忍法帖【Lv=40,xxxPT】 <>sage<>2011/11/27(日) 14:31:05.75 ID:3d2QBaWn<> まだまだDDR2じゃないと。という人のためのスレッド。
いつの日か4G×4枚を挿すんだ、オレ・・・
■前スレ
DDR2規格メモリを使い続ける会
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285669150/ <>DDR2規格メモリを使い続ける会 Part2
Socket774<><>2011/11/27(日) 15:23:31.73 ID:7RISh/Cc<>
DDR2 SDRAM
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR2_SDRAM <>
Socket774<>sage<>2011/11/27(日) 15:39:00.19 ID:6Q2rkCgX<> いちおつ <>
忍法帖【Lv=2,xxxP】 <><>2011/11/27(日) 15:52:08.95 ID:rfWf4Eih<> DDR2もまだまだ使えるだろうな。
まだまだ自作PCの中の人は使うだろう。
ちなみに、XP〜はグラフィック性能が必要になった。
↑知らない馬鹿はいないかぁ <>
Socket774<>sage<>2011/11/27(日) 21:25:40.15 ID:s8kSa24I<> 高いから無理。でスレ終了 <>
Socket774<><>2011/11/27(日) 21:34:02.98 ID:Q+fJxTvN<> SDRAM133>>DDR>>DDR2>>DDR3
(1Gあたりの容量単価)
<>
Socket774<>sage<>2011/11/27(日) 22:11:15.81 ID:u7zTO/RF<> DDR3 が安すぎるとも言えるが・・・ <>
Socket774<>sage<>2011/11/27(日) 22:14:11.11 ID:U6lZ+pgj<> 今日DDR2の1GBを2枚買ってきた
1枚1000円だった <>
Socket774<>sage<>2011/11/27(日) 22:50:28.86 ID:u7zTO/RF<> 一週間前 DDR3の 4GBを 2枚買った 1枚 1000円だった(上海問屋) <>
Socket774<>sage<>2011/11/27(日) 22:59:04.97 ID:VxPTItdP<> ここはDDR2のスレですよ <>
Socket774<>sage<>2011/11/27(日) 23:00:13.91 ID:u7zTO/RF<> (・∀・)ニヤニヤ <>
Socket774<>sage<>2011/11/28(月) 17:50:10.35 ID:43CNMYMy<> 【良品中古 デスク用】 DDR2 PC2-5300(667MHz)
1GB メーカー問わず (240pin/ DIMM)
http://www.geno-web.jp/Goods/GA06518050.html <>
Socket774<>sage<>2011/11/28(月) 18:15:17.76 ID:9UZv3pYi<> >>12
GENOの文字がみえた瞬間、パスwww <>
Socket774<><>2011/11/28(月) 21:17:46.42 ID:VeNsUFZX<> タイミングにもよるが600円前後ならパソコン工房やドスパラでも見るし。GENOはないな。
同じ価格なら相性も初期不良として交換してくれるドスパラがよい。 <>
Socket774<><>2011/11/29(火) 23:17:49.63 ID:aVgNogkf<> http://kakaku.com/item/K0000037564/
大分値下がりして2G×2枚 3080円で送料無料だね。
過去の最安から考えて2000円前半まで行って欲しいモンだけど <>
Socket774<>sage<>2011/11/29(火) 23:59:36.37 ID:r7xs097a<> 1枚4GB、5000円未満で
デュアルチャネル動作する確率が高いやつがほしい <>
Socket774<>sage<>2011/11/30(水) 00:43:07.63 ID:W4PwpqMh<> 環境も書かずに何言ってんだ <>
Socket774<>sage<>2011/11/30(水) 01:12:51.53 ID:BI9RAx38<> >>17
意味分からない
普通糞メモリはどんな環境でも駄目だから
環境書く必要無いと思ったんだけど
敢えて書くなら785GとP35とMCP7Aで安定動作すれば
俺はそれでいい <>
Socket774<>sage<>2011/11/30(水) 07:37:26.54 ID:pOb2jlfY<> デュアルチャネル動作するかはメモリ側の問題ではない。 <>
Socket774<><>2011/12/01(木) 00:36:01.36 ID:hQ6jJ2Nd<> DDR3 4G×2枚 2450円(送料込み
DDR2 2G×2枚 3080円(送料込み
容量単価で見たら、DDR2は値段倍以上かぁ〜 <>
生麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆kcPZ2dTQc. <>生麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2011/12/01(木) 21:35:45.11 ID:OQpL7Qop<> DDRよりはマシや
上見て暮らすな、下見て暮らせ
<>
Socket774<>sage<>2011/12/01(木) 22:06:57.07 ID:8x92/ksq<> DDRはどんな値動きしてるの? <>
Socket774<>sage<>2011/12/02(金) 00:56:16.00 ID:1voCVDL6<> 俺が今のPC組み立てた時1GBx2で8000円ぐらいしてたから今の値段見ても全然安いと思ってしまう <>
Socket774<>sage<>2011/12/02(金) 01:06:44.83 ID:VwKv/1KX<> 何基準だよw <>
Socket774<>sage<>2011/12/03(土) 03:30:23.30 ID:M9mn+HNr<> 俺はDDR2の1GBを3年半前に1000円で買ったな。ジョーシンの改装前の売りつくしだった <>
Socket774<>sage<>2011/12/03(土) 10:09:19.86 ID:4kCeY3aC<> 2GBが1500円以下で買えた頃があるから、それでも高い <>
Socket774<><>2011/12/03(土) 15:28:14.12 ID:HULlAIqs<> 最安値を基準にするのも馬鹿だ。貧乏性というか。 <>
Socket774<>sage<>2011/12/03(土) 15:45:23.88 ID:EjKMKAgS<> だって貧乏なんですもん <>
Socket774<>sage<>2011/12/04(日) 14:18:20.53 ID:fTi0mIvo<> 俺より給料の高い嫁が、職場で虐められて退職する事に成った。。。
裕福な暮らしからボンビーな生活への転落
あぁ、、、言いしれぬ不安が・・・ <>
Socket774<><>2011/12/04(日) 22:50:04.97 ID:9JYojR90<> DDR2 の SO-Dimmを使えるデスクトップ用のマザボってどっかにないですか? <>
Socket774<>sage<>2011/12/04(日) 22:58:01.38 ID:FH+0l8Ye<> >>30
もし手持ちのDDR2を活かしたいのなら、諦めて素直にDDR3環境に移行したほうが結果的に安上がりで幸せになれるぞ <>
Socket774<>sage<>2011/12/04(日) 22:59:41.63 ID:tfnjmdBq<> ちょっと検索すりゃ普通に在庫ありで出てくるだろ <>
Socket774<>sage<>2011/12/04(日) 23:00:51.66 ID:9JYojR90<> 高いみたいですね <>
Socket774<>sage<>2011/12/05(月) 13:31:50.36 ID:UyH9dlCe<> ヤフオクの値付けって不思議だよな
例えばUMAX-800…ここ1週間くらいチェックしてたけど落札額が3,000円〜3,900円くらい
ショップの最安値がおそらく祖父地図の3,440円(送料無料)
祖父地図で買えば新品で永久保証も付くのにな 理解できん <>
Socket774<>sage<>2011/12/05(月) 13:35:34.60 ID:UyH9dlCe<> スマン 2GB x 2枚の話ね <>
Socket774<>sage<>2011/12/05(月) 14:03:04.38 ID:xwHZPKJm<> ついこの前は2500前後だったのにそんな上がったんか… <>
Socket774<>sage<>2011/12/05(月) 15:14:27.74 ID:SAmdPPkM<> 供給を絞ったな… HDD騒動と関係ありそうwww <>
Socket774<>sage<>2011/12/06(火) 10:40:26.67 ID:/UmwxcHb<> >>34
ヤフオクのメモリカテゴリは業者の大量出品+回転寿司で、
相場がわかりにくくなっているからな。
まあ今の中古DDR2の価格に魅力はないなぁ。新品でいいんじゃw
もっといえばDDR3(r <>
Socket774<>sage<>2011/12/06(火) 10:41:40.88 ID:zv9QUzK0<> DDR3の話しはするな。
揺らぐから <>
Socket774<>sage<>2011/12/06(火) 12:56:13.77 ID:yZAejIku<> DDR3のスロットは既に満タン。積みたくても、もうゲップ状態
DDR2ならまだ挿す穴が有るから安売りカモーン! <>
Socket774<>sage<>2011/12/06(火) 13:30:42.63 ID:+UtVAfZ7<> メモリを何十GBも積んで何に使ってんだよw
しかもDDR2使えるようなマザーなのに <>
Socket774<>sage<>2011/12/06(火) 14:27:22.28 ID:ymLuthqJ<> 自作er&男なら挿せる穴が有ったら挿すのが(ry <>
Socket774<>sage<>2011/12/06(火) 21:32:36.19 ID:Hal7TUBa<> 送料 無料
http://nttxstore.jp/_II_ME12701177 <>
Socket774<>sage<>2011/12/06(火) 22:23:23.66 ID:/UmwxcHb<> 1GBで1512円とか、送料無料を考慮しても高いだろw <>
Socket774<><>2011/12/06(火) 22:48:34.78 ID:uZnlXBSC<> ない。
700円で初期不良で交換してくれるドスパラやパソコン工房で買う。
ドスパラならメール会員は1週間は相性交換してくれるし、それで550円のを探す。 <>
Socket774<>sage<>2011/12/09(金) 19:14:01.73 ID:3UYU3xGW<> [リリース] ASRock、DDR2/DDR3メモリ両対応のLGA775マザーボード「G41C-VS」12月中旬発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201112/09_01.html
<>
Socket774<>sage<>2011/12/09(金) 19:57:21.22 ID:a1Q6zqhE<> 2枚しか使えず両方の同時使用も不可って、どういうメリットがあるのだろうか <>
Socket774<>sage<>2011/12/09(金) 20:02:13.19 ID:4pCnu1X/<> 同時使用はないだろw <>
Socket774<>sage<>2011/12/09(金) 20:42:25.80 ID:A45nofMQ<> 中古PC買った方が早くね? <>
Socket774<>sage<>2011/12/09(金) 22:28:44.20 ID:a9F+3dvC<> DDR2を4枚かDDR3を4枚の方が資産活かせるよね。。 <>
Socket774<>sage<>2011/12/10(土) 00:38:45.82 ID:JsFrLP2H<> HDMIつけなさいよ <>
Socket774<>sage<>2011/12/10(土) 08:39:00.03 ID:soZVMuU0<> HDMI無し、100BASE…
痒い所に手が届かない製品だな <>
Socket774<>sage<>2011/12/10(土) 21:15:01.71 ID:NbvaQMrL<> DDR2の2G×2が3400円で安いなーとか思ってたんだけど
ちょっと前はもっと安かったのか? <>
Socket774<>sage<>2011/12/10(土) 21:19:00.17 ID:wDJFX+6/<> 数ヶ月前に3k切ってたこともあったけど、
今なら安いほうじゃね? <>
Socket774<>sage<>2011/12/10(土) 22:17:31.62 ID:XJlY3dP9<> >>54
おk、明日買ってくるわ <>
醤油ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆OyS1cu4EEg <>醤油ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2011/12/11(日) 14:08:32.89 ID:KBdbflIe<> DDR2の512が50円やったで
多分533
<>
Socket774<>sage<>2011/12/11(日) 14:35:08.51 ID:PQFXznSS<> >>56
kwsk <>
Socket774<>sage<>2011/12/12(月) 16:56:55.72 ID:7uAqXV4s<> CL5とかCL6って皆さんあんまり気にしてませんか?
<>
Socket774<><>2011/12/12(月) 17:38:56.94 ID:C8JLBJLL<> してないっすね。 <>
Socket774<>zage<>2011/12/13(火) 20:12:20.39 ID:pWXT84f+<> そもそも実使用でそれがどうとか
って無いからな
<>
Socket774<>sage<>2011/12/14(水) 00:35:20.70 ID:uRTLHzHA<> 気にする時を考えるなら、4枚以上指すときに揃ってるかどうかとかくらいか。
まず気にしなくてよいかと。 <>
Socket774<>sage<>2011/12/14(水) 13:00:03.54 ID:p9JRVNK1<> マザーが上限2GB
しにたい <>
Socket774<>sage<>2011/12/14(水) 18:10:51.61 ID:1buvy8ep<> そんなに安い命なら遠慮すんな。どうぞ、どうぞ <>
Socket774<>sage<>2011/12/15(木) 14:04:28.03 ID:cD8rBFp0<> 4GBはいつになったら安くなるのか・・・
DDR4きちゃうよ <>
Socket774<>sage<>2011/12/15(木) 14:32:10.91 ID:cD8rBFp0<> もう買っちゃうかな・・・
今は1G 1G 2G 512Mだからこの512を4Gにすれば完璧なんだわ
なんかマザボ調べたら最大8Gまでしか認識しないようで…うぐぅ <>
Socket774<>sage<>2011/12/15(木) 16:02:23.11 ID:9fIvOVdm<> デュアル・チャネルで使えないボードなの? <>
Socket774<>sage<>2011/12/15(木) 18:17:51.95 ID:qxERINNz<> そっとしといてやれよ <>
Socket774<>sage<>2011/12/15(木) 18:23:04.03 ID:cD8rBFp0<> >>66
使えるけど・・・なんかまずかったか? <>
Socket774<>sage<>2011/12/15(木) 22:33:35.48 ID:Zp3D5Uyr<> おまえらは、16GBが1万円でもまだ値下がりを待つのか。 <>
Socket774<>sage<>2011/12/16(金) 06:03:54.57 ID:/s9rQ48c<> いまさらDDR2買わないよ
そんならDDR3で組みなおせよ <>
Socket774<>sage<>2011/12/16(金) 07:20:53.13 ID:5rKc34eM<> そとしといてやれよ(キリッw <>
Socket774<>sage<>2011/12/16(金) 08:00:12.61 ID:C2Pz/H5x<> 無知は罪w <>
Socket774<>sage<>2011/12/17(土) 13:17:45.75 ID:B5ABrzkg<> DDR2 4GB*4枚 でエラーが出るときは
FSB/DRAM Ratio 固定(1:1.20) その他 AUTO で試してみてください <>
Socket774<><>2011/12/19(月) 00:22:54.32 ID:g6SD9IdS<> 4Gもう少し安くなーれ
<>
Socket774<>hage<>2011/12/20(火) 22:29:12.72 ID:VJwJSBgU<> 2Gの値段が悲惨だなw
<>
Socket774<>sage<>2011/12/20(火) 23:58:43.93 ID:lqxn+Gd8<> 2Gて今最安幾ら位になってんの? <>
Socket774<>sage<>2011/12/21(水) 01:06:16.49 ID:bXJ9WXCs<> 何が悲惨なの? <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/21(水) 18:53:52.65 ID:4/iIBnc+<> 今の時代もSAMSUNの偽物メモリとか出回ってるの? <>
Socket774@組み続けて12年<><>2011/12/22(木) 19:12:18.12 ID:U0/O9GHj<> 1Gって中古で680円で売ってるのね。
実家の爺・婆PCが2G×1枚(32bit OS)だから正月に1G買って行ってやるかな <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/23(金) 00:55:55.03 ID:tKwD6dOp<> あれ? 名前欄が変わった? <>
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 <>sage<>2011/12/23(金) 02:31:14.36 ID:46/xEEiZ<> >>80
今月末までの12周年記念の名無し。
自治スレで決まった。 <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/24(土) 11:15:27.70 ID:d+2gOsCR<> >>76
800で1500円くらい。
DDR3の価格見てると心が折れるぜ。 <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/24(土) 14:22:11.28 ID:9V4T3qDH<> まぁー、そうだな。
DDR2 2G*2枚=4G 3100円(尻)
DDR3 4G*2枚=8G 1980円(仇)だもんんぁ〜 <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/24(土) 15:07:26.12 ID:S7VzroEo<>
1G1K DDR1
2G1K DDR2
4G1K DDR3 <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/26(月) 03:20:43.03 ID:PRSEfhZN<> スレ違いかもしれないけど
7(64bitで1Gはメモリ不足? <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/26(月) 04:47:06.12 ID:aeVYluVz<> 問題外だな <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/26(月) 08:55:09.19 ID:i7K/ZVjD<> >>85
2GBでもスワップファイルらしきHDDへのアクセスでかなり待たされるよw
3GBにするとそれが減ってずいぶん快適になるw
SSDを使えば改善するかもしれないが、そうするとSSDの寿命がw <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/26(月) 09:58:02.56 ID:Af1ByCe4<> 大量のメモリ使うアプリを動かさないのならスワップ切るのも手 <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/26(月) 11:19:49.01 ID:i7K/ZVjD<> >>87は、ログインした後とか、スタートメニュー開いたとか、OS単体の動作状態の話ねw
「Windows 7 システム要件」は
>1 ギガバイト (GB) RAM (32 ビット) または 2 GB の RAM (64 ビット)
なんだが、32bit版も1GBでは同じ状況でかなりつらいw <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/26(月) 12:53:21.36 ID:S43sroxc<> >>83
ML115系8台あって空きスロット18個あるぜ。
秋葉でジャンクで転がっていないかな。あとPhenome2も2個ぐらい拾いたい。
定跡だとDDR3を組み直すというのはわかっているんだけど、2コア以上で
グラボはオンボで十分なんだけど、OSなしでコストパフォーマンスがいい
DDR3機っていくらぐらい組めるもの? <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/26(月) 13:20:05.25 ID:OQtz3MyB<> スレ違い <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/26(月) 19:53:01.61 ID:S43sroxc<> 後段は無視してください。 <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/26(月) 21:34:04.41 ID:302W5lOB<> >>88
それやったら最悪落ちるじゃん。
メモリに余裕がない環境でスワップ切るとか危険過ぎ <>
錠っ子な1000取り<>one thousand<>2011/12/27(火) 19:43:55.70 ID:LxZuJcUw<> あと懐にも余裕が
<>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/27(火) 19:45:13.07 ID:5aM3pSrf<> その代わり、精神的な余裕が・・・ <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/27(火) 23:59:05.89 ID:kwZwGq5U<> XPでは2GBのメモリで快適に使えていたPCが7で使えなくなるって、OSの進歩って
一体何だろうな <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/28(水) 00:16:08.54 ID:GdsbB8/T<> OSは常に縁の下の力持ちであるべき <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/31(土) 22:11:28.93 ID:4+tKS+2Z<> 自称super talent 4GB 2枚買ってきた
memtest3周、windowsメモリ診断して異常なし。無事だったのでもう使うこともないな <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/31(土) 22:40:28.35 ID:JJ36GlhH<> >>98
いくらだったの? <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2011/12/31(土) 22:56:54.30 ID:4+tKS+2Z<> >>99
問屋で4千円のやつ。高いけど実家送りの延命ってことで <>
【末吉】 【1486円】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 <><>2012/01/01(日) 02:58:30.05 ID:7qtV+isJ<> おめでとう、あけますて
<>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/01(日) 03:44:30.34 ID:6ISHjKBk<> おめ。あけ。 <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/01(日) 14:49:57.59 ID:OKZZdSnV<> >>96
それだけ見たらそうなんだけどさ
XPは
・メモリ3GB超えて上手く使えない(所詮RAMディスクは高速なTemp置き場でしかない)
・2TB超えHDDをそのままじゃシステムに使えない、倉庫にするにしてもツールが必要だったりで不便
・SSDのTrimやアライメントも不便
これらが解消されてるだけでもOSの進歩に価値はあると思う
問題は乗り換えた時の引越し作業だよ
未だにXPと7機を両方使ってる… <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/01(日) 14:57:47.15 ID:nzEJAcrQ<> 正直、新しいフォーマットとかに対応してるだけで
進歩というほどのものではないような気がする・・・ <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/01(日) 16:09:16.72 ID:OKZZdSnV<> まぁ人それぞれの部分あるしな
不便に感じないならそれでいいんじゃ
話は逸れるけど、取引先の人がまだWin95使ってて、しかもダイヤルアップ回線だったのには感動した
固定費が安くていいらしい <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/01(日) 16:24:49.24 ID:zcLQln5y<> >>100
製造国やチップメーカーは分かりますか? <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/01(日) 17:05:06.05 ID:/mF0XcFh<> 中古 1GB安いとこ教えて <>
Socket774@組み続けて12年<><>2012/01/01(日) 18:27:23.23 ID:yY4rvgmG<> >>107
じゃんぱら安いんじゃない?中古
初売りは1/2からの模様
<>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/01(日) 18:47:23.09 ID:fDnEbr3y<> 今XPで2GBなんだけど、今後7にするにしても大したことに使わないから+2GBで
いいかと思う。1GBx2だと中古もトランセンド辺りの2000円くらいのと変わらない? <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/01(日) 19:11:21.92 ID:/mF0XcFh<> >>108 サンクス!
>>109
そうだね。目下コレと迷ってる最中・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NQRF2M/ <>
Socket774@組み続けて12年<><>2012/01/01(日) 21:25:17.53 ID:EKxds7Oo<> 533MHzを使ってる奴は頭おかしい <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/01(日) 21:45:52.74 ID:tos/t+/I<> 自紹乙 <>
Socket774@組み続けて12年<>sage<>2012/01/02(月) 03:01:56.32 ID:KUxNxU+x<> >>106
チップには製造番号と容量しかかいてない。中国製 <>
Socket774<>sage<>2012/01/04(水) 18:34:22.88 ID:haj0tH5x<> >>109
4枚差しだとなんとも言えん。2枚運用なら大差ないと思われる
正直自分は虎に余り良い印象を持ってない
虎4枚差しで相性
→追加マザー2枚でもNG(メモリが糞と結論)
→諦め切れず馬4枚で再検証(NG)
→じゃあマザーが糞?もうワカンネ
結局メモリとマザーからパーツが生えてきて3台のPCに育ちやがった…(お前が糞って意見は受け付けないからな) <>
Socket774<>sage<>2012/01/05(木) 21:09:25.48 ID:7ynPd5bX<> 相性保証の店でトランセンドの1GBx2を買ってきた。元々載っているメモリがどこのか忘れた
けど4枚挿しでちゃんと認識した(3.25GBだけどね)。増設用には今までなんとなくトランセンド
買ってきて、相性問題が出たことはない。PCやマザーではなく、個人的な相性あるのかもなw <>
Socket774<><>2012/01/07(土) 15:41:35.37 ID:W/58YigN<> OSはXP?
<>
Socket774<>sage<>2012/01/07(土) 22:36:53.38 ID:5Fru/GeU<> XP(32bit)では2GBあれば足りるし3GB強しか認識しない
増設する必要あるのかなと考えもしたが、以前PC133が高騰して入手に
難儀した経験から予防的に増設した <>
Socket774<><>2012/01/07(土) 22:41:26.19 ID:/NtPpX8I<> 俺もXPの自作サブ機は2Gだな(1G×2)
ぶっちゃげ、平均するといつも600〜900MB程度の使用率だが
1Gが安い時に買った奴だけど(hynix)
<>
Socket774<>sage<>2012/01/08(日) 11:43:43.47 ID:5anddRCj<> DDR2-800ってメーカーPCで使ってるの出てたかな? <>
Socket774<>sage<>2012/01/08(日) 13:53:32.61 ID:Eb0lSPfg<> 日本語でおk <>
Socket774<>sage<>2012/01/08(日) 13:57:50.02 ID:5anddRCj<> DDR2-800より、DDR3に行ったんだろw <>
Socket774<>sage<>2012/01/08(日) 20:19:41.50 ID:YDBnbsx+<> 日本語でおk <>
Socket774<>sage<>2012/01/08(日) 20:53:19.01 ID:d7Q0n0ne<> バカばっか <>
錠っ子な1000取り<>one thousand<>2012/01/08(日) 21:04:14.27 ID:jPzkZptB<> 星野ルリとは懐かしいな
<>
Socket774<><>2012/01/08(日) 21:41:53.40 ID:Ts8uC78v<> >>115
トランセンドは鉄板。実は物によっては品質かなりいいらしいよ。相性問題殆んどないし。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/09(月) 03:00:09.48 ID:1ctz5iVG<> DDR3のメモリ、毎年恒例旧正月時期に値上がりするから
早く買ったほうが良いよ〜と、いつも贔屓にしているショップの店員さん
サブで使っているwin7_64Bitノートは4Gで満足してるからいらねぇよ
どうせ2ちゃんでもそう煽っているんだべ?はいはいステマ乙 と思った
その後帰宅
今気づいたら、尼でメインPC用のPatriot DDR2-800 2Gx2枚を
ポチってた
あ…ありのまま 今 起こった事を話(ry <>
126<>sage<>2012/01/09(月) 03:40:11.08 ID:1ctz5iVG<> Patriot DDR2-800 2Gx2は尼だと2週間以上掛かると言われたんで
たった今PULSAR DDR2-800 2Gx2に変更したった
動画編集時のスワップ地獄から開放されると思うと心が躍るぜ <>
Socket774<>sage<>2012/01/09(月) 08:36:52.71 ID:SfK1m7qt<> 貧乏人乙 <>
Socket774<>sage<>2012/01/09(月) 12:40:25.86 ID:6t1N9Eus<> DDR2メモリの供給がいつまで続くかな
消える時は割りと一気なんだよな
まあ今4GBだからもっと必要になる状況ならM/Bから換えるけど <>
Socket774<>sage<>2012/01/09(月) 16:31:47.07 ID:LLxhTRnW<> そしてようやくDDR3 <>
Socket774<>sage<>2012/01/10(火) 11:17:00.48 ID:vizAed+L<> ここの住人がDDR3に移行するころには
既に世間ではDDR5とがスタンダードになってるんだろうな・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/01/10(火) 12:14:24.03 ID:VUva0G3c<> 移行する時はスタンダードなものを買うと思うぞ
DDR2全盛期にPC133からDDR2に飛んだし <>
Socket774<>sage<>2012/01/10(火) 16:12:14.20 ID:eW0Ch7CA<> んだんだ <>
Socket774<>saga<>2012/01/10(火) 22:18:27.44 ID:jj6WhPiK<> ここは思い切ってDDR6で
<>
Socket774<><>2012/01/10(火) 23:11:03.06 ID:O4v98nNI<> せっかくWindows7HP64bitを使ってるので、2G×2枚の4Gに2G×2枚を足して8Gにした。
DDR2-1066だからあまり売って無くて、中古でやっと見つけて購入。
しかし、体感的には殆んど差はないな。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/10(火) 23:24:27.79 ID:ew/+LZU/<> >>135
DDR2-1066 2G×2枚 価格plz <>
Socket774<>sage<>2012/01/10(火) 23:35:30.61 ID:xDaNSj2l<> >>135
Windows7が出た頃にそんな比較もあって
ベンチマークでは2G→4Gはかなり伸びるけど
4G→8Gはあんまり変わらない、って比較があったよ
画像処理とか多数のプログラム起動とかすると体感で違うかもね、ってさ <>
Socket774<>sage<>2012/01/12(木) 09:24:10.53 ID:itRDkL3m<> >>136
じゃんぱらで1280円×2だったよ。
>>137
ああ、やっぱりね。24G→8Gではエクスペリエンスインデックスも変わらなかったしね。 <>
Socket774<><>2012/01/13(金) 00:28:03.62 ID:Dude8u/f<> >DDR2-1066だからあまり売って無くて、中古でやっと見つけて購入。
>しかし、体感的には殆んど差はないな。
CPUをOCしないなら体感出来ないだろうなぁー
OCしないなら俺のDDR2-800エルピーダメモリーと交換しないか?
2G×2枚 <>
Socket774<>sage<>2012/01/13(金) 01:40:41.91 ID:NO3jd0TU<> >>138
どこにそんな良心的なじやんぱらがあるんだorz <>
Socket774<>sage<>2012/01/13(金) 02:01:15.92 ID:Z/Sj0Bv7<> DDR2にこんなにニーズがあったのかw
自作を始めてから使わなくなったものを後生大事に持っていたけどつい先日大量に捨てたったw <>
Socket774<>sage<>2012/01/13(金) 02:11:50.93 ID:zz3r+wcI<> >>141
勿体無い!
DDR2メモリはまだまだ需要あるよ。ヤフオクでも物によっては結構高値で取引されてる。 <>
Socket774<><>2012/01/13(金) 13:25:04.49 ID:84KtF/b3<> DDR1はさらに高いんだよな。
このあいだ、中古ショップでDDR1の1GBが3000円以上で売られていて鼻水出そうになった。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/13(金) 19:37:13.73 ID:nnrMVfd5<> DDR1のPCって流石に辛くないか
デュアルコアCPUとかあったっけ <>
Socket774<>sage<>2012/01/13(金) 19:53:35.64 ID:Z/Sj0Bv7<> 雷鳥にサムライの誘惑にきまってんだろ!
あれPC133だったかw <>
Socket774<>sage<>2012/01/13(金) 20:02:52.65 ID:TdncUW90<> Pen4×2のマザーとか無かったっけ? <>
Socket774<>sage<>2012/01/13(金) 20:58:48.93 ID:WwR0ud46<> 939の64x2があったな
俺は貧乏だったのでPenDにDDR2 <>
Socket774<>sage<>2012/01/13(金) 23:43:36.11 ID:eysbvf1G<> DDR2…
マザボが4GBまでしか認識しなんから残念すぎる
2GB4つで8GBにしたかった <>
Socket774<><>2012/01/14(土) 05:43:34.10 ID:MOeO0ZRj<> つ4G×2 <>
Socket774<>sage<>2012/01/14(土) 13:24:03.23 ID:YCfnmJgy<> チップの制限で4GBまでしか使えないということじゃね? <>
Socket774<>sage<>2012/01/14(土) 13:53:16.77 ID:/3arIWzk<> 普通に考えればそうだな <>
Socket774<>sage<>2012/01/14(土) 16:30:51.72 ID:zDujvXjW<> >>144
一昔前は、AsRockの変態マザーで、DDRメモリや939のCPUなど過去の資産を新しいチップセットでいかすっていう選択肢もあったけどね。
DDR3メモリがかなり安く買える今、需要はなさそうだな。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/14(土) 18:00:20.78 ID:XEOcSM5I<> サンマのDDR2-1066 2×2が2セットあるから誰か買いとって。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/14(土) 18:03:47.38 ID:e10CBkss<> いくらで? <>
Socket774<>sage<>2012/01/14(土) 20:04:46.21 ID:MOeO0ZRj<> 4000円(送料別)位なら欲しいな <>
Socket774<><>2012/01/15(日) 17:22:14.59 ID:94A+qDt7<> 32bitOSだからイラネ。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/15(日) 21:20:04.67 ID:Ssm8WZQ7<> >>144
939でDDR1の1GB*4構成で使っているオイラが通りますよ。
さすがにDDR2のマシンも持っていますが。
DDR2がメインストリームで、今よりも安かった頃に2GB*2
を買いました。DDR1の1GB1枚よりもはるかに安かった。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/15(日) 22:16:24.13 ID:Mz9kwTkD<> Athlon 64 X2使えるならスペック的には不自由しないな <>
Socket774<>sage<>2012/01/15(日) 22:28:45.80 ID:3JbMk3r3<> Pen4 HT でも、XPならおk。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/15(日) 23:24:28.97 ID:Pii5zZ8v<> やべっ値上がってる
馬高杉 <>
Socket774<>sage<>2012/01/16(月) 12:31:16.68 ID:h8TwjkxL<> 4GBのメモリが1500円切ったら、俺本気だす <>
Socket774<>sage<>2012/01/16(月) 15:03:27.84 ID:0n4QbiGg<> さすが馬鹿スレw <>
Socket774<>sage<>2012/01/17(火) 19:19:31.94 ID:m2xGF4ZE<> ケーズデンキ店舗で襟草2GB×2が赤カード使って3401円
高いか、安いかわからんけど <>
Socket774<>sage akinon003@gmail.com<>2012/01/17(火) 23:27:57.24 ID:YpHFASYN<> PC 解体したので買い取ってくれる里親募集
CORSAIR製メモリ
型番:CM2X2048-6400C5
5-5-5-18 800Mhz 2048MB
4本有ります。
AMD PhenomU
HDX910WFK4DGI
おまけで付けるよ
ダメならソフマップに捨てるわ
<>
Socket774<>sage<>2012/01/19(木) 23:26:12.17 ID:6xkGaixq<> 1066なら買っても良かったが今更800はイラネ
祖父買い取り価格よりも安く放出するなら一考の余地蟻 <>
Socket774<>sage<>2012/01/20(金) 01:14:22.34 ID:w1Eg2Dym<> KVR667D2N5/2Gを4枚買ってみたらチップは全てProMOSであったけど、チップの質はどうなんだろう?
ちなみ載せた時にmemtest86+を3ループさせたもののエラー無しで、それから半年程経ってるげと、今のところ問題無く使えてる <>
Socket774<>sage<>2012/01/21(土) 13:22:57.75 ID:LBbMrbK3<> >>166
アタリ、ハズレはあるかとは思うが
各自の環境に依存でしょうな
<>
Socket774<>sege<>2012/01/22(日) 13:33:13.25 ID:YwYOUhmg<> 俺、hynixだぜ
<>
Socket774<><>2012/01/23(月) 09:20:15.67 ID:drC3Zd5C<> DDR2メモリの4G高すぎでしょ。
DDR3だったら4G×4、余裕で6000以内で買えるのに。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/23(月) 10:08:05.03 ID:gXM+Ad2Q<> DDR2なんて古い規格使ってるんだからそれくらい分からんのか <>
Socket774<>sage<>2012/01/23(月) 10:21:45.07 ID:q2Afc+w5<> DDR2もC2Dも価格維持してるうちに売りさばいちゃいたいよね <>
Socket774<>sage<>2012/01/23(月) 16:05:15.01 ID:S5f972wQ<> >>169
最近買いましたよ2GB×2を3.7Kで・・・ <>
Socket774<><>2012/01/24(火) 15:13:07.04 ID:vRtiuP7J<> 中古で1G×2枚買ってきた。
一枚780円だった。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/24(火) 23:37:09.34 ID:nvHtBbfS<> 中古で2Gx2を買って来た
一枚1400円ぐらいだった <>
Socket774<><>2012/01/24(火) 23:40:29.09 ID:I5pISMF2<> じゃんぱらかい?
<>
Socket774<>sage<>2012/01/24(火) 23:54:37.69 ID:nvHtBbfS<> そう <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 00:02:27.77 ID:0Q2ye41V<> DDR1でもまだそれなりに売ってるんだな
さすがにSDRAMは少ないけど <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 10:20:50.50 ID:qn86k2Lu<> つい最近まで2Gx2枚新品で送料込み3080円で売ってたのに
今更その値段で中古かい <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 10:21:40.81 ID:ouT6bgqT<> DDR2今は品質落ちてる
ほとんどの工場ラインがDDR3に移行してるしDDR2はおまけ程度で作られてるから
最新の設備品質通って来てないんだよ <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 10:27:46.28 ID:ouT6bgqT<> 全盛期の頃はPC2-6400で500mhz超えとか余裕だったのに、今は500mhzもいかないばかりか
初期不良率自体かなり上がってる・・・
LGA775でまだまだ行くってならメモリは早めに買ったほうがいい、とくに64bitOSなら
数自体無くなっていくのだからこれから良くなることはなくて悪くなっていくばかりだから。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 12:57:45.48 ID:rm84nReV<> CPU、マザー、メモリのセットが1万円で買える時代にLGA775に投資とかご苦労なことで <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 12:59:18.39 ID:qn86k2Lu<> 寝言は寝てから(ry <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 16:44:21.34 ID:7dkgLhgW<> >>179
Silicon Powerのメモリー2ヶ月でぶっ壊れた
2年くらい前に買ったSilicon Powerが良かったから買ったが失敗した
品質が下がっているのは確かだろうね
面倒くさいから代わりにCFDを買ってきて今のところ安定 <>
Socket774<>sage<>2012/01/26(木) 11:24:36.87 ID:+OseFVOH<> CFDのメモリ新品で注文しちまったよ・・
そして注文した日に今まで使っていた4GBが死んだ・・
夢の8GB環境がぁ・・orz <>
Socket774<>sage<>2012/01/26(木) 11:29:10.21 ID:YdVJcpLH<> メモリってぶっ壊れるのか・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/01/26(木) 15:16:00.67 ID:uBYI3pl4<> >>185
あるんだな、これが <>
Socket774<>sage<>2012/01/26(木) 15:24:45.31 ID:H1NlcepE<> 静電気じゃないの?
今冬は静電気のせいでPC故障が相次いでるらしいから <>
Socket774<>sage<>2012/01/26(木) 15:45:19.30 ID:+OseFVOH<> 一緒に運営してたメモリは大丈夫だった。
ちなみに、デュアルにしていた2枚が同時に死んだ・・おぅ <>
Socket774<><>2012/01/28(土) 20:12:32.66 ID:Ej8YF50Z<> 静電気で壊れるのって、帯電した手でメモリを触るってこと? <>
Socket774<>sage<>2012/01/28(土) 21:00:56.84 ID:4mxLQw3Z<> そう言う事
普通は金属に触れて放電してから内部を触るけど
知らない人は平気でそのまま触れちゃうからね
一発で飛んじゃう <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 11:04:49.06 ID:dlQLgzPt<> メモリー交換は全裸でするものだろ <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 11:30:10.34 ID:DHmS38rl<> おいおい、靴下は履けよ
お客さんがきたらどうするんだ <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 11:32:22.74 ID:3KaLChOC<> チンコケースも付けておいた方がいいな <>
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 <>sage<>2012/01/29(日) 11:35:55.04 ID:kUhLj0tr<> >>191
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266049352/
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/s/u/asuui/201110172025113c6s.jpg <>
Socket774<><>2012/01/29(日) 11:36:39.77 ID:I5kSS6DV<> >>192
あとネクタイも、だな
<>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 12:10:21.36 ID:iMs/L/kG<> 髪が落ちたりすると困るから剃るか帽子を被るかしたほうがいい <>
Socket774<><>2012/01/29(日) 13:24:01.10 ID:RT3HjjFz<> >191 >192 >193 >195 >196
イメージはこんなもんか?
ttp://www.uproda.net/down/uproda436102.jpg <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 13:36:56.10 ID:iMs/L/kG<> あら、仕事が速い
ていうか髪を刈るのは風呂場ででもやればいい <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 13:51:37.71 ID:3KaLChOC<> >>197
職人すげえええええwwwwwwwww <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 13:55:19.26 ID:iMs/L/kG<> そうそう
>>195
まずはすばらしい <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 13:55:35.65 ID:iMs/L/kG<> >>197
こっちだ
GJ <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 14:55:19.99 ID:DHmS38rl<> 雰囲気といい素晴らしいw <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 15:18:28.79 ID:iMs/L/kG<> チンコケースの紐とか
ほんといい <>
Socket774<><>2012/01/29(日) 15:46:42.68 ID:DLDCISwa<> RAM overclocking failure
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gw-rUCwLoQ0
<>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 19:32:34.46 ID:sAdTifL0<> インテル5400チップセットのマザーを使ってるんだが、
KVR667D2Q8F5K2/8Gが認識するか正直わからない。
ぐぐったり、メモリメーカーのHPへ行ってもわからないんだが、調べる方法はあるだろうか… <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 22:54:33.27 ID:jiNq6Qdg<> >>197 ワロタw <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 22:59:12.79 ID:7EvNOxpj<> >>205
8GBモジュール使えるっぽい
http://ark.intel.com/ja/products/34474/Intel-5400-Memory-Controller
と
http://www.clubscs.com/product/workst/xw94008600/index.html
の下のチップセット共通だし、8GBモジュール使用時とも書いてある <>
Socket774<>sage<>2012/01/30(月) 00:20:37.04 ID:QKzxBFLr<> >>197 それを是非に女で書いてみてくれ♪
<>
Socket774<>sage<>2012/01/30(月) 06:57:22.19 ID:uw2YrKzv<> >>197
お茶ふいたw
とても味のある絵ですね。プロですか? <>
Socket774<>sage<>2012/01/30(月) 10:31:37.19 ID:vxGZViEk<> >>197
なんて無駄な労力www
GJ <>
Socket774<>sage<>2012/01/30(月) 21:06:56.00 ID:UCBe2cg3<> タッチがプロっぽいよねw <>
Socket774<><>2012/01/30(月) 21:15:14.55 ID:+WAhX77/<> DDR2を使いつつ、絵師の業務も怠らない
すばらしい
<>
197<>sage<>2012/01/30(月) 21:38:35.68 ID:jHGqge8x<> なんかプチ盛り上がってるので少々困惑w
悪ノリなお題(レス)に便乗してしまいチョコチョコと描いてしまった
一応お金もらってたから、プロだった というのが正解かな?
後、アクセス500限定ですんで・・・見れなくなったらゴメンなさい
DDR2を使っているのは IntelのD410PT(1GBx2) と AsrockのN68C-S UCC(2GBx2)←※描いたのはコッチ
<>
Socket774<>sage<>2012/02/01(水) 01:36:53.06 ID:kn1sVNyI<>
かわぇえ姉ぇ〜ちゃんの絵も頼む♪
<>
197<>sage<>2012/02/02(木) 01:01:51.87 ID:eXt0UOOu<> >214 チ○コケースはないけれど・・・コレで勘弁
ttp://www.uproda.net/down/uproda437766.jpg
<>
Socket774<>sage<>2012/02/02(木) 01:15:49.77 ID:R+6/zpCU<> キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!! <>
Socket774<>sage<>2012/02/02(木) 07:47:37.83 ID:7+KDkme7<> >>215
乙w
<>
Socket774<>sage<>2012/02/03(金) 00:30:57.28 ID:xRScv8At<> 乙 わろたw
腰にぶら下げてるのは何だ? <>
Socket774<>sage<>2012/02/03(金) 10:07:39.08 ID:4f5LAmhJ<> 形からしてCDドライブかね。 <>
197<>sage<>2012/02/03(金) 19:48:10.52 ID:Jdf/mq/8<> 腰の物は光学ドライブ・・・のつもりだったけど、勢いで描いたモンで失礼
後、 ”露出が少ない” ので ”露出” を増やしてみた(※言葉は間違えてないと思う)
ttp://www.uproda.net/down/uproda438610.jpg
では、そろそろSocket774に戻ります。 スレ汚し、すません。 <>
Socket774<>sage<>2012/02/03(金) 20:00:02.65 ID:nto4Sz5h<> 懐かしいな <>
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 <>sage<>2012/02/03(金) 20:55:00.09 ID:yNSvUXMh<> 過疎スレがこんな賑やかに・・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/02/04(土) 02:07:17.15 ID:mVU1VOZf<> DDR2愛好家オフとかしたら実際こんな感じになりそうで怖いw <>
Socket774<>sage<>2012/02/04(土) 02:19:10.06 ID:AsyDwaJa BE:3498703477-2BP(444)<> I Love SIMMオフとかも面白そうだな <>
Socket774<>sage<>2012/02/04(土) 11:49:45.54 ID:05XuWfkc<> >>220 見れない <>
Socket774<>sage<>2012/02/04(土) 12:28:46.57 ID:IawFwkJD<> >>225 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29425.jpg <>
Socket774<><>2012/02/04(土) 12:35:56.60 ID:3uIfDcNk<> ちょw
<>
Socket774<><>2012/02/04(土) 14:07:32.98 ID:6KHc1Zro<> >>207
価格こむのユーザーレビューで、
5000Xチップセットは Quad Channel ModeとかQuad Rankだとかで半分しか使えないようなんだ。
俺のマシンが5520チップなら大丈夫だろうが、5400だからなあ…
なのでためしに1セットだけポチした。
ギャンブルだぜ… <>
Socket774<>sage<>2012/02/09(木) 04:30:03.72 ID:2A1rMHZk<> 5000Xチップセットのママンなら持ってるが
Dual RankとQuad Rankに超えられない壁があるのは
メモリモジュールベンダの対応表を見ても確かみたいだね
つかこのメモリだと一枚で8GB Dual Rankか…
一応Intelの対応だと5000Xでも64GB対応してるんだが
流石に1枚買って動いたらさらにQuadChanel分追加とか金が掛りすぎて俺にはできん…
http://www.valueram.com/datasheets/kvr667d2d4f5_8g.pdf <>
Socket774<>sage<>2012/02/09(木) 07:40:18.64 ID:tXGS3rEj<> などとデュアルソケットマザーを運用しながら供述しており… <>
Socket774<>sage<>2012/02/09(木) 11:51:53.74 ID:ECgmNvfT<> P3までは2ソケットマザー使ってましたが何か。 <>
Socket774<>sage<>2012/02/09(木) 17:10:13.38 ID:m2CS59qv<> >>229
レスとん。
な、ところを恐縮なのだが、お目当てのメモリは一枚4G。
2枚セットで8Gって奴です。
紛らわしくてすまそ。
うちの5400マザーがQuad Rankに対応してるか怖い…
着いたらわかることなんだが、あまり考えないようにしている。 <>
232<>sage<>2012/02/10(金) 19:40:34.27 ID:OpjVFZ8g<> へへっ、なんてことはねぇ。
うちの5400マザーはQuad Rankを認識してたぜ…
…あと、3セットポチった。
計4セットで70k、32GB…
俺は、対応しているかビビりながら挿すようなヘタレだが、
>>1よ
これで、俺もスレの端くれになれたのかなぁ…… <>
Socket774<>sage<>2012/02/10(金) 19:46:58.88 ID:MDBiDeVJ<> そんだけ金出すならDDR3で組んだ方が・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/02/10(金) 20:14:35.05 ID:oyaqwFOX<> それは言わない約束だ <>
Socket774<>sage<>2012/02/10(金) 20:18:30.98 ID:OpjVFZ8g<> 俺もECC付FBDIMMがこんなに高いとは思わなかっただけさ。
今回組んだのと同じぐらいの力がある、
i7-2600のPCがBD-R追加して70k、8Gメモリが×4で32k
まあ、そのとおりだな <>
Socket774<>sage<>2012/02/11(土) 03:43:48.89 ID:EN6QM7+w<> N68C-GS FX
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=N68C-GS%20FX
・AM3+ Processor のサポート, 8-Core CPU
・デュアルチャネル DDR3 1600 / DDR2 1066 <>
Socket774<>sage<>2012/02/11(土) 12:48:35.33 ID:IXnrMEBa<> 最近は生真面目になってきたかと思ったら・・・
やはり潜在的に変態が残っておったか! <>
Socket774<><>2012/02/11(土) 14:44:33.11 ID:iCZMAkWD<> ASRock先生は真面目になってしまったか
<>
Socket774<><>2012/02/12(日) 22:29:58.77 ID:pQX32xQI<> まあ変態な具合の余韻商材は今でも若干あるみたいだが
<>
Socket774<>sage<>2012/02/12(日) 23:15:10.71 ID:f9zlzH2L<> 変態こそ自作の醍醐味だ。マザボやGPUに限らずもっともっと変態パーツがどんどん出てほしい。 <>
Socket774<>sage<>2012/02/12(日) 23:39:13.15 ID:3IEhZk1b<> 変態変換アダプタとかどんどん出て欲しい <>
Socket774<>sage<>2012/02/14(火) 00:58:55.73 ID:Cr6+erqV<> 変態の変態による変態のためのスレ <>
Socket774<>sage<>2012/02/16(木) 16:42:37.86 ID:CQ0mHq0I<> Transcend aXeram DDR2 1200+ 2G kitて需要有りますか?
眠っているパーツをオクに出そうか考えているので宜しくお願いします。 <>
Socket774<>sage<>2012/02/16(木) 21:03:35.20 ID:HzWPNedP<> 今の時期に1*2は誰も買わない気が <>
Socket774<><>2012/02/16(木) 21:10:32.42 ID:e1d/yziH<> 今日び、余っても持ってるしかねえんだよなぁ…
俺は ECC付FB-DIMM 2G * 2 と xeonE5420 が余ってる <>
Socket774<>sage<>2012/02/16(木) 22:49:49.81 ID:szZ2e5nZ<> そんな事言ったらDDR3 1G×2枚なんてもっとゴミやんw
数十時間しか使わないでお蔵入りに成ったままw <>
Socket774<>sage<>2012/02/16(木) 23:53:33.40 ID:1bMqX+pB<> うん。ゴミだな <>
Socket774<><>2012/02/17(金) 10:04:35.75 ID:v2JsLH1O<> 32bitOSだったら、意味あるぞ。
1Gを四枚挿してOSが認識できる上限まで使うというな。 <>
Socket774<>sage<>2012/02/17(金) 14:37:01.82 ID:yIMEjm1q<> 2G*2 1000円くらいにならんかな <>
Socket774<>sage<>2012/02/17(金) 15:34:03.26 ID:Hzl3A6lo<> DDR2がゴミだ。ただゴミも限定的に活きる。
3万4万出すだけで、現行の安物ローエンドが手に入るが、
その数万円も出したくなくて、今が2GBとかのポンコツ稼働なら意味がある。
4GB積んでがんがん行こうぜ。
まあ、がんがん行っても3万4万と同等か、へたするとそれにすら負けるんですけどね orz... <>
Socket774<>sage<>2012/02/17(金) 15:51:39.90 ID:EP0izbda<> 今は冬だから暖房代わりになるぞ <>
Socket774<><>2012/02/17(金) 16:29:18.25 ID:v2JsLH1O<> >>251
現行ミドルレンジのグラボも一緒に増設したら、ずいぶん快適になるだろ。 <>
Socket774<>sage<>2012/02/17(金) 22:03:22.79 ID:odrr56kL<> 今日は、ゴミに追加で53k払ったぜ。
ゴミも積もれば32G♪
…しかし、メモリファンがやたらうるさくなったから、20分で外したw
ホントにゴミ箱に捨ててやったわw <>
Socket774<>sage<>2012/02/18(土) 10:09:10.88 ID:yNVcITij<> 寒いだろ>>254暖房止めて大丈夫か <>
Socket774<>sage<>2012/02/18(土) 19:55:26.72 ID:yX4C5IZ9<> メモリファンが爆音を立てて回ると思わなかったから、いろいろ寒いよ。 <>
Socket774<>sage<>2012/02/27(月) 22:16:40.76 ID:0T4QZUi+<> 秋刀魚のエルピチップの4GB二枚セットがあったら買いたかったな・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/02/29(水) 00:25:11.42 ID:I1TcwQuq<> アイドル時のメモリ(もちろんDDR2)の温度は45度くらいなのですが、高すぎますかね…
一応PWMのメモリクーラーが回らないようになっているのですが、気になって仕方ないです。
ENERMAX T.B.Silence PWM UCTB9Pをつけましたが、なぜか1400rpmまで落ちます。 <>
Socket774<>sage<>2012/03/04(日) 10:38:17.09 ID:OME+5QDH<> メモリの温度はどれで測ったの? <>
Socket774<>sage<>2012/03/04(日) 20:00:32.68 ID:IUwgwgfR<> win上のソフトではなく、BIOS上のグラフで見ました…
まあ、しばらく使っていたのですが、とんでもなくあがるわけでもないので不安はなくなってきました。
でも、DDR3だと、アイドル時30度台のようなので、気にはなっていますね。 <>
Socket774<><>2012/03/05(月) 06:47:28.40 ID:lON+Z9Hv<> DDR2保守
<>
Socket774<>sage<>2012/03/05(月) 09:23:26.92 ID:No9u02CI<> 今DDR2の4GBって1枚いくらなん? <>
Socket774<>sage<>2012/03/05(月) 12:39:44.63 ID:AfVY9+Dz<> 4300円くらい <>
Socket774<>hage<>2012/03/11(日) 21:34:34.94 ID:tku2/ANw<> 2GBがお買い得♪
<>
Socket774<>sage<>2012/03/11(日) 21:38:47.33 ID:uHPlPnrk<> 4GB中古1枚4500円ぐらいのときに6枚買ったけど後悔はしていない <>
Socket774<>sage<>2012/03/11(日) 22:12:28.34 ID:BjhI3GiS<> ま、最悪売ってもいいしなw
損はしないでしょ <>
Socket774<>sage<>2012/03/12(月) 15:25:32.35 ID:N+ktT+gF<> ハドフで1GB4枚買ったけど、全部不良w <>
Socket774<>sage<>2012/03/12(月) 21:21:39.76 ID:zlvEQHej<> いい引き、というよりは壊れているのを分かって売ってるのか <>
Socket774<>sage<>2012/03/16(金) 23:58:27.12 ID:gQ7AMYHv<> おまえらDDR2使うような旧型PCでメモリたんまり積んで何に使うんだよw <>
Socket774<>sage<>2012/03/17(土) 00:02:42.17 ID:emMak7He<> DDR2って旧型だとは思わないけどな <>
Socket774<>sage<>2012/03/17(土) 00:31:49.86 ID:2dW735sC<> まだまだXPで戦えるし、RAMディスクとして使えるし <>
Socket774<>sage<>2012/03/17(土) 00:54:12.84 ID:LPFsdWsw<> DDR2だとわりと新しい部類になってしまうな。
DDR1とかSDRとか現役だし <>
Socket774<>sage<>2012/03/19(月) 15:00:53.68 ID:M37uD4wf<> UMAXのPulsar4GBが一枚逝った
使ったのは大体3年と4ヶ月
動画編集にも使ってたせいかなぁ
交換に数週間かかるならもう1セット買わなきゃならないな
痛い出費だが仕方ないか <>
Socket774<>sage<>2012/03/19(月) 19:43:03.75 ID:Csa2fwOm<> DDR2仕様のPCって4年くらい前か
それならスペックがある程度必要な作業にもメモリ増設で使ってる人
まだ多いだろうな <>
Socket774<>sage<>2012/03/19(月) 20:38:17.08 ID:3rsBxFgF<> 今使ってるメモリが逝ったら、さすがにマザボ変えるか・・ <>
Socket774<>sage<>2012/03/20(火) 09:56:07.07 ID:dBA/7G+D<> メモリが逝ったことって無いな〜 <>
Socket774<><>2012/03/20(火) 13:49:33.71 ID:zEyRGR94<> >>276あのね、掃除機を使えばね、体験できるよマジおススメ
<>
Socket774<>sage<>2012/03/20(火) 14:28:46.48 ID:vLtKwfVl<> まじすか <>
Socket774<>sage<>2012/03/21(水) 12:42:44.92 ID:91wCZPdI<> >>277
静電気で埃集めるはたきみたいなやつの方が簡単だぜ。 <>
Socket774<><>2012/03/22(木) 10:45:43.12 ID:exrR+ZQw<> ヤフオク中古DDR2
新品DDR3
新品のがやすいぞ <>
Socket774<>sage<>2012/03/22(木) 21:08:45.25 ID:HFPS56N7<> そりゃまあ世代が違うし <>
Socket774<>sage<>2012/03/23(金) 23:47:42.27 ID:XYNrsrGy<> 俺普通にケース開けて掃除機でバンバン吸ってるんだが何ともないぞ <>
Socket774<>sage<>2012/03/24(土) 00:17:45.84 ID:1qHHuEco<> >>282
運が良いな <>
Socket774<>sage<>2012/03/24(土) 00:36:45.46 ID:grG6v8Ze<> 俺も掃除するときは、電源抜いた上で
先端にブラシみたいなのつけてM/BとかCPUのヒートシンクとか吸ってるけど
壊れたことはないね <>
Socket774<>sage<>2012/03/24(土) 00:51:05.55 ID:VosaUwyP<> なんでDQN自慢になってんの?バカだから?自分のが壊れないからどうだってゆーの?
ふーんすごいねーって言って欲しいの?
それじゃ言ってあげるよ
ばーかw <>
Socket774<>sage<>2012/03/24(土) 01:02:20.59 ID:grG6v8Ze<> いや、電源抜いてちゃんと放電させれば大丈夫じゃね?って言いたかったのだが・・・
昔、どのメーカーのPCだったか忘れたけど、
ヒートシンクの埃を掃除機で吸い込んで掃除するみたいなことが取説に書いてあったんだよ。 <>
Socket774<>sage<>2012/03/24(土) 02:01:49.93 ID:xz2Fvu1+<> >>280
SIMMの値段見てずっこけやがれw <>
Socket774<>sage<>2012/03/28(水) 11:13:10.42 ID:jHCyvv/Z<> 32M EDOを10万で買った俺が語るターンが来ましたか? <>
Socket774<>sage<>2012/03/28(水) 11:35:46.35 ID:pApTTZ8D<> ぃぃぇ <>
Socket774<>sage<>2012/03/28(水) 12:22:01.77 ID:BI6RbDmj<> >>288
DDR2スレにこないで、一般スレで素人からかってろ <>
Socket774<>sage<>2012/04/06(金) 20:52:10.51 ID:7kBvNL7e<> 禿同 <>
Socket774<>sage<>2012/04/15(日) 14:02:02.95 ID:1h+ccN10<> 金曜日に注文した虎のJM4GDDR2-8Kが到着したー
今時のDDR2メモリってえらい背が低くなってるんだな、ちょっとびっくりした
<>
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 <>sage<>2012/04/15(日) 15:43:14.41 ID:HLkqZJ3j<> >>292
それがたまたまロープロファイル仕様なロットだっただけではないかと。
普通は低くないよ。 <>
Socket774<>sage<>2012/04/15(日) 16:24:12.38 ID:cm0sLuFj<> >>292
画像検索するといっぱい出てくるね。確かに低い。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/Review/000/009/9283_m.jpg <>
Socket774<>sage<>2012/04/15(日) 20:26:19.55 ID:s7hYY1RV<> >>293
そっかー 最初見たときは商品間違えたかとオモタ
>>294
そうこれこれ メモリスロットのラッチよりも背が低いんだよね <>
Socket774<>sage<>2012/04/19(木) 01:31:30.42 ID:msUhbgri<> 虎羊の背が低いやつは、背が高いやつとはCLが違ったはず。
単独で使うなら気にする必要ないけど、既に背が高いやつを刺してる環境に追加で刺すなら注意。 <>
Socket774<><>2012/04/19(木) 22:34:09.05 ID:cZyDPIqm<> 干す
<>
Socket774<>sage<>2012/04/20(金) 12:07:48.97 ID:rFo8kFMe<> 秋刀魚ELPIDAの2G×2枚セットを見つけたので衝動買い…高いね <>
Socket774<><>2012/04/20(金) 19:42:14.35 ID:1JTrQI1b<> もちつけ
ノーブラなら安いぞ
<>
Socket774<>sage<>2012/04/20(金) 20:27:25.41 ID:rEq0R2Ng<> 自作やってたなら新たに買わなくてもゴロゴロしてるだろ?
連休中に古いマシン組み直してメモリ積めるだけ積んだマシン再建するよ <>
Socket774<>sage<>2012/04/22(日) 16:38:16.06 ID:k8wqGkUa<> なんか愛着湧いてオクに流せないんだがどうすればいい?
みんなどうしてんの? <>
Socket774<>sage<>2012/04/22(日) 16:52:39.54 ID:PensRL6A<> サブ機で使ってるよ
ほとんど触らないけど無駄に8GB積んでる <>
Socket774<>hage<>2012/04/22(日) 19:02:31.35 ID:DGYJ0jTj<> みんなそんな感じだろうなw
<>
Socket774<>sage<>2012/04/22(日) 23:07:13.16 ID:k8wqGkUa<> そうだよな、手放さなくてもいいよな
空いてるスロット全部埋めてパワーアップを楽しむ事にするよ
ありがとう <>
Socket774<>zage<>2012/04/22(日) 23:16:04.79 ID:RJR4JKN3<> DDR2の1Gなんて、今はスゲー安いからなぁ
まあ、DDR3の1Gの値段の方が悲惨だけどw
<>
Socket774<>sage<>2012/04/22(日) 23:59:49.03 ID:YVa+efP8<> >>305
>まあ、DDR3の1Gの値段の方が悲惨だけどw
なんですよねぇ w
メインマシンはちょうどDDR3が出始めだったので、DDR2のマザーを「あえて」選択したけど(レイテンシーの関係で)、
昨年自宅鯖の更新した時、DDR3のメモリの値段を見て驚いたもんね ww <>
Socket774<>sage<>2012/04/23(月) 00:34:38.41 ID:LMMVNfq8<> 千枚の1Gが590円で売ってたから、職場のPC用に買ってきた。
俺の仕事用PC C2D E4500?だっけか メモリ−512×2枚
vista → XPへのダウングレードモデル。
幾ら俺が異動者で新人でも中堅職員にこのPC能力は・・・ <>
Socket774<><>2012/04/23(月) 00:50:41.81 ID:+aTU8AUr<> 用途によるとは思うが
<>
Socket774<>sage<>2012/04/23(月) 07:58:14.43 ID:LvvTkyGD<> あぁ、vistaが出始めの頃のDELLのエントリーマシンとか悲惨だったもんなw
office2007とか事務系のソフトでさえまともなレスポンスが得られなかった
メモリ増設でも改善されず、xpのディスクを取り寄せてインストールしたなぁ
<>
Socket774<>age<>2012/04/29(日) 17:44:01.42 ID:+yctoVlP<> そういえば、DDR2の256MBなんてジャンク投売りだよなぁw
<>
働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY <>sage<>2012/04/29(日) 19:37:29.29 ID:I3yLpGTE<> >>310
いつの日か、会社のボロPCに増設して点数稼ぎでも出来るかと思い保存してある。 <>
Socket774<>sage<>2012/04/30(月) 12:40:01.68 ID:sMRfeW1X<> 俺んちにはDDR2どころかSDRAMの64MBとか転がってるぜ <>
Socket774<>sage<>2012/04/30(月) 12:57:34.29 ID:AyyCHuXS<> >>312
うちにはDIMMやSIMMの8MBがあるよ。
<>
Socket774<>sage<>2012/05/01(火) 02:40:09.22 ID:/kWs36wH<> 53MB <>
Socket774<>sage<>2012/05/05(土) 19:44:59.75 ID:+jaZJhWm<> 64kbitのDIPとか転がってら
256bitのコアメモリ基盤は額つけてインテリアにしたから「転がって」はいないw <>
Socket774<>sage<>2012/05/06(日) 02:43:14.68 ID:7+Co8SKH<> 6116とか転がってるはず
256kbitx4の1MBitZIPはX68Kの増設ボードにハンダ付けしているから転がってはいない <>
Socket774<><>2012/05/06(日) 03:25:19.51 ID:dUENx1IP<> 4Gの値段他界
<>
Socket774<>sage<>2012/05/09(水) 09:09:50.02 ID:KC4Hjlvc<> ちょっと教えてくれ
トランセンドのJM4GDDR2-8Kを中古で買ってきたんだが
SPDに200MHz, 266MHz, 400MHzはあるんだけど、使いたい333MHzが無いw
P5B-DEでAUTOにすると、5-5-5になるんだけど
RASとかRFCがおかしいのか、たまにBSODになる
タイミング設定なんて久しぶりすぎて思い出せないんだけど
とりあえず、400MHzのSPD情報に合わせて設定すれば良いのかな?
それとも、探してはみたんだけど見つからない333MHzのタイミング設定をさがしてくるべき? <>
Socket774<>sage<>2012/05/09(水) 09:12:06.89 ID:KC4Hjlvc<> 追記:ちなみに、背の高い方でした <>
Socket774<>sage<>2012/05/09(水) 10:15:29.62 ID:ea+p/KYb<> 背が高いと階段で女子高生のパンツが見えないんだ <>
Socket774<>sage<>2012/05/09(水) 10:46:56.09 ID:FkSEM05X<> >>318
ロープロタイプの方なら333のSPDあるんだがな、代わりに200の設定がない
BSODが出るってことはMemtestで検査してみては <>
Socket774<>sage<>2012/05/09(水) 11:06:41.29 ID:KC4Hjlvc<> マジかよ、ロープロに誰か取り替えてくれないかな
残念ながらMemtestは通ってる
あとBSODなんだけど
なんでか5-5-5設定のの一応でるAUTOは
SPD400MHzと一部設定が違くって(RASが13になったりRFCが35になったり)
それだと、グラボのドライバ周りでBSODでるんだよね
333MHzを使いながら、手動でSPD400MHzと同じタイミング設定(RAS=16,RFC=42,etc)にすると
一日に数度落ちていたのが、落ちることは無くなる。
でも、自分が正しい対処をしているのか、ピンと来ない。 <>
Socket774<>sage<>2012/05/09(水) 13:08:06.61 ID:WVaF7dZT<> >>322
ロープロタイプのをP5B-DEに挿した時に333のAUTO値メモってあったので晒してみる
上段 5-5-5-15-43-5-3
下段 66-66-33-33-88-88-66-45-24
ってか400のSPDで安定するなら400で使ったほうがいいと思うがな <>
Socket774<>sage<>2012/05/09(水) 15:20:01.63 ID:KC4Hjlvc<> >>323
ごめん、4日目にして落ちた
あんまりに毎日落ちてたので
400のSPDで治ったもんだと信じたい気持ちに負けて
思い込んでしまったらしい
早速、その数値で動かし直してみた
一週間後に出直します
マジthx <>
Socket774<><>2012/05/12(土) 14:58:52.80 ID:C2qeIgpK<> うわっは
<>
Socket774<><>2012/05/12(土) 22:08:39.99 ID:F1uYYr7c<> 4Gがバリバリ安くならないかなぁ
<>
Socket774<><>2012/05/13(日) 19:05:46.87 ID:m2Fy6rdo<> DDR2とDDR3両方使えるマザーで
現状の2から3に替える意味ってありますか? <>
Socket774<>sage<>2012/05/13(日) 19:29:55.63 ID:CYJFyVB5<> 定格で使う分には僅かに消費電力が下がる <>
Socket774<><>2012/05/15(火) 23:15:08.47 ID:4JRLurjt<> >>327
Gあたりの単価が安い
(俺が良く行く中古ショップで例えると↓)
SDRAM133 512 1880円
DDR 1G 1980円
DDR2 2G 1680円
DDR3 4G 1280円
<>
324<><>2012/05/18(金) 04:15:26.01 ID:flS1g28p<> 333Mhz生活も一週間ちょっと経ったので
結果からすると一度いつものBSODになってしまった
だけど、400のSPD設定で過ごした4日間よりも
ずっと長く、高負荷な作業も試したので
かなり安定したという印象を持ってる
メモリタイミングは、これで正解にとても近いけど
実はちょっと惜しい、そんな感じ?みたいな。 <>
Socket774<>sage<>2012/05/18(金) 12:48:43.71 ID:+d/0NMx0<> もうM/B毎買い換えろ <>
もんもん ◆GvRHK3941I <>AIR4610<>2012/05/19(土) 13:08:50.67 ID:ySpyjaJG<> 安いマザーボードで十分じゃないか?
<>
Socket774<>sage<>2012/05/19(土) 18:01:27.55 ID:vZrweJyx<> そうだねえ <>
Socket774<><>2012/05/20(日) 23:46:18.24 ID:2PJYB5uN<> 最近のintelマザーは、K付ナンバーなどOC制約あるので
定格ならもう安い奴でいいかと思ってしまうぜ
<>
もんもん ◆FnMEHN.UW2 <>RAM-4610<>2012/05/26(土) 11:42:50.95 ID:I55wITfa<> 6000以下で買えるM/Bがお買い得
<>
Socket774<><>2012/05/29(火) 19:04:55.64 ID:OmkSYEvN<> バリューはいいな
<>
Socket774<><>2012/06/02(土) 23:47:11.06 ID:L7Jyam5Z<> DDR2で保守
<>
Socket774<>sage<>2012/06/03(日) 03:36:37.01 ID:7CrgJTFq<> あと4GB*2くらい盛ってramdiskにいろいろ突っ込みたいんだが
DDR3との価格差を見るとなんだかなーと二の足を踏んでしまう <>
Socket774<>sage<>2012/06/03(日) 03:44:18.18 ID:d58MwarK<> 値上がり傾向だし買うなら早く買ったほうがいいぞ
俺は仮想メモリをRamDiskに移したおかげでメモリ食いのChromeが重くならなくなった
DDR3よりも容量単価で2倍高いが、今メモリ以外のパーツに不満が無くて一式買い換える予定がないならオススメ <>
Socket774<><>2012/06/04(月) 22:53:11.32 ID:Rp27QMRW<> うむ
<>
Socket774<>sage<>2012/06/05(火) 23:05:57.50 ID:g+JUgF0M<> そうなんだよなぁ、値下がりすることは無さそうだもんな・・・
買い換え予定もパーツの不満もあまり無いけど悩ましい <>
Socket774<>sage<>2012/06/06(水) 09:44:21.78 ID:bVfLAyVA<> 使い続けたいが、新品マザーが・・・
2台壊れたよ・・・ <>
生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ohAj/X9cxA <>生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2012/06/06(水) 21:18:54.30 ID:PLJGvi4Z<> 元気だせや
<>
Socket774<><>2012/06/12(火) 20:46:30.09 ID:e6v6uCvC<> ペパイストクレーン
<>
Socket774<><>2012/06/15(金) 16:56:43.95 ID:0IG4eVq2<> >>341
中古で買えばいい
<>
Socket774<>sage<>2012/06/16(土) 00:28:24.32 ID:FttZgjbk<> 新品の667 2GB を買ったぜ!
鼻で笑ってくれていいよ
(ノ_<。)うわわああぁぁん <>
Socket774<>sage<>2012/06/16(土) 11:17:18.95 ID:NlMAgRU7<> (・∀・)ニヤニヤ <>
Socket774<>sage<>2012/06/17(日) 13:11:12.55 ID:6/xqaNWM<> http://www.mustardseed.co.jp/support/warranty_umax_dimm.html
質問ですけど、これの保証について
購入した販売店に持っていく際にはそのメモリを店に持って行かないとダメなんでしょうか?
もし、持ち込んだとして、メモリは即預りにされて交換された品物が手元に来るまでどれくらいの時間がかかるんでしょうか?
購入店はTWOTOPです <>
Socket774<><>2012/06/17(日) 13:11:48.44 ID:6/xqaNWM<> age <>
Socket774<>sage<>2012/06/17(日) 13:14:05.97 ID:SaB3cFBR<> メモリよりCPUの方が重要だから旧式の補充するより
新型のCPUを買ってその金を回したほうが特だよね <>
Socket774<><>2012/06/29(金) 20:56:16.52 ID:jKCatVcB<> CPUよりも、メモリ重要ジャマイカww
<>
Socket774<>sage<>2012/06/30(土) 01:00:23.44 ID:+3xzIxpE<> >>346
OCの足枷以外の何物でも無いね。
わざわざ自分から性能下げるなんて何てPlay?
真性M君か <>
Socket774<><>2012/07/01(日) 03:48:00.10 ID:p5YFZc5d<> ∨ : :/: : : : : : :/: : : : : :ヽ : : : : : : : : ∨
/: : : : : : :/: :i: i : : : : : : : い:|: :i: : : : : :\
/ : : : | : : : : /|: i |:: : : : : | i/|:|: :|: : :|: : :| : \
┏┓ ┏┓  ̄|: : : i:| : : :{`ト{八|:: : : : : i/.:仏イ: : : : : 厂 ̄ ┏━━┳┳┓ ┏┓ ┏┓
┃┗━┓┏┛┗┓ 人:.: :j八\≫斥八:: : : : 斗斥≪: :/: : ∧ ┃┏┓┃┃┃┏━━┛┗┓┃┃
┃┏━┛┗┓┏┛ /\:\ゝi{ r{//| \/ r{//| }iイイ|/:::::\ ┃┗┛┣┻┛┗━┓ ┏┛┃┃
┃┃ ┃┃ /: : :::入∧ 弋)ソ , 弋)ソ '_ノ::::::::∧: \ ┃┏┓┃ ┏┛┃┃ ┗┛
┃┗━┓┏┛┃ ∠: : : ::::::: ーヘ :.:.:::: :::.:.:_厶(::::::::::/:::::::: : :\ ┗┛┃┃ ┏┛┏┫┃ ┏┓
┗━━┛┗━┛ /: : : :::::::::::/::::ゝ マつ , ´ _〕::::::::::::::〈  ̄ ┗┛ ┗━┛┗┛ ┗┛
/: : : :::::::::::/:/{7'⌒≧=- ァ′ <}\::::\:::::::\
' :/ : ::::::::::/∧ 乂__厶 ≦/,,_/ '"´ ̄ ̄}::\
:/ : :::::::::://:::∧ \乂__〃 `'く ____ ノ::::: : ヽ
. |/i : ::::::::::'::::::::|_人 丶∨ ・ 汀 :::::::::::::'::::::: :ト、i
. | :| : ::::::::i/:::::/ 〈\_入 ・ 人〉::::::::::::::i::::::: :i |
| : ::::::::|::::::::\ \ |> __, イ / :::::::::::::::| ::::: :|
<>
Socket774<>sage<>2012/07/01(日) 05:10:12.78 ID:JtSA6VKS<> DDR3に比べれば割高感は否めないけど
一度載せてしまったら不便しない <>
Socket774<><>2012/07/04(水) 18:22:06.12 ID:ljuX72OH<> このスペックならXP32、7の32と64どれが良い?
7の32だったらXP32が良い?
メモリは2G追加なら7の64おk?
それ以上の追加ならMBごと替えた方がいいよな。
SDRAM3の方がハイスペで安いから。
メモリ UMAX DDR2 PC2-6400 1GBを2枚刺し
マザボ GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1
<>
Socket774<><>2012/07/04(水) 19:53:58.96 ID:4RLFXcQk<> >>355
使い方次第
DirectXが高いゲームなど要求する場合は7
2ちゃんねる程度ならXP
メモリ2Gでも火狐とギコナビ程度でも7だと1.3Gくらいメモリ食っとる
(フリーの火壁、AVインスコ済で)
<>
Socket774<><>2012/07/04(水) 22:37:09.66 ID:gyCuuVM8<> メモリ UMAX DDR2 PC2-6400 1GBを2枚刺し
マザボ GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1
これにあと2枚メモリを刺す場合は
上記とは別のメーカー、転送速度が異なるものだと
相性問題どうなの?
2枚単位で同じメモリならおk?
<>
Socket774<>sage<>2012/07/04(水) 22:44:45.11 ID:EuahxDT2<> >>357
基本的に大丈夫だと思う(念のため相性保証のあるショップで買っとくと安心)
自分もP35T-Aで1GBx2(CFD) + 2GBx2(UMAX)で動いてる <>
Socket774<>sage<>2012/07/04(水) 22:58:50.34 ID:CIrMpSiX<> よく言われるけど相性問題なんて本当にあるの?
容量で3種類
転送速度で2種類
メーカーで2種類
これらを混在させても1回もおかしくなったことないわ
ショップの店員も「ハマれば大抵動く」って言ってたよ
DDR2ならその規格にさえ合ってればまず動くっしょ
ただ速度優先したくてデュアルチャンネル対応のマザボなら一緒にする方がいいってだけで
動くかどうかならメモリが物理的に壊れてなければ動く <>
Socket774<><>2012/07/04(水) 23:20:12.03 ID:gyCuuVM8<> このマザボ、CPU、メモリの一式は次のマザボに乗り換えるまで
手間、金を掛けずに終わらせたいけどメモリあと2枚刺せせるから
安物の1Gを2枚追加で刺して+1000円程度の出費でメモリ計4GBで
完結するのが良い?
メモリ計8GBコースとかなら新しいDDR3対応マザボに
乗り換えてDDR3メモリで組んだ方がコスパ良いもんな。
↓のUMAX DDR2 PC2-6400 1GBを2枚刺しマシンに
たとえばPC2-5300の同じ安物メモリ2枚追加で刺して
デュアルチャンネルx2セット動作おk?
CPU:Core2Duo E8400 3GHz
メモリ UMAX DDR2 PC2-6400 1GBを2枚刺し
マザボ GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1
HDD 日立HDT721010 1TBx2個
ビデオ GIGABYTE GV-NX96T512HP 9600GT 512MB
マザボ GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1
<>
Socket774<>sage<>2012/07/04(水) 23:25:29.17 ID:EuahxDT2<> >>360
1GBだと割高感があるからいっそ2GBを二枚刺ししたほうが良さげかも
それでもデュアルチャンネルになる <>
Socket774<>sage<>2012/07/06(金) 20:05:25.08 ID:65gGtmXX<> >>359
それは幸せなことだ。
DDR2では経験ないけどDDRのときはSocket939,940で経験した。
同じメモリをSocket478,604に使うと問題なし。
でSocket939,940もメモリモジュールメーカを変えるとOKとか当時はわけわかめ状態だった。
あとで同じような経験してる人がいるのが判って相性って認識できた。
<>
Socket774<><>2012/07/06(金) 22:44:10.28 ID:eZ+PjsgB<> DDR3マザーだとメモリのコスパはいいけど
対応のほとんど775の後の世代のだからCPUが高いしメモリのために
組みなおすのもめんどいからDDR2でいいだろ。
4GBまでがいいか?
Win7 x62はメモリ何GBまで効果あるの? <>
Socket774<>sage<>2012/07/06(金) 22:49:12.93 ID:19+IV++r<> >>359
>容量で3種類
>転送速度で2種類
>メーカーで2種類
>これらを混在させても1回もおかしくなったことないわ
マザボ (チップセットかも) に依存するみたいだから、君がたまたま問題ないマザボ
使ってただけだよ。
例えば DELL Dimension 9150 では問題ないメモリーが、DELL OptiPlex 320
(Core2Dou) とか Vostro 200ST だと全然認識しなかったりする。
ここら辺も見ておいたほうがいい
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF17443 <>
Socket774<>sage<>2012/07/11(水) 16:59:12.16 ID:n6Yk/s0K<> DDR2 に限らないと思いますが、片面と両面との組合せで
デュアルチャンネルが有効になるという事が、イマイチ理解できません。
そこんところ詳しい人がおられしたら、解説よろしくお願いします。 m(_ _)m <>
Socket774<>sage<>2012/07/11(水) 17:14:56.60 ID:sll5WbbI<> >>359
Kingmaxの1GBx2枚と虎の2GBx2枚を組み合わせて6Gで使おうと思ったら、
Memtestでしょっぱなから赤エラーログがダーーーっと流れてビビッたw
で、メーカー別々で使うと全く問題なし・・・あーこれが相性なんだなと気付いた今年の夏 <>
Socket774<>sage<>2012/07/14(土) 16:33:35.77 ID:ouW6SefN<> >>365
wiki 「デュアルチャネル」 より
DDR2 SDRAMを用いた際、そのメモリパフォーマンスはフロントサイドバスのバランスなどで決まった。
例えば、Intel Core 2 で FSB が 6.4GB/s (800MHz) の場合、シングルチャネルの
DDR2-800 (6.4GB/s) と同速度であり、デュアルチャネルの意味はなく、速度は
ごくわずかしか向上しない、又は全く向上しないといった場合が見受けられた。
↓ 参照
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm (ノ∀`) アチャー
>・・・・・・性能差を人間が体感することはまず不可能といっていい。
>シングルチャネルとデュアルチャネルといっても、この程度の差でしかない。 <>
Socket774<>sage<>2012/07/14(土) 17:45:57.18 ID:kO9U/0fx<> デュアルチャンネル対応マザーだけどデュアルチャンネルが作動してるかどう判断するの?
同じメーカー同じ転送速度(PC2-6400)だけど1Gと2G
シングルで動いてるのかデュアルで動いてるのか調べることできないの? <>
Socket774<><>2012/07/14(土) 18:21:32.94 ID:i4I7Bg0N<> 1Gと2Gの、合計3Gで使ってる俺に隙は無かった
<>
Socket774<>sage<>2012/07/14(土) 18:23:48.07 ID:kO9U/0fx<> >>369
いやだからそれはデュアルで作動してるの? <>
Socket774<>sage<>2012/07/14(土) 18:28:48.12 ID:/soWYwJe<> CPU-Z見ろよ <>
Socket774<>sage<>2012/07/14(土) 18:50:41.84 ID:kO9U/0fx<> デュアルって書いてあったー
ただメモリ4つ入れてて2つは同じ物だからそっちがデュアルなのは間違いない
もう片方が1Gと2Gだからこっちもデュアルになってるのかね
まあいいやなってるデュアルとだけ表示されたし
<>
Socket774<>sage<>2012/07/21(土) 20:37:02.89 ID:Ddm2fjZx<> DDR2メモリの故障が原因かもしれない起動不能状態になったのですが
急に二枚ともメモリがだめになることってあるんですか? <>
Socket774<>sage<>2012/07/21(土) 21:08:00.42 ID:+EFbEpcr<> はい <>
Socket774<>sage<>2012/07/21(土) 21:18:51.52 ID:aemSVGMD<> メモリのせいにするな <>
Socket774<><>2012/07/21(土) 21:44:33.53 ID:cghAk/aT<> 俺のせいだ・・・きっと・・・orz
<>
Socket774<>sage<>2012/07/22(日) 00:16:36.26 ID:hD+SmULF<> >>376
なぁ、元気出せよ <>
Socket774<>sago<>2012/07/22(日) 11:12:47.82 ID:70UJr4YQ<> 4G、もう少し安くならんかのぉ
<>
Socket774<>sage<>2012/07/22(日) 13:24:16.08 ID:2YYB2zg1<> 丸ごと買い換えたほうがいいよ <>
Socket774<>sage<>2012/07/22(日) 14:29:34.71 ID:ctos1yvY<> っ オク <>
Socket774<><>2012/07/27(金) 00:59:35.62 ID:jdLf8rL7<> お、おう
<>
Socket774<><>2012/08/06(月) 00:41:52.83 ID:egxRq+R/<> アドベンチャーリットル
<>
Socket774<><>2012/08/07(火) 19:16:30.05 ID:l82/Z9WB<> 今、中古2GB1580円だな
じゃんぱら
<>
Socket774<>sage<>2012/08/11(土) 14:43:29.43 ID:xKbuunFI<> じゃんぱらの2GBって秋でスパタレのやつなら7日あたりにみた <>
Socket774<>sage<>2012/08/11(土) 21:08:42.09 ID:a2xyvhiu<> メモリてんこ盛りにしようとするとDDR2の4GBに手を出すのとマザー含めて更新するのとコストがあまり変わらないんでDDR3に移行した。
さよならDDR2 <>
Socket774<><>2012/08/11(土) 23:05:34.28 ID:3BB1J848<> >>385
俺と同じ考えの人が居てワロタww
マザー+DDR2で8G
マザー+DDR3で8G
後者の方が安かったパターンだぜww
<>
Socket774<>sage<>2012/08/12(日) 03:17:21.07 ID:1OFxBXZT<> 同じソケットのマザー? <>
Socket774<>sage<>2012/08/14(火) 00:35:35.38 ID:ggrGUXCs<> サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである <>
Socket774<>sage<>2012/08/14(火) 09:26:55.57 ID:iIaqyl1A<> >>388 を完全に破壊する実験って知ってる?
まずレスすると必ずレスが来るスレを作る。
それに気がついた >>388 はレスしてレスが来るのを見るように。
レスに飽きたら、そのスレには興味を無くす。
気が向いたら、またそのスレに戻ってくる。
レスをしても、そのスレではレスが全く返らなくなると、>>388 はそのスレに興味をなくす。
ところが、レスに対して、レスが返ったり返らなかったりするスレだと、
>>388 は一生懸命レスするようになる。
レスが返る確率をだんだん落としていく。
レスをし続けるよりも、他のスレに行ってレスした方が効率が良いぐらいに、
レスが来る確率を落としても、>>388 は一生懸命レスし続けるそうだ。
そして、レスが来る確率を調整することで、
>>388 に、狂ったように一日中レスし続けさせることも可能だそうだ。
今の >>388 = 荒らし である <>
Socket774<>sage<>2012/08/14(火) 11:30:42.45 ID:sG7dJkBs<> 389=在日(パチンコ既得権者) <>
Socket774<>sage<>2012/08/14(火) 11:48:07.42 ID:q9NO10I7<> 負け宣言きたね <>
Socket774<><>2012/08/14(火) 12:02:45.99 ID:hhvQPFJE<> ぬるぽ
<>
Socket774<><>2012/08/14(火) 20:48:26.50 ID:pv8NK9l+<> >>392
ガッ
<>
Socket774<><>2012/08/19(日) 02:15:02.68 ID:itmjcp4s<> 保守
<>
Socket774<>sage<>2012/08/19(日) 05:05:15.59 ID:2sERBEKG<> ほしゅぬるぽ <>
Socket774<>sage<>2012/08/19(日) 08:25:12.01 ID:xDBwbAaD<> ほしゅガッ <>
Socket774<>sage<>2012/08/23(木) 22:06:02.23 ID:O35ZPd0E<> 千枚 エルピチップの
DDR2ー800 2G×2枚が余ってるんだけどオクなら幾らで売れるかな? <>
Socket774<><>2012/08/23(木) 22:29:58.08 ID:NrK+0IZe<> じゃんぱらもあるで
<>
Socket774<>sage<>2012/08/24(金) 00:07:26.60 ID:yFqXrPMF<> PCデッボもあるで <>
Socket774<>sage<>2012/08/29(水) 22:17:39.13 ID:MPDB0A0f<> 400 get ! <>
Socket774<>sage<>2012/08/31(金) 13:15:05.79 ID:fiwxtqVT<> ■B'z PREMIUM LIVE 開催 ぺプシネックス サマーキャンペーン実施中!!
東京・大阪で開催のB'z PREMIUM LIVEペアチケットが当たる、
ぺプシネックス サマーキャンペーンを実施中です。
B'z PREMIUM LIVE ※下記2会場合計:1700組3400名様をご招待
●日時・会場
8月30日(木)大阪・なんばHatch[開場 18:00 / 開演 19:00]
9月1日(土)東京・STUDIO COAST[開場 16:30 / 開演 17:30]
●応募締切
8月13日(月)24時
※詳しくはこちら →http://www.pepsi.co.jp
<>
Socket774<><>2012/09/03(月) 22:23:07.13 ID:dJKnl6wx<> 保守
<>
Socket774<><>2012/09/05(水) 14:05:11.93 ID:UyY+pyeO<> 保守 <>
Socket774<>sage<>2012/09/07(金) 19:27:00.36 ID:S4Hyrm0M<> それは引くわ・・・ <>
Socket774<><>2012/09/07(金) 20:21:57.52 ID:MjI5c/7d<> では押そう
<>
Socket774<><>2012/09/09(日) 15:46:39.13 ID:sNKxym/w<> DDR3に比べれば割高感は否めないな <>
Socket774<>sage<>2012/09/09(日) 20:59:29.83 ID:iwsg60AI<> それは引くわ <>
Socket774<>sage<>2012/09/12(水) 18:51:09.97 ID:9rMGzUEI<> DDR2-PC6400の青鳩と馬を8Gずつ持っとるのだが
メイン機に使うとしたらどっち使うべきかな?今は青鳩を刺してる
両方ともtestは通してある
まだまだC2系で頑張りまっせ! <>
Socket774<><>2012/09/12(水) 19:34:58.98 ID:1nc8bS62<> ,、 .、
i'; ,!';
;j: ,リ;'
;' "´゙ヽ
;' , ‘,λ )
;' ( ^ω^)
,.;゙, (ノ ',)
`'ヾ ,(つ,,(つ
<>
Socket774<><>2012/09/15(土) 09:30:43.28 ID:3kk9O9QW<> :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
<>
Socket774<>sage<>2012/09/15(土) 14:57:16.54 ID:tWAdEIVx<> ヤフオクでジャンクPCを1500円くらいで買うと1GBが2枚ついてくるね <>
Socket774<>sage<>2012/09/17(月) 16:43:17.65 ID:SynN+hD3<> DDR2での最高スペックPCを目指すなら、LGA775のQ9650、ExtremeではQX9770あたりでしょうか。
DDR1だとSocket939ののX2 4800+、ExtremeではFX60あたりでしょうか。
DDR2でのAMDの最高峰、DDR1でのインテルの最高峰はよくわかりませんが。 <>
Socket774<><>2012/09/18(火) 00:31:07.06 ID:TG45k8MP<> っていゆか、動作クロックの高いメモリがいいんじゃね?
<>
Socket774<>sage<>2012/09/18(火) 00:58:16.54 ID:6hhtEtTk<> コピペじゃね? <>
Socket774<>sage<>2012/09/25(火) 04:09:37.17 ID:ixa+ysqj<> ずっと空いたままになってるソケット2つに本当は4GBをそれぞれ差したかったが
1万も出す気になれず2GB×2を今更ながらポチッた <>
Socket774<><>2012/09/29(土) 23:11:21.22 ID:MvtOenk8<> 俺と同じだな
それでも合計8GBになって良かった <>
Socket774<>sage<>2012/09/30(日) 03:09:13.56 ID:KjV1wCmp<> おお、同志よw
8GBにするとramdiskにジャンクション貼って結構プログラムを放り込めるので、かなり快適になったわ
isoもramdiskに置いてマウントすると速い速い <>
Socket774<><>2012/09/30(日) 03:15:07.46 ID:Yh2x5xSG<> 中古のDDR2、大分安くなったな
<>
Socket774<><>2012/10/03(水) 22:44:47.31 ID:HGigO9W+<> ヤフオク見てるけど2G、1000円が相場だね <>
Socket774<>sage<>2012/10/04(木) 12:20:51.53 ID:XJnZWgfz<> なんとなく現行機延命のため2GB×2を3000円で買ったわ。
やってることは火狐立ち上げてもほとんど動かないメモリメーターを眺めてニヤニヤするくらいなんだが。 <>
Socket774<><>2012/10/04(木) 19:43:44.42 ID:BFvuytgQ<> お、おう
<>
Socket774<>sage<>2012/10/04(木) 22:07:30.41 ID:KfvEHdqO<> 仕事でXP使うから2GB×2で問題無かったが、Win7の64bitとデュアルブートで使う事にしたんで
取敢えず2GB×2足して8GBにした
あのときマザーをGA-EP45-UD3R(DDR2)では無く、GA- EP45T-UD3R(DDR3)にして置けば・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/10/04(木) 22:21:47.34 ID:KfvEHdqO<> 青鳩DDR2は2GB×2で\4,000-以上したというのに
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121006/image/karkmm1.jpg
<>
Socket774<>sage<>2012/10/05(金) 02:01:19.61 ID:medltw6X<> 現在
1. P35で当時の鉄板マザー 1GB*4
2. G31安物糞マザー 2GB*2
今日をH77安物糞マザーとDDR3 4GB*2をポチって届いたら2は退役。
1.を2GB*2+1GB*2の6GBにする予定。
>>422
あのとき、はDDR3がまだ高かったからなぁ。 <>
Socket774<>sage<>2012/10/05(金) 08:20:03.95 ID:HE5uZK+L<> メーカー指定で4G×4にしようと思ったら平気で3万超えるからなぁ
それならマザーごとDDR3に買い換えた方が早いよなw <>
Socket774<>sage<>2012/10/06(土) 09:52:51.06 ID:gaaYpw2O<> 今朝方新品のDDR2 4G×4が一斉値下げで\8,000で買える夢を見た
本当に只の夢だったが、爆下げしてくれないかな・・・ <>
Socket774<><>2012/10/07(日) 01:44:25.58 ID:DYTqaCM6<> 4G、って未だに見た事が無いな
<>
Socket774<><>2012/10/08(月) 00:01:43.64 ID:ijX2VxJU<> / ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
____.... ----┐ |;;:: c{ っ ::;;|
| _.... ---― ¨¨i .| . |;;:: __ ::;;;|
| | | | ヽ;;:: ー ::;;/、
‐-=..__| | _... --- .._|_|__,,.../. \;;:: ::;;/ /:::::::`::ヽ..、
ン .| | ./ .f´:::::::::::::〈 /::::::::::::::::::::::::::\
―'´ ̄ ̄| | {-..,,_ .ヽ::::::::::::::::`ー---- イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.| .|∧ / ̄二三ンー‐=--::::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| |  ̄- 二- ''¨ ,rー--..`i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.|  ̄,,..<|ヘ〈 ̄`ヽ´ (`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
└'''"<|_ノ_,,>..,,,_) ヌ⌒ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
< /(` i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
` ー-´ ヽ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<>
Socket774<><>2012/10/08(月) 19:04:49.01 ID:2c7fqldf<> 保守
<>
Socket774<>sage<>2012/10/09(火) 02:52:00.83 ID:StnLrasF<> 今は4GB一枚が4000円ちょっとか <>
Socket774<>sage<>2012/10/09(火) 05:16:46.85 ID:7zDV18y+<> >>423を見ると泣けるな <>
Socket774<>sage<>2012/10/09(火) 07:40:39.51 ID:E4W7fU2W<> まあそう思った時が、新プラットホームの導入タイミングかな <>
Socket774<>sage<>2012/10/09(火) 16:04:26.42 ID:5irZT0GL<> まぁ昔のメモリは数十MBでうん万したわけだし
そう考えるとそこまで高く感じない <>
Socket774<>sage<>2012/10/10(水) 01:42:39.89 ID:9qa0vkWH<> Cバス搭載のEMSが8Mで8万円でしたが
( ̄◇ ̄;) <>
Socket774<>sage<>2012/10/10(水) 02:18:37.09 ID:eJwyyoLX<> 昔の事を言い出すとキリが無い、Windows95が出た頃でも『幻の150MHzCPU登場か?』とか
もう少し後の時代でも『おお、ハードディスク容量が1GBもある!』とか真顔で言っていたし、
その前の時代は更にアレだったものw
今現在の話しで、流石に価格差が倍以上になったらきついよ <>
Socket774<>sage<>2012/10/10(水) 02:19:44.37 ID:/MMR9CIp<> 実用品としてはそうだね
動態保存のブツとしては新規に追加はそれほどしなくてもいいんじゃないかって気もする。 <>
Socket774<>sage<>2012/10/13(土) 21:42:24.24 ID:ZJalBgM+<> >>430
えっ?そんなに高いの?
うちの8枚ほど転がってる・・・ <>
Socket774<><>2012/10/13(土) 23:12:12.43 ID:PxT2GY+o<> 中古だともう少し安そうだな
<>
Socket774<>sage<>2012/10/14(日) 00:52:43.57 ID:Fiz/3ceh<> Mini-itxとかでつかうノート用のDDR2-800メモリで
一枚4GBなやつってあるのかなー
とりあえず2G×1枚+オンボ1Gなんだが <>
Socket774<>sage<>2012/10/14(日) 01:14:31.78 ID:Nbas96+a<> >>439
PSD24G8002S (SODIMM DDR2 PC2-6400 4GB)
\5800-くらいだった
中古やノーブランドならもう少し安いが、デスクトップ用は高いな・・・・
4G×2枚で\16000-
<>
Socket774<>sage<>2012/10/16(火) 19:44:12.91 ID:G+BAv0Qs<> 4Gで十分だと思ってたけど仮想PC使い出して厳しくなったから
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800っての2個ポチったでござる。
なんつうか普通に使うには今のPCでも十分でなかなか抜け出せないんだよな… <>
Socket774<>sage<>2012/10/20(土) 09:41:27.70 ID:o3y5mb3d<> 4枚全てMax6400(400MHz)
CPU-ZのSPDタブ
A) 2GBx2の同一ロット 400MHz@6-6-6その下は333MHz@5-5-5
B) 1GBx2同一ロット 400MHz@5-6-6その下は266MHz@5-5-5
MEMORYタブ
DRAM Frequency 334MHz@5-5-5
Channels# Dual
Aでデュアル動作だったのがBを追加しましたが、上のようになっています。
BIOSのメモリ設定は全てAutoで667MHz。POSTではどうもシングル動作の模様。
ttp://ww2.frontier-k.co.jp/kzwiki/wiki.cgi?action=CATEGORY&category=%A4%B4%C3%ED%B0%D5
「タイミングが異なるメモリを装着した場合に動作速度が遅くなる」
の下3行がありますが、400MHzで動かすことはできないのでしょうか。
Bのというか全てのCLをBIOSで6にして下位互換動作させるとか。
また、できたとして問題はないでしょうか。 <>
Socket774<>sage<>2012/10/20(土) 10:04:11.26 ID:tSDJxvlR<> 環境どころかマザボすら書かない時点で非自作臭いが、
手動でメモリクロック指定しろ
問題ないかどうかは人に聞くことではなくて自分で検証するもん <>
Socket774<>sage<>2012/10/20(土) 10:27:36.35 ID:o3y5mb3d<> レスありがとうございます。
メモリだけの問題かと思っていました。
自作ですが、CeleronA300をOCしたり短絡してたころの知識しかないものでお恥ずかしい申し訳ない。
GA-MA785GM-US2H rev1.0
PhenomII980BE
HDDx1 DVDx1
HD6450
電源500W
です。すみませんお願いします。 <>
Socket774<>sage<>2012/10/20(土) 11:25:08.92 ID:tSDJxvlR<> マニュアル見てきたが、手動でメモリクロック設定出来るじゃん <>
Socket774<><>2012/10/23(火) 21:43:53.65 ID:anmZzp3/<> せやな
<>
Socket774<>sage<>2012/10/26(金) 07:51:12.35 ID:UYCWcylh<> 今日からDDR2メモリには
Windows8環境でも活躍してもらうぜ <>
Socket774<><>2012/10/26(金) 20:33:23.55 ID:UWAK72YA<> お、おう
<>
Socket774<><>2012/11/03(土) 22:57:07.39 ID:Eh6ex9qa<> ほしゅ <>
Socket774<>sage<>2012/11/04(日) 00:35:17.40 ID:tB5lThG0<> 今までXPだったこともあって1GB×2で頑張ってきたが、
Windows7にしてからは少々心細かったので99でPSD24G8002を買ってきた
これで4GB×2プラスして10GBになる
……まあ、そんなにいらないから、6GBくらいRAMDISKとして使うんですけどね
<>
Socket774<><>2012/11/04(日) 00:36:54.55 ID:r95pvFGP<> 4Gか・・・
高かったんじゃね?
<>
Socket774<>sage<>2012/11/04(日) 01:30:17.44 ID:tB5lThG0<> 2枚で\10,960 だった
まあ、DDR3だったら今だと4GB1枚\1,500位で買えるから高いっちゃ高いけど
こういうのはまあ、気持ちの問題な訳でw
775系でDDR3が使える変態マザーも考えたんだけど、
今の板(UD3R)が捨てられなくて結局DDR2買っちゃったよ <>
Socket774<>sage<>2012/11/04(日) 10:23:59.13 ID:+S0NrMx5<> 俺なら相性を考慮して2GBを4つ買って、
1GBは予備にしたと思う。 <>
Socket774<><>2012/11/04(日) 10:26:11.65 ID:ZmG+/y+Z<> はちぎが! <>
Socket774<>sage<>2012/11/04(日) 10:30:50.51 ID:uG15zuPr<> >>450
ラムディスクに4GBを与えたらエラー続出…。意味がなかったよ。
<>
Socket774<>sage<>2012/11/04(日) 10:54:08.93 ID:+S0NrMx5<> それは環境やソフトに依存する話かと <>
Socket774<>sage<>2012/11/04(日) 13:20:15.23 ID:tB5lThG0<> >455
相性問題が怖かったんで、少し位高くてもメーカー製にしようと思い、ノーブランドは止めて鳩にしておいた
2枚とも7のWindowsメモリ診断で問題なし(10GBつんだ状態でも問題なし)
RAMDISK のソフトはSoftPerfect RAM Diskを使用。エラーなどは今のところでていない
敢えて言えばOSの起動・終了時にRAMDISKの内容をHDDから読み込み・保存する設定にしているので
今までよりも起動・終了にかかる時間が多少かかるようになったくらい?(計測してないけど20〜30秒程度?) <>
Socket774<>sage<>2012/11/07(水) 19:02:17.39 ID:q4XyWJzs<> DDR2-800なんだけど、XPの場合、1G*2のデュアルとシングルで1G+1G+532MBだとどっちのほうがいいですかね? <>
Socket774<><>2012/11/07(水) 19:33:06.95 ID:dkPysIQm<> 微妙だな、それ
<>
Socket774<>sage<>2012/11/07(水) 19:37:36.47 ID:N4KGjXtu<> デュアルとシングルの差を体感できるとは思えないが物理的には
メモリを2G以下しか使わないならデュアル
それ以上使うなら2.5G <>
Socket774<>sage<>2012/11/07(水) 20:06:42.63 ID:1Ci46p6M<> 1G*2のデュアルの方が安定するかと
3枚刺しは電気食うし、マザボによっては不安定に <>
Socket774<>sage<>2012/11/09(金) 14:21:49.06 ID:p/9sS5/O<> おまいらに相談
今の価格帯でノーブラは抜かして2G×2枚買うとしたらどのメーカー選ぶ?
一応候補は 馬・虎・鳩 OC版は無しの方向で
ちなみに今は馬が2枚乗ってるけど一新しようかと <>
Socket774<>sage<>2012/11/09(金) 14:23:14.01 ID:p/9sS5/O<> >>450
知識乏しいからよくわからんがRAMdiskに6Gって用途は何に使うの? <>
Socket774<>sage<>2012/11/09(金) 14:35:05.73 ID:jWUf/064<> >>462
虎のロープロ仕様のはCL遅めだから、気にする場合はやめたほうがいいかも <>
Socket774<><>2012/11/09(金) 20:16:59.36 ID:AreYsCkU<> >>463
6Gも要らんが、CDからMP3に音楽エンコする場合に
作業領域にしておくと、爆速だった経験がある
今はメモリを使い切るOSに乗り換えたので、俺のRamDiscは役目終了したが <>
Socket774<>sage<>2012/11/09(金) 20:45:34.38 ID:HTX8fRAM<> >463
いや、フツーにアプリを使うんだけど?
465も書いてるけど、爆速になるし <>
Socket774<>sage<>2012/11/10(土) 01:45:29.91 ID:SJT3n6ef<> >>464
了解です
というか今市販されてるのはほとんど馬か鳩が多いのね
メインに鳩8Gとサブに馬8Gでやって比べてみます
マザボのFSBが一緒だから体感ないだろうげと・・・でも永久保証はついてるしね <>
Socket774<>sage<>2012/11/10(土) 01:46:46.37 ID:SJT3n6ef<> >>465
そういう用途があったか、勉強になりました <>
Socket774<>sage<>2012/11/10(土) 01:50:54.79 ID:SJT3n6ef<> >>466
いわゆるシャットダウン時にRAMデータをHDDにセーブして電源オンでロードするっていう
不揮発性RAMとして使うってことですか?
知識薄いんでこれぐらいしかようわからん; <>
Socket774<>sage<>2012/11/10(土) 02:34:51.61 ID:PKH63Cib<> 俺はramphantom ex使ってるけど、そんな感じ
tempディレクトリもramdiskに置いてるけど、こちらはセーブしないようにしてる <>
Socket774<>sage<>2012/11/11(日) 14:52:03.88 ID:0YopIEmU<> pc2-8500 1G枚の買取が\100だった。
2枚で\200ぽっきりw
どこか高く売れるところない? <>
Socket774<>sage<>2012/11/11(日) 15:06:08.02 ID:w80Tg69P<> ない <>
Socket774<><>2012/11/11(日) 15:38:08.06 ID:QQa2V6l4<> :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ <>
Socket774<>sage<>2012/11/11(日) 17:28:34.96 ID:PF2weVc1<> >>471
それは酷い
最低1つ300円
よければ500円まではある <>
Socket774<>sage<>2012/11/11(日) 19:00:45.21 ID:d4Ev52ly<> XPって4G以上のメモリ乗せても意味ないんだっけ。 <>
Socket774<>sage<>2012/11/11(日) 19:04:41.25 ID:7ExQcgkX<> >>475
32Bit版はね。XPにも64Bit版が存在するので、そちらでは。。。 <>
Socket774<>sage<>2012/11/11(日) 22:28:31.52 ID:5gHBw+ls<> >>475
XPが使えない領域はRAMdiskで作業ドライブにすると便利
2GBx4で8GB積んでキャッシュもtempフォルダもソコにブッ込んでる <>
Socket774<>sage<>2012/11/12(月) 10:45:46.64 ID:X63cqGl7<> 見える!うかつにテンポラリを移動してWindowsUpdateが動かなくなって
慌てふためく俺の同類が見える!!!! <>
Socket774<><>2012/11/12(月) 19:11:29.38 ID:Zmj4vpTW<> なんやそりゃw <>
Socket774<><>2012/11/18(日) 02:24:17.92 ID:USykZFGF<> 保守 <>
Socket774<>sage<>2012/11/18(日) 03:09:59.40 ID:qFixJOC+<> >>476
64bitXPはドライバない悲惨なOSだろいい加減にしろ! <>
Socket774<>sage<>2012/11/20(火) 12:16:55.83 ID:poZ8Q9bs<> 64bitXPはOS再インストールしないでマザー交換ができる <>
Socket774<><>2012/11/22(木) 00:22:14.80 ID:AVgS4M6+<> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ |
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ <>
Socket774<>sage<>2012/11/28(水) 23:44:08.34 ID:XjeZOH8r<> 4GB SAMSUNG 中古がいっぱい出ている
誰か買った人はいませんか <>
ロッテンマイヤーはEカップ ◆u43UE5FOmw <>斜め45度<>2012/11/28(水) 23:55:38.03 ID:7IYZbJDe<> 幾らだ? <>
Socket774<>sage<>2012/11/29(木) 11:49:44.24 ID:9H25OAu2<> 地図通販の中古コーナーにもバルクDDR2 4GBが大量に出とるね
一枚4280円か・・うーむ <>
Socket774<>sage<>2012/11/29(木) 16:07:07.97 ID:ZfqtTZ9W<> じゃんぱらの横浜店にも4GBのDDR2が大量にあったな
3,980と相場は祖父と大きく変わらず <>
Socket774<>sage<>2012/11/29(木) 18:58:19.04 ID:tcZU4pyc<> ドスパラ中古通販 PC2-6400 4GB SAMSUNGチップ デスクトップ用 税込価格3,290円
じゃんぱら通販 DDR2 4GB PC2-6400 SAMSUNG純正 \3,580(税込) <>
Socket774<>sage<>2012/11/29(木) 19:47:38.50 ID:zcFyzowY<> 2000円なら考える <>
Socket774<><>2012/11/29(木) 19:53:13.96 ID:FhaVpFVD<> ('A`) <>
Socket774<>sage<>2012/11/29(木) 19:56:26.12 ID:raeD7e2V<> ユーマックスの2ギカ×2持ってる
当時はこれが定番商品だと思ってた <>
Socket774<>sage<>2012/11/29(木) 22:27:10.68 ID:bF+JLDTs<> >>489
激しく同意 <>
Socket774<><>2012/11/29(木) 22:27:41.28 ID:r2v8qTlR<> 激しく忍者 <>
Socket774<>sage<>2012/11/30(金) 00:40:46.19 ID:Ki+JK/bs<> サムスンなんか金もらっても使いたくない <>
Socket774<>sage<>2012/11/30(金) 09:12:11.17 ID:FQ5zJjgq<> >>494
金とメモリもらってメモリ売っ払うべきだろう情交。 <>
Socket774<>sage<>2012/12/01(土) 11:44:37.76 ID:3xsB1vDz<> >>495
ずる賢いチョン、シナ人はそうする
日本人は道義的にそんな事はできない <>
Socket774<>sage<>2012/12/01(土) 15:52:30.71 ID:FH2kPuE8<> その律儀さを語る人達が
職探しと就職、納税と言う行為には律儀ではない件について <>
Socket774<>sage<>2012/12/01(土) 17:34:33.18 ID:3xsB1vDz<> 彼等と比較したら、それでも雲泥の差だけどな <>
Socket774<><>2012/12/01(土) 19:35:32.02 ID:WqVvVsyC<> お、おう <>
Socket774<>sage<>2012/12/02(日) 10:26:31.69 ID:onryj5Bc<> サムスン製ってどこに問題あるの? <>
Socket774<>sage<>2012/12/02(日) 11:18:03.75 ID:cskcdwML<> >>496
ネトウヨの民度なんてチョンより下だろw
>>497
ですよね〜
>>498
在日や帰化チョンでも納税大半はちゃんとやってるけど
ネトウヨって納税率勤労率ほぼ0 つまり
チョンよりもネトウヨのほうが日本にとって有害 <>
Socket774<>sage<>2012/12/02(日) 14:53:42.41 ID:inoCUuTI<> と連呼リアンが申しております <>
Socket774<><>2012/12/03(月) 22:01:17.01 ID:UPcZN7Iz<> お、おう <>
Socket774<><>2012/12/04(火) 08:11:41.64 ID:u1Ls1Hw3<> ネトウヨ連呼しか能がないピットクルー社員がいるなw <>
Socket774<><>2012/12/05(水) 11:09:28.51 ID:VJGv9aES<> 選挙が近くなるといろんな所から湧いてきますな <>
Socket774<>sage<>2012/12/05(水) 11:18:07.84 ID:rDBzJmhm<> 2chの名物だよな。
で、選挙が終わるとスッと消えるんだ。 <>
Socket774<>sage<>2012/12/06(木) 07:26:03.67 ID:192fDUu7<> ウヨは常に2ちゃんじゅう荒らしまわってる気がw <>
Socket774<>sage<>2012/12/06(木) 16:39:22.91 ID:JuvGl5io<> と連呼リアンが申しております <>
Socket774<>sage<>2012/12/06(木) 20:12:18.43 ID:Jr06Gs8W<> パターンでしか返せないのが
ウヨが輝いていたソース重視だった10年前のネットと違う点なんだよな <>
Socket774<><>2012/12/06(木) 20:41:01.95 ID:BDQ8SLwu<> せやな <>
Socket774<>sage<>2012/12/06(木) 21:15:57.30 ID:8Xngyyxu<> >>502
>>504
ネトウヨって言われるのがいやってのは
ネトウヨが恥ずかしいいきものって自覚があるってことかw <>
Socket774<><>2012/12/06(木) 21:26:48.37 ID:BDQ8SLwu<> 新宿駅だったか、通行人約200人くらいに「ネトウヨ」って何かご存知ですか?
ってアンケート取ったところ、全員不正解100%外した、って記事何処かで見た記憶だな
「新手の納豆ですか?」とか、「居眠りしている状態ですか?」とか
つまり、極めて狭域な言葉である事は間違い無い
憶測だけど、人口1億3000万人中、2ちゃんやっているたった数万人程度 <>
Socket774<>!ninja<>2012/12/06(木) 22:15:44.45 ID:zySI7izb<> これ?
【アンケート】多くの人がネトウヨの意味知らず / ネトウヨは何だと思う?「地方の食べ物」「微生物」
http://rocketnews24.com/2011/08/03/118519/ <>
Socket774<>sage<>2012/12/07(金) 00:43:08.86 ID:kPZ5cI4+<> 2chのネトウヨは十年も前から荒らしって分かってるんだからさすがにスルーしてくれ
荒らしは触られても喜ぶだけ <>
Socket774<><>2012/12/07(金) 10:01:00.31 ID:y0WPevYM<> >>511
朝鮮人の生き恥ぶりには負けるよwwwww <>
Socket774<>sage<>2012/12/07(金) 11:40:50.90 ID:tAlKayFY<> そろそろDDR2 1GBx2が辛くなってきたから卒業して
DDR3 8GBx2に入学します <>
Socket774<>sage<>2012/12/07(金) 12:42:59.34 ID:3XTahHlj<> 裏切り者には静電気の裁きを・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/12/07(金) 15:09:58.87 ID:WVuZm4ME<> 裏切り者には相性不良が起きるで <>
Socket774<>sage<>2012/12/07(金) 16:11:32.98 ID:rtHNRbS/<> DDR2機2台を1台にしてしまった俺も裏切り者かね。
1. 1GBx4
2. 2GBx2
2.をDDR3機に買い換えて1.を2GBx2+1GBx2にした。 <>
Socket774<>sage<>2012/12/07(金) 19:54:06.95 ID:bBdW/U4s<> 最近はDDR3 8GB 2枚組が\4,680で売られているから、
DDR2がますます割高になってきたな <>
Socket774<>sage<>2012/12/07(金) 20:14:43.98 ID:rtHNRbS/<> 普通に使うには4GBで十分だとは思うけどな。
自作機は8GBのと6GBのが1台ずつだけどメモリ使用率50%超えたことがない。。 <>
Socket774<>sage<>2012/12/07(金) 21:58:12.89 ID:Azx+BAc+<> ママンの空いている穴は全て埋めるのがジサカーじゃないかね
無駄こそが景気対策と言う大義名分でDDR2の4GBx4枚なんて素敵やん <>
Socket774<><>2012/12/08(土) 01:42:27.53 ID:G3AZivph<> 七輪をケースにすれば、耐火性もエアフローも良好 <>
Socket774<>sage<>2012/12/08(土) 07:31:28.40 ID:XAjyX2UB<> >>515
朝鮮人認定しかできないネトウヨww
平日の昼間に書き込みとか相変わらず
勤労納税という国民の義務は放棄してる売国奴
日本にいらないから出ていけよゴミwww <>
Socket774<>sage<>2012/12/08(土) 08:05:08.32 ID:IGbXdlve<> DDR2 2Gx2買う値段でDDR3 8Gx2買えるから浮気したくなるのもわかる。 <>
Socket774<><>2012/12/08(土) 17:03:31.04 ID:X3lQj3Pf<> >>524
早朝から2ちゃんでネトウヨ連呼してる生き恥朝鮮人発見w <>
Socket774<><>2012/12/08(土) 22:24:26.35 ID:BdoeZ+Nj<> DDR2でもデュアルチャンネルやったらCORE2で良いスコアでるよなw <>
Socket774<><>2012/12/08(土) 22:25:17.51 ID:BdoeZ+Nj<> エクスペリエンスとかゲームでの話な <>
Socket774<>sage<>2012/12/08(土) 23:54:51.32 ID:6PV1uWed<> 速度自体はそんなに変わらないもんね
だからこそ高級メモリ買ったら長く使いたいっていう <>
Socket774<>sage<>2012/12/08(土) 23:57:29.57 ID:Z/pdToTQ<> >>526
7時は早朝とは言わんのだが?
っていうか平日と休日じゃ全然違うってことすら理解できんのかよw
さすが平日もゆっくり起きてくるヒキコモリらしい発想だw
ネトウヨってにほんじんから嫌われてるって現実は徹底的にスルーしておりますw
どうせお前今まで生きててもみんなから嫌われていいことなかったんだろ?
これからもお前には生きてていいことなんて無いからさっさと自殺でもしたら?
お荷物が一匹へったらすこしだけ日本のためになるよ。
愛国自殺やってみてくれ。日本のためになるぞw <>
Socket774<>sage<>2012/12/09(日) 00:47:31.65 ID:bK2FxKx7<> 100歩譲ってネトウヨは日本人だから、まだ許す。
だがシナ・チョンは他国民で日本に害するばかりだから駄目だ。
げんに今もスレ荒らしで迷惑を掛けてる <>
Socket774<>sage<>2012/12/09(日) 03:41:28.76 ID:D2JUMSP8<> ネトウヨはネット工作のしつこさを
就職活動に繋げ、納税の義務を果たし
支持する政党に献金すれば後ろめたさがなくなると思うよ
更に、中古だろうが、事故者だろうが、結婚して少子化対策を行なえば完璧
国になにかをしてもらうのではなく、国なにを貢献するかを考えるべき <>
Socket774<>sage<>2012/12/09(日) 08:42:01.36 ID:CT7AZycf<> >>531
実際に日本に貢献してるのは納税の情況で
日本人>>>>>>>>>>シナ・チョン>>>>>ネトウヨ
だぜ
ネトウヨを許すなんて言う日本人はいねえよwww <>
Socket774<>sage<>2012/12/09(日) 09:22:36.08 ID:z9c85gnU<> 俺としては
犯罪者 >>>(越えられない壁)>> 無納税者 <>
534<>sage<>2012/12/09(日) 09:49:23.73 ID:z9c85gnU<> 誤解を招くな。
「許せん度」がこの順、もしくは不等号間違いで解釈してくれ。 <>
Socket774<>sage<>2012/12/09(日) 10:00:17.03 ID:CT7AZycf<> >>534
>>535
そう。だから
日本人>>>>>>>>>>シナ・チョン>>>>>ネトウヨ
こうなるんだよ <>
Socket774<><>2012/12/09(日) 11:03:14.22 ID:E5zbWLDo<> ウヨ連呼朝鮮人うぜーーーーーー!!!
ウヨ連呼朝鮮人はこんな寂れたスレに来ないで、選挙応援で太鼓叩きのバイトでもしてろよwww
ゲラゲラwwwwww <>
Socket774<><>2012/12/09(日) 14:06:26.60 ID:UbV+rini<> なんのスレなんだよ <>
Socket774<>sage<>2012/12/09(日) 18:46:36.75 ID:kdYqBYkL<> 荒しと自演こんなの放置してるから連鎖して生活も悪化していく。
で、読んでないが>>512,513のようなアンケートは
「あなたは2ちゃんねらですか?」という問いの正答率を考慮して
意味のあるものかどうか。
そんな事よりDDR2ですよ。ぶっちゃけ今のi7-3770とかで帯域はDDR2で足りないのか。
足りないとしたらどの程度か。32bitマシンで一回のパスでまず64bitのデータがくるんだぜ? <>
Socket774<>sage<>2012/12/09(日) 21:31:31.13 ID:CT7AZycf<> >>537
現実を見ろよ。
日本のために納税しろって言うやつはチョンって事なら
日本人=チョンになるなwww
まあ日本人がネトウヨの敵であるって事には間違いないけどなw
日本から出ていってくれゴミクズw <>
Socket774<>sage<>2012/12/09(日) 23:58:23.87 ID:bK2FxKx7<> いい加減チョンはuzeーから消えろ <>
Socket774<>sage<>2012/12/10(月) 00:44:42.58 ID:ldFwUTK2<> >>540
ネトウヨ=無職の無納税者 と、刷り込むのに必死なのは分かるが
日本人面して書き込むのやめてもらえるかな?
スレ違いも甚だしいし。
つか、俺の周りのシナチョン嫌いの右派(ネトウヨ?)は、みな仕事もやってて家庭を持ってるがね。
所帯を持つと保守的になるのは間違いないぜ。
お前ネットに惑わされすぎじゃね?工作してるならアレだが
レスはいらんから、DDR2メモリの話しようぜ <>
Socket774<>sage<>2012/12/10(月) 01:29:15.32 ID:ISZS8fqo<> 納税と言うアキレス腱が問題ならば
就職すれば解決する話だから問題はないよ
政権を取り返したあとに、ネット対策班に感謝の集いを行って
礼服もない様な人達が結構な数、集まるとしたら問題になることは確かだから
なんとかしないといけないと言う現実は、今後の地位確立の上でもあるわけで <>
Socket774<>sage<>2012/12/10(月) 02:35:37.47 ID:uAOVc+cM<> 教養の無いのが背伸びした、典型的な悪文w <>
Socket774<>sage<>2012/12/11(火) 21:48:30.62 ID:mjx/4EnV<> ドスパラ中古通販 PC2-6400 4GB デスクトップ用 税込価格2,990円 <>
Socket774<><>2012/12/11(火) 23:01:20.30 ID:Ud3bTfAa<> 大分安くなってきたな
だが、4Gモジュールがおkのママンを持ってないorz <>
Socket774<>sage<>2012/12/11(火) 23:17:20.48 ID:x9+To5RF<> M/B購入時付属のマニュアルではMAX8GB、現在メーカーサイトに上がってるpdf
マニュアルでは16GB(特にボードリビジョンによる制限とかは記載なし)だが
検証済みメモリリストに4GBモジュールが一枚も無いw <>
Socket774<>sage<>2012/12/12(水) 00:04:48.52 ID:mjx/4EnV<> EP45-UD3Rなんで4GBx4特攻した
後で動作報告する <>
Socket774<><>2012/12/12(水) 01:42:23.51 ID:ayvGVZEe<> >>548
羨ましい。そのマザーなら16GB動くね。
うちのX38とX48のマザー、775ソケットではハイエンドな部類の製品のはずだが、MAX8GBらしい。
チャレンジで買うには、4GBメモリは高いよぉ。 <>
Socket774<>sage<>2012/12/12(水) 06:21:21.64 ID:TfFj2QQJ<> 納税者>>>ホームレス>>ニート>>>>>ナマポ <>
Socket774<><>2012/12/12(水) 19:59:03.43 ID:3Ncw0apt<> DDR2の保守 <>
548<>sage<>2012/12/12(水) 22:21:17.99 ID:9O4qRpzE<> あっさり16GB起動&メモリ診断x2通過
こりゃ当分乗り換えそうにないわ
ttp://jisaku.155cm.com/src/1355350622_fa21aae6ab47d373ef23942b898b41c1f5d41067.jpg <>
Socket774<>sage<>2012/12/12(水) 22:30:25.29 ID:fQHPHkof<> >>552
メモリ診断って、Memtest86+? <>
Socket774<>sage<>2012/12/12(水) 22:35:45.62 ID:9O4qRpzE<> >>553
いや、Win7標準のやつ
きっちりチェックしてないけどBF3とか普通に問題なさげ
さて余った秋刀魚2GBx4をどうするか・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/12/12(水) 22:49:05.56 ID:7QbHae4t<> >>554
念の為に保証期間内にprime95と合わせてテストした方が良いかと
余ったメモリはサブ機組むなり、オクに流すなりでそれなりに楽しめそうだね <>
Socket774<>sage<>2012/12/12(水) 22:54:41.04 ID:9O4qRpzE<> 了解やってみる <>
Socket774<>sage<>2012/12/12(水) 23:23:06.54 ID:ZG15N1DQ<> JW-N7AS-HDでも16GB認識したなあ <>
Socket774<><>2012/12/12(水) 23:29:19.37 ID:4Iac6um/<> 45系最強伝説 <>
Socket774<>sage<>2012/12/13(木) 00:06:00.78 ID:AE920COA<> DDR2の16GB可能は至高の自作PCだな
これにcore 2 Quad 9550Sなんて載ってれば究極だ <>
Socket774<>sage<>2012/12/13(木) 10:37:01.52 ID:GpzORKKk<> 車にしろPCにしろ前世代の規格で能力値を極限まで高める(超える)ってのはロマンを感じる <>
Socket774<><>2012/12/13(木) 19:13:07.11 ID:Il0rBegn<> パンチラもロマンだぜ <>
Socket774<>sage<>2012/12/14(金) 17:00:25.08 ID:fgL54IHd<> >>554
どんな構成でBF3動かしてるの? <>
Socket774<>sage<>2012/12/15(土) 08:41:38.03 ID:OveBg8Eg<> >>562
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1339074098/312 <>
Socket774<>sage<>2012/12/15(土) 10:24:59.17 ID:bjabHwFH<> >>563
メモリーがDDR2以外はほぼハイエンドじゃないか・・・。
E8400+GT440でBF3が動くかと思っちゃったよ。 <>
Socket774<><>2012/12/15(土) 12:06:23.41 ID:Yc4AQU7j<> ゲーム用パソコン上等! <>
Socket774<>sage<>2012/12/15(土) 12:19:47.01 ID:iMffemLI<> 逆に言えばメモリが足引っ張ってるからもったいないな
DDR2-1066からDDR3-1333にするだけでも性能あがるし
OCしてメモリがDDR3-1600くらいになるとCPU同クロックでも
5%〜10%くらい差がでるよ <>
Socket774<>sage<>2012/12/15(土) 12:20:52.59 ID:OveBg8Eg<> >>564
逆に考えるとVGAとSSDをとっかえていれば
P45で最新ゲームも問題ないということなんだよな <>
Socket774<>sage<>2012/12/15(土) 12:26:39.88 ID:OveBg8Eg<> >>566
ああ、やっぱメモリがネックなのか
あとSATA3.0じゃないからSSDはフル速度でないな
でもIVYに変える気ないんで壊れるまで使うわ <>
Socket774<>sage<>2012/12/15(土) 15:54:42.24 ID:MBgV7Uoi<> >>568
メモリが結構足引っ張ってる
2.78G@310 DDR2-930 より 2.66G@333 DDR3-1333 のほうが
3DMARK11 physics のスコアは高い <>
Socket774<>sage<>2012/12/15(土) 17:38:07.40 ID:JTl+1+uh<> >>563
CPUやマザーに愛着があるんだろうな。 <>
Socket774<><>2012/12/15(土) 21:05:34.17 ID:Ay9XpHs8<> 中古DDR2、大分と安くなったじゃないの
ちょっとまた2G2枚買っておくか・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/12/15(土) 22:20:25.91 ID:5dRWuZul<> >>569
うちの場合はクロック高い方がスコア高かった
C2Q9550 2.83GHz DDR3-1333 8GB 4123 (G41MH-USB3)
C2Q9650 3.00GHz DDR2- 800 8GB 4352 (EP45-UD3R) <>
Socket774<>sage<>2012/12/16(日) 00:11:02.79 ID:ggN4Ossa<> >>572
おそらくキャッシュに収まっちゃったんだと思う
Q6600 3.0G@333 DDR3-1333 4135
クロックあわせてもスコア追いついてないし
キャッシュに収まっちゃえばメモリ速度関係ないから <>
Socket774<>sage<>2012/12/16(日) 00:39:10.24 ID:byBMTxWx<> 最近のキャッシュはデカいからな〜
頑張ればゲームとかキャッシュの中に納まりそう。
昔、ASCIIって雑誌あったころに256Byteでゲームとか技術でもっぽいプログラム作る
コンテストが有って、そのプログラムを解析するのが好きだったな。1ラインプログラム
コンテストも好きだった。 <>
Socket774<>sage<>2012/12/16(日) 13:42:24.13 ID:7klaN0cT<> >>542
>ネトウヨ=無職の無納税者 と、刷り込むのに必死なのは分かるが
刷り込むじゃなくて事実だろw
平日の昼間に書き込みしておいて無職じゃないとかさすがに無理があるわw
>>543
>納税と言うアキレス腱が問題ならば
>就職すれば解決する話だから問題はないよ
就職してから言えよクズw <>
Socket774<>sage<>2012/12/16(日) 13:43:29.69 ID:7klaN0cT<> >>561
なんであんなにひかれるんだろうな <>
Socket774<><>2012/12/16(日) 15:41:38.78 ID:4MEqpW08<> 夜食の時間だな <>
Socket774<>sage<>2012/12/16(日) 15:51:38.39 ID:eWDScQTc<> 米国在住の人乙。 <>
Socket774<>sage<>2012/12/16(日) 16:34:29.28 ID:tVY9fJIz<> DDR2ではなくてDDR3の4GBが4枚載るLGA775にママンってないの? <>
Socket774<>sage<>2012/12/16(日) 16:54:05.82 ID:GMK0kiF0<> 接客業は平日休みの人が多いだろ <>
Socket774<>sage<>2012/12/16(日) 17:11:52.61 ID:VctVo11x<> >>579
あるよ
ここからいなくなれ <>
Socket774<>hage<>2012/12/27(木) 00:02:52.87 ID:YVSSkJlB<> 夜食の時間だな <>
Socket774<>sage<>2012/12/27(木) 22:51:07.77 ID:VWom3V3x<> 掃除してたら棚ぼたで出てきた諭吉さんで
安くもなんともないが尼で2G*2を2つポチった <>
Socket774<><>2012/12/31(月) 13:06:56.03 ID:I3YvbrBR<> 2G*2を2つ ってことは、8GBかっ!
GJ! <>
Socket774<><>2013/01/01(火) 12:05:19.49 ID:q5LtF0+1<> 地元のソフマップに鳩のDDR2-800 4GBが半年前から置いてあるんだが手が出せない
なんで3枚しか置いてないんだよorz
2GB*4で4GBをRAMDISKにして使用中 <>
Socket774<>sage<>2013/01/01(火) 12:58:53.64 ID:ekSO5cDg<> 店員さんに聞いてみればいいんじゃね?
他の店舗に在庫あるかもしれないし。 <>
Socket774<><>2013/01/01(火) 13:02:45.25 ID:XJxavfCM<> >>585
ちなみに、値段幾らなの? <>
585<>sage<>2013/01/02(水) 12:38:25.50 ID:0kA3jN9S<> >>586
そうですね
こんど店員さんに確認してみます
>>587
6480円でした <>
Socket774<><>2013/01/02(水) 15:06:40.87 ID:7DV5hxIV<> ぬるぽ <>
Socket774<>sage<>2013/01/03(木) 02:23:00.39 ID:fDVtHpMA<> 1066対応のDDR2って今や貴重な存在だな。 <>
Socket774<><>2013/01/05(土) 22:26:57.33 ID:IEuSSrM1<> ,-'''゙ ̄" ̄"`'',,
/ ヾ,/⌒)
/ i ● ● i/ /゙
/゙ l ´ ( _▼_)`ノ / バウバウバウ!
丶,_,,/丶_ |∪| ,ノ
_ / __, ヽノ /
( (__,) /
ゝ.,__| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_) <>
Socket774<>sage<>2013/01/06(日) 00:41:33.94 ID:6KchbGLs<> DDR3 4G×2で2980とか見ると乗り換えてしまいたくなるな… <>
Socket774<>sage<>2013/01/06(日) 00:52:06.64 ID:iuzH8reX<> まだXPからVistaの乗り換えならばDDR3の為にCPU、マザーボード新調する気にもなるが
Vistaから7への乗り換えなのでよっぽどへヴィーな使い方をしていないと新調するメリットが見えてこない。。。
なのでDDR2で踏ん張るっっ <>
Socket774<>sage<>2013/01/06(日) 01:03:40.53 ID:N6lfFVw0<> とうとう乗り換えたよバイバイ
メモリはヤフオクに流すか・・・いやサブマシン用にとっておくか <>
Socket774<>sage<>2013/01/06(日) 10:05:08.72 ID:MxSYIsFt<> 売りには時機を逸したと思うが <>
Socket774<>sage<>2013/01/06(日) 11:06:55.38 ID:yM/ApNsW<> >>592
DDR2の中古欲しくて近く(30Kmぐらいあるが)ジャンパラ行ってもDDR2はほとんど無いし
2Kmぐらい離れたハードオフ行ったら2G×2が3150円だったが買ってきた。
中古って出てたけどパッケージに入って未開封の新品だったが
横には同じくDDR3 4G×2の新品が3000円で並んでるし
DDR3 8G×2の新品16GBも5000円とか見るとついでにジャンクで
1500円で売ってるDDR3のAMD785Gも買ってしまいそうなったが
DDR2の予備MBもあるんでここはDDR2にした。 <>
Socket774<><>2013/01/06(日) 14:55:24.80 ID:q4FZ0/Hk<> DDRの中古価格(Gあたりの単価)が追いついてきてるな、DDR2にw
ソケット478を遊びで復活させっかなw <>
Socket774<>sage<>2013/01/10(木) 21:13:57.47 ID:8gQ3CONS<> 478世代はみんな売っぱらってX2のDDR2世代を導入するときの肥やしにしてしまった。 <>
Socket774<><>2013/01/12(土) 13:53:59.09 ID:Icw5rfBr<> 775初期のマザーは、まだDDRタイプの奴があったな <>
Socket774<>sage<>2013/01/12(土) 13:59:22.90 ID:RngbCLlC<> 775のi7まだー? <>
Socket774<>sage<>2013/01/12(土) 18:31:06.03 ID:KE9LlTVx<> >>599
915だったらDDRが売れ筋だったような記憶がある。 <>
忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) <>sage<>2013/01/14(月) 00:12:24.05 ID:W+x9uVWN<> 5年ほど前に買ったDDR2 4GBx2
最近、ブルースクリーン頻発、WEBブラウザのフリーズが多くなり
MEMTESTかけたら1枚がエラー大量
Transcendの永久保証付きだったのでダメ元で
手続きして送ったら新品送ってくれた。
ロープロ基盤のDDR2だった、Transcend見直した
これでC2Q+EP45+DDR2延命出来た <>
Socket774<><>2013/01/14(月) 00:16:49.05 ID:RXLTjjBW<> (´;ω;`)ブワッ <>
Socket774<><>2013/01/14(月) 18:29:51.08 ID:FwtAgijQ<> 泣くな! <>
Socket774<>sage<>2013/01/15(火) 06:26:31.64 ID:aYplqHL6<> P5K-Eをサムチョン2GB*2+ADATA1GB*2で使っていたのだがWindowsを
起動中固まってしまったり不安定に・・・。
1GB*2のほうを外したら安定した。
使い道からして4GBで困ることもないのだがちょっと凹む。 <>
Socket774<><>2013/01/15(火) 20:03:35.71 ID:5xo+edXN<> OSはVista? 7? <>
Socket774<>sage<>2013/01/15(火) 20:04:57.94 ID:foRg42cb<> OSは7だよ。
念のため残った2GB*2でMemtestやってみたが無事完走でほっと一息。 <>
Socket774<><>2013/01/20(日) 19:22:09.10 ID:S8fOzA/6<> 相性なのか? <>
Socket774<><>2013/01/22(火) 08:53:39.84 ID:sFyRRV7N<> >>605
俺もP5K-E持っててumaxやtranscendでXP組んだ当初から
不安定でひどかった、メモリテストしたり色々やったり
初期不良として調べにメーカに出したりしたが原因不明だった
結局GIGABYTEのMBに変えてから問題無くなったが
結局P5K-Eはumax2G一枚で安定してサブPCとして落ち着いてる <>
605<>sage<>2013/01/22(火) 18:53:52.06 ID:eSKN3N3t<> >>609
うちの場合はかなり長い間メモリ4枚で使ってて特に問題はなかったけどな。
昨年末頃からおかしくなったので老朽化してるんだろうと思う。 <>
Socket774<><>2013/01/24(木) 07:33:23.85 ID:WUBmSFhR<> 質問させてください(><)
トランセンド JetRam DDR2-800 2GBX2 (JM4GDDR2-8K)をアマで買ったが、1枚挿しなら認識(A状態)するけど2枚挿すとOS起動しない。
A状態に元々使ってた1GBを追加するとやっぱり認識しなくなるorz
2GBx2で使えるようにするための方法、調整とかってありますか?
PC:HP DC7900SF Core2Duo E8500 3.16GHz OS:WinXP ProSP3
やっぱメーカー動作確認品選ばないと2枚挿しって動かない事が多いのでしょうか? <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 07:54:38.66 ID:yA6xVGb8<> >>611
4DIMMだよね
スロット替えてみるとか、シングルチャンネル動作にするとかでどう。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 07:58:09.60 ID:fVst03pL<> それじゃあ、メモリが悪いのカ、マザーボードガ悪いのか判断つがかんわ。 <>
613<>sage<>2013/01/24(木) 08:07:19.19 ID:fVst03pL<> >>612
失礼>>611へのレスです。 <>
613<>sage<>2013/01/24(木) 08:14:09.64 ID:fVst03pL<> WinXP って32bitの方ではあるまいな。メモリ上限3Gだろう。 <>
Socket774<><>2013/01/24(木) 08:14:39.20 ID:WUBmSFhR<> >>612
レスありがとうございます。スロットは1、2挿し、1、3挿しを試しましたが両方認識せずでした。
シングルチャンネルをググッて試してみます(汗
>>613
レスありがとうございます。 俺ヤバ過ぎのど素人ですね...orz 切り分けをどの様に行えば良いか教えてもらえると助かります、、。 <>
613<>sage<>2013/01/24(木) 08:33:50.93 ID:fVst03pL<> bios上でメモリ認識してるか調べてまともに認識してるなら
そりゃあOSのメモリの壁だと思われw <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 08:37:37.17 ID:WUBmSFhR<> >>615
レスありがとうございます。プリインスト32bit版は3GBまで、の注釈を今確認しました。
(///ω///)顔熱くなりました
>>612
>>613
無駄な労力を使わせてしまいました、すいません&ありがとうございました。
シングルチャンネル動作3GB動作への試行をしてみます。 <>
613<>sage<>2013/01/24(木) 08:59:30.03 ID:fVst03pL<> どういたしまして^^ <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 14:30:21.42 ID:J18sK1VV<> http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4981254216194
ビック特価:500円 (税込)
参考価格:13,545円(税込) 13,045円引 96%Off! <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 14:47:20.40 ID:fVst03pL<> DDR2 SDRAM PC2-6400
捨て値ですな 私のには使えませんが・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 15:02:17.23 ID:DoaTQ7Nc<> 納期がやたら遅いのが気になるな。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 15:10:18.79 ID:2iUX2mBq<> >納期:3月下旬以降出荷予定
・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 15:13:18.31 ID:AsAVZboT<> 欲しいのに納期・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 15:33:25.30 ID:2CVA5eqj<> >>620
納期そんな遅いなら在庫が余ってるわけでもないのに96%オフってw
普段からPC関連パーツがどんだけボッタクリしてるかわかるな <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 15:38:07.41 ID:DoaTQ7Nc<> 何か裏がありそうだと思いながらポチってしまった。
現在2GB*2で困ってはいないし、他にDDR3機があるってのもあるけれど。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 15:51:31.01 ID:fVst03pL<> せっかくまともに動いているのに冒険する気には・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 15:55:24.97 ID:2iUX2mBq<> ペイジー支払い手数料って無料かと思ったら105円取られるのか・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 16:16:06.92 ID:BojXR6jA<> 売り切れorz <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 17:47:30.17 ID:IDABUzSP<> >>620
メーカーか流通の期末棚卸で処分されるのだろう
とりあえず1個買った <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 17:57:19.28 ID:f/lkKnd6<> >>627
でも2GB*4で安定すればこれからも長く使えそうだしな。
首を長くして到着を待つよ。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 18:30:28.75 ID:tmhG8yQf<> >>620
サンクス <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 20:37:40.22 ID:4SgEUOnG<> >>620
デビットカードで支払ったのが全額返金されたけどもしかしてキャンセル? <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 20:52:28.37 ID:fH8G/dbp<> >>633
yes <>
Socket774<>sage<>2013/01/24(木) 23:11:22.63 ID:cFhfI4WP<> >>618
> レスありがとうございます。プリインスト32bit版は3GBまで、の注釈を今確認しました。
RAMdiskつかうなら3GB以上積んでても問題ないよ
自分はXP32bitだけど、8GB積んでる
メモリ自体に問題があるか否かを試してみる気があるなら
memtest86+ を使ってみると良いかも
CLの数字が違うのが混在しても大丈夫とかまずいとかあったっけ?忘れた <>
Socket774<>sage<>2013/01/25(金) 01:53:21.69 ID:T1SBwXS5<> 出出在る2様
平素はビックカメラ.comをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
商品担当の下屋敷と申します。
この度、ご注文頂きました
ご注文No【16219608】に関しまして重要なご連絡が御座います。
商品【DDR2 SDRAM PC2-6400メモリモジュール (2GB) D2/800-2G】「500円(税込)」におきまして、
本来、当サイトの定めた限定数量で販売を行う予定で御座いましたが、
設定ミスにより予定数を大幅に超えたご注文を頂いておりました。
その為、この販売価格で商品をご提供する事が出来ない状況で御座います。
誠に申し訳ございませんが、今回のご注文につきましては、
「ビックカメラ.com ご利用規約」第16条に基づきキャンセルとさせていただきました。
お客様には多大なご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
今後このようなことがないよう確実な商品案内と、よりよいサービスの向上に努めさせていただきます。
「ビックカメラ.com ご利用規約」
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/regulation/index.jsp
お客様にはご注文を頂いたにも関わらず、
このようなご案内を差し上げることとなってしまいました事、
改めて深くお詫び申し上げます。
尚、すでにお問い合わせを頂いているお客様にはご案内が行き違いとなりました事をお詫び申し上げます。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/25(金) 07:57:38.93 ID:TEsjBoVW<> >>636
やはりか…
>>620
お探しの商品は、当サイトにおける販売を終了、
またはお取扱いをしていないため表示できません。
ご了承ください。 <>
Socket774<><>2013/01/25(金) 08:54:00.80 ID:j8mVaIz/<> 要するにクレカ情報収集詐欺だったということか
会員にはお詫びとして100円分のポイントくらいは出すのかな? <>
Socket774<>sage<>2013/01/25(金) 15:24:47.31 ID:yPmWlAr3<> これは最初からこうなることが想定済みで仕組んだとしか思えないなw <>
Socket774<><>2013/01/25(金) 16:46:51.70 ID:lzfBJC81<> ビック許さへんで <>
Socket774<>sage<>2013/01/25(金) 16:49:43.50 ID:SE+PXlC1<> 1人40枚までとか注釈つけといて予定以上に注文きたもくそもない
結局は桁間違いだから売りたくねーってことだろ <>
Socket774<>sage<>2013/01/25(金) 20:33:03.03 ID:Pcm0jeXm<> ミスに付け込むのもどうかと思うな
インターネット黎明期じゃないんだし <>
Socket774<>sage<>2013/01/25(金) 23:26:41.72 ID:uxzkBlR2<> ミスかどうかは通知が来るまでわからんからな <>
Socket774<>sage<>2013/01/26(土) 01:35:57.82 ID:VXSb+1Iv<> >>641
限定40個を書き間違ったんだろうよ <>
Socket774<>sage<>2013/01/26(土) 07:18:09.71 ID:miej7TK5<> >>641
1人40枚までとかあきらかに変だろう。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/26(土) 07:31:43.19 ID:rzCY7j1H<> 限定個数とか他の商品に書いてあった?
ぱっと見どれもクソ高かったから見なかったけど <>
Socket774<><>2013/01/26(土) 07:51:24.24 ID:rzCY7j1H<> ビックカメラ内で pc2 6400 240pin とかで検索して値段見たら一目瞭然
2GB 500円は値段の桁ミスで間違いない
要は個数の問題ではなく値段ミスったから売らないってことなんだが
上のお詫び文見ると値段ミスではなく個数のミスだと話をすり替えてる節がある
悪く言うと嘘ついてるわけだ
ビックカメラまじ悪質 <>
Socket774<>sage<>2013/01/26(土) 11:28:34.72 ID:v8GnE5xl<> Bicは前にもサイトハッキングされて顧客情報抜かれてるからな
それ以来利用するのやめてる <>
Socket774<>sage<>2013/01/26(土) 15:47:09.46 ID:C0v2Ri5/<> >>647
正直に話して誠意を持って説明すればいいだけなのに
こんなバレバレな嘘つくなんてビックカメラはマジで糞だな
もう使わん
ヨドバシ最高 <>
Socket774<><>2013/01/27(日) 00:26:30.57 ID:dy8pbXWJ<> ご了承ください。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/27(日) 01:28:54.45 ID:pvqkAT87<> 何に この流れ?
普通に考えたら 500円って有り得ないだろ?
500円の間違い表示>転売ヤーの大量発注>事態に気付いて受注をキャンセル>転売ヤーの乞食が騒ぎ出すww <>
Socket774<>sage<>2013/01/27(日) 02:07:48.12 ID:ZE/EhbYV<> 粉飾決算で株価操作した反社会的企業なんだから、それくらい余裕だろ <>
Socket774<>sage<>2013/01/27(日) 05:29:15.40 ID:ZH9lWfLu<> 迷いつつも4GBメモリを2枚ポチってしまった
これを機に32bit卒業してWin8にしてみる
しかしVistaマシンのデフォメモリが1GBとか、N石さまはえげつない事をなさる…
今は2GBに増やしてるけどそれでも600MBしか空きないしな <>
Socket774<>sage<>2013/01/27(日) 11:20:56.32 ID:YFdQh0Y7<> win8も32bitと54bitがあるんだが <>
こうでつかわか略<>sage<>2013/01/27(日) 11:38:54.51 ID:2EcI0Cb8<> 54bitについて詳しく聞こうか。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/27(日) 14:00:31.38 ID:1Qn037f+<> 後の54bit事件である <>
654<>sage<>2013/01/27(日) 14:13:41.97 ID:YFdQh0Y7<> 64bitのまちがい。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/27(日) 20:42:55.19 ID:SSXvLSNT<> いやいやうちは54bitにしてる。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/28(月) 01:10:31.75 ID:I9PlxAMm<> 省電力なCPUオンボードものでいいから
DDR2を使えるものを出してくれないかなー
最大で8G、いや4Gでもいいから
VIAとかならできるんじゃないかしらん・・・ <>
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) <>sage<>2013/01/29(火) 10:52:39.29 ID:m75+qUku<> 64bitと54bitの戦争が始まるのか… <>
Socket774<><>2013/01/29(火) 14:24:36.84 ID:FHiejGJ7<> >>636
16条の
1)個人情報に虚偽の事実が認められた場合。
2)長期入荷未定商品または生産完了商品のご注文をお受けした場合。
3)数量限定商品等お客様ご利用者のご購入に数量制限(手配可能数量)を設けている場合に、それを越えたご注文をお受けした場合。
4)本サイトに表示された価格が市場相場等に比較して誤っていると当社が判断した場合。
5)転売、再販売または営利の目的のおそれがあるご注文をお受けした場合。
6)18歳未満のご利用者が保護者の同意を得ずにご注文された場合。
7)その他当社がご注文のお断りまたは契約の解除の必要を認めた場合。
どの項目にあてはまるのか聞いてみた
今回のケースなら普通に考えて 3) か 4) だと思ったんだが
>7)その他当社がご注文のお断りまたは契約の解除の必要を認めた場合。
これを適用したらしい???
自社が契約解除が必要と思ったら契約相手無視して勝手に解除していいっつー、なんともオールマイティーすぎる規約だな
7)適用OKなら1)から6)の規約なんて全く必要ないじゃんw <>
Socket774<>sage<>2013/01/29(火) 15:15:26.17 ID:FskDz+2x<> 勝手に白紙にできるなら契約の意味がないなw <>
Socket774<>sage<>2013/01/29(火) 15:38:52.34 ID:W5VE/exb<> 7項適用なら「その他」の理由を具体的に説明できない限り消費者契約法十条
>民法 、商法 その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、
>消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
>民法第一条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害する
>ものは、無効とする。
に違反するな。 <>
Socket774@苦節13年<><>2013/01/31(木) 20:47:22.76 ID:dBfYehYi<> >「限定数量」以上のお申し込みがお客様よりあった為に、
>全てのお客様へ特別価格でご用意が出来かねるとの判断から、
>お申込み頂きました全てのお客様へ今件に関しましての
>キャンセル案内をさせて頂いた次第で御座います。
限定数量の販売予定だったのにミスって注文いっぱいきちゃったよ
↓
だから先着順で販売すらせずに注文全部キャンセルしたよ
決して値段間違いではないけど一個たりとも500円では売らなかったよ!
500円で売れる限定数量は 0個 やったんやな
喜劇やな <>
653<>sage<>2013/02/01(金) 19:56:39.10 ID:+4tw0wHQ<> Intel Q35って4GBまでしか管理できないんだな・・・
memtestが8GB中3.3GBまでしかテストしないからオカシイと思ったんだ
Win8(64bit版)入れてみたけどメモリ8GB(使用可能3.25GB)だって
64bit化するから4GBモジュールにしたのに・・・
>>654
あげ足なんて取ろうとするから・・・w <>
Socket774@苦節13年<>sage<>2013/02/01(金) 19:59:21.06 ID:kb6zk/uJ<> えっ? <>
Socket774@苦節13年<><>2013/02/01(金) 20:30:52.17 ID:JX+oHBbK<> おっ? <>
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) <>sage<>2013/02/01(金) 23:13:34.83 ID:Jsdnb1gW<> >>665
メモリ壊れてんだろ <>
Socket774@苦節13年<>sage<>2013/02/04(月) 18:59:55.25 ID:C/3kUoiv<> これみたいなもんじゃね
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3257386.html <>
Socket774@苦節13年<><>2013/02/04(月) 21:03:44.93 ID:L6sAkpq3<> お、おう <>
Socket774<><>2013/02/11(月) 23:33:17.22 ID:262TGJXi<> 保守 <>
Socket774<><>2013/02/13(水) 14:02:11.60 ID:1PPo06VQ<> ムリ <>
柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M <>柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2013/02/14(木) 20:29:30.79 ID:zdd7XUZV<> DDR2、4G高騰 <>
Socket774<>sage<>2013/02/14(木) 20:43:37.11 ID:M19yVF8X<> 糞ビックカメラが糞規約で強制キャンセルしてこなければ今頃2G*4だったのに糞 <>
Socket774<>sage<>2013/02/14(木) 21:38:01.06 ID:W7wooRa/<> あんまり糞糞言わないで。あなたの心まで糞まみれになっちゃう <>
Socket774<>sage<>2013/02/16(土) 02:49:01.10 ID:v7DfUIK9<> DDR2-800っていま値上がりしてんのか?
ヤフオクで売ったら正月頃よりは高くうれるかなー <>
Socket774<><>2013/02/16(土) 03:02:34.45 ID:a+Rary40<> >>676
じゃんぱらなどの中古ショップでは
中古も便乗値上げ気味だぜ <>
Socket774<>sage<>2013/02/16(土) 07:16:35.54 ID:30LjpLB1<> せっかくWin8にしたからメモリ増やしたいけど
空きスロットが無いや。
1GB*4(初期*2 追加*2)じゃなくて
初めから2GB*2で構成しておくべきだったか。
載せ替えであまった アスロン64 4050e
もあるしなぁ。 <>
Socket774<>sage<>2013/02/17(日) 03:35:49.75 ID:RzbKI8LK<> イカレた銀馬1セット修理(交換だろうけど)に出したわ
永久保証とはいえ一枚2000円程度の物だし送料と手間考えたらマジクソ微妙だな
何日ぐらいで帰ってくるんかね… <>
Socket774<>sage<>2013/02/19(火) 13:30:51.37 ID:ebJzHsfz<> 今1GB*4積んでるけど2GB積みたいな
安かった時買っておけばよかった <>
Socket774<>sage<>2013/02/19(火) 13:38:09.82 ID:y6Wb1Fzx<> 俺は2GBx2のセット買っちゃったぜ これでやっとこさ2GBx4の8GBだぜヒャッハー
このままだと円安で益々値上がりしそうなので <>
柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M <>柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2013/02/19(火) 19:45:09.61 ID:C1ISHtWA<> 円安進行やなー <>
Socket774<>sage<>2013/02/21(木) 10:21:24.42 ID:s0o5AAS1<> test <>
Socket774<><>2013/02/21(木) 19:34:37.68 ID:4qyN6GGJ<> 保守 <>
Socket774<><>2013/02/23(土) 12:14:56.81 ID:F1iSFS6j<> DDR3が値上がりで阿鼻叫喚の地獄絵図だけど、
DDR2はそれよりも高いのに非常に静かな流れ。 <>
Socket774<>sage<>2013/02/23(土) 13:16:46.52 ID:o4FQ4npm<> 使ってもいないものがどうなろうと知ったこっちゃないと言うだけだろ。
金が値上がりして一部の人は阿鼻叫喚なんだろうけど、貧乏人の俺たちに関係ないのと同じ。 <>
Socket774<><>2013/02/24(日) 00:15:22.30 ID:Y3LXppOB<> 期待の新型ゲーム機わずか6万台弱しか売れず(笑)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130223/wec13022312010002-n1.htm <>
Socket774<>sage<>2013/02/24(日) 00:21:47.71 ID:sik5q8Hf<> むしろ今時PS3みたいなオワコンハード買ってる馬鹿に驚き
そのソフトPS4でやれない
やるためにはまたダウンロード販売で買わないといけない <>
Socket774<>sage<>2013/02/24(日) 08:11:58.81 ID:n1/aT1qe<> て言うか、もう据え置きゲーム機は進みすぎだろ。
ハイエンドPCゲームがオタクにしか受け入れられないのと同じで、
一般人が必要とする能力を超えている。
やるべきなのは、画面の高精細化とかじゃなくて、たとえば脳波を
使った新しいコントローラと、それを使った新感覚のゲームだと思う。 <>
Socket774<>sage<>2013/02/24(日) 15:36:28.52 ID:rOuorktb<> すぐに出来ると言う感覚が大事なんじゃね?
スタンバイやスリープが超高速になった様に
ゲームもスイッチ入れて3秒でプレイ出来れば満足
その満足の醸成が出来たあとにグラフィックへの注文が出る <>
Socket774<>sage<>2013/02/25(月) 23:32:30.71 ID:aiU/N5YC<> >>689
既にWiiという機種が6年前に出ているんだけど知らないの?
GCの開発方針だった無駄に過ぎる高性能化を反省して、スペック控えめの新感覚ゲームWiiを開発した。
暫くの間は斬新な操作方法で爆売れしたけど、性能が低かったからオンライン対戦などがままならず、箱やPSに比べるとFPSのようなロングランのゲームがなかなか無かった。
操作方法の斬新さが薄れていって、少数派でも金を沢山落としてくれるコア層が寄り付かないから、息が長く続かなかった感じ。 <>
Socket774<>sage<>2013/02/25(月) 23:46:57.21 ID:n7VszYrr<> >>690
その分野は任天堂のカセットシステムは優秀だったな
プレステが出てきてからナウローディング(笑)が改悪 <>
働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra <>sage<>2013/02/26(火) 02:03:44.67 ID:2XBaBu78<> WiiのキモはWiiリモコンだったけど、弱点もコントローラであるところのWiiリモコンだよな。
感度悪いし、ボタン少ないし。せめて最初のセットにクラコンも同梱されていれば
今どきのゲームも出たんじゃないかな。
ゲームキューブコンだって使えるはずなのになんか忘れられた機能だったし。
コントローラ振らせるのに気をやり過ぎてゲームの中の遊びが薄かったよな。
そこが遊び慣れてるマニア層にウケが悪かった原因だと思った。
マシンの基本性能なんかはなんとかなっちゃうもんだと思うけれど・・・
でも同一タイトルだと劣化だ劣化じゃないって揉めるタイトルを出して騒ぐのもまたマニアなんだよな。 <>
Socket774<><>2013/02/26(火) 21:43:15.48 ID:9v1g4nF3<> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ |
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ <>
Socket774<>sage<>2013/03/02(土) 16:00:49.80 ID:Eznq8XQD<> >>694
土曜の夕方にさびしいな。 <>
Socket774<>sage<>2013/03/02(土) 17:09:06.40 ID:FCMfgjn6<> >>691
だから、Wii はそこそこ売れただろ?
って言ってるんだけど、ゲーム脳の君にも難しかったか? (w
そもそもオンライン対戦なんて一般ユーザーは躊躇するのが普通。
性能の問題じゃないよ、その証拠にドラクエXも鳴かず飛ばずだろ。
売れなくなったのは、Wii を買った層がスマホとかに流れたからだよ。 <>
Socket774<>sage<>2013/03/02(土) 21:24:04.92 ID:FqDu/beD<> 秋葉原BUY MOREのOPセールだそうな
MM3500
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2013/0302/22197/attachment/130301by_1024x768e <>
Socket774<><>2013/03/02(土) 21:41:37.48 ID:dmiD0k5X<> :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ <>
Socket774<><>2013/03/03(日) 21:13:09.57 ID:svc98jeh<> 保守 <>
Socket774<><>2013/03/09(土) 21:58:36.61 ID:PUAaBc+8<> >>654-656
この流れワロタw <>
Socket774<><>2013/03/10(日) 02:01:42.40 ID:6zsHIFvu<> SDRAM133>>DDR>>DDR2>>DDR3
(1Gあたりの容量単価、中古相場) <>
Socket774<><>2013/03/10(日) 22:49:41.10 ID:CkMzBBPN<> :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ <>
Socket774<>sage<>2013/03/10(日) 23:32:54.90 ID:J+I04gnO<> DDR2-6400の4Gを四枚挿すのが夢だった。 <>
Socket774<>sage<>2013/03/10(日) 23:38:22.35 ID:Im9SH92G<> >>703
じゃんぱらは1枚3580円みたいだよ
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?ITMCODE=52817 <>
Socket774<><>2013/03/10(日) 23:50:45.37 ID:KG3QTAIy<> >>703
いいな、4G
俺はMAXが1G×4のM/Bなんだぜorz
>>703はどんなM/B使ってるの? <>
703<>sage<>2013/03/11(月) 00:21:03.63 ID:gGEpKuCz<> >>705
GA-MA790GP-UD4Hってやつ。
無印PhenomにHD4870、メモリ2G*2っていう産廃レベルの構成なんだけどな。
せっかくWin7HP64bit版を使ってるので、メモリいっぱい積みたい。 <>
Socket774<>sage<>2013/03/11(月) 20:39:40.28 ID:j996xL3J<> オレのソケット2つしかないわ
Win8pro 64bitでMB買い替えた方がいいレベル <>
Socket774<>sage<>2013/03/11(月) 22:08:01.10 ID:gGEpKuCz<> >>707
DDR3だったら2つでも全然問題ないんだがな。4G*2が安価で手に入るし。
>>704の4Gを二枚買ったら中古で7000円か…
デュアルチャンネルで動作する保証もないし、微妙だな。 <>
Socket774<>sage<>2013/03/12(火) 15:08:04.64 ID:igfcV6kh<> アイオーとバッファローが同じ値段なんですが
どっちがいいでしょうか? <>
Socket774<><>2013/03/12(火) 20:25:12.81 ID:26kP819E<> >>709
自作erなら、乗ってるチップで判断しないか? <>
Socket774<>sage<>2013/03/12(火) 20:58:37.07 ID:iS+sEl47<> アイオーのはA-DATA、キングストン、トランセンドなど、バッファローはCFDの箱詰め品 <>
Socket774<>sage<>2013/03/12(火) 20:59:13.57 ID:iS+sEl47<> アイオーのはA-DATA、キングストン、トランセンドなど、バッファローはCFDの箱詰め品 <>
Socket774<>sage<>2013/03/12(火) 20:59:56.84 ID:iS+sEl47<> アイオーのはA-DATA、キングストン、トランセンドなど、バッファローはCFDの箱詰め品 <>
Socket774<>sage<>2013/03/12(火) 21:00:43.72 ID:iS+sEl47<> リロードしてしまったorz <>
Socket774<><>2013/03/12(火) 21:04:03.82 ID:EXVjw6PW<> アイオーは希望退職者募集中 <>
Socket774<>sage<>2013/03/12(火) 21:53:46.05 ID:igfcV6kh<> たくさんの意見ありがとうございました <>
Socket774<>sage<>2013/03/14(木) 20:38:50.61 ID:9u63csQI<> バッファロー買いました
エルピーダと書いてありますけどこれって潰れた会社ですよね
アイオーにしとけば良かった・・・ <>
Socket774<><>2013/03/14(木) 21:58:12.61 ID:Iak4gppK<> 潰れてはいない。潰れかけだけど <>
Socket774<><>2013/03/15(金) 00:34:43.96 ID:2bzXN87u<> :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ <>
Socket774<><>2013/03/15(金) 20:47:13.29 ID:hx0fC5Zr<> 運命のDDR2・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/03/16(土) 15:39:45.12 ID:w6o8ZrgA<> バッファロー調子いいです
メモリ2Gと3Gではこんなに違うんですね
やりました <>
Socket774<>sage<>2013/03/16(土) 18:17:34.12 ID:vqxPp5im<> Win8 64Bitで4GBと6GBでちょっとも変わらんってか
重い事やってないからメモリ増やしてもうちじゃ意味ないわ
2GBより4GBの方がちょっといいかな程度。 <>
Socket774<><>2013/03/17(日) 16:25:54.35 ID:c00cOfbu<> 7なら、最低合計4Gは欲しいよな <>
Socket774<><>2013/03/20(水) 22:50:01.83 ID:26cfC5+L<> 1G×4枚の俺参上 <>
Socket774<>sage<>2013/03/21(木) 00:53:11.49 ID:wITBSopg<> 32Gぐらい乗せるよw
あ、DDR2使い()かw <>
Socket774<>sage<>2013/03/23(土) 09:10:21.29 ID:4JMK+qqO<> Win7買って優待購入権で1200円で買えたWin8があるからAM2マザボの
AMDのVista機に8GB刺してアップグレードしたいけどDDR2高過ぎ。
とりあえず今まで1GB2枚で2GBだったところに更に2枚足して
4GBにしてみたけど、64bitのWin8入れるには心もとないなぁ。 <>
Socket774<>sage<>2013/03/23(土) 09:37:31.45 ID:TF7KI390<> >>726
今使ってるの4GBでWin8Pro64タスクマネージャーでメモリ見ると1.1GB使用中
利用可能2.6GB
オンボで780GだがWin8軽いからスイスイだよ
もう1台方2GBで最初使ってたけど2chとかするぐらいなら
2GBでもメトロ画面やデスクトップ切り替えでももたつき無いし
使えちゃう。 <>
Socket774<><>2013/03/23(土) 11:27:42.54 ID:bXHLRKBR<> ,、 .、
i'; ,!';
;j: ,リ;'
;' "´゙ヽ
;' , ‘,λ )
;' ( ^ω^) ふわふわだお
,.;゙, (ノ ',)
`'ヾ ,(つ,,(つ <>
Socket774<>sage<>2013/03/23(土) 15:16:23.85 ID:P2RCADLt<> ,、 .、
i'; ,!';
;j: ,リ;'
;' "´゙ヽ
;' , ‘,λ )ボリボリ
;' ,..,,:::;;;;..,,
,.;゙, (ノ ',)
`'ヾ ,(つ,,(つ <>
柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M <>柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2013/03/23(土) 16:52:12.82 ID:06eWivMc<> :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ <>
Socket774<><>2013/03/23(土) 21:22:24.79 ID:osA5+S1C<> なんか、DDR2中古メモリ
値上げしてない? <>
Socket774<><>2013/03/23(土) 23:57:44.32 ID:x4tSYUXb<> 上がってるねぇ <>
Socket774<>sage<>2013/03/24(日) 04:47:40.80 ID:D7yEfYrE<> もっともっとあがってくれー
俺の2G*4をさっさとうっぱらいたい <>
Socket774<><>2013/03/24(日) 12:21:58.61 ID:AQv71PvX<> 買い取り金額も上がってんの? <>
Socket774<><>2013/03/27(水) 00:39:21.60 ID:jDnkBCtO<> 4G×2ってほんとないね…
現状2G×2なんで増設したいけど値段ためらうわ… <>
Socket774<><>2013/03/28(木) 20:47:03.01 ID:xMx/JPtN<> _ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D!
⊂彡 ⊂彡 <>
Socket774<>sage<>2013/03/28(木) 21:43:42.10 ID:snWwXwLC<> >>735
DDR2の4G×2の値段でDDR3の4G×2に加えてCore i3の下位モデルと安マザーが
買えちゃうんだよなw <>
Socket774<><>2013/03/31(日) 20:08:35.19 ID:7XVIQH9k<> それは悲しい <>
Socket774<><>2013/03/31(日) 20:25:30.21 ID:8k9TCgd7<> DDR2 ミンクのコート
DDR3 みずのはごろも
こんな感じだな <>
Socket774<>sage<>2013/03/31(日) 20:31:50.62 ID:S69UsDBE<> わからん <>
Socket774<><>2013/03/31(日) 21:30:14.59 ID:+pFIYdij<> まほうのビキニは? <>
Socket774<>sage<>2013/04/01(月) 17:56:05.52 ID:LawC+Heu<> >>739
羽衣2着作らせた俺。
多分リメイク版では出来なくなってるだろな。 <>
Socket774<><>2013/04/01(月) 19:35:31.73 ID:az2mMNIS<> 重量オーバーか・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/04/03(水) 08:07:47.71 ID:NFL0BCvM<> XPで
1G2枚と2G2枚は安定動作なんだけど
1G+2Gだとどの組み合わせでも不安定に
容量同じじゃないと駄目ってことは無いですよね? <>
Socket774<>sage<>2013/04/03(水) 14:23:25.95 ID:VuaCkqSm<> メモリの相性だろうな
俺は色々なメモリを組み合わせても
一度も相性出たことないけど不具合出る人はちらほら聞く
でも3Gにする必要ある?
俺だったら全部乗せてシステムが使わない部分をRAMディスクにする <>
Socket774<>sage<>2013/04/04(木) 02:23:45.98 ID:RUQf17Gq<> ありがとうございました <>
Socket774<><>2013/04/04(木) 06:28:05.73 ID:TmP/unqR<> どういたしまして <>
Socket774<>sage<>2013/04/10(水) 21:18:20.04 ID:qxE7/rWX<> Win7導入に合わせてメモリ増設したいんだが
現在使ってるのがDDR2-800なのに対して値段が手頃なメーカー製品がDDR2-667しかない。
そうすると既存のDDR2-800も667で動作する訳だが、ぶっちゃけ体感速度に有意な差って出るもん?
ノーブランドでもDDR2-800を購入すべきだろうか? <>
Socket774<>sage<>2013/04/10(水) 21:39:28.37 ID:ydTJRQDX<> メモリなんて最初付けた時の相性と初期不良のみが問題で
使えるなら一生動くから800の規格で合わせたほうがいいな
2個買うつもりならその2個は同じ物を買って
タッグ組むスロットに差すってくらいで <>
Socket774<>sage<>2013/04/10(水) 21:40:39.45 ID:4+0PHGzy<> 速度よりも今後の季節に向けて
気温上昇でPC内部温度が上がっても安定動作し
データがおかしくならない要素を重視すべきだと思うよ
近い値段だともったいないとか
折角だから今のPCの安定上限まで速度を出したいとかあるけどさ <>
Socket774<><>2013/04/10(水) 21:44:10.40 ID:E1b3aF9m<> >>748
PCの使い方次第じゃね?
エンコとかなら速度重視だけど、動画見たり、2chやったり程度なら
667でも正直体感は変わらん
E6750の自作機と、E8400の自作機で667の俺がいってみる <>
Socket774<>sage<>2013/04/10(水) 22:14:41.52 ID:qxE7/rWX<> >>749-751
沢山のアドバイスありがとうございます
色々考えましたが、とりあえず相性保証のあるノーブランドのDDR2-800メモリを買ってみようと思います <>
Socket774<>sage<>2013/04/10(水) 23:20:00.55 ID:ACcHRGKN<> 俺ならノーブランドよりオクを選ぶかなぁ。
そこそこのメーカー品で動作保証付きが1Gあたり5〜600円で買えるしねぇ。 <>
Socket774<>sage<>2013/04/11(木) 21:50:23.10 ID:maV7jj5Y<> ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sale/20130410_595437.html#ark <>
Socket774<><>2013/04/11(木) 21:59:11.11 ID:nsjDJ6wN<> ご了承ください。 <>
Socket774<>sage<>2013/04/12(金) 06:45:01.41 ID:ND6npxbC<> DDR2-667が入手できなくてDDR2-800入れたら
メモリクロックがDDR2-533相当に低下したでござるよ <>
Socket774<>sage<>2013/04/12(金) 14:47:42.29 ID:x86FXOan<> それは何かがおかしい
パソコンがおかしい30%
店が533の商品を800と不当表示70% <>
Socket774<><>2013/04/12(金) 18:37:49.86 ID:d0mi4FAB<> BIOSアップデートしてみるんだ <>
Socket774<>sage<>2013/04/12(金) 20:17:23.64 ID:M5cBOjzU<> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4122939.png
JEDEC準拠の環境なら普通
PC6400は333MHzのマップを持たない <>
Socket774<><>2013/04/13(土) 15:46:38.21 ID:xMRrGd/I<> へぇー <>
Socket774<>sage<>2013/04/13(土) 22:25:35.46 ID:EqEe2FYx<> ウチのUMAX2GBは200-266-400、ノーブランド1GBは266-333-400が記述されてるな <>
Socket774<><>2013/04/14(日) 00:29:45.94 ID:bxgOSWYX<> UMAX → YouMAX → おまい最高
と、友人が言ってたな・・・ <>
Socket774<><>2013/04/14(日) 19:26:48.27 ID:QRZpvhuf<> :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ <>
Socket774<><>2013/04/15(月) 00:28:31.47 ID:MybfAQy5<> :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ <>
Socket774<>sage<>2013/04/15(月) 00:42:47.08 ID:tPCT9ubf<> >>761
使い勝手はNBのほうがいいな <>
Socket774<>sage<>2013/04/16(火) 05:04:46.54 ID:9vLItm7r<> NBでもJEDEC完全準拠とか書いてあったらだめ
といってもマザーにメモリのOC機能があればどうにだってなるから
デスクトップではほとんど問題にならない
ノートではメモリ増設のFAQになるくらい頻出 <>
Socket774<>sage<>2013/04/16(火) 12:26:19.20 ID:bX4OVtTG<> http://blog.ark-pc.jp/?eid=93571 <>
Socket774<><>2013/04/16(火) 19:51:30.75 ID:uz9DzmDJ<> _ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D!
⊂彡 ⊂彡 <>
Socket774<><>2013/04/17(水) 20:08:28.88 ID:VTJF2cmR<> }し'⌒′.:::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::| :::乂_{し'⌒)
`ー/ .::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::| :::::::::::| ::::: Τ⌒
.: .:::::::::::::|::::::::::::::i|::::::::::::::::| :::::::::::|i:::::::::|:::::::i
| .:::::::::::::i|_::::::::: 八::::::::::::: | :::::::::::||:::::::::|:::::::|
| {:::::::::::八:::::::: ′ L::::::::斗-:::::::::||:::::::::|:::::::|
|:: √|^ 笊示ミ 笊示ミV!|:::::::':|:::::::|
|:::::::::|{i |::r(_ |::r(_, |::::/ .::::::::|
|:::::::::::| 乂り 乂ツ | /..:::::::::::| ほー DDR2ですか
|:::::::::::| :::':':: 、 ::':':':: ・'/} ::::::::: 人
| ::::: 八 }/厶斗匕{
. И:::::::::,::::.. _ |:::::::::::::::|!
‘⌒V|:::::::> ´` 匕::::::|:::::::::::::::|
|:::::::::::::::::≧=─=≦廴__::::::!|:::::::::::::::|
|::::::::::::::::} ⌒Y⌒¨ }::::!| ::::::::: 八
|::::::::ノ⌒ ′ '⌒ヽ:::::::::::::::::::\ <>
Socket774<><>2013/04/18(木) 23:24:03.92 ID:sFBpf+eU<> 保守 <>
Socket774<>sage<>2013/04/25(木) 20:48:10.08 ID:b9JXOm/0<> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ |
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ <>
Socket774<>sage<>2013/04/25(木) 20:55:30.61 ID:Vfn4U5wZ<> 最近の自作板は
全般的にも勢いのなさがすげーな・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/04/26(金) 09:50:23.79 ID:Rb75ipBJ<> おかげで花園規制に巻き込まれなかった <>
Socket774<><>2013/05/02(木) 20:29:26.57 ID:G5Z8+mO/<> >>772
http://www.bbsnews.jp/weekly.html <>
Socket774<><>2013/05/04(土) 12:40:44.39 ID:jxYivql8<> _ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D!
⊂彡 ⊂彡 <>
Socket774<><>2013/05/06(月) 13:03:00.77 ID:GKj5rqcn<> ほしゅ <>
Socket774<><>2013/05/06(月) 22:08:04.50 ID:6H5V4Paw<> / ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0},
.l ヽ._.ノ ',
リ `ー'′ ', <お買い物は老舗たけし屋で!
,{,.゙l,'h、 | /´ _,,,ンア'i、
| 广¨`'ヽVン'"゙゙ ゙゙'//,/^..\
i .| ..,(,,,,,),、 .|'゙l,!\ ...\
l゙ヽ-//''-゙l,゙'ー-ハ/ .\, _,,\
.| ゙l,.ィ " ゙'―-'/′ メニミミミ.〉
i .} _,_../,,,、 ,/ .,/
,!イ.(、 .,-',,,r,rシ,ミ''" __,,,.-'"`
,,/ン゙7,,ヽ ,,//''(.‘ヤ|l゙l''r,''ヽ
.゙l/_,//,ヘレ"| ヽ .ヽ、゙'く,
‘ヽ,// 丿 ,! l .゙i、 ‘i、,/
i|,_ ,/` │ l .゙i、,,,,,,,ア
]゙_,,_.l゙ ゙l_,,,,,―" ゙l
l゙ .゚'""'|゙゙ヽ i
| ,l゙ .ヽ i
| l .ヽ .i
l゙ │ ヽ . i
| .l゙ ヽ .ヽ
〔\、 .| ゙l、,i'\,\ <>
Socket774<>sage<>2013/05/27(月) 12:47:38.84 ID:9MeoYv4P<> 保守 <>
Socket774<><>2013/05/27(月) 19:03:12.20 ID:q5JqsZin<> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ |
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ <>
Socket774<><>2013/05/27(月) 20:13:52.72 ID:XdyM4wUW<> DDR2もXPの寿命までは生き残るのは確定しているから・・・(震え声) <>
Socket774<><>2013/05/31(金) 15:23:10.19 ID:6cq0X2C9<> Xpは死なない! <>
Socket774<>sage<>2013/05/31(金) 17:22:35.62 ID:RlNV49MH<> _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;| <>
Socket774<><>2013/06/01(土) 18:05:02.12 ID:ES8kFYaX<> 最近、4GBのメモリを見かけない
2年前に4枚買っておくべきだった <>
Socket774<>sage<>2013/06/01(土) 21:59:01.54 ID:yrNJe12r<> 4GBの4スロット埋めはロマンだけど
メーカー側も2GBの様な検証をきっちり出来ていなかったりするから
16GB搭載で変なバグが出る可能性とかもあるぞ? <>
Socket774<>sage<>2013/06/07(金) 11:53:40.85 ID:g5lAuOnK<> あぁ、うちのマザーは64bitOS入れても3.5GBしか認識しないさ <>
Socket774<>sage<>2013/06/07(金) 13:55:40.85 ID:4tHGuXAm<> MemoryRemapがBIOSから設定できないマザーはマジで買い換えるべき <>
Socket774<>sage<>2013/06/07(金) 14:09:01.20 ID:jroBc5Gm<> >>785
チップセットが945あたりと見た
32bitOSでもメモリを6GBとか8GBとか積んで
OS認識外をRAMディスクに出来るけど
945あたりはそれすらできなかった気がするな <>
Socket774<><>2013/06/07(金) 21:31:23.41 ID:F3B8kg0y<> 俺、サブ機がi945Gなんだがw <>
Socket774<><>2013/06/09(日) 13:45:42.49 ID:brbTekM2<> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ |
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ <>
Socket774<><>2013/06/12(水) 23:57:45.01 ID:uFm/2ekM<> >>783
じゃんぱらにあったぞ <>
Socket774<><>2013/06/18(火) 00:27:32.66 ID:eYzd2YSY<> * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
―――――――――――― <>
Socket774<><>2013/06/20(木) 20:27:56.19 ID:GjjANKgj<> >>788
じゃんぱらにあったぞ
中古2480円、ASUSだったか <>
Socket774<><>2013/06/22(土) 01:28:39.91 ID:d+LbA6eK<> GoodWillでHP 492275-888(SAMSUNG PC2-6400U 4GB)が\2,980だったので2枚買ってきた
怪しすぎるが手持ちのDDR2マシン全てで試してみるぜ <>
Socket774<><>2013/06/25(火) 00:17:16.07 ID:ACqKB3xP<> 勘弁して下さい <>
Socket774<>sage<>2013/06/30(日) 09:45:05.31 ID:j5fbNx3Z<> やっと規制解除されたけど、別のプロバイダも規制されまくってるから
どこのスレも過疎りまくってるなぁ
やっとOSをWin7 64bitに変えて、青鳩2G×4の8Gにした、
DDR3はスルーして来年DDR4が出るまでこれで行く <>
Socket774<><>2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:opNqOQEG<> XPサポート切れに備えてWindows7の64bitにしようと考えて
メモリ価格調べたらびっくりDDR2のが高い・・・。
多少高いかな?程度に思ってたらかなり高いな。
64bitのWindows7って4GBで快適に動くのかな?
スロット二つしかない・・・。 <>
Socket774<><>2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DMiigdR3<> >>796
PCの使い方次第だね
その内容によっては64bitのWindows7でメモリ4Gでも全然大丈夫
俺も4Gだよ
概ね使用率は2Gをチョイ超えくらい
まあブラウザで中古PCパーツ見たり、2ch程度だけど <>
Socket774<><>2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:opNqOQEG<> >>797
レスありがとう。
用途は24時間稼動のWeb鯖機
※ただしHTMLで静的な表示のみで、利用者は20人程度だから大した負荷ではない
あとはネットしたり音楽聞いたりするだけです。 <>
Socket774<><>2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dpLXKqeh<> おれなんかずっとずっと前にRIMMのマザー買ったけどいずれRIMMが安くなって
いくだろうとおもったのに主流は・・・・・・
ああ粗大ごみを買ったのか とほほ <>
Socket774<><>2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NG/Ba6Q3<> RIMMは当時高かったなw <>
Socket774<><>2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IO1I43v4<> DDR3なら値上がりした今でも4G×2の8Gが\6,000代で普通に売ってるけど、
DDR2は4G×2だと平気で\20,000以上するし、ノーブランド品でも一枚\7,000とかする
自分は今年の中頃にWindows7の64bitに乗換えるつもりだったし、もう値下げは無いと思って
去年のうちにOSと2G×4を用意しておいて先週乗換えた
>>796
そう言う使い方なら大丈夫でしょ、攻撃とかされたら別だけど、鯖がパンクするほどのアクセスは無いだろうし
むしろメモリエラーとかが無い事の方が重要だと思う
XPと違って7はMemtest86+なんか使わなくてもメモリ診断機能が標準であるんだね <>
Socket774<>sage<>2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LtMQfeXZ<> そのうちビックが送ってくるだろう <>
Socket774<><>2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K9QmwuDX<> 本当かい!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ <>
Socket774<><>2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:RPoDhfRG<> 不思議な踊り <>
Socket774<><>2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lxmcWOWh<> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ |
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ <>
Socket774<>sage<>2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9dA+4s2S<> XPでメモリが
512M2枚なんだけど
あと残り2枚挿せる状態で
1G2枚とか挿しても動くでしょうか <>
Socket774<><>2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:mSVquQ9B<> >>806
マザーによるとしか胃炎
マザーの型番、晒してみ? <>
Socket774<>sage<>2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9dA+4s2S<> >>806
N68PA_M2T
これでいいのかな <>
Socket774<><>2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UP+/Ry2Z<> >>806>>808
http://www.crucial.com/upgrade/Biostar-memory/Biostar+Desktops/N68PA-M2T-upgrades.html
Memory Type: DDR2 PC2-8500, DDR2 PC2-6400, DDR2 PC2-5300, DDR2 (non-ECC)
Maximum Memory: 8GB
Slots: 4
らしいな
これ、チップセットはNVIDIA GeForce 7050 PV か
まあ大丈夫だろうな、相性さえ問題無ければ <>
Socket774<>sage<>2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9dA+4s2S<> >>809
>これ、チップセットはNVIDIA GeForce 7050 PV か
はいそうです
ありがとうございました! <>
Socket774<>sage<>2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xUmdLL12<> >DDR2は4G×2だと平気で\20,000以上するし、ノーブランド品でも一枚\7,000とかする
新品かな?
3年くらい前なら中古だと4GBx2で\6,980だったけど。。。
もろちん、当時のG45マザーだと認識しなかったけど・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:n8A27t4e<> DDR2の4GBは数が出回らなかった関係でMBメーカーも
しっかり動作検証をしていないからやめといた方がいいぞ
やるならメモリ対応表に4GBを載せているメーカーのMBから集めるべきだわ <>
Socket774<><>2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WLlMe8UM<> >>811
たっけーなww <>
Socket774<>sage<>2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QRf9oowH<> 2G×2オクでゲットしようとするもまさかの4,000円越えむりぽ
まだまだ大人気じゃん(;; <>
Socket774<><>2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:FpUtgHnC<> 箱つきのゴミのほうが安い <>
Socket774<><>2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UcLC7XGx<> |┃三 / ̄\
|┃ | P5Q |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ォー-、 , -ー┴ー- .,_ へzー-、
|┃三 ス´ `メ \i
|┃i / / , , , , `; 〉
|┃i / / ハハノjハノjハノハノハノV /!
|┃| ∨ / ::\::::::::/:::: ;∨、|
|┃|.//、 } <●>::::::::<●> i、 ヽ\
|┃// }ヘ{ "" (__人__) "" lノ ! V
|┃イ! !`ー.、 `⌒´ ノ| ! |
|┃三| >、 ___ _., イ | j !
|┃三-┐ /´ \y/ `i レノノ
|┃三<^ヽノ λ ハ ) ! <>
Socket774<>sage<>2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Di5XxhxS<> とりあえず2Gx4枚で不自由ない
正式サポートされてなくても4スロットあれば8GB認識する事が多いと思う
あとメモリは、秋刀魚か千枚とUMAXを個人と会社含めて
DDR2は、二桁買ってるけど今のところ認識率100%
高級品とまでは行かないけどある程度安いメモリ <>
Socket774<><>2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kDCraXvM<> 8Gいいな <>
Socket774<>sage<>2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Qo/OY9n8<> この前、ハドフで2G×2のセットモジュール、2,000円の値札。
1G×2の間違いかと思ったが、よく見ても間違いなかったんで
不良品覚悟で買って来た。
無事認識してエラーもない。ラッキー。 <>
Socket774<>sage<>2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:kLaS704K<> ジャンクでデスクトップ用(PC2-6400)1G×2を200円で買ってきた
デュアルチャネルで動作できて満足です <>
Socket774<><>2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2s9v5O1l<> おお! DDR2の1Gはもうそんなに安くなったのか
明日、俺もちょっとショップに行ってくっかな <>
Socket774<><>2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NEBoObfZ<> |┃三 / ̄\
|┃ | P5Q |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ォー-、 , -ー┴ー- .,_ へzー-、
|┃三 ス´ `メ \i
|┃i / / , , , , `; 〉
|┃i / / ハハノjハノjハノハノハノV /!
|┃| ∨ / ::\::::::::/:::: ;∨、|
|┃|.//、 } <●>::::::::<●> i、 ヽ\
|┃// }ヘ{ "" (__人__) "" lノ ! V
|┃イ! !`ー.、 `⌒´ ノ| ! |
|┃三| >、 ___ _., イ | j !
|┃三-┐ /´ \y/ `i レノノ
|┃三<^ヽノ λ ハ ) ! <>
Socket774<>sage<>2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:i/xF2pMN<> DDR2どころか未だにPen4+DDRなうちの事務所PC約5台
しかも就業までモニタ共々点けっ放し。殆ど事務所にいない時もそうだから非常に勿体無く感じる
せめてスタンバイくらいは使って欲しいけどなぁ
まぁ一時間100W節約したところで10円にもならんのだけどさ・・・ <>
Socket774<><>2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lOcJBmxm<> ,----、
{=±==}
(( (・ω・ ) ))
(( o┳o ) ))
(( [圓]J )) ガガガガガ
:::::┻┻::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
Socket774<><>2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lTGwX7uW<> ヤフオクニュースの視聴率問題視へ
大統領も苦言
「若者もどんどん減ってきている、もっと考える事」 <>
Socket774<><>2013/09/01(日) 02:21:50.67 ID:03oy5yYA<> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ |
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ <>
Socket774<>sage<>2013/09/01(日) 23:10:08.59 ID:EByyG8Lq<> ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
先日、DDR2 DIMM PC2-4200 1GB を2枚購入しました。
届いたものには、DDR2 LO DIMM 1GB とのシールが貼ってあります。
この「LO DIMM」とはどういった事か、具具って見ましたが判らず
博識な諸兄にお伺いに参りました。
スレ違いでしたら誘導をお願い致します。 <>
Socket774<>sage<>2013/09/01(日) 23:12:07.48 ID:EByyG8Lq<> >>827
具具って ×
ググって ○ <>
Socket774<>sage<>2013/09/02(月) 08:21:35.40 ID:oN92PStO<> 低背 <>
Socket774<>sage<>2013/09/02(月) 11:19:33.37 ID:a11uDzEf<> >>827
LO-DIMM=240pinデスクトップ用ということじゃないですかね <>
827<>sage<>2013/09/02(月) 23:53:00.78 ID:MxnPuR2y<> >>830
ありがとうございました。
ショップから連絡ありました。
LO DIMM は LONG DIMM の略だそうです。
つまり、デスクトップ用という事ですよね。
>>829
なぜ、私の背が低い事を知っている? <>
Socket774<>sage<>2013/09/03(火) 11:54:33.18 ID:VRP/LiiA<> LowProfile <>
Socket774<><>2013/09/03(火) 23:50:32.89 ID:PnFZGB9G<> お、おう <>
Socket774<>sage<>2013/09/05(木) 13:51:51.56 ID:K3LC2ah1<> ハイニクスの工場大爆発したぞ おまえら永遠にDDR2だな <>
Socket774<>sage<>2013/09/05(木) 13:57:28.05 ID:98hyfQdY<> 押し入れから禁断のDDR1を引っ張り出すこともできる <>
Socket774<>sage<>2013/09/05(木) 14:38:48.47 ID:zBQ4QuTW<> ハイニクスほんとに灰になったんか <>
Socket774<><>2013/09/05(木) 17:49:29.03 ID:Yupm3Umd<> Hynixの半導体工場で爆発事故、メモリー生産がストップ
Posted Yesterday, by Harry Martin
コンピューターメモリーの分野においては世界2位となる
韓国のSK Hynix社の中国工場(FABs 1/2)で現地時間の4日 午後3時50分ごろに火災事故が発生した。
会社側の発表によると火災はその後、午後5時20分ごろに鎮火した。
火災事故が発生したFABs 1/2においてはモバイルフォンとPC向けのRAMの生産を行っている他、
nVidia GDDR5など他社の製品の受託生産も行っている。
今のところ、今回の火災事故が同社のメモリー生産に与える影響度は不明。ただし、同社のメモリーの市場シェアは30%にも及んでいることから、
既に一部のメモリー製品は供給悪化の見通しを受けて値上がりが始まっている。
http://www.businessnewsline.com/tech/201309041518560000.html <>
Socket774<><>2013/09/05(木) 19:42:50.01 ID:USBvCV8h<> よし、SDRAM PC133を机から出すとするか <>
Socket774<>sage<>2013/09/06(金) 16:35:22.74 ID:YWqB6OEB<> その辺にしないと俺が60nsの72pinEDOSimm32Mを掘り出してくるぞ。 <>
Socket774<><>2013/09/06(金) 19:22:54.51 ID:mcNlfV8+<> 江戸、ナツカシスw <>
Socket774<>sage<>2013/09/07(土) 15:21:26.42 ID:sfQZp+j2<> Cバス搭載の8Mが再び日の目を見る日が来たか!! <>
Socket774<>sage<>2013/09/07(土) 15:37:57.39 ID:voadXcAk<> >>811
ダメルコのEMS/2MBが出て来た。 <>
Socket774<><>2013/09/07(土) 18:48:38.65 ID:efbAfxEl<> ∧_∧∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂ ⊂彡
(つ ノ
(ノ
__/(___
/__(____/ <>
Socket774<>sage<>2013/09/07(土) 23:10:32.06 ID:8isLPLk3<> RAM64KB, VRAM128KBのMSX2はどこへやったか
エルギーザの封印やらパナアミューズメントカートリッジやらが出てきた <>
Socket774<><>2013/09/07(土) 23:34:58.65 ID:/kqKI28f<> 1チップMSXならまだある <>
働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB <>sage<>2013/09/08(日) 00:06:11.93 ID:nVVKdHH8<> >>845
貴重品じゃないか。
大切にしてくれ・・・
一体型の欲しかったな。 <>
Socket774<><>2013/09/08(日) 11:51:04.93 ID:FvK9ISK5<> :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ <>
Socket774<>sage<>2013/09/08(日) 12:53:53.23 ID:aTKmvX8p<> 禿げたの? <>
Socket774<><>2013/09/08(日) 18:58:55.04 ID:GnZrSods<> ここ数ヶ月、中古のDDR2価格、横ばいだな
俺の地元の中古パーツショップだけど <>
Socket774<>sage<>2013/09/08(日) 19:09:57.30 ID:pYBEA6u1<> 君の地元の中古ショップ、価格改定とかあるの? <>
Socket774<><>2013/09/08(日) 20:02:38.14 ID:odALF5GU<> DDR2の一発4G使えるママンオーナー、裏山
漏れのママンは、965で、最大2G×4枚
サブPCなんかは、1G×4枚のMAX4Gだそ (´・ω・`) <>
Socket774<>sage<>2013/09/08(日) 20:30:15.87 ID:pYBEA6u1<> そこの点が気になりだしたなら
更新すればいいんじゃない? <>
Socket774<>sage<>2013/09/09(月) 19:23:38.35 ID:5bLypFw5<> MAX 4G4枚可能ママンとか裏山とか思った事もあったが
4G高杉て結局2G4枚だっただろうと思う、自分の用途だと6GBあればなんとか足りる <>
Socket774<><>2013/09/09(月) 20:42:11.48 ID:jMez2g1A<> ろくぎが! <>
Socket774<>sage<>2013/09/15(日) 18:18:57.20 ID:aMX6C/ld<> とうとうメモリを12GBからMAX16GBにした。
ANS-9010にもメモリ使っていて、PC一台で20枚も使っている・・・・。 <>
Socket774<><>2013/09/15(日) 21:28:17.46 ID:8aF4e0Sd<> だがそれがいい <>
Socket774<>sage<>2013/09/15(日) 23:49:21.92 ID:68KlfCvC<> DDR3が高騰しているらしいが、DDR2は中古が主なので安定だ。 <>
Socket774<>sage<>2013/09/17(火) 10:32:44.86 ID:t134cx+e<> お前らワークおはよう
ビール(キリッ)
関東ドライブ <>
Socket774<><>2013/09/17(火) 21:50:46.01 ID:pXfpjVBZ<> 生が一番だな <>
Socket774<><>2013/09/18(水) 00:13:30.74 ID:s+7GqeMF<> おい、デスクトップ用DDR2で、トータル4Gが800円って安いんか?
ネタバレすると、512MB1枚100円が8枚なんだが
http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?shop=331&br=21&cbr=2102&amt_s=&amt_e=&kw=512&sort=2 <>
Socket774<><>2013/09/18(水) 00:15:21.33 ID:FHFKpl3i<> ____
/ \ ━┓
/ (●)-‐‐-(●) ┏┛
/ .(c、,ィ) \ ・
| ,.へへ、 ) ___________
\ ∠ィ'lエlュレ' ./ j゙~~| | | |
__/ \ェェン \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ <>
Socket774<>sage<>2013/09/18(水) 06:05:51.89 ID:Fc4yX/HM<> 宣伝うぜー
8枚載るマザーがあるかどうか位調べてから、書き込めよ <>
Socket774<><>2013/09/18(水) 18:12:05.39 ID:8KR4Cx2n<> >>860
安いなw 一枚4Gに比べるとだけどさw <>
Socket774<>sage<>2013/09/18(水) 21:06:05.86 ID:e6eDigLB<> 1G×2(PC2-5300)がジャンクで100円だった
千葉の田舎です <>
Socket774<><>2013/09/18(水) 21:12:29.68 ID:rPkcE09q<> 田舎、いいな、裏山 <>
Socket774<>sage<>2013/09/18(水) 23:57:10.23 ID:BULW6qX+<> オクだとまだ1000円以上するね <>
Socket774<><>2013/09/19(木) 23:52:44.28 ID:XKt7HII6<> DDR3の512MBを見た事が無い <>
Socket774<>sage<>2013/09/20(金) 02:29:32.30 ID:4Fi5wzy9<> 方やDDR3の1GBは99円で投げ売られるのであった
<>
Socket774<><>2013/09/21(土) 09:59:39.39 ID:k4lJ30sa<> うますぎるビール
中生ドライブ
お前らども
仕事ハロー「わー!!」 <>
Socket774<><>2013/09/21(土) 15:00:30.46 ID:P5m74boC<> お、おう <>
Socket774<>sage<>2013/09/23(月) 01:19:36.34 ID:JS0a28VJ<> 4Gたっけえぇーw <>
Socket774<><>2013/09/23(月) 10:02:51.94 ID:V6G9gXQ8<> 以前からオクでUMAX4GBx2って出てるけど
誰も確認しないで買っていくんだなぁ・・・。
メーカーHPにもないのに。 <>
Socket774<>sage<>2013/09/23(月) 10:41:04.06 ID:OFaAvWg7<> 何を確認すんの?DDR2のUMAXは鉄板じゃねーの? <>
Socket774<>sage<>2013/09/23(月) 10:48:47.63 ID:V6G9gXQ8<> >>873
容量だよ。
4GBx2は存在しない。 <>
Socket774<><>2013/09/23(月) 23:21:37.11 ID:PTjWbsHb<> うーまっくす! <>
Socket774<>sage<>2013/09/24(火) 12:56:36.86 ID:wcWKDDi+<> 特定顧客向けは型番のらないから、そういったのだろうな
仕事してると、半導体製品ではよくある <>
Socket774<>sage<>2013/09/25(水) 06:54:54.96 ID:coK4Q3CS<> 最近、何も表示されずにフリーズする事が増えてきたので原因を探ったところ、メモリが接触不良を起こしてた
4GBx4構成で故障してたらショックだったな・・・
あと、久々にArkでメモリを眺めてたらエルピーダの4GBが出てたけど、結構高いな <>
Socket774<><>2013/09/25(水) 22:27:12.97 ID:hgkwtylr<> 最近OSをvista32bitから、7HP64bitにしたので、DDR2-1066の2G四枚挿しの構成にしました。
CPUは140W版の無印Phenom9950です。
OSの差かもしれませんが、超快適になって大満足です。 <>
Socket774<>sage<>2013/09/26(木) 12:25:32.97 ID:9GVR2eoB<> 中HIGHドライブ
びーるうまい
オマエラ
仕事わー <>
Socket774<>sage<>2013/09/27(金) 18:55:40.51 ID:tcJf45kq<> DDR2は安いけど発熱がな〜。この前やけどしたし <>
Socket774<><>2013/09/29(日) 18:36:38.34 ID:JZ7RVKGt<> マジかよww <>
Socket774<><>2013/09/30(月) 14:53:29.70 ID:eJ779bri<> B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!!
01.Scoop!!
02.疾走
03.DEARLY
04.ストイック★LOVE
05.SAVAGE
06.NIHILISM
07.この身、燃えつきるまで・・・
08.昼庭
09.SLUDGE
10.GO FOR ITBABY
11.哀切な色
12.SAMIDARE
13.二人あえる日まで <>
Socket774<>sage<>2013/10/03(木) 19:39:17.68 ID:IStlrwca<> ↑は何処の誤爆なんだ・・・ <>
Socket774<><>2013/10/03(木) 21:23:03.22 ID:Z268Ydj5<> マルチだな <>
Socket774<><>2013/10/05(土) 18:32:42.41 ID:NQsNtIBw<> ビール最高 <>
Socket774<>sage<>2013/10/06(日) 18:52:26.80 ID:Xxk38F0W<> 今日暑すぎ <>
Socket774<>sage<>2013/10/07(月) 19:26:50.99 ID:iBcxuqLn<> ノート用だけど中古のOCZのDDR2(6400)2G×2が1500円だった <>
Socket774<><>2013/10/08(火) 21:31:37.62 ID:FhZR/fg6<> 1000円切ったら本気出す <>
Socket774<><>2013/10/13(日) 22:30:01.26 ID:3nlaSuTa<> ,,_ .y,,,__ ____ ,,,,,,_
} .¨) _,,,,r--ー、 ゙┐`゙'l、 r-r)厂^┐ .ァlr_,uy.l(^^^┐ .∨.¨'┐
ノ .,へー冖゙ ̄ ____,> .} 厶,_ .\ ゙lyu「 .i| .¨゙,/ソ′._/ ] ,} ,y-v,,_
,i「 .ノ>,,,,,v-冖\ { z--┘ │ >┘ \,,iレ^ .,,r!(レーvy _} :| .,/、 .]
ノ′,ノ r--冖^'=イ } .゙\,, .yー'″_,,,,,,,,,_ ,,,__,,ノ'″ 冖'゙″ ._,丿 _,ノ┘ .)!^.,r'゙} .}
.ノ′ .゙} 〔 zァ ./| } / ノ .r:冖′ _冫 《_` ._,,uy: .,ノ'″ .(ニ,,,, .,r^ .} .|
.,ノ゙._rr .} |_ _ .ノ | } ノ ノ .^7yr冖 ̄ ゙─ー''″,ノ / .,ノ ./′ } {,
 ゙゙̄ 〕 | 'ー「⌒′} | .,i「 / ,《《′ .} |′ .,ノ′ [ ミ, .\_
[ ] r--、| } .ノ′.ノ '゙[ ゙'ー---u_ | ミ_ .《 .,rァ .} \,,__工
ミ. ] \ ] .} ,i「 .\,_ ゙} ミ, ゙¨┐ .¨'¨ |, } `
゙^┘ ゙¬v、,ノ 冖′ ⌒^^^″ .゙\,,,,,,〕 .\,ノ <>
Socket774<>sage<>2013/11/01(金) 23:05:15.21 ID:UMeWo2+a<> RamMax 日本進出記念 RM-LD800-D4GB
10月中旬くらいに見つけた時は¥4,299@30で止まってたんだが、10/31に¥ 4,599 @18、11/1には¥ 4,999 @11になってた
在庫が減る毎に値段が上がっていくとか不思議な売り方をしていらっしゃる
RamMaxは台湾のメーカーらしいんだが
出品者のDIGI DOOR(デジリンク株式会社)の住所が例のウィンテンと同じ
商品画像の基板もウィンテンで検索すると見た目がそっくりな基板が出てくるからほぼ間違いない
様子見してたんだが動向が怪しすぎて手を出す気が全く無くなった
後の事は誰かに任せた <>
Socket774<><>2013/11/08(金) 22:30:43.55 ID:zxgyAGTQ<> ::::::::::::: ;へ::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::: (_人ヽ_/ ノ
:::::::::: / 。。ヽ _____
(__Y_) .||...._ __...|
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷ <>
Socket774<>sage<>2013/11/09(土) 03:29:29.56 ID:7YFKQmZB<> 今って2GBだと1枚あたり3000円くらいが相場なんか? <>
Socket774<>sage<>2013/11/09(土) 07:51:58.01 ID:sD1tIMl0<> 2000ぐらいじゃねーの <>
Socket774<>sage<>2013/11/09(土) 12:21:49.19 ID:i6+tmL6A<> 2GB4000超えたら新規PC組み立てた方が安いんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2013/11/09(土) 13:58:28.54 ID:SfibnNo8<> >>894
は? <>
Socket774<>sage<>2013/11/11(月) 04:13:23.39 ID:mjZr0L/2<> >>890の続き
11/2に5199円で@11
しばらくして5499円で@1
昨日くらいに在庫が回復して
さっき見たら4999円で在庫ありになってた
なにこれ怖い <>
Socket774<>sage<>2013/11/11(月) 10:51:48.63 ID:KblPTMBP<> 「かまわん!買って買って買いまくれ !そうだ全部だ!」 <>
Socket774<>sage<>2013/11/11(月) 17:22:39.56 ID:BD1JSfMJ<> 尼のマケプレは勇気がいるな <>
Socket774<>sage<>2013/11/12(火) 02:50:54.58 ID:Ys5G3u/h<> >>98=>>100だけどブルースクリーン頻発しだした。
HPに載ってなかった怪しい商品で2年も持てば充分か・・・ <>
Socket774<><>2013/11/12(火) 20:26:46.44 ID:NZwgipi5<> うむ <>
Socket774<>sage<>2013/11/22(金) 04:03:34.48 ID:zQrkzXAU<> http://ヤフオク/m114651774
DDR2 2GB 二枚
増設用にいかが? <>
Socket774<>sage<>2013/11/22(金) 14:35:40.78 ID:7sOrRJlw<> 使ってないかばん開けたら、2GB×2が出てきた <>
Socket774<><>2013/11/22(金) 18:23:58.21 ID:zey/EE15<> 発掘GJ <>
Socket774<>sage<>2013/11/25(月) 13:28:50.38 ID:otN6UQwS<> 尼で価格の推移見守ってたエレコムの2GBが2800→3600→4000となぜか爆ageしたんだけど、なんかあったっけ <>
Socket774<>sage<>2013/11/26(火) 12:44:37.96 ID:SP4M0vc2<> アベノミックス <>
Socket774<>sage<>2013/11/29(金) 04:31:58.62 ID:aFO3f3o7<> DDR2 2GB×2の値がじわりじわりと上がっているな
自分が買った時の1,5倍を越えたぞ <>
Socket774<><>2013/11/30(土) 19:53:40.80 ID:YIF3/Bvj<> _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ
l l
`'ー---‐´ <>
Socket774<>sage<>2013/12/01(日) 02:31:12.66 ID:khXjB3KK<> DDR2とCore2のCPUが余ってるがマザーでお勧めどれですか? <>
Socket774<>sage<>2013/12/01(日) 02:41:00.26 ID:cxvpuH6N<> ない、部品の経年劣化とかあるし新しいの適当に買え <>
Socket774<><>2013/12/01(日) 03:02:32.09 ID:yyW/1fV5<> >>908
はい、新しいもの
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131130/ni_cgag41mcb.html <>
Socket774<>sage<>2013/12/01(日) 03:12:54.55 ID:cxvpuH6N<> >>910
おまえ凄いな!正直に言うと俺は面倒臭くて適当に答えただけだったんだスマン <>
Socket774<>sage<>2013/12/01(日) 12:21:44.95 ID:rzT1TN0i<> まぁ普通は工業用でもない限り今更新製品出るとは思わんわな。 <>
Socket774<>sage<>2013/12/01(日) 14:40:31.90 ID:kqE8zWur<> ギガバイトがアスロック化しているなw
もっと極めてDDR2対応でPCI-X搭載のマザボとかも出して欲しいぜ <>
Socket774<><>2013/12/06(金) 04:18:14.33 ID:rPQal3Wr<> 間違えてDDR2買っちまった・・・
どうすりゃいいんだぽ <>
Socket774<>sage<>2013/12/06(金) 06:36:18.03 ID:6cyMBz6R<> >>914
使えるマザーを用意する <>
Socket774<>sage<>2013/12/06(金) 08:48:16.29 ID:uVZrNRdU<> 俺にくれよ!! <>
Socket774<><>2013/12/06(金) 08:50:20.15 ID:rhrgnPbY<> >>910
まだCore2に対応するマザーがあるんだ…
でもWindows 8を動かすのには様々な条件が付いてるらしいが <>
Socket774<>sage<>2013/12/06(金) 21:46:03.84 ID:kfRz00zr<> >>910
これって(もちろんrev.2の方)結構以前から売ってたっぽい(レビューしてる人がいる)んだよね。
HPの最新BIOSもの去年のだし。 <>
Socket774<><>2013/12/07(土) 16:25:41.96 ID:7gjTyrSg<> >>917
Win7が動けば殆ど8も動くだろ <>
Socket774<>sage<>2013/12/07(土) 21:21:13.41 ID:nrDMrUl/<> >>919
7と8だとCPU側の条件が若干変わってくるとかなんとか <>
Socket774<>sage<>2013/12/07(土) 22:42:00.91 ID:HUNY0g6O<> 具体的に何が変わってくるの? <>
Socket774<>sage<>2013/12/07(土) 22:44:03.41 ID:LF+AFDTa<> Socket478世代では駄目ってことなのかな <>
Socket774<><>2013/12/08(日) 00:04:49.34 ID:lumvSGBi<> >>922
一部のプレス子以降なら平気みたいだよ
http://btmn.jp/2012/08/19/windows-8-pc-cpu/
そもそもsocket478じゃ32Bitしか入れられないし、使い難い8だったら7でいいや <>
Socket774<><>2013/12/08(日) 23:39:06.67 ID:+Z6vCq/A<> だがそれがいい <>
Socket774<>sage<>2013/12/09(月) 02:44:47.75 ID:Mo5A2bKn<> DDR2がたりない <>
Socket774<><>2013/12/09(月) 23:03:20.86 ID:TxjpRLM9<> お、おう <>
Socket774<><>2013/12/10(火) 15:26:28.99 ID:CPOg2p2e<> 478は8以降サポートしないと聞いたぞ <>
Socket774<><>2013/12/10(火) 23:53:37.19 ID:RfwzGtjD<> >>927
7でいいじゃん
サポート2020年まであるし <>
Socket774<><>2013/12/15(日) 21:32:31.09 ID:2gH6GPgk<> 今になってXPマシンを1Gから3Gに増設した
多少動きが軽くなった気がする
1G一枚2000円だった <>
Socket774<>sage<>2013/12/15(日) 21:42:35.86 ID:pbWEsMLF<> 気がするだけね <>
Socket774<><>2013/12/15(日) 21:45:47.50 ID:VdgsePVX<> 1G一枚2000円って高くね?
中古だと6400が680円くらいと思うが <>
Socket774<>sage<>2013/12/15(日) 21:50:51.68 ID:yCj5b5aT<> 確かに高いな
自分が買ったときは2ヶ月ほど前で1G×2で100円
今は1枚780円 <>
Socket774<><>2013/12/16(月) 23:31:20.53 ID:F0ELstHN<> ,-∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 / ねるぽ
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐' <>
Socket774<><>2013/12/17(火) 21:03:27.53 ID:Kr3TNJYp<> みんなおはよう(=゚ω゚)ノ <>
Socket774<>sage<>2013/12/18(水) 03:28:34.12 ID:mfDb1NFk<> DDR2がたりるかも <>
Socket774<><>2013/12/19(木) 00:41:43.47 ID:PhcsIzOC<> >>910
これ使ってるけどwin7の64bitでついついDDR3指してしまいました
出来心だったんです、許して下さい <>
Socket774<><>2013/12/19(木) 11:11:48.10 ID:qBkyWPm5<> >>936
変態ママンだなw <>
Socket774<>sage<>2013/12/19(木) 14:33:33.81 ID:PhcsIzOC<> >>937
手持ちのDDR2が6400しかなくて
CPUのバスと揃えるのにDDR3買ってしまいました
反省はしている、後悔はしていない <>
Socket774<><>2013/12/20(金) 23:18:33.28 ID:JNdpVEs2<> ∧,,∧
( ´・ω・) ズゾー
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ <>
Socket774<>sage<>2013/12/20(金) 23:28:29.21 ID:Ni8sgyHn<> DDR2・・・この支配からの卒業 <>
Socket774<>sage<>2013/12/20(金) 23:30:15.68 ID:TROA4dyQ<> あまり飲み過ぎるなよ <>
Socket774<>sage<>2013/12/23(月) 22:05:04.45 ID:ZUcqOQa1<> 使えるかわからないDDR2の4Gのメモリが7枚あるんだがどうすりゃいんだ <>
Socket774<><>2013/12/23(月) 22:58:46.99 ID:i8BceMTn<> くれ〜 <>
Socket774<><>2013/12/24(火) 14:37:50.14 ID:fwcfUHAx<> 最近512MB*2、256MB*2から512MB*4にした
クロックは533で少し快適 <>
Socket774<><>2014/01/03(金) 19:22:32.05 ID:9EDnUznf<> 保守 <>
Socket774<><>2014/01/07(火) 07:55:00.60 ID:0PEJwo/k<> 最近とある同人3DゲームやるためにDDR2で自作したわ
ちなみにcpuはphenomx6 <>
Socket774<><>2014/01/08(水) 21:30:58.72 ID:OwGYekH0<> >>946
同人といえば、東方か? <>
Socket774<><>2014/01/11(土) 00:03:37.07 ID:l3eY3GyY<> ,-∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 / ねるぽ
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐' <>
Socket774<>sage<>2014/01/11(土) 00:27:50.68 ID:d7ICMStN<> 東方は艦これに駆逐されたと聞いたぞ <>
Socket774<><>2014/01/11(土) 23:36:39.77 ID:6vYV2SDE<> . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ. . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ <>
Socket774<>sage<>2014/01/13(月) 18:21:53.38 ID:JvrjojR4<> まだまだAthlon64x2 <>
Socket774<>sage<>2014/01/14(火) 13:29:06.05 ID:NijB18I8<> P5Q E7500 Mem8G Win8.1であと9年は戦える <>
Socket774<>sage<>2014/01/14(火) 16:45:44.76 ID:ATnlRcrB<> >>952
おじいちゃん、ホーム(中古屋)に帰りましょうね・・・ <>
Socket774<><>2014/01/16(木) 02:17:03.35 ID:N/2Ac+ev<> おまいらZOTACのLGA775ママンの
GF9300-A-Eって知ってっか?
公式でメモリ最大がUp to 16GBと
4GBの4枚可能を宣言しているんだぞ!
これにcore2 Quad 9550sを載せればDDR2最高の環境だろうな <>
Socket774<>sage<>2014/01/16(木) 19:50:07.56 ID:KsfHCYfW<> DDR2-1066の2G四枚を大枚はたいて買ったのはいい思い出。
ちなみに、CPUはPhenom9950でHD4870の二枚挿しという構成。
今の基準だと産廃レベルだなwww <>
Socket774<>sage<>2014/01/21(火) 00:58:13.73 ID:wgbFhKzK<> 動画のエンコやるようになったからHaswell DDR3に変えたよ
UEFI、USB3.0もあるしね、いいかげん換え時じゃないかな <>
Socket774<>sage<>2014/01/21(火) 15:10:31.17 ID:3haqmDde<> それは間違いないだろう
円安傾向が続きそうだし、技術的な大発展が当分なさそうだからな
DDR2は愛人キープであたらしくメインを作るのは今が価格的にはおいしくも感じないけど
未来はもっとおいしくない状況だろうからチャンスかもしれん・・・ <>
Socket774<>sage<>2014/01/25(土) 17:21:52.55 ID:I1yfPvve<> > 技術的な大発展が当分なさそう
残念ながら、その通り... <>
Socket774<><>2014/01/25(土) 19:48:33.70 ID:FtSr8gCq<> (・ω・) <>
Socket774<><>2014/01/25(土) 21:13:01.68 ID:syL1tVsI<> 今、途上国が通貨安らしく
円が高くなっている最後のチャンスが来たぞ・・・
今後の1〜2週間後の反映後が勝負か!? <>
Socket774<>sage<>2014/01/25(土) 21:32:49.15 ID:/8PxPZ2t<> 年度末決算!! <>
Socket774<>sage<>2014/01/26(日) 12:47:36.50 ID:FbTB8c1I<> >>947
返答遅くなった・・・東方も好きだが、電車でDです
稼働させてみたらヌルヌル動いてウマー <>
Socket774<><>2014/01/26(日) 20:35:53.27 ID:PtcNExR2<> /⌒ヽ
∩ ^ω^) おっ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒ <>
Socket774<><>2014/01/27(月) 14:35:33.61 ID:N5WtRbfM<> ここ最近ヤフオクでやたらサーバ用のFB-DIMMってのを見るけどこれ普通のマザーに載せられるの? <>
Socket774<>sage<>2014/01/27(月) 18:48:53.74 ID:eY566nw4<> Fully Buffered DIMM が使える訳が無いw <>
Socket774<>sage<>2014/01/27(月) 19:39:24.91 ID:N5WtRbfM<> そりゃそうかw <>
Socket774<><>2014/01/31(金) 19:35:17.68 ID:4ssXzsYu<> Phenom2使ってるんだが、DDR2からDDR3の環境に移行したら快適になる?
マザーは用意してるんだが、メモリが高騰してるのと面倒くさいので躊躇してる。 <>
Socket774<>sage<>2014/01/31(金) 20:39:05.57 ID:abgDInTW<> ぶっちゃけ変わらん
HDD→SSDが終わってるならもうしばらくその環境で良いんじゃない <>
Socket774<><>2014/01/31(金) 20:56:58.73 ID:azrXef8a<> お、おう <>
Socket774<>sage<>2014/02/01(土) 00:21:45.40 ID:mCeRHy4D<> 気持ちが変わるからいいんじゃね?
メモリ容量もDDR3だと増やし易いし
コスト以外に価値を見出せる人ならありだな <>
Socket774<>sage<>2014/02/01(土) 14:40:36.85 ID:V57y1pdA<> 京田辺のとある店でPC2ー6400が2G×2が1000円未満で売ってた <>
Socket774<>sage<>2014/02/01(土) 16:44:59.92 ID:SxBF4oOL<> それ、転売したら利益出る安さだぞ。 <>
Socket774<>sage<>2014/02/01(土) 20:17:48.72 ID:CARitkWe<> お、おう <>
Socket774<><>2014/02/04(火) 20:33:33.78 ID:YdKPST/8<> /⌒ヽ
∩ ^ω^) おっ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒ <>
Socket774<>sage<>2014/02/18(火) 09:46:06.44 ID:8j2Rp0ue<> 尼で扱ってるKomputerbayメモリがノーブランド並に安いな
商品説明が機械翻訳で愉快だけど <>
Socket774<>sage<>2014/02/18(火) 16:04:19.23 ID:51e2oLDB<> Komputerbay4Gで4000円台やけど中古のDDR2もこんくらいすんの? <>
働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB <>sage<>2014/02/25(火) 23:32:14.27 ID:CmnaDMiB<> (´-`).。oO(どうしてソープを相場にメモリの単価を計るんだろう <>
Socket774<>sage<>2014/03/22(土) 18:41:17.44 ID:v5ygJe20<> DDR2メモリが足りぬ!
具体的には2G×4枚!
今は1G×3で運用 <>
Socket774<>sage<>2014/03/22(土) 19:18:16.46 ID:LvLr8fqX<> 安い時に買っとけばいいじゃん・・・ <>
Socket774<><>2014/03/22(土) 19:45:01.35 ID:NZG230XD<> それが出来たら人間苦労せぬよ
IVYの円高時は4GBx2が3000円台だし
3770も27000円で売っていたんだぜ? <>
Socket774<>sage<>2014/03/23(日) 09:05:21.56 ID:nVsTtm/e<> P5Qに2Gx4枚 Win8.1で2020年まで戦える! <>
Socket774<>sage<>2014/03/23(日) 10:05:46.04 ID:VF8r8lxB<> もうCMOSにおけるパソコン向けCPUの性能向上が限界に近付いてるから、2020年までは買い替えなくてもあまり変わらないと思う。
それ以降はどうなるか知らん。 <>