Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 19:59:47 ID:dDCvXJTX<> メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。
■初心者必読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッドテンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/
■主な情報源
DRAMスポット価格情報 ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com
■前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 245枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273464837/
■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top :スリートップ (通販)
・三鈴 :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映 :東映無線 (店舗・通販)
・ark :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・暮 :クレバリー (店舗・通販)
・湾図、1s :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父 :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya :上海問屋 (店舗・通販)
・SW :SW-Technology (通販) <>メモリの価格変動に右往左往するスレ 246枚目
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:00:24 ID:sQrzckjg<> >>1
乙トキメモラー <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:00:27 ID:dDCvXJTX<> チップ型番の末尾が 「AA3G」 「LA3G」 「A3G-*」 などは多くの場合PSCチップ
各チップ情報はこちらも参考に ttp://ramlist.i4memory.com/
メーカー一覧(DDR2)
A-DATA: Extreme(OC), Desktop
ADTEC
ATP
Apacer
Buffalo
CFD: FIRE STIX(OC), select, Pro, elixir
corsair: Dominator(OC), XMS(OC), Gaming(OC), Value
crucial
Elpida
GeIL: Black Dragon(OC), EVO ONE(OC), Ultra(OC), Value
G-Skill(OC,OCなし)
Hynix
IO-DATA
KingMax
Kingstone
Micron
Nanya
OCZ: Enthusiasts(OC), Gamers(OC), Value(OC,OCなし)
Patriot: Extreme(OC), Signature
PQI: Power, Turbo(OC)
PRINCETON
ProMos
Qimonda
Samsung
SanMax
Silicon Power: SP DRAM, Xpower(OC)
Team: Xtreem(OC), Elite, Value
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC)
UMAX: Pulsar(OC,OC無), Castor <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:01:08 ID:dDCvXJTX<> メーカー一覧(DDR3)
A-DATA: Extreme(OC), Desktop
ADTEC
ATP
Apacer
Buffalo
CFD: FIRE STIX(OC), select, Pro, elixir
corsair: Dominator(OC), XMS(OC)
crucial
Elpida
GeIL(OC,OCなし)
G-Skill(OC,OCなし)
Hynix
IO-DATA
KingMax(OC,OCなし)
Kingstone
Micron
Nanya
OCZ: Enthusiasts(OC), Gamers(OC), Value(OC,OCなし)
Patriot: Extreme(OC), Signature
PQI: Power, Turbo(OC)
PRINCETON
Qimonda
Samsung
SanMax
Silicon Power: SP DRAM
Team: Xtreem(OC)
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC)
UMAX: Cetus <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:01:48 ID:dDCvXJTX<> ■主なモジュールブランド
(1)大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能 (保証・品質・物量)
※自社製チップ搭載
(1a) メジャー
Micron / Elpida / Qimonda (旧Infineon) / Samsung / Hynix
(1b) 中堅
Nanya / ProMos / PSC / KingMax 他
(2)サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評 (保証・品質・価格)
※他社製 (OEM含) チップ搭載
(2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
Kingston / Buffalo / Apacer / Transcend / ATP
(2b) 個人向リテールパッケージ主体
CenturyMicro / SanMax / Cima
(3)個人向中心のボリュームゾーン (混沌)
(3b) リテールパッケージ (保証付) ★近頃のスレの主役たち
A-DATA / elixir (CFD扱) / JetRam / Patriot / PQI / SiliconPower / Team (Elite) / UMAX / UMeX
(3c) バルク
elixir / A-DATA / Lei 他
(4)おみくじ&宝くじ
ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品
(A) (1)や他社からのOEM供給主体
I-O DATA / Princeton / GreenHouse など
(B) 最新情報不足
PanRam / K-TEC <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:02:28 ID:dDCvXJTX<> ■関連スレ
メモリ総合 67
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250598869/
糞メモリーを報告せよ 20枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266242636/
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255396210/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part15 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253017128/
DDR規格メモリを使い続ける会 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227119608/
【ノートPC】メモリ増設 15枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269090219/
マック用メモリー情報交換スレ・15th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1254218730/
↓メモリ相場はここ?
http://www.dramexchange.com/default.asp <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:03:09 ID:dDCvXJTX<> ,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:03:55 ID:dDCvXJTX<> ,___
o'⌒) `ヽ
(i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
( ´・ω・)
( ∽) (~)
) ノ γ´⌒`ヽ
(_ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
[il=li] (ω・` ) じゃあ日本製の・・
)=(_ (:::::::∪)
(-==-) し─J
`ー‐''
|l| |l| シュ
|l| |l| ゥ
ゥ あっ!
o'⌒) `ヽ ゥ (~)
(:i:☆i:i) γ´⌒`ヽ っ
) ノ_ {i:i:i:i:i:i:i:i:} っ
[il=li] (ω・` )
)=(_ ⊂(⊂::::::::)
(-==-) し─J
`ー‐'' <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:04:36 ID:dDCvXJTX<> おっ おっ おっ カッチン
/⌒ ≡⌒ヽ カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ
. ( ∪ ∪ \†/
と_)_) .△ <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:05:26 ID:uxIng66I<> 下がってきたと思ったら・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:09:02 ID:83pS9Z/d<> みんな仲良くウオサオ(´・ω・) (・ω・`) <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 20:22:52 ID:ES/OcbuR<> そういやこの前のOCZ,結構オクで転売かけてるっぽいな <>
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU <>sage<>2010/06/03(木) 20:42:51 ID:Vy/qH5Os<> ∧∧/ヾ∧ カッチン
/ ・ ・ \ カッチン
(_ .ノ 三丶._) ミ
(∪ ∪ \〆
と_)_) /†| <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 21:03:54 ID:dDCvXJTX<>
/⌒ヽ
( ^ω^) おっおっ〜♪
..\ U U
\ 〈/フ'フ
\ ∠∠/
\
\ \ 彡
.\ .\
.\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. | .|
隊長、先週とったどー <>
Socket774<><>2010/06/03(木) 21:24:14 ID:rMU9+TG4<> スレの神よ・・・
メモリ価格をリアルタイムで日々更新してくれるAJAXのメモリ価格指数サイトを作りたまえ・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 21:33:05 ID:pcqwOyPJ<> ベストゲートや子猫でいいじゃん。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 22:52:32 ID:EVwDeEim<> . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
<>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 22:53:20 ID:y3ap3ScP<> http://memorydirect.jp/products/detail.php?product_id=247
これ値上げしてね? <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 22:55:22 ID:58aCAtg2<> >>17
(^^)ノ~~ <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 23:05:06 ID:oHe82tp1<> >>18
始めは3880円で今5980円だよ
それ3年保障だから+100円になってるだけ <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 23:09:50 ID:Pg+Z5LvG<> >>17
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \ <>
Socket774<><>2010/06/03(木) 23:46:09 ID:ThoqKymh<> 教えて君で申し訳ないのですが、ちょっと悩んでるので相談に乗ってください。
先日、祖父でumaxのPC1333の2G*2を相性保障付で2セット購入
P7P55 デラックスでi7-860で組み込んだところ、2〜4枚挿しでは
Win7のセットアップすらできず、1枚でセットアップ後 2〜4枚を挿したところ
1時間くらいでブルースクリーンが発生している状態です。
で、友人に相談したところ、ドミネータがいいんじゃないかと進められたのですが
値段を見るとCenturyMicroあたりの4G*2でも良いんじゃないかとも思ったりもします。
クロックアップなどは考慮せず、安定性だけを考慮した場合は、どちらがお勧めになりますか
スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 23:50:06 ID:y3ap3ScP<> >>22
memOK!の機能は試してみた? <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 23:56:23 ID:qfQVYpAP<> >>17
(^^)ノ~~ <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 23:57:50 ID:qfQVYpAP<> >>13 <>
Socket774<>sage<>2010/06/03(木) 23:58:36 ID:6MCHCDJt<> >>22
千枚に一票。
というか、馬から千枚てw <>
Socket774<><>2010/06/04(金) 00:34:34 ID:M3qU8Cgl<> >>23
一応、biosは最新にアップデートして、MemOKもやっては見たんですが
どうも不安定で、ブルースクリーンは頻発してます。
苺サラから久しく自作してなくて久しぶりに作成したら、
メモリがこんなにシビアだとは思いませんでした。
当時はHynixとかumaxとかはよかったような記憶があって
ここや糞メモリのスレを見ずに買ったのが失敗でした。orz
>>26
やっぱりそっちのほうがお勧めですか?
よかったら理由も教えていただければと <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 00:47:46 ID:jw1GZxfv<> >>27
DominatorってOCメモリじゃなかったっけ?
外れひく可能性は低そうだけど、安定性にはあんま関係ないのでは。
にしても、Umaxは一段下がるとは言えこの時代にリテールメモリで相性とは運が悪かったね。。。
ご愁傷さま
<>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 01:23:01 ID:JwbkEljE<> >>27
千枚=鉄板という個人的な主観によるものです。
まあ、店員に「P7P55 デラックス+i7-860で使える鉄板メモリくれ」と言った方がいいと思うよ。
おれP55使ったことないし。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 01:28:05 ID:1VN5tpML<> 例えばになるけど
P55用の鉄板メモリってこういうのを言うんじゃないの?
チューニングしてあるなら確実に動くでしょ
もし動かなければ文句も言えるし
http://www.ark-pc.co.jp/item/PGV34G1333ELK+DDR3-1333+4GB%282GB%2A2%CB%E7%C1%C8%29KIT+CL9+Sector-5/code/11740641 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 01:42:20 ID:vvuVlnS5<> 文句はいつでも言えるだろ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 05:32:12 ID:9ZZPtgWB<> 下げの噂を聞きつけて久々にきてみたが
全くそんな気配なさそうだなw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 07:35:02 ID:SICqQNsC<> UMAX使う奴は非国民 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 08:56:04 ID:u4ibfAUE<> ソフのUMAXってアークで売ってるElpida-SANMAXと値段あんまり変わらないじゃん
なんでUMAX選んでしまうのかわからんなあ
後々4Gのメモリが主流になって乗せ変える場合、
余った2Gのメモリを1つのマザーに集める時に相性問題で差が出てくると思うけどな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 09:49:50 ID:mftQgHwh<> ノート用のDDR3用の4Gメモリ安い所ないでしょうか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 10:10:59 ID:DR98Psso<> へぇ、自作ノート? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 11:53:22 ID:SvC3MSzg<> 逃げてー <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 13:58:41 ID:jQ63KOWy<> >>34
ところでDDR3って後何年位使えるの?
1万も出してメモリ買ったのはいいが
来年とかにもDDR4が出て使えなくなるのは悲しいぜ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:04:14 ID:CsahccCd<> 明日ですら何が起こるのか分からないのが人生ってものなのに
数年先の標準がどうなってるか分かるわけないだろ...... <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:06:00 ID:sYmnzNP0<> マヂレスすると、壊れるまで使える。
お前さんがいつまでDDR3のプラットホームを使うかに寄るだろ
DDR4も出始めはDDR3よりも高いから同じ価格帯に落ちるのは再来年になるんじゃないかとよそー <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:07:29 ID:jQ63KOWy<> 誰もそんなこと聞いてない。
DDR3がいつまで使えるのって聞いてんだよ
ロードマップって言うのがあるだろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:11:03 ID:sYmnzNP0<> 逆ギレきましたよ。
インテルにでも聞いてみろよ、ロードマップなんて予定に過ぎない
過去に何度も更新変更されているのによ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:12:03 ID:VW0/qhyh<> マヂレスすると、壊れるまで使える。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:12:34 ID:eiFBVqeD<> 壊れるまで使えばいいよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:14:40 ID:NUlWexnU<> 永久保障買えよ
孫の代まで使えるぞ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:25:05 ID:TuOuGuQf<> MS-Office1.0を快適に使いたくて、6万円で買ったコンパック純正2枚のSIMM/4MB。
今3歳の娘がパソコン使えるようになったら、誕生日にプレゼントしてやろうと思ってる。
子供へのプレゼントとしてはちょっと高価すぎるかな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:40:26 ID:c2eqXq9P<> 香ばしい展開 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 14:56:04 ID:Cqy9NuHD<> >>46
メモリだけ貰ってもw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 15:15:33 ID:UCtCySdD<> DDR4が出たからってDDR3使えなくなるとかあほかとw
今のDDR2見りゃこたえは自ずとわかるだろうにw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 15:20:28 ID:9pAgVjUZ<> >>49
常に最新のものを所有していないと劣等感にさいなまれるんだよ
察してやれやw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 15:42:07 ID:QkSX/Aim<> DDR4自体が右往左往してなかったか <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 15:50:36 ID:MaT9mM6k<> 安いモバイルPCとかノートブック向けにDDR2が生き残って、
DDR4とDDR2の板挟みにあったDDR3だけが居場所をなくして
消え去っていく。
とか、考えすぎだわ。
いや、ありうるかw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 15:52:15 ID:V/FsM947<> まだPC133も現役です
マザー死亡の度に生存マザーにメモリを移動させてたらメモリスロットが埋まってしまった <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 16:45:07 ID:TSRzNbzh<> 2GBは値上げしちゃったから
とりあえず1GBでお茶を濁そうかと思うだけど
これってチップはどこなの?
http://memorydirect.jp/products/detail.php?product_id=300 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 16:47:24 ID:UCtCySdD<> Micronだったって報告が前スレで <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 16:48:41 ID:UCtCySdD<> つーか100円しか違わないんだから6ヶ月保証くらいつけとけ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 16:51:11 ID:TSRzNbzh<> >>55
サンクス!
これ2枚買って2GB×2枚が5000円以下で売られるまで待ちって言う
俺と同じような考えの香具師っている? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 16:53:12 ID:C0l+NMvv<> >>50
常に最新の物って、今1万も出してDDR3って言ってるような奴だぜ?最新の時には3万円超えてただろうw
そんな奴がDDR4が最新の時に手を出せるかよw
<>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 16:54:30 ID:10dpKbtB<> デスクトップ全てMicron物に交換してスッキリ
DDR2/DDR3な変態マザーだとこういう時に楽でいいな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 16:54:42 ID:C0l+NMvv<> >>57
>2GB×2枚が5000円以下
ここが相当おめでたいから居たとしても意味ないと思われ。実現しない考えは無意味 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 17:06:37 ID:sYmnzNP0<> 待っても下がるかどうか判らんだろうに。そう言う奴は往々にして買い時を逃す
しかも仲間がいないと不安らしい <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 17:19:20 ID:TSRzNbzh<> 話は変わるけど
ノーブランドでいいなら
3700円で売ってるぞ
http://kakaku.com/item/05200012220/ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 17:21:55 ID:Ea+f2xxU<> もっと魚竿しろ、鍛え方が足りん <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 17:32:54 ID:TSRzNbzh<> >>62
これ安いなw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 17:37:36 ID:DMnZ8gv+<> よし、DDR3時代が近づいてきたな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 18:25:39 ID:y6XlwRrM<> 価格高値維持しすぎだろ・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 18:28:10 ID:jN8lu7M7<> 大人気のメモリダイレクトのDDR3メモリ届いた
俺が頼んだ次の日だったかに値上げしてたから危なかった
物はアメリカ製のマイクロンチップ、今のチップはこんなに小さいんだな
需要あれば画像うpするお <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 18:30:24 ID:jN8lu7M7<> 爆上げきたw
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 2.70 2.58 2.70 2.58 2.63
(0.22%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 2.61 2.58 2.61 2.58 2.60
(0.15%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.45 2.24 2.45 2.28 2.40
(6.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.31 2.19 2.31 2.27 2.29
(6.22%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667/800 MHz 1.50 1.32 1.50 1.32 1.42
(1.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 1.35 1.28 1.35 1.28 1.31
(1.54%)
DDR 512Mb 64Mx8 400MHz 2.08 1.86 2.08 1.87 1.94
(0.51%)
<>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 18:30:34 ID:RHGFe6IR<> >>67
うp頼む! <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 18:32:31 ID:pGgJoWLq<> >>68
やめろォ! <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 18:44:15 ID:fnYQdWHp<> おっおっおっ カッチンカッチン
/⌒ ≡⌒ヽ カッチンカッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ
. ( ∪ ∪ \†/
と_)_) .△
マッチポンプって言うんだお
ID:TSRzNbzh <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 18:44:41 ID:jN8lu7M7<> ほい、画像。携帯だから画質悪い、誰かいいの上げてくれい。
http://www6.atpages.jp/~uosao/joyful/img/75.jpg
http://www6.atpages.jp/~uosao/joyful/img/76.jpg <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 18:51:40 ID:TEMRqxrX<> >>72
これ本当にmicronか?
安っぽいなぁ
実際に見た感じもこんなに安っぽいの?
パチもんとちゃうか <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:01:47 ID:MsYTvSJh<> 比べてどの辺りが安っぽいの?俺にはわからん
micron純正
http://blog.ark-pc.jp/images/micron_main.jpg <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:05:38 ID:TV35t2Ic<> メモリダイレクトなんかに足元を見られるなんて悔しい…ビク(ry <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:06:56 ID:jN8lu7M7<> 電気点けて撮影し直しました
http://www6.atpages.jp/~uosao/joyful/img/77.jpg
http://www6.atpages.jp/~uosao/joyful/img/78.jpg
以前買った1GBが穴だらけだったのに比べてつるつるに見えます
安っぽいかは分かりません <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:08:44 ID:TEMRqxrX<> >>74
<DDR糞メモリの例>
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/ms.jpg
・コンデンサの数が異様に少なく モジュールが殺風景
<>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:10:14 ID:TePRLg1F<> もう古いなそれ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:11:06 ID:MsYTvSJh<> >>77
それDDR1だよね
上のmicron純正と比べても異様に少ないようには見えないんだが <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:11:27 ID:1xb5a6A/<> Micorn好きとしては正直羨ましい
おみくじは嫌なのでcrucial直販か秋刀魚しか買えないヘタレです <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:12:02 ID:1xb5a6A/<> Micronだた...orz <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:21:53 ID:MsYTvSJh<> 10%↑久々に見たw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:23:51 ID:cmMVEqe5<> ttp://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=48245&stid=1
これは? <>
Socket774<><>2010/06/04(金) 19:29:16 ID:2ycRCNAs<> 俺もメモリダイレクトからキター
2枚ともMadeinUSAのMicronだたよ。このスレで教えてくれた人感謝! <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:30:41 ID:jN8lu7M7<> 10%の超爆上げきてるw このままどんどん上がるとか勘弁してくれ 買っといてよかった <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:32:16 ID:lNMw3Ncj<> メシウマ報告はその辺でおなかイッパイ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:34:06 ID:S8egOkUN<> 前スレにあった、ASK直送なOCZ3BE1600C8LV4GKって永久保証なの? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:34:16 ID:TePRLg1F<> カルテル終焉したかと思ったけど値段維持したまま上昇傾向なんだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:34:21 ID:cmMVEqe5<> >>76
何枚買ったの?
全部アメリカ製? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:39:58 ID:jN8lu7M7<> >>89
保証つけた3980円のを2枚です、両方ともアメリカ製で同ロットでした <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:40:48 ID:N6rTN3rN<> DRAM Spot Price LastUpdate:Jun.4 2010, 18:00 (GMT+8)
Item Daily Session
High Low High Low Average Change
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz. 2.70 2.58 2.70 2.58 2.63 (0.22%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 2.61 2.58 2.61 2.58 2.60 (0.15%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.46 2.24 2.46 2.35 2.41 (6.73%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.41 2.19 2.41 2.36 2.39 (10.86%) <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:41:03 ID:cmMVEqe5<> >>90
ありがとう。
俺も買いたかったよ・・・
また3980円で売り出すのかな? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:42:50 ID:C4GPrngW<> もう無理だろ。Micronチップだってことが知られちゃったからね。
怪しいから売れ残ってたブツの在庫処分かけてたんでしょ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:44:06 ID:C4GPrngW<> もう怪しいブツでは無くなったからね。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:45:05 ID:gaWk/s8R<> だからお前は買い時を逃すんだよ、ID変えても判るぞw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:45:10 ID:z9fYSV0D<> >>91
爆上げワロタw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:46:32 ID:jS1rRo/s<> >>95
何で分かったん? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:48:24 ID:IE2bJD5U<> 入金までしたのに在庫ないって連絡きたよ。
やれやれ、どーすっかな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:49:10 ID:jS1rRo/s<> >>98
http://kakaku.com/item/05200012220/
これじゃ駄目なの? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:49:27 ID:TePRLg1F<> 取り寄せに時間がかかりますって言われないなら
しないんだろうな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:54:10 ID:gaWk/s8R<> 転売屋が仕入れ情報に潜伏中だな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:54:58 ID:IE2bJD5U<> >>99
駄目じゃないけどチップがわからんと不安だわ。
>>100
入荷未定だってさ。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:57:05 ID:jN8lu7M7<> この間の1GBの奴だって転売されてたし これもあいつが掻っ攫って行ったんだろうな・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:57:54 ID:TePRLg1F<> メモリとか在庫なくなってもその注文時の価格で入荷するもんだけどなぁ
所詮そういう店ってことだろうね <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 19:58:49 ID:jS1rRo/s<> >>102
チップが分からんのが不安なら
最初からヒートシンクが付いてるのはどうすんだよ?
コルセアとかUMAX、パトリオットだって最初からヒートシンク付いてるぜ。
俺に言わせればメモリなんて規格さえ合えば動く。
チップとかは一回動けばどれだって同じだろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:03:12 ID:MaT9mM6k<> なんかDDR2下げたあとにDDR2上げだな。
DDR3のほうはそんなに大きくは動いてない。
まあDDR2が下がらないことには3も下がらん気がするけど。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:05:02 ID:TePRLg1F<> いやDDR2はもう生産しぼりまくてるんじゃ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:06:09 ID:C4GPrngW<> 完全に安心できないと手を出せないって言うんなら安値で物なんか買えないっての <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:08:18 ID:4E8aUfcM<>
おっ おっ おっ カッチン
/⌒ ≡ ⌒ヽ カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ
. ( ∪ ∪ \†/
と_)_) .△ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:09:38 ID:l03pH/ZN<> >>91
カルテル上げしねや <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:11:53 ID:jS1rRo/s<> 337 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 22:41:51 ID:TASNrd5f0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org934987.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org934988.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org935055.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org935095.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org935929.jpg
「初Hより緊張した」
初Hは中学頃かな? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:25:12 ID:CUlKenjW<> >>89
メモリダイレクト自分の所には中国とUSAが混ざって来た
違いは基板とシール、後はブリスターの入れ方が反対くらい
http://www6.atpages.jp/~uosao/joyful/img/79.jpg
http://www6.atpages.jp/~uosao/joyful/img/80.jpg <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:29:46 ID:urcZfLsD<> 俺にも、一昨日注文したメモリダイレクトから届いてた。
ここはじめて使ったけど、得した感だけじゃなく
簡易包装のパッケージ品で納品兼領収書も入っていて好感度大。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:32:13 ID:fhwU9/tc<> >>113
メモリダイレクトの社員乙!w <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:33:10 ID:2CDqauxN<> 店は在庫処分かうっかり価格更新しなかっただけかもしれないな
次は無いだろう <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:33:59 ID:2CDqauxN<> 社員乙かもな、確かにウザイほどの持ち上げ方だなw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:34:44 ID:fhwU9/tc<> >>112
基盤って明らかに見た目も違うんだけど・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:34:55 ID:sz8GPCVN<> 最近のはチップ小さいね <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:38:09 ID:jN8lu7M7<> >>112
それそれ、上のが前買った穴だらけ基盤だ
<>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:38:30 ID:C4GPrngW<> 基盤って文字、でるところに出たら気持ち悪がられるから正しく基板と書こうね <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:38:46 ID:Yx9NZlx5<> 2年くらい前のDDR2からマイクロン、ハイニクス、サムソンはこのサイズ、DDR3になっても他より小さい <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:42:27 ID:urcZfLsD<> あはは、社員にさせられちまったか。
確かに、改めて読んで見るとそう思われるかもな。w
なんか最近いい事なかったから、ちょっと嬉しかっただけだよ。すまん <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:50:17 ID:C4GPrngW<> サンワダイレクト愛用者としては共感はするぞ。今回のメモリは明日届く予定だが。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 20:58:00 ID:s8wwBDo2<> 生産国はともかく基板が違うのはハズレだろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 21:21:04 ID:MlaZmspq<> http://store.shopping.yahoo.co.jp/toku109shop/20100210-pc2700u.html <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 21:32:50 ID:CUlKenjW<> これを一体どうしろと・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 21:36:28 ID:4TBEnqhg<> > ECC付デスクトップ用メモリ バルク品
> PC-2700/DDR333 PC2700U-25330-A1
>
> 【仕様】
> ■DDR 333 PC-2700 CL2.5
> ■256MB(32M×64)
> ■Unbuffered non ECC
> ■信頼の日本製(Assembled in Japan) <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 21:39:01 ID:C4GPrngW<> どうしていいかわからなくて右往左往するスレじゃねぇってw <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 21:43:02 ID:4DEzHUVP<> 日本製と言いたいらしい、SD-RAMの頃までは三菱、日立、東芝など日本メーカーは沢山あったぞ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 21:44:45 ID:cZCpusSq<> 512だったら… <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 21:59:22 ID:angQBbIS<> http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=155503&lf=0&recommend <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:18:59 ID:ymUpqEHj<> 安いんだが、安く見えない不思議
虫。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:27:28 ID:CUlKenjW<> 2Gと4Gの値段は差がありすぎるからね <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:34:39 ID:HvqSKMC9<> 秋刀魚って何ですか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:36:07 ID:VYH+LPmp<> 脂ののり具合が最高です <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:38:07 ID:4DEzHUVP<> 塩焼きはたまらん <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:39:17 ID:urcZfLsD<> その下に見えるこれもまぁまぁ安いんじゃね?
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=99692&lf=0&recommend <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:48:10 ID:HvqSKMC9<> >>137
これ安い!
さっそくポチった! <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:54:39 ID:q49ktrLa<> 普通でしょ。mushkin欲しいわ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:55:56 ID:4DEzHUVP<> その価格なら既に3週間前からあるしな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 22:56:20 ID:HvqSKMC9<> >>137
ていうかメモリごときこれ位までしか金は出せんわw
CPUやマザーボードより高いとか買う気が起きない <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:00:54 ID:4KYd5ieF<> いい思い出作れるようなことに金かけよう <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:09:19 ID:Is4coO7r<> >>141
ポチッたんだよな、さいなら〜 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:11:00 ID:C4GPrngW<> 最近の価格の中では最も爽やかな値付けだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:11:31 ID:K7JO0eAy<> まあ2G×2なら\4980〜\7980ぐらいが適正価格だよなあ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:12:37 ID:HvqSKMC9<> >>143
実はまだポチって無いw
ポチったって言っておまいらの反応確かめただけww <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:12:53 ID:C4GPrngW<> なぜそう極端な金額を出すのだろうか・・・・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:18:12 ID:Is4coO7r<> >>146
おまえらの反応とはえらい上から目線だな、お前と違って昨日今日から魚竿してないんでな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:20:40 ID:RBZLB6V5<> >>146
オレもそれよくやるわ
2chでかなり有効だよな <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:28:26 ID:C4GPrngW<> 有効だって、ププ <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:39:11 ID:MaT9mM6k<> ポチったら右往左往出来なくなってしまう。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:42:58 ID:fr7wV3Y8<> メモリは特価品が少ないな
<>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:45:51 ID:ymUpqEHj<> こんぐらいだな。個々数ヶ月は
DDR2 512MB 350円
" 2GBx2 5600
DDR3 1GBx3 5980円
" 2GB 3280円 <>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:49:26 ID:fr7wV3Y8<> DDR3 1333 2GBx2ぐらいで値段は
8k以下で通販で欲しいんだよな
このスレ見ながらのんびり待つわ
<>
Socket774<>sage<>2010/06/04(金) 23:49:43 ID:Is4coO7r<> 秋葉原の店でも特価品にメモリーが消えた、つまり仕入れ値が上がっていると読む
末端価格だから一ヶ月先は判らん <>
Socket774<><>2010/06/05(土) 00:09:22 ID:QkvLCx3L<> 速く2GB*3を10Kで売ってくれ!
2GB*8の16GB KITを25Kで売ってくれ!
早くメモリ下がれ!いつまでたってもPCを新調できない!
もうiMac買っちまうぞ!! <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:16:15 ID:nPKZq3k6<> koreka
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980819/imac.jpg
<>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:17:42 ID:6PCecic8<> なにこれSOTEC? <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:17:54 ID:zTUGCv/w<> _____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ポチったらそこでめもらー卒業だよ
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
<>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:39:25 ID:b5HPbE1C<> imac知らない人がいるのか
てか俺がおじさんなのかorz <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:41:44 ID:7Dd/G/sr<> この板の人はmacと言えばマクドだからな <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:44:24 ID:YHUPyarS<> >>160-161
昔、SOTECがiMacモドキを作って林檎が訴訟を起こすって事件があってだな・・・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:49:20 ID:Tg4N9sQg<> かなり発熱するCRTにPCパーツを張り付けるという
大胆かつ豪快なパソコンだったなimac。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:52:25 ID:sAM65TrD<> Appleは昔からモニタ一体型出してたし、そこは別に真新しいことでもないんじゃ
そーいやうちの姉が保存してたSE30、まだ動くかな… <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:55:03 ID:DfN06vfH<> マックってデザインだけは格好いいよな
何で日本のメーカもああいう格好いいデザインのPC出さないんだ。
日本メーカーで格好いいのってVAIOだけなんだよなぁ <>
Socket774<><>2010/06/05(土) 00:56:01 ID:qXdE4+vv<> ソーテクのやつの名前がどうしても思い出せない <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 00:56:32 ID:qwAmStFY<> e-one <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:08:07 ID:CScnJf1/<> 早くチップのほどまりが良くならないかな <>
Socket774<><>2010/06/05(土) 01:12:37 ID:QkvLCx3L<> >>165
>日本メーカーで格好いいのってVAIOだけなんだよなぁ
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
Appleと比べちゃいけません、世界広しといえどもAppleとプロダクト・インダストリアルデザインで肩を並べる企業はありませんよ。
ジョナサン・アイブは大英帝国勲章まで貰ってるほどの天才なんですから、SONYのデザインが格好良いなんて失笑モノですよw <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:18:06 ID:Tg4N9sQg<> わざとCDがそのまま入らないMDなんて規格
作るようでは、そりゃ凋落するわソニー。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:19:33 ID:DfN06vfH<> >>169
アップルってデザインがいかにも格好いいでしょ?っていう感じ丸出しなのが嫌いだね。
受けを狙いすぎて滑ってると言うかなんと言うか。
いまどき伊地方の田舎もんしか買わないでしょ。
英国の勲章だかなんだかはそんなもん糞食らえだな。
英国は嫌いだ、俺は。
それだったらやっぱりVAIOの方が個性があって格好いい。
今は日本でiPadだかiphonだが流行ってて並んで買ってる奴TVとかで見ると
もう馬鹿か丸出しとしか言えない。
まんまとアメリカ人の戦略に乗せられてるだけじゃん。
日本人だったらもっと日本製の日本メーカーの物買えよ。
そうすりゃもっと景気も良くなるだろ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:23:30 ID:7ecgOcck<> ここはめもりのかかくにうおさおするすれであっていますか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:25:44 ID:WOghMdcj<> アポーのナルシズムにうんざりってのは同意 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:28:43 ID:hEFhltDe<>
/7
┌‐┐ //
く\ L.._」 〈/
\> '⌒\
/:::::::::::::::ヽ
/゙7⌒^:::<:::::::::::::.
ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j
{. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/ <ちっちゃくないよ!
' ∨イ ┃ ┃ jノミ:リ::::{
V/人 r‐┐ 〃^)::::::八 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:28:51 ID:8wIJsqZz<> アップルは火傷と爆発のイメージしかない <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:36:09 ID:Gx2gb12+<> はじめに光があり、爆発がある 石ノ森 章太郎 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:37:16 ID:fDgeMelT<> 何のスレだここw <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 01:45:53 ID:apAFcZ2P<> マカーもGKも板違いだからスルー汁 <>
Socket774<><>2010/06/05(土) 01:46:14 ID:QkvLCx3L<> >>171
本当に低能の知ったか振りですねw
全世界がAppleのデザインプロダクトに影響を受けているわけですよ、意識的にしろ無意識的にしろね。
周りを見渡せばAppleのデザインコピーばかりでしょ、特にウェブはその影響が躊躇だから感度の鈍い人は気付かないのかもね。
SONYなんてAppleの常連リスペクターじゃないですかw欧州ではSONY・ソニエリはiPodアクセサリーで大儲けしてるんですけどねw
日本国内では情弱の日本人をだまくらかすために一切販売も情報公開もしていないので平行輸入しなければ手に入りませんが。
SONYのストリンガーCEOは事実「アップルさえ倒せば勝てる。今度こそ市場を支配してみせる」
http://www.gizmodo.jp/2010/05/post_7118.html
ま、これがSONYの本音なんですよ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 02:04:24 ID:r6iZGnhc<> 田舎もん丸出しの顔真っ赤乙だな <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 02:06:22 ID:xT7WZP9L<> 正直ipadはいらんわなぁ
ipedあるし(笑) <>
Socket774<><>2010/06/05(土) 02:10:40 ID:QkvLCx3L<> Apple (2009年)
時価総額 22.2兆円
総売上 約4兆円
純利益 約7500億円
Microsoft(2009年)
時価総額 21.3兆円
総売上 約5兆4000億円
純利益 約1兆3000億円
「アップルの株式時価総額、マイクロソフトを抜いてIT業界のトップに 」
「米国Appleの時価総額はナスダック(Nasdaq)株式市場の取引終了間際に2,230億ドルを記録し、2位の米国
Microsoft(2,193 億ドル)を上回った。」
http://www.computerworld.jp/topics/apple/182769.html
ソニー (2009年)
時価総額 2.8兆円
総売上 約7兆2140億円
純利益 約 -408億円
日立製作所 (2009年)
総売上 約8兆9685億円
純利益 約 -1069億円
パナソニック (2009年)
総売上 約7兆4180億円
純利益 約 -1035億円
東芝 (2009年)
総売上 約6兆3815億円
純利益 約 -197億円
富士通 (2009年)
総売上 約4兆6795億円
純利益 約930億円
NEC (2009年)
総売上 約3兆5831億円
純利益 約114億円
三菱電機 (2009年)
総売上 約3兆4800億円
純利益 約37億円
シャープ (2009年)
総売上 約2兆7559億円
純利益 約43億円
ソニー含めて大手家電メーカー8社の純利益総合計が-1388の大赤字w
Apple1社に遠く及ばないのは世界はAppleを支持しているなによりの証拠。
もっとAppleのように所有欲を満たすモノづくりをしてください日本のカスメーカーさん達!(><) <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 02:21:25 ID:YIiv1aZy<> はいはい瞬間最大風速でアップル世界一 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 02:27:53 ID:aaGLkqBl<> >>179
躊躇? <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 02:34:07 ID:sAM65TrD<> ただの荒らし
さっさとNGで終了 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 03:08:28 ID:bRZS7O9d<> いくらなんでも自作と無縁のAppleはスレとも無縁。
とか言いながら、古Mac復活させて遊ぼうと今更PC133メモリで最近右往左往してるんだが、
512MB1枚\3,000とかするんだなー。今後爆下げ来る?w <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 05:23:38 ID:Ufw/0JC9<> 最近はあんまり見なくなったけど、昔はMac用メモリってえらい高かったよな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 09:14:42 ID:FD2O5oKM<> >>184
確かに違和感を感じたなw
まぁ顕著の意図だったと解釈してるけど「リスペクター」とかの横文字は得意らしいね。
>>186
探せばそれよりは安いかも、ただあくまでも聞いた話によると、だけど。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226631405/356
<>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 09:28:06 ID:qPO+efMb<> アップルはゴミ汚物で名前に騙されて低能メモリがお似合いだまでは読めた。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 10:27:11 ID:aSRryJqL<> >>186
こない。もう価格の変動は無いよ、在庫持っている店はどうしても必要でこの価格でも買ってくれる
客目当てだから。売れ筋から外れ在庫店舗数が減ったらもうあとは平行線、安く買いたいのなら
規格の過渡期に在庫処分されたりするのを見逃さない事だろうね。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 11:17:45 ID:29I7NFOA<> TeamやSuperTalentやCorsairのけんか版のメモリーってやっぱりそれなりの品質ですか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 11:24:47 ID:HV+dBKB0<> ここは価格が中心だから総合で聞いた方が良い
メモリ総合 67
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250598869/ <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 12:31:19 ID:1o/O395Z<> あれだけ大流行したimacってどうなった? <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 12:31:47 ID:Lmjh7OK+<> まだやる気? <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 13:59:59 ID:haP2ZRRe<> んじゃ、流れを変えてw
メモリダイレクトの2GBは上でうpしてくれた人がいますが
1GBの方も買って届いた人うpしても貰えませんかね?
1GBの方も米国製と中華製があるんですか?
もう2GB方は売り切れちゃったので
1GBのほう買うか迷ってます。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 14:13:45 ID:ViW2E/9f<> 今は買うな時期が悪い <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 14:29:18 ID:Lmjh7OK+<> さっき2Gの方来たけど、中華だった。
で、中華と米国製、一体どっちがいいんだろ?w <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 15:05:52 ID:vZ2NX9A4<> 処分するノートPCのDDRメモリが結構高値で売れてウマー <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 17:55:48 ID:w6bHKVUK<> 来週からマイクロン純正とチップを使ったモジュールは安くなりそうなヨカン
既に徐々にだが、下がっているな。と言っても元が高いから平均価格くらいになるだけかもしれん
DDR3 1333 4Gセツトの8980は尻とPQI、チーム。尻はマイクロンかHynixぽいな、小さいチップだった
チームとPQIはヒートシンク付きで不明。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:03:27 ID:H5yTqQ+3<> >>199
尼のURLお願い <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:04:40 ID:ViW2E/9f<> 尼じゃねぇ尻だ <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:05:17 ID:4KR0WDGJ<> 上の方にあるじゃない <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:05:38 ID:H5yTqQ+3<> >>201
尻ってどこ?
隠語ばっかで分からん <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:16:32 ID:ZZrWiZaJ<> PQIも尻も使うチップが変わってくるから店に寄っても違うし同じ店でも複数あったりするな、でもチップ指定出来ない店が
多いから購入前に確認が出来る店で買うしかないな
誰かがドスパラで買って報告してくれても、1週間のスパンがあったら別のチップになっている可能性もあるんだよな <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:17:45 ID:dykA9Al9<> 尻は急所のうしろだ <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:22:16 ID:ZZrWiZaJ<> /⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧^ω^) < 祖父リユース、馬6%OFFだお
/・ ・`ヽと ) \_____________
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パカパカ
U <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:30:19 ID:Lmjh7OK+<> 尻力でわからんか?
ツーか徐々にわかっていくもんだぞ <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:40:05 ID:WwGSdkQH<> 尻魂力が通名になったんじゃなかったか <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 18:47:06 ID:ZZrWiZaJ<> >>208
それは無いw 携帯で書き込みや見る為の略語みたいなもんだから <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 20:36:04 ID:eG77nmY3<> うう〜ん、皆(セットメーカー)がそう思っているなら、今年のX'masまでは
現在のままで安定なのかな? と右往左往
液晶・半導体の販売好調、新興国・スマートフォンなど好条件そろう
ttp://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-156811.html
アイサプライの南川氏はDRAMの好況は今年いっぱいまでと指摘する。
同氏は、「(各メーカーが)増産投資をかなりやっている。上位メーカーが、
(市場に参加する)メーカー数を少なくする思惑で、(下位メーカーが脱落する)
需給緩和に突き進むのではないか」と話す。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 21:11:57 ID:+/znKCc7<> 万博の不調や経済危機がまったく織り込まれてない
完全にポジショントークに見えるなぁ
最近の報道って世論操作の意図が見え隠れして全く信用できない <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 21:18:55 ID:QHosnUnF<> 各社、各国報道だってどこでも入っていける、聞ける訳じゃないからなぁ
真実を知りたければ自分なりのコネクションと取材でもするしかない
中国はまだまだ秘密主義な国、都合の悪い事は徹底的に伏せる。
で? <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 21:25:48 ID:3XkkknYP<> サム寸のおかげで安くなるんじゃなかったの? <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 21:28:59 ID:xVQ8u6qK<> >>210
× X'mas
○ Xmas
まだこういう間違いする奴いるんだな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 21:29:49 ID:q+7S1+FZ<> >>213
ここで言ってる増産投資ってのがそれでは?
すぐには効果でないだろ
<>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 22:25:09 ID:eG77nmY3<> サムチョンが 1兆3千億円、 台塑集団が2,800億円とか。
サムソンのは半期末の決算に向けてのブラフも入ってる
まあ、X'masに向けての製造(8月末あたり)には間に合わない。
ttp://www.ys-consulting.com.tw/news/1_22933___
>>214
どこでそんなことを教えてもらったの?
X'masもXmasもXmassもX-masもChristmasでも正解だよ。 近世の英語圏ではXmas表記が多いだけ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 23:28:22 ID:xVQ8u6qK<> >>216
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/993/993654155.html
NHKでも扱ってたし辞書にも書いてある。
俺の職場でもX'masと書いてあったら絶対はじく
いや、はじくのが仕事だし。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 23:35:19 ID:eG77nmY3<> >>217
アハハ そのスレのどこを参考にしろと?
まあ、この話題は終了だな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 23:42:17 ID:xVQ8u6qK<> >>218
不利になったら逃げるって?
ぬかしおる
<>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 23:47:22 ID:uIhUJ+yM<> 下らない争いは他所でやれ <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 23:51:28 ID:q+7S1+FZ<> Xmasまでにメモリ半額になるならX'masが正解 <>
Socket774<>sage<>2010/06/05(土) 23:58:45 ID:aVG7Yg9B<> X-DayはX'masでXmasなんだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 00:47:05 ID:qSQ8BEGu<> クリスマスって愛のメモリー=しげる繋がりですか <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 00:53:41 ID:0+Vk60rH<> クリスマス=愛のメモリー
この思考回路の解説を頼む <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:08:51 ID:i4Br45VA<> HDDは2TBで10000万円切って順調に寝下がってるのに
なんでメモリは逆に高くなってきてるの?
これじゃ円高円安だけじゃ説明できないよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:10:50 ID:u5fkLLcD<> あのアホが示すようにアップルが悪い <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:13:59 ID:w3RSYWI4<> >10000万円切って
たけええ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:15:59 ID:EfQ4VxR3<> 前スレからいきなり勢いが増えた。まったりしてたのに。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:21:32 ID:IamzEa18<> FaithでDDR2-8002GBx2が?7980
うっかりぽちりそうになったけど、うちのメインマシンDDR3じゃないかOrz
<>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:25:15 ID:i4Br45VA<> >>229
メーカーどこよ? <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:30:01 ID:i4Br45VA<> いまフェイスのサイト見てるけどどれか分からん。
http://www.faith-go.co.jp/parts/?cat=0101 <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:30:59 ID:6xkvKMsb<> http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=116442&div=24
これ? <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:32:39 ID:i4Br45VA<> >>232
これはDDR2じゃん。
俺が探してるはDDR3だよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:35:19 ID:gm6HWQVT<> しらんがな <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:37:49 ID:zrj0dSRt<> DDR3?? <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 01:38:17 ID:IamzEa18<> >>232
うん、それそれ
もう1週間早かったら鯖用に買ってたのに <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 08:08:25 ID:V85C23Ld<> メーカー
↓
卸
↓
小売り
↓
おまえら
どっかで誰かが絞ってるんだよ7ならべと一緒 <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 12:56:18 ID:8tr46Jw5<> サンマエルピ1GXB3が4980円になったら嫁を室に入れて出すわ買うわ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 13:22:40 ID:ZFDw8cXv<> おまいの嫁は野菜かw
<>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 14:43:40 ID:uE/b5IXx<> 4980円でしか売れない嫁って、どんなスペックなのだろうか・・・ゴクリ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 15:55:59 ID:3W5AKTXI<> せいぜい512MBx2だろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 15:56:06 ID:h/uglN3E<> 嫁を室に入れて?
嫁を質に入れてのうち間違え??
嫁を室(むろ)に入れてって言葉があるの??? <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 15:57:15 ID:39Uk+PCF<> その辺はふわっと流しとけよ・・・野暮の極みだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 15:57:32 ID:MMaYMf/i<> typoを嬉々として <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 16:24:30 ID:qSQ8BEGu<> 嫁(不良債権)を解き放て(風俗へ)! <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 17:38:25 ID:GE6Xub2y<> 風俗でニーズのある嫁なら救いがあるって <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 18:11:01 ID:B/AuwF7+<> メモリだけ抜いて売る <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 18:48:46 ID:a4a/6264<> 俺の嫁の苦いメモリーを解き放ってほしい <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 18:58:45 ID:MjZCV81X<> 美しい人生よ〜♪ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 19:08:34 ID:kYw01Q/6<> 代わりに俺の熱いメモリーをぶち込んでやる <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 19:14:39 ID:UP+58cC5<> ラヴィ〜♪ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 19:53:26 ID:GUrJEw2p<> 俺が今日買ったから下がるぞ <>
Socket774<>age<>2010/06/06(日) 19:55:44 ID:IamzEa18<> >>252
GJ! <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 20:01:57 ID:KmhqKAUk<> E6600からアップグレードする気が起きない。なんか理由が欲しい。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 21:11:21 ID:kRgxBcFE<> >>254
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275108829/ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 21:22:03 ID:T9/C9p/p<> それで満足なら貯金しろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 22:06:44 ID:GE6Xub2y<> >>254
もう卒業の時期なんだよ
シングルスレッド性能も上がらないし
マルチコア使い切れるソフトもない
もう十分なんだ
そう、もう十分なんだ
もう若くもないんだ
もう戦わなくていいんだ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 22:35:59 ID:MjZCV81X<> 128bit OSが出てから考えてみてはどうですかな
その時には、すべてのハードウェアがお払い箱になりそうだから・・・ そんな私もE6600つかいです <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 22:58:42 ID:Zbcl2e+k<> >>254
十分だ支那 <>
Socket774<>age<>2010/06/06(日) 23:09:09 ID:IamzEa18<> >>254
ゲームの実況オススメ
メインに実況鯖と好きなだけクアッドCPUマシンが増殖していきますよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/06(日) 23:11:38 ID:vHJlmJHi<> >>255
このスレの奴って空気読めない奴しかいないよな <>
Socket774<><>2010/06/06(日) 23:13:00 ID:WhLvikaO<> >>254
6000円のPentiumDC E6500より遅い
Core 2 DuoなのにPentium(笑)より下www
これでどうだ
<>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 01:02:17 ID:c6uE7Ly9<> まだまだ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 01:23:03 ID:z+ZjoQGw<> どっかにメモリの番付け一覧みたいなのって無いでしょうか?
無ければお勧めのメモリーを数社教えてください。
比較サイトを見たのですが
CFD、トランセンド、UMAX、Patriot Memory、キングストン
と沢山あるので、よく分かりません。
お金はそこそこありますが、個人でネットやメールに使う程度なので
極端に高価なメモリは不要です。
糞メモリーを買いたくないので、お願いしますM(_ _)M
<>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 01:26:05 ID:THUuYwnm<> >>264
>>5 <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 01:42:09 ID:vsUYNGnl<> DDR2では人気を博したが、DDR3ではUMAXやめておけ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 01:45:21 ID:ySCoY/tr<> >>264
http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+SMD-4G88NP-13H-D+DDR3-1333+4GB%282GB%2A2%CB%E7%C1%C8%29SET+CL9+ELPIDA/code/11701304
悪い事言わんからこれにしとけ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 01:59:06 ID:Oep1o5kK<> 灰で充分だろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 02:27:14 ID:QUWWYF4C<> >>264 サムチョン鉄板 <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 02:32:00 ID:z+ZjoQGw<> >>267
やっぱりUMAXとかPQIとか尻に比べたら高いけど
これが一番いいの?
具体的にはどの辺がいいのか教えて欲しい。
もうポチる寸前だから <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 02:39:08 ID:Gc0e+wK1<> エルピMicron灰サムがメジャーチップだから <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 02:42:51 ID:z+ZjoQGw<> >>271
メジャーチップって何だ?
最近自作始めた初心者だから良く知らんけど
メジャーチップッだと何がいいんだ?
相性問題なら保証付けて貰う予定だけど
OCとかはする予定が全く無いからとにかく定格で動いてくれさえすれば
いいんだけど。
素人的な考えなんだけどメモリなんかは一回動いちゃえすれば何でも一緒じゃないのかい?
UMAXなんかは永久保障もあるし。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 02:47:02 ID:WG6E1F0Y<> 相性、不良品とかそーゆうトラブルに遭遇する可能性が他より低い
サンマックスは国内メーカーなのでもし万が一トラブった時でも対応が早い
とくにArkとは仲良しだから対応は迅速だろおそらく
あとエルピーダは国内に残った唯一のDRAMメーカーなので国士の気分も味わえる <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 02:47:19 ID:THUuYwnm<> >>272
おまえはまずこっちに行け
メモリ総合 68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275827625/ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 02:51:39 ID:WG6E1F0Y<> 相性は保証付ければそりゃ交換してもらえるけど
PCが不安定になって、その原因が確実にメモリであると切り分けて原因究明していく時間が無駄すぎるし疲れる
電源、マザボ、メモリは安物買ってもいいことはないよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 03:16:45 ID:Oep1o5kK<> >>272
よくわかってるじゃないか、他人に聞く必要ないよ、UMAX買っとけ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 03:20:20 ID:yU+tRkvy<> 最近の、ここのスレ住人は優しいな。
この手の教えて君には問答無用でM&Sを勧めていた時代が懐かしいw <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 04:07:52 ID:Oep1o5kK<> 巧妙になったとは思えないか?
水戸黄門の越後屋に悪役商会使ったり
刑事ドラマのぶっ壊れる車に明らかに廃車寸前の物使ってもリアリティーがあるまい <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 05:19:47 ID:MGC0k3/r<> いまじゃM&Sなんて聞かないものな。どこいったんだろうか <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 05:32:55 ID:hQgDIqDd<> 素人は99で刈って交換保証でもつけときゃいいんじゃないの? <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 08:13:44 ID:8HFbtLMI<> やっぱ狩らないとダメですか <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 08:17:07 ID:R2JFSPT4<> >>265- コピペに釣られすぎ。総合スレで同じの見ただろ?
メモリ総合 67
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250598869/961 <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 14:38:52 ID:yU+tRkvy<> コピペっていうか、こっちに誘導されてるやんwww <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 17:04:42 ID:t3eMs8Nr<> たらい回しかw <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 19:58:13 ID:cc2NwBpf<> うおさお 「総合行けカス」
↓ ↑
総合 「うおさお行けカス」 <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 20:13:20 ID:xk0wap3L<> まさにウオサオ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 20:40:18 ID:DK3PXuL6<> くだ質とエスパースレも追加で <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 20:50:00 ID:NTE0DWKN<> お金があるから全部買って試すのも手 スパイラルに嵌らないように
http://www6.atpages.jp/uosao/joyful/img/47.jpg <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 21:03:46 ID:5QcK94fw<> TEAM金ロゴバルクとか懐かしい画像だな <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 21:04:59 ID:GzyZMaPC<> あなたって本当に最高のトキメモラーだわ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 21:06:01 ID:h6U4Zgpw<> 今見るとゴミばかりだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 21:14:14 ID:XYrt6fW/<> 俺が貼ったやつじゃないかwもう一年以上も前になるのか <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 21:25:01 ID:O2WqjByZ<> 愛の <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 21:39:34 ID:GzyZMaPC<> メモリアル <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 21:41:20 ID:MGC0k3/r<> 死織:あなたと並んで転売だなんて・・・恐ろしくて・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 21:48:35 ID:vVMrJO8q<> >>292
もう処分したんだよな? <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 21:53:26 ID:cp/4vfBC<> メモリを売ったら家が建ったらしい <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 22:09:34 ID:XYrt6fW/<> >>296
ほとんど残ってるよ、今は>>288に>>112のDDR3が12枚+α加わった状態 <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 22:14:39 ID:4j9d1yuC<> なぜ処分しないんだよww
うおさお民なのに金持ちなのかw <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 22:29:50 ID:b6bElCdR<> 4960円で買って1年半シバキ倒した2GB×4を中古屋は11760円で買い取ってくれた
>>292さんが貼った画像を昔見た時、正直無駄遣いとしか思わなかったけど
今も持ってたら勝ち組の投資だったんだねw <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 22:37:53 ID:Btn5I8hL<> >>300
中古屋ってどこの? <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 22:45:40 ID:SVC/Z53F<> 買っちゃたら駄目じゃん <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 22:48:22 ID:Btn5I8hL<> ところでエルピーダの純正メモリ買ってきたんだけど
作りは本当にショボいのなw
これだったらUMAの方がまだしっかりした作りだったぞ。
高い金出してエルピーダなんて買わなきゃ良かったわ。
完全に騙されたわ <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 22:51:21 ID:S0/wC0DB<> そうかそうか <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 22:51:56 ID:Oep1o5kK<> どこの謎の巨大生物だよ!?w <>
Socket774<>sage<>2010/06/07(月) 23:46:41 ID:sMIFnNqr<> メモリダイレクトで注文して届いていたメモリを今日初めてダンボールから取り出して見た。
3枚中国製で1枚だけU.S.A製・・・どっちかにまとめとけよw <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 00:07:09 ID:Dxsj6lDS<> >>306
うちは先週末に届いた。2枚だけどどっちもUSA製だった。
前スレで情報教えてくれた方に感謝! 3880円 <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 00:07:51 ID:Btn5I8hL<> >>307
一枚譲ってくれない? <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 01:25:11 ID:5XCFSPy7<> >>307
うちも先週末なんだけど、忙しくて放置。
今日開けたばっかりなんだ。
そういえば、マイクロンって中国産とアメリカ産では相性が違うのかな?
エルピーダでは台湾産とシンガポール産では相性が違ったので気になった。
場合によってはデュアルとして認識しない場合も有るし。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 01:57:58 ID:PgkL1DV2<> >>309 デュアルで認識しない
そんな事あるのか。。。
春に某最大手H社のノートをBTOで4GBにして注文したら、HynixとMicronがデュアルチャンネルしてるのが届いてびっくりした記憶が...
<>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 09:08:27 ID:rLNsL6Nr<> マニュアルには同チップ同基盤にすれって書いてあるが、実際は(ry <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 10:25:34 ID:zNM/Ad8H<> ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/ そのためのJEDECです
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノ ノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 10:43:36 ID:2r3QeQMs<> >>299
多分1G×2を1万程で買いだめして行ったから。今更1G×2の価格は知れてるだろ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 11:01:07 ID:zNM/Ad8H<> 1G×2が1万って3年位前?暴落初期のSW NANYAとか鮫の頃だよな
>>288の写真のはもうチョイ後のやつらに見える <>
Socket774<><>2010/06/08(火) 11:46:28 ID:KX2UVogS<> >>312 その基準
別メーカーのを1枚ずつ買ってもデュアルチャンネル対応するかな
1枚ごとに買うか悩んでます <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 12:05:33 ID:dmlpI5+j<> 価格だけ見てりゃいいんだよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 13:29:08 ID:57GWmjaa<> むしろ最近の心配ネタは相性だろう、デュアルがなんぼのもんじゃい。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 15:09:15 ID:iup6DGZB<> ☆こういう女とは絶対に結婚してはいけない
・貯金がない
・定職がない
・借金ローン持ち
・30歳以上
一つでも当て嵌まれば完全にアウト!
立派な寄生虫になることは確実!人生のお荷物にしかなりません。
加えて
・実家が賃貸
・年金無しの親を持つ
も加わると親子2代で男性の経済力に依存してきます。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 18:54:31 ID:C5UxkaNu<> 経済力の無いお前が気にすることではないな <>
qqqq111<>sage<>2010/06/08(火) 19:29:08 ID:a+gFKs68<> 先週火曜日からのスポット価格の変動率(1Gbit eTT/Average)は、DDR3が0%、DDR2が+13%でした。
今週はDDR2が大幅上昇しています。DDR2は今年に入って変動が激しいので数値が大きいことは珍しくないのですが、
一応2.0~3.0ドルあたりの範囲で収まってはいますね。
DRAMeXchangeのDDR3は今週変動ありませんが、inSpectrumは現在の数値だと今週も数%程度値下がりです。
風向きが変わったというにはまだ早いかもしれません。まあどうなりますやら。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 19:41:11 ID:Et1D3FMr<> 僕ちゃんがメールしてマイクロンと書いたんだが
俺はなぜか買えなかった。
今度土管と下がったら買うんだ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 19:41:55 ID:09d70kDO<> DDR3が期待した程安くならんから、DDR2との下取差が小さい時期狙うことにした。
今更で申し訳ないがw <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 19:44:15 ID:W0Rz1swf<> >>321
ポチってから煽るのがこのスレの正しい楽しみ方だろw <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 20:02:52 ID:uC/jA6+p<> 買わずに煽るのがこのスレの正しい楽しみ方だろw <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 20:04:32 ID:ZIJUQBET<> http://memorydirect.blog42.fc2.com/blog-entry-218.html
マニフェスト <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 20:14:44 ID:J9guFeOz<> いつまでも買えずにウオサオしてこそこのスレの星 <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 20:16:41 ID:7p+N4MTq<> マニフェストは守る必要のないものって国のトップが(ry <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 20:16:52 ID:J9guFeOz<> アスロンUで組もうと思ってたのに
メモリ高のおかげで組めない・・・
もうフュージョンが出てきちゃうじゃんかよぉぉぉ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 20:41:29 ID:YL+ZjAGm<> アマゾンでバッファローのDDR3買ったら、灰Cチップだった。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 20:47:19 ID:SO+AIqGO<> >>315
SPDの内容が細かく違ったりするけど、今時のDDR2/3+PCならほとんど問題出ない
高価な鯖純正オプションなんか昔からメーカーごちゃまぜで同じ型番割り振ってるしな
実際オプション追加で買うと3メーカー混在とかある、>>310なんか普通、気にする必要はない <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 20:48:08 ID:Et1D3FMr<> http://www.amazon.co.jp/dp/B00243GS4S/
DDR箱物西手は安いな <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:03:37 ID:PhArXL3Z<> 秋刀魚のエルピーダチップのDDR3 2GB×2枚買ったんですけど
WIN7のエクスペリエンスの評価が5.9しかないんですが
こんなものですか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:04:14 ID:W0Rz1swf<> x64? <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:11:54 ID:PhArXL3Z<> >>333
いや32bit版です。
皆さんはDDR3の2GB×2枚でエクスペリエンスの評価
どれ位ですか?
5.9じゃDDR2の1GB×2枚と0.3しかUPしてないんですが・・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:19:33 ID:ODcfTGGQ<> Windows 7 エクスペリエンス評価報告会場2次会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267553983/
こちらへどうぞ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:27:57 ID:PhArXL3Z<> >>335
そっちはエクスペリエンスの報告会場でしょ?
自分はメモリの評価ついて聞いてるんですよ。
お馬鹿なレスは付けないで下さい。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:29:40 ID:ODcfTGGQ<> >>336
同じような症状の人が居るから紹介しただけだよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:32:57 ID:PhArXL3Z<> そうですか。
自分が聞きたいのは秋刀魚のDDR3 2GB×2枚で
エクスペリエンスの評価が5.9しかないんですが
これは初期不良なんですか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:34:36 ID:W0Rz1swf<> arkに聞いてみ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:37:08 ID:f4k9TGir<> エクスペリエンス以外にもテストの方法はあるんじゃない?
そういうのやってもっと詳しい情報と一緒にあげた方がいいと思うよ
てかまあここは価格変動に右往左往スレなんだけどね <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:37:21 ID:x1ILmfD7<> CPUクーラー総合 vol.209
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275386869/
の>825を読め! <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:37:58 ID:yKxVd6t6<> 手動で設定すればまともになるんじゃないか
<>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:38:46 ID:e9xT66yk<> マルチで荒してるカスか <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:39:54 ID:3D67zhcn<> >>338
VGAがオンボでした。って落ちでは? <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:41:12 ID:PhArXL3Z<> >>340
初の自作なんで
他のテスト方法が分からないんです。
>>342
手動設定とは
どうやってやればいんですか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:43:59 ID:PgkL1DV2<> >>345
1. まず服を脱ぎます
後の解説は誰かよろしく <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 21:49:02 ID:C5UxkaNu<> 32bitだろうが4G程度ならは5.9なんだろ。速度云々より容量で判別するみたいだぜ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 23:17:17 ID:P0zhHavT<> ID:PhArXL3Z
このゴミキチガイ童貞厨房に触れるなよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 23:29:16 ID:Mb+JPly8<> まったく関係無いが童貞真性包茎の俺の心が痛んだから謝罪と賠償を要求するニダ <>
Socket774<>sage<>2010/06/08(火) 23:57:25 ID:AMET8hCx<> それで?通行する勇気もなんだろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 01:24:18 ID:i7sbnj7G<> いつまで価格据え置いてんだよ死ね <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 01:26:07 ID:2vxE66+b<> カルテルって許されてるの?
どう考えてもメモリがマザーやCPUより製造コストが高いとはとてもじゃないが
思えないんだけど <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 01:36:45 ID:IY+wPbAE<> マザーやCPUのように次から次へとスペックアップしていくような物じゃないからだろ。
上ができて初めてその下の物が下がる、そんな状態腐るほど見てきてないか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 01:43:53 ID:i7sbnj7G<> 普及価格帯は未だに一枚2GB維持してんのに何言ってんだか <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 01:45:06 ID:wc18gEKy<> またヴァカの相手する奴いたのか <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 01:47:03 ID:2IqbI+Mn<> 新製法系なら保険効くから、手術すべき <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 02:04:58 ID:k1cPkphY<> でも真性じゃなくてカントン系仮性包茎だと保険が適用外になる医者も多いぜ <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 02:13:08 ID:i7sbnj7G<> 普及価格〜云々は違うか <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 02:24:17 ID:k1cPkphY<> かくいう私も童貞でね、なのは兎も角
M4A89GTDにOCZ3BE1600C8LV4GKを選ぼうと思っていたんだけど
ロゴ部分が干渉するなら止めた方がいいのかね。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 02:41:49 ID:AQy+K2Ee<> 多少浮くかもしれんが挿さらないなんてことはないから干渉は気にするレベルじゃない
むしろ問題は干渉による熱暴走
ヒートシンク干渉してると相乗効果で両方とも結構な熱さになってしまう
しかもその状態で1600動作させてるとブルスク出たりMEMTESTエラー吐きまくる
OCZのあのメモリはメモリクーラー必須 <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 04:25:51 ID:ILm+Wq2d<> >>331
どこが?
DDR1の時点で産廃すぐる。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 04:39:21 ID:k1cPkphY<> >>360
そうなのか、じゃあ避けることにする、d <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 06:29:58 ID:GpS6BoaO<> >>362
普通に青鳩1600などを買った方が確実 <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 07:57:16 ID:7K5yRxs5<> そんなことより4GBモジュールだ! <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 08:37:38 ID:g0R1RUQU<> なんだと!1G1000円の方が重要だ!! <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 09:36:53 ID:UYwgX4ik<> 商品名:DDR3 1GB PC3-12800(DDR3-1600)
価格 :980円
数量 :1
商品名:DDR3 1GB PC3-12800(DDR3-1600)
価格 :980円
数量 :1
送料 :650円
(・∀・)ニヤニヤ
<>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 09:39:12 ID:g0R1RUQU<> クッ!
>送料 :650円
>送料 :650円
>送料 :650円 <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 10:55:38 ID:Y4fVyKFT<> 最近メモリ買おうかと思って相場を見たらぜんぜん安くないということがわかった。
おかしいな?と思い、去年の夏に買ったDDR2-800の2GBx2のレシートを見たら\3980だった。
こりゃ、買う気せんわ…。
ちなみにメモリはTranscend製。朝鮮製じゃないから安心w <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 11:15:30 ID:IY+wPbAE<> じゃもう一生買う機会は訪れないと思う <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 12:18:14 ID:2IqbI+Mn<> バブルを経験したジジババが、いつまでも不景気いい続けるのと同じだね。
国の借金増やさない分、メモリの方がましなくらいで。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 12:23:08 ID:AuQJ2lnA<> 蓮舫の大臣就任セールで台湾パーツが安くなるといいな〜 <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 13:34:10 ID:QxMwz1Zp<> >>366
どこ? <>
Socket774<><>2010/06/09(水) 13:50:25 ID:VWApzhsd<> いつもこのスレなんでこのスレ見てるの?って人いるね <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 14:12:30 ID:IY+wPbAE<> どこらあたりが回文? <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 14:12:32 ID:YdvFkba+<> 2x2Gが6000円になるまで待つ <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 14:33:23 ID:I1J5yWLW<> >>372
俺もその値段なら買いなんだが、探しても出てこないから嘘じゃね? <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 15:14:02 ID:bzqtLeVw<> 例のメモリダイレクトのやつ廻してみたらやけに回る
チップググったら当たり品みたい
もっと買うべきだった <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 15:39:58 ID:q7z01wRy<> 何を今更www <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 16:46:33 ID:ZRkkx/7t<> ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/etc_mem.html
ECC付だからねえ・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 16:54:33 ID:VWApzhsd<> サーバー向けとかノート用の方が安い <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 19:18:05 ID:1NOLGTw9<> >>376
昨日メールで来たドスパラの中古セールでそんなのを見た気がする。
というかDDR3でもSODIMMなら1GB数百円だし買い取り価格に至っては百円。
千円切ってるっちゃ切ってる。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 20:05:40 ID:C78uZft+<> >>381
商品名:DDR3 1GB PC3-12800(DDR3-1600)
価格 :980円
数量 :1
商品名:DDR3 1GB PC3-12800(DDR3-1600)
価格 :980円
数量 :1
送料 :650円
↑これはノート用なの? <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 20:08:53 ID:hgW64MMe<> ネタだろ・・・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 20:10:25 ID:d7DKpnvZ<> 過去の明細引っ張ってきただけじゃね? <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 20:12:16 ID:hgW64MMe<> 過去でもこれはないわ <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 20:25:33 ID:UYwgX4ik<> おはよう <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 21:31:59 ID:VNKaGYmG<> こんばんは <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 21:50:37 ID:j76/0ufW<> 別にメモリとは書いてないからな
俺みたいなプロだとそれは
商品名:DDR3 1GB PC3-12800(DDR3-1600)..........クリアファイル
だろうな <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 21:51:52 ID:VWApzhsd<> やべえお前のレス面白すぎる
くっそわろた <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 21:57:35 ID:hgW64MMe<> 世の中にはこんな面白いことがサラッと書ける天才がいるんだねw <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 22:09:15 ID:jZSPp/w/<> プロということは・・・
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
よしもとのひとかっ! <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 22:18:05 ID:GIK0917M<> やっぱりsageなんだな
LastUpdate:Jun.9 2010, 18:00 (GMT+8)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 2.70 2.56 2.68 2.56 2.61 (-0.45%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 2.58 2.53 2.56 2.53 2.55 (-0.77%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.45 2.24 2.35 2.24 2.27 (-4.21%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.36 2.20 2.26 2.20 2.24 (-4.68%)
おそらく、小売価格に反映される7月上旬が買い時 <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 22:57:27 ID:zyM5xDyB<> あの爆上げは何だったんだ?
今はやりの誤発注か? <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 23:03:19 ID:bzqtLeVw<> 上げて下げて 頃合を見てちょい高値で売りつける これが商売 <>
Socket774<>sage<>2010/06/09(水) 23:43:50 ID:ZRkkx/7t<> COMPUTEK TAIPEI が終わって、
年末までの生産量が見えたのか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 00:22:59 ID:WZTnSckS<> この時期はいつも安いでしょ <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 00:44:44 ID:WKL4pMCt<> 麦下げ来い <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 00:50:40 ID:NwMW+lvW<> DDR3も2G*2が6kぐらいになればいいな
今の価格じゃ予備で買う気になれない <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 19:42:59 ID:uZAG2NS9<> そんな価格じゃ売る気になってくれないだろw <>
Socket774<><>2010/06/10(木) 21:18:13 ID:WKL4pMCt<> はよ下げんかい <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 21:19:48 ID:FoXPfLsF<> 5割ましはやりすぎだろ<メモリダイレクト <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 21:22:06 ID:DEvxDyLj<> 引きの方がやりすぎだっただけ <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 22:12:05 ID:GGVcv8cF<> ヤクザ(な会社)がメモリをシノギに使ってる間はな・・・
設備を取り上げて堅気な企業に払い下げれば(各国で)
普通のPCパーツに成るんだが・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 22:14:03 ID:6XBz6XE6<> 投資する人間が居なくなってメモリの進化も止まるけどな <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 22:15:02 ID:DEvxDyLj<> 清々しい中二病を見た <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 23:34:20 ID:GGVcv8cF<> 常駐乙
CPU目線で正真正銘ボトルネックのメモリで
『進化』なんて言葉出しても・・・(失笑 <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 23:35:20 ID:FoXPfLsF<> メモリーは退化も進化もしない。
美しいまま <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 23:41:10 ID:gZxOwxwZ<> てかDDR3も限界来てるな
ivyでDDR4来るのかな? <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 23:53:09 ID:gZxOwxwZ<> 今使ってるHD4550だと性能不足からかデュアル環境下でFullHD画質の動画再生すると動画が乱れるんだけど
HD5570だと大丈夫だよね? <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 23:55:31 ID:FoXPfLsF<> そこら辺のビデオカードを買う層がわからん。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 23:56:16 ID:T2X+3ZBn<> >>409
なんか違う問題な気がする <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 23:57:43 ID:NuoB+mSM<> >>409
>FullHD画質
解像度だけで語られても… <>
Socket774<>sage<>2010/06/10(木) 23:59:34 ID:WKL4pMCt<> ここでやんなカス <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 00:16:25 ID:N+IYSxm8<> ググッテたら
こんなの見つけた。
マザーとメモリのセットで考えたら易いんじゃね?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142700666 <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 00:17:52 ID:cAr/VDvT<> マザーいらないから2000円で頼む <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 00:19:13 ID:dqvsNKbI<> 出品者乙 <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 00:34:29 ID:RhHEg7oa<> >>410
だからお前にわかってもらおうとなんて思ってないって <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 00:36:46 ID:w5k2wehk<> スレ違い、その他スペックも書かない奴にいわれたくねーな <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 01:11:46 ID:rXE+80JG<> ちょっとだけよ〜ん
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=112540&lf=0&utm_source=n507&utm_medium=djm&utm_campaign=djm_camp <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 01:14:11 ID:DNjxhRlC<> 高いから <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 01:17:15 ID:auePDsKO<> DDR2もこのへんまで下がれば手が出そうになる
http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=116442&div=24 <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 01:32:23 ID:DNjxhRlC<> 安いなだが妥協はしない <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 02:02:14 ID:DNjxhRlC<> とか言いつつ買いました <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 02:03:32 ID:ucv/JEcn<> 普段ECC付きしか買わないが
手を出しそうになる… <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 08:59:25 ID:BX2EVvov<> >>406
一生DDR2買ってろド低脳w <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 09:40:35 ID:DNjxhRlC<> 何?俺ディスられてんの? <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 11:21:18 ID:9iJgOSHX<> ヨハネスブルクではよくあること <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 18:16:30 ID:Z5rz3w4s<> http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40829875/-/gid=UD02060102 <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 18:27:37 ID:1xVSBesp<> 【動作状態】動作不良(起動しない) <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 18:34:38 ID:DNjxhRlC<> ヨハネスブルクではよくあること <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 19:59:37 ID:NVMKmhp6<> たのむよ〜、早くメモリ下がってくれよ〜。
何時までたっても組めないからお金使っちゃいそうだよ〜。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 20:09:08 ID:35LUX2Ol<> ヨハネスブルクではよくあること <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 20:10:09 ID:YIhIfydB<> もおいらいらするうううううううううううううううううううううううううううううううううううう <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 20:14:08 ID:ucv/JEcn<> >>431
他のことに使ったつもりで買えば? <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 21:02:18 ID:PAwm+8h1<> >>431
めもらーならまだ魚竿しろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 21:25:16 ID:Ct+LF2JP<> 昔このスレ見てて右往左往のAAに感心してたんだが
今はちゃんと目的じゃなく手段になってしまったんだな
しかし俺は今年も4Gモジュールで (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー する! <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 21:26:40 ID:RhHEg7oa<> 4Gじゃ右往左往できねぇだろw <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 22:40:18 ID:AaRY3rDX<> 先月、今月でDDR3を48GB買い込んだぜ。
ボーナスあると、ちょっとした値段差はどーでもいーな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 23:09:51 ID:laL1nBmE<> 値段下がってるのによくそんな買えるな <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 23:12:03 ID:lSaSDacp<> DDR3は2GB×2が5000円になったら本気出す <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 23:13:42 ID:AaRY3rDX<> DDR3は年内に200GBまでイケるかもしれん。
DDR2は押入れの中で胞子撒き散らしてるから、年明けに見てみれば
チップが増殖して2GBモジュールが4GB化してるはず。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 23:16:20 ID:Z5rz3w4s<> DDR2くれよん <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 23:20:31 ID:N2kj27UY<> 去年DDR2を買い込んだ人は、売ったら儲かる状態? <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 23:33:45 ID:iMgGDzHU<> 小銭は稼げる
儲かりはせん <>
Socket774<>sage<>2010/06/11(金) 23:35:12 ID:Zy7j3Cj7<> 2010/6 2TB 9000円 4.5
2009/6 1.5T 10500円 7
2008/6 640 9000円 14
2007/6 500 13000円 26
2006/6 250 8000円 32
2005/6 250 12000円 48
2004/6 160 9250円 58
2003/6 120 10000円 83
2002/6 80 10500円 131
2001/6 40 11000円 269
2000/6 60 30000円 487
1999/6 16 25000円 1562
1998/6 7.6 35000円 4605
ちょっと調べてみた。順に年月、容量、最安価格、GB単価。
ちなみに、当時のGB単価最安モデルとその価格なので、2000年と2001年みたいに逆転現象が起きていることもある。
実は、GB単価はそこそこ順調に落ちて行ってる。
まあ最近は容量が最上位クラスのHDDのGB単価が一番安いといった不安要素はあるが…
時代によっては、大容量モデルのGB単価が最安モデルの3倍ぐらいしたこともあったな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 08:05:20 ID:o+OMEZAJ<> >>443
3年位前から買いこんでるけど
2GBx2を4k以下で買った分は+3kとかいく
1GBx1が1k以下だったTEAMとかCIMAバルクを2枚セットで3kとか
下がりきる前の微妙な時期の1GBx2とかはほとんど利益なしめんどくさいだけ
俺みたいに毎月ナンピン買いしてたようなやつは売ってもプラマイゼロだわ
一番安かった正月前後の底値だけを一気に買わないと利益は出せん <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 10:31:17 ID:xSGQrrhr<> >>443
仕事やTV録画用がDDR2だったから中古店に売ったら購入価格+αになった
安値で予備用として今まで持っていれば儲かったかもしれないな、ただ今年の3月
頃までは買取も安かったから買取が高騰するまでに処分してしまった奴多いんじゃないか <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 12:53:14 ID:ywe1yr/N<> >>421と同じやつ
http://www.pc-koubou.jp/goods/267677.html
<>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 17:28:01 ID:/qYSLP7A<> 意外に売れてねーな <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 17:32:59 ID:yiDaEqHr<> >>449
今更、DDR3なんって買わないから <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 17:35:35 ID:/qYSLP7A<> DDR4狙いですか?未来に生きてんな <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 17:37:35 ID:yiDaEqHr<> >>451
あ、間違えた。DDR2ねw
でも、DDR4ってキマンダ倒産で立ち消えにならなかったっけ? <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 18:20:59 ID:0EhB3nRN<> _, ._
(・ω・ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.成|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |長|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ剤|
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 18:53:28 ID:/qYSLP7A<> DDR2フェイスから2セット届いたわ
しばらく右往左往はお休みだ <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 20:34:05 ID:dq0JR9BK<> >>451
DDR4ってもう企画とか仕様とか決まってるんですか?
いつごろ登場予定ですか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 21:09:12 ID:TVY6CMSY<> QDRまだー <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 21:47:31 ID:Nwv9gtNp<> 何れにせよ次はシリアルメモリだよな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 21:54:28 ID:4hl5CV3t<> >>457
ラムバスって会社のメモリがすごいらしいぞ <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 22:28:43 ID:dq0JR9BK<> SanMax/SMD-8G68HP-10F-D 24,990円
PC3-8500,4GBx2枚セット,CL7
↑これって安い? <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 22:36:00 ID:x4xKb9FX<> DDR3で1066だからカス同然なのでパス <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 23:28:21 ID:zgRHnwnw<> >>459
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+SMD-8G68HP-10F-D+DDR3-1066+8GB(4GBx2%CB%E7%C1%C8)SET++CL7+hynix/code/11701284 こいつか
hynixだからごみ同然 <>
Socket774<>sage<>2010/06/12(土) 23:59:57 ID:VNGeG6HR<> CFDってここでの評価は良いほうなんですか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 00:02:44 ID:bWrWjUsw<> 12GBセットも結構増えてきたな…良いぞ良いぞ… <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 00:10:09 ID:2oHsqCz3<> 俺はhynixでもおkだな、OCする奴は自分が使う物意外はゴミ扱いだからなwwww <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 00:19:48 ID:+WS7Jheg<> hynixなんか上物の部類じゃんか <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 00:22:40 ID:mECGebRJ<> hynixは俺の中ではハズレ扱いだわ
pqiは定格なら安定してて良い感じだった ただしOCには不向き <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 00:24:45 ID:HnWSoGcR<> チップベンダとモジュールベンダの区別すらついてないしw <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 00:30:15 ID:2vd3U090<> 魚竿して少しでも安くメモリを手に入れようとする人間にとっては、もうチップメーカーで選ぶ時代はほぼ終わった <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 00:38:04 ID:MnqL3LOh<> 最近は半導体製造装置メーカーで選ぶのがトレンド
TEL山?市ね <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 00:38:41 ID:Kqu5VBsh<> 面白くないよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 01:59:47 ID:9l+WjI7c<> チョンメモリに出す金などないわ <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 02:18:03 ID:AP07QOOt<> メーカーPCに挿すなら韓国のが相性少ない <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 02:24:40 ID:1ZhoIG0u<> 板名見てから物を書こう <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 05:49:12 ID:sLKSS9d7<> チョンメモリって馬鹿にするけどシェアの半分は韓国勢だよな
ほらお前の部屋にあるその家電、中のチップの刻印を見てごらん(ry <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 05:52:36 ID:i6WVBevA<> 一昔前はSamsungのメモリが鉄板だったな <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 06:52:07 ID:NdoV3crS<> >>466
hynixがハズレってどんだけ運が悪いんだお前・・・普通は無難に動くぞ
韓国製メモリチップは、製造装置も主要原材料もすべて日本製
選り好み自由だが、これ知らずに韓国製ってだけで云々言うのはガキっぽくて恥ずい
Samsungが超鉄板だったのはDDR1まで、あの安定性はもはや昔話だな <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 08:12:54 ID:IacJUhJY<> チョンってだけで不安になる
日本向けになんかしてそう <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 09:48:57 ID:sLKSS9d7<> それ言ったらマイクロソフトのOSには(ry <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 10:12:32 ID:s+uzPCiF<> また間抜け語りか <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 11:46:36 ID:3rySKOr5<> 理想と現実みたいな、エゴかもしれないね
食物だってなぁ、自給率低すぎなんだが国内産増やすと価格が高いと騒ぎ出すし <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 11:55:27 ID:1ZhoIG0u<> 趣味の物なんだから好き嫌いでいいんだよ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 12:03:28 ID:3rySKOr5<> そうは言っても、他人の評価や噂が気になる奴もいるからなぁ
俺はDDR1の頃からHynixメインで他沢山w
SD-RAMの時はhundaiじゃなかったかなぁ、その頃は三菱が多かったな <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 12:07:54 ID:1ZhoIG0u<> Hyundaiじゃないのか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 12:15:00 ID:3rySKOr5<> それだ、すっかりスペル間違う程記憶が曖昧 <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 12:19:29 ID:KFbe4XC6<> >>483
概ね間違ってはいない。
Hynixは Hyundaiの電子事業部門とLG semiconの合併会社だし。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 12:24:18 ID:1ZhoIG0u<> スペルミスを指摘しただけだが? <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 13:28:03 ID:2vd3U090<> ^^; <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 15:16:13 ID:9LhJZS/B<> うん、俺もなんか噛み合ってないなと思いながら眺めてたんだよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 15:23:47 ID:/9zgCdsy<> 俺の中には Micron 信仰があるんだが、
信仰を貫いていいのか悩んでいる。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 15:33:19 ID:HnWSoGcR<> それは他人に何か言われて左右されるものではない。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 16:17:53 ID:ktGEyy1q<> いろいろ言われてる青鳩を人の言葉に左右されずに買ったらMicronチップだったって事もある。
チップと言うよりCPU-ZでもEverestでもMicron製になってるんだけどw <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 16:18:53 ID:+WS7Jheg<> BUFFALO刻印チップ最強説 <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 17:39:10 ID:+OO8DPVc<> DDR2のBUFFALO刻印チップってJPNがあったってどっかで見たな。エルピか? <>
Socket774<><>2010/06/13(日) 18:08:08 ID:FjWCYcqz<> >>489
俺も、でもバルグのDDR3-2GBが¥5500くらいなのみて
もう神話はとっくに崩れたんだろうと。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 18:26:20 ID:sLKSS9d7<> バルクチップとはランク的に上のほうですか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 18:32:36 ID:UWxc7ms4<> ひょ〜 <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 19:03:29 ID:+ID52sS8<> >>493
Micronの兵庫工場の可能性も
チップじゃなくてCFDオリジナル基板の日本製ならPSCのAA3Gチップの刻印の最後がJAPのやつ持ってる <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 20:37:57 ID:+OO8DPVc<> >>497
あーそっちかそれかも知れないね <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 21:00:47 ID:RIcSM5MU<> >>491
それらのソフトで読み出せるのは、SPDに記録されたモジュールメーカー(のコード)
実際にどんなチップが載ってるかは全く関係ない <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 21:58:54 ID:JOj0v9zQ<> あっそ ずいぶんと手間の掛かることをしてるんだね。
鳩なのにモジュールメーカーはMicronでチップは別のベンダーときたもんだw <>
Socket774<>sage<>2010/06/13(日) 23:52:21 ID:awnYXMy5<> みんな俺のために争わないで! <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 00:18:27 ID:Ga1Sh6UF<> >>476
>韓国製メモリチップは、製造装置も主要原材料もすべて日本製
それがどうした? <>
Socket774<><>2010/06/14(月) 01:13:15 ID:bVuOo06T<> Micronの1066買いました
1333で動くかな <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 01:19:11 ID:pM0pA5s+<> 知らんがな <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 01:22:46 ID:NyOaDX92<> 動かないからって初期不良は簡便な <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 01:40:52 ID:bVuOo06T<> 1066でいいからかったんよん
なんか冷たいね <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 01:41:51 ID:R+RIHSXy<> まあやってみて動いたら儲けもんじゃね <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 01:53:12 ID:pM0pA5s+<> 雨降ってるからね
少し冷たいよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 15:47:29 ID:YY0EOrrk<> >>502
その1行だけじゃ意味無いだろアホかよ糞民族 <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 16:50:03 ID:Ge1LeIS2<> メリケンで現代はホンダiと名乗ってる件 <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 20:23:07 ID:R/JOLdVq<> >>509
はぁ? <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 20:28:36 ID:l+B6dQz4<> >>509
わかった、コレでどうだ!
日本製メモリチップは、製造装置も主要原材料もすべて韓国製! <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 20:42:38 ID:dPBulh3f<> >>512
なにそれ、絶対買わない。
日本が設計して台湾/中国が作るぐらいで勘弁してくれ <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 20:43:12 ID:g1SUGYoq<> メモリの起源とかメモリ強国とか語り出しそうだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 20:48:10 ID:jlK0L4Jq<> アルバックの装置買ってください。
茅ヶ崎市の大事な企業です <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 20:53:51 ID:pM0pA5s+<> 悲しい自演 <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:02:16 ID:ni6Lcdvh<> >>516
あたな詩人だね <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:06:52 ID:pM0pA5s+<> 黙ってろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:08:37 ID:DGHl2gWQ<> 黙ってる <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:08:42 ID:l+B6dQz4<> ・・・・・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:16:10 ID:rrY6+4xa<> そしてメモラー以外いなくなった <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:16:16 ID:JFTetbad<> しゃべれよ!! <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:18:41 ID:LuGoMax5<> DDR2下がってきたから買った
DDR3は高すぎるので見送った <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:18:59 ID:+Tjp+R4u<> オマエらw <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:20:05 ID:pM0pA5s+<> 特にメモリに関する話題が無いのがつらいところ <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:28:00 ID:UZQ4FDxK<> >>523
どこが安い? <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:32:16 ID:LuGoMax5<> >>526
すみません、。素人なので、1’sのノーブランドものしか買ってません・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:47:45 ID:oIQMldEI<> 必要になったのでDDR3 1333 2G*2
9k切るぐらいで買ってしまった
予備は8k切るまで待つ
DDR2は下がってきてるのに
DDR3の値下がりが遅いのは何でだ <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 21:56:34 ID:RS08cwBC<> >>528
予備ってそんなもん要るか?
メモリなんか壊れるなんか聞いたことが無いぞ <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 22:01:03 ID:oIQMldEI<> 自分は2台PCあるから片方壊れてもいいが
人に何台か組んでるから安く買える時に
テスト用に一式予備欲しいんだよな
<>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 22:04:52 ID:kUOJRZ8c<> >>529
人の作ったもので、壊れないものはない
ってのはさておき、某社でCEやってんだけど、メモリ普通に壊れることあるよ
確かにFanみたいに稼動部分があるものに比べりゃ、発生率は低いと思うけど <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 22:20:57 ID:jlK0L4Jq<> >>529
DDR2でモジュールが千枚、チップがエルピーダのが
先日壊れて、OSもって逝かれたよ
そういうこともあるんだな、と。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 23:06:15 ID:4+OtezlC<> ddr2買取価格下がってるな
売るのめんどうだから田舎の父ちゃんと母ちゃんと工房の弟にそれぞれ
メモリ8GB、AthlonX2 240、EARSの2TBのPC組んでWin7 64bit版と
24型LCD添えて送り付けてやった。
使い方わかんないとか泣き言入れてきやがった。ざまぁwwww
<>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 23:08:47 ID:eUzx/azq<> 普通は遭遇しないだろうけど、非常に低い確率で稼動中に壊れることはある
前職が数千台のサーバ管理部門だったけど、年に0〜2枚程度壊れてた
メジャーブランドで温湿度管理下だから一般家庭よりは低い数値かもしれない
興味深いのは某社チップの壊れ方がいつも同じだったこと、単純な1bit化けだった
これはECC訂正が効くのでOS的には何も問題なく非常に助かった <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 23:11:12 ID:CLlJLVod<> >>533
ざまぁはないだろw <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 23:27:44 ID:oIQMldEI<> 最初でエラー吐かなければ
壊れづらい部品なんだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 23:28:21 ID:4HlL5qES<> >>535
それ書き込み様式なんだよ・・・
「母親があまりにもうざいんでケーキ買って食わしたwwwwwwwww」
とかでググれ、元祖とは違う気もするが <>
Socket774<>sage<>2010/06/14(月) 23:44:26 ID:LTSQeOL/<> >>536
だね。初期不良をはじけば比較的安心して使ってられる部品。
今時は劣化(エレクトロマイグレーション)回避の設計術が熟成してるから、
定格で使ってりゃ心配ない。壊れるよりずっと前に陳腐化による製品寿命が来る。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 00:00:23 ID:aO6J8OPu<> まあ駆動部分がないしな
HDDなんかはそうはいかんが <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 04:46:43 ID:IwINg6zc<> http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=112540&lf=0 <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 05:15:08 ID:2LGHdcFI<> PQIねぇ
安メモリはもうコリゴリなので(ry <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 07:35:21 ID:QYnZOfLk<> 必要だったから他のパーツ買うついでにコレかったわ <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 08:28:47 ID:2LGHdcFI<> ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=155503&lf=0 <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 10:19:38 ID:qdFABd08<> 誰だ?
DDR2は生産絞ってるから下がらないと言ってたのは、出てこいや〜!
<>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 10:44:00 ID:/WW8/3gm<> >>544
そんな下がってるか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 10:58:00 ID:JqFXnX+D<> 4G で4000円になんて下がらないって話だろw
そんな流れから出てきた言葉をそこだけ切り取って鬼の首取った気になってどうするんだよw
他人様の言った言葉の都合のいい部分だけ編集でくっつけて印象操作するマスコミと一緒だな <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 11:05:43 ID:r7q1NsRX<> >>546
そんな下がってるか? の一文によく長々と駄文書けるな
リアルじゃ避けられる人だろ お前みたいなやついるんだよ ウザイから出て来るな <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 11:11:17 ID:TE9cCAvI<> >>547
>>544
に対して言ってるんだと思うけど?それにしてもそこまで熱くなることか?
お前さんも相当うざいぞ <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 11:13:46 ID:qdFABd08<> つまんない奴らだな、ここは↓の応えを期待してたのに。
高田延彦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
<>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 11:16:39 ID:qdFABd08<> おっと既にレスが付いてたけど今更アンカは必要ないね。(キリッ <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 11:19:45 ID:TWf9ST7S<> また自演かな <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 11:20:38 ID:/WW8/3gm<> ぷぷぷ <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 11:34:10 ID:JqFXnX+D<> 夏か <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 16:59:55 ID:Ov4gKiVg<> 高値安定で悲しい
2x2G 5000〜6000円を <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 19:32:01 ID:VKWvTxJ0<> あーiPhone 4予約できなかた・・・orz
一括購入予定だったのでお金余っちゃったな・・・PC組もうかと思ったらメモリが高い・・・orz <>
qqqq111<>sage<>2010/06/15(火) 19:40:29 ID:Yocb2Cqk<> LastUpdate:Jun.15 2010, 18:00 (GMT+8)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 2.65 2.56 2.65 2.56 2.60(0.00%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 2.53 2.50 2.53 2.50 2.52(-0.07%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.35 2.22 2.33 2.22 2.28(-0.43%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.28 2.24 2.28 2.25 2.26(0.26%)
先週火曜日からのスポット価格の変動率(1Gbit eTT/Average)は、DDR3が-1.9%、DDR2が-4.2%でした。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 19:40:54 ID:E/wRIwEC<> 孫なもの買うなよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 19:41:54 ID:63F37oKQ<> 来年春までDDR2で頑張る予定だから2GB*2安くなってくれ <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 19:48:48 ID:QYnZOfLk<> DDR3値段の下がるスピードが遅いな
2x2Gを6kぐらいで買いたい <>
Socket774<>sage<>2010/06/15(火) 20:30:35 ID:InsV87Ol<> >>556
順調に下がってきてるね。
前に来た時より0.5も下がった。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 07:54:56 ID:F1CjEZpb<> 値下げ傾向がしばらく続けば小売にも反映されるかな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 13:02:15 ID:SuNPDdH3<> つい最近もかなりの値下げ傾向続いたけど、小売価格に反映されるどころか
値下がり分に輪を掛けての高騰になりましたなぁw 夢はもう見る物ではない <>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 15:14:20 ID:8QbpZ1Oz<> つまりコジツケて値上げの理由にするのみで
売りたい値段で売っているだけ
そしてマダマダ上げるつもり <>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 15:15:17 ID:3r4Xq/A4<> 相当儲かってるのかなぁ <>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 15:55:19 ID:SuNPDdH3<> DDR2時代の負けを取り戻してる最中です <>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 18:55:09 ID:hHbOCoIF<> どこかが大幅に下げれば他も後追うんだろうけど
値上げには敏感でも値下げは鈍いのはどこも同じか <>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 19:31:03 ID:saLjyyLL<> カルテルカルテル〜〜 <>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 20:41:04 ID:pYMMPiIW<> これはチンチンだよ・・・
∧,,∧ /ヾ∧
( ´;ω;) 彡| ・ \
⊂ ⊃ 彡| 丶._)
| ωつ ( つ旦
し ⌒J と__)__)
ごめんね
∧,,∧
( ´;ω;)/ヾ∧
/ つ⌒彡| - \
(( ( |( 丶._)
しU`〜- U U
<>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 20:48:12 ID:VfjqRh9r<> 隊長ww <>
Socket774<>sage<>2010/06/16(水) 23:36:52 ID:hJ+sGa1H<> >>568
レッツ連結!隊長の仇はとるお
,, ,, ,, ,, ,,
. ∧,,/∧,,/∧,,/∧,,∧
∧,,/(^ω(^ω(^ω(;ω; ) /ヾ∧,,
( ^ω^.〉つ..〉つ..〉つ..〉つ ⌒彡| - \
/つo ノ ノ .ノ ノ .ノ ノ .ノ ノ( 丶._)'
しーヾ=(_))==(_))=))゙U`〜- U U <>
ネ申<>sage<>2010/06/17(木) 00:08:09 ID:1XoMmURZ<> http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=112540&lf=0 <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 01:18:27 ID:Q2zZhYYE<> i7で組むためメモリを吟味しているところなんだが、
久々にメモリの価格をチェックしてみたところ、DDR3って随分と安いんだな。
1GBで2000円台、ノーブランドなら1980円なんてものがあるとは・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 01:21:02 ID:0YcL/Xi/<> i7が出るまでは使い道が無くてもっと安かったけどな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 01:26:23 ID:xdXQKxEK<> ttp://item.rakuten.co.jp/ark/oczmemory01/
ttp://item.rakuten.co.jp/ark/oczmemory02/ <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 01:38:37 ID:r1bMv2wb<> >>574
これ、4枚差しで干渉するとか載ってるな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 07:35:16 ID:HieGN/IC<> >>571
コレ買ってテストしたがエラーも無しで一安心だわ
保障も永久扱いでサポも日本にあるみたいだから
拘りなければいいんじゃないかな <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 07:51:28 ID:Yv16zSdm<> PQIかmemtestは問題無かったがGIGAマザーと相性でて苦労したわ。
っつうかGIGAマザー相性きつすぎ <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 10:58:51 ID:J1LTCC77<> まさかまだ上がるとは思ってもいなかった <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 10:59:57 ID:8WrIXe3A<> カルテルばれて潮らしくなるかと思ったのにな <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 12:51:32 ID:fN7y7PvN<> どっちかと言うとスレでカルテル連呼してたキチガイの方がしおらしくなってしまったからなw <>
Socket774<><>2010/06/17(木) 13:30:05 ID:JC6n25sL<> 4GBに増やしたいのだが2GBメモリ×1増設するのと1GB×2で増設するのではどっちがいい? <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 13:31:57 ID:9T+kJSQ3<> 2Gx1 <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 15:21:35 ID:62etdTzd<> あとの事を考えれば絶対2GB一枚 <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 17:45:53 ID:/dYdUt8/<> 青鳩が真っ赤だお( ^ω^) <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 17:55:30 ID:FIaLJdCm<> 残念、その鳩は訓練されてない野鳩だ <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 18:28:02 ID:6GZKEAWq<> レンホー「なぜDDR3なんですか。DDR2じゃだめなんですか。」 <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 18:32:25 ID:axY7gzqj<> 面白くないと思う <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 18:43:36 ID:9T+kJSQ3<> 全く同感だ <>
Socket774<><>2010/06/17(木) 19:07:56 ID:JC6n25sL<> >>583
2GB×1だとデュアルチャンネルが働かないのでは? <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 19:17:46 ID:9y/VmnP5<> デュアルチャンネルとか誤差の領域
あとの展開の幅を確保しておく方が有利 <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 19:19:50 ID:9T+kJSQ3<> つーか容量同じなら枚数を少なくするのがトラブル起こしにくい。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 19:26:52 ID:lxZ/ZLgy<> いっぱい差した方が楽しいだろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 19:35:54 ID:9T+kJSQ3<> たまには真面目もいいもんだぜ <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 21:12:33 ID:F8E9+98m<> >>586
スパコンは、一位じゃないと駄目な理由を説明できないのが駄目。
DDR3は、DDR3じゃないと駄目なマザーやCPUのひとは、そう説明すれば
いいだけの話じゃん? <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 21:22:59 ID:6GZKEAWq<> その理屈だと古いマザーじゃだめなんですかと(略
さすがに旬を過ぎたネタをこれ以上引っ張るのもアレなんで自重しますm(_ _)m <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 22:16:48 ID:9T+kJSQ3<> なんかいろいろと残念な人には残念な人が絡んでくるんだね。
割れ鍋に閉じ蓋、世の中はうまく出来ているんですね <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 22:30:56 ID:zVPCQvOb<> AMDだったらデュアルチャンネルである必要ないけどな <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 23:16:47 ID:Koc/VMfA<> そうなん? <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 23:20:38 ID:eEK568dz<> デュアルチャンネルって、帯域が広がるけど2つのものが1つとしか使えなくなることなんだよ
で、2つを1つにまとめた帯域を生かすソフトなんかほとんど無いからかえってパフォーマンスダウンになることが多い <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 23:32:16 ID:VKctippb<> はぁ?w <>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 23:37:54 ID:20jGz/mn<> デュアルコアって、帯域が広がるけど2つのものが1つとしか使えなくなることなんだよ
で、2つを1つにまとめた帯域を生かすソフトなんかほとんど無いからかえってパフォーマンスダウンになることが多い
<>
Socket774<>sage<>2010/06/17(木) 23:39:17 ID:q9SEEEAY<> それはぜんぜん違うだろ・・・・・・・・・・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 00:02:18 ID:zjqOaBp5<> 昨日から7の64bitにしてみた(評価版)
DDR2の6GでHDDでも、SSDより早いな。
DDR3化より、64bit化が先決な気がしてきた。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 00:07:00 ID:uzK6EZZ5<> ( ^ω^)? <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 00:07:11 ID:zEWo7ND4<> DDR3って、かえってパフォーマンスダウンになることが多い <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 00:07:20 ID:v75/za5u<> >>599
>>601
お前らは二人とも事実と逆の事を言っとるw <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 00:14:29 ID:rUUt2B3b<> DDR3-2226 8-8-8-24 1T 2枚Dual 21725MB/s(Lynnfield)
DDR3-1333 8-9-9-28 1T 4枚Dual 8150MB/s(X48)
DDR2-1200 5-5-5-15 2T 4枚Dual 8246MB/s(P45) <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 01:34:13 ID:FXbkFOUA<> マジレスで聞きたいんだけど
秋刀魚とかの一般的には高価なメモリとPQIとかの安いメーカーのメモリって
一回認識して使えちゃば同じだよね?
メモリが壊れるなんて聞いたことないし
初期不良だけ気をつければ大丈夫でしょ? <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 01:35:39 ID:JeHFm1Xy<> そのとおりです。ただ、初期不良気をつけるって、こっちサイドでできる方策は一つもないんだけどw <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 01:37:46 ID:oHKF4SMc<> trancendの三ヶ月以内にユーザー登録しないとサポート受けさせないぞという文に今頃気づいた・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 01:38:23 ID:FXbkFOUA<> >>609
いや新品なら初期不良で交換とかしてくれるでしょ?w
それにメモリは仕様さえ同じなら性能の差って出ないよね?
だったら安いメモリでいいと思うよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 01:48:51 ID:v75/za5u<> メモ...φ(・ω・)
#帯域を向上するには
デュアルチャンネル→バス幅が64bitから128bitに伸びる→帯域倍
DDR3→クロック高い→帯域向上
#向上させるメリットは・・・
あまり無い。
高性能なGPUを内臓したCPU=LlanoクラスではGPUが帯域食うので恐らく顕著な性能向上が見込まれる(来年の話)
#デメリット
現状メモリ帯域が影響するソフトは殆どない(=ボトルネックになってない)
AMD環境→非対称なメモリでUngangedモード利用(2つのメモコンで並列読み書き)→マルチコア化されたプログラムで性能向上(上の理由により大抵の非マルチコア時代なプログラムでも変化なし)→デュアルチャンネルの意味がない
Core2系環境→デュアルチャンネルしてもそもそもメモコンの仕様で実帯域がそれほど広がらない
新世代IntelCPU環境→帯域上がるけど使うソフトが少ない
DDR3→レイテンシ高い→たまにDDR2に負ける
2枚ずつ魚竿しないといけないので財布に優しくない
なのでそれほど性能向上を求めてデュアルチャンネルにこだわる必要は無い
ただし安定性考えるなら同じメモリ2枚刺しがもちろんベスト <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 01:51:49 ID:yfPyzaeX<> OC耐性は異なるが通常使用なら性能に差などない
あっても体感できる奴はいないだろう
初期不良と相性問題が自己解決できるならば好きなのかえばいい
初期不良ではなく糞メモリは経年でエラーはくクズが存在する <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:03:24 ID:m4db73vR<> 正直、性能差が見えづらいメモリと電源にはあまり金をかけたくない。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:11:57 ID:JeHFm1Xy<> 電源を引き合いに出すな、荒れるから <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:16:55 ID:alnUfQDQ<> ネトゲのクラメンが2枚組のメモリの片方だけ突然壊れてエライ目にあってたな
OCはしないで1年半位は普通に使えてたらしいが <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:17:55 ID:m4db73vR<> ああ、ごめんごめん
614はなかったことに
今後一切のレス不要です。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:22:22 ID:FXbkFOUA<> 結局みんな死ぬ
死に向かって生きるのが人生
欲望を満たそうとするが、
欲望がない人はどうしたらいいんだろう
ぼくは 死ぬ
どうやって死ぬかを残りの時間で考えるだけだね
<>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:23:39 ID:NiImR89C<> メモリは売れてる安いやつがあれば基本それで問題ないよな。
電源は売れてる安いやつは地雷が多い気がする。
サイズの電源とかエバーグリーンの電源とか。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:25:58 ID:JeHFm1Xy<> そう単純じゃないからいろいろと話題があるんだよ。
リスク取ろうとしない奴がトラブル続きだったり、人柱上等な人がノートラブルだったりと。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:29:28 ID:zEWo7ND4<> 安定のためならいくらでも金出す人なら2,3千円ぐらい惜しくない <>
Socket774<><>2010/06/18(金) 02:49:34 ID:lmJ4dpeP<> http://kakaku.com/item/05200012220/
http://kakaku.com/item/K0000115649/
どっち買うか迷うな。昔は同じ値段で4GB買えたのに <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:56:48 ID:JeHFm1Xy<> つーかここは右往左往スレなんだからどっちを買うとかは自分で決めろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 02:59:25 ID:zEWo7ND4<> 1Gはごみ <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 05:24:56 ID:e5N5aoy+<> >>618
お前にこそ愛のメモリが必要だ <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 07:27:00 ID:xSHgDfdG<> このスレ定期的に変な人来てるね! <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 07:32:14 ID:/E0DM0dl<> >>626
自己紹介乙
<>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 07:48:19 ID:IOO7AfFF<> >>626
お前はジサカー全員を敵に回した <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 07:55:08 ID:ZA3dwhyB<> 面白くないですよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 08:06:36 ID:OOWcAahZ<> 君は面白いですよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 12:11:16 ID:JeHFm1Xy<> 僕は面白くないですよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 14:18:47 ID:jshfXya2<> <●><●> <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 21:12:00 ID:Qpfrm5Iq<> こっちみんなw <>
qqqq111<>sage<>2010/06/18(金) 23:17:18 ID:m6FbXH8k<> Surprise DRAM maker moves up rankings
http://www.eetimes.com/rss/showArticle.jhtml?articleID=225700566
表と記事内容から円グラフ化
https://spreadsheets.google.com/oimg?key=0Aqh5Yx6i9Y0LdEtRUzIwRHFkVWRmN1didkQxazJ3cVE&oid=1&zx=nt0zuwid9wih <>
Socket774<>sage<>2010/06/18(金) 23:18:53 ID:p/xnb61X<> DDR3の徐々に値下げ来てるん? <>
ネ申<>sage<>2010/06/19(土) 01:26:19 ID:gjd8+yx6<> Team/TED34096M13HC9D 8,800円
DDR3-1333,2GBx2セット,その他値引きサービス併用不可
<>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 01:34:25 ID:jrhdjBIa<> 最近はDDR2の方が値下げ幅デカいなー <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 03:30:11 ID:RFcxFr5+<> 高値の間に必要な人はDDR3に移っちゃっただろう
<>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 10:14:02 ID:Q8vpnVwh<> >>636
それは、もう一ヶ月まえからほとんど変わらない値段だ
もぐり乙 <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 21:02:56 ID:qmSFHMvh<> ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA10106060.html <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 21:08:42 ID:SPCfcqxd<> 貼ろうと思って止めた人間かなりいると思うぞ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 21:15:13 ID:qmSFHMvh<> まあこれ買うならドスパラで買うだろうな <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 21:15:18 ID:riopT3jJ<> なんで? <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 21:18:02 ID:yRVz+jPJ<> だって・・・・ゲノだぜ <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 21:19:51 ID:SPCfcqxd<> >>643
貼るな
店員乙
ウィルス注意
こんな決めゼリフが出てくるのが明らかだかあrだ <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 21:21:30 ID:tUi8+xKY<> >>640
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 21:35:00 ID:3eiF2k0e<> ようやく1G2000円切ったか
カルテルと戦った甲斐があったなぁ(遠い目) <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 22:02:41 ID:C3WvG6xC<> >640
あと1000円下がったら買う <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 22:07:59 ID:Ak5k9eeB<> 一生糞食ってろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 22:48:07 ID:hB7Z2Hu9<> ●
(^p^)ノ<うんこ美味しいれす <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 23:18:14 ID:C6YhL4O9<> チョン乙 <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 23:44:51 ID:vUErQ8ga<> 孤高の存在w <>
Socket774<>sage<>2010/06/19(土) 23:45:42 ID:vUErQ8ga<> 誤爆すまん <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 01:36:26 ID:yx84ZpYg<> (^p^)ノ あうあうあー <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 02:33:28 ID:/2migs4T<> ノート用がデスクで使えればなぁ
中古見てもノート用ばっかりだ…… <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 02:49:34 ID:rvdyeX6u<> 高いときは必要なだけ買って
安くなったら充分買えばいいだろバカか
つまり今は様子見 <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 02:53:36 ID:ovv04nMu<> 何でニート用は安くて
デスク用のは高いの?
これは原材料では説明できないよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 03:03:49 ID:c83Fi+d9<> ニートは高いもん買えないからな <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 03:41:09 ID:eeh8Ws3e<> 江藤きた <>
Socket774<><>2010/06/20(日) 14:39:10 ID:YiAVAWvL<> pqiのメモリがえらくお手ごろになってきたんだね。待とうかな買おうかな <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 16:21:32 ID:FAlZvtKc<> PQIはスルーで <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 16:46:22 ID:+umEca+6<> 年末頃には4GBモジュール安くなってる、といいなあ <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 17:35:54 ID:8HnBx/yL<> >>662
DDR2も瞬間的に1万を切った直後に、そのままタッチダウンしていきました。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 18:22:03 ID:RiYXd8C+<> >>662
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100619/graph/gx_p_mem__sp.html <>
Socket774<>sage<>2010/06/20(日) 18:26:55 ID:fInw6SDj<> PC3-12800 4GB×2枚組みセットが2万前半になったら買いたい。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 01:45:00 ID:/DGTGisI<> 週明けから円高になりそうだから、もっと下がるかも。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 01:57:15 ID:sWqJLoc0<> メモリ16Gにしたら、ブラクラ踏んでもキニシナーイって位に快適? <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 01:58:46 ID:U7Yi5/Y7<> >>667
背が伸びるぐらい快適 <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 02:06:39 ID:lNeqB4gT<> >>666
そーだな
1円近く下がったから半額になるな <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 02:58:31 ID:ANeQ2nKy<> スレチ覚悟でここの人やさしいから質問させてください
DDR2FB-DIMM というのは 普通のDDR2のデスクトップメモリとはちがうんでしょうか <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 03:03:44 ID:d+lY+msa<> どうしてググらないんですか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 04:49:42 ID:ANeQ2nKy<> >>671
ググり方が甘かったみたいですみません。キーワードFB-DIMM
にしたら、詳細がわかりました。スレ汚ししてすみませんでした。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 12:07:56 ID:Vwz3Q5zh<> >>655
変換基板作っちゃえば?
差額吹っ飛ぶだろうけど <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 12:55:42 ID:cr/iGzEF<> 今でもDDR,DDR2,DDR3のノート→デスクトップメモリ用変換基板は売ってる。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 12:58:36 ID:Xzp3tAU8<> おいメモリ1GB 1000円切ったんじゃねーのか <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 14:27:29 ID:N97wrels<> 7月まで徐々に下がって、その後反発ってパターンかもな
DDR2に似てる
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100619/graph/gi_i6d80_4gu.html <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 17:30:51 ID:IBsYh9wv<> 中身わからないと不安だな
ttp://www.casemaniac.co.jp/365_2634.html <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 18:21:14 ID:lNeqB4gT<> 安っ
って、一瞬オモタが1GB*3やんw <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 18:22:48 ID:IBsYh9wv<> すまねぇ、大して安くなかった <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 18:34:53 ID:tBJ15lN6<> >>655
http://www.henj.in/ram.html
これは? <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 20:12:28 ID:rEXurLaP<> 変人メモリのとこかw
バブルみたいな時期なら色々こう試したくて買うけど
今はそこまで金に余裕ないから
こういう商売は当たるものでニッチな物じゃないとつぶれちゃうな
面白いの買い込むほど金稼ぎたいが
そんなだったらこのスレに居ない罠 <>
ネ申<>sage<>2010/06/21(月) 22:31:09 ID:po+ReMpk<> ttp://farm5.static.flickr.com/4028/4710180639_1f926285c7_b.jpg
<>
Socket774<><>2010/06/21(月) 22:57:40 ID:QcSM4W6V<> ttp://www.1-s.jp/products/detail/16448
ついに2*2で8kだぞ! <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 23:00:02 ID:DhGuCzbb<> >2GBx2 *電圧1.75Vなので対応チップセットはIntel X48/X38/P35/P45となります <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 23:12:47 ID:DiNMAWGo<> BIOSで、7-7-7-16 1.5V くらいに設定すればいいんでないの <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 23:20:47 ID:lNeqB4gT<> 在庫3てw <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 23:26:20 ID:gozeaXxT<> これちょっと前に話題になってた干渉するというAMD盤のやつの淫盤だな
1.5Vでいけるロットがもうすぐ出るなw <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 23:28:08 ID:YFhl0N21<> >>685
対応したチップセット以外だと、設定以前にこのメモリ使ってBIOS拝めそうになくねw
他のメモリ刺して設定セーブして電源切って入れ替えて動いたとしても後々めんどくさそうだな
BIOSうpでケース開けるとかいう羽目になるようだと嫌過ぎ <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 23:38:57 ID:QcSM4W6V<> まぁ貼っといてあれだが965BEの俺は全力でスルーだったw <>
Socket774<>sage<>2010/06/21(月) 23:38:57 ID:DiNMAWGo<> >>688
なる。
安いからって飛びつく人もそうは居ないな。
在庫数もしれてるし <>
ネ申<>sage<>2010/06/22(火) 01:31:02 ID:1I/cXA/F<> http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=157481&lf=0 <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 03:28:17 ID:Ct/tSVyJ<> シナでチョンなメモリーとかいくら安くても
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) おことわりします
ビデオカードも搭載メモリのメーカが選べたらいいのに <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 04:50:23 ID:v/O2FOm5<> サムスソメモリは不良や相性でまともに動いた試しがないな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 04:58:56 ID:eZSavUAa<> やっぱOCするときとかって電圧低い方がいいの? <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 10:17:23 ID:9OkyRy0o<> 一生秋刀魚にぼったくられてろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 11:34:30 ID:SrGlQu9T<> >>691
即出を張りまくる紙はイラネ <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 19:11:35 ID:4Ag2iAJ/<> 特アメモリイラネ <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 19:21:25 ID:GeYoI2c2<> うしうし下がってるな <>
qqqq111<>sage<>2010/06/22(火) 19:45:10 ID:fclg79tq<> LastUpdate:Jun.22 2010, 18:00 (GMT+8)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 2.67 2.55 2.67 2.55 2.59(-0.07%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 2.51 2.46 2.50 2.47 2.49(-0.16%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.30 2.15 2.30 2.15 2.18(-1.22%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.24 2.15 2.20 2.15 2.18(-1.62%)
先週火曜日からのスポット価格の変動率(1Gbit eTT/Average)は、DDR3が-1.2%、DDR2が-3.1%でした。
変動幅が小さく穏やかになってきましたが、DDR3 1Gbit eTTは2.5ドル割れですね。
着実に下がってはいますが、どうなりますやら。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 20:32:14 ID:9699YQOq<> 1ドルで2GBx2が5k
2ドルで2GBx2が7kくらいだっけ?
まだまだ先は長そうだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 21:42:28 ID:GLl5PY8E<> 中古メモリの値段が下がってきてるな
祖父でDDR2-800 2GBx2が数量限定ながら5600円ぐらいになってた <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 21:47:44 ID:LdulEv7u<> DDR2の1GB売りたいんだけど
秋葉だったらどこが一番価格買い取ってくれるの?
2000円くらい行けば売りたいんだが <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 21:52:17 ID:Uz2CO47X<> ここで売ればいいw
ショップよりは高く、オクよりは安く売れる・・・と思う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275628166/ <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 21:53:47 ID:LdulEv7u<> >>703
2ちゃんねらに個人情報教えてたくないw
ショップだといくら位が相場なの?
今は売るには時期が悪いのかな? <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 21:55:27 ID:Uz2CO47X<> ttp://www.janpara.co.jp/buy/search/result/?OUTCLSCODE=&KEYWORDS=DDR2+1GB
ttp://www.sofmap.com/spkaitori/search/result/exec/_/tid=SPHS
<>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 21:56:13 ID:i44D0ecg<> >>702
1GBで2kはきついな
オクならさばけるかもしれないけど
自作民だと2GBの方が欲しいだろうし
1〜2GBしか積んでないマシンに強化するって言っても
昨年年始頃の廉売でかなり足しちゃってるか
上がった今としては今更DDR2に投資する人がそうそういるかって思う
ってか俺も2GBは捌けたけど1GBは100枚近くあるぞ
安鯖付属やら入れ替えやらで結局余っちまうんだよな <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 22:00:10 ID:LdulEv7u<> >>705
さんきゅー!
じゃんぱらで1300円かw
まぁ俺が買ったときと同じ値段だなw
買ったときは底値で1GB×2枚で2600円だった。
>>706
いや俺は大量に買って儲けを出すとかじゃないからww
システムを全取替えしてDDR3にしたから
DDR2のメモリが不要になったんだよ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 22:03:31 ID:i44D0ecg<> いや俺も商売じゃねえよw
最初は1GB*2で組んでたから入れ替えてったり
安鯖についてた1GB抜いて2GBつけてったら余ったんだよ
特に安かった時期に友人含めてあちこちメモリ増やしたからなあ
今じゃごみとも儲かるともいえない微妙な値段だ <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 22:11:00 ID:TfLHLLQA<> 100枚はすごい 画像うpしなさいw <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 22:17:32 ID:gDE+02eV<> 安鯖のアンバッファードECCは1GBx2でも高く売れるでしょ
いらないならくれ <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 23:24:54 ID:9OkyRy0o<> ECCの128を30枚ぐらいじゃんぱらに持って行ったけど0円だった...;_;) <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 23:40:46 ID:GLl5PY8E<> そういやこないだPC-NETでPC2-5300の256MBが1枚50円で山積みだった <>
Socket774<>sage<>2010/06/22(火) 23:57:24 ID:kG/5Hdqi<> トキメモラー <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 00:00:10 ID:RPPMuRdJ<> ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09191450.html
GENOだがこれ買いたかった・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 00:49:47 ID:dsmSHjE8<> >>714
て言うか在庫残ってない? <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 00:51:38 ID:E2BNl2MW<> >>711
まとまった数ならオクで必ず売れるぞ、無論安いけど <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 00:51:46 ID:RoDZOOpU<> じぇのだから迂闊に踏めない <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 01:22:56 ID:aQ1r8p52<> >>714
ウィルスばら撒くバッタ屋GENO社員しね <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 01:23:47 ID:PZdLt5Uh<> いまだにそんなこと言ってるのか <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 06:23:09 ID:0wkV19Fl<> 一度失った信用はなかなか戻らない。元から信用なんて無かったかもしれないけど。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 07:40:29 ID:zIAax9xu<> 一回派手にやらかしちゃったからね
なんとなくクリックする気にならないのは自然な事 <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 07:48:13 ID:hXYLfUka<> サムスンか・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 14:04:41 ID:fMHI+xYF<> 朝鮮メモリは今は相場下落に加担していないの?
日本勢が幅を利かせていた頃は朝鮮が薄利多売してシェアを奪ったらしいが。
その後、なぜかブランドイメージが定着したらしい。
加担したアホがたくさんいるんだろうな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 15:08:48 ID:elvp8l1C<> なぜかというか、韓国とか関係なく質が良かったら売れただけだろ。
DDRでサムスンメモリが定番だったころは嫌韓とかあんまなかっただろうし。
質が悪けりゃ売れてなかったろ。
>加担したアホ
あんたのところのPCにサムスンのメモリ入ってたりしてなw VGAのメモリチップとかw
まぁPS3にもWii、DSにも漏れなくサムスンのメモリが入っているのはなんだかなーって感じだが。
メモリは韓国が強いね。台湾あたりに台頭してほしいが。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 15:10:55 ID:crH5S29u<> 台湾は地震でけっこうやられたんじゃなかった? <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 15:12:03 ID:srro6DKN<> 2枚組のメモリで片方だけ相性発生ってあるのかな? <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 15:19:01 ID:3TJy3TQo<> >>726
ある。
稀なのかも知れんが、うちでは発生した。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 15:25:39 ID:srro6DKN<> 片方は動くけど、もう片方挿すと起動すらできないから
初期不良だと思って返したら動いたらしい、死にたい
<>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 17:06:05 ID:3TJy3TQo<> >>728
マザボが選り好みしてることもありえるから、他のマザボで試してみないと何とも言えんな。
特定のマザボでだけまともに動かんってケースも経験あるし。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 19:32:46 ID:PZdLt5Uh<> >>728
こんな理由だったりして
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261291017/520
520 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 20:11:45 ID:0wjVdA1q
KingstonのDDR2 PC2-6400 ECC 2GB2枚組買ったが
互い違いについてないコンデンサがある
これって実装漏れ…?
ttp://niyaniya.info/pic/img/8899.jpg
右下のチップ真横のでかいコンデンサが無いのはなんだかマズそうな気がするが… <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 20:23:29 ID:qS/4Ay8z<> おまえはよく訓練されたときめもらーだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 20:25:02 ID:07zPCiOY<> >>730
うわっエルピーダや!!
クソピーダのメモリは買わんとこっと。やっぱhynixだろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 20:33:17 ID:9FXoH8JG<> ↑チョン臭い <>
qqqq111<>sage<>2010/06/23(水) 20:42:08 ID:W9bTE7EW<> コンデンサの欠損は4年ぐらい前?にもスレで話題になりましたねえ。
そのときは秋刀魚でしたかねえ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 20:44:07 ID:87EqCZqh<> エルピーダようやく黒字になったんだよな… <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 21:40:38 ID:bguoGBDM<> Kingstonがやらかしただけなのにエルピーダと何の関係が・・・?
DDRの時はコンデンサが話題になってたなあ。DDR2から殆ど聞かなかったのに。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 22:22:21 ID:Aj80yySd<> >>732
モジュールベンダーとチップベンダーの区別つかないのか… <>
Socket774<>sage<>2010/06/23(水) 22:26:25 ID:IpFumbc3<> お前気持ち悪いな <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 16:21:50 ID:KchWAv0e<> 年末の頃はDDR3の価格は当然上がる? <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 18:09:33 ID:hTVfkHJB<> 当然と思う理由を挙げてくれ <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 18:20:32 ID:64FDbv/t<> 原油流出、噴火、ギリシャ、元の切り上げ・・・に伴う通貨の不安定さから
ハイパーインフレに入り始めるようだ
<>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 18:21:57 ID:64FDbv/t<> 時期は近いうちにとしか言えん
気をつけるべし <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 18:30:57 ID:rr4VNgnB<> スタグフレーションとかなんとか言われてた2年前はメモリ安かったよな <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 18:33:27 ID:T6CJpzhg<> メモラーじゃないやつは今買うといいあるよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 18:41:34 ID:hTVfkHJB<> 有事があれば資源高になるかもな <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 19:47:16 ID:KchWAv0e<> >>740
エルミタの情報筋にそれらしきことが書いてあったので。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 19:52:21 ID:+YrQxWLS<> 噴火はもう終わったよ
まあまたどっかが吹いてもおかしくないが <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 21:27:47 ID:PRYi7Bqj<> 長白山(中国〜北朝鮮の国境)がウォームアップを始めたとか。
でか、メキシコ湾の原油流失で、中東以外での原油増産は
見込めないからなあ。
(中東以外は海底油田が主、事故を受けて各国は安全対策の強化とか、
掘削する石油会社に事故時の被害対策費用の供託を義務つける方向)
てか、そんなことよりボ−ナス商戦で値段を下げろ! 買ってやるから。
(お願い、下げて 押入れには越冬したPCケース、CPUクーラー、電源が・・・) <>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 22:03:36 ID:Bv6LfQ6w<> 長白山 噴火 数年以内
でググるとでてくんね。ちょっと前に話題になってたけど。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/24(木) 23:36:57 ID:6u+0WgAk<> なんつーか微妙に安値傾向、これは買うタイミングな気がする
理由はわからん、ゴーストがささやく <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 09:12:21 ID:5E24DsrU<> ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=99692&lf=0&utm_source=n509&utm_medium=djm&utm_campaign=djm_camp <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 09:14:16 ID:YYBJoUDk<> この緩やかなsage、たまらんね
見とれているうちにまた爆上げしそうだ <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 09:51:35 ID:amfVS+0a<> どこかのアホが理論後付けでわめくだけだがな <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 10:07:06 ID:qLmgSe1R<> つか、メモリなんて関係ない事情で便乗値上げされる筆頭じゃ無いか。
15年位前に三菱の工場で火災事故があったときにメモリの製造施設でもないくせに便乗値上げしやがった!
って光栄の雑誌(笑)で指摘されていた。
台湾のTSMCで火災事故があったときはどうだったかな?
Tridentなどのビデオチップの生産を請け負っていたらしいが。 <>
Socket774<>hage<>2010/06/25(金) 11:03:36 ID:dfloLIWP<> >>751
1333の上にシリコンとかPQIとかやめれ・・・
<>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 11:23:29 ID:esD8mbhC<> ノーブラより全然いいじゃん <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 11:24:26 ID:RlAZV9/X<> DDRのころからPQI一筋だけどなんの問題も無い
むしろ選んでPQI買ってるくらいだ <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 12:33:12 ID:JtW0D68n<> DDR2辺りから尻もPQIも特に問題無い
>>755は昔の記憶を引きずっているんだろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 12:48:17 ID:v4dYidAc<> むしろUMAXがDDR3になって糞になった <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 12:53:33 ID:5gbKUbYX<> >モジュールベンダーとチップベンダーの区別つかないのか…
ってヤツだな。基板はJEDEC品、チップはホワイトボックスバルク品、たまに
メジャーチップ。少なくともこのスレではモジュールベンダなんて保証内容
ぐらいしか意味は無い。バルクチップのベンダを見分けられないヤツは外れを
引いてろってこった。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 13:00:58 ID:I8SzTCng<> >>759
いま馬のDDR3を修理にだしたお
お金ないけど2G×2買いたい
近々値段下がると思う?
株とか当てれないひとだから予想できない <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 13:53:19 ID:CeMDpSR3<> >>761
個人的には上がるか現状維持。
上がる要素は多くとも、下がる要素がないからね。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 14:16:18 ID:SeFqf6rY<> オレの予測は基本的には長期間値下がり傾向
何か有事が起こらない限りは
各社の増産と景気後退の需要減が効いてくるとオモ <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 14:19:26 ID:lekipk3N<> うーん
コルセアの青いのを買おうかなあ
馬が帰ってくるまでの一月の繋ぎだけど。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 14:26:04 ID:SeFqf6rY<> 一ヶ月ウオサオすれば解決だな <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 14:28:22 ID:lekipk3N<> >>765
おかねないしそうする
馬のばか
初期不良の期間切れた瞬間にこわれんじゃねーよ
<>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 14:34:21 ID:6IwM96sU<> おまえはまだウジウジ言ってるのかよw <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 14:36:38 ID:lekipk3N<> >>767
おそらく半年は言いますw <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 14:37:59 ID:qLmgSe1R<> 初期ではちゃんと動いているのに保証期間が切れてから壊れるとはずいぶん巧妙にはめられたもんだ。
俺の場合は最初から動かんくてわざわざ店にもって言った時点ではめられたことになるけどね…。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 14:38:25 ID:6IwM96sU<> 仕事がんばれ <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 14:39:03 ID:SeFqf6rY<> >>767
お前はこのスレ全体を敵に回した <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 15:10:00 ID:JtW0D68n<> 一度離れても、何故か気になって戻ってきたくなるスレ
底付く前に買いたい衝動、ふんいき <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 15:42:10 ID:CHgeh/mk<> ↓を見ると今年2010年にはメーカ間でDDR4の調整済みって予想だったけど、金玉父さんの影響か?
http://homepage2.nifty.com/kamurai/MEMORY.htm
4G×2が1万以下にならないとをあと3年はDDR2使うから気にすることはないのか知れないけど。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 15:43:56 ID:CHgeh/mk<> ×)をあと3年はDDR2使うから
○)あと3年はDDR2を使うから
<>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 18:31:09 ID:HOYN1+LU<> PC6400の2GB×2個が5000円以下になるまでメモリは1GB×2個で我慢する <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 18:39:28 ID:vQH7brQR<> >>773
4GBはもう大幅には下がらないと思うけどね <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 19:17:53 ID:v4dYidAc<> 64bitが主流になれば4GBモジュールも主流になるさ
そのうち。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 19:26:06 ID:YXVXz9Uk<> 年末までにDDR3 4GBx1が1万円きらないかなー <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 19:41:49 ID:U7DM6wa6<> メモリなんて2GBあれば充分です
それ以上は飾りです
右往左往スレの人にはそれがわこらんのです <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 20:12:32 ID:3M50n5xF<> 半導体メーカー6社 カルテル訴訟で米33州と和解
ttp://www.asahi.com/international/update/0625/TKY201006250424.html <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 20:32:46 ID:LXQncZ1s<> こういうのってなんで自治体に払うんだろうね… <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 20:41:02 ID:cKFDlQp5<> 米国は訴訟社会だからね。
日本の情とか情けとかが全く通じない社会。
侘び寂びなんかも無い <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 20:45:48 ID:gjOqGxkd<> 4GBモジュールが安くならないなら、
サーバモデル以外のメモリスロット増やしてくれ! <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 21:05:53 ID:v4dYidAc<> AMDのbullのメモコンが4chだっけか
だとしたら8スロMB来るか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 21:26:38 ID:9xt90xqt<> 情けがどうこうじゃなくて、アジアンから巻き上げるのは
全くもってノープロブレムだと思っているだけ <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 21:29:16 ID:cKFDlQp5<> 結局みんな死ぬ
死に向かって生きるのが人生
欲望を満たそうとするが、
欲望がない人はどうしたらいいんだろう
ぼくは 死ぬ
どうやって死ぬかを残りの時間で考えるだけだね
<>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 21:44:58 ID:mo72Dk5C<> 結局みんなメモリ
記憶を書き換えて生きるのが人生
スロットを満たそうとするが、
スロットがない人はどうしたらいいんだろう
ぼくは メモリ
どうやって処理しようかを残りの容量で考えるだけだね <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 21:51:17 ID:Rcy/6wlu<> メモリは情報を処理しないとか言っちゃだめかな <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 21:56:22 ID:iB23ETv1<> DDR3の4Gって秋刀魚の11980円とサムスンの11580が最安値?
まともなメーカーで1万切りはまだ先なのかな <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 22:13:34 ID:YFq4wkQQ<> >>783
いっそ、8GBモジュール安くなってくれれば全て解決なのに <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 22:14:57 ID:5+9EyM5a<> 秋刀魚ってまともじゃなかったのか <>
Socket774<>sage<>2010/06/25(金) 22:25:50 ID:tTMI2LDf<> モジュールとしては竹くらい@秋刀魚
まともなほう。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 01:49:06 ID:tl1nBYMX<> んじゃ松はどこよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 02:15:10 ID:+6A2D6PN<> 松竹梅って元は同価値だし <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 02:36:46 ID:1sJcYERt<> モジュールまともでチップが灰 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 03:21:24 ID:rUtCdf8K<> 千枚一筋。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 08:36:02 ID:tl1nBYMX<> >順番も特に決まっているものではなく、「松」「竹」「梅」は平等であるが、特上が松、上が竹、並が梅とされるようになった。
マジかよワロスwww <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 09:09:30 ID:fQlganoC<> アークの秋刀魚灰4G*2が20k切ったな
これは爆下げな悪寒 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 10:45:14 ID:dNZ1DBvM<> 需要→Win7特需は落ち着いてきて減
原価→チップは40nm代の歩留りが良なら安
生産→中国製は賃上げで高くなる?
現状はこんな所かな <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 12:37:58 ID:NzPvfxL9<> >>799
中国は業種問わず賃上げが激化するだろうね、自ずと価格にも反映されるのは間違いない
そうなると安定した生産を見込んで早めに価格の上昇もある? <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 12:54:54 ID:PqH3px62<> 中国産のメモリってどこよ? <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 15:01:59 ID:ESwHveDl<> チップ作ってる所があるかはしらんが
中国でのモジュール組み立ては結構あるじゃん
工場をそう簡単に閉鎖って訳にも行かない気がする <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 15:19:11 ID:xli+S99g<> 半導体工場てあまり人いないんじゃないの。
ほとんどの工程が無人で。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 17:20:22 ID:sibdNUBj<> ウェハーの製造、ウェハー検査、パッケージ工程とかなら、
そうだけど、ボードへマウントをした状態では、
検査工程には沢山の人員が必要。
低倍率の顕微鏡などによる光学検査(ボンディング、ハンダ)
電気的検査(テスター)など複数の検査を実施
なので、インテルとかもウェハー工程まではマレーシアだけど、
ウェハーからのチップの切り出し〜パッケージ〜検査工程は
中国とか人件費の安い所でやってる。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 17:21:53 ID:znpLhD95<> 伝説の鮫は中国産だった記憶かある。 <>
Socket774<><>2010/06/26(土) 17:23:39 ID:161Eoul8<> メモリは、運用の人少ないが
建設費とかがあがると
価格に反映されっかもね <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 17:43:59 ID:spe02D0V<> 馬とかの安いのはMade in Taiwanが多くてkingstonとかはChinaなんだよな
CFDがMade in Japan <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 17:56:52 ID:tl1nBYMX<> だからCFDは代理店だつってるだろ
襟糞やM&SはMade in Japanじゃねぇよks <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 18:21:45 ID:spe02D0V<> CFDオリジナルのCFD PROとかFirestixはJapanのもあるぞ <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 18:21:48 ID:Yu1U+4wL<> 嫌韓厨が来そうだが
samusungなんか数年前から中国に工場とかシフトしてたはずだ
純正にchinaが結構あるし
micronも同じくmoduleアセンブリ表示にchinaが出るようになった
TWNがあるけどまだchinaがないELPIDAもどうなるかわからんしなあ
<>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 18:22:36 ID:Yu1U+4wL<> samsungだ・・・uが多かったorz
そういやhynixはchina見かけないな <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 18:34:46 ID:sibdNUBj<> DRAM・メモリー・モジュールに関しては
メモリーチップの製造メーカー = モジュールの製造メーカーでは無いから。
キングストンとか、A-DATAとかはチップを買ってモジュールを作って売ってる。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 19:51:20 ID:rUtCdf8K<> 国産好きなら千枚のエルピーダ買っとけよ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 20:06:22 ID:+FHGzkeG<> メモリぜんぜん下がらないですねー。
これじゃ4GB1枚8000円は無理そうですね・・・(´・ω・`) <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 20:20:54 ID:WSRt0NQm<>
\ ショボーン /( ^∀^)ゲラゲラ
ショボーン \ (´・ω・`) /
(´・ω・`) \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
( つ旦O < な シ > ( )ショボーン
と_)_) < ョ > ∪∪
──────────< 予 ボ >───────────
| |/( ´_ゝ`)\< │ > ( ´・ω・`)フー
| |. ∩∩ < 感 ン > / 人
|ショボーン ̄ ̄ ̄ ̄/∨∨∨∨\ / \ \⌒i
(´・ω・`) /2人でショボーン \ | /\  ̄))
(∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/ /| ̄|
/| ̄ ̄| カタカタ / ( ∩∩) (∩∩ )\/ ゝ__)
<>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 20:34:22 ID:SSmUT6TZ<> どうせいつまで経っても下がらないなら買っちまえばいいんだ
ということで、明日2G×2枚買ってきまする <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 21:03:29 ID:lXB9ZlKk<> 店員乙 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 21:25:53 ID:5NST+y4A<> メモリの価格が安くなると、SSDにも少しは影響するのかね? <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 22:31:11 ID:6zL8/2U/<> DRAMとFlashROMの生産量に何の関係が <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 22:31:50 ID:5U3LyUFS<> でも、相関関係はあるおね?
どっちかが上がれば上がるし、下がれば下がる <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 22:40:43 ID:0lXSTZAl<> 製造キャパをフラッシュメモリ優先にしてPC用が値上がったのが前回の値上げ時じゃなかったか。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 23:53:21 ID:5mbOK/gI<> EUも米国もカルテルを成敗しまくってるけど
日本市場はやられ放題やのう <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 23:55:29 ID:1Phx6Npv<> 早くこんな恥ずかしい国脱出しないとな。遠からず特亜の植民地になるのは間違いないから。
脱出先は東南アジア、特にインドネシアやミャンマーあたりか。奴らが大日本帝国に受けた恩を忘れていなければ、難民として我らの亡命政府を受け入れるはずだ。
自民党政府は、早く決断すべし。我ら愛国者もついていくぞ!
陛下を早く確保せよ!
民主党に陛下を渡すな!
ブサヨクは売国民主党と共に沈め!
<>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 23:56:19 ID:Yu1U+4wL<> もともと談合がある国だしナアナアが好きな国民性だからね
カルテル持ちかけられても周りに合わせちまうし
RDRAMみたいに訴訟起こされたら真っ先に金払っちまうし
事業引き継いだエルピーだは引継ぐ前のことでやられて散々だとは思うが <>
Socket774<>sage<>2010/06/26(土) 23:56:53 ID:1Phx6Npv<> 売国奴ども、民主党なんかに政権を任せ、国がどうなるか責任を取れるのか??
特亜の植民地は必須だぞ!
<>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 00:38:10 ID:SM5LsfIy<> さて、英語勉強するか <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 01:48:23 ID:MFFWqC/I<> わかりやすすぎアホス
>>826
待て、今日はSMの勉強だ <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 02:15:54 ID:w2WYndw8<> >>823
今すぐ脱出すればいいと思うよ。
インフラも整ってないようなところに陛下をお連れするような奴は愛国者とは呼ばん。
まずはおまえが地雷をすべて撤去してからの話だ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 03:32:56 ID:aZc8cDDr<> >>807
CFDのって全て日本製なの? <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 04:51:33 ID:Ipeo73zB<> 日本以外のアジアの諸国で作ってます <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 07:46:19 ID:f25zynxC<> >>829
全てではない
俺が持ってるやつだとパッケージに「Made in Japan」て書かれてるのと「日本を含むアジア諸国で生産されています。」ってのがある <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 08:10:25 ID:tYuyNVXf<> 中国産エルピがある時代に何逝ってんだ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 09:21:00 ID:NwN1G8Rk<> 中国台湾韓国があたりまえの自作板でもネトウヨているんだな <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 11:23:21 ID:Zzyym3mI<> 今の日本でメモリを生産しても商売にならないからどうでもいい
メモリーなんて長くて2年持てばいいからな <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 13:14:20 ID:ngfavqaf<> >>831
サンクス!
ちなみにCFDの日本製のってチップはどこなの?
エルピーダじゃないよね? <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 13:16:19 ID:9Ym6IDwV<> >>834
> メモリーなんて長くて2年持てばいいからな
何ゆうちょるんや
愛のメモリは一生や! <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 13:40:15 ID:JQ1PVD62<> 4GBx2で一万切り来るまで魚竿してよう <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 15:02:03 ID:f25zynxC<> Made in JapanなDDR2 FIRESTIXはMicronロゴ入りメジャーチップだった
日本を含むアジア諸国で生産されています。のほうはPSC
けど今はどうなってるか知らん <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 15:48:11 ID:2wy99Ztm<> ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 今より安くなる・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 15:53:48 ID:lmjdQHNZ<> >>839
そんな不吉なこと言わないで!
2×2を5000円になるまでまってるのに・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 15:53:57 ID:BdZyv7Hs<> 下がらない下がらないとレスしてるやつが明確なソースを示さない件
店員 必 死 だな <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 16:32:21 ID:cnPtSaEl<> ガキ乙 <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 16:42:05 ID:BdZyv7Hs<> クズ乙 <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 16:51:59 ID:wnDUXC96<> 下がるソースも無いけどな <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 16:59:14 ID:f25zynxC<> 2ドル切りが値下がりのひとつの目安でまだまだその水準までいってないでしょ <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 18:56:31 ID:Kh5idAhz<> 2Gx6枚ってスタンダード?
今度組むときはこれでいこうと思ってんだけど <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 19:06:08 ID:9Ym6IDwV<> >>844
今下がってんだけど <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 19:48:02 ID:0Y2UvLLc<> >847
「現実的に現時点で下がっている」事が
今後も下がり続けるソースにはならないって事でしょ
今後も下がるのか、とどまるのか、あるいは、って話を
するのにそのソースは無いよねって事なんだから
まぁメモリなんか水物だし、先が読めるべくもないんだけどな
あとから「こうだったんだなぁ」と語る程度 <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 20:05:22 ID:9Ym6IDwV<> 今下がってるってことは
状況が変わらないかぎり下がり続けるってことだよ
現状は未来予測の重要なファクター <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 20:17:47 ID:1UwxeMdu<> 世界中でこれだけおかしなことが立て続けに起き続けている状況で、
よく、「状況が変わらない限り」とかいえるな。
状況が変わらない限り…たしかにそうだが、変わる要素がたっぷり余るほどあるだろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 20:23:40 ID:4qC8NlZU<> >変わる要素がたっぷり余るほどあるだろ
そう言えば、7月はボーナス商戦だな。 wktk <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 20:45:19 ID:0Y2UvLLc<> >状況が変わらないかぎり下がり続けるってことだよ
半導体製造という、現状維持なんてあり得ない分野の話なのに
そんな馬鹿なことが恥ずかしげもなくよくかけたもんだと感心するわ
<>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 20:50:53 ID:9Ym6IDwV<> いつ上がるかわからないから早く買え〜
と言いたいのですねわかります
店員乙
利害絡んでるやつの戯言がまともな理論に見えるわけないだろ <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 20:56:09 ID:DEQ/GwOU<> 上がるか下がるかわかんねぇし、ソースなんか出しようも無いって
話に対してすごい結論出たな これがキチガイか <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 21:00:38 ID:haUqffib<> 自分が理解出来ないとすぐにキチガイ認定な <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 21:05:21 ID:jzdfgZ6b<> 地震でメモリ値上がりなんて事もあったよね <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 21:10:10 ID:tiU7k5TP<> シリコンパワーって台湾のメーカーなんだな
日本にもサポセン置いてるあたり好感が持てる <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 21:12:48 ID:1UwxeMdu<> >>748
これが起きたらやばいよな。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 21:12:57 ID:/USmQJrN<> 上がろうが下がろうがどっちでもいいじゃない
このスレは右往左往するスレだぜ <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 21:13:53 ID:/USmQJrN<> >>859
いいこと言った! <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 21:15:58 ID:tiU7k5TP<> 859 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 21:12:57 ID:/USmQJrN [1/2]
上がろうが下がろうがどっちでもいいじゃない
このスレは右往左往するスレだぜ
860 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 21:13:53 ID:/USmQJrN [2/2]
>>859
いいこと言った!
<>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 21:17:26 ID:IS/FHrYP<> 前後不覚に陥ったのか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 21:53:47 ID:erdpFhoP<> これは酷いw <>
Socket774<>sage<>2010/06/27(日) 23:00:34 ID:FTNW4+g4<> 久々に酷い自演を見たw <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 00:53:43 ID:hks0JUlr<> 買って使っていると元が取れてる気がします。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 04:20:05 ID:IAOZnW8N<> 自演はともかく「右往左往」ってのは安くなった時に買うか買うまいかとの自問自答、迷い。
まぁ他問他答もあるけど高値安定だと「右往左往」できないツーノ。
なぜなら必要なら買わざる得ないし必要でないなら買おうとはツユとも思わないし。
安くなって行く過程で、いつ反転するではと思い、買うか買わないか迷う、これが真の「右往左往」。
高値安定だと住人の大半がスレを離れた、まぁ次の「右往左往」の活況は4G×2が一万に近づく時だ。
<>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 07:48:40 ID:3UfvoJks<> 必要無いけど毎月買ってるオレもいるぜ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 07:59:00 ID:ix3M8nbs<> >>867
領収書うp <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 08:39:09 ID:AcK3lb7f<> >>867
必要な俺に毎月送れ! <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 09:05:03 ID:qrcEqhVD<> >>867
貴方のメモリで頬っぺたをひっぱたいて下さい
<>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 12:48:34 ID:eFfmNwSl<> 数年前にDDR2を100GB以上晒したらえらいウケたんだが、
時間のあるときにでもDDR3でやってみるかね。
ちなみに転売屋じゃないから当時のも全部持ってるw <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 14:46:37 ID:x45vCioX<> DRAMでケツを拭く貴族様が現れなすった <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 14:57:53 ID:qxG3B4bx<> 暗い玄関を、1枚のメモリを燃やして、
どうだ明るくなったろう <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 16:52:28 ID:1CdrjA07<> いつも俺が買った後に安くなる。
酷い時か気づいたら短時間の間に半額近くになったり、同じ物が数日後に特売セールででてたり
・・・・・その俺が買ってない。
と、いうことはまだ値段は下がらないというジンクス。
俺がメモリ買わざる終えない状況になったらメモリ買った後に下がるだろうなあ。
我ながらイヤなジンクスだぜ・・・・・・・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 17:02:16 ID:IAOZnW8N<> ↑スレの住人からジンクス通りならと、カンパするとの申し出を誘う、ジンクス詐欺でないのか? <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 17:26:17 ID:MNeVeeHG<> そんで今下がってるの? <>
qqqq111<>sage<>2010/06/28(月) 17:33:13 ID:gZrfQJa1<> スポット価格はほとんど動いてないですね今週は。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 18:07:48 ID:zWt+TxQH<> 痺れを切らしたショップが下げ始めた <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 18:37:59 ID:DBfDPl6V<> エルピーダ株も下げてるよ
メモリ価格も下がるだろうね。フフ <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 18:39:43 ID:hks0JUlr<> 自演の恥ずかしさがこみあげてくる度に濡れてくるんです・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 18:49:33 ID:g6NtiYCw<> 3.00 から2.50 あたりに下がったからな
その微妙な値動きがモジュール価格に反映されてるってこった <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 19:08:45 ID:hJyAg2aP<> スポットの値段ってどんぐらいモジュール価格に反映されんだろ?
大口取引価格って3.00まで上がってなかったと思うし。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 20:44:10 ID:hks0JUlr<> ttp://www.1-s.jp/products/detail/16448
早くぅ <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 20:51:40 ID:pcfsB2nF<> 電圧takeeeeeeeeee <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 20:53:10 ID:iuX4mOsl<> 電圧1.75Vって <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 21:08:42 ID:qURpA2Zn<> 4x系チプセト用かよ <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 21:13:47 ID:daL6NRUi<> DDR2なら2.2V位かw いらねーw <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 21:59:54 ID:hhlunsTM<> 定格なら普通に1.5で動くでしょ。定格すら動かない糞チップは出荷されないはずだし <>
Socket774<><>2010/06/28(月) 23:03:00 ID:99dNaAIi<> 早く、>>874のPCがぶっ壊れて全とっかえになりますように <>
Socket774<>sage<>2010/06/28(月) 23:44:52 ID:xuUZjq54<> 2G*2はもう必要なら買っても良い値段だな
しかし4Gがまったく下がらん <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 00:26:03 ID:a9kqAii1<> 秋口にはまた値上がりするんだろうな <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 00:35:20 ID:Ivtffp2C<> 傾向的には新学期前だけどな <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 01:16:11 ID:THeVfgOz<> 右往左往するうちに6月終わってしまう。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 01:46:11 ID:y/Fp7hog<> DDRの方が高いのにびっくり <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 10:53:25 ID:EiDRspKv<> 暴落は4GBの大量出荷待ちかなあ
いつになるやら <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 15:52:42 ID:ew71ojWR<> 焼き土下座だな <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 19:51:27 ID:6xbk0ZZG<> 順調に下がり続けてるな <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 20:41:09 ID:UdrTVBjs<> HDDは大暴落して2TB 9000円
羨ましい <>
qqqq111<>sage<>2010/06/29(火) 21:00:04 ID:KKvArnX3<> LastUpdate:Jun.29 2010, 18:00 (GMT+8)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 2.65 2.48 2.60 2.48 2.54(-1.55%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT 2.50 2.44 2.48 2.44 2.46(-0.24%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.32 2.15 2.32 2.17 2.21(0.63%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.26 2.21 2.26 2.24 2.25(0.71%)
先週火曜日からのスポット価格の変動率(1Gbit eTT/Average)は、DDR3が-1.2%、DDR2が+3.2%となっています。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 22:32:08 ID:kRLYL2YL<> ただの2Gには興味ありません。
エルピーダチップ、4Gモジュール、2枚セットが2万5千円を切ったら、あたしのところに来なさい。以上。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/29(火) 23:08:36 ID:fFjkC3Sl<> エロピーダ <>
Socket774<>sage<>2010/06/30(水) 00:05:30 ID:ZtxVaMtW<> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100630_377556.html <>
Socket774<>sage<>2010/06/30(水) 07:46:57 ID:IcYckfLb<> 値下がりと4GBモジュール普及の鍵を握る2Gbitチップのメインストリーム化は、2010末〜2011ってころでFAっぽいね。
そしてDDR4は2013年以降というのも間違いなさそうだ。GPU統合したCPUはそれまで慢性的な帯域不足に悩まされる訳だ。 <>
Socket774<>sage<>2010/06/30(水) 18:43:59 ID:i8AJAgpr<> DDR3-1600がメーカー製PCに採用される時、CL11とかになるんだろうか? <>
Socket774<><>2010/06/30(水) 19:46:40 ID:Hd1QDm4U<> DDR→DDR2は確かに速くなった気がするんだが
DDR2→DDR3はクロック同じだとデュアルチャネルの効果くらい違いが分からん
DDR4て劇的に速くなんの?期待していいの?好きになってもいいの?
<>
Socket774<>sage<>2010/06/30(水) 19:59:00 ID:wAobdp0K<> レイテンシが増えるよ!
やったねたえちゃん! <>
Socket774<>sage<>2010/06/30(水) 19:59:32 ID:UwWp0ET5<> 帯域増えてもタイミングはシビアになるからなぁ・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/06/30(水) 23:17:49 ID:rNQCNMde<> さっき価格で見たらサムスンのDDR3 10600の4GBモジュールが
1ヶ月で4000円近く下がってるのな
今11580円だけど2本で2万切ったらサムスンでもいいかなぁと思ってしまう <>
Socket774<>sage<>2010/06/30(水) 23:27:23 ID:w8oXUQo+<> チョンに金払いたくないです <>
Socket774<>sage<>2010/06/30(水) 23:46:09 ID:EvKna2pJ<> 俺が4GBに手を出すのは、2GBx2を買うより割安になったらだろな
いつになることやら <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 00:25:44 ID:wdPgo5yX<> ここ1年メモリって進化してる? <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 00:34:02 ID:7OJp8fZQ<> 何も変わってないよ <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 00:54:51 ID:a/hQhrBk<> コルセアとサンマックスってどっちが性能がいいんですか? <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 01:04:57 ID:QBRTstB2<> どっちかの性能が良かったらみんなそっちしか買わないよね。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 01:16:24 ID:NYSyjiPJ<> >>913
100年ROMれ <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 02:03:41 ID:mIPDCv9O<> . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!! <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 02:46:21 ID:EKymdq2V<> DDR3は2GB2枚が5000円切ったら買う
それまではDDR2でいいや
<>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 05:43:43 ID:1yYQOBR6<> ddr2馬2Gx2が8,930 だけど、昔はやすかったの?
<>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 05:44:31 ID:EEF+REdm<> >>908
いろいろな意味で金をドブに捨てる行為 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 05:46:43 ID:kpT/8Ofk<> >>918
田舎の祖父だが、5000円前後で買えた。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 07:52:31 ID:d5DSaYy+<> >>918
マジで質問してるなら1年半前はこのスレを見てなかったようだね。
通販でUMAX、DDR2-800の2G×2が4000円で買えた、トランセンドは3000円前後。
DDR2が最安の時だった。当時はもう直4G×2が10000円になるのはでと勘違いした。
<>
Socket774<><>2010/07/01(木) 08:03:40 ID:WfE3Ub/G<> ソフマップドットコムで3980円だったよね <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 09:53:52 ID:EQaFOpnR<> でももういまさらDDR2はなよなぁ・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 09:55:12 ID:qCRaVrsf<> 安定志向ならDDR2 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 09:56:18 ID:BcE2cOSh<> 丁度買い換えたい時期じゃんi5とかAMDの6コアに <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 10:30:26 ID:tqPLSgfN<> でも来年ソケットが変わるでござる <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 10:31:27 ID:lmjSiOR0<> >>924
安定も糞も無いだろう、何を根拠にw <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 10:33:51 ID:kpT/8Ofk<> >>923
DDR3でたしかにタイミングが厳しくなったとかは聞くけど、
次に買い換えるときDDR2の選択肢はないだろうからな…。いまさらDDR2に拘る理由はないよな。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 11:56:51 ID:rgUELKLB<> レイテンシが増えてるのは帯域を増やすためにプリフェッチで見かけ上の
動作クロックを上げているからであって、遅延時間は大差ない(10ns前後)し、
チップ自体の内部クロックも変わってない。
が、動作電圧は下がってるし理論帯域も増加しているのでちゃんと進化はしている。
動作速度 (チップ内部クロック,遅延時間)
DDR400 CL3 (200MHz,15ns)
DDR2-800 CL5 (200MHz,12.5ns)
DDR3-1600 CL9 (200MHz,11.3ns) <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 12:23:34 ID:LZoloGWo<> でも現状のCPUでは帯域は有り余ってるし、あまり積極的な移行に伴うメリットがある訳でもないのも事実。
<>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 12:48:31 ID:Dpo6Ht3f<> メモリ帯域は今も昔も全然足りてませんが。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 13:11:45 ID:a/hQhrBk<> >>918
一番安い時で3000円台で売ってたな <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 13:19:20 ID:WoQ7RbI1<> メモリ帯域が本当に余ってるなら、
何故Windows3.1時代のメモリ程のキャッシュが必要なのかと <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 13:29:17 ID:a/hQhrBk<> しかし今9000円だしてDDR2の2GB×2枚買ってもいいけど
来年とかLGA1156が出た時にDDR4とか出そうで怖くて買えないよな。
DDR4が出たらDDR3はもう旧規格になるわけけだし。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 13:33:27 ID:TULVYW9l<> DDR2はさすがにもう古い
DDR3今の主流
DDR4来年くるかも
今必要なやつは間違いなくDDR3来年もしDDR4きたとしても新製品の新規格だから間違い無くご祝儀価格 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 14:10:54 ID:rgUELKLB<> その前に今のDDR3-800が速度も遅く使い物にならないように、
初期のDDR4は少なくとも規格上すぐ陳腐化する。
>>902でDDR4のトレンドが語られてるが、初期のDDR4は速度が
DDR4-2000前後とされ、すでにDDR3-2500まで市販化されている
のに対し、低電圧化しかメリットが無い。
さらに既にDDR3-1600〜1866で1.25〜1.35Vの低電圧・高速版が
出てるし、買い替え需要を喚起するにはDDR4-2400@1.2Vとか
辺りじゃないかな。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 14:27:49 ID:WoQ7RbI1<> メモリは200MHz品が出てから買うと長く使える
DDR1-400、DDR2-800、DDR3-1600、DDR4-3200 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 14:53:29 ID:LZoloGWo<> だからクロックいくらあげたところで、現状のCPUにはメリットが殆ど無いんだって。扱うデータのサイズの小さい割には処理が遅すぎるから。
一方レイテンシは上がって行くからL1L2L3とどんどんキャッシュが必要になる。
逆の状況が大きなデータを処理するGPU。だから両者の統合が進めばやっと帯域が逼迫し始める程度。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 17:46:45 ID:IfasGrDQ<> http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51706431.html
しばらく俺は待つ <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 18:45:12 ID:BShmSfwI<> おまえこそ真のトキメモラーよ <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 20:13:05 ID:rGhVQsUH<> AMDがサポートしなくなったら次の規格に行かざるを得ないだろう。
<>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 20:27:47 ID:LiEMAGHJ<> http://topsecret.hpc.co.jp/wiki/index.php/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE
これなんかどうでしょう <>
Socket774<>hage<>2010/07/01(木) 21:02:12 ID:+kHlqIUc<> >>934
リセールも考えればDDR3-1600か1866の安い2G×2を買っておけば後悔しないって
<>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 21:09:24 ID:P+dStFS3<> 四枚差しでOCは駄目だな
4G早く安くなーれ <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 21:14:42 ID:TR10sSaf<> http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=155503&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=157481&lf=0
http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+SMD-4G68HP-10F+DDR3-1066+4GB+CL7+hynix/code/11701283
DDR3の4G早く1万切ってくれんかなー <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 21:17:12 ID:7FVawpnR<> 早く4GB1枚5000円にしろやボケ!!
カルテルで悪事を働いてるDRAMメーカーなんて潰れろカス!! <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 21:19:14 ID:z8ffbZrA<> 潰れた結果がこれなんだが… <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 21:25:24 ID:D+dp5sCd<> ・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 21:25:53 ID:ckd7aM71<> 値段は少し長い目で見ればDDR3は
下がってきそうだけどDDR4とか出るのまだ先だよな <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 21:36:59 ID:D+dp5sCd<> 。。。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 22:23:31 ID:GRfxcLnP<> サムチョン一社で寡占状態になってからが本当に地獄のボッタクリタイムの始まりです <>
Socket774<><>2010/07/01(木) 23:06:29 ID:UfIoVPaH<> 【乞食速報】DDR3メモリ(1GB)がタダ!急げ!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277992023/
売り切れてるし・・・ <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 23:21:32 ID:lmjSiOR0<> ボッタと見る基準は何だ
時価みたいなもんだからな、安い時期もあり高い時期もある <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 23:33:35 ID:xlYqg90l<> なかなか下がらないって逆に言えば価格が安定してると思えると思うんだ <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 23:35:58 ID:a/hQhrBk<> >>943
リセールってDDR3の2GB一枚で買取がよくて2千円だよ。
5000円も損するじゃん。
まだまだ買いときは先だな <>
Socket774<>sage<>2010/07/01(木) 23:58:16 ID:QBRTstB2<> 4GB×2を4セット買っちまった。これだけで32GBとか。
2台をメモリ16GBマシンにしよう、そうしよう。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 03:51:32 ID:L3R6LfRX<> もっと円高になーれ <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 06:32:29 ID:VipsnCHx<> 円高になっても還元されないけどな <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 09:06:19 ID:+pwS6B6d<> >>955
嘘ついて楽しいかい?
ttp://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=50677
<>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 09:32:59 ID:LB/JDslK<> いや、じゃんぱらだけがほかの買い取り店より相場が高い。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 09:39:01 ID:LB/JDslK<> http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00437869/-/pc=716451/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3d2GB%2bPC3-12800
http://used.dospara.co.jp/sale/buy.php?buy_search_rlt=1&ft1=2GB+PC3-12800&us=y&h=r&f=r&m=reuse&x=35&y=18
高く売りたければじゃんぱらに行けってこと。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 10:01:03 ID:Yht+z/Pd<> じゃんぱらは些細なことで大幅減額食らうけどな。
祖父はメモリなんかならよほどの事が無い限りWebで提示される価=満額で買い取ってくれる <>
Socket774<><>2010/07/02(金) 10:15:48 ID:coV5Jb78<> ヤフオクで売ればいいじゃん <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 11:41:44 ID:fldol9Tp<> >962
メモリにケチをつけるのは普通難しいだろ <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 11:58:18 ID:LB/JDslK<> 少し前にOCメモリを巡って一悶着あったな。
本来のSPD情報に基づいてしか買い取ってくれない。
この前DDR2を何セットか売却したらちゃんとwebと同じ値段で買い取ってくれたよ。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 12:02:47 ID:4Dfyrfcd<> >>963
ヤフオクは5%引かれる上に保証証明がしっかりしていないと売れないし、落札後に値下げ交渉してくる奴もいる
正直マンドクセ <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 12:11:20 ID:R/hh+FMV<> >>966
それ相手が悪かっただけじゃね? <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 12:11:51 ID:Acc+UIKw<> 想像で言ってるだけ <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 12:54:41 ID:4Dfyrfcd<> 出品者は相手を選べないからな、実際やってみれよ
想像じゃなく現実だと分かるから <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 12:58:45 ID:+KBNixdA<> 連絡無かったり、入金してこなかったり
JNBのはずなのに翌月曜入金だったり
後から変なクレーム来たり
嫌になるな。少々安くても店売りのほうがクレーム無いし楽だわ <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 13:36:22 ID:LngFXqVH<> >>970
相当運が悪いんだな…
何百件もやるとそういう相手とも当たるのか。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 13:41:24 ID:Nj0eRCbg<> 落札しといて値下げ交渉って悪質だよな
悪どい転売屋は死んでいいけど <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 13:42:40 ID:NCmURwTe<> 取引外の発言(クレーム含む)する人は100件に1回はいる <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 14:17:53 ID:+KBNixdA<> 即決設定してないのに差し値で即決要求するキチガイもいたな <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 14:20:18 ID:XV+aXxDh<> >>973
まあそんくらいだったな・・・でも評価4桁超えたあたりでがくっと減る
やっぱ少ない評価だと舐められるんだろうかね、 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 14:26:58 ID:/BpqVRIh<> >>974
それはここ数年しょっちゅうだよ、もはやいちいち腹立ててもしょうがない。
・・・と俺が思えるのは不用品処分でマターリと出品してるからかな。
生活かけてる人とか商売の人にとっちゃ慣れてても気に障るかも。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 14:28:51 ID:+KBNixdA<> >>976
金に困って泣く泣く絶版レア物出してる時に限ってね… <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 14:35:35 ID:t7iM7q1/<> おまえらwオク板でやれよww
レア物はPCパーツでもオタグッズでも弱気になった方が負け、高値で回しときゃいいだろ
オレにはカネに困るって感覚はわからん・・・金が欲しくなったら単発仕事いれちゃうからな <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 15:19:17 ID:fldol9Tp<> 未開封品で中身確認していない、 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 15:20:50 ID:fldol9Tp<> もうメーカー保証切れてるから問題あっても対応できない
って明記してるのに動かなかったと文句つけられたわ <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 15:31:32 ID:NEPybZqN<> >>975
4桁もいかないと舐められるのかw
俺はたまにしか使わんから、まだ2桁、30回くらいしか取引してないw <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 15:46:59 ID:ItCuhwPG<> まだ一桁の利用でここ2〜3年使ってないからパスワード忘れちゃったw <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 16:04:37 ID:/Gegm5AI<> IDManagerとかkeepassx使えよw <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 16:43:08 ID:0ciMFx7a<> 現在は動作確認出来る環境が無いため、ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
なお、取り外すまでは問題なく動作していました。 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 21:54:49 ID:rQHiD7MS<> メーカーはアレだがいよいよ安くなってきたって感じがするな
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=99692&lf=0 <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 22:24:13 ID:4dHun3jw<> >>985
ついさっき発送メール来たばかりなのに、−500円だと………。
orz <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 22:39:00 ID:j3I9ljsK<> >>986
ふへへ、俺おととい届いた。8670円で買ったorz <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 22:43:50 ID:Acc+UIKw<> いつもの人? <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 22:44:00 ID:WX8hiJh5<> >>985
ついに来たな。
俺が先週買ったときはマイクロンチップだった <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 23:36:21 ID:4Dfyrfcd<> ここまできたら、いつ買うかだなw <>
Socket774<>sage<>2010/07/02(金) 23:56:47 ID:ko/Xq6xc<> まじかよ
シリコンパワーも捨てたもんじゃないな <>
Socket774<>sage<>2010/07/03(土) 00:02:20 ID:LngFXqVH<> よしあと2週間以内に買うぞ!とおもったらこの値動き… <>
Socket774<>sage<>2010/07/03(土) 00:03:28 ID:83DBVrUQ<> よっしゃ!右往左往する時が来た!!! <>
Socket774<>sage<>2010/07/03(土) 00:25:29 ID:Orl/ttez<> やっぱメジャーチップで2G×2が8000円切りじゃないとだめでしょ
↓
PC12800じゃないとだめでしょ
↓
今後を考えたら4Gメモリじゃないとだめでしょ
↓
反転急上昇でしょ <>
Socket774<><>2010/07/03(土) 00:32:46 ID:5OMUdK+1<> せっかく右往左往できそうな気配になったのに、1000目前という <>
Socket774<>sage<>2010/07/03(土) 00:34:41 ID:+QB1qFkX<> 結局みんな死ぬ
死に向かって生きるのが人生
欲望を満たそうとするが、
欲望がない人はどうしたらいいんだろう
ぼくは 死ぬ
どうやって死ぬかを残りの時間で考えるだけだね
<>
Socket774<>sage<>2010/07/03(土) 01:24:18 ID:dkiPyvyR<> >>996
いいから飛んでみろ <>
Socket774<>sage<>2010/07/03(土) 01:35:05 ID:xTjXbBOf<> I wanna fly!
このスレも1000になります <>
Socket774<>sage<>2010/07/03(土) 01:36:44 ID:bFMbBfGI<> 今日までよく頑張ってきた
ご褒美に1000をやろう <>
Socket774<>sage<>2010/07/03(土) 01:38:36 ID:Mzf8FXiH<> 1000なら4GBモジュールが安くなる <>
1001<><>Over 1000 Thread<> 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
<>