:qBP2Jqra0.net<> 自演できなくなるからじゃね? <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 00:00:48.98 ID:XaJU1MNz0.net<> 政治コピペ韓国ネタ貼る荒らしはワッチョイでNGされたくなくて必死だな <> Socket774 <><>2018/11/14(水) 01:23:21.56 ID:gMps+R980.net<> ワッチョイ反対派は飛行機ビュンビュンIDコロコロして多数派作るから嫌いだわ
特価の連中とか格安スマホとかのキャンペーンで常時5回線近く所持してるからな <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 09:13:05.81 ID:3EcDSKxG0.net<> 16GB 1万円を早く頼む <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 11:12:44.03 ID:zz8hmSY30.net<> 前スレ終わったか
これでまともになるといいな <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 12:33:54.31 ID:hJ9SZb/+0.net<> aliの50ドルクーポン取れなかったから結局独身の日にメモリ買えなかった
米尼で安くなるの待つ <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 13:54:35.37 ID:Ob/+R1UE0.net<> 相変わらずドスパラは組み込み向けを中古として売ってるのか
普通に中古を売るなら「組」なんて付ける必要無いもんな
https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?br=21&kw=Samsung+%28DDR4&view=1 <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 14:21:38.63 ID:iY5umDMy0.net<> 保証が違うからでしょ。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 18:42:00.52 ID:Ob/+R1UE0.net<> >>18
誰もんなことは聞いてない <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 21:56:55.75 ID:kXV1eUq80.net<> >>19
そもそもドスパラに興味が無いから
安くても関わったら負けだと思ってる <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 22:11:06.03 ID:4K2G3pfy0.net<> DDR3が使えるマザーは嬉しいが、8世代か
今i5が謎の値上がりしてんだよな
ryzenに毛が生えたような性能で値段は1万以上高かったりする
その1万でメモリーが買える <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 22:13:16.63 ID:iY5umDMy0.net<> >>21
Intelの製品がビッグダイばっかりだから、シリコンウエハの在庫が枯渇してる。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 22:44:02.47 ID:GyF0zz+K0.net<> 日本で外人がCPU在庫かき集めてるっていうから世もまつだよな <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 22:59:30.35 ID:OMX6pDGH0.net<> >>22
株を買うならウェハメーカーか <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 23:04:16.66 ID:ZzpeMMgF0.net<> >>21
打倒ryzenでコーヒーから6コアにしたものの14nmのままでビッグダイになってしまう

ビッグダイをなんとかしようにも頼みの10nmが一向に見えてこない

チップセットまで14nm製造になったせいでさらに製造ラインが圧迫

トドメの8コア投入で製造スケジュールが完全に破綻、地獄の品薄に

14nmの製造ラインを今になって増やすことを発表したものの準備などで品薄解消まで半年はかかる見通し
ZEN2に対抗するため10nmは当初より目指していた品質を下げてまでiceに間に合わせるようにするものの、19年末までかかる見通し
ということでここ半年はintelCPUが品薄になることが確定済み <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 23:10:51.98 ID:3EcDSKxG0.net<> >>21
それでもクソ値高止まりの4コアまでしか選択肢が無かった100シリーズのDDR3マザボ買うより
全然良いよ <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 23:40:33.82 ID:AnrewSs50.net<> 別に6コアはビッグダイではないやん、Pinnacle Ridgeのほうがでかいわ <> Socket774 <>sage<>2018/11/14(水) 23:49:42.29 ID:iY5umDMy0.net<> 面積で8コアとどっこいどっこいな6コアの時点で大きいけど。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 07:16:34.47 ID:rQIgMODy0.net<> https://en.wikichip.org/wiki/amd/ryzen_7/2700x
https://en.wikichip.org/wiki/intel/microarchitectures/coffee_lake#Die

Octa同士の比較で、
GPUなしで213mm2 vs GPUありで174mm2 なんだけど、
AMD信者になるとどちらが大きいかわからないの?
(厳密に言うとチップセットの面積も考えるべきではある)

いやむしろCPUコアに面積費やしてくれるのは良いと思ってるけど。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 07:50:37.88 ID:SKC19CeH0.net<> 接面積とビス穴位置を変えないで欲しい
もしそれに共通規格が出来るなら、一度は変えてもいいけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 08:34:43.36 ID:eWYZ7lIi0.net<> >>29
RyzenはRyzenで外周に余計なIOが乗ってるから、実際のCPU部分はほとんど変わらない面積だぞ。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 11:48:55.71 ID:f4nTo9Dc0.net<> ここメモリスレなんですけど・・・ <> Socket774 <><>2018/11/15(木) 13:22:14.45 ID:49O9bp5G0.net<> >>25
今まで全く意味が分からんかったけどようやくわかってきた
小さくなればシリコンウェハー一枚から取れる枚数が増えるってことね <> Socket774 <><>2018/11/15(木) 15:02:50.00 ID:dOayPVeNd.net<> ビッグダイつってる人はインテルのメインストリーム製品の中で相対的にダイサイズがでかくなってるってことが言いたいだけなんじゃないの?

まぁ元々インテルは14nmの間はPC向けは4コアで考えててそれに合わせて生産設備を整えてきた。

それでも一昨年まではPC需要の減退で14nmの生産ラインの稼働状況はスカスカだった。
だからフゥウンドリ部門を強化したりモデムの外販を頑張ったりチップセットのシュリンクを計画したり14nmのラインを埋めるのに必死だった。

そこで起きたのがRyzenショックで去年の時点では14nmのラインは空きがあったから6コアにしても製造キャパは問題ないだろうと投入した。

ところが…
14nmからのロードオブ先になるはずの10nmは立ち上がらず、モデムはAppleから今年のiPhone全台数分という大型受注が入り、今年に入ってからはPC需要の思いもよらぬ伸び率。チップセットのシュリンクも進めてしまった。

これで14nmラインはパンパンなのにトドメにメインストリームの8コア化。

そりゃ、生産回りませんって。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 15:27:16.44 ID:IPFQOq5hp.net<> スレチ <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 15:28:41.18 ID:9e5M4OVz0.net<> ワッチョイ入れてもスレチは止まらん
排除もできん <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 15:47:07.39 ID:x1lkeO8+0.net<> そりゃそうよ
ワッチョイは抑止や排除のためじゃなくて楽チンNGのためのものなんだから <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 16:09:37.12 ID:h7jm+ruR0.net<> 相手しないようにね
無言でNGでおk <> Socket774<>sage<>2018/11/15(木) 16:48:13.75 ID:Fl142zzmC<>スレチではあるけど
俺なんか諸事情が分かって勉強になるし
ためになるから
ネトウヨの糞書き込みとは違って
延々と続かない限りこの程度の
スレチはむしろ歓迎<> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 21:30:21.21 ID:xttaLzx70.net<> メモリ早く安くならんかな
16GB増設して合計32GBにしたいわ <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 23:20:31.40 ID:HhDxSryvr.net<> まだ買わないのか! <> Socket774 <>sage<>2018/11/15(木) 23:25:41.66 ID:efrp5AEe0.net<> まだ高いが半年前(GBが1枚1万円だった頃に比べると25%OFFぐらいにはなってるな <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 09:27:46.95 ID:jc6OOKSZM.net<> だねー
まさにワクテカw
今の状態、きらいじゃない <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 13:00:58.82 ID:o8WXq+Tj0.net<> がんがん下がってる時に我慢できずにメモリ買うようなやつは株とかやめといた方がいいな <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 13:13:57.41 ID:jc6OOKSZM.net<> 頭と尻尾くらいくれてやれ! <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 15:38:06.87 ID:A12+9xLE0.net<> 8GB&#10005;2枚 1万まで待つ <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 15:44:29.30 ID:XvINOE5n0.net<> 6000〜8000円がベストだけどね <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 19:46:26.72 ID:N03oPPyB0.net<> 中国政府、メモリの値段がクソ高いのでSamsung、SK Hynix、Micronに立ち入り調査「消費者の利益を確保する」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542363547/ <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 20:00:30.11 ID:JXD2YYGF0.net<> >>48
父さんありがとう <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 20:29:22.08 ID:XvINOE5n0.net<> 父ちゃんはさっさと科学技術で米国を抜いて豊富な物資物量作戦で世界にばらまけや <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 20:29:57.21 ID:/RQZ7gjm0.net<> 中国共産党系企業がMicronのDRAM技術をUMCを使って盗みだし、トランプ激怒。Micronはアメリカで訴訟を起こす。
中国共産党系企業は中国で訴訟を起こし、なぜか勝訴。

そして、今.. <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 21:11:52.96 ID:aIs0DkvD0.net<> 中国、独禁法違反でDRAM企業に立ち入り調査し大量の証拠資料を入手
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1153826.html

 中国・国務院新聞辧公室は16日(現地時間)、国家市場監督管理総局の副局長、
および国務院反壟断(反独占)委員会の秘書および局長などを招いだ記者会見を開催した。

 記者会見のなかで、中国日報の記者が、中国の反独占機構らが今年(2018年)上半期にSamsung、SK Hynix、Micronに立ち入り調査をした件について、
進捗の報告を求めたところ、国務院反壟断局の呉振国局長が答える一幕があった。

 呉局長は、「通報を受け、市場監督管理総局はSamsung、SK Hynix、Micronが独占禁止法に違反するとして立案し立ち入り調査を展開。
すでに3社より大量の証拠資料を得ている。その後、この3社から製品の供給を受けている数十の企業にも調査をし、証拠となる資料を整理/仕分けした。
3社の責任者とも意思疎通を図っており、調査の進捗についても3社にフィードバックをしている。

 調査はすでに最終段階に入っており、今後、反壟断局は関連する市場の調査、市場シェアの確認、市場における位置づけおよび商習慣について討論を重ね、
調査を継続。市場の競争公平性を維持し、消費者の利益を確保する」と語った。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 21:41:05.46 ID:70He4VP10.net<> https://nttxstore.jp/_II_CF16020005
この辺多分もうちょい下がってくるんだろうな <> Socket774 <>sage<>2018/11/16(金) 23:23:45.70 ID:2L4mEzpJ0.net<> (DDR4-2133だけど)
(秋刀魚イクロンの8GB*4を同価で買った俺)
パンラムのくせに <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 00:12:46.23 ID:Zsp1vN+80.net<> >>52
何が独禁なのかよくわからん文章だなw <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 01:14:25.00 ID:G7XxTnjFM.net<> なんか独禁というより談合なのか? <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 01:30:13.25 ID:Zsp1vN+80.net<> どちらかというと中国政府のイチャモンやろ

パテントで訴えられたから独禁でっち上げて脅してる <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 02:08:19.67 ID:O5azE0+Y0.net<> 身に覚えのある奴の心臓がドッキンなんだよ
は〜ひふへほ〜 <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 02:14:52.24 ID:LXQFSNJD0.net<> そして技術情報は全部盗まれた挙句バックドアも仕掛けられます。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 03:17:26.00 ID:bHds6x9R0.net<> お前ら中国嫌ってるのにメモリが安くなるならそれでいいのか! <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 04:00:09.49 ID:bSKNb6ek0.net<> 俺は別に嫌ってないし
中華サプライ中華軸中華イヤホンとかおもろいし
餃子チャーハンうまいし <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 04:05:37.56 ID:G7XxTnjFM.net<> 中国共産党は嫌いだけど国としてはいいんじゃね住みたくはないけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 04:24:31.50 ID:0h+/GjCZ0.net<> 面白い商品がたくさんあるからね
コスパ重視の量産型を物色するのもドローンやらスマホやらで大手メーカーよりクオリティ高いのを見つけたりね <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 07:37:32.36 ID:yanp9zRV0.net<> 一応人としてはいたいから農民戸籍じゃなく都市戸籍なら
5年以内なら我慢できるかな

消費電力だの発熱だの騒音だの
一切気にしないモノ造りは清々しくさえある
その上で色物・キワモノ選び放題 <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 09:41:14.05 ID:8DsfOfsq0.net<> その国で生活してないからこそ言えるんだろうな、隣の芝生は青く見えるというやつ
俺はお上の顔色をうかがいながら、法を守るよりバレなきゃいいんだと考えていそうな社会で生きたくないけどなw <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 09:57:52.91 ID:bHds6x9R0.net<> 確かに中華料理はうまいな <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 11:26:11.87 ID:Zsp1vN+80.net<> 中華料理が今のように旨くなったのは戦後らしいなw
旨味を増す技術に乏しかったから本来の中華料理はもっともっと味が薄(でもしょっぱい)かったらしい <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 12:19:43.11 ID:MPDVtVzIM.net<> 日本の中華料理はカスタマイズされてる <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 13:44:45.87 ID:Zsp1vN+80.net<> 中国本土の中華料理も戦後日本に影響を大きく受けた <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 13:47:15.06 ID:BLDNdJK+M.net<> >>55
Micronがやばいな
ELPIDAやらほかにも吸収しちゃったから <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 14:41:39.21 ID:l6p4RND00.net<> 吸収してない半導体メーカーなんかねぇw
そもそもマイクロンの独占になってないし <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 14:56:28.55 ID:0y1qivkU0.net<> ここ2年程メモリの値上がりの原因は、3社による談合だったってことだな。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 15:11:51.94 ID:8w47IKHcd.net<> >>72
エルピーダ… <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 15:17:11.34 ID:BLDNdJK+M.net<> >>73
まあなぜ値上がりしたかその時点の取引情報を押収されたんやろ <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 15:25:05.11 ID:KpijPSDm0.net<> >>67
化学調味料を使いだしてからやぞ <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 17:45:00.28 ID:ScS3fGkta.net<> そういえば25年くらい前
中華街の裏通りの観光客向けじゃない中華料理屋で食ったラーメンは
出汁が全く利いてなくてクソ不味かったな <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 18:55:36.55 ID:2f37Rhm50.net<> 2枚挿しが普通になってるけどシングルとデュアルってそんな変わるか? <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2018/11/17(土) 18:58:23.55 ID:ZQ8cW6uer.net<> 変わるだろ <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 19:01:57.23 ID:BLDNdJK+M.net<> いろいろ大きくなってディアルの効果上がってるよね <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 19:16:28.42 ID:svoKIQ2Md.net<> >>77
スリッパとかは有意にCinebenchのスコアが落ちるそうだ <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 19:19:52.02 ID:TsLpwrl+0.net<> >>77
昔は素のメモリ速度が遅かったから効果出にくかったけど、
800が5割アップするのと2666が5割アップするのとでは絶対値がかなり違うよね? <> Socket774 <>sage<>2018/11/17(土) 20:36:18.35 ID:Zsp1vN+80.net<> 因みに、AFのテスト比較なのにそれよりもスタンダードの色味が海外で話題浚っていた動画

https://youtu.be/0Xv1gHJ1oII?t=158

コメントでもニコンはゾンビ色とか言われまくってる <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 00:15:50.28 ID:54iq0iWD0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11770020/
多分みんな買わないって言うだろうけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 00:25:01.77 ID:BzL5NTTA0.net<> KLEVV以前に1200がちょっと <> Socket774 <><>2018/11/18(日) 00:39:13.56 ID:NRhTDDlU0.net<> ・SKhynix純正チップ
・JEDEC2666MHz
・XMPでCL16の低レンテンシー2666MHz選択可能
・1ランク
・1.2V動作
・その辺のメーカーに比べて安価



         ∧_∧   ┌────────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVV IM48GU88N26-GIIHA2ちゃん!
        \    /  └────────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 01:16:36.19 ID:175aB7SQ0.net<> DRAMスポット価格 前週比マイナス1%下落

ttps://twitter.com/trendforce/status/1063824244784672768
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 01:35:53.29 ID:J2+4mjzE0.net<> >>86
中華参入で半額以下にメモリ大暴落って話はどこいったんだよ?
16GBx2が1万くらいになるんじゃなかったのか?
1%って意味あるのかよ <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 01:55:39.47 ID:BzL5NTTA0.net<> おれは何度も否定したけどね
そんな簡単に参入出来るならとっくにNANYAがやってるって
自分に都合のいいニュースを過大解釈した奴ら聞く耳持たないから

やっとDDR4が作れるようになる頃にはDDR5が立ち上がるし
そもそもPC用作ろうとしてないんだよね <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 02:15:46.84 ID:gvD593fs0.net<> スマホもPCも同じチップ使うようになればいいのにね <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 03:41:20.31 ID:SN/XPJRGM.net<> 昔トリプルチャンネルってのも有ったよな <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 09:51:07.52 ID:MnPM5A7X0.net<> 国策に対して「無理ですできません」なんて言ったらどんな末路が待ってるか
国のメンツもあるから金ジャブで中華スマホ向けdram作るでしょ <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 09:58:54.89 ID:MCxzdtlB0.net<> 中国は高速メモリ作ってくれないもんかね。
DDR5メモリとDDR4高速メモリどちらが安いのか知らないけど(10nmのDDR5メモリが安いわけはない)
性能的にはDDR4/4266で十分だから、中国はその4266メモリ作ってくれればいいんだよ。そしたら面白いのに <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 14:09:57.97 ID:ty/djKgId.net<> ArkでKINGMAX買うつもりだったが売り切れてたからKLEVVのRGB買ってしまった
C-dieらしいし <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 14:15:41.10 ID:L6vf75bWM.net<> そもそも半導体製造装置入手できたのか? <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 15:20:00.78 ID:qbcgZ+Vz0.net<> KLEVVのCLAS X、ほぼHynix謹製モジュールなのにThiphoonでCJRかMFRか分かんねえ…回して試すしかないのか… <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 15:34:29.02 ID:pcKqNdQu0.net<> 高速メモリなんて自作市場でしか出回らない極々一部でしか需要がないもの作ってどうすんだ <> Socket774 <><>2018/11/18(日) 15:37:05.63 ID:HcJw8RiS0.net<> わいまだddr3世代だから時代についていけてないんご… <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 15:47:33.11 ID:K1dz+oas0.net<> (実は俺もまだDDR3世代だけど言わへんかったらバレへんやろ) <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 16:24:00.99 ID:+3lQ1Lsjd.net<> 俺もddr3だけどddr5が出るまで粘るぞ <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 18:34:41.22 ID:9CZaINGQ0.net<> DDR、DDR2、DDR3
DDR4はとばすだろーな <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 18:38:58.16 ID:qbcgZ+Vz0.net<> CRAS Xなかなかいいわ
ArkセレクションのSamsung B-die純正だとエラー吐きまくってた3200 16-18-18-38 1T 4chも超えて3466が楽々回るからHynix C-dieだなこれは <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 19:39:38.25 ID:7JYz4MyG0.net<> win10みたいにもうシリーズはここで終わりですって宣言してくれ
そしてDDR5以降はずっと互換性持たせてくれ <> Socket774 <>sage<>2018/11/18(日) 23:14:52.97 ID:JZ9PDPJu0.net<> 3DゲームせんやつはDDR4以上いらんやろ
あとはプロ顔負けの画像ソフトゴリゴリ使ってる人とか
こっちはメモリ容量だけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/19(月) 09:41:00.61 ID:RiXxvF1VM.net<> 2chで使ってる限り速度の体感差なんてほぼないベンチくらい
4chで大量にメモリ使うならそこそこの影響でるだろうけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/19(月) 09:54:48.13 ID:7w0IQf3t0.net<> 一般用途でメモリ帯域使い切る事なんてそうそう無いからな
7800X vs 8700Kで前者の方が速くなるシチュエーションの方が稀だし <> Socket774 <>sage<>2018/11/19(月) 10:25:41.40 ID:v67oVaJw0.net<> >>105
一般とはかけ離れてるけど、BMPCC4KのRAWソース動画を現像する場合はどうだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=c7JwXTtDkBQ

やっぱ最低これくらいないとダメなんやろうか・・。
DaVinci Resolveで快適カラーグレーディング?自作ワークステーション講座 ?(後編)
https://vook.vc/n/187/

オススメ環境が
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/vookbucket.dep/uploads/image/notes_image/1458/resize_img_%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2017-03-13_10.54.57.jpg

うーむ
カメラ安いから買いそうになったけど環境が鬼なんすよねぇ <> Socket774 <>sage<>2018/11/19(月) 20:14:01.04 ID:79J91tVP0.net<> 頭おかしいって言われそう <> Socket774 <>sage<>2018/11/19(月) 20:25:40.05 ID:Hw8pLzY70.net<> アメリカ企業から機密情報を盗んだとして中国の国家的メモリ製造企業をアメリカが締め出しへ

https://gigazine.net/news/20181119-us-sue-china-for-memory-secret-theft/ <> Socket774 <>sage<>2018/11/19(月) 20:26:09.32 ID:Y1GZzWwg0.net<> >>106
今ならもっと安く組めそう
2790WXとマザーで22万、メモリ64GBで6万、SSD同じ構成で5万、あと電源やらなんやら多く見積もっても15万も行かんやろ <> Socket774 <>sage<>2018/11/19(月) 20:36:11.91 ID:qHhpROWWr.net<> クアッドチャンネルキットって6万で買えるのか? <> Socket774 <>sage<>2018/11/19(月) 20:40:39.90 ID:Y1GZzWwg0.net<> >>110
2666のデュアルなら3万で売ってる
それ2セット買えばいい <> Socket774 <><>2018/11/20(火) 05:21:40.21 ID:UtVVKfSd0.net<> >>106
自分も欲しいなって思ったけど、RAW撮影を生かそうとすると編集用PCの環境だけじゃなく、
メディアも高価なCFast2.0じゃないとダメで512でも撮影時間が十数分で一杯になるから何枚もいるな…とか、
バッテリも持たないから予備がいっぱいいるなぁ…とか、
手ぶれ補正がないからジンバルが欲しくなるなぁ…

なんて考えたら周辺に金が凄いかかりそうだから見送ってしまった。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 07:55:10.24 ID:g2Nbb/Sh0.net<> ピークを迎えたDRAM業界 -&#160;2019年はさらなる価格下落の可能性

https://news.mynavi.jp/article/20181120-726758/ <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 09:14:01.47 ID:ci5ncOdx0.net<> 何のピークかと思えば単価のピークか
今迎えつつあるのは終焉の入り口な気がする
歳末セールから各店「処分価格」が続いて魚竿できるかな <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 09:46:19.81 ID:CCzfg8680.net<> 今はCPUの品薄・高騰で買い控えが起きてだけにしか見えんな
CPUの供給が追いつき価格が下がれば、メモリも去年みたいに年明けから6月頃まで上昇しそう <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 12:58:12.23 ID:sso9QWh4M.net<> >>111
1枚余る <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 13:27:11.26 ID:QNXHpKI50.net<> >>116
なんで? <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 13:50:11.22 ID:DoJ7mnqs0.net<> Intelは自作向けの出荷数を減らした上に収益性を上げる為
更なる値上げを行う予定で、NVIDIAも同じくChip価格引き上げる

これに伴って、グラフィックス・マザーボード関連への影響が指摘されているね <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 13:54:56.07 ID:oFslP4GK0.net<> メモリが半額になっても追いつかんやん! <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 14:05:32.56 ID:81yuLyHkd.net<> >>116
? <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 14:14:51.78 ID:ikndXYJrp.net<> つまり自作はAMDさいつよになっちゃうわけですか? <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 15:47:41.42 ID:LPjMeJ7j0.net<> 【仮想通貨】ビットコイン再び年初来安値を更新。57万円 。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1542636297/ <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 18:39:24.12 ID:LPjMeJ7j0.net<> 【BTC暴落】ビットコイン 400,000円台に。。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542704100/

NEM8円 <> Socket774 <>sage<>2018/11/20(火) 23:21:27.31 ID:v4FBX9Mg0.net<> 荒らしのゴミスレ間違えてるぞ
死ねよカス <> Socket774 <>sage<>2018/11/21(水) 08:26:20.12 ID:OLyckEP50.net<> ピークを迎えたDRAM業界 - 2019年はさらなる価格下落の可能性
https://news.mynavi.jp/article/20181120-726758/ <> Socket774 <>sage<>2018/11/21(水) 09:39:17.20 ID:MDszYG4W0.net<> 1GB=1,200〜1,300円のピーク時が異常だった
既に1GB=1,000円前後になってるから、良くてあと1割安くなる程度だろう
年明けの需要次第では1割リバウンドしても不思議じゃない <> Socket774 <>sage<>2018/11/21(水) 10:11:45.09 ID:MPIbnN340.net<> Zen2の出るタイミングでメモリも安くな〜れ <> Socket774 <>sage<>2018/11/21(水) 14:31:32.02 ID:q8NUkZfpa.net<> 4GB辺り1.5k以下じゃないと買えない体になっちまった <> Socket774 <>sage<>2018/11/21(水) 23:00:31.90 ID:gQ1lUHQm0.net<> 32GBの価格が現状16GBの価格になれば不満はない <> Socket774 <>sage<>2018/11/22(木) 00:31:39.45 ID:Bzu5tqXC0.net<> 実際問題みんないまの半額くらい求めちゃうよね <> Socket774 <>sage<>2018/11/22(木) 00:39:48.70 ID:xCxuts110.net<> 買う側からの適正価格はそこだという判断じゃないのかな
かつての底値にしろと言ってる訳じゃないし <> Socket774 <>sage<>2018/11/22(木) 00:51:44.96 ID:XbYM43wOM.net<> 16GB1万切ったら考える <> Socket774 <>sage<>2018/11/22(木) 06:33:42.47 ID:GDRpmSaOM.net<> >>132
まぁ、そこだよね <> Socket774 <>sage<>2018/11/22(木) 09:00:49.69 ID:0o1RRjHb0.net<> >>132
同意 <> Socket774 <>sage<>2018/11/22(木) 12:03:55.12 ID:VUawb62IH.net<> >>132
Windows7のサポート期限(2020年1月14日)切れ後も、システム入れ替え特需があるから大きな下落は約2年後かな
約2年後ならDDR5への移行も重なり、先のないDDR4は16GB1万切るぐらいの相場になるかもね <> Socket774 <>sage<>2018/11/22(木) 14:05:46.88 ID:rgM32RTa0.net<> >>132の線で選べるようになったらDDR4に踏み出す <> Socket774 <>sage<>2018/11/22(木) 14:36:19.47 ID:GRsPsw+80.net<> Zen2が出るころに安くなってるといいなー <> Socket774 <><>2018/11/22(木) 21:54:55.23 ID:fU1A5d7Q0.net<> amazon.comで32GBが199ドルだし日本でも2万前半になるかな
ようやく買えそう <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 04:40:49.35 ID:/kV5C0Sz0.net<> >>138
どこだよ
検索したけど無いぞ <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 04:43:14.22 ID:5mv9xnFL0.net<> patriotのかな <> Socket774<>sage<>2018/11/23(金) 07:19:56.15 ID:MYfNTjlXd<>こいつかな?
https://www.amazon.com/Patriot-2x16GB-2666MHz-PC4-21300-Memory/dp/B079NL4P66<> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 06:34:39.98 ID:4RmywwV/0.net<> 1万2千の壁もすぐだろうなこれ <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 09:42:28.43 ID:U4M7hfsj0.net<>  
     代理店           自作ショップ
   ∩___∩        /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ       i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |      / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ    彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    元気だったメモリーが
 彡、    |∪| ,,/      ,へ、,   |∪|  /゙       売れないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,____  / '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 Intel~`ヽーっ   /   |
│   ヾ    ヾl  ⊃ CPU  ⌒_つ ソ    │
│    \,,__`'ー-⊃――⊂'''''"__,,,ノ   | <> Socket774 <><>2018/11/23(金) 13:24:17.64 ID:i3y+rwOt0.net<> >>139
>>140
そうそう、あとは
Ryzen使ってるからメモリ遅いのはちょっと気になるけど、割り切るならありかなぁ

Corsair Vengeance LPX 32GB (2x16GB) DDR4 2400 (PC4-19200) C16 for DDR4 Systems - Black
2400Mhz
$199.99 + $21.93 Shipping & Import

https://www.amazon.com/dp/B016ORTNI2/ <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 14:05:14.24 ID:WEPIBV5O0.net<> Ryzen5 2400GE APU
hp elitedesk705miniが欲しいが日本発売する気配がなし
lenovoの同モデルを買うしかないのか? <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 18:39:40.38 ID:Vf1PPhNH0.net<> メモリ少しずつ安くなってるな
中古で1GB830円相当のものを買って故障に怯えながら使ってるけど
そろそろ永久保証品を買えそうな価格だわ <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 19:48:05.92 ID:T8zj//BGM.net<> >>144
DDR4-2400-32GB(16GBx2)が2万ちょいか
税込2万割れ位で買おうかな <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 21:41:11.21 ID:iYKxhJiB0.net<> 上の$199.99 + $21.93でデポジット半分帰ってくるとしても2万4千円くらいだから2万割れはかなり先じゃね <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 21:50:25.13 ID:vWWyvsVM0.net<> https://www.bhphotovideo.com/find/dealZone.jsp?sku=1346254-REG
ノート用は安いんだけどな <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 22:25:23.34 ID:q/C4ugqG0.net<> 怪しいのでいいならこんなのもある。
ブラックフライデーで12072円だからクーポン使えば2枚で24000円以下にはできる。
https://ja.aliexpress.com/item/AVEXIR-RAM-DDR4-4-8-16-2133-mhz-2400-mhz/32890630881.html <> Socket774 <>sage<>2018/11/23(金) 23:51:04.00 ID:KM7l4tHy0.net<> さすがにネット西成のAliでメモリはちょっとこわいな <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 01:50:24.42 ID:0WRU+1CN0.net<> https://www.amazon.com/gp/product/B07HP87R9J/
99ドル
aliの中華メモリ壊れたら不安だしAmazonでポチった <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 07:14:26.90 ID:7PquUyB00.net<> https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org559802.png

わかってたけどそんな安くねーな <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 07:23:17.03 ID:0WRU+1CN0.net<> 円で買うとAmazonレートで1ドル117円だからドルで買った <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 07:24:33.99 ID:V+3Tpwk00.net<> PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2666MHz (PC4-21300) 8GBx2ブラック・グレーヒートシンク¥ 13,999
PATRIOT デスクトップ用メモリ DDR4 2666MHz PC4-21300 16GB (8GBx2枚組) CL19 PSD416G2666K ¥ 13,999    
PATRIOT VIPER 4 DDR4 Long-DIMM(DDR4 Dual-Channel KIT) 8GBx2枚 1.35V PV416G300C6K ¥ 14,899
PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2666MHz (PC4-21300) 16GBx2 ブラック・グレーヒートシンク ¥ 27,599


パトリオットの時代だねー君達    <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 08:37:01.04 ID:reUS0v8q0.net<> もっと安いのあるのにおかしいなと思ってたらマルチだったか <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 08:37:21.57 ID:WTHbb4Wl0.net<> パッパッパッと撃ってパトリオ〜ットぉ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2018/11/24(土) 08:38:25.65 ID:JEpvXGcar.net<> ちょい安のADATA2666買ったよ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 09:10:25.01 ID:FSfe2WjJ0.net<> メモリ安くなったけどまだ去年の夏には戻ってないな
(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 09:15:05.97 ID:eIcqOgCRd.net<> >>158
ADATAってどうなんだろな
SSDに関しては2連続でがっかり製品買っちゃったんだよね
でもサポートはちゃんとしてくれたな
初めて海外に荷物送ったよ <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2018/11/24(土) 09:30:50.47 ID:JEpvXGcar.net<> >>160
良くも悪くも中堅だと思う
トラブルはSSDほどはないと思うけど、トラやクルーシャルのほうが安心感はあるね <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 09:54:57.60 ID:eIcqOgCRd.net<> >>161
クルーシャルはRankちゃんと公開してるのがいいね
CPUがRyzenだから1Rankは大事
今使ってるのもクルーシャル <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 10:28:59.86 ID:REiMDZkq0.net<> >>152
カードで買ったら$105.46になったけど、関税とかついてるの? <> Socket774 <><>2018/11/24(土) 10:39:36.02 ID:V+3Tpwk00.net<> 2666MHz 
12,980円
https://nttxstore.jp/_II_AD16019778 <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 10:53:59.72 ID:kahQCaN10.net<> 16GB1万切ってから勝負だな
年始にはなってそうだけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 12:12:57.58 ID:vRqKovLP0.net<> >>152
やすいね

いま2666MHzの8G二枚刺さってるけど、3000MHzのコレ2枚追加しても大丈夫なんだろうか? <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 12:14:19.72 ID:rTlV773M0.net<> >>164
NTTX 32GB安くしてほしい
dなんとかっていう買いまわりしてたら、良い <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 13:12:12.86 ID:lAQCabGC0.net<> ブラックフライデーで米尼見てメモリ安いと思ったけど今値下がってんだな
パーツ関連安いのないかな〜 <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 13:17:13.21 ID:+Fu/bRs70.net<> >>150
AVEXIR なつい
光るRAMの先駆けじゃなかった?
DDR2の頃高価&大容量x4枚組8枚組だった記憶 <> Socket774 <><>2018/11/24(土) 14:03:42.10 ID:V+3Tpwk00.net<> http://www.crucial.jp/jpn/ja/bls2k8g4d30besbk

これか

>>166
>いま2666MHzの8G二枚刺さってる
自分も同じ
2666MHzに設定して使う予定 <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 15:20:46.93 ID:zYF3/9mO0.net<> >>163
送料が五ドルちょっとかかる <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 15:54:03.23 ID:fy/UfNni0.net<> >>152
買っちゃった
現状2133→3000
1年以上の時を経て俺のRyzen1700@4GHzが本気出すか <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 16:17:55.73 ID:REiMDZkq0.net<> >>171
送料だけでいけるんですね。
海外のamazonで購入するの初めてで・・・ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 16:20:09.80 ID:d1n6O0QNd.net<> >>173
関税は16kあたりからだったと思うけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 16:25:31.71 ID:KvVtf1M70.net<> すげええな <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 16:27:55.14 ID:F87SOcZg0.net<> PCパーツは関税ねぇよ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 16:28:56.05 ID:REiMDZkq0.net<> >>174
関税が発生する壁があるんですね <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 16:35:27.61 ID:6PWdW1bm0.net<> それ消費税だから
関税だと思ってる馬鹿はググれ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 16:56:28.07 ID:V+3Tpwk00.net<> https://i.imgur.com/cLyyMOw.png

あぁ^〜楽しみじゃ〜 <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 17:29:06.98 ID:0WRU+1CN0.net<> https://www.amazon.com/gp/product/B07HP87R9J/
売り切れたなお前ら買い過ぎ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 17:31:46.67 ID:0WRU+1CN0.net<> 99ドルメモリ出荷されたわ
今使ってるのも3000のメモリだから速度同じだからちょうど良かった <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 17:34:19.95 ID:RZEeMk860.net<> 米尼本家注文で空箱届く騒ぎが連発してるらしいな <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 18:05:24.96 ID:z/bkvNL6d.net<> かすく <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 18:11:43.55 ID:0WRU+1CN0.net<> 99ドルのメモリ出荷されたから代金がkyashアプリの残高から引かれてたけど12300円ぴったりだった <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 19:33:29.22 ID:uTfsSowP0.net<> 【中国】韓国2社の対中半導体輸出、談合「クロ」判定なら大打撃

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543021631/ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 20:03:15.22 ID:JCFdgd5x0.net<> 独裁政権敷いてるとこが独禁とかお笑い種だけどな
この独禁ガサ入れ作戦でクルーシャルだかの技術パクったんだろ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 20:09:27.55 ID:qd9aWoAP0.net<> Patriotとかだけやたら安くなってるけどPanramみたいなクソメモリではないんかな <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 20:34:04.91 ID:a+xAH/Fz0.net<> crucial製しか買わないよ
ニダ製とか風水的に運気落ちるし <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 20:48:27.48 ID:TjbGjD0V0.net<> 米尼利用してるやつは開封を動画撮影しとけ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 20:57:49.59 ID:KvVtf1M70.net<> なんで <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 21:10:07.98 ID:F87SOcZg0.net<> 流石に人気商品でもなけりゃ大丈夫な気がするが <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 21:16:40.05 ID:Zqk6TT8A0.net<> PCパーツが狙われてそう <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 21:31:08.82 ID:EPmTgDJuM.net<> >>190
>>182 <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 21:38:27.95 ID:qd9aWoAP0.net<> どのタイミングで抜き取られてんだろ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 21:40:46.78 ID:N0F37uxv0.net<> 16GB 8000円まであともう少し <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 21:42:23.09 ID:F87SOcZg0.net<> >>194
注文→到着→抜き取り→ゴミ詰め→パッキング→返品って流れらしいよ
で、戻ってきた尼は重さ同じだからそのまま倉庫に戻しちゃうってさ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 21:43:25.71 ID:qd9aWoAP0.net<> >>196
検品してないのか
Amazonもひでえな <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 22:02:03.18 ID:KvVtf1M70.net<> 同じ重さって無理でしょ <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 22:06:27.86 ID:JbLhrL4+0.net<> >>198
どうして? <> Socket774 <><>2018/11/24(土) 22:08:50.90 ID:1q8tn90b0.net<> 返品品を買わなきゃ良いだけじゃねえの <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 22:38:28.52 ID:qd9aWoAP0.net<> しれっとアマゾンの倉庫に紛れてたら買う側からはわからんのでは <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 22:55:03.71 ID:qzpqgJ3K0.net<> >>164
迷ったからスルー <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 23:03:01.19 ID:hKiGhHJYM.net<> やはりAmazon劣化してるよね <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 23:38:24.41 ID:0WRU+1CN0.net<> 届いたらスマホで撮影しながら開封か
面倒くせーな <> Socket774 <>sage<>2018/11/24(土) 23:45:21.64 ID:rpvzfkTkM.net<> 米尼だけなの?
aliとかebayは同様の報告ある? <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 00:07:27.72 ID:DlGpoZOt0.net<> Amazonが開封された品のチェックを重量だけで済ませて棚に戻すからこうなる
Amazonの従業員が抜いてても分からんからな <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 00:48:40.97 ID:TzVe8cLUM.net<> 返品された物にトラッキングナンバー付けて管理してれば犯人も分かるだろうけどな
intelの箱は再封不可なパッケージだった気がするけどグラボはそういう封してある記憶が無いな <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 00:54:42.52 ID:m7xlP+wpM.net<> 国内ならまだしも米尼じゃ泣き寝入りしかないんじゃね <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 01:12:17.40 ID:cfhl7GNu0.net<> >>195
DDR3→DDR4への進歩はあるとしても
16GB8,000円はようやく「戻った」だけレベル・・・ <> Socket774 <><>2018/11/25(日) 01:57:49.40 ID:M2AInrfm0.net<> 99ドルメモリまだ出荷されないんですけお・・・ <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 02:00:27.62 ID:5xjsYgpu0.net<> 重さ調節中 <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 02:45:44.74 ID:MbZtj+ql0.net<> 米尼出荷まで遅くね?
今月に初めて米尼で買い物したけど3日くらいかかった
2回利用してみたけど、どちらもそのくらいかかったわ <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 02:54:11.82 ID:vHQ2dGTc0.net<> アメリカの人口考えろ <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 04:55:54.95 ID:Gc17QGLs0.net<> >>187
黒鳩(PSD416G2666KH)なら前スレでRYZENで動いてたっての信じて買ったが
普通に大丈夫だったメモテスも半日エラーなし
マザーはAB350 Pro4

ヒートシンク無しの「PSD48G266681」でググって
俺が調べた限りでは、マイクロンかhynixがのってた

注意するのは赤鳩は地雷気味らしい?ってのと
ヒートシンク無しは尼でしか売られてないから恐らく並行輸入品で保証もないんじゃないかな

俺が買った時はヤフショの鳩が安かったから買ったけど
今ならADATA>>164のが安いねw <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 06:27:47.08 ID:Sounxd700.net<> >>210
https://www.youtube.com/watch?v=qhw-XlTMB5I <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 16:00:28.24 ID:JkT51P930.net<> patroit知らないとか
自作PC市場は衰退気味っていうけど、最近始めた人もいるんだな

>>187
赤いVIPERは鳩の中でも最下級品だから
できればその上を狙え <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 16:34:14.87 ID:DXe8x+Jb0.net<> 米尼99ドルメモリ発送来た <> Socket774<>sage<>2018/11/25(日) 17:34:52.05 ID:jDd2kPfc8<>>>209
レベルが戻ってくれるだけでも十分じゃね?
俺はCrucialの16GB×2が
20k切ったら即ポチする予定<> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 18:04:17.85 ID:Lgnkks4G0.net<> >>216
むしろ昔から知ってるけど避けてる
VDATAとかあのへんとまでは行かないけどあんま信用もしてないので <> Socket774 <>sage<>2018/11/25(日) 18:52:04.87 ID:+2VFIBnj0.net<> パトリオットってアメリカのイメージで
Made in USAうたってたメーカー(スーパータレント)と混同してた <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2018/11/25(日) 23:47:00.96 ID:muZQwRaPr.net<> わかる <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 01:31:02.17 ID:U6YJSA970.net<> https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org560150.png

発送されたぜー
届くの12/7か
なげえええええええ <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 01:36:22.27 ID:5O//NtHd0.net<> 届いて真っ赤だったらどうするの(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 01:46:44.89 ID:U6YJSA970.net<> PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2666MHz (PC4-21300) 8GBx2 ブラック・グレーヒートシンク PVE416G266C6KGY は、 ¥ 13,999 から ¥ 14,599 に 変更になりました。
PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2666MHz (PC4-21300) 16GBx2 ブラック・グレーヒートシンク PVE432G266C6KGY は、 ¥ 27,599 から ¥ 28,959 に 変更になりました。
PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2400MHz (PC4-19200) 16GB ブラック・グレーヒートシンク PVE416G240C6GY は、 ¥ 13,399 から ¥ 14,149 に 変更になりました。
CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16 は、 ¥ 16,402 から ¥ 15,835 に 変更になりました。


値上がっちゃったねー君達   <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 02:05:38.91 ID:ae5sNvVc0.net<> >CMK16GX4M2A2666C16 は、 ¥ 16,402 から ¥ 15,835 に 変更になりました。
値下がりしてるじゃん <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 03:22:32.74 ID:01FHmNQL0.net<> 下落が加速しはじめたな <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 05:52:06.76 ID:uYTKsjpB0.net<> 尼が適正価格とでも思っているの? <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 07:31:27.27 ID:Ie/9lTsy0.net<> いくら店員が買い煽りしてもスポット価格見れるんだから意味無いな
どんどん下がっていってるわけで、下がるの分かってるんだから皆買い控えるからな
https://www.dramexchange.com/
https://www.dramx.com/ <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 08:56:44.59 ID:qevNA7GT0.net<> 仕入れ高かった分の在庫をさばかないとヤバいからな <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 10:56:28.35 ID:EbcO1G06M.net<> 値上げはすぐ価格反映するけど値下げは反映遅いからな <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 12:18:52.39 ID:HJMr9xgBM.net<> 為替ぇ
日本在住の奴には絶対安く買わせないマンがいるとしか思えない <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 15:48:10.20 ID:U6YJSA970.net<> PATRIOT デスクトップ用メモリ DDR4 2666MHz PC4-21300 16GB (8GBx2枚組) CL19 PSD416G2666K ¥ 13,379

更に下がった <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 17:57:41.93 ID:rLC0ebnu0.net<> コルセアのプラチナム3000MHzが22600円まで落ちてきたな <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 18:25:10.13 ID:/bSM94L5p.net<> はよう1万切らんか <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 18:39:22.47 ID:0cBcaEdI0.net<> >>232
2666mhz帯は中国勢も注力公言してたからな。一気に安くなる。
同時に2666mhzは2933-3000mhzのOCも可能で、同じに高額な4266メモリも安くなる。

2019-2020年には
2666-oc3000mhzまでメモリ→4GB2枚6700円
oc4266mhzまでメモリ→8GB×2枚 10800-12800円
DDR5メモリ→4GB2枚12800円、8GB2枚18900円

これくらいに落ち着くだろう <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 18:50:19.46 ID:0cBcaEdI0.net<> >>231
あと注意な
2019年は円安進む可能性濃厚なんだと、2020年は円高に触れるらしいがこれも万博誘致で微妙になった。
2019年ピークは122円の予想で、これだとさらなる値崩れ来ても相殺かと

俺は2019-2020年中国のせいで2666mhzメモリは4GB×2枚で49-55$、8GB×2枚で89$くらいに見込んでる。
けどそれは122円為替のせいで6000-6200円、11000円+税がやっとだと

DDR5は安くても8GB2枚で149$+為替+小売為替リスク税+消費税で21500円以上になるであろうと見る。
ハイエンドメモリほどギャップでかい。

但しSSDは128GBが15-20$のおま消費税込み2480円超えない
240-256GBが25$のいろいろ込で税込み3480-3980円
480GBが40$の諸々5500円、1TBモデルが完全に80$切る勢いで
2TBが重宝されつつ、140-150$帯かね?

日本だとギャップ税で100$超えの製品はギャップ税で買いたくない <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 18:54:00.75 ID:0cBcaEdI0.net<> 元々為替は
2019年頂点122円
2020年112-118円の末に112-114円
2021年109-114円
2022年108-111円
くらいのみ込みだった模様
けど万博でこれ狂ったし、状況改善するなら日銀は2021-2023年も110-115円割らないような力技使うぞこれ

むしろ2020年代に増税、インフレ、1$150円目指しそうな勢いなんだよなこれ
同時に株価もオリンピック700兆円、万博800兆円、130-150円で1000兆円を本気で目指しそう

あとこれやったら日本全体の資産規模がアメリカと並んで世界一ってやつ <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 20:06:52.80 ID:vakaNude0.net<> 為替予想
無意味だからやめたほうがいい <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 20:11:07.97 ID:QkGjs9yTM.net<> 中華のDRAM工場の建設がトランプの妨害でストップされたらしい <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 20:15:04.38 ID:vakaNude0.net<> メモリはこれからどんどん下がる
ssdは結構下がった
cpuとグラボがさがればなー <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 20:27:18.32 ID:StPj/x0X0.net<> これか
トランプの野郎余計な事しやがって


60億ドルの半導体工場、立ち往生−中国の野心にトランプ政権が待った

トランプ米大統領によるテクノロジー輸出規制強化の影響が、中国南東部の
海沿いに位置する福建省晋江市で如実に表れている。
国産技術でテクノロジー大国になるとの中国の目標に沿って、
福建省晋華集成電路(JHICC)は60億ドル(約6790億円)規模の
半導体工場を建設。だがトランプ政権が同工場への輸出を禁止したことで、
米サプライヤー企業から派遣されていたコンサルタントは去り、工場は
静まりかえっている。同社の夢は引き裂かれ、そこで働く人々は戸惑うばかりだ。

1カ月足らず前、JHICCは地元当局からの財政支援を受けたこのプロジェクトを全速力で進めていた。
ウエハー換算で月6万枚程度の本格生産開始までの期限が数カ月以内に迫っていたためだ。
同事業はスマートフォンに使われる半導体メモリー生産で中国を競争力のある生産国とするための重要なステップだ。

だが米国では司法省が米国製テクノロジーをJHICCが盗んだと主張し、
商務省は同社が必要としている半導体製造装置の購入に対して扉を閉ざした。
欧米のサプライヤー各社が晋江市を素通りするようになり、拡張工事は中断した。

JHICCは習近平国家主席から半導体製造で未来の国内3大王者の1社だと
たたえられたが、今は不確実性が覆うばかりだ。

「次どうなるか確かなことは誰にも分からない。地元の当局者でさえそうだ。
われわれを今救うことができるのは習主席とトランプ大統領だけだ」と
エンジニアの1人がブルームバーグ・ニュースに匿名を条件に打ち明けた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-26/PIS30U6JIJUQ01?srnd=cojp-v2
JHICC
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i1yDYFf95mMo/v2/800x-1.jpg
出稼ぎ労働者用のプレハブ小屋 工場が稼働できないので今は空室
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i83M96w_yYkA/v1/800x-1.jpg
遠くから見た景色
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iKEfliwiblnU/v1/800x-1.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 20:31:22.66 ID:nB1BKQK2M.net<> HUAWEIの件もあるし当分無理やな
iPhone値下げせんでも売れるかも <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 20:50:39.54 ID:zYm6wWm+d.net<> 為替完璧に予想できてるならそれで儲けてメモリ買えばよくね? <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 20:53:26.01 ID:LDGrJQ2M0.net<> 天才かよ <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 21:01:23.27 ID:u3iAThy50.net<> : : :.:.:.:.:./: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.: : : : : : ` 、
: :.:.:.:.:./: : : : : : : : : : : (__): : : .:.:.:.}: : : : : :ハ:.:.:.:. : : : : : (_) \
:.:.:.:.:./:..:i: : : :.:.:./: : : : : : .:.:.:.:.:.:.:イ : : : / _‘。:.:.:. : : : : : : :\}
:.:.:.:.:i: : :|: : ,,:/: : : : :.:.:.:.:.:.:.:./7: : :/   {_::‘。:.:.:. : : : : : : |
:.:.:.:.:|: : :|/: : |: : : :.:.:.:.,, '" /_:/     `ヽ:.:. : : :{: : :│
.:.:.:.:.|: : : : : :.:.:|: : : :.:/  / ̄        ̄\∨: :.:八 : ,
}:/|: : : : : :.:.:|.:..: :│ .ィ⌒'.         .'⌒:}: : /  }/
″ |: : :i: : :.:.:ゝ/│〃|   |           |   トイ:.|
   |: : :|: :.:.:.:./| : : l @乂.丿           乂.丿@1
   |: : :|: : :.:.:| |: : : ;                 ノ:|
   |: : :|: :.:.:.:.`|: : : ′       ρ       く:..:|  <ちょっと株買ってくる
  ,: : :,:゚ : :.:.:.:.:|: : : : ;.,                ):|
  :′:.′ : :.:.:.:.|: : 0 ′≧=--  ...,,,_______,,,...   イ:八
. /: : / : : :.:.:.:.:.;|: : : : : iニニ{___/ニニ/ヽ:.| .ノ..: : : : :.|
/: : / : :.:.:.:.:.:./ |人/リ、ニム ./ニィ |   i:| {: : : : : :リ
: : / : :.:.:.:.:.:./     { { ー∨  } {  lノ ゝ人: :/ <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 21:20:17.01 ID:lRQ601vE0.net<> ヒャッハー♪
もう少しでボーナスだー♪
新車買ったから貯金が減った
でもこれで補充されるぜー♪ <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 21:26:23.09 ID:ImqAhqyg0.net<> ボーナス中止のお知らせ <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 22:17:38.27 ID:3fms40dA0.net<> >>240
グラフィックボードは高過ぎるよな <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 22:28:27.10 ID:01FHmNQL0.net<> グラボはCPUマザボメモリ積んでるようなものだししょうがない <> Socket774 <>sage<>2018/11/26(月) 22:38:07.51 ID:uYTKsjpB0.net<> むっ!これは不吉なっ!
>>246 に不運が訪れると出ておる <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 00:00:47.45 ID:oPVeQTMoM.net<> まだ高いな
32GB(16GBx2)が1.5万位になったら買うか

再度掲載改
サハロフさんとこのメモリ最安値と最高値と現在値
DDR4 16GBx2 最安値\11800位 最高値\43800位 現在値\28980位
DDR4 8Gx2 最安値\6000位 最高値\21800位 現在値\12980位
DDR3 8Gx2 最安値\4700位 最高値\17000位 現在値\11858位
DDR3 4Gx2 最安値\2000位 最高値\8700位 現在値\6026位
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/mempkg4a.png
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/dimm2a.png
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/ddr3x2.png
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/mempkg1a.png <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 00:04:07.12 ID:ytSKP/G00.net<> >>222
なんで同日注文なのに俺のはまだ発送されないんだよw
https://jisaku.155cm.com/src/1543276763_894f7e53d4a74d7bc57f2fb163c8f0637a47dee7.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 00:50:34.57 ID:Ns10epIu0.net<> 32GBは多すぎる
16GBじゃちょっとギリギリすぎ <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 01:10:17.21 ID:lRa4c+6X0.net<> メモリ貼ったの俺なのに何故か12日着で後からこのスレはで頼んだ人は7日着で何故か先に頼んだのに届くのが遅い
なんなんだよ。one mix2sも情報貼ったの俺なのに俺のは発送されてないのにスレ見た人は今日発送メールきてる… <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2018/11/27(火) 01:12:26.20 ID:2DIz7zYtr.net<> 応援するわ <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 01:14:25.13 ID:9BeR2pylM.net<> >>254
ほら涙拭けよ <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 01:16:26.27 ID:ytSKP/G00.net<> >>254
うはは!ザマァ
というのは冗談でホント情報ありがとな
メモリ糞高騰してるからずっとシステム更新してこなかったがお陰でする気になった
感謝 <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 01:48:28.16 ID:7gqqmvZJ0.net<> 確かにありがたい
やっと8gbから解放される <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 02:07:21.35 ID:7kjoePlI0.net<> >>254
みんなのために犠牲になれる人は必要 <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 05:31:26.34 ID:vNTbtiT00.net<> >>254
お前が糞田舎に住んでるからだよ
配送は都市部が優先される <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 06:02:17.82 ID:D69ZNLzs0.net<> >>260
んなこたないだろw
空路の後は関係あるだろうがそれまでは関係ない
ただ単に日尼もそうだが尼が謎基準で発送の采配したか間が悪かったんだろう
日尼も勝手に日にち指定してみたり倉庫間で輸送後に発送してみたり色々面白発送やってくれるからな <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 06:33:21.08 ID:D69ZNLzs0.net<> >>252だけどたった今発送されたわ
AmazonGrobal Priority Shippingなのに同日のStandardの1日半後に発送とかなんだかな
他も混ぜたからかなり大箱になってるのが影響したかね <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 07:43:16.20 ID:QsiIgnvC0.net<> 自分も今朝、やっと発送されたってメールが届いてた。
買ったのはメモリだけで、一番安いStandard選んだのに到着は何故か30日になってる。
注文した時は7日以降着の予定だったから、何かの間違いな気がするけど・・・ <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 09:08:10.48 ID:4RKFg/FZ0.net<> >>263
それ通常時のPriority Shipping並の速度やん
良かったな <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 12:50:48.45 ID:M3bNsgNCM.net<> 今はサバイバーマンデー控えてるから時期が悪い <> Socket774 <><>2018/11/27(火) 15:12:00.38 ID:X34bdsaZd.net<> >>265
生き延びてくれ <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 15:15:28.59 ID:ZaR1AyNw0.net<> ワロタ <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 15:54:14.25 ID:8k3sttDKM.net<> 7DTDなのかフォールアウトなのか <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 16:14:19.22 ID:0epBoUSv0.net<> サイバイマンデーって安くなる? <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 16:51:57.51 ID:Eq05YvGbM.net<> >>269
クリリンがしぬ <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 16:59:36.11 ID:uXXuYHjw0.net<> ヤムチャは…ヤムチャは無事なんですか!? <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 20:45:44.79 ID:kmwfbc5z0.net<> つーか今日が米国サイバーマンデー
先週土曜が米国ブラックフライデーだぞー
日本Amazonのサイバーマンデーなんてたかが知れてる
メモリは米尼一択だなー
気づいて即ポチった <> Socket774 <><>2018/11/27(火) 21:06:38.21 ID:AqJqEJbT0.net<> メモリって本来そんな内外価格差のある商品だったっけ・・・・? <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 21:24:28.16 ID:qulsYfJq0.net<> A-DATAにpanramじゃあ…
https://nttxstore.jp/tokka?COUPON=NORM&GENRE=09&pMin=0&pMax=0&TType=timesale&SK=2#tokka_reload <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 21:24:31.14 ID:p1qXQNS3d.net<> メモリこそmemtestでいきなりエラー吐いたり初期不良多いイメージあるから米尼嫌だな… <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 21:25:12.49 ID:p1qXQNS3d.net<> >>274
しかもPanramが一番高いのか… <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 21:33:37.83 ID:kmwfbc5z0.net<> Ballistix 8×2GBが130ドル
ノート用が欲しかったから丁度良かった
99ドルは逃したがデスクトップ用と同価格とか明らかにサイバーマンデー価格 <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 21:56:00.25 ID:DCpwgrh50.net<> 容量単価で最安値になるこれ32G分買ったわ。
これでセカンドPCをA10-8750を買い替える決心付いた。

◆PC4-21300 (DDR4-2666) 8GB×2枚=16GBのメモリが、期間限定にて超特価!◆
▽ADATA▽ デスクトップPC用メモリ 16GB(8GBx2枚組) AD4U266638G19-D
│PC4-21300(DDR4-2666)
│13,980円(税込)+期間限定:1,000円割引 = 12,980円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└→ https://nttxstore.jp/_II_AD16019778?LID=mm&FMID=mm <> Socket774 <><>2018/11/27(火) 22:00:58.12 ID:DCpwgrh50.net<> >>278
合 計: 25,960円
1Gあたり811円 <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 22:11:09.59 ID:DCpwgrh50.net<> 俺以前メモリをじゃんぱらに売ったらエラーが出てて、買取価格が下がったことがあった。
だからメモリは返品交換の楽な日本で買うことにしている。
グラボはアメリカから個人輸入しまくってるが。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 22:20:25.51 ID:kmwfbc5z0.net<> >>278
俺はA12-8830B用でBallistixDDR4-2666の8×2GB
Zen2来たらコンパクトPC3000GEシリーズに転用できるからね
メーカー製ならCTOで8×2GBにするけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 22:26:18.11 ID:Zrpiegn+0.net<> 今からどんどん下がるよメモリは <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 22:38:39.35 ID:R92v/hjK0.net<> グラボもEVGAが特別なだけで他はなあ
普通に初期不良多いし中途故障率なんかメモリより圧倒的に高い <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 22:45:52.25 ID:kmwfbc5z0.net<> MX500と860evは誤差の範囲だろ
あえて言うならアルミ筐体だからヒートシンク変わりに熱くなる
プラ筐体は本体熱くならない変わりに内側に熱が籠るんだけどね <> Socket774 <>sage<>2018/11/27(火) 22:53:37.37 ID:DCpwgrh50.net<> >>241
もしかしてこれが原因でメモリ価格が上がるんじゃね? <> Socket774 <>sage<>2018/11/28(水) 06:26:56.22 ID:tgjk6xK60.net<> >>284
evoってチップの熱を筐体に逃してんの? <> Socket774 <>sage<>2018/11/28(水) 08:25:41.86 ID:x6EHV1CAM.net<> 米尼ノート用Ballistix特化も売り切れたな <> Socket774 <>sage<>2018/11/28(水) 19:51:47.04 ID:Ar49TJAK0.net<> から割りしてみて本当にあれが熱逃してると思う?
あれ端子部分だけでついててそもそもそんな設置箇所少ないんじゃね
M.2のsataもっと出てきて欲しいわ <> Socket774 <>sage<>2018/11/28(水) 20:26:24.85 ID:psjS8ICH0.net<> M.2 で SATA Express ってできないのかな。 <> Socket774 <>sage<>2018/11/28(水) 21:07:16.69 ID:ASWYJJVV0.net<> 米尼で買って日本国内のサポートに送って交換できるメーカーってないよね?
シリコンパワーみたいに日本に支店(代理店?)があるメーカーでも国外の物買って国内交換はできないでしょ? <> Socket774 <>sage<>2018/11/28(水) 21:52:55.73 ID:P7rk3YVB0.net<> あるよ
Micron ballistix
支店じゃなくて日本法人
Crucialじゃないから代理店とか無い
Intel日本法人も代理店無いから交換してくれる <> Socket774 <>sage<>2018/11/28(水) 22:38:08.19 ID:JfCaMo3I0.net<> シリコンパワーも日本法人だよ
https://www.silicon-power.com/web/jp/contact_us <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 07:44:52.37 ID:C+Sp09fc0.net<> PATRIOT デスクトップ用メモリ DDR4 2666MHz PC4-21300 16GB (8GBx2枚組) CL19 PSD416G2666K
価格: ¥ 13,379 通常配送無料 詳細
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CBCW3XB/

今しかないぞ!!!!!!!!!11111111  <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 09:24:26.27 ID:Vu11MFaC0.net<> この勢いで下がっていくなら急いで買う必要ないわな <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 09:27:42.53 ID:PwYVFGqgM.net<> 落ちるナイフを掴む奴www <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 10:07:39.24 ID:J9nNVhvYM.net<> 2666の8GB*2が1万円ぐらいにならないかなー <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 11:26:34.00 ID:lhdswZeu0.net<> Zen2まで買わないからどんどん下がってくれ <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 12:16:40.54 ID:l1NFX1ZA0.net<> 結局世界でのスマホ需要がまた停滞して、
そっちに回してた工場のラインが空き始めたせいで、
メモリ業界の成長がマイナスになっての値下げ

またスマホ需要が改善でもしない限りは上がらないだろね <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 14:25:11.01 ID:/vKMLQTL0.net<> 俺の狙ってたDDR3が張り付いて動かないんですがそれは <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 15:13:40.65 ID:/IVQvCHO0.net<> 鳩って黒の2枚組以外、並行輸入品だろうから保証ないよね?
尼のPCパーツって油断してると並行輸入品来るぞ <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 17:09:14.52 ID:c8Vd+ome0.net<> 保証も気にしたり忠告したりする割には
『駄目になったら買う理由が出来るな』動機待ちな俺 <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 20:03:59.12 ID:i56ngz7e0.net<> 例の$99メモリのドル決済代金おまえらいくらだった?
おいちゃんは12,113 円だった <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 20:57:21.66 ID:m878nEcr0.net<> >>302
http://imgur.com/ebxAV0I.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 23:15:26.58 ID:QjmBSN+nM.net<> と言う事はDDR4-2666-32GB(16GBx2)が$199.99で\24226位か
せめて税込1.5万円割らないかなあ
今までの最安値が\11800位だしよ <> Socket774 <>sage<>2018/11/29(木) 23:19:09.28 ID:dgUpnNoA0.net<> >>304
その値段だと20ドルほど上乗せになるぞ多分 <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 00:54:34.89 ID:yOPPT8x00.net<> 【速報】俺氏の$99メモリ、27日を最後に消息を絶つ

Shipped with i-parcel

Tuesday, November 27
2:13 AM
Package has left the carrier facility
Monday, November 26
2:29 PM
Package arrived at a carrier facility
8:45 AM
Shipment departed from Amazon facility
Avenel, NJ US
Sunday, November 25
9:07 AM
Shipment arrived at Amazon facility
Avenel, NJ US
Saturday, November 24
Package has left seller facility and is in transit to carrier <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 01:31:16.56 ID:LUvBPx5i0.net<> i-percelに問い合わせすれば良い
EVGA 個人輸入あたりでググれ <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 01:38:36.13 ID:5maP1YcV0.net<> 米尼から輸入すると太平洋を移動してる間はまったく反映されないことがある
で、見てないうちに国内に入ってその日のうちに家に到着して突如不在表が入る <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 01:53:01.13 ID:SUkvw6la0.net<> >>306
i-parcelは遅いからな
9月にi-parcelで、要はStandard Shippingで買った時はオーダー後手元に届くまでなんやかんやで2週間弱掛かったわ
ああ、後途中でトラッキングナンバーが提携先の佐川グローバルに変わるで <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 02:15:40.11 ID:y3nm5/GU0.net<> Tuesday, November 27
2:11 AM
Package has left the carrier facility
Monday, November 26
11:56 AM
Package arrived at a carrier facility
Sunday, November 25
2:14 AM
Shipment departed from Amazon facility
Avenel, NJ US
Saturday, November 24
2:31 AM
Shipment arrived at Amazon facility
Avenel, NJ US
Friday, November 23
Package has left seller facility and is in transit to carrier

Times are shown in the local timezone.

俺も <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 06:55:18.68 ID:XB+AqoB60.net<> >>310
https://www.youtube.com/watch?v=qhw-XlTMB5I <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 06:56:55.45 ID:XB+AqoB60.net<> >>310
https://www.youtube.com/watch?v=MXovOFCY378 <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 07:16:20.66 ID:fZL62cV/r.net<> ここは初めての海外通販スレですか? <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 07:31:23.91 ID:XB+AqoB60.net<> 尚、99とは「それ行けスマート」の99号のことである
欧米では絶世の美女の代名詞
日本とは基準が大分違う
https://imgc.allpostersimages.com/img/print/posters/barbara-feldon-get-smart_a-G-9793218-13198926.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 10:32:38.52 ID:CpCWRwMY0.net<> 今年買った東芝ノートの対応メモリがDDR4-2133(PC4-17000)なのに
実際に搭載されてたのはPC4-2400(DDR4-19200)だった
これって単なるミスなのか、この方が安く済むからわざとなのか?
増設メモリはちゃんとDDR4-2133を買ったけどさ <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 11:56:08.48 ID:OZsEmSB30.net<> >>315
増設前は幾つで動作してたか見てみた? ひょっとして確認せずに?
PCによっては仕様表記載以上の動作をする事ってあるよ
 過去、安鯖やAMDチップの祭りはそうして始まった
もしそうだった場合デュアルに増設した事でDDR4-2133の枷を嵌めた事になる
ま、ベンチくらいしか違いはないだろうけど <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 12:38:18.75 ID:+LN3Q8450.net<> シングルチャンネルなんて2400どころか3200あったとしてもデュアルチャンネルの2133に劣るんだけど... <> Socket774<>sage<>2018/11/30(金) 18:17:30.50 ID:RZTSKgrCz<>DDR4メモリは続落、16GB×2枚組が2万9千円割れに
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1155707.html<> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 18:00:57.83 ID:y3nm5/GU0.net<> 99ドルメモリ日本に届いたっぽい

Upon successful customs clearance, your parcel will be given to WMG Japan who we use for local delivery to your address. Their tracking number is WM10*********JP, you can link to it here . <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 18:49:23.09 ID:jQchCRnD0.net<> 自分のはどうかな、急ぐこともないけど <> Socket774 <><>2018/11/30(金) 19:17:56.83 ID:CAE5n4Fh0.net<> >>315
俺が3月に買ったDELLのノートもそうだったな
きっとパーツの仕入れに合わせてわざわざカタログ値を修正してないんだろう <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 22:04:26.71 ID:9rbQloPiM.net<> >>319
俺のは今朝受け取って組み付けたわ
一番高い送料だったけど同日注文でAmazonが出荷するのが2日遅れだったおかげでほとんど変わらなかったなw <> Socket774 <>sage<>2018/11/30(金) 23:08:28.12 ID:y3nm5/GU0.net<> >>322
自作組んだときcpuクーラーに今取り付けてるメモリの凸凹のカバーがクーラーに干渉したから
ちゃんと刺さるか心配やわ
はやく取り付けてブラウザのタブメモリ節約のアドオン無効にしたい <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 01:01:17.34 ID:zBM+mxOs0.net<> 禿の放置垢もってるならログインしてヤフショいってみ
対象者ならバーナー出てて2kクーポン貰える
https://s.yimg.jp/images/premium/cre/campaign/6free/shp_coupon/pc/images/main_03.png
そうすれば黒鳩が11980円+973ポイント付きで買えることになる

俺が買ったときより1kも安い、いきなり下げてきやがった(´・ω・`) <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 02:58:32.58 ID:RmYoolNlr.net<> 既にプレミアム会員だから死んだわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 14:17:33.53 ID:RUfVmFXc0.net<> 【速報】 メモリ価格急落 時期がきたぞ [399259198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543628126/ <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 14:39:57.84 ID:aKA0q+8V0.net<> まだだ <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 15:01:42.52 ID:XwWtXj3TM.net<> >>251見ろよ。まだ高い。
32GB(16GBx2)が2万円割れ、
16GB(8GBx2)が1万円割れで、
買うレベルだろ。 <> Socket774 <><>2018/12/01(土) 15:33:12.02 ID:6U7TXYoD0.net<> >>322
CPU-ZでSPDとXMPの画像うpきぼんぬ <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 15:44:25.38 ID:JTaLjxpea.net<> 2133 8GBx2が6k以下じゃなかった? <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 16:43:34.68 ID:UmDrfTaH0.net<> 最近PC133の128MBと256MBを合わせて500円で買った
これでも2000年頃は1万円以上してたんだろうなと思ったら、今でも新品はお高いんだなと <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 16:57:52.64 ID:Eo3Cu6GV0.net<>             ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 18:45:14.90 ID:xmlK9ZFK0.net<> 特に価格変わってないが <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 18:58:32.57 ID:UO7CX2200.net<> >>329
残念、組み上がってないわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 19:20:01.05 ID:qq2FMiY4a.net<> 俺のW4U2400CM-4Gが安くなるのはいつなんだ <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 19:54:35.88 ID:hvdjOVruM.net<> メモリの中古ってどうよ?
昔は認識しないとか
認識するけどmemtest走らせたらエラーとかあったけど
DDR2〜3頃からそう言うのは無くなってきた気がする
お前ら中古メモリでトラブった事ある? <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 19:57:58.06 ID:xmlK9ZFK0.net<> DDR4は中古避けてる
主要メーカーのOC一択だから新製品しか見ないのと
まず中古が出て来ない <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 20:00:31.59 ID:khNYcZn10.net<> 3回DDR4買ってメモリエラーも出ないけどOC耐性は確実に低い
寒Bダイで3200回らなかったり、外れ品放出してるんだと思う <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 20:05:38.71 ID:dGLwTIzr0.net<> DDR4は結局微妙な企画だったな
OCという非公式な方法でしか帯域伸びなかったし <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2018/12/01(土) 20:07:52.36 ID:zv/jHd7Ir.net<> たしかにDDR3からそれほど伸びてはいないか
なんかメリットあった?電圧くらい? <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 20:35:09.87 ID:i0lOREdZM.net<> cpyもメモリも性能向上しない
これじゃsandyおじさんが減らないわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 21:58:30.97 ID:xmlK9ZFK0.net<> >>341
それIntel教限定 <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 22:07:32.19 ID:xmlK9ZFK0.net<> DDR4OCはDDR3の速度2倍速い
CPU性能が伸び悩んでるのはIntelだけ
AMD Ryzenはどんどんパフォーマンス上がっている
DDR4OCじゃないとRyzenは性能出ない <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 22:10:24.70 ID:jgKUithId.net<> AMDは上がってるというか元々が酷かったからな… <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 22:39:01.87 ID:khNYcZn10.net<> OCしないと性能が出ないのではなくOCすることで性能が上がるが正しいのでは
Ryzen(Pinnacle Ridge)のメモコンが公式に対応してるのはシングルランク2枚刺しで2933、デュアルランクや4枚刺しならもっと下がるしあくまでこれが定格の性能
レビュアーには選別済みの3466配ってこれでやれというお達しがあったらしいが <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 23:04:18.88 ID:aFC1+TMN0.net<> >>345
だからZen+のレビューで好結果なのは3466が目立っていて、
逆に差を演出するため比較相手のZenは2666にしてたのか
せめて同じメモリクロックにしてやれよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 23:07:56.65 ID:ekDGjx7u0.net<> AMDは上位のメモリを使わないと性能低下が顕著だからな
CPU自体は安いんだが <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 23:11:55.84 ID:pTEincV50.net<> 具体的には? <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 23:15:03.91 ID:aQcPkUd30.net<> >>341
VR導入したら足回りに不満が出て今では立派な珈琲おじさんに <> Socket774 <>sage<>2018/12/01(土) 23:34:02.55 ID:uVNQBUrB0.net<> >>343
レイテンシー含めたサイクル計算してみろ
たった1世代で倍になるかよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 00:00:33.93 ID:W4hK5dsX0.net<> レイテンシーはDDRやDDR2の頃からほとんど変わってない <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 00:10:34.11 ID:IFKpzmtg0.net<> DDR=レイテンシ
そこから説明しないといけんのか <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2018/12/02(日) 00:25:12.40 ID:bKiplLF4r.net<> >>344
それ話噛み合ってなくね <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 01:35:14.22 ID:Ugsun0OO0.net<> DDR2マシンのメモリスロット余ってるから調べてみたらとんでもなく高止まりしてるんだな <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 01:57:45.90 ID:f9sN43FI0.net<> DDR2って中古でいいんじゃないの <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 02:55:18.46 ID:um9bRNXlM.net<> DDR4は思ったようにクロック上がってないしな
最近やっと2666ネイティブが出回ってきたけどプロセス的に壁があるのか2133の頃からOC上限はそんなに伸びてない
DDR5も4Ghz後半で頭打ちになりそうな気がする <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 07:31:52.97 ID:AC8xS6/W0.net<> 中古が安いとでも? <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 09:04:43.55 ID:nEsog+z20.net<> そりゃ10年以上前もメモリー規格だからな
15年かもしれんが。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 09:49:02.39 ID:3lqPeJ6x0.net<> ノート用にDDR2の4GBが2枚欲しいけど中古でも結構高いね <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 10:09:29.46 ID:ZWZ3YD4Ga.net<> DDR2だったら中古の本体ごと買ったほうが安いと思う。
送料は別でね。 <> Socket774 <><>2018/12/02(日) 10:48:25.06 ID:PPT9B3LN0.net<> 新しいメモリ買った時や増設する時はおまえらMemtese86やってる? <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 11:01:37.59 ID:O2/nmTPE0.net<> OCした時はやる <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 12:36:13.28 ID:9pIY8ndgd.net<> 挙動がおかしい時とか <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 12:59:01.26 ID:0MZ6xRT10.net<> Windows10ならメモリ診断があるからそっちを使う <> Socket774 <><>2018/12/02(日) 13:23:47.41 ID:Gn+QtH2Q0.net<> メモリ安いときの3倍から2倍に価格落ちたけど、それ以下になかなかならないな。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 14:05:50.31 ID:zz/Fle2z0.net<> まだ2666ネイティブなのか <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 14:12:59.16 ID:8B8ok0Cr0.net<> ネイティブはDDR3からほぼ変わってない <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 14:36:35.41 ID:zz/Fle2z0.net<> レイテンシばかり大きくなってるのか <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 14:47:33.94 ID:pPr0SNck0.net<> https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org561259.png

$99ドルメモリ一番安い配送方法なのにオーダーステータス見たら今日到着予定になってて本当に今日届いてワラタ
所要日数9日 <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 14:56:15.71 ID:K9jeshlSM.net<> 99$メモリは諸々込みでいくらになるの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 17:01:37.17 ID:oQc8Glap0.net<> >>370
12000円くらい <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 17:36:54.45 ID:4OhiU50Ka.net<> バリスティクスがバリやすぅぅぅい <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 18:10:58.62 ID:xTYpfImea.net<> クリスマス前後に買いたいから
ドンドン下がれ
ドスパラで買えば安いんだな? <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 18:17:14.31 ID:JJs3yFoy0.net<> https://www.amazon.co.jp/dp/B07DQ9NTN8
スレの人的にこれ6万なら買いたいと思いますか?
組む予定がなくなったので売ろうと思って。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 18:31:09.91 ID:pWVjngmi0.net<> そんなもんここで聞かないでさっさとメルカリにでも出せばいいじゃん <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 18:41:21.69 ID:JJs3yFoy0.net<> そうですね
出してみないとわからないですよね
売買スレに出して見ます <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 21:04:50.19 ID:JeUbGpCE0.net<> 今年の半ば俺が買った金額で同レベルのメモリを光らせることが出来るのか
我慢できなかったから仕方ないが <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 21:11:45.52 ID:pWVjngmi0.net<> >>377
光るメモリの選択肢も増えたよね
16GBモジュール少ないけど <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 21:23:09.13 ID:JeUbGpCE0.net<> >>378
そんなハードな使用しないから8GB×2で全く支障はないが、増設するなら光るのを買ってみるかなぁと思う
まずケースの買い換えだが <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 21:43:00.99 ID:vc03lbsy0.net<> 16Gモジュールの3000 CL15物。どっちがええかな?
32,627円 VENGEANCE LPX
34,725円 KLEVV CRAS II <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 21:43:47.44 ID:/pe+HaRq0.net<> 個人的に上 <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 22:26:07.31 ID:g/UA8CgN0.net<> メモリがじわ下がりしてるな。底値は16GB1万くらいか <> Socket774 <><>2018/12/02(日) 22:26:19.25 ID:pPr0SNck0.net<>          ∧_∧   ┌───────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVV ちゃん!
        \    /  └───────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 22:46:02.35 ID:CVmDOWDh0.net<> >>380
チップ古いな
もしRyzenならOC MemoryのHynix C-dieの2933C16がよさそう
33300円だし <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 22:58:04.16 ID:+Tn4MxF7M.net<> >>382
メモリの底値は>>251を見ろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/02(日) 23:58:26.67 ID:kJAgOJfrM.net<> あと何年くらいしたらDDR3 4GBx2が3000円で変えるようになるんだろう <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 00:51:12.52 ID:fDK+7yKf0.net<> >>385
当面の底値って意味 <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 01:25:04.56 ID:9I4IPmCS0.net<> >>380
どっちもHynix M-dieだったと思う <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 01:29:39.39 ID:eP+xqL3x0.net<> 32GBのMemtest86は何時間かかるのか教えてちょんまげ <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 01:44:06.77 ID:7z0QIsNw0.net<> >>389
Test13切って2周で1時間ちょいだった <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 02:19:23.89 ID:eP+xqL3x0.net<> ありがd
そんなにかからないんだな <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 16:01:37.28 ID:6caIaCVfM.net<> Trident Z royalの予約始まってる
3000の16-16で24000円から
思ったより安い <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 16:03:00.90 ID:6caIaCVfM.net<> 8GBx2枚な <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 16:43:59.74 ID:9I4IPmCS0.net<> Arkで実物見たらキラキラしすぎてて普通のPCだと浮いちゃう感じだったな
金のマザーボードとか白のマザーとかと組み合わせるといいかも <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 16:44:11.30 ID:YWRKfvir0.net<> 光ったり派手な襞付きはその値段でいいから
スッピンのロープロは16GB:8kで頼む <> Socket774 <><>2018/12/03(月) 16:46:24.95 ID:4iy+JVDA0.net<> いまネイティブで一番早いのって2666? <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 17:42:19.72 ID:NXmrGvQ50.net<> DDR4-2933 1.2Vなら最近出たとか聞く
http://www.ocmemory.jp/product/ocmemory/ocm2933cl16d-16gbnh.html <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 18:28:39.17 ID:eM+Rj4TL0.net<> >>397
電圧設定:1.2 Volts
XMP:Profile 1: DDR4-2933 16-18-18-36 1.35V

って意味がよく分からない 1.2Vで設定しても動くってこと? <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 18:52:22.70 ID:NXmrGvQ50.net<> XMP1.35Vはヘタレ環境用のカツ入れとかじゃない? <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 19:21:06.31 ID:DW+gYDE90.net<> ttps://nttxstore.jp/_II_CF16020005

ttps://nttxstore.jp/_II_CF15875300 <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 19:22:55.41 ID:9I4IPmCS0.net<> ぱんらむはおかねをもらってもつかいたくないです <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 19:30:48.01 ID:mzmiOYLF0.net<> Pamramで2400ならもっと安く出来るだろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 19:36:14.62 ID:FgcJcoEf0.net<> 灰のC dieってぶっちゃけどうなの?
ゆるゆるならそこそこ回りそうだけど。

おいらはSamsungB die教を脱会できない。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 20:12:46.51 ID:9I4IPmCS0.net<> >>403
タイミング詰めなきゃそこそこ回るし、安い
DDR3600でもCL15とかDDR3733以上いきたいとかなら今でもB-die一択
しかしもうOCメモリでB-die採用してるの3600以上しかないんじゃないの
それ以外はほぼHynixだと思う
下手すりゃM-die <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 20:22:44.46 ID:YWRKfvir0.net<> >>398
ttp://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52066872.html <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 20:55:08.74 ID:Uzw0T4j30.net<> 3600以上はHynix C-dieのおかげでだいぶ下がったな <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 21:26:21.94 ID:38IX22FI0.net<> >>402
ネ申
http://oc.jagatreview.com/wp-content/uploads/2018/07/SniperX_3600CL19_3600C19_SPD.jpg
http://oc.jagatreview.com/wp-content/uploads/2018/07/SniperX_3600CL19_4500.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 21:36:17.14 ID:9I4IPmCS0.net<> SniperXはHynix C-dieでよく回るってんで海外で人気だね
俺が買ったKlevvのCras X 3200は上位の3466との間でキッチリ選別してやがるのか3600だとPOSTすらしないが… <> Socket774 <>sage<>2018/12/03(月) 23:00:32.01 ID:l2jApkh/0.net<> 99ドルメモリ届いたからさっそく付けた
クーラーに干渉して焦ったけどグラボと隣のメモリ外してやったら付けれたわ
ブラウザタブいっぱい開いてゲームとテレビテストしてもフリーズしないから最高

増設前、増設後
http://iup.2ch-library.com/i/i1954131-1543845252.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 00:45:07.46 ID:MadMVYtAM.net<> メモリってヒートシンクあった方がいいの?
OC時は必須かもしれんが定格だと不要? <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 00:47:17.05 ID:VSZ4SsLfM.net<> ただの飾り <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 01:04:48.96 ID:ZzkM62Jj0.net<> DDR3はあればいいだったけどDDR4はそのものが低発熱だからね <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 01:36:33.00 ID:Bg7sKup70.net<> XMP 1.35Vでもヒートシンクなしなんていくらでもあるからな <> Socket774 <><>2018/12/04(火) 08:10:01.98 ID:Ku7LnQpva.net<> マジかよ優秀だなDDR4 <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 08:19:44.08 ID:FXPBZz2C0.net<> DDR2辺りまでは熱かった
10円玉削って貼付けてた奴が自慢げに画像上げてたのもその頃 <> Socket774 <><>2018/12/04(火) 08:52:32.14 ID:dfUNMfL30.net<> >>409
SPDとXMPの数値うpきぼんぬ
こういう感じの
http://oc.jagatreview.com/wp-content/uploads/2018/07/SniperX_3600CL19_3600C19_SPD.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 15:28:09.34 ID:wOIuW35G0.net<> コミット済みが58.6GBまできて、
メモリ64GBでも不足を感じてきたけどDDR5はまだですかね? <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 16:38:33.41 ID:SfH0+uA/0.net<> パンラムってそんなダメなの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 17:05:41.05 ID:K/C2AQUua.net<> >>418
チップ単位でちゃんぽんな奴上げられてたのってpanramじゃなかった? <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 23:34:40.71 ID:mESyqBhnM.net<> >>417
スリッパとかLGA2066行けば良くね?
メモリスロット8本あるやつで
128GBでも不足するならPC2台以上に分散すればよろし <> Socket774 <>sage<>2018/12/04(火) 23:51:40.14 ID:Bg7sKup70.net<> そんだけメモリ積んでて上位ソケットじゃないやつおるんだな <> Socket774 <>sage<>2018/12/05(水) 04:13:37.84 ID:ELtI+EQs0.net<> >>420
さすがに値段高くてキツい。メモリの他にマザーとCPUもだと。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/05(水) 08:48:15.12 ID:hFHZbJ4H0.net<> 意外と価格下がらんな〜 <> Socket774 <>sage<>2018/12/05(水) 08:57:47.49 ID:IcjMGOLm0.net<> >>419
パンラム
よく動くなと感心したけどw <> Socket774 <>sage<>2018/12/05(水) 15:16:07.08 ID:cL//gk+v0.net<> >>416
別人やが仮組みできたからほらよ
AMD環境な

ttps://jisaku.155cm.com/src/1544022754_c8d6e39b3bf8979e9d25e7247bdac44a8b214a59.jpg
ttps://jisaku.155cm.com/src/1544022754_cfd4837d94c445b627d02c4cbdb69171f6455541.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/12/05(水) 17:36:34.29 ID:p6YKdApm0.net<> へー、クアッドチャネルってこう表示されるのか <> Socket774 <>sage<>2018/12/05(水) 20:17:51.86 ID:oAaU/A8d0.net<> 4chanだと思ってたのか <> Socket774 <>sage<>2018/12/05(水) 23:51:36.91 ID:s9WDEVu9M.net<> >>419 >>424
DDR4 8GBx2の中古メモリの通販で安かったから
「店舗お任せ」にして来たのがpanramメモリだったわorz
これハズレメモリだったのか…
まあOCしないで定格運用だしIntel/AMDマザボで認識と
memtestでクリアさえすればいいからなあ <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 00:02:00.79 ID:+j7xSLnA0.net<> 新品なら後に腐っても永久保証だが
Panramの中古はハズレ以前にゴミかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 00:03:59.29 ID:jIIh/2PQM.net<> >>422
その他だと仮想メモリとして、M2やPCIEの超高速SSDを指定する方法もある
DDR4メモリより遅いけど読み書き1〜3GB/秒以上あれば、極端な処理落ちはしないんじゃね? <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 00:04:20.09 ID:wpd7/Qx70.net<> https://nttxstore.jp/_II_AD16019781

AX4U266638G16-DRG
ヒートシンク付き 2666MHz 12,980円 <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 00:54:22.01 ID:aspXF9STM.net<> そのPanramメモリww
ADATAメモリ(DDR4-2666 16GBx2)は\27980だった

CFD販売
19200(DDR4-2400) 16GB×2
無期限保証 Panramシリーズ W4U2400PS-16G
\25980
https://sp.nttxstore.jp/_II_CF16020005 <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 02:31:29.58 ID:4/9MyObJ0.net<> >>428
割と動くけど、ちゃんぽんの影響か当たり外れが激しいので耐久性は微妙
あとは相性は出やすい <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 02:41:23.23 ID:QFBJ+Zv60.net<> もう3000円下がったら買うか・・・
安いときは3000の16x2で9000円だったんだがなあ <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 03:15:39.53 ID:0utmwu7e0.net<> サイバーマンデーはまたメモリ市場のTEAMが安くなるんだろうな
クロックが低いのが多いのが難点ではあるがあんまり気にしないので激安なら買おうかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 04:28:48.07 ID:c8rIMY2Fp.net<> >>430
NVMeにスワップはやったことあるけど、
DRAMに比べて劇的にレスポンス落ちるよ
ブラウザでもハッキリ重くなるレベル
OptaneとかNVDIMMは知らないけど、
NANDのNVMeだとDRAMの代わりは全く無理だった <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 08:00:47.98 ID:3FXHU7TP0.net<> 祖父か99で、ペイペイ支払い20%還元がいいな <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 08:04:13.00 ID:5JcvDFz10.net<> >>436
どーしても仮想メモリ作らないといけない状況のときは
RAM作ってそれに割り当ててるな
RAMのソフト間違えなければレスポンスはそこまで落ちない
ソフト間違えると3割くらい落ちる <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 09:27:56.73 ID:8jl8XbL7M.net<> SDRAM内に作成するのがRAMDisk
容量オーバーする時、ドライブ上に作成されるのが仮想メモリ

きちんと理解できてるか? <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 09:58:10.00 ID:/pRAb9uV0.net<> 99ドルメモリ届いた

早速PCに装着して電源投入

BIOSすらモニタに何も映らず真っ暗、マザーのビープ音も無音

一度電源を落とし再度投入、何も変わらず

不良品かやっちまったと思うが冷静になりメモリを抜いてから刺し直す

BIOSに突入成功、しかし計32GBのはずなのに16GBしかメモリが認識されていない

BIOS設定上からSPD情報を確認するとスロット3だけメモリが刺さっていないことになっている

再度スロット3のメモリを抜いてから刺し直す

BIOSに突入成功、32GB認識されておりMemtest86も4回Pass


メモリの増設は初めてだったがこんなに苦労するとは不覚 <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 10:02:13.54 ID:gnDu7L40p.net<> なんのマザー? <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 10:11:31.53 ID:FVk1iLTf0.net<> >>440
よくある半挿しか。
俺は一回やらかしてから、垂直に追い挿し癖ができたよ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 10:13:59.54 ID:RsYk/+OTM.net<> ちゃんと刺さってなかったんだろ
マザボによっては力込めないと奥まで入りずらいのもあるから <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 10:20:03.88 ID:4Hx2XzpY0.net<> >>431
https://www.overclockers.ua/memory/adata-xpg-gammix-d10-ax4u266638g16-drg/
https://www.overclockers.ua/memory/adata-xpg-gammix-d10-ax4u266638g16-drg/01-adata-xpg-gammix-d10-ax4u266638g16-drg.jpg
https://www.overclockers.ua/memory/adata-xpg-gammix-d10-ax4u266638g16-drg/02-adata-xpg-gammix-d10-ax4u266638g16-drg.jpg
https://www.overclockers.ua/memory/adata-xpg-gammix-d10-ax4u266638g16-drg/08-adata-xpg-gammix-d10-ax4u266638g16-drg.jpg
https://www.overclockers.ua/memory/adata-xpg-gammix-d10-ax4u266638g16-drg/05-adata-xpg-gammix-d10-ax4u266638g16-drg.jpg
SK hynix MFRチップ搭載 1rank 16-16-16-39 1.2V <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 10:29:23.72 ID:450qSRHyd.net<> M-dieはなんか損した気分になる <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 12:12:44.86 ID:XFr2IRsv0.net<> >>439
話がずれてね?

32GB積んでるからオーバーすることなんてないけど
アプリが強制で仮想メモリ使い出すときは
RAMでZドライブ作って
それを仮想メモリ割り当て <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 12:22:50.53 ID:geKtBDyLM.net<> CORSAIRのRGBも安くならないかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 12:48:21.55 ID:8jl8XbL7M.net<> >>446
そういう条件ならRAMDiskの方が速い <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 13:22:13.77 ID:WstOU/r7r.net<> 米尼だと16GB120ドルで結構安いけどね
3000MHzだし <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 14:27:30.43 ID:7RPw9zgo0.net<> >>446
どうしても仮想メモリを使わせたくないなら、ページングファイルなしに設定すれば良いだけでは <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 15:12:10.74 ID:QzWIiWi0M.net<> DDR4で64GB(32GBx2)メモリってあったっけ?
DDR2で8GB(4GBx2)やDDR3で32GB(16GBx2)があった気がするけどすげえ高かった気がする
確かサーバー向け等のECC付きとかはありそうだけど
デスクトップ向けってあったか記憶に無いや <> Socket774 <><>2018/12/06(木) 15:24:26.89 ID:Oam/qgpB0.net<> 99ドルメモリ
koreno3000MHz版
http://www.gdm.or.jp/review/2018/1120/283309 <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 15:41:24.56 ID:svHbZKjG0.net<> >>451
unbufferd non-eccはどれも馬鹿みたいな値段が付いてたな
DDR4もそうなると思う <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 17:05:36.66 ID:7RPw9zgo0.net<> DDR4でECCやRegisteredのない32GBメモリは存在しないようだね <> Socket774 <><>2018/12/06(木) 17:08:44.93 ID:QFBJ+Zv60.net<> 中国のなんとかいうメーカーが参考出展しているのは見たことがあるな>Non-ecc DDR4 32GB
背が高くてヒートシンクに引っかかるやろこれと思ったんで覚えてる <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 17:27:53.29 ID:FVk1iLTf0.net<> それ、2枚しか刺さらないマザーに64GB載せるためのメモリ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 17:31:06.76 ID:OuPsGWSt0.net<> 発売はまだか
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0907/275498 <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 17:42:40.21 ID:UiahaxJm0.net<> https://www.gskill.com/en/press/view/g-skill-announces-double-capacity-ddr4-with-trident-z-rgb-dc-series-32gbx2-memory-kits
https://www.zadak.biz/products/content/17 <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 18:31:04.55 ID:djLvzHuE0.net<> >>450
ページングファイル切ると正常に動かないのがあるんだよ
ダクソとか <> Socket774<>sage<>2018/12/06(木) 20:50:46.14 ID:M594g8Nct<>Corsairやcrucialあたりが下がってこないと
本格的な値崩れはまだ先なのかなあと思う

てかいきなりドカーン一発で急降下を期待してます<> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 20:34:11.85 ID:uLlLnJGE0.net<> >>431
ありがとう買ったわ
これ発売日とか書いてないけど、いつの商品なんだろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 20:37:30.52 ID:x1Ja5qy5a.net<> CFD扱いCrucialのメモリはどうなの?Panramよりはマシ程度? <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 20:49:11.26 ID:VdU/c1P+0.net<> >>462
前書き込んだと思うけど、品番見ると単品のやつだからバラを独自に選別してセットにしてるっぽい <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 21:07:18.37 ID:uLlLnJGE0.net<> 買うことが決まったし今のやつ売ろうと思ったらパンラムだったわ…
特に困ったことはなかったけど… <> Socket774 <>sage<>2018/12/06(木) 22:59:35.14 ID:0utmwu7e0.net<> >>462
クルーシャルはメモリ製造メーカーのマイクロンのブランド名だからね
あまり高クロックのものは出さないけど信頼性はパンラムよりずっと高いよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 01:01:31.29 ID:D7i+JSme0.net<> PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2666MHz (PC4-21300) 8GBx2 ブラック・グレーヒートシンク PVE416G266C6KGY は、 ¥ 14,599 から ¥ 13,399 に 変更になりました。
PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2666MHz (PC4-21300) 16GBx2 ブラック・グレーヒートシンク PVE432G266C6KGY は、 ¥ 28,959 から ¥ 25,999 に 変更になりました。
PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2400MHz (PC4-19200) 16GB ブラック・グレーヒートシンク PVE416G240C6GY は、 ¥ 13,959 から ¥ 12,799 に 変更になりました。


急げ!!!!!!!!!!!!!11111111 <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 01:12:46.77 ID:u5iBx+1K0.net<> 高すぎ
急ぐ必要ないじゃん <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 01:19:32.92 ID:BPjdEyFEM.net<> どこの店よ?
今すぐに欲しい訳じゃないから様子見だな
まだ値段下がるだろ
32GB(16GBx2)が2万円割ったら起こしてくれ
個人的にはZen2買うタイミングでメモリも買うつもり <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 01:24:34.52 ID:9EMTotxe0.net<> nttxでDDR4 8gb x2で13k弱なんだが
サバマンはこれより安くを期待していいのかなー
失望させてくれるなよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 01:25:04.69 ID:5y9BJ3EAM.net<> DDR4の32GBメモリ出て欲しいけど
バカみたいに高いとか
BIOSに認識しないとか無いだろうな… <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 01:38:47.91 ID:0+ag+pBe0.net<> みかかは後々後悔するパティーン <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 02:18:58.54 ID:x59kne9N0.net<> みかかはメモリを買うところではないイメージ <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 02:44:48.17 ID:9EMTotxe0.net<> アマで買う最大のメリットは
相性問題だろうが何だろうが
初期不具合のリスクをアマに押し付けられるってことなんだよな <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 06:41:02.00 ID:k3fk8Ggl0.net<> DDR4-2666MHz 16GBx1 \12,799 @16 尼発送
これであなたも立派なViperになりましょう <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 07:19:31.53 ID:LxOSWTx/0.net<> >>474
https://www.youtube.com/watch?v=jvCTaccEkMI <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 07:21:53.86 ID:LxOSWTx/0.net<> >>471
あなたが、「シス」か? <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 12:34:42.98 ID:YaW/DXIMM.net<> 16GB1枚より8×2枚挿しの方が2倍速いよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 12:47:21.18 ID:kTAdCAIt0.net<> ベンチマークがな <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 13:51:11.61 ID:dAglivfj0.net<> 後で後悔で悔やむ <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 15:33:11.25 ID:siFACmDpM.net<> デュアルチャンネルは
動画エンコードすると5%くらい速くなるやろ
あとゲームも数フレームくらいfpsが上がるはず <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 16:37:59.82 ID:2gOdk2Dd6.net<> シングルチャンネルとデュアルチャンネルだともっと差出ると思う
実ゲームでもシングルチャンネル3200<デュアルチャンネル2133くらいの違いはあるから <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 16:50:04.26 ID:zAg/W8zX0.net<> 尼のサイバーマンデー パソコン・周辺機器でデスクトップ用メモリ探してみたけど…
元値が高いキングストンのやつしか見つからなかったよ
あとは、スマホ用のアクセサリーとか互換インクとかゴミばっかり

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XNN3PFP/
DDR4-2666 8GBx2枚 HyperX FURY CL16 1.2V HX426C16FR2K2/16 永久保証 <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 17:08:58.26 ID:MDjH8GYa0.net<> この前の3000じゃなくて2400だけど
BLS2K8G4D240FSBKが104.99ドルに5%クーポン出てるね <> Socket774 <><>2018/12/07(金) 17:12:34.63 ID:n2aNm5Fh0.net<> 来年の夏までまてりゃ3200で7000円になってるだろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 17:51:07.41 ID:/LuU5FvqM.net<> >>466
パンツみたいなデザインが気に入らないんだよなあ <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 18:39:24.80 ID:OVWCePU70.net<> メモリ32GBにしたらタブたくさん開いて大丈夫になったけど
ゲームとかいっぱい開いてたらCPU100%に貼りつてフリーズした
CPUヘボいのが気になりだしたわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 18:43:35.20 ID:kzfru4dk0.net<> 何事もバランス <> Socket774 <><>2018/12/07(金) 18:44:55.76 ID:EiMphidu0.net<> https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1TEZZI5RB8THX/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B074Q1LM4K

2018年11月12日
サイズ: 2666 8GB色: グレーAmazonで購入
パッケージもメモリヒートシンク部分に貼られているシールにはDDR4-2666との記載がありましたが、実際に認識したのは2133でした。
動かないわけではありませんでしたが、物が違うため返品します。

-------------------------


こういった知的障害者が返品した正常な製品がアウトレットで売られるという <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 18:55:25.36 ID:2Z3hPC4T0.net<> F4-2666C19D-16GNT (288pin/DDR4-2666/8GBx2)
ソフマップ最安だったから注文した <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 19:18:37.84 ID:rVHW26WT0.net<> 俺も>>431買ったわ
そんなに安くもないし到着して挿すマザボも無いけどw
よくこのスレッドで安くなる安くなる言うけど全然下がらんし
まー16Gが13kなら後悔することになってもダメージ少ないかと思ってw
pc生やす時にまたメモリ高騰してたら嫌だしなー <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 19:59:17.09 ID:u5iBx+1K0.net<> そうか?
勢いよく下がってるけど <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 20:05:13.57 ID:XdzZUHzNa.net<> sodimm ddr4 16x2kitが米amazonで250ドルくらいなんだけど買いですか?
まだ下がりそうですか? <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 20:40:16.40 ID:x1huAYKj0.net<> 米尼はクリスマスセールの可能性はある <> Socket774 <><>2018/12/07(金) 20:46:42.40 ID:4PCjn6NE0.net<> >>492
バラで買ったらもっと安いんじゃねえの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 21:01:51.38 ID:XdzZUHzNa.net<> >>493,494
家帰ったらPCでバラ含みで探しなおしてみて目星つけてクリスマス待ってみるよ
ありがと <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 21:09:44.23 ID:xh4K2uDaM.net<> 今はメモリ買うな時期が悪い
>>251見ろって
現在は価格値下げ傾向だから
今すぐに欲しいヤツ以外は様子見ろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 21:22:19.06 ID:ykOdB2md0.net<> 様子を見てる間にまた値上がりするまででワンセット <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 21:39:36.04 ID:x1huAYKj0.net<> 年末年始セール以降は下がらない気がする
IntelがCPU供給不足解消宣言してるから
時期的にも安くなりにくい <> Socket774 <>sage<>2018/12/07(金) 22:29:15.66 ID:9EMTotxe0.net<> みかか「よく分かんないけど、ここに最安値DDR4置いておきますね」 <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 00:17:18.55 ID:r+dTojaY0.net<> Team USBメモリ 128GB USB3.1 / USB 3.0 キャップ型 正規品 は、 ¥ 2,598 から ¥ 2,180 に 変更になりました。
Team microSDXCカード 128GB 高速転送UHS-1 日本国内10年保証 SD変換アダプター付属 正規品 は、 ¥ 2,999 から ¥ 2,570 に 変更になりました。
Team DDR4 2666Mhz(PC4-21300) 8GBx2枚(16GBkit) デスクトップ用メモリ ハイスピードタイプ 日本国内無期限保証 は、 ¥ 15,998 から ¥ 13,880 に 変更になりました。
TEAM DDR4 PC4-19200 DDR4 2400MHzシリーズ Ecoパッケージ (8GBx2枚(16GBkit)) は、 ¥ 14,980 から ¥ 12,700 に 変更になりました。


急げ!!!!!!!!!!11111111 <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 00:26:34.51 ID:J158wnWj0.net<> びみょいな
飛びつくほどではない <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 00:44:43.35 ID:+9VsXT4OM.net<> Hynix,Micron,Sumsungメモリの中で
お前ら買うとしたらどれよ?
用途としては
Intel/AMD,自作マザボ/メーカー製マザボ問わずどんなマザボでも
認識するメモリが欲しいんだけど… <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 00:48:05.99 ID:ezCr5Bb/0.net<> は?自分で決めろよド低脳 <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 00:48:30.18 ID:IId+Yugg0.net<> hynix C-dieかSamsung <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 00:51:26.65 ID:6tste2Ay0.net<> だいぶ下がってきてはいるがまだまだだな

TEAM DDR4-2400MHz 8GBx2枚(16GBkit)
\12,700
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B012MVAHPW?psc=1 <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 00:54:02.03 ID:KjAiX3sP0.net<> >>502
JDEC準拠2666MHz買っとけカス <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 00:59:38.19 ID:WW1N2U4Va.net<> JEDECって最近まで日本の機関だと思ってた俺 <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 01:25:25.45 ID:ULua40eZ0.net<> ガンガン下がってるな
いいことだ <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 03:19:57.50 ID:0X6kgeu8M.net<> アマのセール情報あんま来てないな、対象になってるメモリ少ないのかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 04:57:34.64 ID:E2BMX1EZ0.net<> >>505
ここからamazonポイント5.5%ついて
d払いなら5-20%くらいのdポイントもつくやろ
来年の冬の想定相場くらいだな <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 05:56:21.68 ID:UdvDb3he0.net<> なんかDDR3のほうが値段張りつきで高くなってねえかw <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 07:13:36.32 ID:968d7gc6M.net<> みかかの最終日目玉が格安DDR4、といのに期待したい
でなければ、そのままチーム買うわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 08:46:15.58 ID:cGDL92s70.net<> 3000 8GBx2
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DVJ3BQ3 <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 08:53:47.36 ID:3YRoo1Av0.net<> >>511
むしろ、旧規格にしては長く安かった印象。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 10:43:58.31 ID:oBRdG4Z40.net<> アマゾンはTEAMのメモリが安くなってるのか
あと13時間のタイムセールということは今日中までか <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 11:10:06.93 ID:+bur5eJN0.net<> TEAMかぁ3000にしては安いけどチップどこだろうね? <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 11:37:42.36 ID:YMuhAjO30.net<> >>516
Micronだったよ
http://rgho.st/87lWDHJp4/image.png <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 12:30:12.58 ID:+bur5eJN0.net<> >>517
おおありがとう!
ググってみたけどあまり情報がなかったから助かるよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 12:32:34.12 ID:WW1N2U4Va.net<> おみくじだとは思わんのかね <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 12:50:52.92 ID:+bur5eJN0.net<> おみくじw その可能性もあるか
まあ値段下がりつつあるしもうちょい考えてみるよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 12:54:52.50 ID:IoLZn/4MM.net<> Micronの皮を被ったSpectekだったりしてな <> Socket774 <><>2018/12/08(土) 12:56:34.70 ID:rEF5N9s00.net<> つうかよ、常用メインで使うならたんとしたの買えよ、遊びで使うなら参謀でええやろ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 13:00:04.49 ID:oBRdG4Z40.net<> おみくじでもいいだろ3社しかないし最近Ryzen でも厳しくない <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 13:01:27.83 ID:oBRdG4Z40.net<> SSDのスレじゃないんでスレちの方はお引き取り下さい <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 13:13:00.95 ID:WW1N2U4Va.net<> >>523
選別落ちという罠がある <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 13:16:36.35 ID:oBRdG4Z40.net<> >>525
TEAMはマザボの表にもよく出てるくらいのモジュールメーカーだけどそれでも不安あるかなあ <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 15:27:55.13 ID:EiLgSSLF0.net<> その値段なら米尼でコルセアのメモリ買ったほうがいいな <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 15:51:01.55 ID:DOJei/Hm0.net<> DDR3の4GB×2で使っているんだけどさ、8GB×2にするぐらいなら、DDR4に乗り換えたほうがいいよね
Amazonのセールでちょっとだけ迷ってる <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 16:13:21.27 ID:+p2TqzJk0.net<> DDR3が刺さってるスロットにDDR4は刺さらんけど。ピン数が違うし <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 16:14:55.10 ID:Lf65g46Z0.net<> マザボとメモリーとcpuも買い換えですね^^ <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 16:22:18.52 ID:DOJei/Hm0.net<> >>529
>>530
乗り換えじゃなくて、一式新調と書くべきだった
勘違いさせたならごめんなさい

メモリ増設で延命か、CPUからマザーその他も含めて新調するかという意味です <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 16:27:34.80 ID:5bD4zUK70.net<> 来年にはZen2出るし今すぐ困ってないならメモリ増設して様子見るのも全然あり <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 16:27:53.60 ID:pZTSnx/FM.net<> >>531
大丈夫だ
勘違いしてる奴はいないよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 16:34:32.77 ID:0aqAiaAk0.net<> 今cpu高いからなぁ……
安いからってddr4買ってもcpu分で相殺しそう <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 16:34:43.42 ID:Hp8B/svP0.net<> 俺はASRockのコンボマザーかと思ってた
まさに俺が>>528状態だから <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 16:48:11.77 ID:yhMi8J8C0.net<> 第4世代のi5から9700kを衝動買いしてその他買ってメモリ見たら高くてたまげたなぁ
他はサクサク買ったのにメモリで躊躇 <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 17:06:08.47 ID:3qXKoZ486.net<> CPUの5万円には何とも思ってないのか <> Socket774<>sage<>2018/12/08(土) 19:06:58.52 ID:tSoo/nI22<>>>536
俺もCPU調達済み M/B調達済みだが
メモリがまだなんだよ
一か月ほど前に
小幅ながらガクッと下がったが
その後小康状態なんだよなあ
一応値崩れ傾向にはあるようだけど
しばらく大きな変動はないのかなあ
このままだと暮れに一台組みたい欲求をどこまで抑えられるか<> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 20:47:57.06 ID:+kmK/a310.net<> ゲーム目的のPCに16GB積んでるんだがあと何年これでいけると思う?
俺の持ってるゲームでは一番メモリ食うFF15が11GBくらい使う状況だが…
16GBじゃ足りないゲームって既に何かあったりする? <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 20:52:57.69 ID:E2BMX1EZ0.net<> asrockのコンボマザーでたときはメモリ安かったから
DDR4買わずにコンボで済ませてたけど
あれは俺の自作史上最低な失敗だった…… <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 21:11:26.11 ID:6IXpVj0d0.net<> >>539
インディー系の重い3DゲームでメモリリークがあるやつとかCitiesSkylinesでModアセットモリモリ100万都市までやり込むとか <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 21:33:24.43 ID:N+jf9p/D0.net<> >>516
同じの持ってるけど俺のはhynixだな <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 22:09:17.77 ID:mRSNiGVc0.net<> 初期のDDR4が安かったのは仕方ない
DDR3-1600がDDR4-3200になった訳だから価格2倍でも納得できる
円高デフレ時代じゃない <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 23:26:44.50 ID:GvIpaToaM.net<> 今はi7-3770Kの32GB(8GBx4)+SSDで快適だけど
Zen2出たら買ってサブ機に降格させるよ
DDR4は64GB(16GBx4)買うつもり
それまでに安くなってればいいなあ <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 23:39:47.32 ID:DPiqsh340.net<> 買い換えようと思ったけど最新スペックじゃないとできないゲームって全くないな
メモリ含めていまだに5年前の最高スペッククラスで全く問題ない
いつになったら次のを組む時期がくるんだ <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 23:40:10.79 ID:mRSNiGVc0.net<> >>544
Zen2にするならサブ機にする発想が理解できない
サブ機はZen2ノートかPS5だろう
Intelなんか中古やヤフオクでも二足三文になるから親類か友達にプレゼントしたら? <> Socket774 <>sage<>2018/12/08(土) 23:40:26.64 ID:r+dTojaY0.net<> きりのいい時に買っておかないとまた去年みたいに馬鹿高くなって後悔するぞ <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 01:21:05.24 ID:nsPEeq6W0.net<> 特に困ってないし16GBが1万円切るまで待つ <> Socket774 <><>2018/12/09(日) 02:34:02.55 ID:sUiiZZAj0.net<> デスクトップPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 16GB×2枚組 288pin DI...
2,000 円 OFF 適用で
↓27,980 円(税込)が
25,980円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_CF16020005


今しかないぞ!!!!!!!!!11111 <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 03:26:28.14 ID:cPMGK6FD0.net<> >>549
クルーシャルなら買いたいけどパンラムか <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 03:28:53.14 ID:7lLTTmja0.net<> 祈祷戦士パンラム
君は、お祈りから生き残れるか <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 03:34:46.39 ID:7vrawxKKM.net<> >>549
>>432 <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 04:18:03.55 ID:cq6Es8V00.net<> ゲームなんてエロゲくらいしかPCでやらないし、動画も見るだけだから16GBで当分平気
というかメモリの限界よりCPUの限界の方が先に来そうだ <> Socket774 <><>2018/12/09(日) 08:42:44.92 ID:Biuccwwz0.net<> https://pbs.twimg.com/media/Dt5_0k4XQAAIRyQ.jpg:orig

ねさがり! <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 08:49:56.46 ID:oO2L3xBU0.net<> 微動だにしないDDR3 <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 13:20:32.85 ID:nQA2/OqfM.net<> ryzen用に3000のメモリを買おうと思ってるんだけどどれくらい相性シビアなの?
対応表以外は避けるのが吉? <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 13:28:24.16 ID:KDLmfyN60.net<> いつまでも古い情報に影響されんな <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 13:37:40.15 ID:b7FCD+5+0.net<> >>556
メモリメーカーのサポートに対応表がある <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 13:55:58.29 ID:kurlSU6g0.net<> >>545
最新の3Dゲーをしてないのもあるけど
DDR3 1866 4GB*4で困ってない(前回は2012年の5月に組んだ)
zen2の値段がこなれてきた2020に組みそうな気がしてきた
(AMDerだから去年のメモリとVGA高騰がなければzenで組んでたんだけど) <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 15:13:21.51 ID:6ZLK3iIX0.net<> >>556
最初はシビアだったけど最近BIOSはそうでもない
BIOSのバージョン古いの掴むと更新できなくて詰むかもしれんがw <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 15:47:26.39 ID:fgHmNfRL0.net<> PayPay使って32GBキットいま買うか迷う
20%OFFよりさらに下がるのかどうか <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 15:54:48.55 ID:vIN0Ni45a.net<> pcパーツ関連は店舗とネットで2割以上差がありそうな気がするけど都会はそうでもないの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 15:57:09.26 ID:fgHmNfRL0.net<> >>562
たいてい高い
だからネット価格まで下げてもらう <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 16:00:24.84 ID:vIN0Ni45a.net<> 下げてもらえるの良いな
何十キロに一店舗みたいな田舎だと店舗側が超強気で絶対下がらないわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 16:20:40.47 ID:nsPEeq6W0.net<> 逆に言えばリアル店舗で探す手間が省けるので時間の無駄がなくなるという <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 16:26:51.87 ID:fgHmNfRL0.net<> 下げてもらえないことのほうが多いけどな
いまはどこの店舗も最安価格に近くして、そこからポイントなどでさらに値引きって感じだから
値引きできるとしても端数を無くすとかちょっとした値引きくらい
対抗店がないと店が強気ってのは都会も同じ
都会は対抗店があるから値引きの可能性が高くなるだけ <> Socket774 <><>2018/12/09(日) 16:31:05.63 ID:Ur9WuwxS0.net<> たまに値切れると思って粘ってるおっさんがいるけど、PCショップのアルバイト店員が値引きなんてできるわけねえじゃん <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 16:31:16.79 ID:FNbzOBf20.net<> >>563
普通さげてくれないだろ
ドスパラ辺りならやりそうだけど <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 16:34:24.73 ID:kurlSU6g0.net<> 同じ店舗のネット価格なら下げてくれるね
でも単純に最安ならそっちで買って下さいという感じになる <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 19:20:14.10 ID:exBPL3XZM.net<> 自作ショップで値下げ交渉出来るの?
やった事無いわ
店長相手に大量購入ならありそうだけど
店頭にいるバイト店員や平店員じゃ無理じゃね? <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 19:28:00.89 ID:cPMGK6FD0.net<> 元々秋葉原の電気街は値引き交渉するところだったからね <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 19:35:14.23 ID:Bfk3jGFU0.net<> ツクモだとネット価格に合わせてくれた
ドスパラは店舗による <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 20:43:41.84 ID:cq6Es8V00.net<> >>571
そういえば・・・昔(昭和60年代)、親父が秋葉原で家電の値引き交渉してた
自分には無理だなーって今でも思う <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 21:09:00.66 ID:nsPEeq6W0.net<> 今は値引き交渉は恥という風潮だからねぇ <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 21:18:12.35 ID:RYK4h3dI0.net<> 値引き交渉に応じられるほど接客ができる店員がいないので
つまり価格交渉と見せかけて買う気のある客を他店にとられないよう
話術で客を取り込めるような店員がいないからモノに値札を貼って
これでよければ売ってやるというような横柄な店員ばかり
こんな店員なら忙しい時だけ時給千円で来ていいよという経営者ばかりになり
買う方も行く手間のいらない通販でいいやということになったので
パーツ屋さんは全滅します
どうせなんのスキルも上がらないパーツ屋店員なんかやめてコジキでもしてた方が良いよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 21:34:38.83 ID:Vd2P7dZt0.net<> なんでそんなにカリカリしてんの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 21:46:30.37 ID:/37smWRh0.net<> PC組むために店員と一緒にあれこれパーツを選んで、
値引きの駆け引きも楽しみながら買い物してたな、昔は。
今はもうそんなのどかな店はないだろうけど <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 21:52:51.95 ID:sRRM08YR0.net<> 秋葉の交渉ガイドおじさんもうおらんの?ほんとに型番で値段把握してた <> Socket774 <>sage<>2018/12/09(日) 21:57:21.03 ID:c+1P1HOD0.net<> 路上でフォトショップ売ってた親切な中国人元気かな <> Socket774 <><>2018/12/09(日) 23:27:32.57 ID:Ur9WuwxS0.net<> まあ、何十年かぶりにお外に出る人はお気をつけくださいな <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 00:02:01.01 ID:ADRyAvtd0.net<> ここ20年くらいバイトとかで質が下がってるからね。店の自業自得だよ。原価なんて知らないから値引き交渉なんて無理でしょ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 00:08:18.39 ID:alJYW8FP0.net<> ネット価格(同店舗)に合わせて以外だと複数パーツを一気に買う時くらいかな
良さげな店員だったらちょっと言ってみるかーくらい <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 01:44:40.27 ID:iolAILzVM.net<> サハロフさんとこ更新してた
一昨日のアキバ最安値のメモリはコレ
メーカーやチップ規格が違うけど
16GBx2が>>432で\25980だし
8GBx2が>>505で\12700だから
無理してアキバ行ってメモリ買う必要無いわな
まあでも少しずつ値下がりしてる

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/2018/aki8c08.html
16GB PC4-21300 2枚組 UMAX
&#160;27680 ARK/*&#160;
8GB PC4-21300 2枚組 KLEVV(ESSENCORE)
&#160;12980 ARK/* <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 02:41:30.82 ID:RdTb2s8np.net<> つまり店員になれば安く買えるのか <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 02:55:27.50 ID:d6I1x88ga.net<> 給料もディスカウントされそうでちょっと… <> Socket774 <><>2018/12/10(月) 03:09:04.28 ID:y6dOvvSm0.net<> >>575
ネットで買う方が安いから価格交渉はもうないよ
人件費がダイレクトに乗る分だけ店舗は割高でも仕方がないと思ったほうが <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 05:53:18.01 ID:fVIQm+SPM.net<> >>575
PCパーツ屋だけに限ったことじゃないけどな
どの業界もまともに接客できる人間が減りすぎた 
スマホみたいなコミュ障製造機の普及やイカレた客が増えすぎたせいだな <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 06:18:40.30 ID:pUzorGtN0.net<> 値引きはともかくとして売り場に立ってるだけで製品選びで相談しても何にもわからない店員とかいるしな
挙げ句に購入決めて翌日納入日を連絡するといって引き継ぎしない奴までいたし <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 06:46:00.67 ID:cQApnlEU0.net<> パーツはどんどん高くなってるのに店員の給料変わんないし詳しくなりたくてもなれないんじゃね <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 09:27:47.96 ID:9G14gAe80.net<> https://www.amazon.co.jp/dp/B0123ZCD36/
2133でまだまだお高いがそこそこ売れるもんやな <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 10:27:01.04 ID:tENQTzyp0.net<> ベストセラーがコルセアだから売れているのかな
あまり値段も変わらない2666か3000があるのにね <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 11:03:48.58 ID:nQChBIOjr.net<> 最近はBTOでPC買うような奴ばっかりだからメモリのクロックなんて知らないし分からないんだよ
あの手の奴らの知識の無さには驚くよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 11:11:57.96 ID:9G14gAe80.net<> 午後にhyperxの2666とか2933もくるみたいやけどな
値段は知らんが・・・ <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 11:54:56.27 ID:5yfAUxjfM.net<> こんな情報まみれの世の中で店員に相談しないとならない客が池沼としか <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 12:25:31.07 ID:gCUO6+fs0.net<> 2枚増設しようとしたら
CPUクーラーの羽根の枠がじゃまするんだ
ヒートシンクのないG.Skill探したら今使ってるのとおなじスペックのヒートシンクなしがあった
購入して取り付けて羽根の枠をちょっと爪切りでカットしてやすりかけて取り付けられた <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 12:39:59.51 ID:JvB3z8Da0.net<> >>594
店員はメーカー経由の情報持ってることもあるぞ <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 13:08:40.83 ID:gCUO6+fs0.net<> >>594
情報まみれだから店員がしっかりと購入者をサポートすることが望まれる
情報にも嘘と妄想が入り混じってるのがふつうだから <> Socket774 <><>2018/12/10(月) 16:00:05.88 ID:FBZQEW6Y0.net<> >>593
2933の方は20k割らないから待ちやな。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 17:20:14.60 ID:uBGG1L8S0.net<> https://www.amazon.co.jp/dp/B012MVAHPW/ <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 19:09:56.47 ID:Y5/pABr80.net<> >>597
だからそれが情報の取捨ができない池沼って事じゃんw
しかもそういう奴に限って金出してるんだから客の方が偉いとか勘違いして
態度が横柄っていう全方位の池沼w <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 19:38:32.90 ID:gCUO6+fs0.net<> >>600
それはもうほとんど
世界は基地外店員による基地外店員のための基地外パーツショップ理論ですな
さらに池沼とか障碍者を侮辱する言葉だし
あんたは基地外認定一級差し上げますよ
おめでとさん <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 19:42:31.57 ID:KQNqD1AV0.net<> 関わらんほうがええで
この手のは <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 19:51:49.17 ID:Y5/pABr80.net<> >>601
はい、おつかれw <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 23:23:18.11 ID:AL006dCDa.net<> 8GB4000円に戻るのはいつよ? <> Socket774 <>sage<>2018/12/10(月) 23:37:56.17 ID:Mt6RyZ6fa.net<> バカ日本人は金出さねーくせに小さいショップやチェーン店にサービス求めすぎ <> Socket774 <><>2018/12/11(火) 00:24:32.94 ID:hweP1hWd0.net<> あんま下がると怪しいRAMかSSDのように出てくるからある意味今が買い時なのかもしれんw <> Socket774 <><>2018/12/11(火) 00:37:56.17 ID:mif38Lvy0.net<> かなりスポットの価格が落ちてきたね
来年は中華が量産始めるからもっと下がるね <> Socket774 <>sage<>2018/12/11(火) 00:48:40.98 ID:Oih3qpPO0.net<> 国策DRAM企業のひとつががマイクロンをスパイしたとアメリカに告発されて半死状態だそうです
どうなりますか <> Socket774 <>sage<>2018/12/11(火) 00:52:17.32 ID:bOj7BXUB0.net<> >>605
チョンは半島で死ね <> Socket774 <>sage<>2018/12/11(火) 01:40:23.82 ID:NtT99+crM.net<> >>606
容量詐欺SDカードよりマシかも…>怪しいSSDやRAM
一応スペック通り動作するんだし…
表記128GBが実際2GBしか使えないとかだぜ? <> Socket774 <><>2018/12/11(火) 01:50:48.22 ID:hweP1hWd0.net<> >>610
メモリー容量超えるとエラー落ちする偽装VGAがあるくらいだから次が来るでしょw
中身がどんどん抜けるSSDとかRAMとかいつ来るんだろうか?w
偽装SDカードは入り口でしかないような気がするねり <> Socket774 <>sage<>2018/12/11(火) 02:48:03.81 ID:JeFmgbw10.net<> 支那の量産はクソトランプが潰したぞ <> Socket774 <>sage<>2018/12/11(火) 03:08:12.53 ID:k8yZxFIma.net<> バカは気に入らないことはもれなく在日のせいにする()
バカ丸出し() <> Socket774 <>sage<>2018/12/11(火) 03:16:33.14 ID:1UtxB9Yq0.net<> センジンはいつも日本のせい ()
土人ウンコ丸出し() <> Socket774 <>sage<>2018/12/11(火) 04:44:49.95 ID:k8yZxFIma.net<> 幼稚園児並みな間抜けっぷりきっしょ() <> Socket774 <>sage<>2018/12/11(火) 09:17:04.65 ID:uWGJNJLnd.net<> ところで兵役は? <> Socket774 <>sage<>2018/12/11(火) 14:44:23.17 ID:PqZWGAsz0.net<> 南極でペンギンと二年間 <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 00:19:27.25 ID:TAjJ37j20.net<> PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2666MHz (PC4-21300) 8GBx2 ブラック・グレーヒートシンク PVE416G266C6KGY は、 ¥ 13,399 から ¥ 13,919 に 変更になりました。
PATRIOT パトリオットメモリー デスクトップ用メモリ Viper Elite シリーズ DDR4 2400MHz (PC4-19200) 16GB ブラック・グレーヒートシンク PVE416G240C6GY は、 ¥ 12,799 から ¥ 13,599 に 変更になりました。


悲劇やな・・・ <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 01:24:46.77 ID:W4IdAW0PM.net<> スポット価格は下がってるし
今は価格が値下がり傾向だから
一時的なもんでしょ?
早く16GBx2の2万円割れマダー <> Socket774 <><>2018/12/12(水) 02:14:25.84 ID:kZpSuQJVM.net<> 思ったより下げが鈍くて買えない
組むのは来月にするか
ペペが続行してたら64GBにするんだがなぁ <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 03:13:50.88 ID:GDBEt4700.net<> PVE416をNGワード設定にした <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 07:18:48.02 ID:jNsoQB3da.net<> せめて8GB×2が一万円切りまで来ないと話にならない <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 08:07:29.07 ID:02p+IYwx0.net<> >>622
そんなに安くなったら半島国がさらに沈む
オモシロイ <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 08:30:44.49 ID:fCsFfv3/d.net<> >>622
>>623
昔は16GBが1枚で8千円だったんだよなぁ・・・ <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 08:56:03.25 ID:02p+IYwx0.net<> >>624
そのころは大学でも高校出ても就職先なくて収入なくてメモリーの価格が安くても買えない人がたくさんいただろ??
円高は日本企業の多数をつぶした
トランプのやりたいことは 
日本企業をことごとく難癖付けてつぶすこと
米車なんてごみ誰が買うんだ?
それを米車輸入障壁があると言っていちゃもんつけてる
自国は自身で守る体制がないから脅されている
言いたいことを言える国にするには
弾道ミサイルの配備で自国防衛が重要 <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 11:05:23.99 ID:j3+SL17Sa.net<> メモリが買えないとミサイルを作る <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 12:38:07.63 ID:t5tC30Eh0.net<> 2年程前にcrucial 2133の8x2買った時は7070円だったからコレが目安になってしまってる <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 12:45:45.97 ID:dAM7DpM0M.net<> お前の目安なんか知らんがな <> Socket774<>sage<>2018/12/12(水) 13:49:24.80 ID:BByDf58rY<>>>627
ほんとそれな
その辺の相場知ってると
まだまだ買う気がしない<> 215 <>sage<>2018/12/12(水) 16:08:36.65 ID:wbkd9nXH0.net<> 先月23日に頼んだ米尼99ドルメモリ
通関遅延とかでようやく届いた
https://jisaku.155cm.com/src/1544630676_ab22a66d11acce631114ffb5971367e724bfbf89.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 16:33:42.26 ID:2ZvLatzgM.net<> 今のddr3中古価格がddr4新品価格になれば満足 <> Socket774 <><>2018/12/12(水) 16:35:59.38 ID:TgyCWuUe0.net<> 32GBx2で1万円にならないと俺は世界に反逆する <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 17:13:34.22 ID:xQ918dFe0.net<> 相変わらずErgodeの詐欺酷いな・・・w
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B018W3AZCY/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
https://www.trustpilot.com/review/ergode.com <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 20:17:36.02 ID:nUOpp2860.net<> ルルーシュ乙 <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 22:12:50.99 ID:FXiIsM8M0.net<> 買ってもいい値段
https://www.amazon.co.jp/dp/B077S8WPWZ <> Socket774 <>sage<>2018/12/12(水) 22:24:23.81 ID:bcCIAGgG0.net<> ↑の色違い
https://www.amazon.com/dp/B06XJ1MDN7/
BLS2K8G4D26BFSEK (Red) $96.99 <> 629 <>sage<>2018/12/12(水) 22:25:41.20 ID:bcCIAGgG0.net<> スマン 値段上がってた <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 04:09:30.14 ID:/cjx/ps60.net<> ノートタイプの低電圧仕様、1枚買ってしまった
8GBで7000円・・・16GBになって少し速くなったけど、早まったかな〜 <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 05:08:14.32 ID:JTYFZu5k0.net<> >>625
2年前だぞ? <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 08:28:10.77 ID:+qtZ44AaM.net<> DDR4初期は、必要ないとか変わらない無意味って状況で安かっただけ
この2年間でメモリ以外が進化した訳 <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 08:36:34.88 ID:c6QrDJ7k0.net<> しばらくは下落傾向続くんだっけ、むしろ買い時大変 <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 08:38:49.40 ID:Tt9Isdqm0.net<> 2133メモリとか安くてももう要らんしな <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 09:41:32.93 ID:sTNvfk1q0.net<> 3200CL16辺り下がってほしいわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 11:39:31.29 ID:r3agMJ5T0.net<> 3000以上はあんまり値動きしないよね、Ryzenで組みたいからもうちょっと安くなってほしい <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 12:14:48.08 ID:JfVb+Wus0.net<> Ryzenxっていうやつは安物一式でくみ上げようとするから
後日不安定、不規則なふるまいをするからwindows10はあきらめてLINUXへどうぞ <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 12:24:52.97 ID:+vkSy/ofM.net<> 日経が来年は円高になると予想しだしたから来年円安になりそうだ
逆指標だからな <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2018/12/13(木) 12:42:10.06 ID:wrpCzER2r.net<> >>645
誰やねんそれ <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 13:27:33.18 ID:8xb24EfXM.net<> >>646
トランプ逆風だらけやん <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 13:59:36.87 ID:NF0a2a9lM.net<> PATRIOTとかいう糞メモリ2枚刺してみたけど普通に動いてつまらん
SPDのメーカ名もPatriotだしネトウヨが喜びそうだ <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 14:17:08.06 ID:M5nvT/65d.net<> patriotって結構老舗じゃないっけ <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 16:49:40.74 ID:JfVb+Wus0.net<> ミサイルはあるよ <> Socket774 <><>2018/12/13(木) 16:51:53.53 ID:PRS0Ujkb0.net<> DDR3は3セットは買ったパトリオット、安くてよかった。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 17:28:29.58 ID:AExKHad80.net<> DDR2ではここでも青鳩と呼ばれて定番だったし青鳩以外意味ないよAAの人なんかも居たけど
DDR3ではADATAやCFD Elixirと値下げ牽引メモリが有ったからかPatriotの名前出ることも少なかったな <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 18:09:07.47 ID:KSmUwTDC0.net<> 【悲報】DRAM価格爆上げへ! 中国の半導体工場が制裁の影響で稼働できない事態に [524519733]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544690464/
  
                    / ̄ ̄ ̄ ̄\
                    (        _>
                      /\____>ヽ
                   / / ミ\  /彡V .|
                  (V ヽ・ |  (・ノ V)
                   (  `ー |__ ー´  )
                   ∧   ノ∩ヽ   /  お〜よしよし
      ..三晋晋晋晋晋ミ      .人 ┌∪┐  ノ    アメポチ来い!!
   ....晋三 晋晋晋晋三      >ヽ_ノ<., '
    .晋晋   三晋晋晋    /        i
    .I晋 ◆/)||(\◆晋  /        、 |
.   丶,I◆∠● I I●ゝ◆ソ /   ,ノ      l |
    .I│  . ││´  .│.(  ,イ        | l
    .`.|   ノ(__)ヽ  .|  ヽノ |       |ノ
     I   'トェエエェイヾ .I.     .|        l
    . .i    ヽェェェソ.ノ./.'    |    ,   l
      .\ /  ̄ ヽ, .::|     .l   ノ、   ゙、
   /⌒ヽ、.` ー ─ ' '      ./   / ヽ、  ヽ
   l    )      ノ.    ノ   ノ   ゙i  ´ ⌒)
   `ヽ, ー'     `l )   (    ヽ,   ヽ、__,,-ー'
     ゙ー-、__(__ノ´     `ー--ー' <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 18:19:21.34 ID:4ARa/HVx0.net<> 今現在需要がなくて下がってるんだから中華の工場が立ち上がらなくても
値下がり幅が緩やかになるだけで上がりはしないんじゃね <> Socket774 <><>2018/12/13(木) 18:56:37.19 ID:KBViwUyOd.net<> >>655
元々中国のメモリー工場が立ち上がったところで大手3社が供給してるビット量からしたら誤差みたいな量しか供給できないから、価格に影響を与えるようなものではない。

たとえ計画通り進んだとしても2025年ごろに大手3社合計の3〜5%ぐらいしか供給できない。

このスレの住民は夢見すぎ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 19:52:42.22 ID:l+0I8mEa0.net<> 最初はそうだろうがかの国だと1個できるようになれば
工場自体が量産されていく国だからあっという間に供給量が増える <> Socket774 <><>2018/12/13(木) 20:11:08.94 ID:vV3X42+00.net<> >>654
ぱよちんの作るAAって余裕がないから下品なだけなんだろな <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 20:15:41.06 ID:FUTVECFq0.net<> やっぱ下がりきらないのか
我慢できずに昨日買っといて正解だったわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 20:20:39.21 ID:xiyBHO+Z0.net<> 目的が「西側資本に頼らず自分の力ででメモリ(NAND,DRAM)を賄えるようにする」だから、どんなに制裁加えたところで止められないよ
こっちがファーwwwウェーイwwwやスッパ枚玄のスパイチップに怯えてるように向こうも西側陣営企業のスパイ製品を警戒してるからね
軍や政府の核心部分には個々は先進国比で2世代前3世代前の技術でもシステムとして使えるなら自国製で揃えるだろうけど、じゃぁそれが先進国企業の製品に追い付いて民生に流れてタメ張れるか、というと、ローエンド向けでも5年10年はかかるんじゃないか <> Socket774 <><>2018/12/13(木) 20:24:53.53 ID:/CR/NVcT0.net<> 3000
https://www.amazon.com/dp/B07HP87R9J

2666
https://www.amazon.com/dp/B06XJ663W7/

2400
https://www.amazon.com/dp/B06XJ6629Z/

速度が遅い奴の方が高いという謎現象 <> Socket774 <><>2018/12/13(木) 21:19:30.14 ID:kcgOXOW3K.net<> 製造装置は輸入に頼るみたいなので
輸出されなくなり途方に暮れている <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 21:45:05.67 ID:xiyBHO+Z0.net<> ネオジム事件がセルフ他山の石になってるよ
当然装置の禁輸も見越してる
買えるうちに金に任せて装置も人も買ってるから、10年単位で見ればとりあえずは核心部分を賄えるだけは純国産で作れるようにするはずだよ
問題は量じゃなくて有るか無いか、出来るか出来ないかで、中国はいろいろな分野でタヒぬほど思い知ってるはずだから <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 22:02:58.07 ID:KrGsmKbX0.net<> 16GBx2案件だけ持ってこい <> Socket774 <>sage<>2018/12/13(木) 22:13:00.67 ID:i29TlAoOM.net<> JEDEC準拠メモリってどうやって調べるの?
パッケージの記述を信用するしかない? <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 00:32:16.59 ID:T9+1RS9T0.net<> >>665
XMP準拠の記載があれば、2133MHz選別品のOCメモリ
ニュースサイトのメモリ紹介記事でネイティブ対応の文言が入っていればJEDEC準拠品 <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 00:34:02.95 ID:T9+1RS9T0.net<> ネイティブ2666動作のDDR4メモリがCFD販売から、Crucial製
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1078841.html
この記事にあるメモリはJEDEC準拠品 <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 00:44:06.36 ID:T9+1RS9T0.net<> パトリオットのPSD416G2666KH(黒鳩)
尼の商品ページにはIntelの最新XMP 2.0と記載されているけど、こいつはJEDEC準拠品だよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRWRFC8/
DDR4-2666ネイティブ仕様のメモリーがPatriotから発売
http://ascii.jp/elem/000/001/649/1649018/ <> Socket774 <><>2018/12/14(金) 01:29:13.32 ID:enKF3VfD0.net<> これも2666準拠やで
SKhynix系Essencore社のコスパに優れたJEDEC黒基板採用DDR4メモリー
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770031/ <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 02:01:58.24 ID:5hDOOKHs0.net<> 5年ぶりの買い替え計画もこれでおジャンだわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 03:11:33.64 ID:FXkMLxnN0.net<> >>670
どういう意味? <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 06:17:52.00 ID:Hr62nVAh0.net<> >>630
今かよ遅かったな
おめっとさん

取り敢えずメモリのシリアルナンバーは頂いたぜ <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 07:28:14.87 ID:5WKrNWXi0.net<> CPG00010YW1
CPG00010YWH
35992 1843
BLS8G4D30BESBK.8FD <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 08:03:12.38 ID:p0n9NsGrF.net<> メモリのシリアルナンバー晒すとやっぱ不味いんかこれ <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 08:20:22.32 ID:10/Z4w5W0.net<> ケツメド拡張されて覗かれるみたい <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 09:31:05.82 ID:TwxKYYqu0.net<> これでケース以外そっくり買い替え完了 <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 10:25:52.13 ID:Ml4OYhAZa.net<> シリナシになっちゃったな <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 10:43:12.54 ID:RNhW+/xY0.net<> 穴はひとつしかないから <> Socket774<>sage<>2018/12/14(金) 14:12:41.73 ID:igr8cfl89<>クルーシャルの16GBX2がやっと税込3万切った
前日から約10%下落
この調子でどんどん下がれ<> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 14:01:23.03 ID:w+M0AMIlM.net<> 米尼で買った時の返品や保証を使う時って面倒くさそうだな
日尼と同じ? <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 14:20:20.68 ID:Ue/q7hCR0.net<> 会話も連絡も当然日本語じゃダメよ
保証も極一部のメーカー以外はメーカー直ではなく代理店がやってるので全部無効 <> Socket774 <><>2018/12/14(金) 14:56:45.86 ID:j6DolGi70.net<> 1枚で32GBを実現、「Double Capacity」対応のDDR4メモリが発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1158357.html

モジュールの高さは7.2cm


なんだこれは・・・たまげたなあ <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 15:03:53.11 ID:mrrF4MVd0.net<> Mac Miniの64GBモデルはノート用SO-DIMM 32GB×2だっけか
フットプリント面積はそんな増やさず実現できる気がするのだが… <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 15:18:32.11 ID:iF15FnFz0.net<> 汎用でなければ買わんだろ
昔ながらのカメカメ増設とかできないものか <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 15:42:13.48 ID:eEcv9F6t0.net<> IntelはECCや大容量モジュールはXeonのみなのマジでどうにかしろ
DDR4 ECCレジの32GBですら5万以下なのにDouble Capacityが10万とか・・・
Intelのせいで2GBx16のモジュールが発売されない(IntelのCPUでは動かないので)

Jedec DDR3 unbufferd 16GBモジュール(片面8GB含む):Intelは× (AMDのPhenomIIはOK)
Jedec DDR4 unbufferd 32GBモジュール(片面16GB含む):Intelは× <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 15:56:58.00 ID:32sejYUlM.net<> Xeon買えば良いじゃない <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 16:05:56.70 ID:pJxvHC4DM.net<> DDR4の32GBモジュールはAMDのRyzenだとOKぽいな
DDR2の4GBメモリがAMD専用なのはこのためか
勉強になったわ

>Jedec DDR3 unbufferd 16GBモジュール(片面8GB含む : Intelは× (AMDのPhenomIIはOK)
>Jedec DDR4 unbufferd 32GBモジュール(片面16GB含む):Intelは× <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 17:27:00.75 ID:hMrubuMf0.net<> >>687
EPYCと共有なせいでアドレス空間がレジスタードのものだからね。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 18:39:39.28 ID:iF15FnFz0.net<> >>685
DDR3の16GBモジュールはBroadwellあたりから使えるっしょ <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 18:54:07.91 ID:vwiWTllM0.net<> 99ドルメモリのおかげで32GBになりメモリ不足は解消されたけど
CPUのcorei6100がブラウザ大量タブ、Steamゲーム、テレビテスト同時で重くてイライラするようになった <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 19:00:36.48 ID:Ic8aNDQB0.net<> >>690
2コアはさすがにキツすぎるから9900Kに行こうぜw
真面目な話6700Kや7700Kが妙に高いのでマザボごと買い替えちゃった方が安いくらいなんだよな <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 19:04:23.74 ID:iF15FnFz0.net<> 100、200シリーズマザボはPentium G4560と組み合わせて使うのがベストやねw
100のDDR3版なら更にコスパ良し <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 20:35:40.73 ID:6os1j0T/0.net<> >>690
メモリの前に先にかうもんあるだろ… <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 20:37:18.96 ID:UpI2pjRd0.net<> メモリモジュールの背高が7.2センチだと、ほとんど全部のCPUヒートシンクに干渉するんじゃないか
あかんやろこれ、業務用なんで関係ないかもしらんが <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 20:44:37.80 ID:acj5jsua0.net<> >>690
それならグラボ追加でいけるんじゃないかい <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 20:47:50.92 ID:k1X43Xaba.net<> >>690
chromeなら
onetab
tab memory purgeで激軽になるでw <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 20:53:48.86 ID:FySyA8KU0.net<> >>690
2c4tでキツいならマザボごと買い換えたら? <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 21:07:30.40 ID:fqPfmlWVM.net<> 誰かこれ補完してくれ

IntelCPUの(1メモリソケットあたり)認識最大メモリ量 Xeon除く AMDCPUは2倍量OK?
DDR1=1GB
DDR2=2GB
DDR3=4or8GB (Core2あたりは4GB?,Sandyあたりから8GB?)
DDR4=16GB
DDR5?=32GB? <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 21:38:17.40 ID:OAe8jAmc0.net<> >>694
今は光らせる関係もあって干渉しないクーラーがデフォ
空冷ならオフセットだし大型空冷は減って簡易水冷がメイン <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 21:41:35.20 ID:f9UbiUYFM.net<> paypay乗り遅れてしまったんだけど、LINEPayの20%還元使って
どうにか16GBx2を2万円以内で買う方法ない? <> Socket774 <><>2018/12/14(金) 21:42:24.72 ID:2ygwpat6M.net<> 32GBもあったらECC必須じゃないの <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 21:59:06.47 ID:tlRdEayL0.net<> >>698
Broadwell-UはDDR3 16GBモジュール使えるよ
あとLynfieldあたりからマザーによっては8GBx4 32GBいけたはず
おそらくSkylake当初のDDR3も使えるマザーでも16GBモジュール使えそう

ちなみに小さければいいだろうと思うかもしれないけど
6世代のIntel NUCは2GB以下のメモリモジュール使えなかったりもします <> Socket774 <>sage<>2018/12/14(金) 22:25:07.30 ID:3NA7+aJSM.net<> https://www.amazon.co.jp/dp/B07FN9JNDS <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 00:16:06.14 ID:s/KW0F0l0.net<> そっか、1スロットでの認識限界というのも存在するのか
トータルしか考えてなくて盲点だったわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 00:20:04.21 ID:uU7pMNHt0.net<> 同じ容量でもRankの限界があるし
そんな単純じゃなくね <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 02:59:49.47 ID:nBU/gnQs0.net<> ランクとバンクの違いが未だによく理解できない <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 03:01:26.15 ID:BuQNBqMoM.net<> ロックとパンクみたいなもんやろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 08:50:09.88 ID:FqV/RSTF0.net<> ロックは死んだ!
そう、ピストルズが最後のロックだった! <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 08:51:21.77 ID:FqV/RSTF0.net<> byジョン・レノン <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 11:24:25.45 ID:S+Xc56tu0.net<> おいちゃんも99ドルメモリで32GB組だが
Ryzen7 1700のせいかメモリ増設のおかげで無茶苦茶快適になった

やっぱ8コアCPUにはメモリ32GBないと本領発揮できないな <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 12:21:32.76 ID:0T+WzUxT0.net<> 99$メモリすげえ <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 14:37:00.99 ID:6Q3+rIqDr.net<> >>710
Ryzenって速度考えたらポン付増設とかできないわ
16GB2枚セットか8GB4枚セット使わないと <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 15:01:58.28 ID:S+Xc56tu0.net<> いつまで古い情報に引っ張られてんの <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 15:16:20.19 ID:9tORPb370.net<> 最新の状態です
このままご使用ください <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 16:32:40.45 ID:Edl+3an90.net<> 16GBx2 どっちがええかな?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org563499.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org563500.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 16:38:46.65 ID:enLzhnfRM.net<> >>715
左 <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 17:55:37.01 ID:9tORPb370.net<> 最新のバージョンにアップデート可能な更新があります
すぐに更新してください <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 20:25:56.26 ID:nfn2+/1d0.net<> メモリは今が底値なんでしょうか・・・
DDR3の8GB2枚組買おうと思ってるんだけど
迷う <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 20:26:27.70 ID:3QWQaWKY0.net<> DDR3・・・? <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 20:42:42.77 ID:nfn2+/1d0.net<> >>719
そうなんです
今使ってるマザボ古いタイプで・・・
高いからずーっと見送ってきたんだけど、ここ1ヶ月で値下がりはじめてて
来年1万円切るのかな〜? <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 20:54:45.23 ID:3QWQaWKY0.net<> >>720
PCごと買い換えた方がいい <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 20:58:58.44 ID:nfn2+/1d0.net<> >>721
お金がないんで・・・orz <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 21:01:03.92 ID:OZOcERoF0.net<> DDR3なら中古で9000円くらいであるじゃん
メモリなんて初期不良の壁さえ超えればそうそう壊れない <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 21:04:29.36 ID:nfn2+/1d0.net<> >>723
中古も含めて、明日アキバうろついて調べてきます <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 21:35:53.67 ID:eBNLKkKT0.net<> >>723
今だとメモリが一番経年で死にやすいと思うが <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 21:59:45.03 ID:mbDGe/CN0.net<> DDR3なんて使わずに眠ってるよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 22:07:10.29 ID:ynAgbjER0.net<> 当時DDR3メモリ高い→4G買う→8Gが安くなったから買う→4Gが余る
こういう人結構多いんじゃね <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 22:34:16.33 ID:+b0i4IfK0.net<> >>725
死にやすいのは電源とファンとHDDなのよな。
メモリは10年スケール <> Socket774 <><>2018/12/15(土) 22:43:54.08 ID:wWL53IHZ0.net<> >>727
2G4枚→4G4枚→8G2枚
結局2Gと4Gが4枚ずつ余ったわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 22:46:24.56 ID:iQAAgRrx0.net<> DDR3は結構長かったから余ってる人多いと思うよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 22:52:31.03 ID:YZ1P2z5xa.net<> DDR4はいつ安くなるの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/15(土) 23:20:42.08 ID:9tORPb370.net<> DDR3かなにかソケット775あたりのメモリーは2Gとか4Gとか余ってるな
背の高いDDR4は買うもんじゃない
多コア化で高発熱時代になったからCPUクーラーに引っかかるようになってきた <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 00:07:07.70 ID:4OIPTyUU0.net<> ROM専だけど
まだDDR4を持ってない <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 00:23:04.01 ID:AfSJP3+D0.net<> 自分はDDR2と3を経験せずに4に飛んだ <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 00:37:35.85 ID:vJ6Jwywv0.net<> メモリOCがしたいんだけど、2400mhzのメモリって一般的に適切な設定すれば3000mhzくらいまでOC出来ますか?
2400mhzメモリでも予算的にギリギリで、良いメモリ買えないです <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 00:46:52.78 ID:PhpnuaGZ0.net<> >>724
俺の仲間か
中古も見てたけとネットだと信頼性が落ちるというか
それでも新品半額以上保障無しってのは納得いかず痺れ切らして新品買ったわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 01:04:30.68 ID:PhpnuaGZ0.net<> いわゆるWindows8、Broadwell世代以降のすべてのハード、ソフト
これらはゲーム用でしかない
ゲームしない人にはイラネ
それ以前のハードでもまったくゲームできないわけでもないしな <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 10:12:21.56 ID:lsDCEb8Z0.net<> youtube見る程度な俺でも恩恵はあるけどな
VP9がiGPUで低負荷再生できるのはkabylake以降
ChromeのVP9デコードもWin10 CUが必須 <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 11:15:24.93 ID:PhpnuaGZ0.net<> デスクトップWin7 Haswell i7 4770 GTX660
色々起動後
Chrome ようつべ動画CPU使用率 10〜15%程度
リテールファンがうなるようでもない

ラップトップWin7 Sandy i7 2630QM HDなんたら
PC起動直後
IE11 上と同じ動画CPU使用率 9〜3%程度
余裕じゃねえかw

もしかするとグラボとモニタの大きさ影響するのかもな
カクつきがなければそんな高画質とかいらね <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 19:36:47.36 ID:F/8eBNT20.net<> 動画見るとかオフィスちょっと使う程度の用途ならとうに飽和してるんだからそりゃね
何を選ぶにも用途次第ってのはずっと変わらない <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 22:20:04.77 ID:Cw2JkLVT0.net<> 日尼

CFD販売 デスクトップPC用メモリ DDR4 2666 (PC4-21300) 8GB×2枚 288pin (無期限保証)(Crucial by Micron) W4U2666BMS-8G
14980円に10%OFFクーポン <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 22:37:03.14 ID:QXirtg6ka.net<> 通常1〜2ヶ月以内に発送します <> Socket774 <>sage<>2018/12/16(日) 22:52:57.78 ID:LeIgV5geM.net<> >>741
遅すぎ
昨日からずっと出てた 飛ぶように売れた <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 00:06:07.95 ID:h3x1Vp9A0.net<> >>741
16GB×2枚が欲しい <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 00:21:57.02 ID:KFvKQi1tM.net<> まだ高いな。8GBx2が\13482じゃねーか。
8GBx2が1万割れ、16GBx2が2万割れで起こしてくれ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 06:04:03.77 ID:ZHmxXu9P0.net<> 16GB一万割れとか8GBを一万で買った俺の純情かえしてかえして <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 07:40:15.85 ID:HbdLMjSC0.net<> 16G×2が15kになったら買う <> Socket774 <><>2018/12/17(月) 08:14:33.99 ID:sk9tlpala.net<> 16G*2が16000円割ったらシステムごと更新も考慮しようかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 08:25:12.84 ID:JJLhw9q4a.net<> 16GBx2が1万ってのはもう来ないんだろうなぁ <> Socket774 <><>2018/12/17(月) 08:29:15.63 ID:0vJ986/8M.net<> 来世紀になったら安くなるよ! <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 09:31:52.31 ID:w5XD0dZQM.net<> SSDが一年で半額近い大暴落しているのにDRAMはどうして下がらんのん? <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 09:36:45.58 ID:QwaDDX0d6.net<> 安くはなってるぞ
ペースはクッソ遅いけど <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 10:03:40.60 ID:BiwRYMhO0.net<> 多くの人が1万円で買いたいと思ってるならその価格にはならないってことよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 10:03:45.82 ID:7qNRKVJ4M.net<> ちょっと前までSSD256GBが1万円位だったのが
今や1TB1万円割れだぞ <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 10:06:47.36 ID:lOLpxDis0.net<> NANDと比べてDRAMメーカーは少ないから下がり方が緩やかなんじゃないんですかね <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 10:09:19.66 ID:Ax9FEqDX0.net<> SSDはQLC出すし謎メーカー多いもんな <> Socket774 <><>2018/12/17(月) 10:18:39.34 ID:Un3FmWMvd.net<> 単純に供給ビット数の伸びの差。
NANDは各社3D化して供給ビット数が飛躍的に伸びた。
DRAMは微細化の限界に突き当たっていて供給ビット数が増えない。

ただそれだけの話。 <> Socket774 <><>2018/12/17(月) 12:42:42.00 ID:WgvhsrgBa.net<> >>751
フラッシュROMがMLCからTLC、QLCへテクノロジーが
移行してチップあたりの容量が増えて同じ製品容量でも
使用するチップの量が減って製造原価が下がったのと
チップメーカーがRAMよりも利益が取れると判断して
生産をフラッシュROMにシフトした結果市場に
ダブつくようになりスポット価格も下落してるから <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 16:56:14.16 ID:CETUZu840.net<> 俺の監視してたDDR3がようやく100円値下げしててワロタ <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 16:56:27.27 ID:CETUZu840.net<> 俺の監視してたDDR3がようやく100円値下げしてた <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 17:02:16.80 ID:RRtqriZ70.net<> そんなに大事なことだったのか <> Socket774 <><>2018/12/17(月) 17:05:50.71 ID:rHho8wnm0.net<> なぜ2度言ったし <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 17:13:03.82 ID:CETUZu840.net<> なんか変な書き込みエラーでおった <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 21:19:13.29 ID:i03cq8f+0.net<> まげた <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 21:43:40.80 ID:CwLwXyhmM.net<> >>749
いや、ありえるかも。
過去にDDR3 4GBx2が\2000、8GBx2が\4700、DDR4 16GBx2が\11800位だったから
16GBx2の1万割れは可能性あるよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 22:08:01.58 ID:b5/ClbBt0.net<> RGBメモリーはね下がらないな <> Socket774 <>sage<>2018/12/17(月) 23:35:09.16 ID:KeNmdP880.net<> いつかはTrident Z Royal <> Socket774 <><>2018/12/18(火) 00:50:35.61 ID:CJZA7tcF0.net<> クーポンで急に値引きする
この流れSSDで見たぞ! <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 01:04:03.18 ID:e3HQVuf20.net<> >>751
まだDRAMは中華がダンピング量産できないからだよ
この1年出荷するする詐欺になってる。 <> Socket774 <><>2018/12/18(火) 01:32:40.79 ID:m1T9IeyMM.net<> >>751
iPhoneショックがあったとしてもRAMの需要は一定にあるから。
それでもこれだけ下がったのだからそれなりに大きなダメージが出ているんだよ。
今買っとくか来年持ち越しにするからこの辺はよめないけどね。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 06:45:48.35 ID:XhRTR7/SM.net<> ddr4メモリの値下げが緩やかすぎる
年内に組もうと思ってたけど諦めるわ
8GB×2で100USDぐらいになるまで待つわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 07:18:05.73 ID:osle9GjU0.net<> 昨日諦めて注文した。
i7-5775C + z97 マザー + DDR3 8GB x2 を売って DDR4 16GB x2 とほぼ同じ値段だった。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 08:11:50.59 ID:PWiHtF8gM.net<> Patriotは今も$99だし、この前はMicronもそうだったやん <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 09:41:44.12 ID:8Gb2Ioxg0.net<> >>772
M/Bがextreme4かextreme6なら一式4万出しても欲しかった <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 09:44:33.29 ID:C0dX1X8q0.net<> メルカリでメモリ買ったら壊れ物掴まされた
4×2で探してるけど、どっか安いとこないんかね <> Socket774 <><>2018/12/18(火) 10:15:45.58 ID:hdMVVPFW0.net<> CFD販売 デスクトップPC用メモリ DDR4 2666 (PC4-21300) 8GB×2枚 288pin (無期限保証)(Crucial by Micron) W4U2666BMS-8G
https://www.amazon.co.jp/dp/B077S8WPWZ/

価格: ¥ 14,980
クーポン
10%OFFクーポンの適用 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 12:23:26.32 ID:paXlvwuvM.net<> >>772
えええ
中古って比較的高値で売れるんだ。いつも、燃えないゴミで捨ててた。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 12:24:16.49 ID:bgZbeBvXa.net<> >>776
一昨日の時点で来年二月以降のお届けで今見たら入荷時期未定になってるのにまだ売ってるのか。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 12:25:34.95 ID:OU4j0Axya.net<> >>772
とても失礼だが5775Cなんて買う奴いたんだと感心した <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 12:31:26.54 ID:sYcQ1Z53M.net<> 幻のCPUだな <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 12:39:37.25 ID:sb3+ZO1N0.net<> >>779
自作用のirisは後にも先にもこれしかないからね。
DX11以降には弱いところもあるがintel内蔵ではまだ上位だよ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 13:00:44.08 ID:lw0vZgNh0.net<> Cって何かと思ったらBoradwellのK+高性能GPUか? <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 14:56:01.38 ID:EicKKhzld.net<> >>776
これ性能どんなもんなの?
買っても大丈夫なヤツなの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 15:02:01.55 ID:r3pmNDqN0.net<> 5775cと2400Gじゃどれくらい差があるん? <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 16:22:10.08 ID:ETfz0kELM.net<> ばりすてぃっくすの16GBキット(8*2)で100ドル以下になったら買っても良いかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 16:55:18.16 ID:ChiGV4Nf0.net<> >>783
レイテンシに拘らなければ1.2vで3200回った。
個体差があるかもしれんので何とも言えないけど。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 17:28:30.83 ID:fYuNOoZX0.net<> >>776が12/21入荷予定になったからポチったよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 18:26:45.64 ID:l7+u9AMWM.net<> 中古だが
https://pbs.twimg.com/media/DusALZxUUAAOcZo?format=jpg&name=medium <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 18:31:47.28 ID:PRtLJJP6a.net<> >>781
なんと言うか5775Cは文句ばかり出るCPUだったからなぁ
Irisもノート向けだろこれって思ってたし
感じ方は人それぞれなんだなって

>>788
値札突っ込み所満載だな <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 18:55:11.52 ID:GWVaqxXrM.net<> >>788
値札とオクより極端に安い金額に怪しさ満点だな <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 19:02:28.07 ID:uLph9R6Q0.net<> >>776
1〜2日以内に発送になってるな <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 19:16:58.21 ID:AaCiv+Bca.net<> >>776
今更ながらポチった <> Socket774 <><>2018/12/18(火) 19:24:59.90 ID:hdMVVPFW0.net<> PATRIOT デスクトップ用メモリ DDR4 2666MHz PC4-21300 16GB (8GBx2枚組) CL19 PSD416G2666K
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CBCW3XB/

価格: ¥ 12,769 通常配送無料 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 19:31:30.10 ID:YdkFmyS00.net<> これもう底だろ <> Socket774 <><>2018/12/18(火) 19:34:18.83 ID:7suwcRx10.net<> これでも安値のときの1.9倍くらいなんだよな、くそが <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 19:35:34.98 ID:gd9sB3pr0.net<> >>735
XMP
2133でも3000は公式サポートされている <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 19:37:23.93 ID:qzs4F6osM.net<> 最安値はこれ(>>251)見ろ
年明けに1万円割るよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 19:42:01.57 ID:AaCiv+Bca.net<> とりあえずこのスレ去るわ

安くなって悔しい思いはしたくないしなw <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 19:57:50.01 ID:Bfsp3JVi0.net<> 買ったら去るのは賢い選択だよな
いつもチラチラ覗いて値下がり発見して後悔しちゃう <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 19:58:57.61 ID:+IgqvdoT0.net<> 16GB×2が税込み2万切るまでは我慢 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 20:04:45.53 ID:OJtxmoFC0.net<> >>788
これPC3って書いてあるからDDR3じゃないの <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 20:10:10.64 ID:OJtxmoFC0.net<> >>701
DDR4ってそんなシビアなの?
4枚刺ししようと思ってるのだがブルスクなりやすくなったりする?
いまのところはITXでRyzenと16GB2枚で運用するが
そのうちMATXに組み替える <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 20:10:47.80 ID:ETfz0kELM.net<> けっこう安しーけどPATRIOTはいらないや <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 20:21:22.47 ID:OJtxmoFC0.net<> Ryzenメモリスレみたら原則2枚刺しみたいね
Intelのバグ抜きCPUが出てくるまでは4枚運用を待つか
メモリだけ貯めておくわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 20:27:40.91 ID:p859y3nQ0.net<> 何を見たか知らないけど、普通に動くよ
クロックを上げにくいだけで <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 20:29:40.98 ID:hdMVVPFW0.net<> Ryzenで4枚差しで2666普通に使えてるが <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 20:48:46.60 ID:B+8rBtxj0.net<> >>804
OCメモリでもなきゃ4枚で動くよ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 21:04:41.80 ID:H866q0+q0.net<> Ryzenで16GBx4枚で動かしてる人おる?
どれくらいのクロックで動く <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 21:26:16.34 ID:p859y3nQ0.net<> >>808
1800X C6H
Corsair CMK64GX4M4A2666C16
Hynix 3066 16-18-18-35 <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 21:48:12.88 ID:T5AYrWeE0.net<> >>808
Ryzenで動作確認されてるメモリセットなら4枚挿しで問題なし

セットじゃないものを組み合わせるから動かなかったり、
メモリに甘いIntelでも運が絡む3000ではなく4000に挑戦しなけりゃ問題なし <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 22:36:15.54 ID:TXxSIkDg0.net<> 8コア+メモリ64GBで組むなら今の方が安い
予算の都合で6コアにしたけど今となっては微妙性能だわ
Ryzenがあと1年早く出てればなぁ <> Socket774 <>sage<>2018/12/18(火) 23:10:47.02 ID:+nI9c6vT0.net<> >>796
買ってしまったメモリを調べたら、XMP対応していませんでした。 <> Socket774 <><>2018/12/19(水) 00:34:54.78 ID:7iUiFcol0.net<> 初売りで先読みして値下げして売ってくれないかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 09:23:48.00 ID:lmzqts5n0.net<> >>801
そこが突っ込み所の一つだろ。
本体と値札5行目にもDDR4って書いてあるんだから。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 11:23:28.48 ID:tslZEDsX0.net<> 端子形状見れば一目でDDR4かDDR3かわかる
値札に記載されているモジュール規格やPin数は出鱈目だけど、
写真が現物なら確実にDDR4だ


ノートPC使いがこのスレにも大量に湧いてそう <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 11:38:03.28 ID:16nmVuETd.net<> >>776
これ買ってる人多いけど
そんな性能いいやつなわけ? <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 11:57:37.49 ID:+z7XR7bYd.net<> 性能は普通だけどMicron謹製なのでハズレがない
最近のMicronは1.2Vで3200 CL19くらいは割と回る
(逆にそれ以上は盛っても回らないが) <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 11:58:02.40 ID:i/n2Nmx60.net<> DRAMチップがMicronとハッキリしてるぶんコルセアの御神籤よりはいい
値段はもう一声ほしいところだけど <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 12:05:31.45 ID:Wz8++lWf0.net<> >>776のMicronはもちろんA-DATAやpanramやPATRIOTよりもいいメモリなんだよね? <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 12:07:39.97 ID:/MQ8QnHrM.net<> とうぜん <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 12:20:47.08 ID:Wz8++lWf0.net<> 良かった〜 <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 12:30:01.12 ID:nDoEMMDBM.net<> >>731
一昨年 <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 12:30:16.20 ID:plMPC91ld.net<> crucialでもmicron以外のチップ載ってるとか無かったけ
spectekは別として <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 12:35:38.65 ID:fMQTHpyaM.net<> >>823
最初はmicronチップで3000とかまわらなかったから、BallisticsでもSamsung使ってたよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 13:38:32.45 ID:FZ/P1z9L0.net<> 九十九店頭で11kだったからネットならもっと安くないとなぁ〜 <> Socket774 <><>2018/12/19(水) 17:41:50.03 ID:VXyEZf4QM.net<> >>808
定格なら動く可能性は高いが相性はあるしBIOS更新でダメになることもある鬼門だよ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 18:20:36.51 ID:z1+oys3BM.net<> 遅くなったけど修正 あくまで目安 ツッコミよろしく

IntelCPU(Xeon除く)の1メモリスロットあたり認識最大メモリ量
unbufferdメモリのみ 片面のみの半分容量含む AMDCPUは2倍量OKぽい
DDR1=1GB
DDR2=2GB
DDR3=4or8or16GB (Core2あたりは4GB,Lynfieldあたりから8GB,Broadwellあたりから16GB)
DDR4=16GB
DDR5=32GB? <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 18:31:14.41 ID:RBp6qjOL0.net<> >>827
DDR5の規格上は1枚64GBのノンレジがあるらしいぞ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 18:38:36.21 ID:r/rKWZhfa.net<> >>827
DDR2はマザーによるけど4GB×4行けるよ <> Socket774 <><>2018/12/19(水) 18:50:09.23 ID:+CRp3Nru0.net<> ADATA AD4S2666316G19-R [16GB DDR4 2666MHz(PC4-21300) 260Pin SO-DIMM 1024Mx8]

&#165;15,980(税込)https://www.e-trend.co.jp/items/1173337 <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 19:24:03.02 ID:RBp6qjOL0.net<> >>827
DDR1も後期は合計2GBいけるぞ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 19:45:32.75 ID:8Ad2tDxx0.net<> >>829
最後期のP45とかはいけたね <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 19:55:27.96 ID:L0TX3oUh0.net<> >>822
ターンAかよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 20:32:40.85 ID:lggJKCIW0.net<> もう今年はあかんな
また来年安くなるのに期待や <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 20:57:30.44 ID:f70OFxmEM.net<> 中華がDDR4の32GB作ってなかったっけ認識するのか知らんけど

>>831
1スロットあたりやろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 21:01:50.05 ID:l/3q9YK40.net<> >>784
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-5775C-vs-AMD-Ryzen-5-2400G-vs-AMD-Ryzen-5-PRO-2400G/2539vs3183vs3265
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Intel-Iris-Pro-Graphics-6200-vs-Radeon-RX-Vega-11/3258vs3893 <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 21:20:36.53 ID:k1C74CV5a.net<> >>833
ときが未来の進むと♪誰が決めたんだ?♪ <> Socket774 <>sage<>2018/12/19(水) 23:08:40.71 ID:kjY1t/X80.net<> >>827
Broadwell以降DDR3片面8GBや両面16GBが使えるならこういうメモリが流行ってただろうな
Broadwell-UはノートPC用でメモリスロットが1個しか無いのもあったから制限無かったりしたけど
CoffelakeのDDR3対応マザーだともしかするといけるかもしれないが
https://www.anandtech.com/show/7742/im-intelligent-memory-to-release-16gb-unregistered-ddr3-modules
https://images.anandtech.com/doci/7742/memphis-fm2-OS.JPG
https://ja.aliexpress.com/store/product/Kllisre-ddr3-8gb-1333MHz-1600MHz-Memory-just-For-AMD-Desktop-Socket-AM3-AM3-motherboard-ram/604710_32794843136.html
DDR3 8GB $22 ※片面8GB <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 15:43:56.14 ID:/XFdJTpn0.net<> メモリ届いたけど交換するの面倒くさい(´・ω・`) <> Socket774 <><>2018/12/20(木) 16:24:12.68 ID:WObPJSlW0.net<> https://www.amazon.com/dp/B06XJ6629Z
https://www.amazon.com/dp/B017NW5NZY

$99メモリ来たで(5%クーポン適用) <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 16:52:12.71 ID:k640IIBDd.net<> コルセア買ってる人は何に魅力感じてるの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 16:59:47.43 ID:VaF9iL7Z0.net<> 飛行機じゃないのか? <> Socket774 <><>2018/12/20(木) 17:00:58.59 ID:Gpnaz1OI0.net<> コルセア以外意味ないよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 17:05:08.76 ID:nr0ug+AJp.net<> かるさー信者が人柱になってくれてるから相性とか確認しやすい <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 17:10:20.92 ID:/9/lJlWU0.net<> >>840
2400か… <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 17:14:41.48 ID:k640IIBDd.net<> そんか感じなのか
CMSX16GX4M2A2400C16買おうか迷ってるけど
素直にCFDにしとくべき? <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 18:02:21.19 ID:5oF5jKzt0.net<> >>840
これも正直、国内でポイント加味すれば近い価格で買えるから
わざわざ輸入するメリットが薄いな <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 18:46:12.14 ID:oEBwom72d.net<> Corsairは高いやつも安いやつも同じモデルでHynix M-dieとか混ぜてきておみくじって印象なんだが
G.skillとかはちゃんと型番変えてくる <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 20:00:15.12 ID:9wbZMa7V0.net<> Ballistix個人輸入するなら1ランクOCじゃないと意味がない
国内だとボッタクリ価格 <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 20:28:06.26 ID:cAjA/hk50.net<> G.skilはチップの選別しっかりしてるね
設定詰めたりクロックUPするとエラーはく <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 21:14:59.75 ID:x9Ml4bhZ0.net<> そりゃOCメモリメーカーだからな <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 22:11:21.92 ID:3ql/foKLa.net<> >>850
そうなんだけど、逆にXMPはまともなマザーなら大体通る印象あるわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/20(木) 22:34:54.48 ID:h81xOwHz0.net<> OCメーカーのメモリは良くも悪くもその速度までしか動かないよね <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 00:56:33.05 ID:Ifp9//wp0.net<> 99ドルの3000メモリは当たりやったな
特に設定とかしてないけど別メーカーのメモリと混在で安定して動いてる <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 01:08:12.91 ID:qsqhXLvq0.net<> 1. XMPプロファイルは利用するな
2. XMP設定(というかメモリ設定)を手動で設定しろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 11:00:23.70 ID:kHS5ONmZM.net<> OCメモリ選別する訳ないじゃん <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 11:06:25.53 ID:kHS5ONmZM.net<> >>830
これって1MBx8なんだから8GBにならないと変じゃね
それとも1MWordなんか <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 16:38:38.57 ID:3d4CLg+90.net<> trident欲しいよう <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 18:53:08.76 ID:6cBOZL3ga.net<> 今のところ
>>793
>>776
が一番手頃か?
レイテンシ詰めなければ3200回るcrucialがやや優勢? <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 19:41:57.32 ID:te1T6zqsM.net<> 来年には8GBx2が1万割れで16GBx2が2万割れるだろ
Zen2出るタイミングで底値になって欲しいけど <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 20:13:14.52 ID:EmyQL0240.net<> AMDなんて買ううちはシロウト
クロウトになるとAMDなんて選ばない
これ自作界の常識 <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 20:21:27.04 ID:lBDtUihVM.net<> 自分で玄人とか痛すぎる <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 20:26:01.18 ID:JnlZ0X/S0.net<> 俺はAMD株を買った時、自分の判断やばいなって自覚したわ。
もちろんCPUはintel選んでるます。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 20:31:40.74 ID:B1ZlBxXO0.net<> 玄人志向 <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 21:58:03.01 ID:sFn7Tgxs0.net<> 淫厨こんな所で暴れんなや <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 22:14:27.46 ID:EmyQL0240.net<> 何でもかんでも安いのと高いのあったら安い方を選ぶやつ
そういう人になりたくないな <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 22:17:28.54 ID:F/fkp8Gza.net<> 右往左往スレでそれは <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 22:35:21.08 ID:bXFRxNKkd.net<> 安いADATA、高いCrucial
8Gx2だけどどうすれば良いんだ
このスレ的にはADATAでも十分だよな <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 22:38:13.47 ID:EmyQL0240.net<> >>868
自作PCってのは自己満足だけど
たまにケースを開いてパーツのブランド見るたびに
あ〜〜がっかりと
あ〜〜よかったと
あ〜〜〜あのときこれ選んで良かったとか

それは自分が決めることです <> Socket774 <><>2018/12/21(金) 22:43:12.83 ID:v6peDvCZ0.net<> 定期的に中開けて掃除するけどそんな事思ったことないな
強いて言うなら永久保障があると売りやすい <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 22:52:55.91 ID:vAf4tFax0.net<> >>859
上の鳩は並行輸入品で保証ないと思うよ
鳩ならこっち買っとけ、クーポン使えるかわからんけど明日はゾロ目クーポンの日
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fastonline/10358.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

来年安くなりそうだけどw <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 23:11:36.98 ID:1qkLpf4A0.net<> ADATAって16Gx2が25000円で売ってた気がするし永久保証だったはずだし同じスペックなら安い方を選ぶわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 23:13:03.19 ID:9TkqEsXf0.net<> >>872
どこで? <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 23:15:22.33 ID:1qkLpf4A0.net<> >>873
ちょっと前にNTT-Xのナイトセールだったかな
価格comに載ってたけどこのスレで一切話題になってなかったから元からそんな値段だと思ってたけど違うんか? <> Socket774 <>sage<>2018/12/21(金) 23:28:43.10 ID:vkdRvqsM0.net<> >>869
そうだよな
ADATAもサポートはまともなのはSSDでわかってるしがっかりはしないと思う
ロゴも好きだしADATAにしよう
明日ワンズで買ってこよう <> このレス\(^o^)/ <>sage<>2018/12/22(土) 00:45:26.58 ID:HyCAV97gr.net<> >>861
なにお前玄人なの?バカじゃね(笑) <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 00:53:23.49 ID:g5jGE+i70.net<> 明日のBUYMORE店頭
G.SKILL
F4-2666C19D-16GNT
G.SKILL製DDR4-2666 16GBキット(8GBx2)
限定特価(税込) ¥11480
保証:通常保証
数量制限:10 <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 01:04:40.27 ID:3ObiouLz0.net<> うわあ、もう並んでる人居そう <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 01:21:09.50 ID:CfoOD9rg0.net<> ・DDR4 2666MHz CL=19-19-19-43
・100%スクリーンテストされた品質保証メモリ

G.Skillにおける2666 C19ってばOC選別テスト落ち落ち落ち品やろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 01:22:02.98 ID:inN1sGPU0.net<> たった2kで徹夜するやつなんていないだろw <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 01:33:49.66 ID:55RvlV5SM.net<> 4366じゃないと満足出来ない体になっちゃったウフ <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 02:11:01.82 ID:AnCtFqV/M.net<> 年明け1万円割れあるかもな <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 02:17:07.18 ID:clHxKOUn0.net<> 安かったのは2016年夏頃だったっけ <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 02:46:46.83 ID:f/sTY3dcM.net<> >>883
>>251
2016年の秋頃 <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 03:13:36.36 ID:D/YeOnzP0.net<> corsair買ったけど中身のブランドはどれで確かめられるの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 03:57:44.74 ID:mrYhJYRI0.net<> >>885
THAIPHOON BURNER <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 04:31:12.08 ID:M35MTZQI0.net<> >>877
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1159/845/html/21buym5.jpg.html <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 06:06:41.26 ID:Dl0lNY0u0.net<> 32GBが安くならないのはなぜ? <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 06:16:28.21 ID:qfwOrTRY0.net<> 2666 CL19とOCメモリの2666 CL16なら後者の方が速いよな
なんでJDEC純正だとCL19なんやろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 07:25:12.38 ID:d2nCUj4M0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/t/c/304/?s=1&cat=c21#menu
いつもの <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 07:33:28.00 ID:qfwOrTRY0.net<> 99ドルメモリより安くなってるやーん <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 07:42:41.63 ID:3ObiouLz0.net<> マジこれ大丈夫なの <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 07:44:20.83 ID:7Wg2Gxiga.net<> はい 君以外は大丈夫で
君のは危険です <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 08:01:23.99 ID:9skkiS7t0.net<> https://news.mydrivers.com/1/608/608212.htm
来年から生産調整するみたい
DRAMもNANDも来年後半から値上がりに転じそうだとか
経済が派手にクラッシュしなければ値下がり狙うのは7月辺りまで? <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 08:22:15.83 ID:xs8sThEaM.net<> 生産調整と名のつくカルテル <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 08:28:45.60 ID:D/YeOnzP0.net<> >>886
ありがとう!
>>846だけどMicronだったよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 09:43:29.10 ID:0psimysl0.net<> 生産絞ってるからZen2&Intel10nmのタイミングでまた供給不足に陥って爆上げですね、わかります <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 09:57:30.05 ID:Tpc64Ubrd.net<> メモリ高くなりすぎじゃね?
二年前に買ったメモリが倍額になってるんだが <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 10:01:52.18 ID:Dxf9RXsSM.net<> 二年前とか移行推進で激安だったし
需要と供給やで <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 12:18:32.39 ID:3AnKLYJgM.net<> >>898
事故って昏睡状態か何かだったん? <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 13:17:14.63 ID:Qev9mhy90.net<> 最近PC新調して8GB二枚で運用してるけど無駄に32GB積みたくなる…w
感覚的に16GBが最低になってきてるからかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 13:22:09.61 ID:k/d+ecJHa.net<> 嫁に黙って(共用PCに) >>776ので8G×2増設した

こういうのは気付かれないから楽だなw <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 13:30:30.49 ID:t6bU7CYi0.net<> 実際32G欲しいわ
16Gだと使用率80%超えるし <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 13:41:38.78 ID:A5eFmSK10.net<> 多コア化でこれからは仮想マシンの時代だから
仮想マシン使うとじゃんじゃんメモリーが必要
これからは一枚で32GB必要つまり64GB構成が最低限なメモリー量 <> Socket774 <><>2018/12/22(土) 14:02:22.71 ID:I8VaXj5C0.net<> 色々アプリ入れて便利に使うとOS起動してタブブラウザ立ち上げた瞬間6〜8GBくらい行くからね。
これでゲームとか始めると一気に16GB近くまで膨れるので悩ましいところ。
16GBの上に24GBてのがあればいいんだがないから無駄に32GB入れてる人は多いでしょ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 14:14:02.59 ID:LtxXD0aC0.net<> >>905

タスクマネージャー見るとわかるけどChromeとかすごいメモリ食ってるからな・・・ <> Socket774 <><>2018/12/22(土) 14:16:18.00 ID:tZkDhNfL0.net<> 動画編集とエンコードでも14GBくらいなのにそんなに使うんか <> Socket774 <><>2018/12/22(土) 14:28:44.66 ID:I8VaXj5C0.net<> >>906
ブラウザが軽ければゲームやったとしてもメモリーは16GBで足りるんだよな。
タブブラウザを2〜3個起動したりするとそれだけでメモリーバカ食いで重いとか本末転倒なわけでw

>>907
便利に使おうとすると常駐アプリが増えるよそしてブラウザのアドオンも多くなるからメモリーを圧迫する。
ここでゲームとか重いアプリを起動すると16GBは最低気なのかなと思うわ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 14:31:03.86 ID:hBi1pzPR0.net<> ディスクのキャッシュ分も欲しいしな <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 15:00:32.80 ID:qfwOrTRY0.net<> DDR5になってメモリ1枚の最小容量が8GBになるからメモリ4GB(笑)の嫌がらせでしかないその辺で売られてるPCが淘汰される <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 15:02:55.41 ID:mQwo3lJSd.net<> Patriotのメモリって安売りしてるけど
買っても大丈夫なのこれ? <> Socket774 <><>2018/12/22(土) 15:12:24.38 ID:MIkz65Z00.net<> たまに爆発するけど問題ないぞ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 15:14:55.30 ID:t6bU7CYi0.net<> DDR5になったら割と普通に128G積めるようになるんかね <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 15:15:22.00 ID:d2nCUj4M0.net<> その発言大丈夫なの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 15:42:09.60 ID:/4/G0XjE0.net<> メーカーに通報しといたほうがいいよ <> Socket774 <><>2018/12/22(土) 16:11:14.59 ID:I8VaXj5C0.net<> >>911
格別におかしいという報告はないしうちも使ってるがエラーは出たことはない。
確かに灰のチップ乗ったviperとか値段落ちてきているな。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 18:32:11.23 ID:inN1sGPU0.net<> 鳩は最近空気だっただけで老舗メーカーやぞ
ごく普通だよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 19:00:10.11 ID:FwwYnmq10.net<> 中国が暴れ狂って来年は25%ほど下がるって予測出ていたけど、冷戦関税でそれも無くなるんかな・・・ <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 19:19:14.89 ID:yL9ky1Rra.net<> 中古だけど安く無いか?
https://twitter.com/namba_outlet/status/1076419442387542016?s=19
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 19:27:09.89 ID:IFeyw0mZ0.net<> 安すぎやろ <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 19:28:03.98 ID:ZKZ+99OjM.net<> 買いまくれ <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 19:40:50.57 ID:Pt/kMlSQ0.net<> 来年は普通にこの値段で買えるようになる
今はまだ買い時じゃない <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 22:14:09.90 ID:Dl0lNY0u0.net<> 鳩だとパトリオットなのかADATAなのかわからん <> Socket774 <>sage<>2018/12/22(土) 22:40:12.60 ID:/4/G0XjE0.net<> ADATAはハチドリだし <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 01:57:32.43 ID:Doi9lNO/0.net<> RGBメモリーが欲しいんだけど8GB×2枚セットで15000円切りありそうかな?
コルセアは光方が嫌いだからG skillの奴が欲しい <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 02:11:25.29 ID:LJacRfvQ0.net<> ヤフショで評価24件のショップってやっぱヤバいやつかなぁ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org564886.jpg <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 02:45:05.86 ID:piki11p00.net<> ちらっとコメントやメールでも送ってみたらええやん
何の解決にもならんかもしらんがな <> Socket774 <><>2018/12/23(日) 03:28:43.69 ID:1k+XtXTz0.net<> >>926
ヤフショは怪しいPC屋本当増えたよなw
クーポンやポイントうまいからヤフショ使うのは基本だが怪しい所は気を付けたほうがいい。
金銭的な被害は出ないけどクーポンを無駄遣いした上ポイント払い戻しそしてもらえるはずのボーナスポイントも貰えないからな。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 03:51:41.17 ID:lw3EABYkM.net<> ADATA AD4U2666316G19-2買ったけど
SpecTek PS023-093 TPだったぜ <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 05:03:22.21 ID:1k1wFHfh0.net<> ヤフーショッピングは出品料が無料だから中華の業者や転売ヤーも店出してる
そういう意味では気を付けないといけない <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 05:55:19.77 ID:piki11p00.net<> あーなるほど
魔境になったんやな <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 08:33:41.48 ID:2EZZL39u0.net<> 聞いたことない店で買うとAmazonから送られてきたりするらしいな <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 08:41:05.13 ID:VvCmXkFc0.net<> 借りれなくなった債務者が現金化業者にヘルプ

業者がクレカ使って尼の発送先別指定でこのメモリをポチって送れと指示

債務者にメモリ価格の8掛けくらいでお金が業者から振り込まれる

要するにメモリは人助け <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 10:27:59.11 ID:FVFsxj230.net<> それメモリである必要全くないよな <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 10:34:31.59 ID:ZERXkL6n0.net<> 今週のサハロフさんから最安値
1万2万割れまでもう少しだな

8GB PC4-21300 2枚組 G.SKILL
11480 BM/*
16GB PC4-19200 2枚組 KLEVV(ESSENCORE)
23980 ARK/*

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/2018/aki8c22.html <> Socket774 <><>2018/12/23(日) 12:06:49.17 ID:ufL5stsD0.net<> http://pbs.twimg.com/media/DvAW5vzUYAIpiZV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvAkM2PVYAEC9U1.jpg
https://twitter.com/fukken_z/status/1076385503413338113
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 12:30:07.00 ID:/cMatyl30.net<> 16GBx2が安くなってくれないと <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 12:45:48.63 ID:x4EH3z6i0.net<> コルセアの中古メモリ教えてくれた人ありがとうね
32GB分買った <> Socket774 <><>2018/12/23(日) 13:26:37.65 ID:1k+XtXTz0.net<> 良くんな怪しい奴買う気起きるなぁ。コルセアで安い中古だとmemtest回したら真っ赤じゃねーの?w <> Socket774 <><>2018/12/23(日) 13:41:43.46 ID:yAE1pyIOM.net<> >>939
1ヶ月保証あるし
そこ乗り越えたらメモリなんて壊れる物じゃないだろう <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 13:48:44.16 ID:FY2O4nfO0.net<> 中古で嫌なのはトラブルあったときに自作作業が中断してしまうことだな
時間がたっぷりある学生ならいいけど、週末にしか店にいけなかったりまとまった時間が取れないと辛い <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:06:33.62 ID:rERh8QaF0.net<> 工房のコルセアは中古と新品交じってるぞ
新品は箱入りで開けた形跡がない <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:12:33.82 ID:77nlfmfS0.net<> 酸っぱい葡萄収穫祭 <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:20:05.09 ID:K80PXCVq0.net<> 安いパーツを好んで買う人って結構多いな
賞味期限切れ近い食品の30%引きを大量に買い込んで冷凍すれば大丈夫みたいな
まぁ新品でも中古でも同じ
安いものにはわけがある <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:22:08.03 ID:rERh8QaF0.net<> 工房は他にもCeleronとかH110 BTCマザーとかマイニング専用のRX470とかが格安で売られてるから
あのメモリもどっかのマイニングファームが放出したものだと思う <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:23:00.20 ID:vend0JqL0.net<> >>926
その値段ファストオンラインだろ
鳩の正規代理店だよ

特定のメーカーしか売ってないから分かるだろ・・
メモリなんて鳩しか売ってないぞw <> Socket774 <><>2018/12/23(日) 14:26:56.58 ID:1k+XtXTz0.net<> >>940
赤いの出ても相性で済まされるショップあるからその手の保証は過信出来ないのよ。
この辺は実体験として自分で経験していくしかないと思う。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:29:47.26 ID:68UdFlP30.net<> デジタルは高かろうが安かろうが、
まともに動けば結果は同じだからな
安いもの買ってうまくいけば得した気分にはなれる <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:32:06.71 ID:AxWkniMt0.net<> うまかろう安かろう <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:34:33.46 ID:1k+XtXTz0.net<> >>944
高い安いでなくいい加減な業者が売る商品は外れの可能性がある。
信頼てきるかどうかは棚に並べる前に徹底的にチェックして品質を保全してるかどうかによる。
このあたりを考慮すると中古ハードは九十九じゃんぱら祖父くらいでしか買えないわけ。

>>945
ご名答。今秋葉原も大量にひん曲がった上焦げ臭いRX470が出回ってるよw
あまりにも数が飽和状態なんで4GB版は10k割り込みそうな勢いだな。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:37:27.59 ID:FY2O4nfO0.net<> >>944
まあ、安いものの安いわけを分かった上で納得して買うんなら良いんじゃないかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 14:45:26.18 ID:y3I0OaoQ0.net<> 中古とはいえ安くなったのう <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 15:01:02.52 ID:3uFmDgqSd.net<> 中古で6980か
保守用に欲しい <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 15:08:00.34 ID:vend0JqL0.net<> 赤くならないなら2セットほしいけど、こういうのって転売屋が全部買ってくんじゃないの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 15:42:42.26 ID:x4EH3z6i0.net<> webの方見たら一週間保障でも大量に出てたので、追加で64GB分買うわ
必要なのは1セットだけなんだけど、外れがあったら困るしできるだけ美品を引きたいのでw
いらない分は全部メルカリに流します
たぶん損しないと思う <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 15:51:16.79 ID:OcWiOYHI0.net<> この流れにmemtest専用マシンを準備してた懐かしい昔を思い出した <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 15:51:40.90 ID:A6X6hbsPM.net<> 近所の田舎の工房系列は同じだと思われるメモリが8980税抜やったわ
無念&#183;&#183;&#183; <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 16:33:56.03 ID:3uFmDgqSd.net<> >>954
ネットでたくさん出てる以上転売したって高くならんよ
転カスどもがこぞって出すんだし <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 16:46:51.77 ID:eqxLa7B+0.net<> メモリー価格このまま下がり続けそうだな <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 17:08:22.60 ID:3uFmDgqSd.net<> 8×2って言っても連番品かどうかもわからんのよね
んー迷うね <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 18:09:03.44 ID:B9hG0E5p0.net<> もうかっちまえよ
どうせ数千円の差だ待つだけ時間が勿体ない <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 18:30:41.71 ID:piki11p00.net<> 16GB使ってて不満なくて買いたしてそのまま組んでない人もいるんですよ! <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 18:37:35.66 ID:D9GAgrag0.net<> 自分の2枚のメモリは、容量も周波数もメーカーも違うのにデュアルチャネルになってる
同じ物に拘る必要ないね <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 18:42:56.84 ID:OcWiOYHI0.net<> >>963
これからの社会は相互理解と調和が必要なことをメモリさんが教えてくれてる。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 19:30:15.70 ID:tqX2ZA1SM.net<> 最近のメモリってデュアルチャネルやクアッドチャネルって効果あるの?
昔の知識(DDR2〜3頃)だと速さは誤差のレベルでそれよりも認識がシビアで
あまり使っても意味無いってイメージだったけど <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 19:36:39.94 ID:piki11p00.net<> ホモと調和がこれからのトレンドや
ホモと和解せよ <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 19:58:46.68 ID:yZlyeQIr0.net<> >>965
その頃はCPUにメモコンなかった時の計測だったから、
ノースブリッジとCPUの間の帯域が足を引っ張った。
今だとメモコンはCPUに内蔵だから昔とは段違いに帯域が増える。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 20:12:05.75 ID:+5sEohBQ0.net<> >>965 >>967
シングル最強説
https://www.hardwaresecrets.com/does-dual-channel-memory-make-difference-in-gaming-performance/3/ <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 20:24:50.13 ID:ZA7xKdHR0.net<> メモリ帯域が必要ない用途があるのは事実
Threadripperなんかは32コアのもあるし、Quadでも足りない場合があるくらい <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 20:34:32.12 ID:yZlyeQIr0.net<> >>968
CPUに128MBmlもL4載ってるタイプの環境だとそうなるわな。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 20:55:47.70 ID:dbo4sf3p0.net<> >>918
25パーセントどころではない半額以下だろ。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 20:57:39.81 ID:dbo4sf3p0.net<> >>898
これでもピークよりかなり値下がりしている。ただし景気も冷え冷えになりつつあるが <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 21:03:39.02 ID:9OIBkffK0.net<> 来年の夏くらいに各社一斉に生産調整するはって記事どこかで見たぞ <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 21:11:17.41 ID:3uFmDgqSd.net<> >>961
結局買ったわd <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 21:47:46.48 ID:+I27Zj1da.net<> どうどうとカルテルするんですね <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 22:25:58.36 ID:UiGf4G7H0.net<> 12.9kが底値っぽいな <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 22:41:26.91 ID:WUJZ9DuM0.net<> 底値 信じて良いのか? <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 23:07:58.65 ID:TEz8w/AN0.net<> 例年 各社決算前の2月3月が一番底値 在庫一掃セールが狙い目 <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 23:20:48.85 ID:UiGf4G7H0.net<> かわいい <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 23:21:18.67 ID:JgbrCz8D0.net<> これから値下がり本格化で来年後半から値上がりに転じる
らしい <> Socket774 <>sage<>2018/12/23(日) 23:32:23.08 ID:aMULHsWK0.net<> (生産絞ったせいで)供給足りなくなったから値上げするニダ <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 00:13:37.39 ID:1Trjof6sM.net<> >>976 >>977
底値かどうかは>>251の画像1枚目を見ればいい
俺はまだ下がると見てる <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 00:19:26.39 ID:dPM4FNtEa.net<> 工房のパンラム8Gx2 
12980円はどうなんやろ?
ryzenでも使える? <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 00:51:26.48 ID:+GqN/x9QM.net<> 定格だったら使えるんでない?OCは知らんけど
初期のRyzenはメモリ認識がシビアだったけど今はマシになったって聞くし
認識しないってのはないんじゃね?
心配だったら相性保証付ければいいし <> Socket774 <><>2018/12/24(月) 01:19:35.18 ID:9fAc5tLgM.net<> 今から第二世代のRyzenやるなら醍醐味の2933動作ねらわなくてどうするんだ?
Ryzenに関しちゃ報告のある組み合わせで買う方が結果的に安いよ。
BIOS上げただけで動かないとか赤くなるとかか普通に起きるのがRyzenだからな。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 02:00:29.82 ID:U/PSnsnj0.net<> まだ底値じゃないと思うけど年末組むんで買う事にする
損した所で1週間分の晩飯代程度で致命傷じゃないしな <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 02:06:29.04 ID:7Xv1qUPd0.net<> https://i.imgur.com/rj7igAA.png

混在上等 <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 02:54:17.58 ID:SlkSs+PHa.net<> ひえー、DDR3はもう安くならんか <> Socket774 <><>2018/12/24(月) 03:00:11.99 ID:/zzPB9kb0.net<> >>988
ピーク越えて生産が停滞或いは生産が止まった物は値段が上がり続けるかゴミになって価格崩壊するのどちらかだが
Z68やZ77の中古マザーボードが買った時より高くより引きされてる現状DDR3はあんま安くならんだろう。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 03:16:38.09 ID:zkQ/12kB0.net<> 型落ちは最上位品が高止まりの傾向になる
DDR3の8GBは当分下がることは無さそう
狙い目は敬遠されがちなDDR3Lかな <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 04:42:38.62 ID:dPM4FNtEa.net<> >>988 Corsairの2133
8x2が6980円で有ったな大阪工房 <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 06:12:38.91 ID:MN3QqKXS0.net<> NAND(128Gb品)スポット価格 前週比-4.42%と大きな下落 <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 06:42:02.27 ID:ek9EHyeiM.net<> ナイアガラ <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 07:56:23.27 ID:UwJ+kHED0.net<> >>988
ヤフオク狙うのはどうよ
俺も出そうと思ってるが年内は無理だな <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 08:18:28.23 ID:fdiZGW3i0.net<> >>993
ラジオ日本開局60周年「大瀧詠一『ゴー・ゴー・ナイアガラ』ベストセレクション」
12/23(日)25時から放送開始!
http://www.jorf.co.jp/?topics=niagara_topix <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 10:19:03.44 ID:G+qID5Dma.net<> 決算期の在庫は少なくとも日本だと悪だからね。
売れて現金に変わっていないのに資産となり課税される。
粗利30%迄なら簡単に値引きするよ。
最終決算時の利益率あたり迄だとまぁまぁ引く。
利益率0や赤字でも現金化なら決裁権限がある人次第。
他の時期は兎も角く決算期は現金が強く。ガードの手数料分の1〜2%分は割引範囲になるので交渉のカードになるよ。
ただし、裁量権が無い人に割引を迫っても無駄なので権限のある人に言う事。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 11:14:51.77 ID:BH12jT5Hd.net<> 3月に安くなるってこと? <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 12:48:01.28 ID:UiaXWEQR0.net<> 会社による罠 <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 17:34:50.34 ID:rR+gI+/KM.net<> 4枚組の需要ってスリッパやLGA2066向け?
2枚組の同じ型番メモリx2セットじゃダメなの? <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 17:52:12.82 ID:Q+t7+RuV0.net<> 2枚組x2より4枚組の方が安いのかな? <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 18:02:33.99 ID:jOEfWNO50.net<> 2枚組x2より4枚組の方が高いよ
例えばコレ サハロフさんから

16GB PC4-21300 2枚組 CRUCIAL
28980 ARK/*
16GB PC4-21300 4枚組 CRUCIAL
79898 BM
16GB PC4-21300 2枚組 G.SKILL
27480 DP
16GB PC4-21300 4枚組 G.SKILL
63531 ARK <> Socket774 <>sage<>2018/12/24(月) 19:10:40.15 ID:mYedi00v0.net<> 四枚組のほうが回転悪いから
昔の価格が残りやすいんでしょ <> Socket774 <><>2018/12/25(火) 09:47:59.94 ID:ZypdF/OJ0.net<> IM48GU88N24-FFFH-D
288pin DDR4-2400 CL15-15-15-39 16GB(8GBx2枚組)Kit 1.2Volt
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770020/

Price Down税込価格: 11,880円


Ryzen対応メモリだ急げ <> Socket774 <>sage<>2018/12/25(火) 09:48:15.97 ID:fyy4Ze3D0.net<> あとテストな。
4枚組だと4枚でテストしなければ出荷できん。 <> Socket774 <>sage<>2018/12/25(火) 11:19:44.11 ID:x3xSnk1n0.net<> 工房のメモリもう届いたわ <> Socket774 <>sage<>2018/12/25(火) 11:25:28.22 ID:FPQ47EdSM.net<> >>1003
レーテンシだのレンテンシだの明らかに中華の詐欺サイトじゃねーかと思ったのに公式だと… <> Socket774 <>sage<>2018/12/25(火) 11:36:18.97 ID:2PFx+foXM.net<> >>1003
DDR4-2400か悩むな <> Socket774 <>sage<>2018/12/25(火) 11:41:18.40 ID:EPhC97JN0.net<> エッセンスコアってMicronでいうとこのSpecTekだしなぁ
うーん <> 1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 10時間 5分 52秒 <>