Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 12:13:20.75 ID:MMV2/zL90.net<>
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。
■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/
■主な情報源
DRAMスポット価格情報 ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com
ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/
■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top :スリートップ (通販)
・三鈴 :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映 :東映無線 (店舗・通販)
・ark :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父 :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya :上海問屋 (店舗・通販)
・SW :SW-Technology (通販)
※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 346枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512274149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 347枚目
Socket774 <><>2017/12/12(火) 12:28:44.36 ID:Q1DTIgPbd.net<> お前らがアマゾン荒らしたせいでサイバーマンデー冷えまくりじゃねーか
まあアレなくても安く販売したとは思えんけどさ… <>
Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 12:45:35.33 ID:IYPd/4C+0.net<> 糞尼 死んで詫びろ. <>
Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 13:23:38.73 ID:N/kNxgso0.net<> 何を今更。 <>
Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 14:56:18.62 ID:4JJRk9ln0.net<> 値下げまだー? <>
Socket774 <><>2017/12/12(火) 18:08:47.00 ID:TJ1LgxMA0.net<> 価格コム一位のコルセア最安値が21500円w <>
Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 18:11:16.85 ID:QnLqfQYw0.net<> i7-7700Kがゴミみたいな値段になってるのにメモリがくっそ高いから買う気が起きない・・・ <>
Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 18:12:25.07 ID:MMV2/zL90.net<> 今また上値に挑戦してるからこれ抜けたらまたぐっと上がるだろうね <>
Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 18:48:36.68 ID:TJ1LgxMA0.net<> まるで株みたいな <>
Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 19:09:23.84 ID:eZn8FRPMa.net<> 右往左往する事もできないな <>
Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 19:20:36.19 ID:KINI8QzA0.net<> IP表示に気づいていない不用心な人がかなりいる
もしかしてスマホとかだと気づかないのかな <>
Socket774 <>sage<>2017/12/12(火) 23:21:14.51 ID:wjKLb+Mu0.net<> >>7
おいくら?2万超えてるなら流石に8600kだわ。 <>
Socket774<>sage<>2017/12/13(水) 01:12:45.18 ID:S6EJeiNV0.net<> 一方その頃、うちの8GBx4は・・・
2400までなら1.2Vだけど、2666だと1.35Vになってしまう模様。
ttp://upup.bz/j/my41374MBQYtUbKBIbu-AEs.png <>
Socket774 <>sage<>2017/12/13(水) 02:22:32.99 ID:7flvR64R0.net<> パンツ見えてますよ <>
Socket774 <>sage<>2017/12/13(水) 02:43:05.18 ID:Re+jM9HG0.net<> i7-7700K別に安くなってなくね
あんなんもう2万後半でええわ <>
Socket774 <>sage<>2017/12/13(水) 04:51:14.06 ID:tuuUCnMr0.net<> 8GB*2は値段高い
4GB*2は心もとない
なので6GB*2を作ってくれ <>
Socket774 <><>2017/12/13(水) 07:30:05.25 ID:ygTS0y5J0.net<> i7-7700Kとi5-8400が同一性能だから2万円くらいが妥当 <>
Socket774 <>sage<>2017/12/13(水) 08:48:54.31 ID:w4OR4IKIa.net<> >>15
それだけCPUの進化が以下ry <>
Socket774 <>sage<>2017/12/13(水) 08:58:15.00 ID:oRgDIDiCd.net<> メモリってOCするとき冷却どうしてる?
OCメモリの既定値ならいらなそうだけど、攻めるときでも空冷で大丈夫?
それとも水冷がオススメ?
水冷はヒートシンク交換が大変そうで.. <>
Socket774 <>sage<>2017/12/13(水) 18:11:19.46 ID:tuuUCnMr0.net<> 尼アウトレットで安いの大量に売ってるよ <>
Socket774 <>sage<>2017/12/13(水) 18:32:12.43 ID:2oHQxsw5a.net<> 見つけきれないわ。
どこのブランド? <>
Socket774 <>sage<>2017/12/13(水) 18:37:18.05 ID:tuuUCnMr0.net<> 良さそうなのはもう売切れたかなあ
CFDの4GB*2が6004円
シリの8GB*2が12555円
がまだのこってる <>
Socket774 <>sage<>2017/12/13(水) 19:09:05.52 ID:ayLD6+5Ya.net<> 残念
残ってるのは中古として妥当な値段な感じだね <>
Socket774 <>sage<>2017/12/14(木) 20:35:31.41 ID:7gy9WkFF0.net<> Amazonで8000円以上するがバグで1000円になる→業者がヤマトに発送を止めさせる→乞食が抗議の電話→無事届きメルカリで続々と出品される
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1513237153/ <>
Socket774 <>sage<>2017/12/14(木) 20:59:34.55 ID:+ywSWmve0.net<> ルンバのときとはわけがちがうようだよ <>
Socket774 <>sage<>2017/12/14(木) 21:04:56.54 ID:jOMr15l30.net<> 他でやってくれ <>
Socket774 <><>2017/12/20(水) 13:48:42.66 ID:EqVWB7jg0.net<> hoshu <>
Socket774 <><>2017/12/20(水) 14:27:40.67 ID:Tz8guVDu0.net<> アマゾン本体ならまだしも、マケプレに突撃する勇気はないな <>
Socket774 <>sage<>2017/12/21(木) 23:30:12.73 ID:ZKNfhoVO0.net<> 尼キングストーンのメモリ大量入荷 <>
Socket774 <>sage<>2017/12/22(金) 00:16:15.49 ID:m4tyvQuF0.net<> どれ? <>
Socket774 <>sage<>2017/12/22(金) 00:51:26.92 ID:AhRBsV9K0.net<> 入荷はあるけどそこまで安くはないな
しかし何故日替わり前後に入荷するのか <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 08:59:02.33 ID:+hpnde1I0.net<> >>447
こないだまで16GBx2が3万円だったのに、今は4万円超えてるんだな。
恐ろしや。 <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 09:44:14.81 ID:Upf/xKH50.net<> 書込みが少ないけど静観してるんだろうなあ
売れないと値下がるのはメモリの宿命
あと5年はHaswellでいいや性能あがっても消費電力もハネ上がるとかi7-8シリーズおかしいやろ <>
Socket774 <><>2017/12/24(日) 10:58:12.31 ID:k5Oxnw4/M.net<> 年末年始まで静観。自作パーツ、メモリ以外は全て揃えた。もどかしい状態。 <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 11:41:52.38 ID:/Uxx6Wzr0.net<> >>34
いくらで何が欲しいわけ? <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 12:38:26.86 ID:DaOF2J1Q0.net<> 出来ることなら2133、16Gを1万で買いたいが、まず無理なのは分かってる。
しかし数ヶ月前、あきばおーで2133の16Gが9500円だったのにな〜。
あの時買っとけば良かった。 <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 12:56:34.35 ID:/Uxx6Wzr0.net<> >>36
それじゃいつまでたっても組み立てられないぞw <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 15:16:28.42 ID:5KXjJkP70.net<> キタサンブラックに5万突っ込んだから、16GB×2ポチれると思う <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 16:40:02.49 ID:DK1Bo9ws0.net<> おめでとう <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 17:15:20.50 ID:klRonNO/M.net<> 9700kが出るまで値下げしてくれ、ついでに安倍追放して円高おなしゃす <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 18:47:14.20 ID:4FRyeoLP0.net<> 今馬鹿みたいに高いと思うけど、中途半端を待つならむしろ
アホみたいな値段で買った事をネタにした方がいいのでは?
という謎の誘惑に駆られ始めてる。疲れてるんだと思う <>
Socket774 <><>2017/12/24(日) 19:01:04.26 ID:HV836rsW0.net<> 年明けくらいから徐々に値段さがるしょ <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 19:37:36.94 ID:s6LaFXjWd.net<> 旧正月後まではないな。 <>
Socket774 <>sage<>2017/12/24(日) 20:29:17.08 ID:jonPr1+m0.net<> 最近報道されたサムスン、DRAM量産開始の記事には18年いっぱいはメモリの逼迫状態が続くだろうと予想していたな <>
Socket774 <>sage<>2017/12/26(火) 17:49:21.35 ID:vEyzybw40.net<> CPUがどんなに高性能になってもGPUとの連携がスムーズになるチップセットが開発されない限り駄目だよね(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2017/12/26(火) 22:35:48.01 ID:ErQsZxPx0.net<> FSBの高速化が待たれるな <>
Socket774 <>sage<>2017/12/26(火) 23:12:59.13 ID:SIP4tyQw0.net<> >>46
Infinity Fabric「まだFSBなんて使ってるの、おっくれてるぅー」 <>
Socket774 <>sage<>2017/12/29(金) 22:29:17.20 ID:/gXZC0ke0.net<> なんか中国政府がカルテルの疑いでサムスンを調査するみたいな内容のニュースが流れたけど
これじゃぁ余計に値段下げられなくなったんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2017/12/30(土) 00:45:25.35 ID:4JX0T4tZ0.net<> カルテルの証拠が無かったらお墨付きを与えるようなものだからね <>
Socket774 <>sage<>2017/12/30(土) 00:49:27.53 ID:iHzoJlhz0.net<> カルテルカルテル言うけど三社しか居ないし同じようなもの作ってるから
談合するまでもなく市場見てお互い損しないように動いてる結果なのね
次世代メモリ競争もみんな足踏みしてるから今あえて市場価格壊す勇気とか無いし
一歩間違えば死ぬ世界だけに難しい <>
Socket774 <>sage<>2017/12/30(土) 05:23:00.31 ID:4Ps81Eph0.net<> >>50
価格暴落はその一時は良いんだけど、メーカーが淘汰されて数社しか残らないと長期的にはマイナスだよね
さすがに今の価格だと買う気せんが、1年前の価格で安定してくれれば良いんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2017/12/30(土) 09:28:09.76 ID:8IgEtnHH0.net<> 1年前ってあの安さのほうが異常だった気もするけどな <>
Socket774 <>sage<>2017/12/30(土) 11:07:35.79 ID:qLc/0TST0.net<> 競争(完全→独占的) → 寡占 → 独占
この先は破壊(戦争)しか残ってない
次の戦争は宗教がトリガーになりそうだけど <>
Socket774 <><>2018/01/01(月) 08:55:02.46 ID:7Vj9Uv180.net<> IPスレに平然とIP付きで書ける人達しゅごいね・・・
●流出でIPから住所氏名クレカ番号まで流出した事件を知らない世代なんだろうか・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/01(月) 10:28:43.99 ID:aCkSRCl0a.net<> 別にIPだけじゃ住所特定出来ないけどな
au回線なんか何処にいても全部東京都扱いになるし
●は住所とクレカそのものが流失したからIP関係ないし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/01(月) 19:50:50.06 ID:FYUyGAmJ0.net<> IPにエコー計測かけるとかなりな精度で特定可能との噂 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/01(月) 20:33:22.67 ID:HQZNepFT0.net<> 荒らしがハッキングされて以来怖くて浪人買って隠してると言ってた
IP出すのなんか気味悪い <>
Socket774 <>sage<>2018/01/03(水) 10:17:19.80 ID:7YYKY7er0.net<> IPで住所が特定できないなら犯罪予告で逮捕される馬鹿野郎もいないわけで。
少なくともプロバイダからは、今このIPの奴は誰々だという情報は丸わかり。プロバイダからその情報が流出しないなんて確証はない。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/03(水) 12:15:45.59 ID:VlQzk4qd0.net<> 一昨年が異常に安く、今が高すぎ
8G=5k円前後が妥当だろ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/03(水) 13:01:42.09 ID:3k2PpWLG0.net<> >>58
個人がプロバイダに問い合わせても絶対に開示してくれないけど
ちょっと金持ってる人なら誹謗中傷された等の理由で弁護士雇えばあっさり開示してもらえるからな
個人問合せで開示しないのは法的に判断できる人が居ないからってだけだから弁護士本人や弁護士雇って問合せればあっさり個人を特定できる
まあ、これはIP表示されてない場合でも2chへの問合せの段階で同じ手続きを踏めばIPから手に入るけどね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/03(水) 18:34:50.99 ID:IDytni7k0.net<> Intelが新年早々大クラッシュ!
周辺への影響はどう出るのか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/03(水) 23:38:47.34 ID:kjtJfMWj0.net<> メモリー積み増せば大丈夫らしいぞ(白目) <>
Socket774 <>sage<>2018/01/04(木) 02:27:19.93 ID:9QDUh27G0.net<> auひかりなんかだと任意にIP変えれないんだよね。もう3年ずっといっしょ。
まちbbsやIP出るスレでは一切何も書かない。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/04(木) 09:20:52.61 ID:K8FR4Ckqd.net<> >>62
価格変動以外にも右往左往するスレになってしまったな.... <>
Socket774 <>sage<>2018/01/04(木) 19:01:02.57 ID:sf42Uicp0.net<> アマゾンもまたいい感じに値上げてきましたな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/04(木) 20:06:41.37 ID:jr0q/rHj0.net<> >>65
なんか今回の騒ぎで企業がメモリ発注しまくってるらしいな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/05(金) 04:35:25.81 ID:Xrtd/7O40.net<> マジかよ
昨日の今日でもう発注とか日本企業じゃありえない速さだな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/05(金) 09:33:14.65 ID:fans3Svv0.net<> >>67
企業はもっと前から動いてたんじゃね
googlもこの問題が表沙汰になったからいろいろ予定がくりあがったみたいなこと言ってるし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 03:31:43.16 ID:VkXdMFhM0.net<> >>62
CPU内部の投機実行の仕組みを突いたMeltdownが、DRAMの増し積みで解決出来るとは思えんが
値上げの理由にしたいんじゃないかと
今回の件で需要が落ち着いてくれれば良いんだけどな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 03:34:22.37 ID:QZrDxuAq0.net<> INTEL最大の脆弱性「Fukushima」まだ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 08:12:45.25 ID:7UEexC8L0.net<> つまんねー <>
Socket774 <><>2018/01/06(土) 08:29:44.86 ID:uiM+uO100.net<> アマのやつまた予定日変更になった
もう注文日から1ヶ月経過してる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 10:46:17.55 ID:Qq7wzgHI0.net<> サーバー増設の引き合いが激増してるって出てるな‥ <>
Socket774 <><>2018/01/06(土) 11:50:34.03 ID:Uxy9aSx50.net<> ヤバくなったらWifiを無料開放したれ。
そうすりゃ、演技一つで「乗っ取られた」と、やり過ごせる。 <>
Socket774 <><>2018/01/06(土) 11:52:10.65 ID:Uxy9aSx50.net<> >>68
iOS10.2で対策始めているから、かなり前に知れていたようだな。 <>
Socket774 <><>2018/01/06(土) 11:55:08.38 ID:Uxy9aSx50.net<> >>70
「炎と怒り」やろ。無かった事にされるかもしれんが。 <>
64GB <>sage<>2018/01/06(土) 12:09:35.12 ID:/7xIc8sj0.net<> なるほど、svchostが78プロセスとconhostが16プロセス動いてるのは、今回のCPU対策だったのか
32GB以上と以下でWindows10の挙動が変わる見たい
全プロセス177の半分がsvchostとかワロス
仮想メモリのランダム配置とか役に立つのかな? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 12:19:23.16 ID:QarBm4230.net<> その緊急パッチで他のバグ呼び込みそうでいややわぁ
svchostとかそんな羅列されたら気味悪いだけですやん <>
64GB <>sage<>2018/01/06(土) 12:27:08.49 ID:/7xIc8sj0.net<> Windows10のsvchostは前からだよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 12:30:14.60 ID:uiM+uO100.net<> DDR3との変換アダプタ出せやwwwww <>
64GB <>sage<>2018/01/06(土) 12:35:28.64 ID:/7xIc8sj0.net<> 今回のWindows対策は、大事なデータを大事に見えなく
大事じゃないデータを大事にカモフラージュさせたり
プロセスを多くしてキャッシュに残さないだけ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 12:54:38.47 ID:CB7Eh0bx0.net<> 力業だなぁ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 12:56:19.84 ID:9dWbNpLn0.net<> >>80
それなw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099479.html
Qimondaの流れを汲む中国開発のDDR4メモリ、2018年に投入へ
頑張れ!中国頑張れ! <>
Socket774 <><>2018/01/06(土) 13:13:07.96 ID:RMvYqaup0.net<> 4ギガのメモリ1枚ですら
低価格帯のCPU0とか安めのマザボ1枚と同じ値段ってアホかw <>
Socket774 <><>2018/01/06(土) 13:13:41.79 ID:RMvYqaup0.net<> 変態マザーにそんなのあったような気がする <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 13:24:59.30 ID:96lTFz5m0.net<> でもまあ本来はメモリって用途に見合った必要量積むのが筋で安けりゃ買う高けりゃ買わないって性質のものじゃないよね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 13:25:25.85 ID:wLpEd0H10.net<> ddr3に対応した6コア8コアのCPUが出たら飛ぶように売れそう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 13:39:32.24 ID:Q6zoogB80.net<> IntelもAMDもDDR3のメモコン併載しろよ、世の中DDR3有り余ってるんだから飛ぶように売れるぞ
AMDがK10でDDR2とDDR3のメモコン併載してたからそんな難しいことじゃないんだろ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 13:43:02.89 ID:9dWbNpLn0.net<> >>88
新しいメーカーの参入を待つしかないだろ
供給の限界だよ…
何をどう頑張っても微細化の限界なんだし、研究費ウハウハでブレイクスルーが起きるのを祈るより現実的 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 13:45:38.91 ID:uiM+uO100.net<> >>88
AMDはしらんけどIntelはありえないな
そもそもcoffeelakeのマザボってマザボメーカーは前世代CPUと互換持たせられたのにIntelがNG出したらしいし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 13:45:59.03 ID:LhhcyN9yd.net<> >>87
Phenom II「(ガタッ)」 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 13:50:32.82 ID:9dWbNpLn0.net<> >>91
i7-4770とどちらが性能ええですか…? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 13:51:09.35 ID:Q6zoogB80.net<> >>87
FX-9590「DDR3用8コア定格5.0GHzTDP220Wで暖房器具も兼ね備える神CPUの私をお呼びかな?」 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 14:02:05.81 ID:z+wsy5t30.net<> メモリが進化しないのなら、チップセット側を変えるしかないじゃないですか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 14:02:54.26 ID:0REd4nh/0.net<> >>90
消費電力違うのに互換もたせたら燃えるからな
というより燃やすアホが出るから <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 14:04:34.55 ID:Q6zoogB80.net<> そもそもDDR4ってワッパこそ改善したけど同クロックだとDDR3より遅いんだぜ
アホらしい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 14:04:52.14 ID:ngKH5ygw0.net<> 右往左往どころじゃねーぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 15:22:28.78 ID:VkXdMFhM0.net<> >>88
今のプロセスだと、DDR3の1.6Vとかに耐えられないんじゃなかった?
DDR3LとかDDR4の低電圧化は、表向き省エネという事になってるけど、本音は耐電圧の都合なんだよね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 16:09:55.31 ID:9dWbNpLn0.net<> >>98
それならメモリーコントローラーを別につければ良いのではないか? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 16:29:36.73 ID:eKX4TbHG0.net<> 値上がりしすぎ!!8Gx2が30000円も夢じゃないな!! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 16:33:53.85 ID:QarBm4230.net<> DXIチャートの上げ方が事件を物語ってるな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 16:36:22.21 ID:NsAAmBRs0.net<> メモリ高いしCPUアップグレードするかと思ったらこれだよ。俺は本当にタイミングが悪い <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 16:44:10.79 ID:Tg8yb9z6E.net<> 縄跳びをジャンプしたらトラックが突っ込んで来たレベルだからタイミングもクソも無いよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 16:51:47.67 ID:iSfxD9xm0.net<> 64GB積んでるけど、16GBで十分だな
そろそろ売り時かな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 17:08:44.86 ID:59nvuh6K0.net<> そうそう今の高値で売り抜いて来年買い直せ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 17:26:15.14 ID:eKX4TbHG0.net<> いつもタイミング悪い俺涙目 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 17:26:27.87 ID:LPMBqp/l0.net<> 楽天がいつもの後追い産業でメモリ作れや!携帯産業の後追いはいらん! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 17:29:10.39 ID:jzbt0jdr0.net<> 高いな 当分DDR2で乗り切るか… <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 17:35:23.98 ID:uDOGvoo00.net<> amazon 7990円 8Gメモリ 注文済みのオイラが勝ち組に入れるのも秒読み <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 17:37:33.48 ID:hJVFUNvNM.net<> ぶどう農家「日本人ケチだし跡継ぎいないし韓国人と韓国政府に栽培ノウハウ伝授するわ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515221708/
青ブドウシャインマスカットは、糖度が高く香りが良いだけでではなくサクサクした食感に加え、
種がなく皮ごと食べられる消費者の選好度が高い優秀な品種で、全国のブドウ主産団地の市郡を中心に栽培面積が大きく増えていて、
慶山市の場合でも現在までの栽培面積が約60ha程度で、
現在15haの面積から収穫されていると推定し、来年の2018年には100ha以上に栽培面積が増加すると予想される。
農業技術センターのイ・ジェホン所長はあいさつで、「今年のシャインマスカットが、kg当たり10,000ウォン〜15,000ウォンくらいの価格で高く形成されて、
苗木の品薄状態が発生するなど農業者の関心が急増した」とし、「最近、消費者から大きな人気を得ているシャインマスカットブドウの栽培技術をしっかりと学んで、慶山ブドウの競争力を高めていこう」と話した。
中部通信ニュース(韓国語)
http://www.jungbunew...ew.html?idxno=191035 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 17:42:33.50 ID:aVUve2Zu0.net<> >>69
あんさん勘違いしとるで
・ MeltdownをOS側で対策するので常駐プロセス増その他処理増でPC(サーバ)が重くなる
⇒とりあえずはメモリを増やして処理増に対応
や。
「値上げの理由にしたい」(正確には「市場価格上昇の口実にしたい」)は合ってるけど、
一応、「メモリ需要増」の理由にはなってる。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 18:12:19.06 ID:pnFqPEvL0.net<> >>111
いやいや、メモリ増量→スワップ回避のため
要は仮想メモリOFF <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 18:15:44.90 ID:VkXdMFhM0.net<> >>102
むしろ、まだ新調してないなら幸運と言える
この正月でコーヒーに新調した奴はどれ程居ることかね
>>111
なるほど、パッチ当てプロセス増に対処するためのメモリー増し積みなのか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 18:25:35.82 ID:VkXdMFhM0.net<> >>99
そんな事をしたら、メモコンとCPU間のインターフェースはどうするのだ
折角CPUに内蔵してレイテンシ削減したのに <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 19:24:22.95 ID:vgLkgBRvH.net<> 明らかに値段おかしいやろ
8G×2が15000円になった時にこれが頂点やろうと思ったら
もう25000円になろうとしとるやないかぁ〜ぃ! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 19:51:48.41 ID:RVFryr7n0.net<> >>69
メモリの積み増しで解決するんじゃなくて
今回の件でサーバー全体のパフォーマンスが落ちた分、システム全体を増強(つまりCPUやメモリを追加する)することで対応するんだよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 19:54:39.37 ID:VkXdMFhM0.net<> >>116
>>111に解説してもらった、サンクス
ここに来てのメモリー需要増は痛いなぁ
まぁ、組むのも先送りするけどさ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 20:00:29.32 ID:RVFryr7n0.net<> メモリベンダーにはECCメモリなどの注文が殺到してて半年は業務用メモリの生産で工場のラインがいっぱいになるとも予測されてるから
コンシューマー向けは益々品薄になって値段が洒落にならなくなりそう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 20:29:16.90 ID:Ex9vLxvC0.net<> >>109
俺のもちゃんと来るのだろうか・・・。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 21:17:41.75 ID:TtUGjTpF0.net<> 16GB14000円で買えたわ
実質だけど(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 21:25:46.87 ID:4FbKzZf40.net<> 俺が買った時の2.2倍か値上がりし過ぎ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 21:37:11.96 ID:iSfxD9xm0.net<> なぜ東芝は、利益の9割を稼ぐNANDメモリ開発者を辱めて追放したのか?
http://biz-journal.jp/2017/12/post_21816.html <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 22:37:26.22 ID:BUKPmqhVM.net<> >>119
俺のもちゃんと来るかすごい不安 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 23:47:17.62 ID:59nvuh6K0.net<> えーおれも8G8000円で欲しい
ちゃんと安売り情報教えてや <>
Socket774 <>sage<>2018/01/06(土) 23:54:25.36 ID:+9uY6BFn0.net<> 値下がりした時が欲しい時(T^T) <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 01:33:32.76 ID:xm8dwPv60.net<> メモリが高いと駄々をこねてたらCPUまで死んだ
自作するには時期が悪すぎる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 02:04:41.19 ID:YCTAjw1t0.net<> >>109
受付メール以降音沙汰無いんだけど・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 02:28:39.32 ID:ftz1gUef0.net<> Ice Lakeとvoltaまであっという間なんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 02:31:20.62 ID:RT8hCELP0.net<> 個人的にRYZEN2000シリーズが出るまでにある程度安くなってくれれば問題ない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 02:53:50.72 ID:4j6Ij42Z0.net<> 久々にメモリ買おうと思って値段見たらわろた
高くなりすぎだろ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 02:58:23.20 ID:I89VvaR80.net<> 韓国にキレ気味の中国様を信じろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 03:00:56.50 ID:xm8dwPv60.net<> メモリが下がるのが先かCPUの問題が解決するのが先か <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 03:18:11.02 ID:6WBMRXgt0.net<> 中華様に呼び出し食らったSamsungがビビったか渋々かは知らんが
DRAM増産約束しとるで
あと、鬼門だ疑問だ食いもんだの亡霊が中華で復活したのにもビビって
DRAM増産で潰しにかかっとるで
但し、実際に増産分が出てくるのはこれから1年先や
それまではSamsungとHynixのボロ儲けや
実質カルテルとなぜか何も言わない米国公取司法省様のおかげやな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 03:30:40.84 ID:rCcZURrf0.net<> はよ年末になってくれー <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 04:04:12.23 ID:rNUnA+ZB0.net<> >>115
ホントそれ
まさか2万超えるなんてあの時誰も思ってなかったはず <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 04:26:24.33 ID:4HV8HNNo0.net<> >>133
証拠がないし米メモリベンダーも儲かってるからな
メモリベンダー全て売り渡した日本がプギャーなだけ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 04:28:35.41 ID:4HV8HNNo0.net<> >>135
予測はあったで
ただ、CPUの件で時期が早まった <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 07:43:13.63 ID:5lVPuHha0.net<> >>127
よかった、俺だけじゃなかったんだ
相変わらず13日到着になってるけどね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 11:36:03.17 ID:fJC/VOyT0.net<> サーバ増設、入れ替えであんまり安くならなさそう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 11:49:44.26 ID:joEAGGi60.net<> アリババで売ってるメモリが日本より若干安いけど買ってみた勇者おる? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 12:28:31.30 ID:nGXwcEVB0.net<> アークに注文したメモリが納期回答待ちで
今の表示が完売になってる… <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 15:47:37.70 ID:4dwa957X0.net<> 8Gx2の30000円代が見えてきた これ40000円代もあるで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 17:39:15.60 ID:4dwa957X0.net<> G.SKILL
F4-3200C16D-16GTZKW (DDR4 PC-25600 8GB 2枚組)
☆☆☆☆☆ まだレビューがありません。 レビューを書く
この商品について質問する
ドスパラ通販特価:25,741円(+税) 送料無料 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 17:47:00.00 ID:Z+iy1GqV0.net<> 前から気にはなってたがドスパラのG.Skillのメモリは代理店どこなんだろう?
安いからマスタードシード扱いじゃなさそうで保証がどうなってるのか分からなくて手を出しづらい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 17:51:19.01 ID:19fv2TDZ0.net<> >>133
マイクロン「ワイもボロ儲けやで」 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 17:55:57.96 ID:4dwa957X0.net<> このintel騒動で更にメモリは値上がりするのであった・・・
おしまい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 18:08:11.74 ID:kdhzAIx/0.net<> >>144
ドスパラ直の代理店もどきじゃない?
変態と同じ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 18:24:11.78 ID:uRrb5DWw0.net<> 今日、某パソコンショップでpanram DDR4 2133 8Gx2の中古を10800円で買ったが、これってマシ?POPの日付は去年の10月になってるが、3ヶ月もノーマークだった? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 18:34:44.52 ID:joEAGGi60.net<> おお...羨ましいのう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 18:41:46.58 ID:4OV78gaC0.net<> とりあえずHaswellの続投決定
小遣い少ないから無理 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 18:46:59.10 ID:PzrJLRFo0.net<> >>144
カスパラはバルク扱いみたいなのばっかりだよ
あっても3年保証まで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 18:54:54.25 ID:ofo43FVda.net<> >>148
安いけどメモリの中古はいらんわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 18:59:59.15 ID:KUWNn9g20.net<> >>148
ごめんそれ俺がOCで2.5Vぐらいかけて4500で回してたやつだわ
なんか煙でたから売ったやつだわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 19:59:46.08 ID:ZPqOy1Vv0.net<> で? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 20:03:15.04 ID:CHnwRz1D0.net<> 今日秋葉逝って店員さんとたちばなししてきたが・・・
メモリは上がる一方なので、今が買い時かもしれない、セールも出るわけでもなく
旧正月にも入るし・・・
もうね、うちもわかりません。
だそうだ・・・メモリだけ買っとくか・・・? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 20:20:31.21 ID:Q+BAM6z90.net<> 今は時期が悪いから買わないが正解 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 20:26:16.06 ID:UihKIHbf0.net<> DDR5前倒しでこないかね
本当に下がる要因がないで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 20:29:26.80 ID:D42KbhcW0.net<> >>157
サムスン増産、中国参入、一応今年中には下落局面に入るって見立てではあったぞ
ただ今回のトラブルで鯖不足が起こりそうで悪影響がどこまで出るかわからなくなったけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 20:52:56.10 ID:UTcaEM3o0.net<> メモリを積めるだけ入れてるから
値が上がってる時は何故か嬉しい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 22:32:03.29 ID:Kticnt6e0.net<> 便乗して古い在庫も高額で捌けるからな買わないが正解
この高騰はちょっとやりすぎというかおかしいと思う <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 23:09:16.23 ID:xa/Y6sDv0.net<> メモリ70%も使ってないのにブラウザが落ちるのってブラウザがクソんんだよな?
メモリ増やしたところで変んないよな? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 23:21:33.55 ID:OVi9S9o00.net<> PCがクソ <>
Socket774 <><>2018/01/07(日) 23:37:51.20 ID:3zbKkW7up.net<> コンシューマー用は在庫少なくなる
増産の効果が出るのは来年以降
ということを考えると今年中に組みたい人は今のうちに買っとけ
特に高クロックメモリ
と思ってるんだけど
一応自分では64gb確保はしてる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/07(日) 23:41:53.78 ID:nXx+08KE0.net<> 来年中国参入してから買い換えます <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 01:13:44.27 ID:1AQ0DFIV0.net<> 来年以降ってDDR5来るんちゃうの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 02:48:39.53 ID:dHWgntou0.net<> RYZEN2000シリーズが出るまでに安くなるとは思えんし、出た後は自作需要で高値ですら売れてくんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 03:42:13.41 ID:KdA+Nw250.net<> こりゃ今新調するのは止めて半年か1年様子見したほうが良さそうですね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 03:51:24.84 ID:B0h8m7LF0.net<> と言い聞かせる、派遣社員であった <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 04:13:07.51 ID:B0h8m7LF0.net<> 台湾企業に「日の丸半導体」が敗れたワケ iPhone支える「ブランドなき大企業」創業者の言葉
http://www.sankei.com/premium/news/180107/prm1801070003-n1.html <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 07:58:25.78 ID:9/IWTbcua.net<> 手持ちのDDR3を生かす最善手って何かな?
売るのは無しでw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 08:26:07.10 ID:btNgKasd0.net<> >>170
http://kakaku.com/item/K0000808299/
H170M-E D3 DDR3使える
これで組んだらどう?
LGA1150のCPUがあれば H81M-E とか
http://kakaku.com/item/K0000582128/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 08:38:19.50 ID:VgTEpQ330.net<> DDR3使えるマザーならH110M Combo-Gの方が安いかな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 08:49:57.75 ID:zso9sMk+0.net<> ありがとう
Llanoから身動き取れない状況なんだよね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 10:37:02.21 ID:L79wq2V2M.net<> 【リコール】韓国から輸入した電熱手袋、バッテリーから出火 6700セット回収へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515155235/
オートバイ用品を扱うコミネ(東京・葛飾区)が韓国から輸入・販売した電熱手袋用のバッテリーから出火する火災があったとして、同社は5日、バッテリー約6700セットと充電器をリコールすると消費者庁と経済産業省に届け出た。
リコールの対象となるのは、コミネが2013年9月から昨年11月まで販売した電熱手袋「エレクトリックヒートグローブ・キケロGK-777」の付属バッテリー「GK-787」と充電器のセット5965セットと、オプション品として販売されたバッテリー669セット及び充電器72個。
消費者庁によると2014年12月、愛知県内で充電中にバッテリーから出火する火災があった。
原因はリチウムバッテリーの内部ショートだと推測されているが、焼損が激しいため特定はできなかったという。
コミネは5日、事故の再発防止を図るため、対象バッテリーと充電器の使用をただちに中止し、無償で製品交換を行うと発表した。
ライダーがオートバイに乗る際に使う電熱グローブのバッテリーから出火する事故があった(経産省)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/3/23319/180105-2a.jpg
リコールの対象となるバッテリーを持っている人は、充電しないよう!
バッテリーは、シリアルナンバーが「SR2013」または「SR2014」。充電器は、SH-8410 のモデルが対象となる
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/3/23319/180105-2b-1.jpg
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23319.html <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 11:42:25.21 ID:w2N5OB5x0.net<> https://www.youtube.com/watch?v=I8mE04XHey0 <>
Socket774 <>hage<>2018/01/08(月) 12:24:31.81 ID:ow4oby800.net<> 宗教はお断りしています。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 12:30:18.27 ID:zPValfgia.net<> えなりかずき が干されてるのって、大阪のローカル番組(たかじんの奴)で嫌韓発言したからなんだよね
つまり、芸能界は韓国に汚染されてる証拠なのさ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 12:41:57.20 ID:0p95C4tGd.net<> マジ干されてるの?だったら許せねーな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 14:48:00.30 ID:KqnBMZfg0.net<> >>169
>トイレに入るにもICカードを使わせる秘密保持の徹底ぶり
これだな・・・
>社内派閥を一切許さず
これも、無能がのさばるからな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 16:42:22.78 ID:nUitln4Gx.net<> >>177
スレ違いにレスするのもいただけないが
最近見ないと思ったらそんなことがあったのか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 16:50:25.73 ID:tJCU/oiK0.net<> >>145
残念ながら…
https://news.mynavi.jp/article/20180104-trend04/
微細化が一番遅れているのがMicronで、まだ20nmでの生産であるが、2018年第1四半期中に1Xnm(18nm?)の量産を開始したいようだ。そんなわけで2018年は、SamsungとSK Hynixが1Ynm、Micronが1Xnmでの製造ということになる。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 17:31:43.47 ID:RWtbzZer0.net<> SamsungとかSK Hynixは買いたくないわー
宗教的な意味で <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 18:15:57.91 ID:vrZKwVnE0.net<> >>181
何が残念なのかわからんけど
メモリはどれも売れまくりやぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 18:32:39.38 ID:sYAlPWWC0.net<> 特にMicronは良く回るから低クロック買うならMicronってくらい人気なんだよなあ
うちもMicronの2400の安物が3200で回ってる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 18:48:12.92 ID:dmDq04FUa.net<> >>182
だったら例のAmazonのクルーシャルのメモリ買えよ
ただ、到着までは1ヶ月をみた方が良いぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 19:59:20.61 ID:HT+A6fGD0.net<> Ryzen価格改定されたやん
まぁそれ以上にメモリ上がってるんですけどね
AMDが完全にIntel殺しにきてる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 20:19:07.53 ID:lCtWWZiV0.net<> >>186
日本でもちゃんと価格改定してくれるなら1800Xで150ドル下げだから
メモリ値上がり分は安くなるんじゃない問題はアスクだけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 20:23:20.03 ID:VPlJZDyk0.net<> 円安で相殺(キリッ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 20:48:07.76 ID:GEuJDdCM0.net<> クルーシャルよく回るか?8×4のタクティカルの3000持ってるけどそれ以上は無理っぽいんだよなあ
まあタイミングいじってないし両面だからかもしれんが
コルセアのやつはXMPのまま1ランク上げてもそのまま行けるんだよなあ
自分のやつのチップは8×4のハイニクスの2800と8×2マイクロンの2666 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 20:52:13.01 ID:+rDZ5V2k0.net<> 2400を3200で回したらシステム全体の消費電力が30Wは上がってると思うけど
それに対して性能差は皆無・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 20:53:14.78 ID:pGpiFLM60.net<> メルトダウンでEPYC需要も上がりそうやしな
今年はAMDマンセーやで
まぁ>>186の言うとおりメモリがネックで組めないんだけどな…orz
ホント値段下がれよバカヤロー
サムスン品が出回る今年末まで下がらねーっぽいし… <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 21:14:18.07 ID:vrZKwVnE0.net<> >>191
サーバー向けのメモリが大量発注されてラインが米パンクしてるような状態だから来年に入ってもまだ値上がり続いてると思うぞ
増産分なんて全然追い付かない規模だし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 21:19:52.19 ID:pGpiFLM60.net<> (;´Д`)マジで…
一体どんな会社のどんな鯖がメモリ食ってんだよ…
金融鯖?ディープラーニング鯖? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 21:27:34.47 ID:+Jq8JaQb0.net<> 短期的な需要で言えば>>111の件
長期的に言えばAI等も含めたデータ処理量増大に対応するサーバ需要への対応
ディープラーニングや金融も当然含まれる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 21:30:34.07 ID:EkU+40tT0.net<> >>182
それいったらゲフォ買えなくなるんですが・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 21:41:04.83 ID:sPZ0IwU20.net<> 尼で64GBが33840円か <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 21:42:54.41 ID:GEuJDdCM0.net<> >>195
この頃マイクロンのチップ載ってるで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 21:52:55.65 ID:7UZh9Wsw0.net<> 中国様にサムスン呼び出し喰らったのにこの惨状・・・
中国様、工場完成の暁には怒涛の出荷お願いします <>
Socket774 <><>2018/01/08(月) 21:59:08.36 ID:r/QxxuOo0.net<> IoTじゃ!IoTの仕業じゃ!! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 22:03:00.35 ID:zso9sMk+0.net<> みすず学苑かよw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 22:35:37.63 ID:IrjAcd/Y0.net<> >>196
どれだよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 22:37:18.15 ID:o6a02iCp0.net<> >>201
多分これのことで釣り
https://www.amazon.co.jp/dp/B07418MS61/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 23:11:25.25 ID:czbQppcz0.net<> そう言えば、
昨年のyahoo詐欺ショップって、その後どうなったの?
返金された? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 23:11:36.67 ID:FnMgTOC00.net<> ほれ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FTLON2K/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 23:36:41.32 ID:GEuJDdCM0.net<> Teamって悪くないよな
てかTeam=Panramだよな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 23:48:11.95 ID:zso9sMk+0.net<> こんな形でDDR3に引導渡されるとはね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/08(月) 23:56:30.17 ID:n1JX0Ryy0.net<> ゲーム用途でインテルで組む予定だったのにインテルがやらかしたのと雷禅値下げで揺らぐ
まぁカスクがどうするのか知らんけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 00:39:46.63 ID:3ATYjsP50.net<> わろたwアホウヨの三橋貴明が捕まってるじゃん
10年以上前から韓国崩壊を祈り続けて自分の人生が崩壊してるじゃんw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 03:31:32.31 ID:laB++vnZ0.net<> http://ascii.jp/elem/000/001/178/1178803/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 03:54:45.06 ID:eGdLMFoE0.net<> 落ち着いて記事の日時見よう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 04:30:32.27 ID:OshXvjIk0.net<> >>207
Ryzen 7 1800X が $499 → $349 って攻めてきたな
メモリの値上がりで相殺されてるけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 05:45:41.22 ID:1iKqOGFy0.net<> メモリ、底値で買ってない愚民おる? <>
Socket774 <>age<>2018/01/09(火) 06:49:55.20 ID:4XkR/nPf0.net<> このスレのおかげで値上がり前に買えたから感謝してるぜ
まさか倍になるとは思わんかったが・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 08:24:33.04 ID:f8913lgda.net<> >>212
おう、山ほどあるぜ
DDR3がな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 08:44:10.96 ID:R8wnlLQpd.net<> 去年は32GBセットを10k、17k、25kで買えた
高クロックのocメモリが欲しかったけど、無いよりマシと考えるしかない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 09:00:51.71 ID:6KNCBt5wM.net<> 【悲報】視聴者の会「最近のテレビ 偏向報道が増えてると思いますか」⇒ 調査結果
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515450471/
「最近のテレビは偏向報道が増えている」が 67.8%
…
2018年1月6日 19時00分
放送法遵守を求める視聴者の会
​テレビの偏向報道を監視する団体、放送法遵守を求める視聴者の会(所在地:東京都港区、代表理事:百田 尚樹、
以下 視聴者の会) は、平成 29 年12月27日から12月28日の期間、テレビの一般視聴者を対象に偏向報道に対する意識調査を行いましたので、調査結果をお知らせいたします。
■手法
NTT コムリサーチ登録モニター(2013/11/01 現在 739,849 人)からサンプリング 国勢調査または総務省統計局の住民基本台帳に基づく人口構成比で重み付けを行って集計
■仕様
設問数:10 問、回収数:1,000 件
■回答対象者
日本在住の男女
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030912.html
https://prtimes.jp/i/30912/1/resize/d30912-1-233623-0.jpg <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 12:21:43.12 ID:hgU9YdKq0.net<> DDR3が挿せる新型マザボを発売すればバカ売れするはず <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 12:38:27.11 ID:LzT/J8uC0.net<> メモコンは石の中だからIntelかAMDがDDR3のメモコン積んだ石作ってくれないとママンベンダじゃどうにもならん
ということで無理 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 12:50:03.69 ID:ccAlv7sZa.net<> >>218
Core i3とか、廉価zenとかにDDR3Lで出せば良いのにね
とか思ったけど、DDR3Lじゃあ駄目なのね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 12:57:27.02 ID:+GsOMPiqx.net<> またDDR4のスポット上がってるやん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 13:23:09.78 ID:zba1cpdId.net<> PCI-E接続でDDR3メモリスロット積んだRAMDISK板をだな(需要なし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 13:50:47.89 ID:o/FV4Z0dp.net<> 近所のパソコン屋にDDR3使えるマザボ沢山あるんだけど
転売しようかなあ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:32:25.01 ID:FJk5gv5P0.net<> >>218
ささやき−いのり−えいしょう−ねんじろ! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:34:08.61 ID:88jXo1Ww0.net<> >>220
かなりの高確率で現価格の更に2倍以上に値上がりするぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:37:38.60 ID:bcCtyoYY0.net<> 謎の半導体需要で東芝復活か <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:39:53.25 ID:Crk8WHc70.net<> CFD シー・エフ・デー
W4U2400PS-8G [DDR4 Value Series]
4.38
レビュー(8) Q&A(2) 投稿画像(1)最新情報
参考価格: オープンプライス
価格: ¥24,270(税込)
ポイント: 2,427ポイント(10%還元)(¥2,427相当)
お届け日: 在庫残少 ご注文はお早めに! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:40:08.38 ID:Crk8WHc70.net<> たけーよ糞が! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:40:39.45 ID:Crk8WHc70.net<> 来週には26000円くらいになってそうだな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:42:24.80 ID:FJk5gv5P0.net<> https://pbs.twimg.com/media/DTAlQcPVMAAGAux.jpg <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:49:38.72 ID:Crk8WHc70.net<> こんな糞メーカーのを買うやつはバカ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:56:34.04 ID:Gd7Wr96y0.net<> インテルCPUの欠陥でPC需要が冷え込んでまたメモリ投売り価格になってくれるかな(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:57:31.62 ID:CPdLeqlr0.net<> 8x2 2400 8500円がいいとこだよ
18900円???
笑わせるなよ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 14:58:30.33 ID:YQ2ug2uO0.net<> >>231
逆だろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 15:01:10.78 ID:xqZTrkxZ0.net<> >>231
鯖の能力低下で追加するしかないから需要増やで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 15:10:58.28 ID:Yg36kMYv0.net<> むしろPC需要冷え込んだらPC向けモジュールなんてますます生産絞って殿様商売が続くだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 15:18:07.04 ID:KOYI2cfJ0.net<> じわっとまた上がったけどケーズデンキのクルーシャルのやつまだ安いな
ヤフーだと実質もうちょっと安くなるw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 15:19:54.73 ID:YQ2ug2uO0.net<> 在庫限りだろ
まぁ発注した在庫とまざったら上がるだろうけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 15:47:33.00 ID:GpXkxn0L0.net<> >>236
取り寄せってどれくらいかかるんだこれ
1ヶ月待ちとかか? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 15:48:32.36 ID:y/Z1KQw10.net<> >>185
ありがとー注文したで
Ryzen+が発売になってから組むから時間かかっても構わない
conozamaくらわなければね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 16:22:23.34 ID:q21ueDcs0.net<> 今ならDDR2も売れるかなw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 16:26:36.96 ID:XokXkwXJM.net<> アークの初売りがまあまあ安かったな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 16:36:07.50 ID:y/Z1KQw10.net<> いつもはアークで買ってるんだけど
遅すぎたわー
勉強代やね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 17:35:05.94 ID:Vi1Svf//0.net<> 三年に一度のPC更新
今年がちょうどその三年目で楽しみにしてたのに
メモリを筆頭にパーツが軒並み高くなっちゃって予算の範囲だと性能がほとんど変わらなさそう
四年目頑張れってかおい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 17:53:02.03 ID:OQY28GOWd.net<> >>236
これ?
http://www.ksdenki.com/shop/g/g4988755031271/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 18:02:43.28 ID:24QtYKsQ0.net<> >>241
去年はTridentZ3333の8GBx2が12000円ってのがあったから
今年はガッカリだったわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 18:06:34.93 ID:24QtYKsQ0.net<> >>245
今年もこの値段で出せってことじゃなくて
その頃の相場との比較で今年はこのレベルの出物は無かったってことね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 18:21:18.83 ID:vHETiqYiM.net<> タカの羽メモリはいつになったら再版するの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 18:23:17.30 ID:y/Z1KQw10.net<> Haswell-Eで組んだときもやたら高かったよね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 18:23:36.56 ID:xCrez4GYH.net<> 相場より安いメモリーを発見しても
半年前からの相場を知ってたら
アホらしくて買えんという状態が続いてる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 18:49:13.69 ID:rHojjOut0.net<> >>223
エロイムエッサイム、エロイムエッサイム。我は求め訴えたり!! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 18:55:29.68 ID:nBl5rRhO0.net<> 右往左往すらする気になれない状態 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 19:21:18.68 ID:Crk8WHc70.net<> 高値固定で絶望日々 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 19:39:28.56 ID:CPdLeqlr0.net<> http://livedoor.blogimg.jp/saesinn/imgs/0/c/0ce745b7-s.jpg
これ行って、増産して来いよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 20:00:40.44 ID:KMVpfnuEd.net<> >>253
韓国で工場缶詰とか、パスポートなくてもとか、人身売買監禁の臭いしかしない。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 20:08:45.40 ID:qHUfnRP20.net<> AM4ソケなのにDDR3利用できる変態マザーを
Asrockが出してくれることを祈る
もしくは今の旧世代化石PCで乗り切る
俺は後者だわ、ムリ、高すぎて話にならない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 20:13:20.02 ID:KO5H6dI30.net<> >>253
どういう案件なんだろ?
韓国ってまだ失業率とか高かったような。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 20:36:39.69 ID:NS62xH5KC.net<> >>255
iシリーズの第6、第7世代はIntel自身がDDR4/3の対応していたから可能であってRyzenに関してはAMDがDDR3との相性は最悪って明言してるから不可能 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 20:38:28.26 ID:qHUfnRP20.net<> ダメか…orz
こりゃ当分組めそうにないわ…
化石PCをうpでしながら騙し騙し使うことにするわ… <>
Socket774 <><>2018/01/09(火) 20:47:56.15 ID:vdy2mpvJ0.net<> >>256
半導体工場は従業員の健康被害が出ることがあって高給でも人気が無いのではないかと。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 21:07:19.83 ID:3ATYjsP50.net<> 最近じゃ上海や台湾が日本より待遇がいいから
日本人が就職してるって記事が出てたけど
今じゃ韓国の製造ですら日本より待遇がいいんだな
額面どおりとは思えないけど俺の減収の倍じゃねえか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 21:15:53.43 ID:t038jWxp0.net<> >>253
就労ビザの事を何も書いてないけど大丈夫なの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 21:18:48.44 ID:wjUZoFVD0.net<> 2014年のネタやぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 21:20:01.78 ID:KO5H6dI30.net<> >>259
でも日本人より韓国人の方がそういうの気にしなそうだけど。
あと半導体工場って、危ないんだ?それは知らなかった。
フロン代替の洗浄液とかかな?
>>260
技術者とかは、高待遇でノウハウだけ取得したら
捨てられるみたいな話はよくあったけどね。
単純労働なら、まだまだ韓国とか中国のほうが単価やすそうだけどね。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 21:25:21.51 ID:3ATYjsP50.net<> 学生時代東洋ゴムで時給1000円でバイトしてたけどきつかった
検査に通ったタイヤを積み上げ作業が一番きつかったわ‥
半導体製造なんて楽そうやわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 21:29:09.91 ID:NS62xH5KC.net<> 海外の組み立て工場とか地獄だぞ
学生がボランティア扱いでただ働で働かせて摘発とか普通にあるからな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 21:31:16.96 ID:3ATYjsP50.net<> >>265
来日した中国人が日本人経営にそれやられて殺人事件にまで発展してたな <>
Socket774 <><>2018/01/09(火) 22:00:11.72 ID:OshXvjIk0.net<> >>264
うちの会社の後工程の工場みると、立ちっぱなしでアラームに追われて
対応が少しでも遅れると後で反省文出させられて大変みたいだよ
夜勤あり、GW盆正月も出勤(24h365日稼働)で工場が止まるのは法定点検の時のみ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 22:12:24.12 ID:5KLBUOQ80.net<> 日本人の友人が中国で工場長をやっるけどすごくほのぼのしてるぞ
未だに田舎に行ったら日本人はモテモテらしいぞ
中国人が一時期暴れててデモしてたけど都会のごく一部でちょっと田舎に行ったら誰も知らない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 23:03:02.36 ID:NtTIJaPTF.net<> 工場の仕事は池沼と一緒に働く率も高いから
そいつらの仕事のはかどり具合見ながら自分の仕事もしなくちゃなんないから、作業自体楽な所でも思った以上に疲れるよね。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 23:34:54.44 ID:H7jb/WYe0.net<> >>263
ウェハー洗浄でフッ酸使うんじゃないっけか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/09(火) 23:40:37.14 ID:rHojjOut0.net<> >>259,264
いくら楽でも、後々ガンでタヒぬのはちょっとねぇ
http://blog.goo.ne.jp/dxo186556_001/e/194bf2b4eebc56f272af1dfcf9afeaf3
http://www.asiapress.org/apn/author/korea/2_112/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 00:56:31.02 ID:75qTogPj0.net<> メモリ高すぎやが <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 03:32:43.77 ID:P6nuwfNx0.net<> 1枚8GBが最小容量になるまで待つ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 09:01:44.91 ID:S6pEC1jBM.net<> 2133,16GB(cfd)を6480円で(@ドフ中古)買って1万で売ってきた。ddr4で組む気せん。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 09:36:24.53 ID:ecsHZn010.net<> Google、Facebook、Amazon「サムスン様、うちに最新DRAMを売って下さい」行列を成してる模様 [255920271]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1515540342/
___
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ ∧_∧
‖ __ イ二二二ニト、_ <丶`Д´>
|| / /ヽ >、/⌒ヽ
|| ./ ! / ハ、 ッ'-‐y' / i
||_ / | 〈_ ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
__/〈 ! /\_ \ /
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ /
―――| | |――──────――
| | | <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 09:47:22.82 ID:LZ3lfLjPa.net<> >>275
メルトダウンって、コンシューマーの需要冷え込みより、鯖の需要の方が大幅に勝る感じね
鯖用のが高値で売れるから、ECC無しなんて生産量絞るよね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 11:29:19.04 ID:qehI/Ythr.net<> >>268
お前は何年前の話をしてるんだ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 11:30:10.11 ID:ayKuDouId.net<> ECCも上がってるわ。
ファイル鯖に64GB載せようと思ってたのに買い時逃した。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 12:12:42.30 ID:bAwhPJNV0.net<> >>271
昔の話とはいえ機械で自動化されていなかったのか
人が直接製品に近づき作業するなんて品質にばらつきが出そうだし作業者の健康負担も大きそうだ
密閉された空間で機械による作業が行われているものと勝手に思っていた
今は改善してくれていることを切に願う <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 12:50:31.31 ID:VT2j2Qez0.net<> 早く欲しくて本当に割り引かれるならありかもしれない
https://www.amazon.co.jp/dp/B008Q6JES4/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BIWLED0 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 12:59:05.07 ID:75qTogPj0.net<> 最大やから無理やろ
せいぜい数百円引きでしょ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 12:59:17.44 ID:qQ0W4kzBr.net<> >>280
割引の最大5000円だが最小は0円かもしれない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 13:00:43.22 ID:7Tk/0jnc0.net<> 最大5000で最小については言及してないから、とか
これはただの店舗名だから、っていう逃げが可能だな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 13:04:56.89 ID:iy3QCaVT0.net<> 「2点以上購入すると最大5,000円値引き」って店舗名なのかw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 13:45:52.67 ID:sRiLt0qB0.net<> こわっ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 13:49:17.80 ID:Kac67ciJ0.net<> >>177
普通にドラマに出てますけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 13:54:14.19 ID:NSypxzv30.net<> >>280
カートに入れてみたけど変わらんで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 14:45:44.65 ID:v8lZduMu0.net<> Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、入荷の見込みがないことがわかりました。そのため、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただきました。
注文番号:(・∀・)ニヤニヤ 注文日:2017-12-01
"Corsair Dominator Platinumシリーズ DDR4 3466Mhz ハイパフォーマンスモジュール 16GB(8GBX2) MM3659 CMD16GX4M2B3466C16"
このたびは、ご注文商品を入手できず、お客様に大変ご迷惑をおかけしたこと、また、ご期待に背く結果となりましたことを深くお詫びいたします。 <>
Socket774 <><>2018/01/10(水) 14:52:30.01 ID:r9jm+EsN6.net<> ddr4 3200 8GBx2で中古17000円って安い?
もうメモリ高すぎて安いの定義が壊れ始めた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 14:54:01.38 ID:13S1qKh/a.net<> 燃えカス買うのか <>
Socket774 <><>2018/01/10(水) 14:56:40.42 ID:r9jm+EsN6.net<> >>290
買わないほうがいいか。
とりあえず、2月12日までに確保したいんだよな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 14:57:20.49 ID:7Nlsb6ta0.net<> >>288
俺もそのメール来た、残念だわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 15:03:09.21 ID:qnLepyPc0.net<> 入荷する。キャンセルじゃありませんって言われたんだよな
これ代わりの品用意できないのか?
待たされるだけ待たされたんだが <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 15:11:05.60 ID:SgT8/LeEd.net<> メモリの鉄板、安定メーカーってどこかな?
メモリ不良の疑いがあって交換品買うのですがオススメはどこかな? <>
Socket774 <><>2018/01/10(水) 15:15:01.82 ID:r9jm+EsN6.net<> >>294
ずっとteamかg.skillだわ。この二つだけ初期不良あたったことない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 15:36:18.34 ID:SgT8/LeEd.net<> >>295
今のがコルセアのDDR4ですがDDR3の時はUMAXも使いましたね。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 15:48:39.11 ID:NSypxzv30.net<> 私はサンマックスが好きだな
やっぱり不良交換が一度もない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 15:52:47.51 ID:XQ5fJd8q0.net<> DDR3時代に日本でGeILのOCメモリだけ他より一段階安かったんで試しに買ってみたらノントラブル安定だったんで
それからGeILばっかり買い続けてGeIL信者になったんだよなあ、なおそれ以降も一切トラブルなし。
それなのにDDR4時代になったらGeILの国内取り扱いほとんどなくなって涙目 <>
Socket774 <><>2018/01/10(水) 15:54:24.90 ID:r9jm+EsN6.net<> コルセアだけは必ずといってほどKP41病にかかるんだよな <>
Socket774 <><>2018/01/10(水) 16:03:44.37 ID:kWo2qprUd.net<> バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \富士山 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 16:08:23.53 ID:0TSVaev90.net<> そういえばDDR4のSPD書換えボード(名称忘れた)ほんとに届くのかな
使えるDIMMもあればいいけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 16:17:16.50 ID:iy3QCaVT0.net<> あれでSPD書き換えて何のメリットがあるの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 16:23:26.02 ID:dl7Pudk00.net<> 俺も最近コルセアのメモリで初期不良に当たったわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 16:43:18.43 ID:COo8dRKcd.net<> ryzenで2133、2400のメモリを3066以上で使っているけどファーム書き換えたりしたら元に戻ってしまうので、2666か3066に固定しようと思ってる
XMPの部分だけでも安定な設定を入れれば楽だ
スレチのようだが、2月は新APUも出ることだし、新しいメモリなんか買う余裕がないからな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 17:28:52.68 ID:NSypxzv30.net<> https://nttxstore.jp/_II_CF15522248 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 17:32:42.79 ID:GWEKhqfu0.net<> >>305
5000引きクーポン付いてたら買うわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 17:33:39.89 ID:w4pRrgpU0.net<> >投機実行の脆弱性修正、Haswell世代以前では性能への影響大 〜I/O集中型アプリケーションを利用するサーバーは慎重な選択を。AMDはほぼ影響受けず - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100287.html
この様子だとサーバー性能下がった分、増設しなきゃならなくなるからメモリ価格更に上がる感じになりそうだな・・・
ソシャゲ鯖とか下手すると増設費用用意出来ずにサービス終了とかありそう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 17:35:10.59 ID:xzmW4HRU0.net<> Ryzen需要でメモリもさらに値上がるんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 17:40:40.17 ID:xzmW4HRU0.net<> EPYCか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 18:04:33.10 ID:ayKuDouId.net<> >>307
ソシャゲは死んで欲しいけど、廃人から儲けすぎてて余裕っぽい気もする。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 18:11:58.74 ID:NSypxzv30.net<> メモリだけポチったんだけど振込するかどうかまだ決心がつかない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 18:13:16.86 ID:R0dxJFCA0.net<> 俺も「100円ショップ」という名前でメモリを100万円で売ろうかな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 18:37:43.95 ID:MNGwPV/T0.net<> >>288
俺もキャンセル来てたわ尼の取り寄せで相場より安いのはやっぱ来ないな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 18:41:43.00 ID:d3D5nTo20.net<> コルセア3466、8g×4が1万のは12/5くらいに届いた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 18:45:01.25 ID:d3D5nTo20.net<> VENGEANCEのほう3866で安定 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:10:45.78 ID:NSypxzv30.net<> https://nttxstore.jp/_II_CF15522300?FMID=gRec6&LID=gRec6 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:11:35.28 ID:NSypxzv30.net<> ごめん↑間違えた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:22:04.24 ID:SgT8/LeEd.net<> 今のメモリ買った時は二万切ってたのに今や倍以上!
DDR4 16GB×2なんだが四万半ばって!何だよコレ
故障だったら買い替え同じの無理だわ、8GB×2でとりあえず妥協せざるを得ない。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:23:24.32 ID:mHdrCarU0.net<> >>307
ドワンゴマジやばくね? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:32:09.49 ID:X9HMYLPC0.net<> コルセアならドミネーター買うなぁ
今のところ不具合無くていい感じ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:48:31.95 ID:NSypxzv30.net<> ちょっと高いけど結局秋刀魚Micronで落ち着いたわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:51:17.76 ID:d3D5nTo20.net<> 見た目関係ないどうせヒートシンクはがして違うのに交換する <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:54:09.52 ID:DhqcDSoT0.net<> コルセア
ADATA
サムチョング
へ・ニックス
いりません <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:57:32.68 ID:gEwqtr0T0.net<> ttps://nttxstore.jp/_II_CF15522225
こんな売れ残りを高値で買うしか無い敗北感たるや <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:57:39.46 ID:lfaxs8Hs0.net<> 店舗名:2点以上購入すると最大5,000円値引き
なんやこれーーー <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 19:58:21.17 ID:lfaxs8Hs0.net<> カスタマーサービスの電話番号: 029-846-7339
ほんとに5000円 ひくんけ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 20:04:58.25 ID:DhqcDSoT0.net<> 8500円ならほしいな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 20:05:13.96 ID:7Nlsb6ta0.net<> やめとけやめとけ
ヤフーのmaile祭の二の舞になるかもよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 20:07:54.79 ID:d3D5nTo20.net<> またお前ら負けるのかw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 20:48:37.26 ID:UI8iPFFK0.net<> 965BEマシンを今更8GB増設したくなった
年末新規で組み替え我慢しちゃったから何か変えたい
でも8GBで困らんし今更DDR3買ってもな… <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 20:55:50.74 ID:ItU1YAsVa.net<> 100個くらいまとめて買えば5,000円引いてくれるんじゃね?w <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 21:03:45.65 ID:XQ5fJd8q0.net<> >>330
DDR3なら中古探せば安いのゴロゴロしてるんじゃね?
買取値とか二束三文になってるし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 21:17:17.12 ID:ysTPKm6tH.net<> >325
「沢本 あすか(22)」 (30)みたいに
「2点以上購入すると最大5,000円値引き」は店舗名であって
商品を値引きするとは書いてないって逃げられるオチだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 21:28:57.01 ID:bcppDWO00.net<> Intelのメルトダウンは最高23%のパフォーマンス低下で
ゲームベンチも1割弱下がるみたいね
なんかAMDのライゼンシリーズが神に見えてきたわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 22:37:38.22 ID:RQ2oOvjM0.net<> Intelのクソのせいでメモリ高騰待ったなし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/10(水) 22:53:34.18 ID:UI8iPFFK0.net<> >>332
中古かぁ
その手もあるか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 00:25:15.82 ID:VSvzAmhp0.net<> TEAMのRGBメモリかっこいいよな
肝心の側面は組み込むと見えなくなるけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 00:33:45.99 ID:aPq9MsWw0.net<> 2点以上だから3点買わないと <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 00:53:06.02 ID:2iChOt1B0.net<> えっ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 01:17:11.49 ID:U0Pu1FWsH.net<> >338
2以上は「2を以(も)って」という意味なので
2は含まれますね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 01:28:45.14 ID:HVeE8Rx00.net<> 10個カートに入れたけど850円しか割引になんねえw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 01:35:37.46 ID:aPq9MsWw0.net<> 58個買わないと <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 08:25:52.26 ID:BF/GwcpJ0.net<> >>340
「以外」は?
「それ以上でもそれ以下でも無い」は? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 09:24:00.92 ID:79MmS2tK0.net<> >>343
その言葉まんまやんけ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 10:45:24.72 ID:GM+s/CCBp.net<> 消費電力に差がないならDDR3のマシンを増やしてみるかなあ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 10:46:49.37 ID:4qutI4cK0.net<> いつになったら値崩れすんだよカルテル汚ねえぞ
昔みたいにあっちもこっちも過剰生産しまくってガーッっと超絶ヴァカみたいに値崩れろやw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 11:03:52.60 ID:aPq9MsWw0.net<> 4年前なら16GBも有れば足りると思ってたが
今は64GB付けちゃうからね
SSDなに買うか迷ってる、1ファイル25GB〜50GBのコピーが早くなるのかな? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 11:18:41.96 ID:KxL8cowPd.net<> >>344
含まれない例を出したわけだけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 11:23:11.83 ID:MSg9mGQia.net<> >>347
PCI接続のm.2がいいよ アホみたいに早い <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 11:58:04.47 ID:aPq9MsWw0.net<> 空き容量が多いほど長持ちするから MZ-V6E500B/IT
買う予定だけど、13GB以上書き込むとHDD並の遅さになるのと、アイドル5Wと値段がね
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068939702.html?p=2 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 12:52:22.68 ID:79MmS2tK0.net<> >>348
思いっきり含まれてるやんけ
オマエは何を言っているんだ <>
Socket774 <><>2018/01/11(木) 12:59:30.83 ID:eqRqo5ZIa.net<> これって安いん?
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AG9FCBQ/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 13:00:57.77 ID:5FOiXu3rx.net<> 普通 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 13:02:20.05 ID:bBONePlRM.net<> 以はその対象物を指してるんだから、「以外」は対象物以外のすべての物、「以上でも以下でも」は対象物そのものを指してる。
つまりすべて含んでるって事だな。
って、ここ何のスレだっけ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 13:11:22.34 ID:w9B3iBA80.net<> 以上とか以下とか未満とか小学校で終わらせとけよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 13:33:25.82 ID:5FOiXu3rx.net<> 以外と以上/以下では「以」の用法が違うってこったろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 13:38:00.27 ID:bBONePlRM.net<> なんでこんなにバカばかりなんだ。
「2以外、2以上、2以外」
上記の「以」はすべて2を指してるだろ。
これで理解できないなら小学生からやり直せ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 13:39:49.30 ID:bBONePlRM.net<> 間違えた。
「2以外、2以上、2以下」ねw
スレチだからもうやめとく。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 14:09:47.25 ID:ighB2oHd0.net<> >>357-358
肝心な部分が間違ってる
もういいからお前が小学生からやり直して来いよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 14:10:44.12 ID:ighB2oHd0.net<> 間違ってなかった・・・
すまん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 14:11:03.09 ID:aPq9MsWw0.net<> つまり騙す気満々のショップで買うと騙されるってこと <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 14:26:52.15 ID:5FOiXu3rx.net<> >>357
だから、2を指してるところは一緒で2を含むか含まないで「用法の違い」があるわけ
小学校からやり直せ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 14:33:37.77 ID:+TFDrf9QM.net<> 語彙力足りない時は国語辞典でしたっけね。
頑張って。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 14:39:24.92 ID:/iF1DL7s0.net<> これが 魚竿の所以である <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 14:55:17.59 ID:79MmS2tK0.net<> >>362
オマエほんとアホだなw
以の使い方は一緒だろw
それに付いてる外上下で変えてる訳で。
幼稚園からやり直せw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 15:09:13.42 ID:86e7b9t7M.net<> 以の用法とか書くと以自体か以に対してかどっちにも取れるから紛らわしいって事ですよ。
スレチだからもうやめましょう。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 16:18:29.56 ID:5Ds62B4r0.net<> スレチ過ぎるわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 16:43:41.91 ID:3fdEAWd5M.net<> なんでこんなあっちもこっちもスレ違いかつどうでもいい事で罵り合ってるのか
いい歳したハゲが何やってんの <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 17:02:04.44 ID:mam43VxV0.net<> 8GB×2で15000円ならまずまず安いし、特価と言えるな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 18:04:27.10 ID:J6mVu/fV0.net<> 16GBx2で16,800円だったのを覚えてなければな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 18:07:40.89 ID:aPq9MsWw0.net<> 8GBx2枚は5800円だったよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 18:36:36.32 ID:zPkZXfZw0.net<> Qimonda待ち <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 18:40:59.30 ID:VbCRTWWR0.net<> 今は時期が悪い
DDR5-32GBx2で2万円を待つとしよう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 18:45:03.01 ID:OpiiTrkId.net<> 今や値段は倍以上で容量半分だからな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 18:56:13.66 ID:kzaGx+yyM.net<> >>362
今どき驚くべきレベルの馬鹿だなこいつは <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 19:12:58.76 ID:aPq9MsWw0.net<> 早くメモリ256GB積みたいな、64GBを4枚 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 19:27:28.75 ID:B4h4fVjv0.net<> 早くメモリ1TB積みたいわ
512GB2枚 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 19:35:11.90 ID:3G0NA+sW0.net<> 【朗報】韓国政府、日本が拠出した10億円を「慰安婦記念施設」の建設費に充てる模様
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515656427/
10億円、慰安婦関連事業に 日本拠出金 韓国大統領が表明
2018年1月11日 朝刊
【ソウル=上野実輝彦】韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は十日、年頭の記者会見で、慰安婦問題の日韓合意に基づく元慰安婦への現金支給を韓国政府予算で行い、日本政府が拠出した十億円は慰安婦問題と関連した別の事業に充てたい考えを示した。
十億円の拠出は慰安婦問題を最終的に解決する前提となる日韓合意の核心部分。韓国では返還を求める世論も根強いが、返還されれば合意破棄とみなされ、日韓関係が著しく悪化する。別事業への拠出には、世論に配慮しつつ合意を維持する狙いがあるとみられる。
文氏は「日本の資金だから『癒やし金』を受け入れられない元慰安婦もいる」として、既に十億円から支給された分についても韓国政府予算に置き換えると説明。
十億円の使途は日本政府や元慰安婦、市民団体と協議し「問題解決に向けた使い道に合意できれば望ましい」と述べた。
大統領府関係者によると、慰安婦問題の記念施設建設や教育事業などが念頭にあるという。この関係者は「十億円の返還は合意の破棄になるのであり得ない」と断言した。ただ、大統領府内には返還と再交渉を求める意見も強い。
日本政府関係者は「現段階では韓国内政の問題だ。今後も合意が履行されるかを見守る」と述べた。
また文氏は会見で「日韓が公式に合意した事実は否定できない」とする一方、「誤った問題は解決せねばならない」と指摘。日本に対し「真実を認めて謝罪すれば元慰安婦も許し、問題が解決する」と求めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201801/CK2018011102000125.html
韓国政府、日本の拠出金返還せず10億円は記念館などに
2018年1月11日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25513530Q8A110C1EA2000/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 19:54:04.58 ID:yCJqKkm10.net<> アマのメモリキャンセルされたわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 19:58:15.97 ID:Wq/QknBT0.net<> ビデオ編集の効率が今回の問題で30%低下するのにメモリ積んでどうすんのよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 20:00:36.62 ID:mam43VxV0.net<> >>379
例のクルーシャルのやつ?
俺のは一応13日に発送予定だわ
一度勝手に延期されているから今回はマジで発送して欲しい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 20:07:02.73 ID:aPq9MsWw0.net<> Amazonに延期するように言っとくわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 20:10:25.97 ID:+XfcSVsJ0.net<> 俺のは14日に発送予定だけどもしキャンセルされたらどうするかな。
バカ高い値段以外買うアテがねーや <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 20:25:38.95 ID:9porw3ET0.net<> キャンセルされたのこっちでは?
>>288 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 20:50:06.60 ID:mr4ECrPM0.net<> 日本の最大のライバルは韓国 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 20:56:43.11 ID:AFohghsh0.net<> 届けますといわれてキャンセルだから抗議してええんかな?
代替品用意するとかできんのかな? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 21:08:15.22 ID:SaMuYXFA0.net<> >>386
無理にきまってんだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 21:23:10.08 ID:iooi+gzS0.net<> >>386
尼は発送されるまで予約扱いでクレカ引き落としもしてないから抗議も無駄
尼BANに近づいて今後メモリ以外の特売も買えなくなるだけ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 21:40:28.73 ID:aPq9MsWw0.net<> Amazonに飼い慣らされると、メモリを安くお薦めされるから、安く64GBが買えた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 21:42:22.87 ID:MSg9mGQia.net<> >>381
今日キャンセルされる。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 21:56:27.92 ID:zAojg9X00.net<> Intelでシステム組もうと思ってたけどAMDにするかな
ハード的な穴が残ってるCPUなんて買いたくないし、バグフィクスされた製品待とうにも再設計には2年は掛かるから次のCPUもバグ持ちだろうしな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 22:20:33.19 ID:Wq/QknBT0.net<> 2年じゃ無理らしいよロードマップは5年先まで埋まっているから <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 22:25:14.50 ID:I2ThWPZJ0.net<> 新しい「穴」
これも開発しないといけないから、3年はかかるだろ <>
Socket774 <><>2018/01/11(木) 22:41:50.87 ID:jxiW8NHZ0.net<> 11月末に値下がり傾向って聞いてた。久々に相場調べてみたら上がってるじゃねーか!!! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 22:51:12.37 ID:QWRLwtX3d.net<> >>394
また騙されましたね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 22:56:32.04 ID:7iLyl27H0.net<> ソフトウェアにセキュリティホールがあってアップデートの口実にできるのと同様、
ハードウェアにもセキュリティホール付ければ買い替え促進できるじゃん!って気付いちゃったから、
次世代でもまた何かしら不具合付けてくるだろうな。つい最近もMEに脆弱性が発覚したばかりだったし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 23:10:01.22 ID:aPq9MsWw0.net<> >>394
11/23に安かったから買ったけど? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 23:12:05.29 ID:zAojg9X00.net<> >>396
CPUは設計から実際の生産まで数年掛かるから致命的なバグ見つかると洒落にならん
対策に数年掛かるって事だから <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 23:18:35.43 ID:aPq9MsWw0.net<> どのくらいヤバイのか分からんな
悪意の有るサイト見ると感染するの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 23:18:57.65 ID:MAnm7SVN0.net<> 128GBを15000円で買った俺様高みの見物
ttp://upup.bz/j/my37758KiUYtUbKBIbu-AEs.png <>
Socket774 <>sage<>2018/01/11(木) 23:26:04.57 ID:aPq9MsWw0.net<> 値段ミスか〜16GBなら裏山だけど8GBはね要らん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 01:33:53.72 ID:W8k/5OJy0.net<> 今度はグラボが値上がり傾向にはいるらしいよ
メモリーの影響大きすぎ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 02:10:39.15 ID:nl1iahlSM.net<> >>399
メモリの価格変動だけに魚竿してる典型的なアホだなw
webブラウザから簡単に攻撃されるよ
別に変なサイトじゃなくても
JavaScript経由が騒がれてるけど、今後は全くの予想不可の状態
inチキなんて使ってたら何されるかわからんてことだ
木を見て森を見ずって意味、わかるかな?メモリー好きなぼくちゃん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 06:38:16.18 ID:4tEKjgkVM.net<> 中国でビットコインのマイニング規制入るから
もうすぐ供給過多で値下げになる予感 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 06:46:12.30 ID:ZDHGPQmE0.net<> 中国経済崩壊・・・ぜんぜん崩壊しない
中国仮想通貨禁止・・・ぜんぜん規制されてない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 07:53:29.36 ID:xoL5Mdv+0.net<> 中国の仮想通貨禁止とかまったくあてにならん。
あの国の政策はまじであてにならん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 08:27:33.56 ID:j/3AovviM.net<> 人もアテにならないしね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 08:29:30.08 ID:xfDVT24vd.net<> >>402
前にもメモリ絡みで上がっていたのにまたかよ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 08:35:17.45 ID:hGPZwJ5W0.net<> もうPCは買うなって神様からのお告げなんや <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 08:56:47.77 ID:ZDHGPQmE0.net<> 中国ちゅうのはなぁ
固定資産税取ろうとしてるんだぞ
共産主義で土地は国家のものなのに
資産に税金かけたいけど、掌握不可能だから
見えるものからかける
そうすれば、仮想通貨に逃げるに決まってるだろが <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 08:59:02.39 ID:ZDHGPQmE0.net<> 【中国の視点】中国の固定資産税、20年から徴収開始も
http://www.mag2.com/p/money/353395 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 09:30:18.77 ID:8bwMK1EE0.net<> >>402 >>408
そっちはメモリどうこうよりマイニングバブルが主要因だぞ
マイナーが買い漁りまくったせい
特にマイニング向きだったラデのRX470以上とか中古新品問わず手頃な価格以下の品は全て市場から消えた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 09:51:00.80 ID:aJ9xWFyAa.net<> >>412
バブル崩壊の時が買い時だね <>
Socket774 <><>2018/01/12(金) 10:16:22.86 ID:CC/yC2/o6.net<> マイニングバブルはじけてもメモリ安くならなそう。
値段が高い状態で売れてたから、現在価格がデフォルトになりそう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 10:33:38.33 ID:xfDVT24vd.net<> だとしても高すぎる。 <>
Socket774 <><>2018/01/12(金) 11:56:25.88 ID:DsjRCcIL0.net<> 金融緩和終了で円高キター <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 12:47:01.40 ID:zYc0wSb+0.net<> マイニングはさっそく北チョンが泥棒しに動き出して資金源になってるとか出てるから
ビットコイン自体アメリカに潰されるかもな
http://www.sankei.com/affairs/news/180112/afr1801120004-n1.html
> 仮想通貨を得る正規の手段の一つ「マイニング(採掘)」を悪用し、
>北朝鮮が第三者のパソコン(PC)や家電などを無断で不正利用して金稼ぎをする手口のサイバー攻撃を仕掛けていることが11日、分かった。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 12:49:50.78 ID:iM8Xqe0I0.net<> >>416
縮小であって終了じゃないぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 13:31:23.35 ID:bDjIx8tNp.net<> 16x4セットが余ったんだけど、もっと待ってから売った方が良いかな <>
Socket774 <><>2018/01/12(金) 13:41:09.21 ID:fGbPInSZ0.net<> >>414
マイニング用には4GBあれば十分なんで、そもそもメモリ高騰とマイニングブームは関係ない。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 13:50:57.18 ID:OREJKVQX0.net<> スポットの上値が切り上がった
こりゃぁまた全体的にまだあがるわ <>
Socket774 <><>2018/01/12(金) 13:56:09.61 ID:CC/yC2/o6.net<> >>420
そうはいっても、マイニング用にPC購入&作った勢は4GBなわけないだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 13:59:27.01 ID:8bwMK1EE0.net<> 旧正月前後一ヶ月くらいは毎年あらゆるパーツが上げ場だから別に驚かん
旧正月明けてしばらくしてからどっちに振れるかよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 14:10:06.98 ID:zOWq4sMe0.net<> >>420
まあ、グラボ用のGDDRの製造にライン取られてるからDRAMら十分影響受けてるけどね
下手したら今はDIMMよりグラボの方が製造枚数で上回ってるかも知れんぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 14:56:44.30 ID:KLd+UwoFa.net<> >>406
>>407
だってそりゃお前らが願望垂れ流してるだけだもんな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 15:35:41.59 ID:5Rd9YGKoM.net<> zen2の出る3月には安くなっていてくれよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 15:49:10.48 ID:GZvYd9/80.net<> 時間かけてマイニングするより、ビトコインを作った方が早いね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 15:58:23.38 ID:2YCXxX5u0.net<> 日本語でおk <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 15:58:26.91 ID:hGPZwJ5W0.net<> Amazonでキングストンの8GBメモリが安いぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 17:02:43.66 ID:xoL5Mdv+0.net<> >>429
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LW6HBSM/ 高いねw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 17:29:25.32 ID:hGPZwJ5W0.net<> >>430
それじゃねーよ
デスクトップ用のDDR4だよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 17:40:41.13 ID:mb9tzr420.net<> 特別安いのないが <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 17:41:51.05 ID:hsClvc1P0.net<> 2800のやつだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 17:43:30.49 ID:xfDVT24vd.net<> 2600で充分じゃないか? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 17:58:28.18 ID:hGPZwJ5W0.net<> Amazonでキングストン DDR4で検索したら出るやつだよ
ただしAmazon freshだからな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 18:04:07.63 ID:FF7ltMTz0.net<> 〜日以内に発送だから多分来ないんじゃねーかな <>
Socket774 <><>2018/01/12(金) 18:13:17.03 ID:dqZefAMW0.net<> PCのない時代が幸せになるのかもな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 18:25:56.21 ID:D4gJ9izu0.net<> https://www.amazon.co.jp/dp/B01D8U27YU/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AG9FCBQ/
これ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 18:45:52.39 ID:xoL5Mdv+0.net<> >>431
URL貼らねーから 言い合いになるだろ
貼らねーならいろいろ言うな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 18:48:29.28 ID:ImDjuy1L0.net<> SSDは500GBクラスが15kくらいまで戻ってきた、後はメモリ待ち <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 18:57:31.83 ID:/qFLIKdo0.net<> Crucial 15日入荷予定で売ってますね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B019FRED60/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 19:00:39.57 ID:7fAyz5GkH.net<> まだその値段では買えん
11月は8g×2枚15000円やったしな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 19:03:24.01 ID:GKYsUtly0.net<> 8GBx2 8000円くらいじゃないと負け組だよ <>
Socket774 <><>2018/01/12(金) 19:35:25.20 ID:yFFu/VUQM.net<> 4x2 で良いから8000で売ってくれ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 19:59:28.26 ID:TszCtue/0.net<> 1GBあたり1000円くらいまで戻ってくれんとちょっと買う気起きないな
かと言って8GBのなんて買いたくないから結局買えない
4GBなんてゴミになるの目に見えてるからなー <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 20:08:08.57 ID:uL39Cc00d.net<> >>441
届くのはいつになるんですかね… <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 21:06:17.03 ID:xfDVT24vd.net<> 日本橋でメモリ買いに行ったらモノ無いな、ある程度当たりつけて候補上げてたけど事実上店頭在庫が一種類しか無くてそれ買うしか無かったよ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 21:06:40.75 ID:wi4JVgdy0.net<> >>443
誤表記のときひっそり売ってたあれか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/12(金) 21:08:19.06 ID:xfDVT24vd.net<> >>443
二年前ならな。 <>
Socket774 <><>2018/01/13(土) 00:03:05.04 ID:l+9KzTCi0.net<> 存在しない価格を追い求めても仕方がない
行き遅れた奴みたいになるぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 00:05:20.71 ID:bXr6pUkz0.net<> 下手にその当時メモリ買ってない奴の方がまだ今抵抗少なく買える気がする
安い時代に一度1セット買ってるせいで今買い増す気にはどうしてもなれない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 00:23:50.27 ID:NxPbdzey0.net<> 過去を引きずる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 00:33:13.08 ID:P2nqmU5S0.net<> >>450
上がる一方の去年買わなかった奴ってまさにそれだな(尼祭で掴めた人は除く)
買った後に下がったら嫌だとか言ってる間に状況が悪化してますます踏ん切りがつかなくなるw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 01:02:22.55 ID:tsH3tYe40.net<> 過去を見るな。今を見ろ。そして未来を見ろ
買わなければどうということは無い。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 01:08:22.64 ID:5ZvFsdgF0.net<> 4月まで上がり続ける <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 01:34:50.48 ID:3cdbHm3b0.net<> 夏以降も急な下落は期待できないだろうな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 01:36:42.52 ID:bXr6pUkz0.net<> 手持ちの8Gx2が6980円だったからなあ
8G一枚が倍以上とかとても買う気になれん
当時の俺に4セットくらい買っとけと言いたいw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 02:16:18.01 ID:3uZGuTwld.net<> 1年以上前とかマザーのQVL出てなくて対応メモリわからなかったし、OCもあまりなかったから、あまり悔しさはないな。
OCだったから高くてしょうがないね。みたいな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 02:56:23.80 ID:elVdbnFa0.net<> PCの新調止めてPS4Proでも買うか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 05:04:58.84 ID:iG0fvb9o0.net<> >>459
Zen+ 4コアとMaxwell APU搭載のPS5待ちだね
VRは飽きられて市場に中古が溢れてるな
ソフトないもの <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 05:56:49.53 ID:e3lZPU0+0.net<> XboxOneXが欲しいが手に入らん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 11:20:05.84 ID:yffpja4Q0.net<> >>441
ちょくちょく販売してるのに13日予定のが出荷しない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 11:33:12.10 ID:6V5N7Lzxd.net<> 12月10日に頼んだのもまだ来てないなw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 11:49:02.03 ID:pIwFkTaB0.net<> 入荷数より購入者数が多くて順番回ってこないだけかと <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 13:13:01.60 ID:tsH3tYe40.net<> ガンプラかよ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 13:24:40.25 ID:8rW5GrLD0.net<> なんかまた上がってるような
供給が追い付いてないのか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 14:32:11.98 ID:YvHNeixd0.net<> PC用のRAMが高値に戻った理由はDDR5が原因
DDR5への切り替えが決まるとDDR4の価値が確実に下がるのもあるが
重要なのはDDR5登場時のDDR4価格が低いとそれに引っ張られてDDR5が安い価格のスタートになってしまう事
そろそろやるつもりが昨年Intelのロードマップが前倒しになったことで急かされて価格政策が実行
こんなことをするのも発売後に価格が下がるのが避けられないからでもある
結論
待てるなら待つのが正解、大口取引が決まれば必ず安くなる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 14:51:20.46 ID:FTmU8D8G0.net<> >>467
じゃぁDDR4発売前にはDDR3が値上がったってか?
データでくれよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 15:02:48.04 ID:3JTrlNgia.net<> こんな高値の時に欲しがるやつは待てん理由ある奴らだろ。
なんの説得力もないわ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 15:08:21.96 ID:P2nqmU5S0.net<> もう願望妄想の類を書くしかやることないからな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 15:15:46.99 ID:c+aMvnKEM.net<> >>467
DDR5て二年後だろ?二年落ちで旧規格品になった物なんか
グラボでもiPhoneでも安くなって当たりまえの話だろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 15:16:05.11 ID:tHE6Rx+a0.net<> Sady使ってるけど、BIOSのUpudateから弾かれたから
新規で組まないといけなくなった
今度はAMDにする <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 15:37:15.59 ID:sXfQPTcL0.net<> 新規はDDR4必須やで。
しかしまあDDR4ほど価格面だけで「失敗規格」とされるのも珍しいな。
性能的にも向上してないけど、別に不具合起こしたわけじゃなし、
価格が数倍に上がったせいで完全にゴミ規格扱い。
実質カルテル組めるほどの寡占と、何もしない各国公取監督官庁のおかげだな。
唯一まともに動いたのが中華様のお偉方のみという。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 15:42:29.92 ID:5b49+Kc60.net<> まあ失敗規格じゃないしカルテルでもないしシナは何もしてないけどね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 15:52:57.55 ID:sXfQPTcL0.net<> >>474
完璧なまでの「失敗規格」だろ。
数年経ってみりゃよく分かる。
「DDR4か。1年ぐらいで価格3倍になったんだよな。嫌な思い出しか無い」
「DDR4の時期から新規でPC組もうとしなくなったんだよな」
「性能上がらないのにメモリだけ無駄に高すぎ。1年前の3倍とか異常」
これだけで失敗規格であることの証明は十分。
カルテルは実際にやる必要はない。3社間で価格を合わせれば良いだけ。
同じく3社間で実質カルテルやってた以前の日本の携帯キャリア3社も同様。
中華様のお偉方がSamsungを呼び出してメモリ価格について叱りつけたことを
知らんのはお前が無知なだけ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 15:59:08.12 ID:P2nqmU5S0.net<> 失敗規格だと言い聞かせて、買わなかった(買うタイミングを完全に逃した)ことを正当化したいわけですね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:04:42.94 ID:wK5wHwfj0.net<> いろんなパーツがいろんな価格であるけどどの時代も高いのはありました。
パソコン1式40万もふつうだったし、シングルコアでもEEだと15万というのもありました。
メモリもRDRAMみたいなわけわからんものからSDRAMに移行するまで高かったです。
1M1万円という時代もありましたね。
エルピーダは半分国策のようにやっていたのになくなってしまった。
そして値上がったメモリが高い高いと騒がれるようになりました。
OCメモリ3200や4000クラスはさほど上がっていません
(GFXは26000円が30000になった程度)
日本が衰退して、変える余裕がなくなっているとも考えるべきではないですかね。
今年から増税ラッシュ、来年には消費税アップ、過疎化している国内市場で値下げの要因は少ないです。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:04:46.47 ID:bXr6pUkz0.net<> 価格どうこう以前に同クロックあたりの性能がDDR3より低いってのがもうね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:12:37.64 ID:eCRtoCvm0.net<> 失敗規格なんじゃなくて、
単に弱い製造メーカーが淘汰されたのと、メモリのスタンダードがスマホの組み込み向けに完全に移行したので、DIMM向けは必要数しか製造されなくなり価格が下がらなくなっただけ
これからもスタンダードはスマホであり続けるからDDR5が登場しようが昔みたいに安くなることは無いよ
今までが設備投資に対して安すぎただけだしな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:15:09.53 ID:C/AWvQWP0.net<> >>472
仮想通過やネットバンキングやってないなら別に変える必要ないでー
カードはほとんど保証付いてるしゲームのパスワードが盗まれる程度
ハッキングされて困るものあるなら変える程度だな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:16:07.55 ID:tHE6Rx+a0.net<> 自分が自作始めた頃は1GBで1万だったな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:16:58.83 ID:tHE6Rx+a0.net<> >>480
ネットバンキングやってるん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:26:14.74 ID:5b49+Kc60.net<> >>475
高騰しすぎてるからSSDのラインDRAMに回すって11月には観測気球上げてたよ
嫌韓が行き過ぎて中華様とか言っちゃう人はて遅れやなホンマ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:26:26.95 ID:Rz4ntX3b0.net<> 本日出荷予定来たー┗(^o^ )┓ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:27:42.18 ID:cE00Evfyd.net<> ネットでDDR4の価格調べていたら在庫問い合わせだらけだった。
追加購入の検討していたが当面見送り様子見だな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:29:51.32 ID:P7/oHkh10.net<> intelの不具合もあんまり性能低下とかなさそうだし
落ち着いたら値段下がるかな? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:29:53.07 ID:eCRtoCvm0.net<> >>478
クロック当たりの性能下がるのは当たり前やw
因みにDDR5はもっと下がるぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:39:00.56 ID:eCRtoCvm0.net<> >>486
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515797097/69
実際にbios適用した人のだけどSSDで30%ダウンかよ
俺もskylakeだからこりゃ死亡だな
金返せ糞Intel <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:50:50.47 ID:MmIUhpZ90.net<> メモリがアホみたいに高値になっててCPUより高いんだけど. <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:51:34.06 ID:C/AWvQWP0.net<> ほとんど低下しないHDDにすればいいんじゃないかなー(ホジホジ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 16:53:08.94 ID:cE00Evfyd.net<> >>489
16GB2枚だと今のメモリと同じだとi7-8700Kが同じ位の価格何だよな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 17:19:54.75 ID:P3gIVu69a.net<> Samsung、10nmクラスの8Gb DDR4 DRAMを量産開始
http://eetimes.jp/ee/articles/1712/25/news059.html
これで安定するのかね? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 18:11:24.53 ID:zIuTy5tB0.net<> アマの7990円の奴2枚、ようやくお支払番号の連絡きたけど素直に払ったほうがいい? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 18:12:32.04 ID:zIuTy5tB0.net<> >>485
隠してるやつばっかなんだろうな
報道次第では一気に暴落したりして <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 18:16:33.66 ID:YqO4OH16H.net<> >493
急いでるなら買った方がいいのでは
俺は待つけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 18:18:31.89 ID:y7NLIV/od.net<> >>488
Q32とかどうでもよくね?
Q1も多少下がるだろうけど。
そもそもSSDの低下とか誤差だろw
Optane買ってから嘆けよw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 18:20:29.26 ID:zIuTy5tB0.net<> >>495
全然急いでない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 18:56:15.65 ID:elVdbnFa0.net<> もう16Gが8000円位になるまで買わないと決めた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 18:57:46.49 ID:elVdbnFa0.net<> 2枚組で動作確認済みメモリのセットパッケージ
CFD販売 W4U2666PS-8G [PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2 DIMM]
\31,754(税込) <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 18:58:41.17 ID:tHE6Rx+a0.net<> https://nttxstore.jp/_II_AJ15276525 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 19:01:48.56 ID:iG0fvb9o0.net<> >>487
DIMMのコアクロックが旧世代と同等程度になってからが本気なんだよね
まぁ、ZENのアーキテクチャがDDR4に最適化されてる見たいだから仕方ない
(DDR3との相性が最悪とも言う)
伝統的にAMDはメモリーアクセス弱かったと思うけど、ZENは改善されたの?
まぁ、微細化の影響で低電圧化は必須なんだし、DDR3Lを引っ張られるよりはマシなんじゃない? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 19:03:43.78 ID:tHE6Rx+a0.net<> >>500
間違えた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 19:29:28.17 ID:SEZPvqYm0.net<> 8400も欠陥発表の数日後に大量入荷とか・・・
隠してあまり売れないようにしてたんだろうな
上位を売らすために <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 19:32:59.87 ID:SEZPvqYm0.net<> http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0110/248842
今なら即購入可能。TDP 65Wの6コアCPU Core i7-8700/i5-8400が大量入荷 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 19:42:14.33 ID:zIuTy5tB0.net<> >>503>>504
在庫は潤沢w <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 19:51:18.30 ID:UGv6HWjH0.net<> 買い替えろってか
欠陥が修正されてる訳でもないのにアホか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 20:46:47.69 ID:FTmU8D8G0.net<> PCゲーマーってインテルからRyzenに乗り換えるのかね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 20:49:18.61 ID:WLcaqs2T0.net<> 安くなろうが次はIntel買わん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 21:17:20.98 ID:41+uhBpA0.net<> >>507
ハイエンド求める層はないな
さらに言えばハイエンドのベンチやアーリーアダプタの動向見てミドル買う奴が大半だからこれからもintel安定 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 21:31:00.74 ID:FTmU8D8G0.net<> >>509
今回のバグでもまだRyzenよりゲーム性能上なんか? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 21:33:24.28 ID:fGqODX+V0.net<> AMDの新石が発売される前に売り抜いていくスタイル <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 21:41:36.06 ID:41+uhBpA0.net<> >>510
ゲーム用にハイエンドPC組む人ならパッチ当てないという選択肢がある <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 21:49:47.81 ID:FTmU8D8G0.net<> >>512
あぁなるほどね
でもパッチあてないとそのうち他のアップデートで不都合でそうだな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 22:08:15.17 ID:Jzac1KIe0.net<> >>510
パッチ当ててもゲームならまだIntelのが上だとおもう
俺はガチゲーマーじゃないから買わないけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 22:18:31.17 ID:yffpja4Q0.net<> パッチ当てたらちょくちょく引っ掛かるわ現像がやたらと時間食うわでたまらぬ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 22:35:59.65 ID:E/MvxRoGH.net<> そりゃI/Oがクッソ遅くなるんだから当然だろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 22:44:27.22 ID:gfPxYvv7d.net<> うちも960proのノートではなるけど、900pのデスクトップではならんな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 23:15:48.76 ID:K2wDhecyd.net<> >>514
層でもない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/13(土) 23:48:20.93 ID:6UcHdm3W0.net<> まだ全部のパッチも当たってないし、BIOSアップデートとかもやらないとダメなんでしょう
どのくらい最終的に下がるかはまだわかんないんだよね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 00:02:04.49 ID:3x3MKikw0.net<> >>507
ちょっと人気でたら直ぐに調子のるからねAMD
Athlon64とかヤバかった
性能上がらないけど価格据え置きのインテルか、
価格上げてくるAMDか
コスパの良い方を選ぶだけ
ミドルレンジゲーマーでは4C4Tのi3は魅力だね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 00:14:47.48 ID:/c2suJuHM.net<> 2016年夏のレベルまではやく下がれや
4Gだけでいいから下がれや
8Gとか買うやつからはぼったくってよし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 00:23:19.46 ID:noUTMoGG0.net<> >>520
それ代理店じゃなくて? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 00:56:26.92 ID:a77P2qSD0.net<> ゲーマーはそれでもインテルだろうな。
ゲームにもよるが、ryzen 7 1700を4GにOCしても、8400には勝てないし。
https://youtu.be/DkSGbp1J9W8?t=26 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 01:21:18.03 ID:+0y2Ug030.net<> アプデ全部終わってないのにIntelとか怖すぎるわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 02:04:14.63 ID:Iz4QJtBH0.net<> 俺のAmazonメモリ(http://www.amazon.co.jp/dp/B019FRED60/)は
やっと発送になったで (12/27発注:1/15到着予定)
http://upup.bz/j/my52964bzlYt0MOh0boDn1E.png <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 02:16:21.55 ID:GqyM2vCn0.net<> https://www.youtube.com/watch?v=FhV96WvrDQ4 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 02:44:31.17 ID:Iz4QJtBH0.net<> >>526
タカスギCMは
たかすぎ〜、たかすぎ〜♪ ン カッー!
https://www.youtube.com/watch?v=OMtPMv4Ky6A
だと思ってたんだけどそんなバージョンも有ったのか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 03:16:10.58 ID:h21fm4JT0.net<> >>525
私のは12日頼んで出荷準備中になりました。
意外と早いですね。
メモリは去年の3月以来久しぶりに買いました。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 05:24:38.66 ID:ZCKOCxQM0.net<> >>528
同じ12日に頼んで未発送のオレはkonozama喰らいそう… <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 07:36:46.48 ID:flZPAwXOM.net<> >>525
いいなあ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 08:04:09.71 ID:RrH1VIjT0.net<> >>523
「ゲームにもよるが」ってそんなん当たり前やろw <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 08:06:52.82 ID:BBrvtZ990.net<> ほとんどのゲームだとインテルの方がパフォーマンス出るのは事実。
たとえ今回のパフォーマンス低下があっても。 <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 08:21:32.02 ID:fOleH+k/0.net<> マイニングのせいでセレロンとグラボが全く買えん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 09:23:56.86 ID:RrH1VIjT0.net<> >>532
さすがにSSDのパフォーマンスが30%も下がったらゲームベンチに影響出なくても実ゲームじゃ影響がでる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 09:29:08.61 ID:HPSujoISd.net<> >>532
まだ全部のパッチ当たった訳でもないし、このセキュリティホールを突いた攻撃手法もこの先バリエーションが増える可能性が高いそうだから現状塞いだ部分も更なる対策が必要になる
つまりまだまだ重くなる可能性があるってことだ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 09:38:18.93 ID:We5tIlCm0.net<> そして年末辺りにセキュリティ完備された新CPU発表でインテル( ゚Д゚)ウマー状態になるわけですね
わかります、わかります <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 09:42:41.54 ID:ohEtL5e40.net<> Amazonのメモリ、明日に延期になってしまった <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 10:03:36.46 ID:RrH1VIjT0.net<> >>536
CPUって部分的な改修でも最短2年は掛かるで(奇跡的にバグが発見されずテストもしない前提で)
普通なら5年コース <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 10:11:02.51 ID:fOvv7Xnh0.net<> http://www.e-zoa.com/ecscripts/reqapp.dll?APPNAME=ecforward&PRGNAME=item_list_mei_judge&ARGUMENTS=-A,-AITM0015665966,-N%20%200,-A,-N <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 10:11:44.93 ID:fOvv7Xnh0.net<> あ、間違えた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 10:19:08.86 ID:KeQ03Oq00.net<> どれどれ
>ただいまサイトが大変混み合っています。
みんなAMD買いに言ってるのか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 10:20:14.23 ID:We5tIlCm0.net<> >>538
裏ロードマップの通りで全て自作自演ってこと <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 10:38:18.90 ID:Z5zr5zaz0.net<> >>537
連絡来たね、あの値で買えるなら文句言うまい・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 11:06:00.83 ID:/VZH7Vlsd.net<> >>533
9月にグラボが逝って買い替えしないとどうしようも無かったから価格上がっていたのに買わないと仕方無かったからキツかったな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 11:11:56.06 ID:Zyo2nGEX0.net<> >>538
それはアーキテクチャの新規設計を意味しているな <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 11:28:15.69 ID:EoT8Qsnf0.net<> インテルCPUは向こう3〜4年はダメなので、今から組むならAMDだよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 12:05:01.38 ID:ZxlGARDc0.net<> まあセキュリティをあまり深刻に考えない個人なら下がったところでIntelもあり
かな、オイラの予想では韓国ビットコイン禁止は影響小だが、中国のマイニング禁止
はメモリ価格とグラボ価格に影響大だろ、禁止になると持っていてもしかたがない
グラボと今後の中国巨大市場がなくなるんで一気に下がる。グラボは特に中古が
巷に溢れかえると見た。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 12:18:29.23 ID:CweW1Mpxd.net<> >>534
精々ロードくらいでしょ?
しかも今年でOptane買ってRandom 4Kは元々NAND SSDの3倍以上あるし、3割下がってもAMD+NANDよりは上w
スリッパ+Optaneには負けるかもね。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 12:42:35.20 ID:3x3MKikw0.net<> >>538
5年も掛けてたら鯖用はEPYCに更新されてしまうぞ
緊急事態なんだからさ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 12:52:12.60 ID:p0gYoHWrM.net<> 8kのクルーシャルメモリ発送された <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 13:03:34.08 ID:KDzfvJ000.net<> メインPCが不調で結構ピンチなんだが久しぶりに調べたらメモリ高すぎてびっくりした
他のパーツは値ごろなのになあ
要るときが買い時とはいえ辛いわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 13:13:31.84 ID:rTSsJ1yA0.net<> Amazonのクルーシャルのメモリ、やっと発送準備中になったわ
12月23日注文だぞ
これとうとう買えるだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 13:33:46.11 ID:h21fm4JT0.net<> >>529
出荷されました。本当に13日入荷されたようですね。 <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 13:38:57.87 ID:pv2SM8pc0.net<> >>441
に貼ってもらってから金曜夜にポチったけど発送されたわ。
大量入荷したみたいだね。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 13:39:06.41 ID:N6HfqsJr0.net<> >>553
何枚買ったの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 14:17:38.80 ID:gFYnX5Ina.net<> 【フィリピン】韓国人がオーナー「偽ファミリーマート」看板の完成度は高いが商品の充実度に難
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515837479/
http://www.globalnewsasia.com/photo/1_486815157646691.jpg
http://www.globalnewsasia.com/photo/1_486815157638632.jpg
http://www.globalnewsasia.com/photo/1_486815157638633.jpg
2018年1月12日、フィリピン・マニラ郊外の繁華街に、偽コンビニファミリマートが誕生していた。看板は、本物のファミリマートにかなり似ており、遠目からは、お馴染みのファミリマートにしか見えない。
近くのレストランスタッフによると「昨年の工事中から周辺住民の間には、コンビニが開店して便利になるねなどと話していたんですが、開店してみるとコンビニではなく、韓国製品を売るための売店だったんです。がっかりです」と言う。
近くには、韓国系のホテルがオープンしたり、アメリカ系のバーの経営者が韓国人に変わったりと、韓国の勢力が増している地域。なにも日本のコンビニの看板を掲げなくても良さそうなものなのだが。
日本人旅行者は「入ってビックリです。価格も割高ですし。商品の種類も少ないですし、日本の駅売店の方がはるかに充実していますね」と呆れているほか、駐在経験の長い日本人ビジネスマンは「「パクリ」とは、『朴』『李』と書くのかも知れませんね」と笑っていた。
また、同じ繁華街には、無断使用がばれて強制撤去された「ハロー・キティ・カフェ」があった。この店も韓国人の経営で、コンビニの加盟店とは別次元だが、悪い意味でチャレンジ精神旺盛な経営者が多いようだ。
2018年1月12日 23時00分
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=4868&&country=1&&p=2 <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 14:39:05.04 ID:ZxlGARDc0.net<> いよいよ、メモリの供給が需要と均衡してきたかな。8000円でも降ろす業者が
現れたってこったろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 14:59:29.70 ID:fOvv7Xnh0.net<> たった一週間で上がりすぎワロタwww <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 15:21:29.70 ID:h21fm4JT0.net<> >>555
1枚です。
3200と4000のOCメモリで8×2を2セット持ってて
お気軽に使えるITX用に1枚だけ、amazonで売れてすぐにカート入れました。
ちなみに>>441貼ったのは私で、ここに貼ってからの購入です。
>>557
clucialのWebサイトみたらわかりますけどとてもこんな値段じゃ卸さないと思いますよ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 15:28:16.77 ID:vCQas2nI0.net<> Amazonの仕入れ部隊が強引に仕入れたんやろ?
目玉商品として <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 15:32:27.36 ID:RBVfoetr0.net<> 昨年聞いた話。知り合いのウン百GB君はもうストック減らしはじめてる言うとった
相場は2018真ん中まで堅調かもしれんけど、4月までにほぼ吐き切れって若い衆に指示してるっぽい
ただRyzen新型が出るとOCメモリ需要が云々とも言うとったな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 16:06:02.53 ID:3oebwITS0.net<> なんか2016の2倍で激安ってほんと頭おかしくなるな・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 16:09:31.66 ID:d9ahjkpK0.net<> ここまで来るとアホくさくて買う気おきんから
後はどこまで上がるか楽しみに見てるよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 16:18:23.42 ID:xaOgtBbr0.net<> DDR3もまだ上がるの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 16:35:15.80 ID:mLFDh4i/0.net<> みんなでPC投げ捨ててカンボジアでボランティアで暮らそうぜ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 16:38:44.68 ID:F7A/dFhm0.net<> >>559
このメモリ、相場だと1枚10000円くらいするんだよな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 16:42:13.53 ID:9JvCn1nf0.net<> >>564
DDR3とか買取値二束三文になってるし中古やオク漁ればいくらでも安くあるだろ
どうしても新品以外許容出来ない人だったらしゃーないけどこの相場でDDR3の新品買うのはかなりアレだと思う <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 16:56:55.61 ID:i9LB4k2d0.net<> いや中古DDR3も釣られて高くなってるよ 12800 4GB×4 8000円↑8GB×2で10000円↑ 去年の今頃の2倍くらいになってる
安く上がるかなと思って旧世代のCPUとメモリ買おうかと思ったが、あほらしくて去年末 I7 7500のDDR4結局買ったは <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 17:02:37.99 ID:9JvCn1nf0.net<> 買取値二束三文のままなのに売値だけ馬鹿高くしてるのかよ、きたねえことやってんな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 17:17:40.05 ID:ZxlGARDc0.net<> アマから届いたクルーシャル8Gメモリネイティブで2400なんだね。
CFDの2133と混載させたら速度2133に落ちてもたorz、CFDのはネイティブ
2133でxmpで2400に上げていたのにリセットされてしまって
クルーシャルのも遅い方に引っ張られて2133になったみたい(泣 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 18:06:16.51 ID:KeQ03Oq00.net<> >>568 新品は高そうだが、買え変えて不用になったメモリが安くなってそう。もう使い道無い <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 18:07:27.57 ID:KeQ03Oq00.net<> ASRock当たりでDDR3が流用できるマザー出して欲しいぐらい。安くなったら買い換えるメモリ倍で <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 18:09:17.91 ID:vCQas2nI0.net<> ZマザーならメモリーのOCも可能だけど速度違うの混在だとどうなるんだろう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 19:27:16.54 ID:WsXvDhqp0.net<> メモコンがDDR3対応してないから100%出ない
現実見ろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 19:29:35.51 ID:9JvCn1nf0.net<> いっそここまで来たらDDR4はスルーするのもひとつの選択、マジでアホみたいな価格だし
DDR5になる頃にはさすがに今の高騰も多少は収まってるだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 19:31:51.74 ID:oDj1R4CC0.net<> DDR5まで待てるなら買う必要ないだろ
いつまで右往左往するきだよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 19:32:58.21 ID:OvCDZLhs0.net<> 物欲には勝てないので買ったよく我慢できるな <>
529 <>sage<>2018/01/14(日) 19:43:23.12 ID:ZCKOCxQM0.net<> >>553
今日の午後に自分のところにも発送メール来ました
konozamaされなくてよかった…
今後、メモリが値下がったらナンピンすればいいし、
メモリの値上がり見る度にストレスだったんで、ここらで一服したかった <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 19:59:08.05 ID:5Q4Oq66ma.net<> 俺もAmazonのメモリやっと発送済みになったわ! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 20:15:08.32 ID:ZxlGARDc0.net<> Amazon確実に発送始めたし、こりゃ安くなる前兆とみた <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 20:17:18.63 ID:/DTiJAvd0.net<> マジか、期待してるわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 20:29:12.00 ID:q91/k+NJ0.net<> Amazonがメモリ安く売り始めたからな。
値段下がってくるかもね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 20:39:15.00 ID:x0JIl0q40.net<> 信じるぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 20:40:56.06 ID:OvCDZLhs0.net<> https://i.imgur.com/BYrJEcW.png
https://i.imgur.com/177JwMN.png
https://i.imgur.com/VHlay0K.png
もうとっくに届いた <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 20:53:21.49 ID:lR6lwwSh0.net<> これは値下がりまた始まるな。
つーても今度はCPUが残念な状態だからな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 20:57:17.65 ID:5Osw7ngM0.net<> まあ安くなるなら大歓迎だ
64GBでOCしたい <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 21:26:28.60 ID:/DTiJAvd0.net<> CPUの一件で新しいPC買うの控えてる人が増えてるかもね。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 21:29:43.38 ID:g9z5fh1w0.net<> >>570
データシートみるとモジュールはネイティブ2666
選別落ちをSPD2400で売ってるみたい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 21:30:23.52 ID:vh3SLT0t0.net<> どうせおまえら買った後に安くなったら嫌とかメルトダウン完全対策済みCPUが出るまで待つとか言って買わんだろ <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 21:33:18.34 ID:4YiYr36y0.net<> その値段で買いたいわ・゜・(ノД`)・゜・。 <>
Socket774 <><>2018/01/14(日) 21:37:57.85 ID:g9z5fh1w0.net<> 対策済みのCPUはIntelだと3年は出ないって話しだが
そこまで待てるのか? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 21:40:16.17 ID:M4wLp1P90.net<> まださらに値上がりするなら転売目的で買い占めするんだが <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 21:44:00.24 ID:1U4QRGXg0.net<> もう値上がりはしないんじゃない? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 21:44:08.16 ID:GJ8Ge4x80.net<> >>588
何その贅沢な作り方 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/14(日) 23:35:50.18 ID:Iz4QJtBH0.net<> もう 値上がりしないなんて 言わないよ 絶対〜♪ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 00:20:13.13 ID:p+c/kD6qd.net<> >>594
普通やで
DRAMなんてみんな構造一緒やしな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 00:44:13.78 ID:1GVFunQmd.net<> >>577
IYHer発見! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 02:54:40.55 ID:yzlCN1ZK0.net<> >>491
2016年のころはこんなことを言っていたこのスレ
552 名前:Socket774 (ワッチョイ c39e-lsIp)[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 15:11:31.37 ID:Y73oMtqN0
DDR4 16GB*2が13kってそんな安くないと思うんだが… ここからさらに上がるのか?
終息していくDDR3は間違いなく値上がるだろうけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 03:15:16.94 ID:wKjLGdGO0.net<> あと1、2年もすれば8GBすらゴミ扱いで16GBが魚竿のメインになると信じていたからなその頃は <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 07:28:52.28 ID:LIstTJ6Lp.net<> X79のマザー探してDDR3で64Gにする <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 08:33:40.27 ID:wRIPILlQ0.net<> ソース貼れない奴はただ願望を垂れ流してるだけだから
それを信じて安いときに買わず高いときに買うのが右往左往民 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 08:56:20.61 ID:yL8ARHis0.net<> 脆弱性を知ってHaswellからcoffeerakeに慌てて買い替えた情弱いるん? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 09:27:32.43 ID:nBLWWbqma.net<> 【速報】慰安婦合意、韓国の追加要求に応じない日本政府を「支持」83% 韓国を「信頼できない」78%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515940158/
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US][] 投稿日:2018/01/14(日) 23:29:18.77 ID:MUzXJHXT0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
慰安婦追加要求拒否、支持83%…読売世論調査
2018年01月14日 22時14分
読売新聞社が12〜14日に実施した全国世論調査で、慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意について、韓国政府からの追加要求には応じないとする日本政府の方針を「支持する」と答えた人は83%だった。
韓国を「信頼できない」と思う人は、「あまり」と「全く」を合わせて計78%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180114-OYT1T50121.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ][] 投稿日:2018/01/14(日) 23:29:36.96 ID:bsGDVYkC0
そらなあ
3 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN][] 投稿日:2018/01/14(日) 23:29:45.48 ID:+9rFmZoG0
ぱよちんこれどーするの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 11:50:41.85 ID:p0cZK/gD0.net<> 韓国は日本の最大のライバル <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 12:43:01.21 ID:VYCAn2jy0.net<> ??? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 13:06:59.35 ID:APat8we/0.net<> |┃ ┌─┐
|┃ 三 |●|
|┃ ├─┘
|┃ ガラッ __|__
|┃ 三 /___ノ(_\
|┃ /_愛●国_ \
|┃ /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\ 朝鮮人というのは人種差別者で・・・
|┃ 三. | ⌒ (__人__) ノ( | 頭悪くて・・・
|┃ \ u. . |++++| ⌒ / 言動が幼稚で・・・
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ. キチガイで・・・
|┃ 三 _/ \ ウソつきで・・・
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y ネ r、 ヽ
⊂二、 ノ──-‐'´| ト .| l" |
|┠ ' | ウ l/'⌒ヾ
|┃三 | ヨ .|ヾ___ソ
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ・・・・つまりお前らは朝鮮人って事?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::| <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 13:20:51.88 ID:p0cZK/gD0.net<> 日本人に朝鮮人とレッテルを貼ることは
日本人は朝鮮人と同じと言ってるのと同じ
5chで安倍チョンと書いてる人がいるが安倍総理がチョンと同じと
言ってるわけだから安倍総理を選んだ日本人に対して失礼
まあ総理もネット右翼は日本人じゃないって暗にレッテル張ってるのは愛嬌w
安倍晋三 「他国の人々を誹謗(ひぼう)中傷し、まるで我々が優れていると認識するのはまったく間違い。結果として自分たちを辱めている」
http://www.asahi.com/politics/update/0507/TKY201305070355.html
「日本人は和を重んじ、排他的な国民ではなかったはず。どんなときも礼儀正しく、寛容で謙虚でなければならないと考えるのが日本人だ」
http://www.asahi.com/politics/update/0507/TKY201305070355.html <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 13:38:51.25 ID:+eE0H0ZEM.net<> >>607
心配すんなネトウヨw
あれらはヒトモドキであって人ではない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 13:42:23.42 ID:f5dc4pcm0.net<> コピペに反応すんな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 14:15:54.51 ID:QAmrQa3k0.net<> >>598
この頃メモリ安いな、とは思っていたけど
8スロマザーに目移りしていたから、16Gx8で5万近くかかるなぁ・・とか計算してたわ
今は1スロ8GBで十分だと思えてきました(鼻血 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 15:14:18.49 ID:bc3mzE2D0.net<> >>610
俺も当時同じこと考えてたわ
メモリだけ買っといて後で他パーツ買えばよかったんだよな、永久保証謳ってれば交換してくれるし…
メモリビデオカードSSDなんかは使いまわせるから安いときに買うべきだな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 16:01:56.09 ID:O8piJ/W90.net<> >>598
まさかDDR3が捨て値になるなんて <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 17:41:15.42 ID:6X0CzlJid.net<> >>612
そりゃ前の規格なんだから下がるだろう。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 17:51:51.10 ID:O8piJ/W90.net<> >>613
でもDDR3世代のマザボなんて高騰しまくってるやん <>
Socket774 <><>2018/01/15(月) 18:16:18.69 ID:ALMLvr5i0.net<> 新しく1台組んだ。今回は16G積んだけど5年前に組んだPCは64G積んでるんだよなぁ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 18:17:05.52 ID:Aw0KeQMY0.net<> DDR3世代のマザーで高騰してるのなんて玉数の少ないZ77とかくらいでしょ
後はDDR4世代のDDR3マザーがDDR4メモリ高騰と品薄なおかげで供給足りなくて高いくらい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 18:20:26.37 ID:ekgb2bMlM.net<> >>613
流動性・互換性プレミアムが乗って
高くなる事は往々にしてあるぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 18:21:07.50 ID:PHif3Ie20.net<> DDR3 売ろうと思って調べてたけど、8GB の買取 3500円だった。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 18:27:49.44 ID:Aw0KeQMY0.net<> 俺もDDR3が200GB分くらい余ってるけど売るかこのまま飾っとくか悩んでる
3500円買い取りなら買値トントンくらいだなぁ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 18:32:25.19 ID:wRIPILlQ0.net<> 今年だよねWifiのIEEE802.11axがでるの
ルーターはDDR3なんかね。それともDDR4載せてくるのかね。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 19:45:10.61 ID:L8vk+gSQ0.net<> >>612
>>613
下がってねえじゃん
倍になってんじゃん
>>619
もらってあげる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 19:45:37.76 ID:p6COEV050.net<> 上位クラスのDDR3 2800以上は値段さがらないでしょうね
そのままプレミアム価格のままになると思います。
DDR2の4GBも今もプレミアム価格のままです
DDR3の8GB×2は2400あたりでももう2万円になってますし。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 21:13:26.09 ID:0+R2t81s0.net<> 【速報】 メモリ16GB(8GB2枚組) 2万円を超える [798281688]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1516012877/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 21:59:30.38 ID:YJEHk2Cy0.net<> TEAMのdeltaメモリって日本販売してない? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 22:33:18.75 ID:d35+Vsxy0.net<> >>603-607
うわ、ウンコだ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 23:54:19.15 ID:Ljs31LTOa.net<> >>625
触れちゃダメ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/15(月) 23:56:14.19 ID:f5dc4pcm0.net<> うわ、>>625にウンコついたぞにげろー <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 01:13:40.05 ID:HVJDjcMVp.net<> 次128Gぶっこみたいんだが結構値上がり激しいな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 01:41:52.32 ID:tIcfSOF00.net<> >>598
このころにコルセアちゃんLPX買っといたのがまだ寝てる
そろそろ組もうかと思ってたらね(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 02:30:31.02 ID:EGUP2B8B0.net<> CPUの脆弱性問題と相まって冗談抜きで「今は買うな、時期が悪い」だゎ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 02:33:45.45 ID:KO3Gkf230.net<> ここ最近またPC規格がごちゃごちゃしてるから時期が悪すぎる
買うなら2年後だわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 03:47:59.64 ID:0ghRkxMe0.net<> >>618
8GB2枚16GB新品を5800円で買ったから
4年使っても儲けが出るね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 04:07:12.63 ID:v4CSNpbi0.net<> しかし今は右往左往するどころか値上がりしかないな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 04:24:34.78 ID:0ghRkxMe0.net<> メモリが買えない人用の壁紙を作ったよ、これで貴方も64GB持ち
http://pbs.twimg.com/media/DTmMA7IUMAAbvIP.jpg <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 04:48:37.75 ID:BHhyagQU0.net<> CPUどうした <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 05:37:50.67 ID:E1vM1vfb0.net<> GPUが残念な感じ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 07:06:37.74 ID:M7GWSbnL0.net<> 円高きたぞ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 07:49:21.99 ID:H1zD0OYL0.net<> (⌒Y⌒)
(^\| ノ^>
\人/
,ソノ |
,:〜,;;:'"⌒ッ"
,〜'""'〜へ⌒〜^ "'ミ
,::"":⌒r"゙゙'γ :"゙゙': ノ
( ,:" ミ:"-::.
/ ( ゙''''"゙ " ::'"ノ" ".゙;\
/,".゙; "ωひ〜し,,.ノ.,,.ソ〜:" '.`; ハ
( '.`;".゙,. ; ".゙; "" '.`; ".゙;'.`; )
\"-==__":゙;'.`; ".゙;'.`; "゙;__==-"/
\ "' ̄ ̄ ̄ ̄'" /
\ / てっ天丼だー!
\ /
"=::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::=" <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 08:37:17.73 ID:DeXjAOet0.net<> もはヨ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 08:44:35.42 ID:EIJoqZaUM.net<> >>598 なぜこの時に買っとかなかった俺氏ねと <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 09:07:07.99 ID:9WIRvq9Da.net<> >>634
intelかゴミいらんわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 09:29:47.42 ID:YMFAw0ff0.net<> >>634
買えない筆頭のTITAN XVも入れてくだしあ <>
Socket774 <><>2018/01/16(火) 09:46:04.22 ID:SXvTX0VId.net<> Micronのメモリ届いたわ
教えてくれた人ありがとう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 10:16:54.49 ID:bQVSrwqh0.net<> 時期悪だよな
さて新しいZENがどうなるか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 10:37:21.69 ID:TvwwXA2Pd.net<> >>640
その時に買ったのが経年劣化か?不具合で週末に代わりを買わないと仕方が無い状態だった、暴騰で涙目。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 12:03:49.89 ID:6VFNETJEr.net<> DDR 3世代でよかったと思う今日この頃 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 12:14:13.58 ID:Obx8/gbLM.net<> zen+は正直微妙だし来年?のzen2までは時期が悪い <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 12:19:58.80 ID:J6A0aowb0.net<> 安い時に予備の分まで買わないと壊れた時困るね <>
Socket774 <><>2018/01/16(火) 16:51:51.44 ID:Bu8BzJgJ0.net<> zen+はryzen5 1600Xをたとえに出すと、定格3.6Ghzが3.8〜4.0ghzに上がるみたいな感じじゃないの?
本命はzen2や。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 18:07:27.15 ID:zsGO7kpPM.net<> クロック向上とメモコン改善くらいじゃないかな
3600とか対応したら即買い換える <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 18:16:10.61 ID:qd3Ky9+00.net<> https://i.imgur.com/Lx2uf0l.png
例のclucialメモリ届きました <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 18:19:11.51 ID:qd3Ky9+00.net<> それでまた7990円で売ってます
2/9入荷予定
http://amzn.asia/6DZRKJu <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 18:27:20.68 ID:Jh2xrNDi0.net<> 無限在庫かよw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 18:39:10.12 ID:v4CSNpbi0.net<> なんかもうそれ安いんじゃないかって思ってきた
実際今の相場だと安いんだけどな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 19:07:06.84 ID:iGMODwilr.net<> 安いけど品切れ中にCFDのヤツ買っちゃったんだよな
32GBも不要だし… <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 19:21:27.35 ID:0ghRkxMe0.net<> ファイルキャッシュとして64GB付けてみ
SSDよりも速いから <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 19:30:46.57 ID:OFLLk1xh0.net<> 要するに4GBのモジュールなんて作っていないんだなと <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 19:34:49.80 ID:zODIRq660.net<> 出処が気になるな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 20:13:08.57 ID:s2510fv60.net<> >>652
ありがたやありがたや ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 20:36:26.69 ID:c1ZrB8bl0.net<> これが、安いとか・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 20:45:19.47 ID:g3SiV3Kv0.net<> Haswell世代だけど3ヶ月前からSteamクライアントの立ち上がりが異常に遅くなった
立ち上がったら普通だけどとにかく複数起動に弱くなった
多分パッチで徐々に脆弱性を防いでいたんだと思う <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 20:47:36.26 ID:uwN0hP6PM.net<> DDR4のSO-DIMM-DIMM変換アダプターって存在しないのかな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 20:49:52.36 ID:c1ZrB8bl0.net<> あるよ
でも2本で10000円くらいだから、高杉
日本で取り扱ってるところはないし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 20:52:33.42 ID:UjSUiZfc0.net<> センマイが取り扱おうかな〜みたいなの言ってた気がするSPDライター?に合わせてとかで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 22:31:24.65 ID:mEGg9CW10.net<> 環境構築用なら一枚で充分だよな
無理してデュアルチャンネルにする必要もないだろう
>>652
ryzen用に一枚だけポチってみたよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 22:42:07.55 ID:ryQIi5lg0.net<> なんの環境やねん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 22:49:05.59 ID:XfPOvrZy0.net<> アキバ見てきたら高い上に品薄でもあるな
まだまだ上がりそうだね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 22:54:42.06 ID:dI9goz530.net<> http://wouldcomputerpartse.info/-article-118059.html
ここの店、いろいろ安いな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 22:54:51.85 ID:mEGg9CW10.net<> 2700K環境からの移行ですよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:00:43.68 ID:lPA4lbcv0.net<> >>668
漂う突貫で作成した詐欺サイト臭
電話番号が元祖寿司でわらた <>
Socket774 <><>2018/01/16(火) 23:01:08.96 ID:I8UiJfVi0.net<> いちお
DIMM DDR3 4GB*2
SO.DIMM DDR3 8GB*4
SO.DIMM DDR4 8GB*2
これだけの手持ちがある
DDR3を使うマザボは新規で出てこないかな? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:04:24.38 ID:ilveZfwa0.net<> むかし、バラでメモリー買って相性問題で悩まされた俺様が歩くよ。ノシノシ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:08:34.07 ID:BeGG98aM0.net<> >>688
安いけど、中古かなんかなのか? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:13:12.61 ID:mEGg9CW10.net<> >>668
このアドレスをググっても3件位しかヒットしないのは何故なんだぜ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:13:19.71 ID:umwyfbV90.net<> どうみても中華(ry <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:14:32.41 ID:u9kNpkoc0.net<> ISDNのルーター売ってる時点で(ry <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:17:14.36 ID:rf7jvEVA0.net<> そんな胡散臭いURLじゃ踏む気すらしないわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:22:05.11 ID:BeGG98aM0.net<> 在庫がどれも888とか怪しすぎるでしょ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:28:08.96 ID:H1zD0OYL0.net<> どっからどう見ても 突貫工事の詐欺サイトだろ。
ID:dI9goz530 何か買ってみろよ。届かないからww <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:30:39.18 ID:H1zD0OYL0.net<> http://www.no-trouble.go.jp/what/mailorder/
事業者の氏名(名称)、住所、電話番号 どこに出てるんだいww <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:31:41.66 ID:Fu2W/osEC.net<> 上海の店なのか?
向こうならこの価格でもありえそうだけどこれは・・・
代引きあるなら隣の家の住所にして頼んでみようかな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:31:57.59 ID:H1zD0OYL0.net<> ■ お問い合わせ
CGDXD株式会社
〒111-0042 東京都台東区寿1-21-6
TEL:080-589196FAX:03-3841-9997
代表者:藤嶋 千広
店舗運営責任者:山岸 きよみ(WEB担当)
店舗セキュリティ責任者:山岸 きよみ
・店舗連絡先:nuvd@ticketsstation.win
これかーーww <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:32:53.13 ID:rf7jvEVA0.net<> 出てたとしても他から丸パクリだったりデタラメだったりするから詐欺サイトにそんなもの求めても意味ない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:34:55.77 ID:Fu2W/osEC.net<> >>682
CGDXD
アウト <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:35:42.33 ID:H1zD0OYL0.net<> http://shingu-port-foods.com/%EF%BC%8A%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%96%9A%E8%B5%B7%EF%BC%8A/
弊社の商品は特定の販売業者様しか取り扱いがございません。
「CGDXD株式会社」
という会社は、多数のオンラインショップで同様の詐欺行為を展開しているようです。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:37:27.85 ID:H1zD0OYL0.net<> http://www.neo-blood.co.jp/2017-09-02/
9月2日収集:偽サイト
http://www.newzealandhtml.bid/
人気インテリア製品、新品電子器具、生活器具販売館
CGDXD株式会社
〒111-0042 東京都台東区寿1-21-6
代表者:藤嶋 千広
・店舗連絡先:nuv@ticketsstation.win
http://www.newzealandhtml.bid/index.php?main_page=contact_us <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:45:17.88 ID:HUjQEMoB0.net<> まあロボットだろうが誰か>>668を通報してるだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/16(火) 23:47:50.19 ID:6BIWTarC0.net<> 東京都台東区寿1-21-6にある店舗は
COSTUMEフジカケ
コスプレの衣装を売ってるのかw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 01:29:08.36 ID:54TpANWLa.net<> 仮想通貨のせいでグラボとメモリが高くなりすぎてる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 01:51:13.67 ID:FGtgPirf0.net<> おれのよめのまんこが濡れすぎるせいで高額になっていると思う <>
Socket774<>sage<>2018/01/17(水) 02:43:31.57 ID:SAzESiD5e<>魅力ある商品は数あれど
浅草の生地屋じゃ取り扱ってないだろーなぁ w<>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 02:54:55.34 ID:3qKncBkO0.net<> >>690
写真うp <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 08:17:05.18 ID:i+PAZYUBM.net<> 【完全にキチガイ】 李明博・元韓国大統領 ついに側近もろとも逮捕ww 朴槿恵とともに年内に死刑か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516140114/
李明博元大統領の側近逮捕 情報機関から裏金か
韓国の李明博(イ・ミョンバク)政権(2008〜13年)時に情報機関、国家情報院が大統領府に
不正資金を渡した疑惑をめぐり、韓国の検察は16日深夜から17日未明にかけ、李氏の側近で
当時、大統領府の総務企画官などを務めた金伯駿(キム・ペクチュン)容疑者と、民情秘書官
だった金鎮模(キム・ジンモ)容疑者を収賄などの容疑で逮捕した。
李明博氏側は「政治報復だ」と反発。最終的な標的が李氏であることは公然視されている。
文在寅大統領の仲間であった盧武鉉元大統領は、李明博政権下で不正資金疑惑により検察の
事情聴取を受け、その直後に自殺した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000508-san-kr <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 09:26:58.66 ID:aLsJn+iYM.net<> >>693
万年属国馬鹿国家なのは既知
それよりもスレチ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 09:59:40.66 ID:An7UaSqod.net<> 昨日8.4万だったメモリが今日見たら10万になっていた <>
Socket774 <><>2018/01/17(水) 10:33:34.17 ID:FGtgPirf0.net<> >>692
写真撮ろうとしてまたひろげたらビンタされたわスマヌ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 11:12:24.94 ID:gn5LBK4HM.net<> Intel大慌ての時期にAMDはシェア伸ばしたいだろうけどメモリがこの有様じゃなぁ・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 11:17:37.64 ID:oRbxVkbA0.net<> >>696
ちゃんと金払わないからだ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 11:23:07.65 ID:xxMdCbAh0.net<> >>697
1800Xで150ドル値下げだろ?メモリ16GB分安くなるじゃん
日本でそのまま値下げするか知らんけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 11:53:43.08 ID:eosQRlTpd.net<> >>696
最近の空気嫁はそんな機能があるのか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 12:32:20.01 ID:xNM7Vuvp0.net<> 値下げ分はASKがネコババするから日本では値段変わらない
品薄ならむしろ値上げすらありえる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 12:33:16.13 ID:vJWBkS9Va.net<> >>699
カスクがアップを始めました <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 12:36:21.83 ID:CIjWeYU70.net<> カスクがカマしてきたら米尼買いするだけ
個人輸入のハードルがめっちゃ下がった昨今、おま国値とか通用せんよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 14:39:40.42 ID:myMojLWWp.net<> コルセア3200の16GBx2が36000円ってやすいの? <>
Socket774 <><>2018/01/17(水) 14:59:58.44 ID:ujKY6hzj0.net<> 今までメモリ8Gだったけど、もう限界。
もう8G買い足してもいいか?
待っても待っても値が下がるどころか、値が上がりやがる。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 15:20:49.48 ID:u97hHM9d0.net<> >>704
どこ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 15:21:17.54 ID:AkD2L2xNa.net<> >>705
32G快適だぞ、mod入れ放題。
4月にg.skill買ったが.3万半ばだった。満足感と快適さで今も後悔はないよ。
そのメモリは今6万もするけどなwググると最安値で入手しててた。
m.2もMLC500Gを2万以下、RYZEN1700とtaichiも合わせて1万引き+7000円のポイントバック等 3、4月は散財したが最安値で手に入れた。
紫蘇電源もこの前の価格改正前に4000円安く買ってるし、買い時逃してない。
欲しいものは妥協せず、中途半端は買い直しで無駄銭になるから気前よく買いな!(市場分析してからな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 15:21:44.10 ID:qzk8TV9Z0.net<> 脆弱性対策でのメモリ性能低下わらった
どうすんのこれ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 15:45:05.78 ID:8sHBW7Ha0.net<> ttps://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00WUPU0O4?th=1
とりあえず買えればいい人むけ <>
Socket774 <><>2018/01/17(水) 16:15:35.38 ID:ujKY6hzj0.net<> 8GでBF1やってるが、メモリの使用率が9割でカツカツ。
買い足すわもう。16Gで十分だよな。
ただ怖いのがバラ買いになるから相性問題がついてまわるわ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 16:17:54.98 ID:myMojLWWp.net<> >>706
pc4uだよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 16:27:04.15 ID:0ikds7/h0.net<> 噂の中華メーカーの供給が4月以降だろ?
少なくともそれまでは上がり続けるだろうね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 16:38:30.00 ID:cdVDW/nV0.net<> >>710
よほどキツキツにタイミング詰めてない限り適当で大丈夫だろ
気になるなら2枚組を買ってきて刺して
今使ってるの外して売ればいいんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 16:40:09.00 ID:3qKncBkO0.net<> 2枚単位で買わないと速度早くないんじゃないのー? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 16:41:47.51 ID:3qKncBkO0.net<> >>696
おっぱいでもOk <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 16:43:45.40 ID:eosQRlTpd.net<> Aカップだけどいい? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 16:47:45.82 ID:/i5OKOgg0.net<> W4U2400BMS-8G/R 17,980円で注文してたの忘れてて
振込しろって言ってきたが、違うメモリ買ってもうた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 17:05:42.96 ID:eosQRlTpd.net<> もう一台組めばいい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 17:08:43.12 ID:/i5OKOgg0.net<> IYHerがこんなところに <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 17:13:40.13 ID:2afgKUpHa.net<> http://s.kakaku.com/item/K0000905206/
これは他のとどう違うの?教えてエロい人 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 17:28:50.59 ID:7VPN6QLk0.net<> 大きさが違う <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 17:33:41.80 ID:/i5OKOgg0.net<> https://nttxstore.jp/_II_CF15522248?FMID=kkc&LID=kkc& <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 17:43:33.97 ID:ZH+nU2ef0.net<> https://nttxstore.jp/_II_CF15522333 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:11:28.89 ID:X8z5zxbf0.net<> 韓国に負けたくない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:17:04.92 ID:DKe6IpIN0.net<> pc4uは市場価格に応じて在庫の値段変えるなんてせこいことしないので
売れ残りの高速メモリより入荷したての低速メモリのほうが高かったりしてて面白い <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:17:33.24 ID:/i5OKOgg0.net<> W4U2400BMS-8G/R 即効完売したなw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:20:43.51 ID:AkD2L2xNa.net<> 安くないのにw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:32:45.21 ID:0EGKEbdj0.net<> >>707
mod入れて負荷かかるのはグラボのメモリでは? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:33:47.75 ID:0EGKEbdj0.net<> >>714
ベンチしないと分からない程度 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:44:01.29 ID:0R+ew90O0.net<> 暗号通貨バブルがはじけたようだな。
これでマイナー需要が一気に消滅。
もうじきメモリの値下がりが始まるはず。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:46:13.29 ID:AkD2L2xNa.net<> >>728
いや?
skylines mod40個位で12G越えるよ、ゼルダは20G越えるし。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:46:39.04 ID:u97hHM9d0.net<> >>711
安いと思うで
ただryzenで3200での起動失敗とかありえるから
その辺は相性あるから割り切らんとな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:48:47.89 ID:UIDN28kV0.net<> 使うソフトによって違うけどマイニング自体は物理メモリをそこまで必要としてないよ
そもそもデータセンター向けの旺盛な需要に供給が追いついてない(わざとか?)ことがメモリ高騰の原因とされてるしね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:49:48.57 ID:UIDN28kV0.net<> 証左としてマイニングブームが始まる以前からメモリは高騰していた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:50:48.01 ID:bV9grT3pd.net<> >>728
描画以外で大量にデータを食いつぶすMODもあるんだよなあ……(作者が真剣にRAM32GBを最低、64GB推奨とか言ってる某フラシムのMAP MODを眺めつつ) <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:51:23.35 ID:3qKncBkO0.net<> >>729
GPU内蔵のCPUだと2割ぐらいベンチが変わるそうですよ
http://thehikaku.net/pc/other/dual-channel-memory.html <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:53:18.12 ID:X8z5zxbf0.net<> 韓国がすごく気になる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:56:50.09 ID:CIjWeYU70.net<> >>736
内蔵GPUはメモリ帯域が命綱だからね
内蔵GPU運用で一枚刺しは性能要らないから限界省電力とか目指してるんじゃない限り避けるべきだね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 18:57:34.38 ID:0EGKEbdj0.net<> >>731
steamにゼルダあるの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 19:00:15.67 ID:u97hHM9d0.net<> >>733
INTELのCPUバグ修正で鯖の性能低下しちゃって
処理能力維持のためには鯖増強しなければならず
今年のメモリ需要は高止まりになったり <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 19:21:38.10 ID:AkD2L2xNa.net<> >>739
ないぞ、だが4kでゼルダやってる。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 19:25:55.11 ID:myMojLWWp.net<> >>732
やっぱ安いんか
ただryzen用だからどうするかな
2セット7万はホイホイ買えず悩ましい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 21:04:00.40 ID:g8J83+EB0.net<> >>742
ちゃんと調べた方がいい
その周波数だといろんなバージョンあるだろうから <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 23:08:12.26 ID:hiGv1Qm/0.net<> amazonメモリまたなくなってしまいましたね
在庫数からいって数百個はあったはずなんですけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 23:12:57.53 ID:HVPtL+tN0.net<> マイニング厨のおかげでメモリもVGAも品薄 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 23:41:42.72 ID:UIDN28kV0.net<> スマホ向けに設備振り向けちゃったのとデータセンター需要のせいでマイニングは関係ないぞ
マイニングがブームになる前からメモリは高騰してたじゃん
そもそもマイニングは物理メモリがあまり必要ない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 23:42:34.84 ID:2afgKUpHa.net<> あのメーカーはダメだという人がいればこのメーカーはダメだという人もいるし結局どれがいいのかわからない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/17(水) 23:53:43.34 ID:JeQk8deM0.net<> ビットコイン暴落でマイニング利益マイナスになるまでもうちょっとらしいな
このまま下がってパーツ市場が潤ってくれることを祈る <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 00:07:45.87 ID:XdLWSyUy0.net<> どうせまた何だかんだ理由付けて値上げするでしょ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 00:14:00.39 ID:JTmAJHQTM.net<> >>748
グラボに関してはかなり中古が流れそうだな
ただ全力でブン回した奴買うのは躊躇しちゃうな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 00:58:59.50 ID:Or+kI8sc0.net<> btcの空売りで2000万USD利益出た税金どうなるんだくそっ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 01:04:56.17 ID:e4mdCGkO0.net<> 2133と2400の組み合わせでも問題ないよね? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 01:43:31.27 ID:LD5xjYYH0.net<> >>749
中国が規制したら確実に吹っ飛ぶんやけどな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 01:47:05.05 ID:uefonvb50.net<> メモリが仮想通貨の一種になっているのか? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 02:02:23.48 ID:LUcCsBGH0.net<> ビットコインの97%がたった4%の人間が保有してる記事があったな
独占してる4%がパニックなって売りに走ったら簡単に崩壊しそう
210万から110万に下降してるからもう売り逃げ勝負なってそうだがw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 02:17:12.78 ID:Gc/dKajh0.net<> >>755
4%が全部売りになったから50%も下落するという数式が思い浮かばない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 02:23:14.32 ID:CGVy2OLZ0.net<> ビットコインは現在取引量の5割が日本円だから
日本人の損失はとんでもないことになってるな
先月の記事では韓国や中国をはじめ諸国が売りに入ってるってでてたのに
ミセスワタナベは参入者が買いに走ってるたからな
バカは死なないと目覚めない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 02:23:18.27 ID:LUcCsBGH0.net<> 単純に株と同じで売りが100で買いが50しかなかったらどんどん下がっていくやろ?
3%が回転して回ってる所に大保有してる数が入ってきたら崩壊するしかない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 02:49:05.82 ID:W3FNbK6+0.net<> >>751
いや換金したら取引手数料を取られて、所得税を取られて、来年住民税を取られるから
手元に残るは3割以下
だから早く換金したほうがいいのに・・・・にげれんよビットコイン脱税は <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 03:06:41.43 ID:Gc/dKajh0.net<> >>758
時価総額、売り越し、買い越しわかりますか?
3%が回して売り買いして下がる まではわかるけど、大保有してる数が貼ってきたら
それはもう3%の人じゃないですよね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 03:16:36.09 ID:BHmBi3wR0.net<> 意外とフリマアプリ探せばあるもんだな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 05:22:57.88 ID:W3FNbK6+0.net<> 日本人って京都議定書でも騙されて技術根こそぎもっていかれたけど
ビットコインでも同じこと起こるんじゃないの?5割が日本円って異常でしょ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 05:24:02.58 ID:W3FNbK6+0.net<> 話は変わるがメモリは高騰しすぎだけど、
GPUも高いまんまやな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 05:32:45.88 ID:0w1Pocvd0.net<> マイニング厨が買い漁っている <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 05:38:29.52 ID:chmup55v0.net<> マイニング煽ってんのASKだからな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 05:57:13.24 ID:CVXLmGa10.net<> 高いまんま???
1070 新品 34900円で買ってるんだけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 05:59:43.67 ID:W3FNbK6+0.net<> はいはいNTT-XのXDAYのやつねだいぶ前じゃん
そういうのどうでもいいわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 06:17:16.37 ID:cZHFXGba0.net<> なくなってもいいたった300万円を2億まで増やした身としてはメモリの価格なんぞ微塵も気にしない
それよりアマゾンでDOMINATOR PLATINUM Seriesの16Gx2モデルが
軒並み品切れでほしくても買えない状態なんとかしてほしい(Amazon以外では買いたくない) <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 06:23:18.03 ID:0w1Pocvd0.net<> 悪魔でも仮装の話なんだろw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 06:24:24.12 ID:W3FNbK6+0.net<> 国税局はIP開示と銀行の記録を勝手に閲覧する権限があるんだよなあ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 06:24:41.56 ID:cZHFXGba0.net<> そう思わないと悔しくて仕方ない気持ちはわかるよw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 06:26:17.50 ID:cZHFXGba0.net<> >>770
そんな事しなくとももともと筒抜けですが?バカなの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 06:27:23.22 ID:cZHFXGba0.net<> >>212
俺は愚民かもしれないが、お前は貧民だなw <>
Socket774 <><>2018/01/18(木) 07:26:31.16 ID:dFALBljm0.net<> なんで2億持ってるやつが右往左往しにきてんだよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 07:58:04.91 ID:TFapdE/N0.net<> >>768
国税局さん、この人です <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 08:04:51.26 ID:W3FNbK6+0.net<> 流れを見て吹いた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 08:59:42.94 ID:xT2jLF/20.net<> DDR2も3も底値で拾ったと思うが
4はしくじったな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 09:24:16.77 ID:/NIQFPmR0.net<> 結果的にRyzenを初物で組んだ奴らはラッキーだったな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 09:29:23.25 ID:T83O/89ca.net<> 元々、Unicode1.0(UCS)で世界中の現用の文字は全て収容できるはずだった。
16bit 65536個もの文字を収容できるコード体系だ、ぶっちゃけた話が、漢字さえ収まればなんとかなるだろう。
懸案の中国で、現在も使われている漢字は3万種程に収められるという。
これならば数千文字を使う日本と分けても収まる。
UCSで文字コード体系の統一は可能だ。目途が立った。誰もがそう思った。俺だってそう思った。
…ところが、そうはいかなかった。
19200種もの文字種を要求してきた国があった。
韓国だ。
ハングルとは、いくつかの記号を組み合わせて作られる表音文字らしい。
しかし組み合わせの多くは実際には使われておらず、現用のものはわずか2000種類にも満たないという。
仮に論理上考えうる全ての組み合わせを実現した場合に、文字数は19200種類にも及ぶという。
韓国は、それを全部組み入れろと主張した。
中国が現在使われていない漢字については諦めて実利を取ると表明したにも関わらず
韓国だけはその卑しい要求を取り下げることはなかった。
この国は、どこかおかしい。
それまでその存在自体を認識していなかった若かりし頃の俺に、韓国という「頭のおかしい国」の存在ができた出来事が、このUCS騒動だった。
まだ2ちゃんねるなど出来るずっと前、おおっぴらに「韓国人?あああのキチガイ。」と話せる世相ができあがるより、ずっと前の話だ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 10:39:25.92 ID:sXARAM/b0.net<> >>762
円キャリートレードってまだ多いのかねぇ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 10:40:48.24 ID:Gpf8wLS30.net<> 2億あっても16G×2が買えないほど在庫がないってマジか?
マジヤバイ品薄なんやな
2億あるなら128Gくらい積めよw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 10:45:20.96 ID:sXARAM/b0.net<> >>778
高速なほど伸びるとか、2rankは相性厳しいとか
弄るには楽しそう
>>768
価格気にしなくてもいいゴミ分なら
このスレ卒業だね <>
Socket774 <><>2018/01/18(木) 11:08:19.70 ID:MkarWJEI0.net<> >>778
うちの1700は俺が買ったとき(去年4月)より5000円ほど値下がったが
一緒に買ったDDR4 32GBとRX480はそれぞれ買値の倍額になったわ。
当時散々今は買うな時期が悪いとか言われてたけど買ってよかった。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 12:29:14.36 ID:rJSVBcqt0.net<> https://www.ark-pc.co.jp/i/11757761/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 12:32:55.70 ID:rJSVBcqt0.net<> 間違えた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 12:38:18.76 ID:r9CUNBPc0.net<> >>778
珍しい現象だったな、一月後の方が高値になって夏に安くなるかと思ってたら
ようやっと初値の手前程度。 最近の価格改定でようやっと初物より安くなった
X370マザー買い逃した奴が掴んだトマホークの方が正解だったというのもワロタw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 12:47:18.12 ID:5h4M2PUn0.net<> 初物マザー買えなかった連中が仕方なく余ったMSIをワラをも掴む思いで買ってトマホーカーと言われた
結果的に不具合少なかったというあれか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 15:46:39.09 ID:MwJbmEOE0.net<> DramExchange見た感じだと安くなるのは当分先だな
スポット価格の反映は2週間ぐらいかかるから、少なくともすぐには下がらない予感
https://i.imgur.com/S0sEjip.png <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 16:21:27.41 ID:DuNTNhpp0.net<> 2年前くらいって16GBが7000円で手に入ってたよね?
そのくらい前のメモが見つかって7000円とある。でその後値上がりしたときに打ち消し線で消して13000円に修正してある
今は20000円にさらに上がってるわけだよね?頭がおかしくなりそう・・・w <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 16:30:11.78 ID:Z4ltDTuA0.net<> しかし待ったことによってkabyという糞CPUを回避できた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 16:33:21.58 ID:1J2B9u9XM.net<> インテル半導体、新世代でも再起動頻発の可能性 パッチの問題で
https://jp.reuters.com/article/intel-chip-idJPKBN1F70D4 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 16:35:20.50 ID:sXARAM/b0.net<> >>791
インテルCEO「こんなこともあろうかと、既に対策を講じておいた。個人的に」 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 16:44:46.34 ID:LvrqXjhv0.net<> DDR6の量産始まった
DDR4の値下げおわた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 16:49:28.36 ID:lbxnpTaDd.net<> DDR6もう来んの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 16:55:21.60 ID:qUZ//6G2d.net<> GDDR6でしょ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 16:58:41.83 ID:lbxnpTaDd.net<> グラボの方か <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 18:19:44.51 ID:f5yc3Tvga.net<> >>792
つ インサイダー取引で取引法違反 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 19:49:54.04 ID:i80QR9eCd.net<> この値上げ傾向だと、DDR5に行かずにHBMに移行してもコスト的に変わらなそう。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 19:58:52.84 ID:0dRc71yP0.net<> アマの7990円のやつ2枚キャンセルすることにした
半年前7200円だったやつだし、今年の後半にはまた安くなるって目星らしいしな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 20:31:23.43 ID:hejW1Ga60.net<> もう一世代待てれば三世代待てる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 20:33:31.29 ID:LUW+e0bVa.net<> >>799
まあ、今必要無いなら無理して買う必要もないわな
ただ現状の相場からしたら激安なのは間違いない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 20:37:32.51 ID:0dRc71yP0.net<> >>801
なのでその内2枚が復活することだろう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 21:01:33.23 ID:W3FNbK6+0.net<> 今待てない人は、風俗行ってもコンドームつけるの我慢できずに性病にかかるタイプ
おっぱぶで無造作にキスしてしまって翌日までうがい歯磨きしないタイプ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 21:32:18.83 ID:AyTS16wz0.net<> 熟女店で120分3P3万で濃厚プレイする俺は? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 21:46:13.95 ID:LvrqXjhv0.net<> 供給が安定すると言われているのが早くて2018年後半だろ
それまで待てる奴うらやましい
俺は4月に新しく組みたいから辛抱できん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 21:55:59.31 ID:55uSYNeA0.net<> 俺ももう我慢せずに組んでしまおうかと思うわ
メインで使ってるPCがDDR2世代だから極端な話セレロンでもグレードアップ(AA略
DDR3世代のマシンは全然使ってない上に安い時期にメモリー買ってないのもあって、こいつは見なかったことにする
上記マシンと比べるまでもなくどっちにしても化石だしな! <>
Socket774 <><>2018/01/18(木) 21:56:30.09 ID:T+uEHvOa0.net<> Ryzenで組むならいいけど
インテルで組むなら今はボロボロだからな
急がないならメモリやSSD安くなるの待ってからでもいい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 22:19:05.43 ID:lEYKsV160.net<> 安くなるのを待てと言われてから1年以上経ってごらんの有様です <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 22:20:29.78 ID:cuBRFdgJ0.net<> 安くなるの待っていざ組もうと思ったら今度はGPUが4000くらい上がった・・・ _/ ̄|○ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 22:22:15.48 ID:/EdXPBMf0.net<> 全部のパーツが最安で揃うタイミング待ってるの?そりゃ一生組めないわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 22:29:27.19 ID:1KtxL5Zv0.net<> 先にメモリだけ買っとけば良かったって事か。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 22:37:23.45 ID:0w1Pocvd0.net<> おまいらには千里眼が欠けているな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 22:44:50.16 ID:1KtxL5Zv0.net<> 物欲でAPU買いそう。でも流石にメモリ高すぎ。トータルコスト高くなりそう。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 23:16:03.15 ID:tLr0Wwp30.net<> CPUのセキュリティ問題で買い替え需要
Win7サポート終了で買い替え需要
中国の工場が出来てもいつ頃メモリ安くなるかわからない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 23:29:57.96 ID:MkarWJEI0.net<> 結果だけ見ると去年の春に出たてのRyzenで組むのが最良のタイミングだったな。
一昨年はメモリは安かったけどCPUが停滞していた。
去年の夏以後はグラボが高騰。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/18(木) 23:35:07.37 ID:gSCPNrt40.net<> 出たての頃はメモリ相性で大分苦労させられたが今となってはいい思い出
許さねぇぞ糞板GK4のAsRock <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 00:23:02.31 ID:pk2VBrWYM.net<> ヤフオクでノーブランドジャンク16GBなのに片面チップでチップすかすかなの出てるけど
メモリにも偽物あるんかな? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 00:36:23.84 ID:5udoMeCFa.net<> クーシャルのが値下がりしたな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 00:37:24.27 ID:VJ8KJiBM0.net<> 最近のMicronは結構回りいいから朗報だね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 02:44:46.23 ID:+0bQyKGC0.net<> >>816
あれはAMDがCPUのサンプル寄越したのが発売日間近だったと、
ギガの中の人が言ってたで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 04:14:48.13 ID:9+wZ3gSX0.net<> 「今は時期が悪いが新製品を繰り出す時に一瞬ガードが下がる、その隙に撃ちこむしかない」
「見えた!今だ!うぉぉー燃えろ俺のコスモよ、ペガサス流星拳!!」
って言ってる時点で、すでに今じゃなかった <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 04:35:00.36 ID:onZRKh+Y0.net<> ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 07:53:32.98 ID:YBY+uQg90.net<> https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0649528769824/201010013000000
Crucial 4G*2 DDR4 \10,778 この組み合わせだと一番いまのところ安いが、安いといえるのか?
Amazon \7,990 8G DDR4 もあったが、 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 08:01:04.20 ID:5udoMeCFa.net<> クルーシャルだったわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 08:55:20.85 ID:8cJjPTToM.net<> >>817
取り引き履歴見るとゴミが結構な金額で売れてる事に驚くわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 09:48:04.10 ID:naAr44jcr.net<> 新規で組むの延期して現マシンのDDR3を8GB増設で満足することにした <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 09:50:00.12 ID:xC2wEZEB0.net<> Amazonの\7,990 8G くCrucialのDDR4のてRyzenマザーで問題なしですか?
あんまりOCとかは考えておらず、定格運用でもいいやって考えているのですが <>
Socket774 <><>2018/01/19(金) 10:02:52.78 ID:Cao1Fguld.net<> >>827
お前が試して報告するんだよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 10:04:07.80 ID:VJ8KJiBM0.net<> Micronの定格なんてよっぽどマザーウンコじゃなきゃ問題ないよ
もしトラぶったらマザー恨んだ方がいいレベル <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 10:05:16.30 ID:hNU8nlU10.net<> >>827
問題ない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 11:20:12.41 ID:jkvKF5oq0.net<> Amazon様、同じノリで16GBもお安くして下さい・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 11:23:36.88 ID:fO4rL54zd.net<> ウチのW4U2400CM-16G(2Rank)はX370Taichiで起動すらしなかったよ… <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 11:28:37.60 ID:xmHhYASE0.net<> CT16G4DFD824AはQVLに載ってないね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 11:33:27.23 ID:D+FT1gLT0.net<> 韓国に負けたくない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 11:42:56.68 ID:C7Cpauxg0.net<> 俺はRyzen買った時やたら相性キツイって言われてたんで
ネットで動作報告のある奴を安定第一で選んだんだよなぁ。
初めての規格だったんで不具合起きたら特定大変だし失敗はできなかったw
結果として安定してるんでまあ満足してる。
定格2133でちょい遅いが8GB*4を2666までは回せたし。
やっぱ安定第一だよ。 <>
Socket774 <><>2018/01/19(金) 12:21:43.29 ID:y4FWMN0NM.net<> 半導体ブーム終焉か、メモリ―価格下落で市場は戦々恐々
http://diamond.jp/articles/amp/156583?display=b <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 12:33:50.28 ID:d/RG2uTy0.net<> >>652
8Gだけマーケットプレイスが53件って転売ヤーだよなw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 12:58:36.64 ID:LgqJXaDw0.net<> >>836
よし、今は待ちだな <>
Socket774 <><>2018/01/19(金) 12:59:36.92 ID:WTuDSlLa0.net<> 2133のメモリー8Gを使ってて、違うメーカーのを、もう8G買い足そうと思ってるけど、
デュアルチャンネルになるかどうかは運次第? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 13:01:14.00 ID:MC6ty9oS0.net<> 今が最高値でこれから落ちてくるのかな
今は時期が悪いだなw <>
Socket774 <><>2018/01/19(金) 13:07:18.15 ID:tLjUxX5s0.net<> apu需要で高速メモリの値下げはだいぶ先になりそうだけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 13:16:40.58 ID:d/RG2uTy0.net<> >>836
まだ下落してないのによくこんな記事書けるな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 13:31:50.48 ID:NPN8hUJ2a.net<> 【悲報】韓国の平昌五輪、もはや北朝鮮のプロパガンダ大会になる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516264518/
まるで「平壌五輪」、 北がユーチューブで動画公開
韓国国旗は登場せず、統一旗と北朝鮮旗のみ登場
「わが民族同士」を字幕で強調
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/17/2018011702900.html
北朝鮮の対外宣伝サイト「朝鮮の今日」が15日、平昌冬季五輪を自分たちの統一政策の一環だと宣伝する動画を動画共有サイト「ユーチューブ」で公開した。
動画のタイトルは「統一はわが民族同士(Reunification is by Korean Nation itself)」で、2分間の内容だ。
韓半島旗(統一旗)が登場した2002年の釜山アジア大会や、過去の南北合同行事の映像などが盛り込まれている。
動画には、韓半島旗と共和国旗(北朝鮮の国旗)を振るシーンが何度も登場するが、太極旗(韓国国旗)は一度も登場しない。
また、画面の下部には「われわれは血が同じ単一民族」「反統一勢力に介入されずに懸案はわが民族同士で解決しよう」と英語の字幕が現れる。
最後には、韓半島の地図と共に「冬季五輪大会」「共和国創建日」「北南関係改善」という文字が画面を埋め尽くして動画は終わる。
動画だけ見ると、平昌五輪がまるで北朝鮮主導の「平壌五輪」と誤解される内容だ。
【コラム】北朝鮮選手団10人に楽団140人はおかしくないか
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/18/2018011801120.html
北朝鮮が派遣できる選手は10人に満たない。ところが、「三池淵(サムジヨン)管弦楽団」という名の楽団を140人も派遣してくるという。
北朝鮮には名前が似た「三池淵楽団」が存在する。金正日(キム・ジョンイル)・金正恩(キム・ジョンウン)体制を宣伝する曲を歌ったり演奏したりする楽団だという。
そこに有名な「牡丹峰(モランボン)楽団」を混ぜ、楽団を組む可能性がある。ところが牡丹峰楽団の代表曲というのがすごい。
「寝ても覚めても元帥様を思う」「我々の銃槍の上に平和がある」「あなたがいなければ生きていけない」――。
ここで言う「あなた」は無論「金正恩元帥様」を指す。彼らが果たして韓国でどんな公演を行うのか予測が付かない。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 14:35:29.18 ID:OUzaUVMF0.net<> ゲームをしてるとメモリはDDR3よりDDR4でなおかつクロックが高いほうがやはりFPSの数値が高くなるね
特にCPU依存で1コアしか使わないようなゲームで躊躇だわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 15:43:26.24 ID:onZRKh+Y0.net<> 何に躊躇するのか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 15:47:55.78 ID:ufHP6SdA0.net<> 1コアしか使わないゲームってなんてタイトル? <>
Socket774 <><>2018/01/19(金) 16:02:59.28 ID:Cao1Fguld.net<> >>836
タイトルと中の記事が一致してないんだけど
飛ばし記事にすらなってない・・・。
>またNAND型フラッシュメモリー市場は幾分軟化するかもしれないが、それよりもおよそ200億ドルほど規模が大きいDRAMメモリー市場はずっと需給が引き締まるとみられる。
>深刻な供給不足のために価格は9%近く上昇する見通しだ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:05:53.76 ID:sudjKZya0.net<> >>844
もしかして:顕著 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:06:00.95 ID:xQnmLwBS0.net<> 記者もよくわかってないで書いてんじゃね
フラッシュメモリーがなんなのかとか区別できてないんだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:10:29.83 ID:6eIMt7PB0.net<> フラッシュメモリーはそこまで値上がりした感じでもないしな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:15:23.88 ID:VJ8KJiBM0.net<> DRAMメモリが酷過ぎるからDRAM基準だとたいして高く見えてないだけじゃね?
一年半くらい前はSSDも最安は250前後が6K、500前後が10Kちょいくらいで買えてたよ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:27:27.36 ID:aL8a3zFdM.net<> 記事の書き方に慣れてない人がいるね
語尾に「か」をつければなんでも書けるんだよ
スポーツ新聞見ればわかると思う <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:32:06.34 ID:gDH+vgAq0.net<> 【半導体ブーム終焉か】メモリ―価格下落で市場は戦々恐々
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516319312/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:32:20.28 ID:C7Cpauxg0.net<> SSDそんな安かったっけ?
250級は最低でも8Kくらいはしてた気がするんだけど俺が情弱なだけか。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:36:07.37 ID:pQP+okrn0.net<> >>853
結局今年は微妙じゃん
何年も待てるのか? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:37:29.50 ID:Eay6H7ap0.net<> 512MBが12kくらいになると安いな、とは思う。>SSD
最安値はハズレが多いけどな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 16:38:45.53 ID:6eIMt7PB0.net<> >>854
特価や最安値なら6kは確かにあった
今でもたまにあるけど
1年半前と比較するなら1k程度の値上げだけど性能の向上考えるにそこまで値上げ感は無いね
DRAMが異常過ぎる <>
Socket774 <><>2018/01/19(金) 18:10:34.59 ID:Cao1Fguld.net<> >>853
>>847 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 20:29:04.28 ID:xC2wEZEB0.net<> >>828
>>830
レスthx,、尼にお振込み実行した
i7 930以来のまともな自作になるから楽しみ
まだメモリが決まっただけだから、パーツ調べてるとこだけど
世の中変わり過ぎてて右往左往してる、だが、この時期こそが至福 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 21:33:25.82 ID:nuMkROiEM.net<> あれCrucialの8GB値段が\12808になってらショック <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 21:37:05.66 ID:pnxs7v1e0.net<> >>859
ちなみに次はインテル?ライゼン? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 21:55:38.30 ID:d/RG2uTy0.net<> >>672
939のDDR時代は結構悩まされたな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 22:00:34.70 ID:rU3slDQI0.net<> https://nttxstore.jp/_II_CF14678883?LID=mm&FMID=mm <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 22:03:01.16 ID:5sdSzGKCa.net<> >>859
この機にAMDってのもいいぞ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 22:12:20.11 ID:hNU8nlU10.net<> >>672
あとで追加ってなかなか踏ん切りつかんし、同型売ってなかったりするんだよな。
用途決まってるなら、腹決めて買うのが一番。
https://i.imgur.com/Ptkwypq.jpg <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 22:18:18.83 ID:4vZq1AvE0.net<> >>863
高すぎ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/19(金) 23:05:34.80 ID:07dPZAfV0.net<> >>863
DDR3じゃん <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 00:29:53.94 ID:D7xqfMxc0.net<> >>865
何言っているの?一枚で充分だろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 01:42:53.86 ID:ULY8Ioik0.net<> >>777
底値は、12/1の8GBx8の2800円だよな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 02:14:04.84 ID:+cx5TQIc0.net<> そこね! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 02:16:20.75 ID:myywfJyV0.net<> >>816
全くGK4は酷かったな。
ずっとasrockだったけど、流石に次は辞めようかと思った... <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 02:58:52.87 ID:FqKAf9m80.net<> 3月にはね下がるな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 04:23:42.09 ID:MABzm/3V0.net<> 次買うときはネイチブ2666が8GBx2で5980円の時だろうな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 04:33:35.78 ID:D7xqfMxc0.net<> ASRockはAM2系列で結構痛い目に遭ってきたから極力回避している
サーバーにAM1B-ITXだけ使っているけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 04:35:15.12 ID:D7xqfMxc0.net<> でもコイツも1次側コンデンをサケっているせいか2画面化しようとすると失敗することがある <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 04:36:24.68 ID:D7xqfMxc0.net<> ×サケッて
○ケチって <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 05:00:14.03 ID:5Y6AgHbl0.net<> 酔ってらっしゃいます〜? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 05:09:02.76 ID:6zQP/CRz0.net<> >>874
俺はRyzenで初ASRockだったが初めてBIOS飛んだり散々やったw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 05:10:08.74 ID:kDWBjuH90.net<> いったいどうやって打ち間違えるのか説明しろw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 07:05:25.36 ID:u8LLpEQU0.net<> ゲイの為なら、女房も中須〜 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 07:25:31.06 ID:YjCB+i2j0.net<> 税の為なら、トランプも泣かす〜♪
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iPZRPQKFrOsg/v0/1000x-1.jpg <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 07:27:46.69 ID:YjCB+i2j0.net<> https://www.youtube.com/watch?v=Te3jZCxdpMo <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 08:36:08.07 ID:3oIUD1Kdr.net<> 昨日16GBにしてmemtest2時から回したけど起きてもまだ一周も終わってなかったw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 08:45:54.47 ID:NeJS4SYl0.net<> 韓国に勝ちたい <>
Socket774 <><>2018/01/20(土) 08:55:57.25 ID:JMTtSkMmM.net<> 若者「韓流は『かっこいい』や『かわいい』の象徴」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516363390/
韓流、根づいた若者たち 日韓関係は「傍観者でいたい」
1月上旬、韓国の俳優チャン・グンソクさんが日本のテレビ番組で流暢(りゅうちょう)な日本語で呼びかけた。
「グンちゃん」の愛称で知られ、日本でも人気が高いチャンさんは昨年12月、平昌五輪・パラリンピックの広報大使に就任。
地元は、日本の「韓流」ファンが観戦に訪れることに期待を寄せる。
昨年末のNHK紅白歌合戦に、9人組の韓国の女性グループ「TWICE」が出場した。
Kポップ歌手の紅白出場は6年ぶり。昨年6月の日本デビュー前から、ネット経由で10〜20代の女性を中心に人気に火がついた。
ミュージックビデオの再生回数は1億超。両手の親指と人さし指で泣いている顔文字をまねする
「TTポーズ」やファッションが注目を集め、女性誌でも特集記事が繰り返し組まれた。
韓国以外に、日本出身3人、台湾出身のメンバーもいる。
Kポップに詳しいライターの松谷創一郎さんは「韓国の音楽だから聴いている、
という感覚は若者には希薄。単純に『かっこいい』や『かわいい』の象徴になってきた。
TWICEの日本出身メンバーが活動拠点として韓国を選んだのも、驚く選択ではなくなった」と指摘する。
〈2003年、NHKのBSが…
https://www.asahi.com/articles/ASL1J5FHJL1JUTIL03B.html
NHK 「携帯電話の絵文字をハングルを使って交換するのがはやっている」
山田敦子アナウンサー http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/d/b/db11675d.jpg
日本語だと恥ずかしい http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/9/4/9480ef5b.jpg
ハングルはかわいい http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/0/f/0f81843d.jpg <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 09:04:05.71 ID:NeJS4SYl0.net<> 韓国の話題が好きだ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 09:57:06.30 ID:YELkqsmgd.net<> rayzen5で組むんやけど
メモリの特価ないけ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 10:27:29.15 ID:u1OuCCws0.net<> それならAmazonの誤表記待ちだな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 10:50:45.99 ID:yH6+GG6Z0.net<> >>883
1スレッドでハマーテストON? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 12:59:03.85 ID:9is3om9T0.net<> そんなに時間掛からないよね?
めんテスト64GBで1周目90分、2周目120分、3周目150分と遅くなっていくのなぜ? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 13:06:39.02 ID:lL4utAk20.net<> >>7
自作pcを一気に買えそろえたいが、
メモリの高騰でひたすら待っている人が大勢いるでしょうね
俺もだけれども <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 13:29:55.24 ID:CO+Rc4JE0.net<> >>891
だったけど、メルトダウン対策待ちに変えた奴は多そう
俺もそう <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 13:44:42.80 ID:2EWsBxK00.net<> >>816 >>871
あんたらみたいな人が捨てたと思われるGK4の中古を使ってる
今はメモリでは安定してるみたいでそこは苦労してないね
シャットダウンできないで再起動してしまうバグが頻発して嫌気さしてるが
今から対策しようと思ってるが、どこ見りゃいいんかね・・・
>>887
こっちはSamsung D-dieらしい(B-dieとかに比べると大してまわらない)
http://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000183389/
こっちは素性は知らん。ただ、市場価格よりは安い
http://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000183387/
Amazonでたまに出て来るCrucialについては報告が有った
http://windows7.club/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=107
あとはRyzen専用スレで
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509677610/
今はメモリが異様に高すぎるので、むしろ「最初から高い」OCメモリ狙うのも一手かもな <>
Socket774 <><>2018/01/20(土) 14:22:34.77 ID:3z/uQzHEM.net<> crucialのPC17000が尼で22000円になってるじゃん
これはひどい
自作ヲタには厳しい時代 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 14:38:09.02 ID:V9hbtShw0.net<> サムスンの15nmダイが市場に出て来れば高クロックの割高感は多少解消されるかも知れん。
https://news.mynavi.jp/article/20180104-trend04/
2017年12月に第2世代の1Ynm(15nm)の量産開始をアナウンスしている。この第2世代は速度を3,600Mbpsまで引き上げられたうえに、ダイサイズを30%縮小できたという話である。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 14:48:09.09 ID:XQT1vPaU0.net<> >>893
ありがとさんやで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 15:13:59.89 ID:rHOJMe660.net<> アプライドたまにすげー安いよな
近所の店舗はウチから行きにくい、帰りにくい、閉店時間早いでなかなか行く気は起きなかったがちょっと覗いてみよっかな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 16:54:58.92 ID:b1mK5pMF0.net<> Ryzenは+が4月に発売されるから価格改定で1800Zが3万6千円くらいになるはずだけどASKさんさすがやな <>
Socket774 <><>2018/01/20(土) 17:27:31.16 ID:1kMRPAyJ0.net<> 2133、2400でよければアプライドネットでも最安で売ってるけど
ryzenだと速度がビミョー
取りあえず何でもいいからほしい人向けかな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 18:50:15.73 ID:YzSPc4YZ0.net<> メモリ速度は用途次第かなぁ。
2133と3600を比較してもベンチマークで精々3-4パーセント程度の差。
ほとんどの用途では体感上の差はほぼ出ない、金額は結構違うのに。
数fpsを競うようなゲーマーかベンチマーク命のベンチーマーカーでもなければ
メモリはそこそこにして他の部分にコストを掛けたほうが多分幸せになれる。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 19:29:28.16 ID:sTrobb/b0.net<> >>900
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/1/e/1ef6768d.png
2133と3200で10%以上の差が出るケースもある
システム全体に関わることなので早いに越した事は無いが
容量倍に出来るとかビデオカード1つ上のランクに出来る差額ならそうした方がいいだろうね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 19:50:54.79 ID:WiwPBhjO0.net<> ソフトエンコは俺の環境では結構メモリの影響大きかったな
CPUのOCよりもメモリのOCの方が
消費電力の上昇も抑えられてコスパ良かった <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 20:05:45.32 ID:+IizRqDe0.net<> 同じシリーズでも2400より3200の方が安い時もあるし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 20:34:04.58 ID:aDHpQ4BL0.net<> 徐々に値下がり始めたが、今年の終わり頃に底値になると踏んだ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 20:41:52.00 ID:b1mK5pMF0.net<> HaswellでもOCメモリ使うと体感が全然変わるからDDR4には期待している
雷禅で組むけどGK4を発売日に買って寝かしてあるけどwBIOS問題にいきなりおれ直面するのかDOSから更新すれば問題ないのわかってるから安心だけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 21:18:09.67 ID:/AcYOq9y0.net<> https://techbuyersguru.com/sites/default/files/pictures/TheGamersBench/DDR4Gaming/5820K-7Games.jpg <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 21:25:15.98 ID:/AcYOq9y0.net<> http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/list/1007/838/ism12.jpg
急げ!!! <>
Socket774 <><>2018/01/20(土) 21:28:44.96 ID:G1PQLiOD0.net<> ドラエモン 乙 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 21:29:21.14 ID:PpH2gADL0.net<> つまんね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 21:30:35.17 ID:j+RPgErda.net<> みんなどこのメーカーの使ってる? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 21:43:59.87 ID:e/jHjoVl0.net<> OCでもマイクロンが安心なのに
どうしてもコルセアに行ってしまう
何故なのか <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 22:21:33.65 ID:DPbcBqtua.net<> _ _
( ゚∀゚ ) コルセア以外意味ないね!
し J
| |
し ⌒J <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 22:23:42.90 ID:CO+Rc4JE0.net<> >>912
眉毛ずれてますよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/20(土) 23:27:15.12 ID:b1mK5pMF0.net<> かつら飛んでますよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 00:15:20.18 ID:nJ7CcQXN0.net<> それでもドミネーターなら…ドミネーターなら何とかしてくれる…!
ぶっちゃけベンジェンスとドミネーターってどうなんだろな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 00:24:38.65 ID:DjFBMR1T0.net<> 最近はサンマックス・マイクロンばかり買ってる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 00:36:41.74 ID:5MLDlmOPM.net<> ドミネータは厳選されたチップて書いてるから選別品じゃないの?
CPUクーラー変えないと付けれ無いけど見た目いいね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 01:40:46.72 ID:EMri9Vwr0.net<> TEAMとGskill以外にRGBに特化したメモリ出てこないかなぁ
ほかのメモリはとりあえず光らせました〜感あるけどこの2つは光るのがメインですぐらい自己主張してくる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 01:49:26.12 ID:K/bLjzaj0.net<> 光るのはお前のハゲ頭だけにしとけ、って感じかな。
同じ性能でも光る方だけが売れ残って、在庫処分的に投げ売りになることが有るので
その場合は仕方なくと言うか喜んで買うけど。
ハゲというか光るやつでもフサフサに出来るというかLEDオフに出来れば尚良い。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 01:51:47.56 ID:23w2o/N00.net<> また髪の話してる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 01:58:31.35 ID:K/bLjzaj0.net<> |
| RG⌒B
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 02:04:24.50 ID:hV+W48eL0.net<> 一瞬\7990が復活したな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 02:37:08.87 ID:2PsSnJOe0.net<> ハゲにLEDつけたらいいだろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 03:12:34.00 ID:nJ7CcQXN0.net<> LEDはFPSの時光源が邪魔になるから極力使ってない
元から光るのも白色だけにしてるな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 04:59:05.30 ID:XaVNVvjz0.net<> コルセアはCL詐欺なんとかしろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 05:12:48.70 ID:BuTKppfIM.net<> >>895 サムスン増産増産しばくぞ! <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 07:04:23.41 ID:1tobcZN/0.net<> し・・・・シリコンパワーが最高なんやで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 07:15:14.51 ID:iEEFR37f0.net<> g.skillだな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 08:47:01.68 ID:T0akkon1a.net<> >>919
人類の体毛は進化の過程で不要と判断されて薄くなったんや、
人生の8割を屋内や日陰で過ごす現代人にも髪は不要
つまり、ハゲは進化やで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 09:47:33.57 ID:897ZaByI0.net<> ハゲは体毛が濃い奴が多い気がするが、気のせいか
差し引きすると進化±0の気がするんだが <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 10:08:37.75 ID:5p5d790d0.net<> 友人連中に三十半ばでもうアカン事になっとるのが四人おるけど
全員体毛はハンパないで…うち一人は地肌が見えないレベルで腕毛とすね毛が凄い <>
Socket774 <><>2018/01/21(日) 10:11:39.86 ID:r54GFGot0.net<> 地球の重力に勝てなかった剛毛たち・・・ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 10:20:35.32 ID:hV+W48eL0.net<> 青色LEDに育毛作用 ナリス化粧品が研究成果を発表
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1504351911/
【画像】赤色LEDで育毛ケア アデランスがヘルメット型機器
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/3shuchaku/1479871749/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 10:22:37.83 ID:DjFBMR1T0.net<> よく光るメモリクーラー買えばいいよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 10:26:12.46 ID:fxxyHzuP0.net<> なんのスレだここはw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 10:33:22.40 ID:TKQv9MyZM.net<> ハゲは消えろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 10:39:41.84 ID:Orqzh/n/0.net<> メモリだけに揮発性の毛髪の持ち主がおるな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 11:16:09.79 ID:zfeZ3a240.net<> >>929
人類の体毛が無いのは、サイやゾウと同じ理由で、
森林から高温の草原に住みかを移す過程で体温上昇を防ぐ必要があり、汗を大量にかき体を冷やすようになったかららしい
体毛が多いと汗をかいても上手く気化せず不利なので体毛が薄い個体が多く生き残ってきた
頭髪があるのはやっぱり頭を守った方が生き残る確率が高かったから <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 11:28:54.64 ID:fy5mmtgEa.net<> 中に青色LED付いたフルフェイスヘルメット付ければフサフサになるかと思いきや頭が防護されてしまうので禿げるという結論に <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 11:45:27.87 ID:T/XPKRvXa.net<> 髪スレ <>
Socket774 <><>2018/01/21(日) 11:54:39.40 ID:GgWZqyEBa.net<> >>938
そうそう、それで背が低い奴ほど禿げるんだってね <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 15:27:40.44 ID:p8pTor6j0.net<> ネットとyoutubeぐらいの使い方なら4GB×2の計8GBでも十分かな?
8GB×2の16GBにすると快適になる? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 15:29:55.20 ID:2PsSnJOe0.net<> 4gbだけでもいいんじゃねーの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 15:39:45.42 ID:hV+W48eL0.net<> ネット民なら4GBで十分よ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 15:41:35.87 ID:IZPcz1lQ0.net<> 64BITで4GBだとブラウザ立ち上げただけで半分くらい食うんだけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 15:46:51.18 ID:wcpVxvB+0.net<> Ryzen移行ついでに16GBを2枚差したかったけど45,000円かよ(´・ω・`)ショボーン
1700Xより高いよ。無理 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 15:59:17.71 ID:p8pTor6j0.net<> >>943
ありがとう
メモリ安くなるまで4GBモジュールを1枚か2枚で頑張る <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 16:01:01.51 ID:Amm1kY+b0.net<> 4G2枚よりは8G1枚の方がいいと思うよ
低容量はリセールバリューゴミになるから <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 16:07:12.39 ID:p8pTor6j0.net<> 買取の事も考えると8Gのほうがいいのか・・・迷う <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 16:45:05.13 ID:K/bLjzaj0.net<> >>929
チンパンジーはハゲるが、その近縁種でより進化してて平和的とされるボノボはハゲんで
そもそも類人猿のチンパンジーがハゲて、より上位の人類の健常人はハゲんのでなあ
お前の言うことは根本から間違っとるわ。お前の論理じゃハゲの方が下等やで <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 16:45:40.09 ID:Z+N9cV1sM.net<> 将来安くなった時に追加出来る可能性があるしね
DDR3の2GB*2がゴミなように、DDR4の4GB*2は陳腐化が早い <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 16:47:18.36 ID:MhaoLHJ+0.net<> 尼の例のcrucialのメモリ届いた
度々リンクを貼ってくれた方々thx
DDR4環境無いからしばらくは棚に飾っておきます <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 17:40:03.75 ID:1tobcZN/0.net<> なんで高騰してると狩りの本能が働いて高額で勝っちゃうんだろうね男って <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 17:42:45.75 ID:eF4VD8/E0.net<> >>953
シリコンが好きな女の子なの? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 17:43:33.77 ID:5EXRZEVA0.net<> Amazonのカートには200とかたくさん入ってる
安くなればいつでも買える <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 18:11:02.48 ID:PkYMbz/A0.net<> 一本とかいるかよ
4gbx2 ゲームしないならこれで充分だろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 18:38:40.54 ID:Amm1kY+b0.net<> Dual-Channelに妙な幻想抱いてる奴たまにいるけどSingle-Channelに比べて差はメモリ単体スペックレベルで10%程度
総合的使用体感じゃまず気づけないレベルだよ
メモリ刺す位置間違えてDual-Channel動作してないのにずっと気づかない奴とかも普通におるしな
4g2枚程度でいいレベル程度の用途ならそれこそ8g一枚で何ら問題ない
メモリ価格気にするレベルだったら8G1枚の方が消費電力下がるしリセールバリュー上がるしむしろいいこと尽くめなくらい
まあ8g1枚より無茶苦茶安く4g2枚が買えるとかなら話も変わってくるけど <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 18:42:21.87 ID:PwthhvFP0.net<> 1枚あたり容量は最大メモリにも直結するからな。
16GBまで増やせるようにしとけば今後困ることはまずないだろう。
少なくともWindows10の間は大丈夫、多分。
それ以上はあってもほぼ意味ない。
そう考えるとスロット4本なら4Gでもなんとかなる。
2本なら8GBを買っておいたほうが良い。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 18:48:25.98 ID:NVIHJvas0.net<> iGPUだと結構違うな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 18:59:02.27 ID:j0k+oT2U0.net<> 先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
このアニメでは更に恐ろしいシーンが描かれています。
年端も行かぬ幼い子供が、神と名乗る男から強制的に戦闘訓練を受けさせられていました。
これはまさに戦前の軍国主義そのものです。
悲劇は続きます。
あろうことか、その弟さんも強制的にフュージョン、つまり他人と「融合」されられたのです。
これは個人の人格否定に他なりません。
人権を蹂躙された挙句、この弟さんも戦場へとかり出されて行きました。
今この危険思想を粉砕せねば、この国に未来はないと痛感いたしました。
56歳主婦 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 19:10:59.55 ID:Qqer9xsla.net<> >>957
なんでや、帯域2倍でしょ?
>>960
面白いなこれ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 19:11:50.40 ID:IiqjlcG90.net<> この高騰ってしばらく続く感じですかね? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 19:18:05.25 ID:/Saz20ch0.net<> いつから値上がりしっ放しだと思ってる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 20:00:14.37 ID:IZPcz1lQ0.net<> 上がる一方だからどうしようもないわ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 20:25:03.19 ID:T/XPKRvXa.net<> >>962
Micronを信じろ
毎朝祈りをささげろ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 20:49:24.68 ID:E5Lb1WeJ0.net<> シェアトップの所の新プロセスに価格で対抗とかしてくれんかね
あそこに良い様に価格コントロールされすぎや <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 20:53:20.73 ID:pSdc0/Ib0.net<> 実質的にメモリ作っているメーカーがほとんどないからな
意図しなくとも右に倣えになっちまうよ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:01:51.42 ID:WNNcLhNP0.net<> >>961
シングルvsデュアル
http://www.hardwaresecrets.com/does-dual-channel-memory-make-difference-in-gaming-performance/3/
デュアルvsクアッド
https://www.eteknix.com/g-skill-tridentz-3200mhz-ddr4-16gb-2x8gb-dual-channel-memory-kit-review/5/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:03:53.56 ID:WNNcLhNP0.net<> The fact is that, in the configuration we used an in the games we select,
there was no advantage in using memories on dual-channel. <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:11:03.30 ID:azMmZaAJ0.net<> >>957
俺も常にメモリでは話が噛み合わなくて驚いている。
Ryzenなんて外付けGPU付けるんだから、
「何目的で高騰したメモリでデュアルチャネルやってるの?」
って不思議すぎな感覚になるわ。
検証すれば一発で分かるのに、みんなメモリトラブル面倒だから、
避けて触ってないんだろな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:41:32.25 ID:PwthhvFP0.net<> DualChannel対応だからって特別価格高くなるわけでもないしなぁ。
同じ価格ならちょっとでも良いのを選びたいと思うのは人の性ではなかろうか。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:47:51.38 ID:azMmZaAJ0.net<> それはランクの話じゃないの?? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:50:24.69 ID:zfeZ3a240.net<> >>970
AfterEffect等動画編集のレンダリングだね
メモリ速度がかなり効く <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:52:37.38 ID:azMmZaAJ0.net<> うん。動画だと効くよね。
なのでAPUだとデュアルチャネルが良いと思う。
ただ、外付けGPU付けてても動画で効くの?? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:53:32.48 ID:Mu8KbwZCH.net<> 16Gなんてキャッシュ用のRAMディスクとインターネットだけでも限界
RMAディスク振りしてもBDの動画展開もできんし <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:54:32.26 ID:Mu8KbwZCH.net<> むしろランクは16GでSRのやつを出してほしい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 21:58:43.53 ID:ExHT9PXHM.net<> >>976
ヤフオクジャンクがノーブランドで実現してるぞw <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:00:19.25 ID:zfeZ3a240.net<> >>974
効く
何故ならエンコードドライバやエフェクトによってCPU側もレンダリングに駆り出されるのが多いから <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:05:20.82 ID:azMmZaAJ0.net<> >>978
なるほど、CPU側でも動画編集だとメモリ帯域大きいと恩恵得られるんだね。
デュアルチャネルディスって悪かったですごめんなさい。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:11:37.63 ID:fxw25kbX0.net<> cpuはメインメモリから先読みで読込むのでデュアルチャンネルでアクセス速度を2倍にしても
処理性能が元々頭打ち付近だから思ったように上がらないって聞いた <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:18:14.23 ID:azMmZaAJ0.net<> 帯域が2倍になっても、待ち時間長いと、
相対的に恩恵小さいって理解してるな。(動画&圧縮・解凍などは除く)
メモリ安ければ贅沢に積むけれど、今はメモリ費用を他に回したいかな。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:20:12.78 ID:PkYMbz/A0.net<> 8GBの一枚刺しなら、今後容量増やす時も有利だし・・・
と、低賃金で2枚組買えない自分に言い聞かせる派遣社員であった。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:23:14.35 ID:E5Lb1WeJ0.net<> 今8GBで良いなら後も8GBで大丈夫さ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:27:05.10 ID:GdWTjmuqa.net<> 1年前なら8GB2枚のセットが最低ラインだったのになぁ
GDDR5 8GBも積んでるPS4がお買い得に見えるぜ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:27:52.22 ID:azMmZaAJ0.net<> 8Gあればたいてい大丈夫だよ。 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:31:56.41 ID:wcpVxvB+0.net<> ツクモで16GB2枚が33,890円になってるよ
俺Noctua NH-D15だから背高いメモリ駄目なんだよな <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:35:34.81 ID:4/rfZhvHM.net<> >>982 ワイかな? <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:45:58.90 ID:9x+SA4EiM.net<> 仮想環境に64GB積みたいけど高い <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:51:36.87 ID:9x+SA4EiM.net<> ここのコラムの社長曰わく、安くなるのは2019年頃らしいな
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/century_micro/1098636.html <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 22:56:48.03 ID:5EXRZEVA0.net<> ramディスクも良いけど、手っ取り早くOS側にキャッシュやテンポラリをメモリ上で済ませる設定が欲しい <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 23:37:13.19 ID:34ba6h+W0.net<> >>986
情報ありがとう。
だが買おうとしてカート入れた後に完売になってもうた... のろまだ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/21(日) 23:44:36.73 ID:5EXRZEVA0.net<> 高いのか安いのか麻痺してきた
g単1000円でも買わないと組めないから、しょうがない <>
Socket774 <>sage<>2018/01/22(月) 00:22:28.27 ID:fRNFecFX0.net<> DDR5やGDDR6などの次世代メモリはどうなる - PCテクノロジートレンド 2018
ttps://news.mynavi.jp/article/20180104-trend04/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/22(月) 00:52:16.85 ID:gsU+TaSjH.net<> 次スレいってみる <>
Socket774 <>sage<>2018/01/22(月) 00:55:16.01 ID:gsU+TaSjH.net<> ほい
メモリの価格変動に右往左往するスレ 348枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516550079/ <>
Socket774 <>sage<>2018/01/22(月) 01:10:53.92 ID:mFYimCDZ0.net<> >>966
エルピさんもキマンダさんももう居ないからね
ただ中国牽制のためにサムスンが増産するから、そこがチャンス <>
Socket774 <>sage<>2018/01/22(月) 01:12:00.72 ID:mFYimCDZ0.net<> >>995
乙です <>
Socket774 <>sage<>2018/01/22(月) 01:20:06.18 ID:02jvHFg20.net<> 梅 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/22(月) 01:20:25.17 ID:02jvHFg20.net<> 干 <>
Socket774 <>sage<>2018/01/22(月) 01:28:27.12 ID:3nzdPuAL0.net<> の <>
Socket774 <>sage<>2018/01/22(月) 01:42:48.50 ID:piHpiPUI0.net<> メモリ <>
1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 13時間 29分 28秒 <>