Socket774<>sage<>2011/01/15(土) 14:28:36 ID:e8jgBW2D.net<> まだまだDDR1じゃないと。という人のためのスレッド。
■前スレ
DDR規格メモリを使い続ける会 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227119608/
過去スレ
>>2 <>DDR規格メモリを使い続ける会 Part5
Socket774<>sage<>2011/01/15(土) 14:28:43 ID:e8jgBW2D.net<> ■過去スレ
DDR規格メモリを使い続ける会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167284172/
DDR規格メモリを使い続ける会 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
DDR規格メモリを使い続ける会 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207749072/
DDR規格メモリを使い続ける会 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227119608/ <>
Socket774<>sage<>2011/01/15(土) 15:19:13 ID:8tLdqBkP.net<> i 865 ってデュアルチャンネルが弱いんだったっけ ? <>
Socket774<>sage<>2011/01/15(土) 21:59:55 ID:GPKJ0Ois.net<> エロゲ専用機のECS PF1はi865だけどDDR400 4本乗せて超快適だよ。
<>
Socket774<>sage<>2011/01/20(木) 16:57:21 ID:F1C+a1dK.net<> >>3
弱いどころか、家のなんてシングルでしか動かねぇよ <>
Socket774<>patquest@yahoo.ne.jp<>2011/01/21(金) 11:42:59 ID:aQbkJWE6.net<> 官能のシングル
<>
Socket774<>sage<>2011/01/21(金) 11:46:06 ID:RwMXUB8r.net<> シングル?おれの金玉はデュアルだぜw <>
Socket774<>sage<>2011/01/21(金) 19:13:41 ID:IUOb5FJh.net<> PC3200バルク買ったお
ramboだったお
チップはHynixだったお
Athlon64 x2 4400+で6バンクで333MHzに落ちたお <>
Socket774<>お茶の水博士の股間<>2011/01/22(土) 02:55:43 ID:LJcm4cc0.net<> 制約に負けず頑張ってくれ
<>
Socket774<>sage<>2011/01/22(土) 18:11:39 ID:6NbrjnN8.net<> >3
意味判らん
普通に動くわ <>
Socket774<>sa.ge<>2011/01/24(月) 08:34:12 ID:wsSkRB1a.net<> DDR3、なんだろうなこの暴落振りは
<>
Socket774<>sage<>2011/01/24(月) 11:35:54 ID:vu1UkFeF.net<> 64bit OS 一般化の予感… <>
Socket774<>sage<>2011/01/24(月) 19:46:57 ID:XycKB612.net<> とりあえず使う予定が無くても2GBx2を買っておくのが正解か? <>
Socket774<>sage<>2011/01/24(月) 20:13:40 ID:U4rdyDa3.net<> どうせ買うなら4GBx3を2セット買っておけば価格が高騰した時ウマー <>
Socket774<>sage<>2011/01/24(月) 22:00:29 ID:ljBm7cBP.net<> 悩んだ末にDDR 1Gx4とSSD両方買っちゃった…なんか安いPC新品で買えたような気がしないでもないけど気にしない。 <>
Socket774<>sage<>2011/01/24(月) 22:12:00 ID:b5Cu4ZDl.net<> ヨッ!男前! <>
Socket774<>sage<>2011/01/26(水) 08:51:10 ID:7WwjVlzk.net<> 照れるぜ <>
Socket774<>sage<>2011/01/26(水) 22:46:16 ID:SXAtbPbX.net<> メモリ奢ってもSSDに買えてみてもPEN4のもっさり具合がすべてを台無しにしてくれたorz <>
名無し~3.EXE<>_void\<>2011/01/28(金) 06:52:54 ID:HMydtQHV.net<> スワップが発生した場合は恩恵がありそうだな < SSD <>
Socket774<>sage<>2011/01/28(金) 16:49:17 ID:f89fTjKK.net<> ツクモのノーブランドってどう? <>
Socket774<>sage<>2011/01/29(土) 09:45:13 ID:sPQwd6a9.net<> コルセアのバリューセレクトPC3200、512MB*4で使っています。(865G)
CPU-Zで見たら、SPDが200MHz(DDR400)しかないんですね…PC3200の
メモリは、少なくとも、もう一つはSPDがあると思っていますた。
他のPC3200メモリでは、こんな感じですた。
CFDエリクサの1GB M&Sの512MB…200/166MHz
Apacerの256MB…200/166/133MHz
Mr.stoneの512MB…200(メモリタイミングが2種類)/133MHz
Samsung純正やI/O白箱のSamsungもあるけど試していないです… <>
Socket774<><>2011/01/29(土) 09:51:44 ID:9sXUKOsy.net<> うちの地元の中古PCパーツショップで
DDRの1Gの中古値段と、DDR3の4Gの中古の値段がほぼ一緒だわorz
なんという時代へ、、、、
<>
Socket774<>sage<>2011/01/29(土) 18:03:54 ID:TEDgTGSw.net<> ツクモのってアーキサイトのだっけ? <>
Socket774<>sage<>2011/01/30(日) 00:40:30 ID:O1LwTvBB.net<> 前に買ったときはHynixだったような気がする <>
Socket774<>sage<>2011/01/30(日) 19:50:59 ID:7oKVxCfu.net<> DDR 512MB \1,227
DDR 1GB \2,430
DDR2 1GB \1,007
DDR2 2GB \2,070
DDR3 1GB \760
DDR3 2GB \3,379(二枚組。1枚だと\1,689)
DDRの割高感について
<>
Socket774<>sage<>2011/01/30(日) 22:05:55 ID:J1OHuqkJ.net<> DDR高すぎて新品に手が出ない <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 14:33:31 ID:01zshRn5.net<> いまさらDDRとか買わなくても一生分持ってるだろ? <>
Socket774<><>2011/01/31(月) 16:46:38 ID:TqHHnUWa.net<> 自慢じゃないけど、石鹸は恐らく一生分あるかも試練
概ね一年で1個消費の俺のペースだが、60個程あるわww
<>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 16:54:21 ID:01zshRn5.net<> 石油缶での自作? <>
Socket774<><>2011/01/31(月) 17:01:06 ID:TqHHnUWa.net<> 違うw
お歳暮とかで、詰め合わせとなるとだいたい15個程度はセットになっているが
それを4発貰った時点で一生分の領域になるw
<>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 17:06:21 ID:mQL5E/5P.net<> 今DDRメモリ使えて一番早いCPUを乗せられるマザボって
やはり775Dual-SATA2系? <>
Socket774<><>2011/01/31(月) 18:18:10 ID:E19veruE.net<> > 概ね一年で1個消費の俺のペースだが
今から一生独身の予定なの…?
諦めるなよ!頑張れよ! <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 18:22:43 ID:01zshRn5.net<> 新しい使い方を思いつくかもしれないな <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 18:42:33 ID:1hobJr/A.net<> ID:TqHHnUWa はもちょっと清潔感のある人生を送ること考えるべき。 <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 19:28:22 ID:b+pNQRdT.net<> 俺は、液体石鹸(ハンドソープとボディーソープ)は使わないで、固形石鹸を使っている。
購入価格が安く、持ちが液体石鹸と比べて良いので。 <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 19:31:08 ID:9pYTDnQn.net<> 石鹸は泡立ち方が重要なんだよ。泡で落とすのが基本だし <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 19:35:27 ID:01zshRn5.net<> 体を洗うのは基本米ぬかなのかもしれない <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 19:55:33 ID:tH9jfu+P.net<> 米ぬか石鹸愛用者が通りますよ。
>>28氏は
DDRスレなのだから、石鹸2個を同時に使って洗浄性能をageるべき。 <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 20:39:56 ID:CXMzlO7e.net<> 固形石鹸派で一月に三個位は使う <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 20:44:01 ID:BbzhudV9.net<> 風呂で洗顔に使うだけで1個あたり半年かもう少し短いくらい。
固形石けんで体洗う奴で堅いナイロンタオルだと偉い速さで無くなるだろうな。 <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 20:45:43 ID:byzAt6eO.net<> 固形石けんって椅子とかに皮脂とカルシウム分が化合したような
頑固な皮膜がついて掃除が大変だから嫌 <>
Socket774<><>2011/01/31(月) 20:58:00 ID:/t9w7CKg.net<> 1枚2GBのDDRはないよな。
DDr2ならあるだろうケド <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 21:42:39 ID:BbzhudV9.net<> >>42
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051022/etc_2gbpc27.html <>
Socket774<>sage<>2011/01/31(月) 22:34:24 ID:5bt+K7il.net<> Reg ならオクで捨値でいっぱいある
Infineon など <>
Socket774<><>2011/02/01(火) 20:11:18 ID:OXhVO067.net<> オクか
後で俺も見てみるかな
<>
Socket774<><>2011/02/05(土) 00:38:33 ID:83UtHPt1.net<> マザー非対応のメモリバスのメモリつけたら
3Dゲームで100%ブルスクが…
2スロットがそれぞれ333と400と違うから不具合出るかなと思ったら案の定
いちいち元に戻してゲームしてる
めんどい… <>
Socket774<><>2011/02/05(土) 01:32:56 ID:74dk1WV5.net<> ASRock 4CoreDual-SATA2 R2.0
これにコロリン載せてAGPカードで使ってるけど、
DDR400メモリが2本しか挿せないのね。
それではVista世代では使えず、WinXPのサポート終了とともに寿命が尽きてしまう。
(まぁNAS等に使えば良いわけだが)。
ともかくDDR400*2で2GBしか積めないのが、せっかく買ったのに残念だった。
もうこっちはDDR400(メジャーチップ)*8本もあるんで有効な使い道ないもんかと
思案しているのだが、せっかく変態板作っても2GBまでじゃ困るよぉ。
なんとかならんもんだろうか? <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 01:38:45 ID:EmlcFcfg.net<> DDR2 800(2GB)を2枚刺して4GBにすればいいんじゃない?
改造BIOSをぶっこめば問題も軽微になるかと。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 01:55:19 ID:aTlACA2+.net<> ソケA用に虎DDR400を3GB買った
アホだと思う <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 02:53:53 ID:cYvhlvD6.net<> >>47
XPのサポートが2014年まであるということを唱えつつ使うということで良いんじゃないかな <>
Socket774<><>2011/02/05(土) 04:48:20 ID:74dk1WV5.net<> >>49
自分も過去やったことがある。
>>50
そうなんだけど、やはり気に入らないんだなぁ。
DR400を4GB積んでるとPen4THでVista快適動作してくれますからねえ。
>>48
改造BIOSですか。
BIOSアップは怖いんですよねえ。DOSからやったことないから。
まさか今風にWindows上からBIOSアップできるんですか?
実はDDR2-6400(DDR2 800)2GB*2本挿したら動かなかったんですよ。
667*2でないと駄目なのかな?
とにかくAsrockの変態ママンは、DDR400に大金をつぎ込んだ人たちがいるということ、
また過去のAGPカード資産があることを主眼に作って欲しいもんだ。
はっきり言って、775CPUが載る板なら、メモリスロットのレイアウトは、
(DDR2サポートなしで)DDR400*4で4GB!っってやってくれた方が良かった。
DDR400は本当に高い金出して買ったんだからさ。
DDR2は安い時期に大量に買ったもんだけど。
だからくどいようだけど、変態ママンはあくまでで
DDR400メモリを使い倒し、過去のAGPカード資産を活かすという方向性でやってくれれば良いのだ。
つまりDDR2サポートも、PCI-Expressサポートも要らんのよ。
AGPカードなんて歴史長いから、特別に愛着あるものもあったりするでしょ?
それが一挙に使えなくなるなんて納得が行かないのだよ。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 05:42:22 ID:/sgvCd94.net<> >>51
あんたが買うべきマザーは4CoreDualではなくてConRoe865PEだった
何の苦労もせずにDDR 1GBx4とAGPが使えたのに
自分の選択ミスを言い訳するのはよくない <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 06:25:10 ID:Af/+9S9g.net<> 2004年の10月に512MBを1枚10800円で2枚買った。
そして、そのPCで2010年までメインで頑張った。
今は、DDR3-10600-2GB*4枚のPCがメイン。
正直、1GBを1枚、全メイン機に奢ってやりたいが、¥3980なので諦めてる。
CFDの2GB*2(DDR3)が4000円で買える時代に無理だよ。
<>
Socket774<><>2011/02/05(土) 07:06:11 ID:74dk1WV5.net<> >>52
しらなかった。
教えてくれてありがとう。
・・・でも今更入手困難だな。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 08:51:18 ID:cYvhlvD6.net<> 分散させて使うわけよ
スレタイ的にメモリ主導で考えるならば持ってるメモリを使うための板を数揃えて
LinuxでもFreeBSD入れて機能別に構成 <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 09:14:42 ID:N4QI+LBV.net<> 手段が目的化してるなw <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 09:18:43 ID:cYvhlvD6.net<> 出発点はここ
>DDR400(メジャーチップ)*8本もあるんで有効な使い道ないもんかと思案
というかスレがそういうわけだし
<>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 11:56:56 ID:EmlcFcfg.net<> >>51
とりあえず、そろそろそのテーマの話題はこっちで継続した方がいいんじゃない?
ASRock 775/4CoreDual-VSTA/SATA2 26枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293293407/ <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 17:25:23 ID:54cBAcHa.net<> i-RAMからUSB3.0のUSBメモリに移行してもよいですか・・・ <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 21:57:51 ID:Edqb3QGl.net<> i-RAMのためにDDR1GBx4を60,000円で買ったなぁ <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 22:09:42 ID:EmlcFcfg.net<> なにその大人買い。かっこ良すぎるわ <>
Socket774<>sage<>2011/02/05(土) 22:19:45 ID:54cBAcHa.net<> >>60
すげぇw
6万ということはまさにi-RAMが流行ったときじゃないですか。
流行の流れに乗りたくてもなかなか購入できなくて
俺がi-RAM使い始めたのは去年からだったりする。
512MBのメモリはごろごろあるのに1Gメモリは今でもフラっと買おうとしてしまうw
そんなソケ939の俺はまだまだDDR400で生きていくよ。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/06(日) 00:32:35 ID:C6EUrcnb.net<> 俺も939だが近頃のDDR3の安さを見ているとDDRに手が出せん
1GB2枚で約¥5000だがあと少したせば2TBのHDDが買えてしまうと思うとどうにもなあ <>
Socket774<><>2011/02/06(日) 12:54:22 ID:nwaW/qCp.net<> SDRAMはもっと手が出せない <>
Socket774<>sage<>2011/02/07(月) 18:45:45 ID:gD6j0bch.net<> 最近DDR400のメモリ買い足そうと思って色々探してみたけど、近所のPCショップじゃノンブランドで8900円だった・・・
ネットじゃ2500円前後で売ってるのにどういうこと・・・・
<>
Socket774<>sage<>2011/02/07(月) 19:00:02 ID:Yu8y6n+7.net<> ネットde買えば? <>
Socket774<><>2011/02/07(月) 19:28:18 ID:GjtnYURt.net<> >>65
恐らく当時の仕入値の絡みじゃなイカ?
あまりにも長期間売れなければ泣く泣くプライスダウンするとは思うが
<>
Socket774<>ミハエル・シューマッハの股間<>2011/02/09(水) 21:51:30 ID:U2DUDLiP.net<> こういったレガシーパーツこそヤフオクを駆使するのが美味しい
ストアは割高だが保証があったりもする
個人の場合は微妙なケースが多いが
<>
Socket774<><>2011/02/13(日) 13:25:02 ID:WqWpPkt4.net<> 保守 <>
Socket774<>sage<>2011/02/14(月) 03:39:59 ID:a6cuxNnN.net<> 1Gはまだ高いけど、256は200円で売ってるな、中古だけど
<>
Socket774<>sage<>2011/02/14(月) 15:01:31 ID:UMDEoPLI.net<> RIMMやSIMMならともかくDDR1の256MBなんていらねーよw <>
Socket774<><>2011/02/14(月) 15:14:04 ID:Q7RIY8n3.net<> 512で1000円くらいかな?
しかし、じゃんぱらではDDR3の1Gが780円で売ってあったw
<>
Socket774<><>2011/02/14(月) 21:20:54 ID:HqT+d3+z.net<> 漢は黙ってDDR
<>
Socket774<>sage<>2011/02/14(月) 23:02:08 ID:oewcX1qb.net<> 片面実装の256MBをニコイチして512にできないかと夢想している俺がいる
ピッチが細かいのとチップの実装間隔が狭いのがガンだが
あとSPD <>
Socket774<>sage<>2011/02/15(火) 11:33:35 ID:iziYqnQ/.net<> SPDなかった頃はやったけどな 片面実装ニコイチで容量二倍
今は面倒くさくて
てかチップがBGAだと無理だし <>
74<>sage<>2011/02/15(火) 12:01:04 ID:lAOB0/PP.net<> 丁度エラー起こしてる512MBのメモリもあるからこれからSPDのチップだけ取って…
とか考えてたんだが、手間に見合わないと判断してやめたわ
道具も材料も一式揃ってるんだが、今の俺には情熱が欠けているという…orz <>
Socket774<>sage<>2011/02/16(水) 00:59:27 ID:/Qcnfccf.net<> 今さらながら、ソケA(DDRx3)→939(DDRx4)に乗せ換えた
ソケAで1GB 1GB 512MBと使っていて
あと512MB 1本あれば3GBになり、
かつ(運が良ければw)デュアルチャネルになるんだけど
今さら1000円も出して512MBを買う気がしない・・・
確実にデュアルチャネルにするには同時に2本買う必要があるし・・・ <>
Socket774<>sage<>2011/02/16(水) 01:00:39 ID:cr7QKiya.net<> >>76
時間の価値を弁えた冷静な判断ができる大人になったんだよ。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/16(水) 08:57:57 ID:rApyl9Kt.net<> デュアルチャネルなんて微々たる差だよ <>
Socket774<>sage<>2011/02/16(水) 11:48:59 ID:TEC+P9y7.net<> それはシングルチャンネルで我慢している人に対する暴言だな
<>
Socket774<>sage<>2011/02/16(水) 12:34:22 ID:sqLX5zOb.net<> >>76
939のチップセットによっては、4枚挿し(というよりもバンク数制限)
だったらデュアルチャンネルでもクロックが落ちるんではないかな。
オイラの939(A8N-VM:GeForce6100)もPC3200の1GB*2+512MB*2の3GB
構成で、400MHz*2ではなくて320MHz(333MHz扱い)動作になってます。
どうしてもデュアルチャンネルを狙うのなら、手持ちの512を売って、
同一ロットの512*2を買うと負担も少ないかな。手持ちの512がメジャー
チップなら(意外とですが)高く売れます。 <>
Socket774<><>2011/02/17(木) 22:25:54 ID:xWo6egkc.net<> そういえばチップセットによっては、そういった問題などがあったねぇ
懐かしい
<>
Socket774<>sage<>2011/02/20(日) 00:46:11.07 ID:VM9kCXxO.net<> DDR1全盛期のとき、どれだけ粗悪メモリに振り回されたことかw
懐かしいなぁ <>
Socket774<><>2011/02/20(日) 01:00:55.32 ID:88fNfTxc.net<> 俺はメジャーチップばかり買っていたな
まぁメジャーでもいいとは限らなかったみたいだけど
<>
Socket774<>sage<>2011/02/20(日) 03:10:34.46 ID:JjV41icc.net<> DDR1までは、NECとか三菱のチップもごく稀にあったよなあ <>
Socket774<>sage<>2011/02/20(日) 13:57:54.35 ID:VM9kCXxO.net<> DDR1のBGAタイプのメモリーを見つけたときはIYHしそうになった。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/20(日) 17:08:54.48 ID:ojh4YJAy.net<> 256バルクを2枚買ってデュアルチャンネルになんてwktkしながら
取り付けてみると両方エラー出て_| ̄|○ガックシだった人が結構居るはず <>
Socket774<>sage<>2011/02/20(日) 20:43:50.12 ID:RuhSi2uJ.net<> 居ないだろw
つか買った所に戻して交換だ
初期不良であれば
<>
Socket774<><>2011/02/21(月) 04:21:53.15 ID:RjQzbYqD.net<> DDR512MBでも買い取り価格200円程度らしいな <>
Socket774<>sage<>2011/02/21(月) 06:44:39.00 ID:Bl3r/ACg.net<> メモリなんて消耗品なんだから200円もつけば上等だろ。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/21(月) 15:10:00.08 ID:68aQxtN4.net<> 下げ止まりしちゃったからRAMDISKで延命するために
投資するくらいならSSD買ったほうが得になってきたね。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/21(月) 19:29:49.63 ID:BvE9hsGy.net<> エルピーダのチップ搭載してる会社ってまだある?
あったら買ってみたいんだがエルピーダDDRは相性あまり良くないって本当?
今買うんだったらどこの買えばいいですかね?
<>
Socket774<>sage<>2011/02/21(月) 22:51:21.21 ID:caf8hsEQ.net<> >>91
RAMDISKで延命するために
投資するくらいなら
俺俺! i-ram現役w <>
Socket774<>sage<>2011/02/21(月) 23:03:52.58 ID:V/gJsoxz.net<> DDR3 4GBを6本載せてXPを使い残り
20GB弱をRAMDISKとしてスワップ用途などに使えば
相当快適になりそうだよな <>
Socket774<>sage<>2011/02/21(月) 23:28:17.24 ID:/xbAFnz3.net<> 1G二枚で3150円、ジャンク扱いで売ってた
買うべきだったろうか。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/21(月) 23:34:19.79 ID:IgP5g9ol.net<> ジャンク扱いならパスが正解
1000円なら買う <>
Socket774<>sage<>2011/02/22(火) 00:04:19.44 ID:pQfrkKpT.net<> 了解、チト迷ったんだよね
もう少し安ければ即決だったんだが <>
Socket774<>sage<>2011/02/22(火) 00:25:43.17 ID:K5btzyqE.net<> >>92
尼で牛の白箱買ったらLPでした
PC3200 1GBを二箱
NECのに挿したけど問題なかったよ <>
Socket774<>sage<>2011/02/22(火) 16:37:06.74 ID:AtjXNPuQ.net<> >>98
アイオーと値段同じだが中身(エルピダ)同じかね?
ちなみに無期限保障タイプと5年保障タイプってあとあと差が出てくるもんなの?
無期限は電気屋で販売されてるみたいだが <>
Socket774<>sage<>2011/02/22(火) 17:14:09.43 ID:K5btzyqE.net<> >>99
スマン、一言で言うと俺には分からん
>中身
どこのもチップはロットによって変わるらしい
買った日確認したら2010/1/1だったんで流石に当時の在庫と同じロットではないだろうな…
何チップのが来ても使う分には問題ないけど、エルピーダ狙いとしては博打になってしまうと思う
>白箱品と製品版との差
選別落ちで安くしてるのか、単にパッケージや保障を簡略化して安くしてるのかは分かりません
多分後者だと思うけど根拠はないです
メーカー製PCなのでOC耐性とか調べられず
Intel915チップで2枚挿しデュアルチャネル認識してるし、特に問題なく使えてる <>
Socket774<><>2011/02/22(火) 20:18:45.76 ID:S76/FtWQ.net<>
∧_∧
( ´∀`)∩
( つl工l ノ
) ) )
(__)_) <>
Socket774<>sage<>2011/02/23(水) 01:09:13.11 ID:nqrTy5Ab.net<> 製品版と白箱の違いは保障期間と
無料ダウンロードソフト有りか無しかだね
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400ec/ <>
Socket774<>sage<>2011/02/23(水) 16:27:22.19 ID:4ZJbyD+Q.net<> >>100
そうですか。どうもです。
>>102
サンクス! <>
Socket774<>sage<>2011/02/24(木) 02:05:26.86 ID:vKnGIbi7.net<> >>98
エルピーダをLPを略すのは一般的なのか?
ロープロファイルなのかと思った。 <>
Socket774<>SAGE<>2011/02/24(木) 16:50:56.50 ID:SC8CfA0X.net<> レコードのEPLP?
<>
95<>sage<>2011/02/25(金) 20:52:15.00 ID:4sLsnE9r.net<> 今日、帰りに店に寄った時にもまだ売ってたので、ついフラフラと買ってしまったw
で帰宅しmemtestでチェックかけてみたが、DDR400だとエラー出るがDDR333なら今のところ問題なし。
これは・・・勝ったのか?負けたのか? <>
Socket774<>sage<>2011/02/25(金) 22:23:38.14 ID:t6dHYGaN.net<> >>106
ブギャー!!www <>
Socket774<><>2011/02/26(土) 00:02:54.75 ID:5VaNAGEB.net<> >>106
情況がよく分からんw
400対応のマザーなのか?
<>
Socket774<>sage<>2011/02/26(土) 01:36:17.36 ID:JLf2reaE.net<> 動作クロック落としたらエラー出ないって事だろ。
200MHzでも設定緩めたらエラー出なくなるかもな。
ただmemtestはエラーすり抜ける事あるし、そんな微妙なメモリ使うなら
Prime95でもテストしたいところだな。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/27(日) 03:38:29.70 ID:Fyn9nenM.net<> 最近は1GB4枚挿しの状態でご丁寧にDtoD有りでPen4機が
7000円くらいで落札されてたから、メモリ目的で落として
全て抜いた状態か、誤魔化すために512MBを1つくらい挿した
状態でまた本体はオクで4000円くらいで売ってしまえば
いいのじゃないかと企んでいる。 <>
Socket774<>sage<>2011/02/28(月) 16:39:13.64 ID:DQjY1d+P.net<> 4GBで3000円プラス片道送料くらいか。
素直にDDR3の2GB×2でも買う方が…… <>
Socket774<>sage<>2011/02/28(月) 23:26:45.82 ID:WsZ1pE8s.net<> >>108-109
土日使って調べてみたけど、DDR333なら2枚差して2Gでもエラー出ず。
DDR400でも1GB一枚だけなら双方問題なし、スロットを変えてみても状況同じ。
問題はマザーの方かあ、マザーはAK77-600N。
まあ乗せてるのは皿だから、PC-2700でも大して問題無いんだけどね <>
Socket774<>sage<>2011/03/01(火) 16:12:58.73 ID:9xZCoQby.net<> >>111
君はわかってない。規格を換えたら良いというのは
わかっているのに抜け出せない連中がここに集うんだよ。
まだDDRでもPCIEとか使えるならいいけどね、俺なんて
それ+AGPで泥沼から抜け出せない。 <>
Socket774<>sage<>2011/03/01(火) 19:37:50.78 ID:4IWndnJv.net<> AGPマザーの抜け出せないは誤解。
正しくは居心地良すぎて抜け出したくないが正解。 <>
Socket774<>sage<>2011/03/01(火) 20:00:54.34 ID:AdfWksy0.net<> さすがにddrとagpはマゾ <>
Socket774<>柳生十兵衛の股間<>2011/03/01(火) 23:09:38.64 ID:LGQMJjXv.net<> ASRock先生の作品で、PCI-e&AGP、DDR&DDR2
の変態があったと思うが
<>
Socket774<>sage<>2011/03/01(火) 23:30:51.36 ID:4IWndnJv.net<> ああ、最大2GBのやつね。DDR2で4GBまで乗るけどBIOSを工夫しないとって奴じゃなかったっけ? <>
Socket774<>sage<>2011/03/02(水) 17:24:10.54 ID:t2Ox1qiL.net<> 地方在住で通販じゃないとメモリもロクに買えないよ・・・
Dual Channel用にDDR400 1G×2枚欲しいんだけど、価格の最安ノーブランドって
やめた方が良い?
もし買うならショップに同一チップ品で揃えて欲しいとかお願いした方が良いよね。
300円弱足せばSilicon Powerのが買えるけど、そっちの方がいいかな。
<>
Socket774<>sage<>2011/03/02(水) 19:55:11.48 ID:DeZlAeRW.net<> 現行HDDに搭載されてるキャッシュメモリがDDR1 <>
Socket774<>sage<>2011/03/02(水) 20:04:02.46 ID:luAWnxdK.net<> >>118
DDR400 1G×2枚
で5000円くらい?
どこで買うの? <>
Socket774<>sage<>2011/03/02(水) 21:20:55.63 ID:luAWnxdK.net<> 【楽天市場】0121-WT-LD400-1GB PC3200(DDR-400(64x8)):デジタル達人
http://item.rakuten.co.jp/win10/10000240
2,279円 (税込) 送料込
どう? <>
Socket774<>sage<>2011/03/02(水) 21:27:12.37 ID:4BJOpgNC.net<> 最高だから買え <>
Socket774<>sage<>2011/03/02(水) 23:20:22.27 ID:25UsXN4j.net<> JEDEC準拠なのに安いな <>
Socket774<>sage<>2011/03/03(木) 00:49:00.86 ID:y4vduNz+.net<> >>120
うん、だいたいそれくらい。
どこで買うかはまだ決めかねてたんだけど、そこすごいね。
価格でも最安だし、JEDEC基準で仕様も明記してあって、永久保証付きか。 <>
Socket774<>sage<>2011/03/03(木) 01:37:23.43 ID:nZHn4/Yd.net<> チップがあれだと相性で死ぬけどね <>
Socket774<>sage<>2011/03/03(木) 11:03:50.68 ID:y4vduNz+.net<> 一応、メジャーチップを採用って書いてあるなぁ。 <>
Socket774<>hage<>2011/03/04(金) 21:13:31.29 ID:I3MEA91h.net<> 今のDDR3、ノーブランドの物もなかなかの評判やね
オーバークロックしなければ十分みたいな
DDRの頃はメジャーチップばかり買ってたよ
<>
Socket774<>sage<>2011/03/04(金) 23:04:54.42 ID:kO/oQckB.net<> pqiが地雷だったな <>
Socket774<>sage<>2011/03/04(金) 23:21:46.48 ID:U7x6w4TO.net<> ノーブランドがよく採用してたメジャーチップで、極端に地雷なのがなかったっけ?
ツクモのノーブランドで買うとそれで、あまりの地雷っぷりにスレが炎上した記憶があるがw <>
Socket774<>sage<>2011/03/05(土) 11:21:20.62 ID:aLuqcfkB.net<> 地雷といえばV-data w
個人的にはチップは片面で4層基盤のヤツがガチで地雷だった。
センチュリーだっけ?6層基盤のやつは憧れだったなぁ。 <>
Socket774<>sage<>2011/03/05(土) 18:58:00.51 ID:ZC+CaX+d.net<> >>130
Opteron144機にV-dataの1GB×2つけているけど、今のところ無事に動いてくれている。
基板のランドにV-dataのエッチングがあって、俺的にはお気に入り。 <>
Socket774<>sage<>2011/03/07(月) 00:43:30.10 ID:/HKKnoIN.net<> 光物にはまっていたときは
BANK1と3にクロムメッキのヒートスプレッダー付けたメモリを挿して、
2と4BANKにクロシコのNO-DIMM挿して光らせていたのを思い出した。
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/no-dimm184.html
凄く綺麗だったw <>
Socket774<>sage<>2011/03/09(水) 15:42:10.98 ID:hrETY7JG.net<> >>121
糞メモリスレにも書き込んだけど、そのメモリ買ってみた。
チップが正体不明だったり色々怪しいけど、とりあえず dual で動いたよ。
[メモリ裏表]
http://jisaku.155cm.com/src/1299641255_e4e4246a620c44c224df3dcb32f5cad417f4b721.jpg
[SPD]
http://jisaku.155cm.com/src/1299642508_1c1f1d54b2651ff3397ee67a5aaa034911627beb.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1299642508_607233a1244d3999248a5882871fcaefeb5d15cf.jpg
[Dual 動作中 → 939A785GMH/128M で ELIXIR(Nanyaチップ) 1GB との組み合わせ]
http://jisaku.155cm.com/src/1299652076_5f677a6fc83c606d3f587845029384028a20b318.jpg
[Dual で Memtest86+ 2Pass 確認]
http://jisaku.155cm.com/src/1299652301_93a6de87fad1435f334fa16c9b143d059668be6c.jpg
OS上での負荷テストをまだしていないし長期使用でどうなるか不明だけど、
検討中の人は参考にして下さい。
<>
Socket774<>sage<>2011/03/09(水) 19:42:14.69 ID:D20MVZE1.net<> 普通3-3-3-8 2Tじゃね
なんだ3-4-4-8って <>
Socket774<>sage<>2011/03/09(水) 19:50:24.51 ID:aT31hYze.net<> えらいシンプルな基板だね
<>
Socket774<>sage<>2011/03/09(水) 23:55:04.06 ID:XER8d/qK.net<> 素性が不明なのにJEDEC準拠で永久保障とな?謎すぎるw <>
Socket774<>sage<>2011/03/10(木) 00:24:32.73 ID:OIekCh5E.net<> 誰か問い合わせてみてよ <>
Socket774<>sage<>2011/03/10(木) 12:34:50.66 ID:5nwOhKOw.net<> 有名なBP基板なんだが。メジャーチップじゃなくてETT/UTTのバルクチップ
だし、パッケージで何処のベンダか判る。 <>
Socket774<>sage<>2011/03/10(木) 12:39:24.34 ID:vAUTbXQu.net<> サイトには一応メジャーチップ採用って書いてあったよ
ちなみに俺も買ったけど、プラの簡易パッケージなのでベンダがどこかはわからん
memotest86で2週させてノンエラーで今のところ普通に動作してる <>
Socket774<>sage<>2011/03/10(木) 17:32:56.95 ID:5nwOhKOw.net<> いや、メモリチップのパッケージね。上の画像のは左下に丸があって、
側面のカット形状と併せてチップベンダを識別することが出来る。 <>
Socket774<>sage<>2011/03/11(金) 01:50:02.61 ID:x5Sci/Io.net<> 新宿のじゃんぱらで1枚だけあったらサムソンのDDR1 512MBを980円で買ったら、片面実装だった・・・
同じサムソンのDDR1 512MBでも、両面実装の漏れのメモリの組み合わせでは
当然のことながらデュアルチャネルにはならなかったorz
これだったたら新品の512MB 2枚(1480円×2枚)を買うんだった・・・w
今度またサムソンの512MBを1枚買うか・・・
今度はどっちかとデュアルチェネルにできるといいな・・・w <>
Socket774<>sage<>2011/03/11(金) 02:23:50.56 ID:04mVbHZp.net<> >>141
デュアルはメーカーだけよりも仕様の方を揃えた方がいいような <>
Socket774<>sage<>2011/03/11(金) 02:47:15.26 ID:aATMJsMH.net<> 両面x2 片面x2 計4枚刺してるがデュアルになってる全部512MB
<>
Socket774<><>2011/03/11(金) 07:28:58.85 ID:Ur5ga581.net<> どえっす
<>
Socket774<>sage<>2011/03/12(土) 08:51:48.80 ID:FaIOWCY/.net<> >>133
B6U808基板かな? <>
Socket774<>sage<>2011/03/12(土) 10:39:02.57 ID:ImMTXhxm.net<> 3-3-3-8の512MBx2
3-4-4-8の1GBx2
上の買おうと思ってるんだがこの環境でデュアル動作する? <>
Socket774<>sage<>2011/03/13(日) 10:16:32.69 ID:SmP68yN6.net<> 正直、マザボによるから試してみろとしか言えない。DDRは特にマザボに左右されるから。 <>
Socket774<>sage<>2011/03/13(日) 10:20:04.52 ID:Y8oeiQfU.net<> 512を2枚と1G2枚の4枚の組み合わせってことか?
チャンネル的には2/2だからいけると思うんだが <>
Socket774<><>2011/03/14(月) 22:47:50.87 ID:lKHauJlx.net<>
大阪ポンバシで266の512Mっていくらくらいかな?
一枚死んでしんどいお・・・
オクでも送料込みだと1000円こえちゃうな・・・(>_<) <>
Socket774<>sage<>2011/03/15(火) 07:03:13.63 ID:X4A223vU.net<> >>149
安ければ1500円くらい、普通は2000円くらいする <>
Socket774<><>2011/03/15(火) 07:46:17.53 ID:3IPno0Ab.net<> >>150
そんなすんの?
何で333の方が高いんだ?w
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h151496639
400
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96482994 <>
Socket774<>sage<>2011/03/15(火) 07:59:06.06 ID:CDhTkaMC.net<> >>151
それ1Gモジュール2枚や <>
Socket774<>sage<>2011/03/15(火) 08:05:45.42 ID:7qC3OxgW.net<> DDR400でいいんじゃない
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_type=ALL&gid=UD02060103&keyword=DDR400&styp=p_srt&order_by=PRICE_ASC&dispcnt=50&image=on&x=24&y=9
3000円くらいなんか買うものあるでしょ
電池とか <>
Socket774<>sage<>2011/03/15(火) 08:58:34.01 ID:pqHT0JUg.net<> ニコニコ動画レベルのFlash再生に耐えて、かつ自サバの省エネできる組み合わせってあるかな?
CPUのTDPが50W以下で何とか
お古のPentium4マシンを自宅サーバーにしたんだけど、どうにもデスクトップが重い。
DDRやら活用したいわけなんだが、対応するCPUがよく分からん。
この世代はAMDの方がいいんだろうか
<>
Socket774<>sage<>2011/03/15(火) 09:13:54.75 ID:7qC3OxgW.net<> DDRやら活用しようとすると返って高くつく
パーツも中古しかなく不安
DDR3対応のAMD安物を買うべし <>
Socket774<>sage<>2011/03/15(火) 09:20:03.11 ID:O0I8QquS.net<> AMDのシステムの不安定さに嫌気が差してソケ478に走った俺には論外な選択肢
↑
K7(初代Athlon)の頃ね <>
Socket774<>sage<>2011/03/15(火) 09:25:04.33 ID:7qC3OxgW.net<> K8(939)は安定してるよ
<>
Socket774<><>2011/03/15(火) 10:00:34.13 ID:3IPno0Ab.net<> >>152
わかってるよ。266の512Mの話は終わってんだ。
てか、終わらせたw
すまんな、B型なんやw
333も400も1Gモジュールなら
400の方が高いのが普通じゃね?
ま、うちのは333までしか対応してないから400じゃ持ちぐされるわけだが。
オクだから競り合ってるうちにあがったってことかな?
<>
Socket774<>sage<>2011/03/15(火) 10:15:29.13 ID:CDhTkaMC.net<> >>158
俺もB型なんやwww <>
Socket774<>sage<>2011/03/19(土) 12:46:10.61 ID:ry8Yc41T.net<> >>156
そういう古い話を持ち出すのは自作板では馬鹿のすることだろ。 <>
Socket774<>sage<>2011/03/20(日) 03:58:28.47 ID:fmMnR0Ve.net<> http://www.gigabyte.com/fileupload/FAQ/2415/nforce4_4pcs_ddr400_limit.jpg
バンク制限早見表
<>
Socket774<>sage<>2011/03/21(月) 13:33:08.50 ID:mMXLEURn.net<> >>160
アム厨は隔離スレから出てくんなや <>
Socket774<>sage<>2011/03/21(月) 17:10:15.11 ID:h1nnAuN2.net<> >>162
「出てくんなや」をググってみたけど、1件もhitしない。
どこの言葉なの? <>
Socket774<><>2011/03/21(月) 23:40:45.75 ID:QbzFlsGR.net<> DDR
<>
141<>sage<>2011/04/01(金) 02:45:40.55 ID:p1Fyrd6V.net<> 大阪ポンバシのじゃんぱらで片面実装のサムソンのDDR 512MBを購入して(980円)
やっと1G+1G+512MB+512MBのデュアルチャネルが実現したw <>
Socket774<>sage<>2011/04/01(金) 04:57:09.04 ID:bm8DxXtV.net<> すげぇな
980円安いわ <>
Socket774<>sage<>2011/04/01(金) 22:49:21.87 ID:GgxXsaVx.net<> 必要な地方民にどうよ?
ただし悪名高いショップのジャンク扱いである事と送料を忘れるな。
そしてなにが来たか報告してくれw
デスクトップ用 DDR 400 PC-3200 1GB メモリ ¥640
ttp://www2.dennobaio.jp/shopdetail/018001000155/048/003/brandname/
デスクトップ用 DDR 333 PC-2700 1GB メモリ ¥640
ttp://www2.dennobaio.jp/shopdetail/018001000152/048/003/brandname/ <>
Socket774<>sage<>2011/04/01(金) 22:59:34.05 ID:bm8DxXtV.net<> あああああ安すぎ・・・
さっきヤフオクで1G2枚セット5250円で落ちてたぞ・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d117369379 <>
Socket774<>sage<>2011/04/01(金) 23:40:24.04 ID:GgxXsaVx.net<> 400も333も売り切れたみたいだな。
買った人の報告に期待。
SEITECHとかM&SとかV-DATA懐かしいの来そうだw <>
Socket774<>sage<>2011/04/01(金) 23:49:41.89 ID:bm8DxXtV.net<> ここに載せた瞬間に完売www <>
Socket774<><>2011/04/10(日) 14:09:34.19 ID:crvL9Xp8.net<> みんな見てるんだなw
<>
忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.9 %】 <><>2011/04/15(金) 01:12:54.43 ID:i1M9RzLV.net<> ここをみて自分のDDR 1GB*2+512MB*2+AGPにHD3650(ファンレス)をさしてる
Linux(Fedora14)マシンが相当変態である事を初めて知ったw
ちなみにマザーはAX4C-G
フリーズするのでmemtest86中
フリーズ自体は変な3D機能のせいの可能性もあるが一応確認
マウスカーソルすら動かなくなる不具合出てるし
そうですか変態ですか…w
<>
Socket774<>age<>2011/04/16(土) 20:47:31.97 ID:E9/RuUlm.net<> ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u / <>
Socket774<>sage<>2011/04/18(月) 04:10:00.16 ID:2SzjXY2L.net<> DDR2に変えるぞー! <>
Socket774<>sage<>2011/04/18(月) 09:36:08.15 ID:A9gxjQHB.net<> もうDDR3だろ <>
Socket774<><>2011/04/18(月) 09:56:30.24 ID:K2egJQgf.net<> 2012年だったっけ? DDR4は
<>
Socket774<>sage<>2011/04/18(月) 11:09:38.83 ID:qeBQbnQy.net<> 4980でDDR3の4GB二枚買えるとかワラタ <>
Socket774<>剣桃太郎の股間<>2011/04/19(火) 22:17:17.20 ID:429+zdQF.net<> 合計8Gだな
HDDではなく、メモリでその値段だからな
時代も変わったな
<>
Socket774<>sage<>2011/04/21(木) 20:22:52.35 ID:LESPpfBa.net<> >>167
1GはDDR400を2回に分けて4枚しか買えん買った・・・。
[ジャンク扱い][抜取/未使用]メーカー・型番不問 デスクトップ用 DDR 400 PC-3200 1GBメモリ /ECC
まぁECCつきですが。
CFD DD4333-E1GHCJ PC3200U-30330-B1 基板 UE0532-AA
メーカーに該当型番無し、普通に使えました今のところ。 <>
Socket774<><>2011/04/26(火) 23:59:12.83 ID:VmUMecZM.net<> 保守
<>
Socket774<>sage<>2011/04/29(金) 12:44:45.70 ID:TBG7bAB9.net<> nanya純正バルクDDR333-256:*2
初自作の時ビックカメラで1枚\7980 K7N2GM-IL
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1304046610051.jpg
IO白箱サムソンDDR400-512*2
暮通販でバラ2枚買ってデュアル動作した時は、感激 K8T Neo2-F
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1304046632752.jpg
CFDスーパーマンDDR400-512*2
PCデポで2枚セットで買ったにもかかわらず
ロットどころか片面と両面の組合せ→後日片面2枚に交換
お袋用マシンで現役 A8V-MX
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1304046678152.jpg
千枚サムソンDDR400-512*2
じゃんぱらでバルク新品相場より高値で購入
サブ機でIOサムと一緒にデュアル動作 GA-K8NULTRA-9→A8V-XE
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1304046708070.jpg
秋刀魚インフィDDR400-1G*2
初めての1G、後から512*2追加でA8N32SLIデラで現役
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1304046656933.jpg
今までメモリの相性って当った事ないけど結構あるもんなのかな <>
忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 83.6 %】 <>sage<>2011/04/29(金) 18:29:09.38 ID:hix7KVay.net<> 違うメーカーのメモリでデュアルチャネルとかやろうとすると
高確率でメモリエラーおきるぞ
シングルで混ぜて使う分にはあまり問題発生しない <>
Socket774<>sage<>2011/04/29(金) 19:20:02.76 ID:4yBO/NOQ.net<> こういうヤツに限って確率の具体的なデータを持っていない <>
Socket774<>sage<>2011/04/30(土) 01:49:18.78 ID:lnpxnheV.net<> Samsung512MBx2
RAMSIR512MBx2
合計2GBで普通にデュアル有効になってるが <>
Socket774<>sage<>2011/04/30(土) 16:20:26.89 ID:kXRlWG5J.net<> うちの939も違うメモリでデュアルにしてる
Kingston 512MB DDR400 * 2
Transcend 1GB DDR400 * 2
1GB * 2を増設した時点では起動すらしなかった
腐りかけFDDでドキドキしながらBIOSを最新にして動くようになったけど
DDR400ならCASを緩くしてもmemtestでエラーがでる
DDR333だとmemtest10周完走した
できればDDR400で使いたいんだけど、CAS以外にも調整すべきところってある? <>
Socket774<>sage<>2011/04/30(土) 16:40:04.19 ID:SfycOnJS.net<> 939の4枚刺しは
.メモリーは6面まで (両面×4枚は駄目)
マザーの仕様 (4枚刺しは強制的にDDR333になるマザーもある)
とか制限があるからな
ちなみに俺のA8N-SLI DLXの4枚3GBで設定は
3-3-3-8-10-2T-16 (CPU-Zの表)で
DDR400で問題なく動いてるよ <>
Socket774<>sage<>2011/04/30(土) 16:49:30.52 ID:kXRlWG5J.net<> 今見たら両面*4だったわ
DDR400でエラー出るのはこれが原因か <>
181<>sage<>2011/04/30(土) 18:32:04.39 ID:2n2Bj5Kj.net<> >>186
6バンクの制限があるから1G*4にしてる人は少ないだろうね
DDRの1G片面て見たことないしそれがあるから512は、片面のしか買わなかったなあ
ちなみに秋刀魚インフィ1G*2だと1T動作できてたのが+512(片面)*2で3Gにしたら1T動作でこけたな
2Tなら普通にデュアルで動いてるけど4枚挿しは、何かとシビアだよね
<>
Socket774<>sage<>2011/04/30(土) 21:42:09.00 ID:lnpxnheV.net<> 両面x2
片面x2
ぎりぎり6バンクでデフォでDDR400のデュアル有効 <>
Socket774<>sage<>2011/05/01(日) 02:48:56.07 ID:9LxrTyiQ.net<> まとめると、
1Tなら両面2枚、片面4枚まで、2Tなら制限無し、
程度じゃないか、経験則では。というか、当時は939ユーザーの常識だった気がする。
Vista以降はメモリmax積みが普通になってきて、939は1Tじゃ使いにくくなってる。 <>
Socket774<>レオン・S・ケネディの股間<>2011/05/02(月) 22:41:46.90 ID:3lhGhhU2.net<> まぁDDR2やDDR3の価格下落が拍車してる部分はあるかもな
<>
Socket774<><>2011/05/04(水) 01:42:17.69 ID:pWAZkqQ9.net<> 1Gの価格、あと少し安くなればいいな
<>
Socket774<>sage<>2011/05/06(金) 17:12:46.80 ID:WFk8/FfC.net<> なんかしらねーけど今になってDDRが売り切れては補充されるの繰り返しで
どの店も大量在庫ありまくるんだがどうなってんだ <>
Socket774<>hoge<>2011/05/06(金) 21:01:34.41 ID:Jg9tqOD7.net<> そうなのか?
明日、中古ショップにいってみるかな
<>
Socket774<>sage<>2011/05/06(金) 21:09:57.92 ID:xTTidkNK.net<> 高く売れるんで作るんじゃない? <>
Socket774<>sage<>2011/05/07(土) 17:34:44.06 ID:1mJBpU6g.net<> ワンズで売ってるpc-2100の512MB、ノーブランドで1300円ぐらいのやつって買って大丈夫でしょうか? <>
Socket774<>sage<>2011/05/07(土) 19:50:12.88 ID:SiLL5CWw.net<> >>196
人柱よろ <>
Socket774<><>2011/05/10(火) 00:38:56.66 ID:1mqnMuEM.net<> w <>
Socket774<>ジム・モリソンの股間<>2011/05/11(水) 21:34:09.69 ID:CM0+Fnj5.net<> デュアルチャンネルで使うユーザーが多いので
中古でもポツンと一枚だけあった場合は若干安いな
<>
Socket774<>sage<>2011/05/14(土) 22:05:24.49 ID:wucbs4Ol.net<> DDR1を使う構成でなるべく新しく組むと、socket479のチップマザーだろうか?
意外に939や754も新しいイメージなんだが
<>
Socket774<>sage<>2011/05/15(日) 04:01:25.46 ID:BQ7n/GIE.net<> 1GB2100円まで下がってきたな
もうちょっと待てば1980になるか?そしたら買うか <>
Socket774<>hoge<>2011/05/18(水) 22:27:07.33 ID:WqVjtgLO.net<> 120円差かw
買えよもうww
<>
Socket774<>sage<>2011/05/20(金) 12:45:49.73 ID:TFX9YGkk.net<> ノーブランドだろ?たぶん、価格相応だよ。 <>
Socket774<><>2011/05/30(月) 20:48:30.41 ID:mINsOocI.net<> ノーブラ、問題無いな
<>
Socket774<>sage<>2011/06/01(水) 13:59:32.29 ID:8jKLSTpd.net<> ECOワンズで280円で256MB買った。
無問題。
<>
Socket774<>sage<>2011/06/03(金) 01:11:12.18 ID:FObA/RU5.net<> |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | DDRは復活する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
<>
Socket774<><>2011/06/05(日) 00:06:49.12 ID:M3k6J6xM.net<> 産業用だとSDRAMもまだ活躍中
<>
Socket774<>sage<>2011/06/05(日) 21:02:39.85 ID:HoL0q25A.net<> つーかHDDに載ってるキャッシュメモリがDDR <>
Socket774<>saze<>2011/06/13(月) 20:18:08.20 ID:n4IoylHM.net<> あと10年戦うぜ
<>
Socket774<><>2011/06/14(火) 23:08:40.80 ID:bT9hGOqe.net<> じゃんぱらで512が780円になったな
中古
<>
Socket774<><>2011/06/16(木) 20:23:31.28 ID:Cp05fLVJ.net<> ところで、ところてん
<>
Socket774<>sage<>2011/06/16(木) 21:08:03.08 ID:2wY+Au6Y.net<> DDRメモリが高すぎるので悲しいけどLGA1155マザーに新調します
お世話になりました <>
Socket774<>sage<>2011/06/17(金) 21:19:17.38 ID:iGtAVXKc.net<> こんちわ。YオクでDDR400 1GB×2を送料込み1080円で入手。
現在memtest中。 <>
Socket774<>sage<>2011/06/17(金) 21:28:53.82 ID:cIsY5pyP.net<> GOOD <>
Socket774<>chage<>2011/06/18(土) 00:37:17.97 ID:LdnJfTkP.net<> JOB
<>
Socket774<>....<>2011/06/18(土) 20:33:34.73 ID:hCoxhn28.net<> 1Gが安くなってきたけど
2Gって殆ど中古ショップで見ないよな
<>
Socket774<>sage<>2011/06/18(土) 21:10:37.96 ID:C6F07x+D.net<> DDRはこれからはジャンク扱いになるのかPC-133みたいに
<>
Socket774<>sage<>2011/06/18(土) 21:26:30.52 ID:zQsKO4Fz.net<> Rwgisteredだと2GBモジュールもたまに見るけど、
Unbufferedの2GBはホント回ってこないなぁ。 <>
Socket774<>sage<>2011/06/19(日) 02:24:24.48 ID:ftXsNv+b.net<> DDR全盛時代は高くて手が出ない廃れてきたら希少で手に入らない <>
Socket774<>sage<>2011/06/19(日) 07:44:34.72 ID:idyQ2UjZ.net<> DDR世代は1チップあたりの容量が少ないから大容量モジュールを作ると
多チップ構成にならざるを得ず、電気的な制限からRegisterdにせざるを得ない
仮にUnbufferdな大容量モジュール作ったとしても今度は複数枚挿しに
対応できなくなるから意味が無い
ランク数制限もあるしな <>
Socket774<>sage<>2011/06/19(日) 22:42:40.38 ID:tDfrIFD7.net<> PCの寿命延ばすのに大容量メモリは欠かせないが、DDRだと手に入らんのがね。
appleXserveG5の後期ロットでECCunbuffered2GBが8本とか。
hpやIBMの機種でECCregisteredの4GBが使えたりとか、
このあたりの容量のモジュール上限まで目一杯積もうと思うとキビシイね。 <>
Socket774<>sage<>2011/06/20(月) 00:56:34.64 ID:E+ctSBNU.net<> ECCあり/なしはわかるんだが
Rwgisteredあり/なし
Unbufferedあり/なし
これらの項目は別物?(IEEE1394とFirewireみたいに名称が違うだけで規格自体は一緒?) <>
Socket774<>sage<>2011/06/20(月) 01:09:40.69 ID:SuzO/4UU.net<> メモリ256MB(笑)しか積んでないメーカーPC買った情弱層に安売りの1GBがやたら売れてるな
レビュー見てると「今まで256MBだったので〜凄い快適になりました!!!」とかばっか <>
Socket774<>sage<>2011/06/20(月) 10:55:49.24 ID:vuTq1kO8.net<> XPの載ったメーカーマシンは256が多かったからね。
最低動作環境が256だったから。
安定動作させるには容量が足りないが、メーカーがそこまで気を使ってやらなかったし。
まあ、あのころのDDRは高かった。 <>
Socket774<><>2011/06/20(月) 18:53:44.75 ID:mWm8fRuz.net<> DDR400の256を4980円で買ったな、当時
<>
Socket774<>ローランド・メイシーの股間<>2011/06/20(月) 22:48:20.26 ID:23q6Lsa8.net<> 今なら100円程度か
<>
Socket774<>sage<>2011/06/21(火) 05:34:46.30 ID:Zizi8INx.net<> それPC133 <>
Socket774<>sage<>2011/06/28(火) 17:46:04.36 ID:/wL5BNLF.net<> DDR以前の規格で最小サイズは大体100円な感じ <>
Socket774<><>2011/07/03(日) 19:59:57.82 ID:ZQ5fhcKt.net<> 256ならもう買取不可だろうなぁ
<>
Socket774<>sage<>2011/07/04(月) 08:01:35.60 ID:vYJks4jY.net<> PC66のスレはここですか <>
Socket774<>sage<>2011/07/11(月) 00:11:22.72 ID:0jhcepnp.net<> いいえ、ちがいます。 <>
Socket774<><>2011/07/11(月) 04:50:18.05 ID:KsDNc/cq.net<> のーとpc用、デスク用のpc1xxメモリー、ddrメモリー大量にもらって
捨てようと思って一応オク調べたら1枚2000円〜で売れててびびった
50枚位あるまともそうなやつばかりpc2−もかなりあるから処分が大変 <>
Socket774<>sage<>2011/07/14(木) 16:54:52.43 ID:GkxH23fl.net<> 99のバルク1GB買ったらM&Sのだったけど、ちゃんと動いてる。今日店頭でみたら100円値下されて1,780円だった。 <>
Socket774<>sage<>2011/07/15(金) 07:09:14.86 ID:7SU6cbnJ.net<> 俺も昔M&Sバルク1G4000円の時代に買ったが3年で死んだ。 <>
Socket774<>age<>2011/07/17(日) 15:17:35.09 ID:tHRb3Iad.net<> 今、1G中古が1800円くらいか?
じゃんぱら
<>
Socket774<>sage<>2011/07/17(日) 21:07:36.12 ID:x6tS/CsN.net<> 新品でここまで来たんだな。2流品だと思うが。
価格1,764円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/win10/10000239?s-id=adm_bookmark_item02 <>
忍法帖【Lv=1,xxxP】 <>sage<>2011/07/18(月) 10:57:53.22 ID:HpFAlxYd.net<> >>236
モジュールが殺風景に見える <>
Socket774<>sage<>2011/07/18(月) 13:12:01.84 ID:z4uS1jSo.net<> と、BP基板を知らないにわかが言っております <>
Socket774<>sage<>2011/07/18(月) 15:41:42.17 ID:QU/Wikls.net<> >>236
>>133-134 <>
Socket774<>sage<>2011/07/19(火) 19:26:32.44 ID:D/cwke5K.net<> えっ <>
Socket774<>sage<>2011/07/20(水) 09:10:47.39 ID:f7zEVMXJ.net<> 俺も使ってるけど半年ぐらい安定稼動してる
一応、JEDEC準拠の永久保障だし、パチモンノーブランドの最安よりはたぶんマシ <>
Socket774<><>2011/07/25(月) 23:39:31.20 ID:l1YSXYf7.net<> 廃にっくす
<>
Socket774<><>2011/07/26(火) 19:57:12.80 ID:VkNAbYAd.net<> いまだに939を愛し続けている俺。
糟糠の妻は捨てられぬ <>
Socket774<>sage<>2011/07/27(水) 07:51:19.86 ID:LGuknGoV.net<> こんにちは
最近DDRTメモリが安くなってるのに気づいたんですけど、何かあったんですか?
さくらやで1Gが5000円ぐらいで売られてて、どうしようか迷ってたところなんですけど。
<>
Socket774<>sage<>2011/07/27(水) 09:05:25.41 ID:OU7lfkW+.net<> DDR3の4GB×2が4000円を切っているからなぁ。
つか、DDR 1GBならブランド品でも2500円くらいからあったような。 <>
Socket774<>sage<>2011/07/27(水) 18:22:39.15 ID:j9Lytwtp.net<> こんにちは
お店で売られているのは仕方ないとしても
ネット通販でもこんなに安くなるなんて(*^m^*) ムフッ
地デジ録画用に常駐させてるP865PERLに512MBx2に加え、1GBx2を乗っけようと思います(^_^)v
XPのSP1までしか動作保証されないママンですがまだまだ現役です\(^_^ ) ( ^_^)/ <>
Socket774<><>2011/07/27(水) 22:20:21.92 ID:CPPM/nHE.net<> 安いか?
俺的にはDDR3の現状見せつけられて、アポアポなんだが
<>
Socket774<>sage<>2011/07/27(水) 23:06:00.15 ID:adWodv94.net<> もう、DDR 1 使う中古PC は好事家しか買わないだろな。
初心者に売るのは、ちと酷いだろ? <>
Socket774<>sage<>2011/07/28(木) 00:02:53.70 ID:LGuknGoV.net<> http://item.rakuten.co.jp/pc-hiraku/10000616/
早くしないと売り切れちゃうよ〜☆
<>
Socket774<>sage<>2011/07/28(木) 02:49:39.58 ID:QrfLNq1T.net<> 安いのはいいけど、DDR1は質がイマイチとか相性が厳しいのもあるから吟味して入手した方がいいぞ
そんなことを言いつつ、うちではmac用を普通に使ってるけどなw <>
Socket774<>sage<>2011/07/28(木) 08:48:30.89 ID:N/UA52dP.net<> >>249
>状態 USED品(中古動作品) です。
高いなwww <>
Socket774<>sage<>2011/07/28(木) 09:01:21.17 ID:HOhCqQh3.net<> >>250
デュアルチャネルでメモリ使うならもうこの値段で手を打つしかないでしょ? <>
Socket774<>sage<>2011/07/28(木) 11:03:42.84 ID:uofB8F5e.net<> ウィンテンは一応デュアル動作はする。
JEDEC準拠、永久保障、デュアル動作は保障外。 <>
Socket774<><>2011/07/30(土) 01:31:50.06 ID:k8XakDVu.net<> なーる
<>
Socket774<>sage<>2011/07/31(日) 08:30:56.36 ID:zAiEauFE.net<> >>249
ラスト2個
ラスト1個
・
・
・
ラスト5個 ←今ココ
やるなー、PC-ヒラクネットショップさんw <>
Socket774<>sage<>2011/07/31(日) 10:44:57.61 ID:BFVDQiBI.net<> PC3200 1GB×2枚セット 買って使うマザー(CPU,チップ)は何? <>
Socket774<>sage<>2011/07/31(日) 10:48:16.41 ID:zAiEauFE.net<> Pen4、865PE <>
Socket774<>sage<>2011/07/31(日) 20:08:50.32 ID:so9RKVd5.net<> Athlon64x2
NVIDIA nForce4 <>
Socket774<>sage<>2011/08/01(月) 09:27:14.17 ID:UzNSYKpa.net<> 中古で1G*2=4980円ならAMDのEかAで新品一揃えした方が安くつくのでは
メモリが壊れたときってHDDのデータまで壊しまくりで悲惨だし <>
Socket774<>武田信玄の股間<>2011/08/01(月) 23:46:54.85 ID:RMxW5cK2.net<> >メモリが壊れたときってHDDのデータまで壊しまくりで悲惨だし
俺の場合、フリーズの連発だった
<>
Socket774<>sage<>2011/08/03(水) 00:27:01.32 ID:qPXlLd/x.net<> おれは自動再起動機能が付加された。 <>
Socket774<>sage<>2011/08/03(水) 19:56:39.61 ID:mr8tks4h.net<> ついに1GBx2をポチした
擦り切れるまでPen4搭載マザボを使い倒すしかない
(´・ω・`) <>
Socket774<>SAGE<>2011/08/11(木) 20:33:38.00 ID:rwjf9nC2.net<> 俺は1Gだぜ
<>
Socket774<>sage<>2011/08/12(金) 14:45:31.48 ID:VI2C2ilq.net<> 1Gx2追加
スコア下がったぞゴルァ <>
Socket774<><>2011/08/16(火) 12:57:01.38 ID:ba1YmdGO.net<> 何故w
<>
Socket774<>sage<>2011/08/17(水) 12:16:25.08 ID:f/GzPbVL.net<> XP終了まであと二年以上あるし買ってみるかな <>
Socket774<>sage<>2011/08/18(木) 16:20:11.23 ID:GZYuZeb+.net<> >>236
エロ系サイトかと一瞬思ってしまった <>
Socket774<>sage<>2011/08/21(日) 09:47:26.40 ID:P/5wMRM7.net<> >>264
メモリーがシングルになってない?
DDR400 1GBx2に余っていたDDR266 256x2を追加したら体感でわかるくらい遅くなったしw <>
Socket774<>sage<>2011/08/21(日) 10:11:15.81 ID:xLjckVGq.net<> >>268
追加前/後ともにBIOSの段階でデュアルで認識してる。どっちもDDR400。
Vistaのエクスペリエンスは最初の2Gの時で5.0→追加2Gしたら4.6で一番低い値に><
追加したバッファローが遅かったんだろう。 <>
Socket774<><>2011/08/21(日) 16:16:50.37 ID:Q6cbz4cb.net<> 容量増したらスコア減った
って、どこかのスレでもあったなw
<>
Socket774<>sage<>2011/08/22(月) 08:46:43.51 ID:zqH99JRu.net<> 400が333で? <>
Socket774<>sage<>2011/08/22(月) 09:00:23.88 ID:NXtKweRg.net<> 2100と3200は体感でわかって当然! <>
264=269<>sage<>2011/08/22(月) 13:25:11.51 ID:aFk8kUqo.net<> >>271
エスパー現る
> 追加前/後ともにBIOSの段階でデュアルで認識してる。どっちもDDR400
どっちもDDR400なのに違うメーカー混載したら、BIOS表示がDDR333デュアル扱いになってたぜ、なんてこったい・・・・ <>
Socket774<>sage<>2011/08/22(月) 18:51:56.45 ID:5oDoYe0Q.net<> >273
横レスだけど、それって珍しい現象じゃない、って言うか、かなり多発したトラブルじゃないか?
オレの手持ちの古いママンだって、
デュアルチャンネル非対応機だから参考にならんとは言え、
FSB400で動作可能なのはDIMM2枚までで,それ以上だとFSB333までしかサポートしないとマニュアルに明記されてた気がするが。 <>
271<>sage<>2011/08/22(月) 19:46:15.08 ID:zqH99JRu.net<> 6bankまで
BIOSで400に設定
運が良けりゃ400で動くかも <>
Socket774<>sage<>2011/08/22(月) 21:19:04.41 ID:aFk8kUqo.net<> >>274-275
バンク制限かも、確か1Gx4全部両面実装だわ(Socket939)
マザー制限も調べてみる、でBIOSチャレンジも
Thx <>
Socket774<>sage<>2011/08/23(火) 19:48:59.70 ID:Z9yN0p3p.net<> BIOSで全メモリ1Gx4のDDR400認識成功、Vistaのエクスペリエンスも5.0に戻りました
お騒がせ致しました <>
Socket774<>sage<>2011/08/23(火) 20:20:25.04 ID:0cKfzdMG.net<> >277
不安定になることもあるので御注意おば <>
Socket774<>gage<>2011/08/25(木) 23:52:54.11 ID:QrcF0Vr+.net<> 64bit?
<>
Socket774<><>2011/08/26(金) 21:49:34.23 ID:/7j5bymo.net<> メガドライブ 16bit
<>
Socket774<><>2011/08/30(火) 22:58:01.09 ID:ISqPYFfB.net<> セガサターン 64bit級
<>
Socket774<>sage<>2011/08/31(水) 02:03:43.87 ID:veF9CXbS.net<> つまんね <>
は ◆ek0jFkaObQ <>低血圧<>2011/08/31(水) 23:27:42.59 ID:yR32N1NQ.net<> じゃんぱら、だいぶん中古は安くなったな、デスクトップ用DDR
<>
Socket774<><>2011/09/01(木) 02:41:03.31 ID:r/SExBST.net<> BH-5 <>
Socket774<><>2011/09/06(火) 19:17:30.99 ID:QIkfv+k3.net<> AOpenと共に
<>
Socket774<>sage<>2011/09/07(水) 06:01:39.79 ID:R6VN1nZW.net<> >>121,133,134,236
そのメモリ2枚買ったけどやめた方がいい
2ヶ月ほどノートラブルだったんだが急に不安定になってブートすら不能になったんでmemtestしたら真っ赤なエラーが一杯
買った直後にテストした時は全くエラーなしで3周パスしたんだが・・・
別のマシンでmemtestしたが同様のエラーがでてWINTENメモリが原因確定
サポートで交換してもらえるのかと思っていたら「初期不良以外は交換しない」の一点張り
>お届けした商品に初期不良があった場合のみ、交換または返金対応をさせていただきます。
>お客様のご都合によるご返品、キャンセルは原則とて、お受けしかねます。 注文確定後のお客様都合によるキャンセルの場合、商品代金の30%を手数料として請求いたします。返品の場合は、送料も請求させていただきます。 あらかじめご了承ください。
>当店で販売しております商品には、基本的にメーカー保証が付いております。 故障の際は、お買い上げ頂いた商品のメーカーに直接お問い合わせください。
>保証書につきましては、お買い上げ店名、購入日等の記載はしておりません。 当店が発行するお買い上げ明細書がご購入の証明書となりますので必ず無くさないように保管してください。
http://www.dejitaru.jp/html/company.html?code=gmosp953
■会社名:デジリンク株式会社
■住所:171-0021 東京都豊島区西池袋4-19-12-101
■TEL:03-5986-1688 (土・日・祝を除く午前10:00〜午後6:00)
■FAX:03-5986-1689
■販売責任者:中山智博
■E-Mail:info@dejitaru.jp
■古物商許可証:第305510908963号 東京都公安委員会
http://www.winten.co.jp/camoany.html
● 会社名 ウィンテン株式会社
● 所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋 4-19-12
コートアドヴァンスビル1F
TEL:03-5942-5218 FAX:03-5942-5216
WINTEN Co., LTD.
4-19-12 CourtAdvance 1F, Nishiikebukuro,Toshimaku ,Tokyo 171-0021 Japan
● 設立 平成19年3月 ( 2007/03 )
● 資本金 10,000,000円
● 顧問 福田会計事務所
● 年商 JP600,000,000円 予定
<>
Socket774<>sage<>2011/09/07(水) 06:18:37.02 ID:R6VN1nZW.net<> ググってたら楽天の方のデジリンクのレビューと全く一緒の症状で吹いた
http://review.rakuten.co.jp/item/1/240353_10000239/1.1/ev2/
購入者
評価2.00
投稿日:2010年01月31日
旧式PCのお手軽グレードアップ
田舎と言うこともあって近所の店で同規格のバルク品を購入すると倍位のお金がかかります。
旧型PCにそれ程の投資をする気は無いのでこの商品を選びました。届いたパーツをつけて動かしましたが普通に動いてます。
この普通に動くと言うことが、何より一番大事なので結果としては満足しています。
ブランドへのこだわりの無い方や旧型PCを安価にグレードアップしたい方にはお勧めです。
↑と導入直後に書きましたが約三ヵ月後の2010/4/7現在PCが動画閲覧中によく落ちるようになったので、
メモリーテストを行った所2パス目でエラーが出てやがて動画閲覧中のようにPCが落ちました。
私が購入したもののように耐久性に難のあるものもあるかもしれません。以上の結果から★も4→2へ減らしました。あくまでも購入は自己責任で。
<>
Socket774<>sage<>2011/09/07(水) 09:05:04.22 ID:zOQa8U8O.net<> >>286
「永久保証」を謳っているのに初期不良以外交換無しか?詐欺じゃねーかよ。 <>
Socket774<>sage<>2011/09/07(水) 09:56:12.68 ID:BXwtOMAQ.net<> >>286
消費者センターに通報した方がいいと思うよ
<>
Socket774<>sage<>2011/09/07(水) 10:10:47.01 ID:2+b4LOSC.net<> >>286-289
永久保証だからメーカーに問い合わせろって意味だろ。
メーカーで交換なり修理なりすることになる。
ショップの交換保証は初期不良期間のみ。 <>
Socket774<>sage<>2011/09/07(水) 10:45:29.62 ID:2nG4MIdM.net<> >>286で、「故障はメーカーに直接問い合わせろ」と明記されているので、まあ、そういうことだよね。 <>
Socket774<>sage<>2011/09/07(水) 16:32:18.69 ID:tva5O00i.net<> >>286
家電屋でApple製品買った時と同じだな <>
Socket774<>sage<>2011/09/08(木) 20:55:50.16 ID:DPemH9zj.net<> しかしデジリンクとウィンテンの会社所在地が同じなのにしびれるな <>
Socket774<>sage<>2011/09/08(木) 23:01:55.90 ID:rAN58jKe.net<> http://www.rakuten.co.jp/win10/info.html
会社概要
ウィンテン株式会社
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4-19-12 コートアドヴァンスビル1階
TEL:03-5942-5218 FAX:03-5942-5216
店舗運営責任者:中山 智博(営業)
店舗セキュリティ責任者:中山 智博
店舗連絡先:sales@winten.co.jp
・ PC増設メモリについて
PCメモリのご質問については、弊社ではPCメモリの相性保証や対応確認のサービスは一切しておりません。
ご質問された場合もご返答はできませんのでご了承ください。
お客様のご利用パソコンの対応メモリはご自身でご確認しご購入ください。
・増設メモリについては、すべての環境でご利用できるわけではございません。お使いの機器と相性による動作不可の可能性もございます。
※デュアル(トリプル)チャンネル対応メモリとして販売している商品以外、デュアル(トリプル)チャンネル動作は保証致しません
※メーカーの指定やロットNo.指定は承れません。
※実際に取り付けてみないと動作可否は分かりません。
※相性によりお使いのパソコンが起動しなくなったなどの現象が発生しても保証はいっさいございません。ご理解いただき自己責任でお買い上げください。
>メーカーに問い合わせろ
メーカーのページもこのザマで一体どうしろと・・・
<>
Socket774<>sabe<>2011/09/08(木) 23:16:09.03 ID:QeJjyX+J.net<> え?
<>
Socket774<>sage<>2011/09/08(木) 23:19:42.75 ID:fe16a7Zv.net<> で・・・もうメーカーに直で問い合わせたの?
問い合わせ済みでアウトだったなら、もう安物乙wと言わざるを得ないな <>
Socket774<>sage<>2011/09/08(木) 23:30:04.54 ID:Wjrxt3qv.net<> 会社の代表者誰? <>
Socket774<>sage<>2011/09/09(金) 10:07:09.31 ID:pNcU0K0T.net<> DDR1GBメモリは、下手な粗悪品を買うよりも、ヤフオクで一流メーカーの中古品を買った方がリスクは低いよ。
出来ればチップはマイクロンやエルピーダで。
俺はヤフオクでHP純正品の中古を買った。
あと、永久保証で交換してもらったのはトランセンドかな。メーカーの交換対応は良かった。
<>
Socket774<>sage<>2011/09/10(土) 07:56:41.23 ID:g1Me5a2K.net<> http://review.rakuten.co.jp/item/1/240353_10000240/cclm-hzap3-ag2gm9_77882439/
購入者さん
評価1.00
投稿日:2011年09月09日
不動ではなく不良‥
認識し起動するのですがしばらくするとブルースクリーンになりフリーズします。
2枚購入しデュアルチャンネルで作業が快適になるな!っと思っていましたが、上記のような症状が頻繁におこるのでmemtestをしましたがエラー数がなんと952576!!「信頼の‥」っとうたっていただけに非常に残念です。
初期不良交換しか対応しないとのことなのでこちらでは2度と購入しません。
使いみち 実用品・普段使い 使うひと 自分用 購入した回数 はじめて
被害者続出やなw <>
Socket774<>sage<>2011/09/11(日) 10:11:22.60 ID:NET3vPLg.net<> 検索に引っかかりやすいように型番書いておく
0121-WT-LD400-1GB PC3200(DDR-400(64x8)) WINTEN ウィンテン デジリンク
http://review.rakuten.co.jp/item/1/240353_10000240/cclm-hzarc-ag8rjz_78320412/
うすろ3601さん
30代/男性
購入者
評価1.00
投稿日:2011年09月10日
まじで損した^^;
NEC VALUESTAR L PC-VL590AD1Bに取り付けました。
BIOSではメモリを認識しているんですがOS起動中にエラーがでて立ち上がりません。
酔っぱらっているときに勢いで買っちゃった僕が悪いんですけど
よく見ると、
「弊社ではPCメモリの相性保証や対応確認のサービスは一切しておりません」
とかかいてあるし。品質に自信あるならこういうことかかないだろw
安かったから買ったんですけど使えなかったらただのゴミです。
せめて相性保証があるお店で買いましょう。
もう面倒なんで泣き寝入りします。
二日連続で被害者が・・・ <>
Socket774<>sage<>2011/09/11(日) 10:20:47.43 ID:DVCshWvv.net<> お間抜け様が顔真っ赤にして連日自分の恥を晒していらっしゃると聞いて <>
Socket774<><>2011/09/13(火) 00:45:04.56 ID:pNsE3VBz.net<> 会社のメール受信専用PCがXPで今時256+512だったから
部屋に転がってた1Gを寄付した。
たかがコレだけで体感速度2割うpした <>
Socket774<>sage<>2011/09/14(水) 15:28:06.34 ID:8YF9paR2.net<> うぃんてnにメール送って1週間以上経ったが返事すらこねえ
何が永久保証だ
詐欺やん <>
Socket774<>sage<>2011/09/15(木) 22:50:47.35 ID:eYMxsi0a.net<> 1週間で返事が来るとかw どんだけゆとり頭だよ <>
Socket774<>sage<>2011/09/16(金) 09:34:33.17 ID:luOqMUn8.net<>
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 永久保証はする・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' メモリーの受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
<>
味噌ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆g1AidSMSbg <>味噌ちぉ<>2011/09/17(土) 20:35:13.76 ID:DSKZQmOX.net<> だがや
<>
Socket774<>sage<>2011/09/21(水) 00:05:24.45 ID:rR1VjEz1.net<> 俺も使ってるけど、半年ぐらい安定動作してるんだがな。
年度末の時期に買ったんだけど、その後のロットの出来が酷いのかねえ? <>
Socket774<>sage<>2011/09/21(水) 00:47:50.62 ID:gzSSeOjZ.net<> 1年ももたないと思うよ <>
Socket774<>sage<>2011/09/21(水) 13:31:54.07 ID:eZZwlHJm.net<> 話題のところのやつ買おうかと迷ってて結局適当な中古買ったんだけど
そこのメモリ酷かったのか <>
Socket774<>sage<>2011/09/22(木) 09:44:21.91 ID:ZrKa+N6i.net<> 同じ所在地なのにわざわざ別の店名、名乗って販売してるような店だからな
最初から怪しいのは判断できる <>
大豆ちぃ゚(へ。へ)゚φ ◆.f3v3Ylnv6 <>大豆ちぃ<>2011/09/23(金) 23:59:39.33 ID:sJJJ1cIq.net<> あやしいメモリ
<>
Socket774<>sage<>2011/09/24(土) 01:13:02.48 ID:wnJw4cxw.net<> DDR買おうと思って注文して届いて開封してみたらDDR2だった
注文間違えてた。。。。。
どうしようこのDDR2 今のところ使い道が無い。。。 <>
Socket774<>sage<>2011/09/24(土) 07:31:30.38 ID:SaolMsCe.net<> せめてDDR3ならよかったのに・・・交換してもらうにもDDRじゃ厳しいかw
DDR2なら中古でCPU+マザボ揃えてもたいした額にならないだろうし、適当に1台組んでみたら? <>
Socket774<>sage<>2011/09/25(日) 23:17:34.68 ID:ZbXMKu4I.net<> そこからPCが生えるのかw
お約束だなw
<>
Socket774<>sage<>2011/09/29(木) 17:02:45.29 ID:dJLgL2p5.net<> 最近PGA775でもDDR3メモリが使えるママンが5kくらいで売ってるので
それ買って来て載せ買え中
メモリ増設とか考えてたけど、値段考えたら馬鹿馬鹿しくなったんで
システムごと余ったCPUで組み替える事になった訳 <>
Socket774<>あ<>2011/09/30(金) 10:38:22.88 ID:3/4g8nNF.net<> すいません。
メモリ増築初めてするんですが何分パソコンが重くなってきたので1G×2枚にしたいと思ってますが、FujitsuのCE40TNってデスクトップです。
DIMM SP001GBLDU400O02(184pin・DDR 1GB PC3200)シリコンパワーってところから出てるメモリになるんですがこれで大丈夫なんでしょうか・・・?
よろしければご返答おねがいします。 <>
Socket774<>sage<>2011/09/30(金) 10:50:30.19 ID:eRSLrLNy.net<> http://download-drv.com/drvdownload.cgi?maker=1&page=41044 77〜78ページ
■CE85/40シリーズをお使いの方
・種類:DDR(ディーディーアール)SDRAM(エスディーラム)DIMM(ディム)(SPD 付き)
・メモリバスクロック:PC3200(400MHz)
・ピン数:184ピン
・容量:512MB、1GB
・ECC:なし
メモリの組み合わせ表
■CE85TN, CE75TN, CE70TN, CE50TN, CE40TNで2GBのメモリを選択した方
総容量メモリスロット1 メモリスロット2
2GB(ご購入時/最大) 1GB 1GB
いいんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2011/09/30(金) 10:53:08.67 ID:eRSLrLNy.net<> 追記
メーカーPCなら、メモリ購入時に店員に型式伝えて相談し、相性問題を確認してもらえる
購入時の相性保証つけてもらうと、万が一動かなくても交換してもらえたりする
ま、たぶん動いちゃうだろうけどなw <>
Socket774<>あ<>2011/09/30(金) 11:12:00.20 ID:3/4g8nNF.net<> >>317様 >>318様
ご返答ありがとうございます。
時代遅れ?な感じがするメモリですが値段が予想以上に高くてビックリしております・・・。
2GB入れてダメなら買い替えですね。
今度はオンボードなんて買わないようにしよう・・・ <>
Socket774<>sage<>2011/09/30(金) 11:32:18.06 ID:+jh9vpzZ.net<> そのPCの標準メモリだったら「512MB(512MB×1)」そりゃー早く成るわな
でも如何せん圧倒的にマシンパワーが時代に取り残され過ぎ。
体感速度は上がるには上がるが、今時代から考えたら、それでも超遅い
だったら3万有れば、現行マシンが余裕で組めるんだがら、1台組むが吉
PCケース再利用、OS再利用
電源500w・・・3980円、HDD・・・4000円、LGA1155マザー・・・5000円、メモリ8G・・・3000円、CPU・・・8000円
DVDマルチドライブ・・・2000円
計2万6000円成り。
そのPCにメモリ増設したパワーより、比較するのも馬鹿らしく成る位パワーアップするぞ。
ちゅーか、ここ自作PC板。 質問だったらメーカー製PC板へどーぞ
ここではスレチなので嫌がられるぞ
<>
Socket774<>sage<>2011/09/30(金) 12:19:56.81 ID:0RCNEUGw.net<> 1GB 1枚 3千円以下で、予想以上に高くてビックリって… <>
Socket774<>sage<>2011/09/30(金) 12:34:09.42 ID:H+X6L3+Z.net<> まぁ、OS再利用は色々と問題あるけどな <>
Socket774<>sage<>2011/09/30(金) 12:39:39.27 ID:HBraQPQq.net<> PC3200の512MB以上って値段落ちないねぇ
CPU性能的にもXP入れてネットくらいしか出来ないから256を2枚の512MBで我慢してるよ <>
Socket774<>sage<>2011/09/30(金) 13:02:43.97 ID:+jh9vpzZ.net<> >>323 512MBなら中古で安いじゃん。
512×2枚にするだけでXPなら、かなり快適に成るぞ。
もちろん512×4に出来るならXPなら余裕の容量
<>
Socket774<>hage<>2011/10/05(水) 23:54:55.99 ID:hUP26poj.net<> じゃんぱらで500円切ったな
中古
<>
Socket774<><>2011/10/06(木) 19:49:22.11 ID:zuuUxJho.net<> じゃんぱら1GB高すぎワロタw
1GB2枚で2000円とかってない? <>
Socket774<><>2011/10/11(火) 21:57:54.18 ID:+VTrB5DL.net<> 掘り出し物メモリなら、ジャンクかヤフオクくらいしかないだろ
<>
Socket774<>sage<>2011/10/13(木) 17:59:15.55 ID:VTUUN5bY.net<> 高いよ <>
Socket774<>sage<>2011/10/18(火) 20:39:44.40 ID:KS47IVkS.net<> I/O DATA PC3200 1GBx2 =\2,780(税込)、送料無料
高いかな? <>
Socket774<>sage<>2011/10/18(火) 20:57:06.89 ID:KK/Sg6ox.net<> 安い <>
Socket774<>sage<>2011/10/18(火) 21:08:23.77 ID:KS47IVkS.net<> じゃ、これどーぞ。
ttp://nttxstore.jp/_II_IO12543036
時間限定クーポン適用時の価格なので注意
ハロウィン在庫処分(毎月やってるけど)で他のメモリも出てたので、安いかどうかわからんがご参考まで
ttp://nttxstore.jp/_RH_1577?LID=mm&FMID=mm <>
Socket774<>sage<>2011/10/18(火) 21:17:48.32 ID:KK/Sg6ox.net<> x2
じゃないやん・・・・・・
高い! <>
Socket774<>sage<>2011/10/18(火) 21:18:46.41 ID:KS47IVkS.net<> あ、ほんとだ
すまん <>
Socket774<><>2011/10/20(木) 01:20:37.94 ID:RPz21BKW.net<> いやーん
<>
Socket774<>sage<>2011/10/20(木) 09:00:34.36 ID:y1tMfzqN.net<> >>329
最新メモリは4G2780円
旧メモリならその5倍は安くないと価値がない <>
Socket774<>sage<>2011/10/20(木) 11:32:15.20 ID:r7IOTIhN.net<> 秋刀魚インフィの1G*2(両面)と512*2(片面)
千枚寒村の512*2とIO寒村512*2
939からAM3に乗換えて遊んでるけど需要あるのかな
http://img.wazamono.jp/pc/src/1319077784469.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1319077800987.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1319077647389.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1319077758382.jpg
<>
Socket774<>sage<>2011/10/20(木) 19:11:52.33 ID:XMEHPti3.net<> >>331
家のP4の2.8Gに買いたくなるw
サブでメールやネットちょっとするぐらいだから
512Mでも問題ないけど
メモリ使用量が超えることたまにあるからなー <>
Socket774<>sage<>2011/10/20(木) 19:26:19.66 ID:l3dkVSho.net<> 1G*2(両面) は2500円
512*2(片面)は1000円
くらいが相場かな?
とうぶん939なんで欲しいですね <>
Socket774<><>2011/10/20(木) 22:04:36.35 ID:RbHcqPEP.net<> とあるじゃんぱら店頭にいったけど
SDRAM PC133 512 1380円
DDR 3200 1G 1880円
DDR2 6400 1G 760円
DDR3 10600 2G 680円
だった
<>
Socket774<>sage<>2011/10/21(金) 08:25:45.13 ID:Mv9CCGuk.net<> とあるじゃんぱら店頭にいったけど
DDR3 10600 1G 360円
<>
Socket774<>sage<>2011/10/25(火) 16:59:27.93 ID:5aU8MyNU.net<> 少し前にノート用限定だが、512MBがDDR333で880円と980円、DDR400で1180円 <>
練乳ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆VdJAxPt9HU <>練乳ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2011/10/25(火) 21:42:28.53 ID:Umq6aA5k.net<> じゃんぱら?
あのマウス買った?
<>
Socket774<><>2011/11/02(水) 19:44:24.12 ID:i1wKY0Vu.net<> 保守ら
<>
Socket774<>sage<>2011/11/04(金) 15:46:23.09 ID:eK7/MZn8.net<> 不良資産
ドツボにはまった <>
小麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆f8MUdHuKIc <>小麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2011/11/09(水) 21:06:05.92 ID:IYLg+Feh.net<> それもまた人生や
<>
Socket774<><>2011/11/16(水) 23:48:07.21 ID:lbm9Zy9M.net<> うおーDDRで粘るぞー
<>
Socket774<><>2011/11/24(木) 19:35:38.59 ID:jm3HJqgb.net<> ネバネバ
<>
Socket774<><>2011/11/25(金) 09:55:13.64 ID:KmoguHD4.net<> amazonでSSD買ったらDDR3がおまけで付いてきたんだけど
DDR2であと5年は戦うつもりだから必要ないし売ろうと思う。
どうせDDR4は2015くらいから出始めて
俺がPC変える頃にはDDR4が全盛期だろうしな。 <>
Socket774<><>2011/11/25(金) 11:36:43.79 ID:RgHpBEuG.net<> >>348
なぜその話をDDRスレに? <>
Socket774<><>2011/11/27(日) 20:47:16.31 ID:Mbtbw74u.net<> DDR5は、最低8Gからスタートか?
<>
Socket774<>sage<>2011/12/01(木) 18:07:16.90 ID:Kqmhj4t0.net<> 密林でSSDとメモリ買うと3000円引きだから最後のDDR2増設するかな <>
生麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆kcPZ2dTQc. <>生麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2011/12/01(木) 21:00:01.89 ID:OQpL7Qop.net<> 大分安くなったな
<>
Socket774<>sage<>2011/12/09(金) 20:22:22.17 ID:FnXA8FKP.net<> DDRで2Gってレジスタードメモリしかないですかね? <>
Socket774<>sage<>2011/12/11(日) 00:23:30.95 ID:F5AudGXp.net<> >>353
KingstonがXserveG5とか向けにunbufferedECCな2GBモジュール出してたよ。
KTA-G5400E/4G <>
醤油ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆OyS1cu4EEg <>醤油ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2011/12/11(日) 13:40:27.06 ID:KBdbflIe.net<> 限定やな
<>
Socket774<><>2011/12/13(火) 21:29:01.24 ID:CrX/NnSX.net<> up <>
Socket774<>sage<>2011/12/14(水) 16:28:56.70 ID:nyy43a4F.net<> 安心の相性保証付き。
http://m3.rakuten.co.jp/donya/54128-ss/%253fscid%3drm_206823/-/2/4fl3/8bnqw/2/1enna7/ <>
Socket774<>sage<>2011/12/14(水) 20:51:11.28 ID:9svnfGzG.net<> >>357のリンクってメルマガで送られてくる形だよなぁ。
数踏ませるとなんか意味があるのかね?w
踏みたくない人はこっち↓
http://item.rakuten.co.jp/donya/54128-ss/?scid=rm_206823
ノーブランドのPC-3200 1GBが税込1999円とか見る価値もないがw <>
Socket774<><>2011/12/14(水) 21:54:03.63 ID:s24VyKeF.net<> メジャーチップの中古が今その程度じゃなかったろうか
<>
Socket774<>sage<>2011/12/15(木) 10:35:59.17 ID:gx8MpU7o.net<> メジャーチップの中古 PC-3200 1GB 送料込み ¥1,000未満で買えるけど? <>
Socket774<><>2011/12/19(月) 00:02:27.95 ID:g6SD9IdS.net<> 1G1K
<>
Socket774<>sage<>2011/12/19(月) 13:08:58.37 ID:pfRI7qH+.net<> 1G1K DDR1
2G1K DDR2
4G1K DDR3 <>
Socket774<>sage<>2011/12/19(月) 15:38:55.07 ID:2F2JtPDf.net<> Regのメモリってサーバーとかじゃなくても使えるの? <>
Socket774<>sage<>2011/12/19(月) 15:41:27.62 ID:CqWVeM1B.net<> M/B次第。使えることが多い。 <>
Socket774@組み続けて12年<><>2012/01/01(日) 00:54:05.50 ID:vlsdLFuJ.net<> あけおめ!DDR!
<>
Socket774<><>2012/01/04(水) 21:21:03.52 ID:QFk5IdBn.net<> 今年もDDR
<>
Socket774<>sage<>2012/01/04(水) 21:50:11.95 ID:rLHqLjtb.net<> みんなで踊ろう! <>
Socket774<><>2012/01/08(日) 21:32:45.54 ID:Il+TsQes.net<> 踊る気力が無い('A`)
<>
Socket774<><>2012/01/14(土) 16:49:37.64 ID:zDujvXjW.net<> >>340
じゃんぱらでDDR3-1333
1G×4枚、買ってきた。
同じく一枚360円だったから、とても得した気分になったけど、DDR3メモリって4Gや8Gの値段も安くなってるから、1Gなんて需要があまりないみたいだね。
64bitOSが全盛だから尚更だね。 <>
Socket774<><>2012/01/14(土) 17:03:01.87 ID:w3ICKzQ3.net<> >>369
それ、全然やすくないだろ?4G×2とか2000円ぐらいで普通に売ってるんだし。 <>
Socket774<><>2012/01/14(土) 18:30:09.74 ID:zDujvXjW.net<> >>370
そうみたいだね。
自分は最近までメインDDRサブDDR2の構成で価格事情全然知らなかったから。
4G×2が3000円しないとか想像も出来なかったよね。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/14(土) 18:33:12.86 ID:FrXnvXHD.net<> >>362 <>
Socket774<>sage<>2012/01/14(土) 21:38:30.44 ID:J8gO4WLI.net<> DDR−DDR3アダプタ欲しいっす・・・ <>
Socket774<><>2012/01/16(月) 18:04:40.93 ID:+QRBMPQU.net<> 最近やっとDDR3環境に移行したんだけど、当時高い金だしてかった1G×4枚が勿体無い。
で、DDRメモリをストレージとして使える、i-RAMって商品の導入を考えているんだけど、使ったことある人いる? <>
Socket774<>sage<>2012/01/16(月) 18:36:58.62 ID:0n4QbiGg.net<> それをオクで売ったら、HDD買えるかもよ… <>
Socket774<>sage<>2012/01/18(水) 12:50:15.62 ID:LchKQejZ.net<> SSD買えよ… <>
Socket774<><>2012/01/21(土) 13:40:16.26 ID:Icj78gd3.net<> 微妙な時期だなw
だがHDDの価格もジワジワと洪水前に戻りつつある
<>
Socket774<>sage<>2012/01/21(土) 17:49:20.09 ID:hYWw9JKQ.net<> とても戻っているようには思えないけど。特に新品 <>
Socket774<>sage<>2012/01/22(日) 13:48:36.14 ID:fvc8pFMk.net<> ふぅ・・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 01:37:50.98 ID:A5sOii+u.net<> ついにDDRとの別れの時が来たようだぜ。。。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/24/news100.html <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 01:51:24.35 ID:Zm/vC9tx.net<> 揮発性メモリと不揮発性メモリは違うんだぜ <>
Socket774<><>2012/01/25(水) 20:12:07.72 ID:O+HLHYz7.net<> つまり、シャットダウンしても高速でリジューム可能
って事か?
<>
Socket774<><>2012/01/25(水) 20:26:55.63 ID:wnGX2QUs.net<> きみたちに問う。
今現在、DDR3-1333であらゆる部材に金をかけた最高級のメモリはどこのメーカーの商品だね? <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 20:36:17.19 ID:ggWPJwyy.net<> くだ質スレいけ <>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 20:57:34.28 ID:Z1UnJx4m.net<> 1333とか1600とか具体的に何が違うの?
実用レベルでも差が出たりするんでしょうか? <>
Socket774<><>2012/01/25(水) 22:02:59.63 ID:wnGX2QUs.net<> きみたちはPCオタクかと思うが
今現在、DDR3-1333であらゆる部材に金をかけた最高級のメモリはどこのメーカーの商品は知らんのかね?
<>
Socket774<>sage<>2012/01/25(水) 22:22:22.11 ID:jNcPEKhR.net<> くだ質スレいけ <>
Socket774<><>2012/01/25(水) 22:41:48.44 ID:wnGX2QUs.net<> なんだね「くだ質スレ」とは?正式なスレッド名を述べよ。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/26(木) 06:04:11.94 ID:DoWDNtcB.net<> >>381
ありゃ、これってやっぱSSDの代替なん?エルピだし次世代メモリてあるし新メモリか思た
ならDDRとの蜜月はまだまだ続くな <>
Socket774<>sage<>2012/01/29(日) 15:01:04.27 ID:4Ykh8sY1.net<> DDR1が高かったから、478と言わず939と言わずDDR1で動く構成にこだわりたくなるのよな
今組むならどういう構成がいいかな?
<>
Socket774<><>2012/01/30(月) 06:59:47.62 ID:uw2YrKzv.net<> アスロックの939変態マザーでしょ。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/30(月) 18:33:05.06 ID:nGta2wxw.net<> ふぅ・・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/01/30(月) 22:18:35.29 ID:15+wadZu.net<> ↑どうした?
あまりのマシンの遅さに嫌気がさしたか? <>
Socket774<><>2012/01/30(月) 22:25:24.45 ID:RAmHs6Lx.net<> DDRのPCでエロ動画鑑賞後のティッシュ炸裂と予想
<>
Socket774<>sage<>2012/01/30(月) 22:29:33.89 ID:q4gHyLmn.net<> DDRの切り裂きにムラムラ・・・ <>
Socket774<>sage<>2012/01/31(火) 10:26:26.91 ID:UESWPpcy.net<> >>391 939でDDR、それは変態なのか?粗末なだけではないかな
<>
Socket774<>sage<>2012/01/31(火) 11:21:04.79 ID:HEa6j8lO.net<> >>396
939A790GMHだろ
PCI-EとSATA2が使えてDDR1を4本投入できるやつ <>
Socket774<>sage<>2012/01/31(火) 15:47:23.83 ID:BeQ//lnN.net<> 要は、古いCPUとメモリを新しいチップセットで使えるマザーボードだな。 <>
Socket774<>sage<>2012/01/31(火) 17:15:47.10 ID:UESWPpcy.net<> >>397>>398頭脳はおっさん、体はショタか。そりゃ自然と変態になるな
ちなみにSATAって最新は2だっけ3だっけ??
あと現在自分は職場でSATA、家ではIDEで満足してるんだが、ストレージの転送速度ってデスクトップ用途でそんな効いてくるものかな?
実際に職場のPCのが何するにもキビキビしてるんだが、CPUメモリグラボによるものなのか、HDDによるものなのか違いがワカラン
勿論、デスクトップでもオフィスソフトとブラウジングかCAD/CG/動画鑑賞かで変わってくるけど・・
何用途のボトルネック改善が、ストレージ転送速度になるのか
<>
Socket774<>sage<>2012/01/31(火) 17:24:11.36 ID:jKd6QQt6.net<> DDR400 <>
Socket774<>sage<>2012/02/02(木) 12:52:46.81 ID:y60Shcwq.net<> >>395あのスリットがな・・その、何と言うか <>
Socket774<>age<>2012/02/03(金) 02:27:19.36 ID:TUr1he4J.net<> 馬のDDR800 2G×4枚あるんだけどいる? <>
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 <>sage<>2012/02/03(金) 03:26:53.58 ID:yNSvUXMh.net<> >>402
やるくれ雑談スレ 28話
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318862729/ <>
Socket774<>sage<>2012/02/03(金) 05:23:19.15 ID:txvqEFfn.net<> ヒュンダイ528MBっていくらの価値あるん?
<>
◆77IGZTkjD2 <>sage<>2012/02/03(金) 12:58:38.26 ID:t4vl4Ydc.net<> >>402
ぜひ、着払いにていただけないでしょうか。
頂けるのでしたら、メールアドレスを書きます。
よろしくお願いします。 <>
Socket774<>sage<>2012/02/03(金) 22:05:15.49 ID:nMlg4XdT.net<> >>380
韓国のメーカーが量産してくれないことには <>
Socket774<><>2012/02/12(日) 04:02:35.77 ID:RU2sy9Lw.net<> DDR保守
<>
Socket774<><>2012/02/18(土) 21:09:08.65 ID:qramR4+m.net<> チョン使ってるぜ、俺
<>
Socket774<>sage<>2012/02/19(日) 10:31:33.67 ID:+Wn4t4kA.net<> なんだかんだ言って、まだまだ需要あるな。 <>
Socket774<>sage<>2012/03/03(土) 17:45:56.13 ID:4P6vQoh8.net<> エルピダ('A`) <>
Socket774<><>2012/03/05(月) 12:41:11.07 ID:+c22z1FF.net<> A-DATAよ・・・・
あ、V-DATAか・・・・ <>
Socket774<><>2012/03/09(金) 07:29:34.63 ID:v+8T6Gwk.net<> 478のためにバッファローのDDR400を今までに6枚程色々なところで買ったが
全部エルピーダだったなぁ
オクとか見てるとサムスンとかもあるみたいだけど、エルピーダに縁があります <>
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 <>sage<>2012/03/09(金) 23:06:28.82 ID:a1yODcej.net<> >>412
BUFFALOでアセンブリが日本のメモリは基本的にはELPIDAチップで、少数SAMSUNGチップも混じってる。
ハズレなしおめ <>
Socket774<><>2012/03/13(火) 21:37:21.51 ID:7Xqpvsek.net<> 信頼性重視で基幹技術になって、短期間では採算取れない産業こそ、保護して国の売りにするべきなのにね・・
ところでDDR1で最強スペックor電力効率大となると、やっぱSocket939なのか?
PentiumMのマザーは入手しにくいので <>
Socket774<>sage<>2012/03/13(火) 21:43:41.43 ID:HNv0WF0y.net<> >>414
AMDだとSocket939
IntelだとLGA775(i915 但し消費電力に難有り) <>
Socket774<>sage<>2012/03/17(土) 13:06:24.20 ID:o3YoMUPX.net<> test <>
Socket774<><>2012/03/17(土) 13:06:54.95 ID:kR5cweQ2.net<> DDR保守
<>
Socket774<><>2012/03/17(土) 23:34:16.83 ID:m97lS//D.net<> タコです
<>
Socket774<><>2012/03/19(月) 16:26:29.35 ID:l/wFGwTN.net<> >>415LGA775はロングセラーと思ったけど、過渡期なだけに色々あったんだな・・
i915でCedermilとSmithfieldは動くのかな?
流石に探して買う気にはならんけど <>
Socket774<><>2012/03/19(月) 16:41:40.24 ID:Q6+VEi8a.net<> DDRメモリは高かったよな
512MBが三枚余っている <>
Socket774<>sage<>2012/03/19(月) 22:17:17.88 ID:jOQfvruU.net<> オクで流して <>
Socket774<><>2012/03/20(火) 17:56:10.50 ID:HwAe4pDh.net<> 流石に送料が割高だろうに・・ <>
Socket774<>sage<>2012/03/28(水) 15:59:46.18 ID:pApTTZ8D.net<> おらもマザーが死んでメモリだけ3GB分くらい余ってる <>
Socket774<>sage<>2012/04/06(金) 05:12:31.47 ID:MmTyt8yU.net<> 放流! 放流! <>
Socket774<>sage<>2012/04/06(金) 10:19:35.88 ID:IDUKQojj.net<> 1GB×2と512MB×3余ってるよ。ソケAマザーも音が死んで心が折れはじめてる…
ドフいっても二束三文で買い叩かれるだろうしこのまま箪笥の肥やしかなぁ <>
Socket774<>sage<>2012/04/06(金) 20:52:30.89 ID:gQAN7uZB.net<> 必死だな <>
Socket774<>sage<>2012/04/06(金) 22:28:45.88 ID:bXlJtjkO.net<> 1GBならオクで流したら、それなりの値が付くんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2012/04/06(金) 23:25:20.35 ID:dXc2jIdP.net<> モノにもよるが1GBx2で2kから3k <>
Socket774<>sage<>2012/04/07(土) 16:32:41.16 ID:ChC5Eyve.net<> >>428
今はそれくらいか、前に買ったときはその倍くらいだったが <>
Socket774<>sage<>2012/04/09(月) 14:12:26.86 ID:dChkSNRq.net<> 今さらながら変態785に4枚差しを検討中なんだけど、
両面1GBの4枚差しOKだったっけ? <>
Socket774<><>2012/04/15(日) 21:20:08.24 ID:1CGmB9tW.net<> はしゅ
<>
Socket774<>sage<>2012/04/20(金) 23:54:48.33 ID:VrAHSElW.net<> すいません、昔のパソコンを捨てられない初心者です。
Registeredの1Gを2枚400円で買ってしまったんですが、
これってやっぱりサーバ以外の普通のECCreg非対応マザーボードだと作動しないでしょうか?
>>363-364
とあるので、届いたら実験してみようとは思うんですが、動かなかった場合引き取ってくれる場所はあるのでしょうか?
それと、ECCRegではないの184pinメモリで1Gのものは、やはり高いのでしょうか?
上記のような、2枚400円のようなものは無いと考えたほうがいいでしょうか?
マザーボードはUX4SG-1394です。aopenのキューブのやつです。 <>
Socket774<>sage<>2012/04/21(土) 00:58:14.81 ID:Zq+hiGLF.net<> これだから非自作野郎は… <>
Socket774<><>2012/04/21(土) 02:01:16.82 ID:+9iBYDeE.net<> 午後の紅茶
<>
Socket774<>sage<>2012/04/21(土) 13:45:21.94 ID:Jh7wC9QP.net<> >>432
載せてみて認識するかしないか試してみれば良いと思う。
使えないとしてもどこかに問題(故障)を引き起こすことはほとんどないから。
使えない(認識しない)場合起動した時にエラーのブザー音がなって立ち上がらないだけで
ほとんどの場合ちゃんと使える(もと使ってた)メモリに戻せば元通りになる。
まぁ使えない(認識しない)とは思うけど。
ECC Regでないもののまともな商品の値段は
このスレを一通り見れば店頭やオークションでいくらくらいかわかる。
引き取ってくれる場所っていうか、
持って行くだけ金と時間の無駄だから不燃ごみで捨てて良いような気がするw <>
Socket774<>sage<>2012/04/23(月) 07:49:02.25 ID:0J0lsIio.net<> >>435
ありがとうございます。やっぱり使えないのでしょうかねえ。
失敗したなあ。 <>
Socket774<><>2012/04/23(月) 18:33:39.71 ID:jug1aB4X.net<> DDR保守しておくぜ
<>
Socket774<>age<>2012/04/29(日) 17:30:56.84 ID:+yctoVlP.net<> 相性保証でお店で購入がいいかも
<>
Socket774<><>2012/04/30(月) 22:36:34.53 ID:dpCL+mpn.net<> もう少し1Gが安くなりゃいいけどなぁ
<>
Socket774<>sage<>2012/05/03(木) 09:38:29.61 ID:t3i3ndBn.net<> 512M*2枚だと400円で買えたんだけど
どうして1Gになるととたんに値段が上がるんですか?
今まで256*2だったんで、倍にしただけでずいぶん良くなりましたが、できれば1G*2がほしいです。 <>
Socket774<>sage<>2012/05/03(木) 10:27:27.67 ID:JP7aPTTf.net<> 高くても売れるから
あと5年もすれば欲しがる人がいなくなってもっと下がるよ <>
Socket774<><>2012/05/06(日) 13:23:52.16 ID:am4v74xL.net<> 保酒
<>
Socket774<><>2012/05/09(水) 23:59:55.81 ID:Pj7KeOBV.net<> |: : :..:..l .: : /..: : :./|: : / !: :./` | : : : : : : : : :|.:..| : : : |: : :.:.| : : : : |
| : :..:.:.|.:.: ,' .: : :./ ヽ./ |::/ |:. | .: : : : : :.:|.:..| : : : |: : :.:.| : : : : |
| ̄ ̄.!.:. i : : :: l ,,ィ'¨竿ミく` |:. |.: : : : : :/:|=ミ、:: : |: : :.:.| : : : : |
|. lヽ.|: : : : | 〃 ,:'⌒(_). |:. ト、 : :.:.:/ |.:.:/ |\|: : :.:.|: : |.:.: |
| |: : : : | {{ {ん。_ノ} ヽ! \/ 竿ミメ、. !..:..|ヽ: : :.|: : / : /
| |: : : : | ゚v::cッ′ /゚(__)、∨.:./: | : :: |: / : /
| |: : : : |  ̄ ん。_ノ } }}ノ :/| : :: |/./
| |: : : : |. ゙゙゙゙゙゙ ′ 〈c:::.ソノ ノ/l/-| : :: |─‐- 、
|ー----‐'|: : : : |'::、 ` ー `ー'′ /ヾー| : :: |─‐、: : :\
|_:_:_:_:_:_:_|: : : : |;';';\ ゙゙゙゙゙゙ ∠ノ } | : :: | ヽ : :. ',
| ,.─く!.: : : :|.';';';';';`::.._ _..イこ._ノ | : :: | l .: : |
|/ ∧l .: : : |:';';';';';';';';'.]ニ=‐--r‐‐ァ≦ |: : :| | : :: | | .: : |
|ヽ、! / .|: : : : !、;';';';';';'; 厶-‐…┴=ミく |: : :| | : :: | |: : : |
|i.i.i j/ |: : : : |.:\';';';';/-、 `ヽ `ヽ、: : \ | : :: | /.: : /
|i.i.i/ .|: : : : |.:.:.:.|\.{・:::} (⌒) }ノヽ.: :.`ー/: i.:. |____/.:.:. /
|i.V ,'|../l :/.:.:.: |:::::人ノ ・ フ´ ノ \.:.イ. : ! : |: : : : : /
|/ /::|/..|/ .:.:.:: l/ ヽ/ ̄ ̄ ̄`く `7: : i. /---‐'゙
| /ニニニニニ./__ / ̄\_ノ } / : .:. /
|─‐イ: .::.::.::.::.::.::.:/ / ̄ ̄ ̄ヽ / /:. :./
|─‐ハ:.::.::.::.::.::.::./ /ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i ', / /..:/
<>
Socket774<><>2012/05/12(土) 23:19:38.81 ID:m42Yb8NO.net<> 中古だけど、1Gだいぶん安くなったな
<>
Socket774<><>2012/05/17(木) 21:26:21.10 ID:D7gx1PP5.net<> 今幾らくらいなの?
<>
Socket774<>sage<>2012/05/19(土) 21:40:28.00 ID:UfTn3QHc.net<> 中古で買った3200メモリ2枚相性が良くなかったみたいで動かなくてマジで凹んだ
メーカーで揃えるくらいではたぶんだめなのね。
安かったからまだいいけど心が折れそうだよ <>
Socket774<><>2012/05/20(日) 14:45:24.81 ID:troL4mkp.net<> ダグノスティック
<>
Socket774<>sage<>2012/05/20(日) 17:44:06.62 ID:6P7hsVL0.net<> >>446
同じ経験あるので、気持ちはよく分かる…
俺は幸い同規格で2台あったので、1台の中で差し替えたり2台間で交換したり、
最後はBIOSで手動設定でなんとか誤魔化したw <>
Socket774<>sage<>2012/05/20(日) 19:13:16.24 ID:Hvs4QGhE.net<> DDRまではデュアルチャンネルはシビアな気がするなあ
メーカーどころかロットも揃える方がいい感じ <>
Socket774<>sage<>2012/05/21(月) 23:45:29.87 ID:4YMmJ44k.net<> そういえば400はエラー出て駄目だったから333に落とした記憶があるなあ。 <>
Socket774<>sage<>2012/05/22(火) 00:01:32.19 ID:QpTCjKB9.net<> よくわからんけど、動作タイミングを緩めても駄目なの?
要するに、メモリの各種ウェイトを増やす。
ヌフォは他のチップセットよりも動作タイミングがシビアで相性が多発するとは聞いたけど... <>
Socket774<>sage<>2012/05/22(火) 00:02:33.56 ID:QpTCjKB9.net<> ヌフォと決めつけたけど、Intelのチプセトかもしれんのか。
そっちの方はよく知らんので失礼する。スマン <>
Socket774<><>2012/05/23(水) 21:30:07.70 ID:FWSv6ME3.net<> NFは、後半かなり融通が出来た記憶にあるが
問題だったのは、NF1〜NF3時代だったような
<>
Socket774<><>2012/05/26(土) 20:26:49.71 ID:9adyIKUj.net<> 発熱か
<>
生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ohAj/X9cxA <>生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2012/05/31(木) 20:51:01.44 ID:aJi+QEnh.net<> DDR2、DDR3に押されて
中古だいぶん安くなったな、DDR
<>
Socket774<><>2012/06/01(金) 20:36:19.00 ID:R3E/MkT7.net<> 1Gが狙い目?
<>
Socket774<><>2012/06/03(日) 00:13:56.98 ID:e5f07WBp.net<> 中古でいいわ俺
<>
Socket774<><>2012/06/07(木) 21:57:42.27 ID:JePmARPa.net<> 漏れも
<>
Socket774<>sage<>2012/06/11(月) 00:57:18.97 ID:1sVVL1XV.net<> ヤフオクでIntelのチップセットはダメで
AMDはOKっていう定型文を載せてる業者がいるけど
あれって何なの? <>
Socket774<>sage<>2012/06/17(日) 20:18:38.99 ID:Js7CHmP+.net<> 512MB 480円のジャンクメモリ 何とか動いた。
1GBにしたかったけど1580円する上に在庫自体なかった。
今時DDR使ってる奴は1GB温存なのか? <>
Socket774<>sage<>2012/06/17(日) 21:10:51.08 ID:xq82uAnK.net<> 温存でもないんだろうが512MBだと4スロ埋めても2GBしか載せられないからな
4枚埋めると2枚よりは相性とか厳しくなってくるし
2枚1GBだとXPでもきついわ <>
Socket774<>sage<>2012/06/17(日) 23:54:55.66 ID:x5Lrh6gE.net<> DDRの出ないかな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/etc_ark.html <>
Socket774<>sage<>2012/06/18(月) 22:40:43.41 ID:L74EQGHp.net<> 460だがまさにその2GBにするために購入したんだな。
WindowsXPと7のデュアルブート機なんだが1GBだと7がきつくてw。
でも2GBにしてもまだ重いわ>7。 <>
Socket774<>sage<>2012/06/18(月) 23:46:29.11 ID:ijKqTb81.net<> >>462
むっちゃおもろそう
思わず買いたくなっちまったぜ。 <>
Socket774<><>2012/06/25(月) 21:18:42.37 ID:HSBBlVvn.net<> 2スロットしかないんだけどSwissbitのDDR 2GBは何処で買えるの? <>
Socket774<><>2012/07/02(月) 20:41:01.14 ID:BxiEMgpg.net<> 保守
<>
Socket774<><>2012/07/15(日) 19:30:55.27 ID:3WfPqwJw.net<> ほしゅ
<>
Socket774<><>2012/07/19(木) 16:19:34.02 ID:adXbHYsV.net<> バンク制限もあるからなかなか4枚乗せられるのはないね。 <>
Socket774<>sage<>2012/07/20(金) 17:19:30.21 ID:XQ8dL6eV.net<> ハードオフ行ったらエルピーダの2Gが500円で青箱に放り込んであったから4枚確保してきた <>
Socket774<><>2012/07/20(金) 20:26:15.71 ID:ytpxXq+O.net<> 旨いな
<>
Socket774<><>2012/07/25(水) 23:17:26.67 ID:SIX2A6fy.net<> 浮上
<>
Socket774<><>2012/07/26(木) 00:51:00.21 ID:dbvWPpvQ.net<> >>469
正常に動作したら破格だね。
まあ、そもそもハードオフは値付けおかしいからな。 <>
Socket774<>sage<>2012/07/26(木) 01:39:00.31 ID:PHumf2QB.net<> しかし近頃はDDRの2Gを挿せるマザボなんて店頭で見たことがないな <>
Socket774<><>2012/08/06(月) 00:30:39.89 ID:egxRq+R/.net<> バイリンカンジョー
<>
Socket774<><>2012/08/07(火) 00:12:47.96 ID:8ibHo13z.net<> 保守っすよ
<>
Socket774<>sage<>2012/08/08(水) 18:46:49.88 ID:Ihh5h0Bw.net<> AMD系なら大体1スロ1Gサポートしてるよ。
最も、今更939マザーのほうが入手困難か。 <>
Socket774<><>2012/08/09(木) 00:09:15.46 ID:JTYLz8t9.net<> もうオクくらいだろうな
<>
Socket774<><>2012/08/09(木) 21:04:28.97 ID:JJ6bGIlT.net<> 保守
<>
Socket774<>sage<>2012/08/11(土) 15:37:41.97 ID:RtxBkbRB.net<> どころがぎっちょん、
じゃんぱらやドスパラの中古を見てるとたまに掘り出しモンがあるんだな。
MicroATXのマザーが2000円だった。 <>
Socket774<>sage<>2012/08/11(土) 16:10:34.19 ID:goTQw8DG.net<> スペックも書かずに掘り出しもんとか言われても。 <>
Socket774<>sage<>2012/08/12(日) 13:47:20.73 ID:bYtaClFS.net<> >>480
ASUSのGeForce6100マザーだよ。
箱なしだったけれどね。
つーかポチった。 <>
Socket774<>sage<>2012/08/15(水) 22:37:31.61 ID:WM+ZWe/c.net<> >ASUSのGeForce6100マザーだよ。
それってnForceでは…。 <>
Socket774<>sage<>2012/08/15(水) 23:43:09.56 ID:uglV6qD3.net<> nForceチップセットに内蔵されたグラフィックス機能には
GeForceのブランド名が与えられたからねw
GeForce 6100 / nForce 4xx と書くのがより正確だが、組み合せとして
nForce 4シリーズしかないので、GeForce 6100だけでも間違っちゃいないw
というか普通に通じたはずw <>
Socket774<><>2012/08/16(木) 07:22:05.46 ID:PjGIWoC1.net<> んん
<>
Socket774<>sage<>2012/08/16(木) 23:02:03.43 ID:xEW4eml4.net<> 同意 <>
Socket774<><>2012/08/26(日) 01:17:32.68 ID:m6J8vigU.net<> DDRの保守
<>
Socket774<>sage<>2012/08/26(日) 03:43:30.23 ID:aRsXqZZ5.net<> これからDDR400買うとしたら、メーカーは気にしなくて良い? <>
Socket774<><>2012/08/26(日) 21:44:54.70 ID:pXQL91uF.net<> メジャーチップでいいんでない?
<>
Socket774<><>2012/09/03(月) 20:14:18.69 ID:UuwXi/Is.net<> ('A`) <>
Socket774<>sage<>2012/09/08(土) 19:23:31.58 ID:yimg/awQ.net<> 当時の不具合情報を掘り起こすとかめんどくさいけどしょうがないよね <>
Socket774<><>2012/09/09(日) 15:45:29.79 ID:sNKxym/w.net<> ('A`)
<>
Socket774<><>2012/09/12(水) 22:58:36.76 ID:8JYeV+sz.net<> DDR−DDR3アダプタ欲しいっす・・・ <>
Socket774<><>2012/09/13(木) 22:15:36.73 ID:yUYRtq0h.net<> いやいやw、DDR3めっちゃ安いぞww
1Gで280円だぞw
2Gで580円
4Gは1280円
全部中古価格だけどw
<>
Socket774<><>2012/09/16(日) 16:31:46.03 ID:GfNxmsmg.net<> DDRの256MB、昔6000円で買いましたわ・・
<>
Socket774<><>2012/09/16(日) 20:57:41.54 ID:GOVy4Ifw.net<> ノート用のDDR3 PC3-12800と増設するけど買うのどれでもいいの?
素人でわからない <>
Socket774<>sage<>2012/09/16(日) 21:13:58.11 ID:Pyl4QTIQ.net<> >>495
>ノート用のDDR3 PC3-12800
それをこのスレで聞くぐらいの頭しかないなら、素直に IO-DATA やバファローの Web とかで
メモリー検索して買えよ。 <>
Socket774<>sage<>2012/09/17(月) 00:40:14.47 ID:D4Abbdb9.net<> >>496
サーセンした
検索して来たのでただの質問なのかなと思いました。
<>
Socket774<>sage<>2012/09/17(月) 08:52:24.01 ID:q7ya4qtE.net<> 板違い、そしてスレ違いも甚だしい。
ノート厨ってこんなんばっか。 <>
Socket774<><>2012/09/17(月) 12:36:51.68 ID:qlMey9kG.net<> タイフーン!
<>
柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M <>柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2012/09/23(日) 19:59:44.18 ID:XHMdyHCE.net<> 一過だぞ
<>
Socket774<><>2012/09/24(月) 20:54:21.06 ID:gQjjjF6Q.net<> 1Gがまだいい値段するよな
<>
Socket774<><>2012/09/26(水) 09:03:58.26 ID:IFUpMzAK.net<> 1GBは6枚あるから死ぬまで足りると思う <>
Socket774<><>2012/09/26(水) 09:18:35.82 ID:4iOwpsyR.net<> 使い続けるつもりはないが
北森Pen4があるのでいつまでも刺さっている
DDR512MBが3枚、一枚1マソぐらいした <>
Socket774<>sage<>2012/10/04(木) 10:00:20.27 ID:BymwC0GV.net<> 質問、mimikaってどんなメーカー?聞いたことないが、牛製のメモリがそれ
らしいんだが <>
Socket774<>sage<>2012/10/04(木) 12:20:15.97 ID:otdz7825.net<> 規格が同じで互換性があるという売り文句であってモノが同じなわけじゃない <>
Socket774<>sage<>2012/10/04(木) 16:47:05.65 ID:y5ECZXuC.net<> DDR400を16本まで刺せるマザーがあれば
手持ちのメモリで16GBのマシンを作れるのに <>
Socket774<><>2012/10/04(木) 19:52:48.73 ID:BFvuytgQ.net<> いいなww それw
<>
Socket774<>sage<>2012/10/04(木) 22:29:01.59 ID:MQR8i7v2.net<> ゆめがあっていい <>
Socket774<><>2012/10/08(月) 19:51:07.74 ID:2c7fqldf.net<> 保守っすよ 保守っすよ <>
Socket774<><>2012/10/10(水) 21:46:40.74 ID:W+liQ2XX.net<> ノ ノ`( ( .ノ ノ
( ( (.(′.ノ コーヒーブレイク
(∪゜ω.゚) ノ ( , )'
つ([ ̄] 口_(゚Д゚.) <>
Socket774<><>2012/10/11(木) 19:13:48.82 ID:qgxa8qjX.net<> 保守
<>
Socket774<><>2012/10/25(木) 23:34:59.47 ID:/FLDHPli.net<> _、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_// <>
Socket774<><>2012/11/01(木) 02:51:24.63 ID:LgoC86Ab.net<> 質問ですがCL3の1Gのシリコンパワーのメモリーが700円で売って
いるので近いうちに買ってみようと思うのですが、
このメーカーは使っても大丈夫なのでしょうか?
評判はどうなのでしょうか?
教えてください
<>
Socket774<><>2012/11/01(木) 02:52:32.77 ID:LgoC86Ab.net<> >>513です
訂正文です。
質問ですが中古でCL3の1Gのシリコンパワーのメモリーが700円で売って
いるので近いうちに買ってみようと思うのですが、
このメーカーは使っても大丈夫なのでしょうか?
評判はどうなのでしょうか?
教えてください
<>
Socket774<><>2012/11/01(木) 03:38:03.75 ID:Xx8HkOfb.net<> さっさとDDR3に移行しろよ。8GB*2=16GBで4000円台だぞ。 <>
Socket774<>sage<>2012/11/02(金) 11:53:17.37 ID:ZDYfAdKP.net<> >>514
買い <>
Socket774<><>2012/11/03(土) 02:08:00.71 ID:NE1Ie/P2.net<> >>516
ありがとうございます。
今度買ってきます。
<>
Socket774<>sage<>2012/11/08(木) 00:06:07.18 ID:1H+72HSL.net<> 総合スレの方で見たんですけど、
メモリの永久(もしくはや数年の)保証って全然あてにならないんですか? <>
Socket774<><>2012/11/08(木) 00:25:32.13 ID:/uKfkN00.net<> あまりお世話になった事は無いな、俺
<>
Socket774<>sage<>2012/11/08(木) 00:35:48.26 ID:YtXhabjE.net<> お守りみたいなものでしょ?
4年も経てば、かねない奴でも新しいPC組むだろうし <>
Socket774<>sage<>2012/11/08(木) 11:29:37.97 ID:7aVKn+fZ.net<> 動作する中古1GBを2枚で百円ならお得だよね <>
Socket774<>sage<>2012/11/08(木) 23:30:34.58 ID:eVtmUTmQ.net<> お得やね <>
Socket774<><>2012/11/09(金) 00:07:15.32 ID:vpM9+29g.net<> メジャーチップの中古 PC-3200 1GB 幾らくらいなんだろ? <>
Socket774<>sage<>2012/11/09(金) 03:27:31.60 ID:nCSAdSo7.net<> 俺のM&Sのメモリただでくれてやる
ある意味メジャーだろ <>
Socket774<><>2012/11/09(金) 22:53:20.79 ID:zmjWDDo5.net<> シリコンパワーというメーカーは
評判が良いのかな? <>
Socket774<>sage<>2012/11/16(金) 12:43:07.30 ID:P6Lnrq09.net<> >>525
マイクロSDカードの話だけど
個人的な感想としては多少高くてもキングストン?とかのが良い感じだった
シリコンパワーはPSPとかで使うとエラーに結構なる <>
Socket774<><>2012/11/16(金) 19:41:33.92 ID:BRNxeJFL.net<> /⌒ヽ
∩ ^ω^) おっ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒ <>
Socket774<><>2012/11/21(水) 21:56:41.23 ID:HK5QLpA/.net<> ウホッ! <>
Socket774<>sage<>2012/11/27(火) 11:27:05.78 ID:xJhUDBB/.net<> M&S <>
Socket774<><>2012/11/27(火) 19:19:58.30 ID:aeG2wI9G.net<> 保守 <>
Socket774<><>2012/12/06(木) 00:51:39.66 ID:1wIzODcg.net<> 古いCPUとメモリを新しいチップセットで使えるマザーボードだな <>
Socket774<><>2012/12/06(木) 00:55:18.89 ID:4SucU4+Z.net<> Z77チップセットを搭載したDDR、Socket478マザーがASRockから <>
Socket774<>sage<>2012/12/06(木) 07:58:54.21 ID:dfyj/ad2.net<> ウホッ <>
Socket774<><>2012/12/16(日) 00:24:40.13 ID:90/1kMZp.net<> /⌒ヽ
∩ ^ω^) おっ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒ <>
柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M <>柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2013/01/05(土) 12:05:03.65 ID:PpDLbUgg.net<> 512はもう駄菓子価格やな > DDR <>
Socket774<>sage<>2013/01/07(月) 15:25:26.40 ID:bGBlEuF2.net<> 麩菓子おいしいです <>
Socket774<><>2013/01/07(月) 19:43:46.56 ID:T51UfnWw.net<> マジかよ <>
Socket774<>sage<>2013/01/07(月) 22:36:24.07 ID:dpIhQMJl.net<> ここからが祭の真骨頂。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/13(日) 19:12:37.42 ID:iQpI/EtX.net<> ドスパラ日本橋の中古フロアでデスクトップ機用DDR400 1GBが760円。
大量に売られていました。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/13(日) 21:47:37.70 ID:RGxZ5Cvz.net<> マジか
一気に値崩れしたな <>
Socket774<><>2013/01/13(日) 22:02:06.46 ID:29XHP4fq.net<> 760円は安いな
無駄に買いたくなったわw <>
Socket774<><>2013/01/14(月) 01:59:40.06 ID:XgFXEGnP.net<> DDR400の1Gが松山のハードオフでジャンク105円だったからつい買ってしまった
478のpen4プレス子だけどサブ機としてあと3年は戦えるw
ネットなら全く関係ないわw <>
Socket774<>sage<>2013/01/14(月) 02:46:27.06 ID:wSSh9+af.net<> ちょっと前に売王でエレコムの新品1GB980円だったよ。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/21(月) 23:14:26.17 ID:USFKq/Nq.net<> 俺も最近256MBx2の512MBから512MBx2の1GBにした。最大搭載量が1GBなので…。
中古で512MB 2枚組(動作品 一週間保証)が784円(送料込)で安いと思ったが、今では当たり前の値段なんだな。
http://item.rakuten.co.jp/oa-plaza/c/0000000150/
まぁ、近所にPCショップもないので通販しかなかった。
認識したもののMemtest86+でいきなりエラーが出てあせったが、
挿し直したら8周回してエラー無し。単なる接触不良だったんだろうか。 <>
Socket774<>sage<>2013/01/26(土) 13:11:03.60 ID:lbtFeHYv.net<> まあそうでなくてもそう思い込むしかないよな <>
Socket774@苦節13年<><>2013/02/03(日) 14:51:05.81 ID:OOT8Ze0t.net<> 保守 <>
Socket774@苦節13年<><>2013/02/10(日) 01:16:26.99 ID:MEiids7i.net<> _ / ̄`ヽ
_// `´ ̄ ̄`ヽ\
/〃 / i ハヽヽ
〃 i |i | | | i| |、_|_」八
i_,r‐| ||_ソLrー冖' / vハ
γZこー! ! ___.:.:.:.:.:.:. ̄~゚o j Y
弋ノ ∧ '. / _ イj从|
イ ,イ ,ハ ハo゚_ ..´.。r≦´^^
{_| !_ト、 \/⌒冖//E)
\___ミ⌒7 / ハ_〉
└イー′ノ| <>
柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M <>柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ<>2013/02/14(木) 20:07:58.00 ID:zdd7XUZV.net<> えへえへ <>
Socket774<><>2013/02/17(日) 22:17:58.40 ID:Rw6dGEiK.net<> http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?shop=&br=21&cbr=2102&amt_s=&amt_e=&kw=512&sort=2
512は、際安200円 <>
Socket774<><>2013/02/17(日) 22:18:38.62 ID:Rw6dGEiK.net<> ×際安
○最安
orz <>
Socket774<><>2013/03/03(日) 00:27:14.86 ID:pqx3dL9v.net<> インテルHDは画質がどうこうじゃなくメジャーなソフトでいろいろと不具合があるから不満が絶えない
マイナーなフリーソフトでのトラブル程度ならたたかれない <>
Socket774<>sage<>2013/03/04(月) 01:51:56.03 ID:ws/424O1.net<> ノート用DDR266メモリを買いに行こうとしたら
四角が9こあつめたのを左上にしてぐるっと囲ったメーカってどこのチップだっけ?
□□□
□□□
□□□
こんな感じのを丸く囲んだような奴なんだけど
winbondだっけかと思ったら違ったみたい・・・SDのときは結構いたような気がするんだけど・・・ <>
Socket774<>sage<>2013/03/04(月) 02:37:55.60 ID:aTndzgyW.net<> >>552
Mosel Vitelic Inc.
http://ascii24.ascii.jp/2004/03/19/images/images736983.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/342/342086/ <>
Socket774<>sage<>2013/03/04(月) 11:04:26.66 ID:ws/424O1.net<> >>553
モーゼルかさんくす
昔はたくさんいた気がするけどいなくなっちゃったね
それにしてもノート用DDR266の512MB(ハイニックス)が今更死にやがって代わりのを買わなきゃいけないんだよ・・・ <>
Socket774<><>2013/03/04(月) 19:27:53.64 ID:5PBQQkqb.net<> ぬるぽ <>
Socket774<>sage<>2013/03/04(月) 21:59:02.66 ID:aTndzgyW.net<> >>554
今は子会社か合弁会社のProMOSで作ってる。
DDR2世代の頃からELPIDAの下請けをしていたが、ELPIDAが破綻してからは知らん。 <>
Socket774<>sage<>2013/03/04(月) 22:57:03.80 ID:ws/424O1.net<> >>555
ガッ! <>
Socket774<>sage<>2013/03/07(木) 23:13:29.04 ID:FEuf+tll.net<> 保守 ぬるぽ <>
Socket774<><>2013/03/07(木) 23:34:26.24 ID:CLB7V61f.net<> 939 3200+でXPサポ終了まで・・・ <>
Socket774<><>2013/03/10(日) 12:15:47.29 ID:FudVQWJM.net<> いくでー <>
Socket774<><>2013/03/13(水) 00:16:53.54 ID:bGhLkYVf.net<> ぬるぽ <>
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) <><>2013/03/13(水) 00:25:52.01 ID:85BVmBee.net<> >>561 ガッ <>
Socket774<><>2013/03/18(月) 21:19:20.81 ID:ff119Pnm.net<> ほっしゅ! <>
Socket774<>sage<>2013/03/29(金) 03:52:55.32 ID:CAkBJNu1.net<> >>558
ガッ! <>
Socket774<><>2013/03/30(土) 20:49:54.80 ID:Nf7OldWQ.net<> ______ / . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ | | .′. : : .′. : : : : : : : : : : : : : : : .:
' | | { : : .: .:{ . : : : : : : : : : : : : : : : : .:
/ __ | \ / ! { : : : : :! . : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.' 〃 l| | rェェ rェェ| ヽ{ : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:
| { | | li | ゝト| .: .: :| : : : : : : : : : : : : : : .:
l ヽ. j | .」 | 〃ノ│: : : |ヽ : : : : : : : : : : : : : :
‘. `¨ ! マニア | 。 ∨ :| .: .: :| } : : : : : : : : : : : : : :
‘ . | | r‐- 、∧{ | .: .: :|ノ . : : : : : : : ⌒ヽ: : :
`ー┐ | | nn ⊂ニ´ o 八 ! : : : |\: : :〃 . : : : : : :}: : :
| | | /) { {Y く⌒ 个 } : : .:′ `ー{: : : : : : '⌒ヽ: :
| | | { { { { { / 。イ /V jイ..:/‐-----乂__彡' : : : : }: :
, く ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄マ入 ∩ ⌒ } `¨¨o し' jノ-‐―――┴乂__彡: :'⌒
, くニニ\___∧_∧/入 { ヽ. } 〃 乂_彡'
∠二\ニニ\ / ∨/ニニ\`ト イ / 乂_彡' <>
Socket774<>sage<>2013/04/01(月) 05:23:34.93 ID:NViCSRni.net<> SanMax DDR400 2GB CL3 RegisteredECC 3,990円 <>
Socket774<><>2013/04/10(水) 23:37:27.02 ID:xmi2y0rD.net<> 安いのか? <>
Socket774<>sage<>2013/04/11(木) 00:03:05.28 ID:20hpns6P.net<> 元は2万以上@ベストゲート調べ <>
Socket774<><>2013/04/20(土) 03:12:41.73 ID:uPIB49uZ.net<> SDRAMメモリを使い続ける会
ってあるかと思ったが <>
Socket774<>sage<>2013/04/20(土) 08:36:57.95 ID:1mO1RwO6.net<> SDRはAthlonかせいぜい初期P4だからな。 <>
Socket774<>sage<>2013/04/20(土) 18:01:36.07 ID:deFoImzz.net<> SDRAMが普及したのってソケ7末期ごろからじゃね?
当初は66MHz駆動だったよな。
これがDDRへ移行したのが、AthlonXPとかPentium4の中期ごろか。
ApolloKT266 とか i845 B-step とかが最初にDDR対応したんだっけ。
Athlonのほうはともかく、Pen4はDDR対応とほぼ同時にシェアを拡大したんじゃなかったっけ?
それ以前のPen4はハイエンドモデル限定だったからなあ。
いまSDR-SDRAMを使い続けるとかいう人がいたら、
PenIIIかソケ7に執着してる人だけだよな? スロットAの人はいるんだろうか? <>
Socket774<>sage<>2013/04/20(土) 18:46:32.34 ID:1mO1RwO6.net<> P4本当に最初はRAMBUSのみで、後にSDR対応の板が出るも明らかに遅いと評判だった。
シェア拡大はDDR板が出てからかね。俺はP3x2で凌いだが。 <>
Socket774<><>2013/04/20(土) 18:55:28.26 ID:xye4gcSZ.net<> RDRAM最強伝説 <>
Socket774<>sage<>2013/04/20(土) 19:18:52.10 ID:1mO1RwO6.net<> 価格も無敵伝説。 <>
Socket774<>sage<>2013/04/20(土) 19:36:21.75 ID:deFoImzz.net<> うん、SDR-SDRAMで使うPen4は論外な遅さだと評判だった。
DDR-SDRAM版でさえ、充分な速さではなかった。
それを補うべく、かなり遅くなってから、DDR-SDRAMをデュアルチャンネルで使うのがでて、
ようやくまともになったんだよな。
PC用チプセトとしては865/875が最初だが、その前にE7205とかの鯖向け? チプセトを自作用に使うという応急処置も流行ったっけ。 <>
Socket774<>sage<>2013/04/20(土) 23:00:22.21 ID:1HZtPs6o.net<> そいえばPen4+SDRって478の板で出てたっけ?
423のは持ってるが <>
Socket774<>sage<>2013/04/21(日) 00:08:42.29 ID:oSV2Xw3W.net<> i845搭載新型Socket 478マザーが続々とフライングでデビュー
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010825/i845mb.html <>
Socket774<>sage<>2013/04/21(日) 01:23:15.43 ID:sHJMPaZ/.net<> なつかしいねー
なんか今から思えば古き良き自作の時代だね <>
Socket774<>sage<>2013/04/21(日) 10:12:13.90 ID:ElrpWFC/.net<> 845の初期ってSDRじゃなかったかな
と思ったら>>577だった <>
Socket774<>sage<>2013/04/22(月) 05:36:26.41 ID:GbQbneV1.net<> >>576
メジャーなマザーボードのメーカーから、一通りは出た記憶。
安かったけど、人気が無く評価も低かった、と思う。
Pen4が化けたのは、845 B-stepが出てから。
ピークは、NWの800MHzでHT持ちになった時。Prescottは要らない子だったよね。 <>
ぺ・ぺ ペクチョン大魔王<><>2013/05/25(土) 14:17:52.92 ID:9lJYn4wC.net<> 7月からも為替が動くから注意 <>
Socket774<>sage<>2013/05/27(月) 12:12:13.44 ID:ziGCryGI.net<> DDR2ですら不良債権だしなー <>
Socket774<><>2013/05/27(月) 18:58:13.91 ID:q5JqsZin.net<> 今宵もDDRで <>
Socket774<><>2013/05/27(月) 22:18:41.41 ID:RHPSdT9t.net<> GX60のメモリをスペックアップしようとノーブランドの1GB(DDR333_PC2700)を買って、指したらブルスクになってびっくりしたよ <>
Socket774<>sage<>2013/05/28(火) 02:33:12.16 ID:Crt4f3YD.net<> >>584
メモリーモジュールがアウチ
メモリースロットがアウチ
両方アウチ
の三択で。 <>
Socket774<><>2013/05/29(水) 23:58:33.86 ID:ZIv/8WFR.net<> お、おう <>
Socket774<><>2013/05/30(木) 23:06:08.32 ID:JAkjuF8R.net<> ぬるぽ <>
Socket774<>sage<>2013/06/01(土) 02:01:27.00 ID:NyE3NAqY.net<> ga! <>
Socket774<><>2013/06/01(土) 23:14:09.50 ID:tP0mh6s3.net<> 使い続けてる香具師、集合 <>
Socket774<>sage<>2013/06/03(月) 00:57:09.41 ID:eFNpl2nI.net<> そうだね、プロテインだね!
ノ <>
Socket774<><>2013/06/03(月) 01:06:24.90 ID:7VaQBI2/.net<> ガスの方がええよ <>
Socket774<>sage<>2013/06/07(金) 10:22:15.25 ID:4xTHsmOr.net<> ARCHISSってブランドどうなの?
ぐぐっても評判全然わかんね <>
Socket774<>sage<>2013/06/07(金) 17:07:31.03 ID:7pP1R0O8.net<> >>592
アーキサイト?
2,3年前にここがツクモに卸した新品のドライブを買ったら、本体は中古、説明書は白黒コピーだったことがある。
自社通販でもスリムドライブを買ったら筐体と中身が違うとかいう被害が出ているそうなので、おそらく相当怪しいルートから仕入れていると思われる。
要するにやめとけ。 <>
Socket774<>sage<>2013/06/08(土) 14:52:44.23 ID:PXO6heHl.net<> >>593
thx
虎にしとくわ <>
Socket774<><>2013/06/09(日) 01:22:16.48 ID:u+YEOi+d.net<> ぬん! <>
Socket774<><>2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:IJvPje++.net<> おまいらの宴 <>
Socket774<><>2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5Rx5AWwy.net<> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ |
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ <>
Socket774<><>2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:K3k/zqWK.net<> ,-∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 / ねるぽ
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐' <>
Socket774<><>2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WLlMe8UM.net<> /⌒ヽ
∩ ^ω^) おっ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒ <>
Socket774<><>2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cv3hbtcT.net<> ぬるぽ <>
Socket774<>ggg<>2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:dip86hDp.net<> ぬるぽ <>
Socket774<><>2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ds0uNNga.net<> まだまだDDRでいけるぜ <>
Socket774<>sage<>2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:a+iLn4rj.net<> むしろ高くね? <>
Socket774<><>2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NEBoObfZ.net<> 高いの上等! <>
Socket774<><>2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sglxyDZn.net<> む <>
Socket774<>sage<>2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:U8gP/EBW.net<> 775i65Gマザーを使ってるから後10年は戦える。 <>
Socket774<>sage<>2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:odTuDjaI.net<> 俺も俺も <>
Socket774<><>2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:rqRz00YX.net<> 安く4コアにするにはアムドのほがいいんだろか <>
Socket774<>sage<>2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xwVsApIg.net<> スレチだけどAMDの4コアはCoiei3の2コアに負けてるよw <>
Socket774<>sage<>2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NT0P/MUA.net<> ぶっちゃけて言えばi3の2コアとAPUの4コア(2モジュール)は並列実行度に関して同等
QSVの効果とかシングルコア実行性能ではi3が圧勝する一方で、
内蔵GPUの総合性能とか、CPUも3スレッド以上のマルチスレッド並列実行時の性能ではAPUのほうが圧勝してるだろ
高性能なモデルと違って不得意分野が明確なんで、用途に応じて使い分けろよ。
向き不向きを理解できないなら低価格品は買わずにi7買っとけや。
そういうヤツはAPUどころかi3でも後で後悔するに決まってんだからさ。 <>
Socket774<>sage<>2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gyXAg4id.net<> 内蔵GPUなんてグリコのオマケ程度
CPUなんだからCPUで勝負しないとダメだ。
内蔵GPUで満足する人はPCゲームなんてしない人で
2Kの動画が再生できればそれで十分なんだから <>
Socket774<>sage<>2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tAoG9ji/.net<> 淫厨はそういうけどさ、
PC向けのCPUは統合GPUとセットで使う人が大半
で、intelの統合GPUでは性能不足になってしまう用途は案外と少なくない
その一方で、個人ユーザの大多数にとってはローエンドCPUですらオーバースペックになった
となれば、程々の性能のCPUと、ローエンドGPU並以上の統合GPUをセットで、なおかつ廉価な物こそが必要なわけ
一般ユーザの需要に一番近いのがAPU
次点がi3ぐらいかと
i5以上のCPUを必要とするユーザは少数派なわけじゃん
それこそゲーマぐらいしか居なくなっちゃった気がするほどに <>
Socket774<><>2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wHi18W4z.net<> だがそしてDDR <>
Socket774<>sage<>2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tAoG9ji/.net<> あー
DDRメモリで使う世代のCPUだと、オーバースペックといえる物は少ないな。スマン
と言うか統合GPUも、使い物になるものが無い
プレスコ世代CPUに965G?
Phenom以前の旧Athlon64にRadeon IGP 340?
Windows vistaでも苦しい気がするレベルかと <>
Socket774<>sage<>2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hKhLnS4r.net<> DDRメモリでもCore2が使えるマザーがあるんだよ
代表的なのが775i65G/4CoreDual-SATA2/ConRoe865PE
P5VDC-MX R2.0/P4M800PRO-M3(V2.0)
大概は65nmのConroeまでのCore2だが、
Asrockは変態だから45nmのWolfdaleまで対応している。
統合GPUは使い物にならないが2Kの動画ならCPUのパワーで何とかなる。
Youtubeの1080pはカクカクだが落として見ればちゃんと見れる。
当方 E5400+775i65G+DDR2GB+オンボードi865G+Windows7 32bitだが
Aeroとか要らないもの切ればそこそこサクサク動く。
ちなみにグラフィックスのサブスコアは1.0だw
とは言え新規で組むバカはいないだろうなw <>
Socket774<><>2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:KxMqhc/N.net<> / ̄ ̄ ̄\ ___/>─‐<>‐,
/ \ >イ::::::::::::::::::::∨、
| す お | ,ィ/:::∧∧リヘ|ミヘ::::ヘ
| わ ま | ./ |::::|(● ●)Y::::}
|. っ え | ( .__ノl::::|〃 _ 〃|:::::{
| . て .じ. . .| ヽ ∧::>、. -' ノ::::::彡
| .ろ ゃ |、、__ィ==、 \ リハ/´| ̄ {∧‐、
| ね .|-´::::::::::::ヽ \ | ヘ / ヘ. \
| ぇ .|::::::::::::::::::::ハ .ヽヽ \ ∨/ ̄`|<∨/ .ヘ
\ /∧:ノ_ リ::::リ_リ } | : : : |/ Y
ヽ. /ヘ|〔_〕 〔_〕 ミ,, ,イ |::::::::/ {
. ヽ__ /ゞヘ __' /ミ=''. . .{/.〉...| : : :}. }
ミ、,,,ィィ彡>`ニィ 、_ ノ ) } : : | }
/ゝ+''  ̄``ヘ___,,、_∧ゝ_イY: : : }__,ィ''ハ
/: : : :o}: : : : : :/: : : :'/〈: : ヽ/ /:/:::i::::l:::::|:::::l:::',
∧: : : :o〉: : : : :{: :/: : ',: :ヽ: / .,'::;'::: l:::::|:::::l:::::';:::: <>
Socket774<><>2013/09/17(火) 22:07:13.31 ID:R4eH94qC.net<> まだ粘るぜ! <>
Socket774<><>2013/09/19(木) 00:15:53.71 ID:B/h5rMsT.net<> 保守 <>
Socket774<><>2013/09/19(木) 20:57:05.32 ID:T00UeG9e.net<> 1G×2枚 保守 <>
Socket774<><>2013/09/21(土) 17:06:04.06 ID:EkDeS8Ye.net<> 前田かおり <>
Socket774<>sage<>2013/10/07(月) 23:55:42.12 ID:FGYsBMPI.net<> CeleronD360で保守 <>
Socket774<><>2013/10/08(火) 07:11:19.65 ID:5Zj82Jq1.net<> ぬるぽ <>
Socket774<><>2013/10/13(日) 22:37:56.43 ID:9FiAydBR.net<> :.:.:/ !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| | ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
: / ̄| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ̄ ̄¨!:「 i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ヽ l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l |l//
/_, | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| __ | | !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i 二 二
__ | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| __ jノ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ― 『 闇の眷属 』って言いたいだけだな…… ―
芙気| .:.:.:.:.:.:ト、 .:! r竓芽芙気|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 二 二
/rハ ヽ.:.:.:.:.:| jノ ん'//ハ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ! // l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l ヽ\
彡ソ \ト、{ 八辷彡ソノ |:.:.:.:.:.:.:.:.:. : .|: /
゚"’ `゚¨´ ムイ.:.:.:/j/j/
ムイ:.:.:.:.|
' i.:.:|.:.:.:.:.|
.:.:.:|.:.:.:.:.|
人:.:.:.:.:.:. | <>
Socket774<>sage<>2013/10/14(月) 19:22:21.60 ID:Na+19fLz.net<> 病みの眷属?
どこの誤爆だろ? <>
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) <><>2013/10/16(水) 18:44:58.30 ID:3tAz111L.net<> DDR1を使い続けてるぜ <>
Socket774<>sage<>2013/10/18(金) 13:38:05.83 ID:GPH0FBqw.net<> 鈴木
加藤
青山 <>
Socket774<><>2013/11/08(金) 22:28:59.48 ID:oCXwXfJ6.net<> 保守 <>
Socket774<><>2013/11/08(金) 23:01:46.84 ID:fqutbpPM.net<> ツパチップーン! <>
Socket774<><>2013/11/11(月) 14:51:23.85 ID:ExYXjHwJ.net<> 菊田
今井
石川
新潟
秋田 <>
Socket774<><>2013/11/22(金) 18:24:34.65 ID:nafkC3Xj.net<> 保守 <>
Socket774<><>2013/12/01(日) 03:05:05.93 ID:yyW/1fV5.net<> ______ / . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ | | .′. : : .′. : : : : : : : : : : : : : : : .:
' | | { : : .: .:{ . : : : : : : : : : : : : : : : : .:
/ __ | \ / ! { : : : : :! . : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.' 〃 l| | rェェ rェェ| ヽ{ : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:
| { | | li | ゝト| .: .: :| : : : : : : : : : : : : : : .:
l ヽ. j | .」 | 〃ノ│: : : |ヽ : : : : : : : : : : : : : :
‘. `¨ ! マニア | 。 ∨ :| .: .: :| } : : : : : : : : : : : : : :
‘ . | | r‐- 、∧{ | .: .: :|ノ . : : : : : : : ⌒ヽ: : :
`ー┐ | | nn ⊂ニ´ o 八 ! : : : |\: : :〃 . : : : : : :}: : :
| | | /) { {Y く⌒ 个 } : : .:′ `ー{: : : : : : '⌒ヽ: :
| | | { { { { { / 。イ /V jイ..:/‐-----乂__彡' : : : : }: :
, く ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄マ入 ∩ ⌒ } `¨¨o し' jノ-‐―――┴乂__彡: :'⌒
, くニニ\___∧_∧/入 { ヽ. } 〃 乂_彡'
∠二\ニニ\ / ∨/ニニ\`ト イ / 乂_彡' <>
Socket774<><>2013/12/06(金) 23:46:02.47 ID:oJLlS/9i.net<> フッ… l!
|l| i|li
ハ,,ハ , __ _ ニ_ハ,,ハ
l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄ / ゚ω゚ )
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ; ハ,,ハ
; ,ハ,,ハ/ / ヒュンッ ( ゚ω゚ ) お断りします
/ ゚ω゚ )/ / \
| / i/ ((⊂ ) ノ\つ))
//ー--/´ (_⌒ヽ
: / ヽ ヘ }
/ /; ε≡Ξ ノノ `J
ニ ハ,,ハ,_
/ ゚ω゚ `ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、 <>
Socket774<><>2013/12/09(月) 09:46:57.51 ID:JzxaL8Yd.net<> 上島
航空
米村
公演
韓国 <>
Socket774<><>2013/12/15(日) 21:44:41.49 ID:VdgsePVX.net<> 保守 <>
Socket774<><>2013/12/16(月) 23:22:31.21 ID:F0ELstHN.net<> ── =≡∧_∧ ウリャッ!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/.-=≡ ∩( ) 保守っ
── =≡ > __ ノ ))< >. -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\.-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
| 荒 川 <>
Socket774<><>2013/12/18(水) 00:15:42.74 ID:UeWqydMs.net<> ::::::::::::: ;へ::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::: (_人ヽ_/ ノ ::::::
:::::::::: / 。。ヽ _____
(__Y_) .||...._ __...|
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷ <>
Socket774<>sage<>2013/12/19(木) 14:42:57.91 ID:HTc1Xaj1.net<> 犬銃
横浜湖
原宿
大阪
品川 <>
Socket774<><>2013/12/26(木) 20:51:28.03 ID:rqS6rYmS.net<> 寺の立駐に止めてゲーセンでゲームして献血したら3.5時間無料だった <>
Socket774<><>2014/01/08(水) 22:26:08.79 ID:6Q5FhhHn.net<> ,-∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 / ねるぽ
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐' <>
Socket774<><>2014/01/11(土) 00:08:16.26 ID:l3eY3GyY.net<> ∧,,_∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
o(___ ( __) <>
Socket774<><>2014/01/11(土) 23:37:23.06 ID:6vYV2SDE.net<> . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ. . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ <>
Socket774<><>2014/01/26(日) 20:36:36.98 ID:PtcNExR2.net<> /⌒ヽ
∩ ^ω^) おっ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒ <>
Socket774<>sage<>2014/01/28(火) 18:57:02.64 ID:dPznKQZW.net<> チャイニーズ空気プレン 沖縄そば 日テレマー君
チャイニーズ空気プレン 沖縄そば 日テレマー君
チャイニーズ空気プレン 沖縄そば 日テレマー君
チャイニーズ空気プレン 沖縄そば <>
Socket774<><>2014/03/12(水) 21:09:58.72 ID:/gns65DW.net<> 玄関あけたら2分でご飯 <>
Socket774<>sage<>2014/04/09(水) 02:17:11.06 ID:m04uaBZG.net<> DDR2の方はどうしたんだ。 <>
Socket774<><>2014/05/15(木) 22:01:56.36 ID:mSnxvPeD.net<>
(⌒-=+=⌒)
// ’ ▼’ヽ
彡 V~~Vミ
i ( ^ω^) おっ
|=(ノ |)
l== !
人= ,,ノ
U" U <>
Socket774<><>2014/05/18(日) 01:05:53.33 ID:BIfb6fbT.net<> ,-∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 / ねるぽ
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐' <>
Socket774<><>2014/05/19(月) 17:53:47.33 ID:NBd/vomH.net<> ∧,,_∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
o(___ ( __) <>
Socket774<>sage<>2014/05/25(日) 00:13:41.15 ID:n9YsqqmK.net<> メモリの自作キット
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140524_650073.html <>
Socket774<><>2014/06/02(月) 10:51:45.24 ID:iZ7Dvdkf.net<> 保守 <>
Socket774<><>2014/06/12(木) 17:27:22.25 ID:RSUPo/LK.net<> (・ω・) <>
Socket774<><>2014/06/23(月) 18:12:19.95 ID:N1dmbHYk.net<> / :/ ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ /
. /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/ ふ
'://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/ な な な ぅ
{//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′ る. る .る (
. i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:| ほ ほ ほ )
. |.::| : \《 { ::::::: } ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ! ど ど ど む
. | ::!::|ハト.乂__ノ ー ' | :::< |
八::| :|::::i /i, , , /i/ , }:::}i::人 __ ノ\
(__):::l:::::. i.:/::::::::厂「{:::::::{ ` ー― ´
/ :{ | :V:入 { ̄`ソ }/}::::}/::::::l.|:::::::|
{ ::|人::∨::::>... ` . ィ升|:::/::::::::八::::::{ <>
Socket774<><>2014/07/06(日) 17:46:40.15 ID:G7LfsdBV.net<> \ /
(_O|・|O) 迫る〜ショッカ〜〜♪
( ´・ω・)
~~(=O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
Socket774<><>2014/07/10(木) 20:59:59.32 ID:GAQwB+y2.net<> _ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D!
⊂彡 ⊂彡 <>
Socket774<><>2014/07/22(火) 21:20:24.29 ID:gowK/9QT.net<> ノ
('A`)
( (7
< ヽ <>
Socket774<><>2014/07/23(水) 14:50:35.82 ID:tCKCBm3o.net<> (・ω・) <>
Socket774<>sage<>2014/08/05(火) 13:01:06.66 ID:giCzko4i.net<> 1G*2 保守 <>
Socket774<>sage<>2014/08/05(火) 13:40:14.61 ID:DT/3GOEg.net<> 256MBが3枚あったよ <>
Socket774<><>2014/08/12(火) 16:22:39.43 ID:Rnkq4Owr.net<> DDRの保守 <>
Socket774<><>2014/08/19(火) 20:11:54.29 ID:UxZ/hmYD.net<> PC-3200の1GBを4枚挿しこそが至高 <>
Socket774<>sage<>2014/08/20(水) 08:38:30.49 ID:HcfahK2d.net<> 2スロットしかないんですが <>
Socket774<>sage<>2014/08/20(水) 08:39:01.17 ID:HcfahK2d.net<> あぁ、ケツに挿すのか <>
Socket774<><>2014/08/30(土) 16:15:23.18 ID:H18TPQXH.net<> 個人事業 <>
Socket774<>sage<>2014/09/06(土) 08:33:20.32 ID:JqnsUhl+.net<> DDR世代はメモリ2本のマザーばっかりだから困るね。 <>
Socket774<>sage<>2014/09/07(日) 02:21:55.34 ID:RU8sLzuM.net<> え? <>
Socket774<><>2014/09/18(木) 11:55:55.19 ID:MDMQ0vHS.net<> ,-∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 / ねるぽ
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐' <>
Socket774<>sage<>2014/09/20(土) 04:07:53.32 ID:GaRq/7JG.net<> おやすみ
永遠に <>
Socket774<>sage<>2014/10/19(日) 00:52:20.04 ID:LNlpfCIl.net<> これまで2700の512MBの2枚挿しだったけど、今日3200の1GBの2枚挿しにしたよ <>
Socket774<>sage<>2014/11/22(土) 18:06:02.35 ID:StXD+uLN.net<> 939だよ <>
Socket774<><>2014/12/06(土) 14:31:45.00 ID:vLRURuAd.net<> :彡⌒:|
(´・ω:| やっぱり髪の話してる
ヽつ::|
ヽ :;|
\ <>
Socket774<>sage<>2015/01/06(火) 13:15:42.08 ID:48y6Cn+1.net<> 何このスレ・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ :::::: <>
Socket774<>sage<>2015/01/06(火) 16:32:32.66 ID:hIbR/9wA.net<> _ _
( ゚∀゚ ) ......
し J
| |
し ⌒J <>
Socket774<>sage<>2015/02/20(金) 14:33:41.77 ID:VMOle2Sl.net<> 保守 <>
Socket774<><>2015/02/24(火) 08:24:45.32 ID:bB226XTe.net<> バンク制限age <>
Socket774<>sage<>2015/02/24(火) 18:49:20.53 ID:eglCfBei.net<> 俺のtwinmosウインボンドBH5最強やで <>
Socket774<><>2015/02/24(火) 18:54:23.98 ID:vtK4gDYR.net<> お、おう <>
Socket774<><>2015/03/09(月) 19:56:31.03 ID:Nm0dpv8r.net<> ドンキのDQN度はすげえよな・・・・ <>
Socket774<>sage<>2015/03/24(火) 15:44:18.12 ID:deBbmAIg.net<> 長らく眠ってたddrメモリたちをオクに出品してきた
ハードオフとかに売るよりは高くつくことを願う… <>
Socket774<><>2015/05/03(日) 22:07:47.97 ID:6EY6qcjp.net<> _ __ _
レ'ヽ, `ヽ
/ С
. , -==ニ二ニ==-、
< __,卯 i从^リリ!},-−´
リ!((´・ω・)i|
* *,,。゚+ *. ノ〈_}゙,,v,,)つ、
** ・ *+三》━ゞ/う)i^ヽ━━━━
. `〜゙し' `ー'〜' <>
Socket774<>sage<>2015/05/03(日) 22:38:16.08 ID:3m7qysGv.net<> 同じ1GBでも面実装タイプよりBGAタイプのほうのDDRメモリのが高いの? <>
Socket774<>sage<>2015/05/04(月) 04:24:25.62 ID:YElqotaz.net<> まぁ、うん <>
Socket774<><>2015/05/18(月) 12:27:37.84 ID:s078Vx2G.net<> ぬるぽ <>
Socket774<>sage<>2015/05/18(月) 19:17:32.45 ID:vZrm0iGa.net<> >>682
kwsk <>
Socket774<>sage<>2015/05/31(日) 22:50:13.33 ID:gtlVfZNz.net<> アマゾンでDR400の512Mが580円であるけど大丈夫なの?
古い方のメモリが不調なんで二つ買おうと思うんだけど2500円使わせようって理由以外あったら教えて欲しいんだが <>
Socket774<>sage<>2015/05/31(日) 22:54:24.56 ID:eODmMxta.net<> これは酷い <>