Socket774<><>2007/11/19(月) 03:02:14 ID:N3ZECRAA<> メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等へ
前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!180枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195117523/
関連スレ、wiki等は>>2-9あたり参照
<>メモリの価格変動に右往左往するスレッド!181枚目
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:03:12 ID:N3ZECRAA<> ■関連スレ
メモリ総合 57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193150394/
糞メモリーを報告せよ17枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180926474/
【伝説】M&Sメモリ 友の会【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171924295/
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186222923/
【ELPIDA】エルピーダメモリ11【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185716998/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/
■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
☆イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
注: 403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:03:49 ID:N3ZECRAA<> ■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com
■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top: スリートップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・ark: パソコンショップアーク(店舗・通販)
・SW: SW-Technology(通販)
・バリュー: ValueLand(通販)
・東映: 東映無線(店舗・通販)
・暮: クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s: PCワンズ(店舗・通販)
・三鈴: スリーベルシステム(店舗)通販は限定的?
・祖父: ソフマップ(店舗)、Sofmap.com(ネットショップ)
・家1: HOME1(通販)
<>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:04:21 ID:N3ZECRAA<> ■最近の魚竿(うおさお;右往左往)
●鮫: SAMEONG(販売店保証有)
展開商標群の怪しさから敬遠気味の中国社製。程度はバルク並か。販売情報以外は>>1の専用スレで。
●梅: UMeX(5年保証)
マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●尻: Silicon Power(保証有)
最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。今のところ不具合報告は無いので狙い目かもしれず。
●虎羊(JET、虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。チップ鑑定・OC議論は他スレで。
●馬: UMAX(永久保証)
DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。チップ刻印、社名とも「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
●襟草: elixir(保証有/無混在)
Nanya社サブブランド。DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、安定安価品として一躍大人気に。
N/B扱が各店で1G4000円を切り(3680円等)、在庫を求め魚竿…保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●秋刀魚: SanMax(保証有)
定番。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:05:54 ID:N3ZECRAA<> ■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
※自社製チップ搭載
(1a) メジャー
Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
(1b) 中堅
Nanya、ProMos、PSC、KingMAX他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
※他社製(OEM含)チップを搭載
(2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
(2b) 個人向リテールパッケージ主体
CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
(3a) リテールパッケージ(保証付) ★近頃のスレの主役たち
UMAX、elixir(CFD扱)、A-Data、JetRam、SiliconPower、UMeX、PQI
(3b) バルク
elixir、A-Data、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
ノーブランド扱品全般、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品
(A) (1)や他社からのOEM供給主体
I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
PanRam、KEIAN <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:07:01 ID:N3ZECRAA<> ■JetRam(Transcend)に関するFAQ
・デュアルキット(2本組)とシングルパッケージ(1本)の違いは?
実質的な違いはSPD情報だけ。DDR2-800の場合、デュアルキット=566、シングル=555。
手動設定すれば差は無くなる。搭載チップは両者で同じだったり、違ったり(ロット毎に異なるため)。
・DDR2-800の製品はDDR2-667(333MHz)で使えないって本当?
SPDにあるタイミング情報が、DDR2-800、533、400のみで、667は無い。
したがって667の情報が必須の環境では使えない。667相当で使うには手動設定が必要。
・購入後30日以内の登録が必要なの? (日本の登録先は ttp://www.transcend.co.jp/registration )
保証適用には必要と思われるが、最終判断は各自で。※期間は購入翌日から数える(民法規定)
日本語保証書では、ユーザーサービスを受けるためには要登録と記載が有るが、別項保証規定には記載
が無く曖昧。しかし国際版製品の保証書では保証規定中に記載有り(日本語以外の10ヶ国語で)。
・チップの製造メーカーってわかるの?
以下は集積情報による推測、DDR2-800(チップ刻印 TQ123xyz8)の場合:
x=メーカー(E:Elpida、P:Psc、M:ProMos)、ロゴ入り新バーコード右端にも記載
※但し、EとPは製造提携してるのでロット差程度の違いと考えるのが無難
yz=不明(ロットか?) 8=速度(800)
★その他の基本情報はテンプレサイト・wikiへ。多くの蓄積情報有り <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:10:10 ID:N3ZECRAA<> . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!! <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:10:34 ID:ovXFY8ks<> (・ω・`)乙
これはなんたらかんたら <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:10:47 ID:Se9Gd3W5<> >>7
(^^)ノ~~ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:12:08 ID:iATKX7oo<> /''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η >>1おーつ
( ノ \ おーつ
(_)_) ぉ-っ
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:30:57 ID:KOm9MidV<> >>7
(^^)ノ~~ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:33:15 ID:uSu8FzkB<> >>1
スレ建て乙 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:35:15 ID:REgiTHDC<> >>7
ではお約束
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \
<>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 03:40:13 ID:Se9Gd3W5<> ____)__
,. ´ ` ` 、
./ _ _ \
/ _  ̄ _ ヽ
/イィィ,,.,.,.,.,.,  ̄ ̄ !
f/ノノノノノノノ ヘ.__ j jノ__ノ
|/////// _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
.!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y' ヽ^)|
!|| fニ> :::::: `ー'゙ (_`___)ノ
ヽ.ニ` : /_ノ/川! / 殴ったね・・・・・・
__ノ 、 / ヾ---'´ ノ
__ノ \l ` ____,/
\ ノ リ.|`ー--
\ .//
/ , , , , , , __ ___` 、
,//////ィ ヽ.
ノノノノノノノl /\ , -、 !
///////l ",二ヽ.二_ヽ. l lノ_へノ!
//////ノ (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\| -` ー--‐ " __{ ー-'{ フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´ \^ヽ. |
| に( l j ,.. ヽ |.| 殴られたことないのにっ!!
\` ' j `ー-‐' イ_ ` ノ'" i
゙‐-' /,. ‐-、/TTT|| ノ
_} / |----二ニフ ノ
人\ ヽ. ! r'二ヽ / /
_「 \\ ` 、 ` ̄ ̄/
\\ Ti"
\\ ノ | |\ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 05:00:56 ID:UlXZnreO<> / \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ |
| / (・) (・) |
/⌒ (6 つ |
( | / ___ |
− \ \_/ /
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ
〈 j ト-.| / )
Y''""'i'~ |,__| / 人 __,|
| | ,-ーイ__j /'""⌒""'''ノ Y''""" |
L_トァ ::: ̄ ̄::::::::::t / | ! <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 05:02:14 ID:SewmaeIr<> >>7
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 05:54:48 ID:Se9Gd3W5<> ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/| | | ⌒ ⌒ |
||||||||| (・) (・) | ぜんぜん効いてない
(6-------◯⌒○- |
| 〃 _||||||| |
\ \_/ /
\____/ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 06:13:35 ID:ck6ubkWr<> 昨日、東映で買ってきた馬2GB×2を一時間だけ適当に回してみた。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1810 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 06:41:25 ID:5cyx3oQ+<> 稚拙な質問で悪いけど
8GBとか積んで、64ビットOSにして何に使うの?
俺が使ってる環境なら2GBでも使い切れないんだけど <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 06:49:22 ID:i6QLnp2I<> アドビがやる気ないせいで写真屋とかいまだに3GBしかメモリ認識しないから
RAMディスク作って仮想記憶にあててる <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 06:52:04 ID:G6v1WHSE<> 1Gx2のきなみ売り切れてるな <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 07:06:04 ID:hR83msCO<> >>19
先行投資 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 07:07:27 ID:7QdWNqnu<> >>19
俺はVirtualServerで遊んでる。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 07:27:11 ID:59pqXscz<> 前スレの>>1000は氏ね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 08:16:29 ID:1vq4o8m0<> >>19
OSとブラウザ関係で1GB
写真屋で3GB
画像ビューアで1GB
その他現像ソフト用1GB
うちはこんな感じで6GBでやりくりしてる
写真屋にもっと割り当てられればいいんだけどね
現状じゃ結構あっさり3GBこえてHDDガリガリ
<>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 09:12:55 ID:o4q+yyLm<> 三鈴
TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2) 永久保証 \13,440-
TRANSCEND PC2-6400 2GB(1GB×2) 永久保証 \6,300-
3top
DDR2 800 4GB (2GBx2) CL5 Dual Set /白箱 (メーカー永久保証付)13,650円
東映
DDR2-800 1GB PQI QD2800-1G/Bulk 永久保証 \2,700
DDR2-800 1GB Silicon Power SP001GBLRU800002 永久保証 \2,690
DDR2-800 2GB UMAX Castor LoDDR2-2G-800-R1 永久保証 \5,550 売り切れ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 09:14:13 ID:SobCv8kL<> >>14-15
ちょとワラタ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 09:15:21 ID:aWtqP7ko<> 【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/
こちらにもどうぞ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 09:32:27 ID:RGDkydRG<> トラセンのメモリは70nm使ってるかどうかの情報ってまだ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 09:34:15 ID:zY0gM2Ka<> 3分前に出ました <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 09:44:00 ID:SFr9zWfm<> *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もっと安くな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
<>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 09:52:54 ID:N4mA3wWV<> メモリで尻が拭けるぐらい安くなって欲しい <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 10:27:51 ID:JInguAN8<> ブレスでR1注文しちゃったぜ
はやく入荷しやがれっ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 10:36:37 ID:ODsqyVoS<> ;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从メモリ}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐' <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 11:03:33 ID:OatD8SxA<> テンプレに
KEIANの箱入りELPIDAは地雷
を入れたほうがいいかも
騙される人多そうだし <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 11:09:41 ID:UMGqVKrg<> >>7
(^^)ノ~~
つうかUMAX効果か知らんが前スレ流れはえーよw <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 11:29:39 ID:V1xz7OTm<> 流れが速いのは雑談のせいです。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 11:34:53 ID:GXpaRtIp<> 休日だったからだろ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:17:01 ID:pmBW7vCL<> ここにはメモリ詳しい人が多そうだから質問
ショップPC買ってマシンがなんか不安定だから、
メモリを見てみたんだけど、APOGEEとかいうのだった
これって評判どうなの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:18:34 ID:zY0gM2Ka<> 板違いはスルーします <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:19:46 ID:zY0gM2Ka<> LastUpdate: Nov.19, 07. 11:00am (GMT+8)
Mode Item Daily Session History High Low High Low Average Change
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.55 2.35 2.55 2.35 2.46 Down( -2.76%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.98 1.88 1.98 1.88 1.93 Down( -0.41%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.03 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.01 Down( -0.59%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.95 0.92 0.95 0.92 0.93 Stable( 0.00%)
ところでこれを見てくれ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:20:33 ID:56332m7v<> そろそろ本気で64bit環境を整える必要がありそうだな <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:21:36 ID:UMGqVKrg<> >>41
すごく・・・安いです・・・・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:25:07 ID:f2lXKmFf<> >>41
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.55 2.35 2.55 2.35 2.46 Down( -2.76%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.98 1.88 1.98 1.88 1.93 Down( -0.41%)
上とした何が違うんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おれわからねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:29:46 ID:L2pUYF0A<> ETTなら初期不良率が大幅UPします。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:33:18 ID:jV+Oy6Y4<> 我々が買う安いやつは、みんなETTをモジュールベンダーが買ってきて
自前でチェックしたやつ(最底辺だとそれすらやってない)。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:33:40 ID:56332m7v<> >>44
きちっとテストしてるか否か。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:45:26 ID:nL4gyuCg<> >>44
上は地球製
下は地球外製 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 12:58:48 ID:bbGbIft6<> まだまだ下がるよ! <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 13:03:53 ID:M9Vzx6Ew<> オーバークロックする人は4枚刺しは避けるべし。
2枚刺しより明らかにOC耐性は下がる。
4GBにしたければ2GBx2か、同チップ同基盤のメモリにすること。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 13:04:44 ID:dboJQgha<> んな当たり前の事を今更言われても <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 13:07:24 ID:sCkop1Ny<> >>51
いや、同基盤は中々マニアックだ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 13:10:40 ID:i4gOEq9M<> なるほど <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 13:11:12 ID:zY0gM2Ka<> 4枚挿すなら4枚一緒に買うもんな <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 13:13:01 ID:zY0gM2Ka<> そう言う話じゃないのか <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 13:28:13 ID:Z1C/4xBT<> 4枚一緒に買えば基盤も一緒って店頭でわかるものなの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 13:31:20 ID:XcyhECCv<> 盲人なら自分で確認できないかもね <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 14:25:10 ID:MGUwkD35<> 値下げする時は何も言わず値上がりすると文句を言うこれが人間です <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 14:41:29 ID:66SKfraE<> 今週末は、1G1480円です。 <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 14:49:29 ID:SFr9zWfm<> これはもっともっと安くなるね! <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 14:58:22 ID:SzvPAkCs<> >>16
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' // ̄ ̄\, ! l l ',l ゙、',゙, , '
l ', ',ヾ,/ ̄\ './ |/ {●} || ,i ,i ハ ! ',゙,i /
', ゙, ',,i | {●} |l ' \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ ぜんぜん大丈夫
i. ', '|l: リ 、┓  ̄ ̄` ,'イ.,'/.メ; .i',', !.!
', ./ '、 ', `ー‐'´ il__┃--iニlフ j,'/ i. ,' ',', .,
', ゙ 、ヽ 、. ', \__|=!-''-','/ ,. '" .l.,' i ! .
'、'、``、゙、 ゙、. \エエiフ ,,、‐'"i !', ' ',.! /.
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.'
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' .
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 14:58:47 ID:Sfq7ZbqD<> 1GBがタダになる日も近いな <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 14:59:52 ID:zOjkEsj3<> DDR2 1GB メジャー買取り\2,200か...今のうちに処分するか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 15:14:30 ID:4tj1Q2zz<> M&Sだってメジャーだぞ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 15:21:34 ID:xrvWH2Mx<> もうメモリ必要ならいつ買ってもいいんじゃね?w <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 15:22:48 ID:dqWS3OZJ<> 2Gx2が1万になったら買おうとおもったけど
やっぱ8Kにするお <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 15:24:22 ID:F1KRREUZ<> まだ買取り\2000以上なのに驚いたw <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 15:28:19 ID:UoUa8zaq<> フラッシュメモリ並の値段に近づいてきてるなw
1999円でも売れないなら、更に値下げされるだろうし。
今までが高すぎたのと、チップメーカーがMSに騙されたせいだろうね。
あと円高もか。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 15:29:07 ID:Ub1H/IjJ<> ノーブラのPC-6400 1Gを1780だったので2枚買って魚竿終了
しかし2Gメモリでの魚竿の始まりでしかなかった <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 15:35:17 ID:UoUa8zaq<> >>69
せっかく書き込むんなら店名と乗ってたチップ書いてクレよ。
M&Sか石男だろうけど。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 15:43:44 ID:rdlAHs3E<>
こんな状態ですが 利益でますからね
今まで これから どれだけぼったくられるかって事ですよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 15:50:48 ID:UMGqVKrg<> そんな細かいこと気にしてたら思う存分魚竿出来ないよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 15:55:48 ID:UlXZnreO<> 1Gが買取2000円って店に売っても損するだけ
サブ機に回すか素人に5000円ぐらいで売るのが吉 <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 16:00:17 ID:/V2nOryi<> メジャーってエルピーダ、サムスン、ハイニクスか
俺のエルピーダ2200円じゃ売りたくないわ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 16:06:18 ID:itsobgr8<> >>74
Micronも仲間に入れておくれよ <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 16:11:45 ID:2jUmeIUi<> LastUpdate: Nov.19, 07. 2:30pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.55 2.35 2.55 2.35 2.46 Down( -2.76%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.98 1.88 1.98 1.88 1.93 Down( -0.41%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.03 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.01 Down( -0.59%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.95 0.92 0.95 0.92 0.93 Stable( 0.00%)
↑まだまだ下がるよ
↓最近ずっとこんな感じ
DDR 512Mb 64Mx8 400MHz 2.85 2.50 2.85 2.50 2.65 Stable( 0.00%)
DDR 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.70 2.50 2.70 2.50 2.56 Stable( 0.00%)
DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 1.45 1.20 1.45 1.20 1.29 Stable( 0.00%)
DDR 256Mb 32Mx8 ETT UTT 1.25 1.15 1.25 1.15 1.19 Stable( 0.00%)
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 1.40 1.15 1.40 1.15 1.25 Stable( 0.00%) <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 16:24:48 ID:0xaP3zNF<> >>74
キマンダも <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 16:31:44 ID:L9XGJna0<> >>74
いんふぃによんは仲間に入らないの? <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 16:37:39 ID:6MrBtByW<> マイクロンは脱落かw <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 16:40:17 ID:6MrBtByW<> 2GB5000円の時代に
円高だからエルピーダも脱落するかもねw <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 16:47:16 ID:baxVVg5k<> 2GB×2枚は今後の自作のスタンダードになりそうだな。
ショップは早く2GBモジュールを主力製品として扱ってくれ。
1GBはおなかいっぱい。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:19:57 ID:REWWx5VR<> 2Gももういらんて
4Gこいや <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:20:13 ID:zDFyP0Nf<> 虎羊、Team Elite、馬Castor、青鳩クラスの1GBを安くしてくれ
安くなるのはその下のPQI、尻ばかりで(´・ω・`) <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:31:59 ID:XcyhECCv<> >>83
虎羊はPQI、尻クラスだろ
DDR2ではだいぶ株上がったが虎のセカンドブランドだし <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:32:49 ID:BqP4XZeH<> 4Gモジュールまだ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:34:35 ID:UoUa8zaq<> 虎羊は当たり外れが激しい…。
外れだと667世代のチップをOCして800にしてるっぽいんだが。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:35:12 ID:KvBMs0Gt<> 4GBモジュールはほとんどのマザーボードが対応していません。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:37:44 ID:kujhvdrS<> 4GBモジュールは32bitOSが対応していません。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:46:18 ID:U9OCi0OT<> そろそろ値上がりと言われてた先週からさらに値下がりしてるのな
底値が楽しみだわ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:56:24 ID:Qv+65fQH<> 虎斧10K切ったってどこ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 17:59:39 ID:UMGqVKrg<> >>86
それは大半の800がそうじゃないですか <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 18:02:31 ID:aDH3Ww9W<> >>86
マジで? <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 18:04:58 ID:UoUa8zaq<> >>91
>>92
当たりだと1000近くまで回るんだけどなw
この場合はプロセスが新しいチップなんだろう。
何れにしても800で使う限りは問題ないお。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 18:07:48 ID:aDH3Ww9W<> >>93
ビビらせるなyo! <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 18:26:13 ID:i4gOEq9M<> メモリが永久保証ということは使い続けても殆ど壊れないということですか?
某大手メーカー製の5年前のノートPCのメモリは修理に出した時システムのプロパティで
ちゃんと認識できなくなったのはメモリが壊れたからだと言われましたよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 18:27:27 ID:UoUa8zaq<> え?? <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 18:34:01 ID:6MrBtByW<> 馬鹿はスルーw <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 18:36:30 ID:FF4vGU4D<> ここは質問スレじゃないんです。
メモリ総合スレでどうぞ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 18:45:43 ID:V8UKFJxu<> 一度メモリをケツに挿してみたかったんだが
もう少し安くなったら128Mあたりでやってみようと思う <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 18:49:25 ID:ihOhSY81<> PC133が2本余ってるんだけど、同時に入るかな?
ローションはある <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:04:45 ID:zY0gM2Ka<> LastUpdate: Nov.19, 07. 6:00pm (GMT+8)DRAM Spot Price
Mode Item Daily Session History High Low High Low Average Change
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.55 2.35 2.55 2.35 2.46 Down( -2.76%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.98 1.85 1.98 1.85 1.91 Down( -1.13%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.03 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.01 Down( -0.59%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.95 0.92 0.95 0.92 0.93 Down( -0.21%) <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:07:16 ID:NGIKVg6Y<> >>100
取り敢えず挿れてみて画像うpればオマイはネ申。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:09:47 ID:dHvC+YrT<> どんどん下がるぜー
もうちっと下がったら、2GB*4かな。
というか、俺1GB*2を買ったときは26000だったんだよな・・・
現時点で既に2GB*4買えるな! <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:11:04 ID:5Zew+qvc<> >>90
ARK <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:11:43 ID:C9bTg3dU<> 2G5k↓まで待ちだな
DDR3も来てるから
上がる要素が無い <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:18:34 ID:JInguAN8<> ブレスでR1注文してるんだが22日もしくは23日に入荷予定ですので
入荷次第発送するって連絡きたぉ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:18:54 ID:0SNOpBTI<> そんな単純ならDDR1は上がりませんよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:24:51 ID:C9bTg3dU<> DDR1に比べるとDDR2は短命
メーカーPCの需要も少ない <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:32:31 ID:N4mA3wWV<> こんだけ安いんだからメーカー品でもバンバン付ければいいのにな
数字大きければ喜ぶ客ばっかりなんだから <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:33:13 ID:P4M7GSsk<> 電売陰嚢の言うこと信じたオレが馬鹿だた <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:38:56 ID:99Up/Ee5<> 売王の上がりますよは、値下げフラグだぞw <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 19:43:49 ID:nsTlKIKG<> 虎は6枚買ったけど、とりあえずCL5で900動いたぞ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:45:56 ID:66SKfraE<> >>109
それ言えてる、
エントリーモデルは2G標準になるかも。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:46:24 ID:fDw3Zlwi<> >>13>>16
∧_∧
◎ へ (´<_` )気持ちわりーAA張ってんじゃねーよカス
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `- <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:46:44 ID:YxTJsEvV<> SAMEONGとかで祭りになってから早くも約半年か… <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:49:02 ID:rXlLAS1L<> >>113
日本の守銭奴メーカーがそんなことするとは思えんが・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:58:05 ID:xrvWH2Mx<> ノートン入れる
↓
重いな・・・
↓
メーカー指定メモリお買い上げ。毎度あり! <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 19:58:10 ID:N4mA3wWV<> 1Gを18万
4Gを25万で売ります
何だかお得に見える。ふしぎ!
ちなみに3Gしか認識しません <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:08:12 ID:A4Ofc41j<> ____
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよその糞レスは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは頭にウジでもわいてんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)←>>13>>16
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 20:14:33 ID:3m+0/aC0<> 積みメモリ見てニヤニヤするような狂った俺達には
そんな煽りは効かないぜ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:16:15 ID:z+cPABtR<> >>109
ペンティアム 4 >core 2 duo
のアホばかりだからな <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:25:17 ID:QKcuueBY<> あーなるほど
知人が「core2なんてモバイル向けの微妙なCPUだろ」
って言ってたのなんでかわかったw <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:38:20 ID:jlYVELCk<> メーカー純正のメモリって、なんであんなに高いんだ?
一例をあげると
DELL 4GB(1GBx4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ [+ 45,150円] <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:40:39 ID:vJNqui3q<> 別にメモリに限った話じゃない。ちょっと考えりゃ判るだろ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:41:37 ID:O3qi+HdI<> バッファローの2GBは受注生産で10万なんだっけなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:41:44 ID:rXlLAS1L<> >>123
いじるなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:43:23 ID:ihOhSY81<> 他の分を取り戻さないとやってられないだろw <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:45:47 ID:XcyhECCv<> >>127
ケツメモリうpマダー <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:50:47 ID:1scFb5Jv<> >>101
そろそろ下げ止まったかと思って、土曜に虎に特攻したけど
まだまだ下がるのか・・・。
まあ、1GBはここから下がっても底が知れてるから
2GBがどこまでいくかだな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 20:58:01 ID:66SKfraE<> 下げ止まるまで毎週1枚づつ買います <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 21:07:50 ID:wdOfSdA3<> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195471465/
記念真紀子してきた
<>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 21:22:40 ID:hqYIhopr<> 既成のPC買うようなのは部品の価格なんか知らんからな
4GBで4万とられても妥当とか思い込む。
その後PCショップで値段を見て絶句するんだがw <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 21:27:05 ID:UoUa8zaq<> しかもメーカーPCは動作保証外って言われるしな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 21:29:05 ID:k6M6Nhyn<> >>132
たいていの人は買った後同じ商品の値段調べたりしないから、あ〜最近は安くなったんだな〜くらいのだろ。
買う前によく調べてる(と思ってる)人に良くあるパターンだな、それは。 <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 21:38:41 ID:BO+sU/yz<> / / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、 ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !, i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' V / //i | __/i
l ', ',ヾ, ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i i l | | l |
i. ', 'l{. ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. } \'
'、'、``、゙、 ゙、 Y ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 21:43:31 ID:z+cPABtR<> ダイダロスアタックに見えた <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:08:13 ID:5z70iQBL<> ちょっくら8GB分買ってくる <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:12:16 ID:uSu8FzkB<> ニュー速からどんだけの奴が流れてきたんだか <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:14:48 ID:VI7QDLSW<> >>125
バッファローって今じゃボッタクリメーカーの代名詞みたいに言われてるけど、
PC98の頃はNEC純正メモリが20万円、メルコとIOが35000円位で、良心的な
所だった。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:25:43 ID:kLS5sa2S<> >>139
当時の価格差は、何で?? <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:27:34 ID:TVqgbIWy<> >>140
純正がボッタクリ 寡占市場でありがち <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:31:17 ID:xbF4H2hK<> メルコとIOのCPUアクセラレーターとか飛ぶように売れたなあ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:34:44 ID:kujhvdrS<> メルコは安いってイメージが刷り込まれちゃってたから、
最近まで損してたw
時代は変わるもんだね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:41:19 ID:qRi81W+t<> 玄人志向のようなものか <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:51:08 ID:/3go2EoZ<> / / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、 ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !, i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' V / //i | __/i
l ', ',ヾ, ( 'ω' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i i l | | l |
i. ', 'l{. ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. } \'
'、'、``、゙、 ゙、 Y ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 22:54:21 ID:fMweCZgv<> 円高がまた着てるな・・・ <>
Socket774<><>2007/11/19(月) 22:57:53 ID:Kt9YryAn<> >>7
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 23:02:42 ID:1scFb5Jv<> >>143
今でも十分、安かろう悪かろうです。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 23:07:56 ID:jvlzr5ZQ<> つか品質気にしたらマイクロンとキマンダしか買えねーよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 23:11:26 ID:T5fQlrnS<> メルコはメモリに色んなユーティリティ付属させて販売していたからお値打ちに思えたな
特にマイクロソフトのディスクキャッシュドライバsmartdriveに対向して開発したhyperdriveは爆速
そしてその危険性は歴代駄メルコ伝説が霞んで見えるほど <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 23:16:12 ID:pdE+Bs9O<> キマンダよりインフィニオンの方が名前かっこ良かったのに(´・ω・`) <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 23:17:32 ID:sBwCucuI<> 禿同。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 23:23:02 ID:Kt9YryAn<> 秋葉原ですがやみつる先生に会いたい。
どうしればいい? <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 23:28:12 ID:xfGyuoKA<> メモリ価格はまだまだ下がるかもしれん hynix
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195474687/ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 23:52:16 ID:BJsMl9zl<> >>140
法人はシステム全体として保守契約を結んでいるから、NEC製を
買わざるをえなかったよ。特にサーバーはぼったくられたけど、
保守契約がある以上どうしようもない。個人はサードパーティー
製を買う。と言うより、駄メルコや哀王や路地のようなサードパーティ
をNECが育ててNEC製PCの裾野を広げていく戦略と聞いた。
最終的にはエプソンとも提携したと記憶している。
NECよりえげつなかったのが、アップル社。でも信者は数百万円を
個人負担して128MB分のメモリーを購入していた。EDO 16-32MB
バルクで1-2万円の時代にね。 <>
qqqq111<>sage<>2007/11/19(月) 23:52:16 ID:oWxcEQfH<> 最近のシェア動向見る限り仕掛けてるのはHynixに見えるんですけどね・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/19(月) 23:59:41 ID:i1lNxg0B<> Vistaは少なくともメモリ2GB
Vistaを快適に使うには4GBのメモリが必要
http://www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2007/11/19/vista-needs-memory-windows <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 00:01:46 ID:UoUa8zaq<> >>157
4GB認識しないのに…。
最低2GBで上限が3.5GBって、32bit Vistaは大失敗だろ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 00:09:15 ID:r4za/hG+<> WS2003のエンプラで32bitでも32GBまでの拡張は出来た
が、それをもったいぶってVistaに実装しなかった
さらにVista64bitの互換性チェックをさぼった(丸投げした)ので64bitの普及も進まず
で、今のメモリ激安でもってやっと64bit化が進んでいる
このスレを中心としたエンスーな人柱が続々と64bitを牽引している、と <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 00:13:15 ID:auDRq/vv<> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1120/mct.htm <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 00:15:40 ID:zp5re76R<> つーかメモリ2GBつんだらVistaインストールすら出来ないってばっちゃんが <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 01:25:39 ID:6LPFkomf<> >>155
appleが、えげつない金額を請求してたっていうか
昔は関税でボッタクリ価格になってたってことなんだけどね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 01:44:34 ID:RYpFxPaj<> >>161
ウチは4GB搭載のBIOS上で3GBまで有効に設定して普通にインストールできた
3GBより多く積んだときのの間違いじゃね?
http://support.microsoft.com/kb/929777/ja <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 02:48:14 ID:IzbwEpga<> >>162
昔っていつのことかは知らないけどPC関連品に関税かかってたっけ?
16MB SIMMをMicronから$2,000x4枚買ったときにはかかってなかったと思う。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 02:58:12 ID:O7/VuoZr<> >>164
年寄りは早く寝ろよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 03:31:20 ID:lc3BBG7s<> >>165
年寄りの朝は早いんだよ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 03:33:04 ID:f/XK3etF<> ジジイ、朝早すぎw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 03:39:10 ID:/C30IXiU<> 早起きして、新聞配達でもしてるんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 06:32:04 ID:CzXINRbd<> リアル年寄りの俺参上 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 06:32:42 ID:KPc1fi+u<> どこのリア厨だよ…。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 06:40:29 ID:R5YSTeuv<> 年金も貰ってないひよっこが指図するな! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 06:44:25 ID:gkvp6ODi<> 従業員風情が朝立ちだと! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 06:47:42 ID:H++fSe2G<> 何この流れ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 06:47:58 ID:vV5uctOf<> ここは、とんだ負け組みの連中の集まるスレですね <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 06:56:19 ID:R5YSTeuv<> 男は尿漏れするようになって初めて一人前なんだよ! <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 07:58:48 ID:wsefIQue<> 今日から三鈴の価格交渉が始まるぞ
また今週も俺達の戦いが始まる <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 08:09:44 ID:U7+FVoHe<> 虎羊は安くなるのか?
馬Castorに負けてるぞ <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 08:15:02 ID:jdWm6Hrn<> 1G¥500円割れ、2G¥1000円割れしたら右往左往止める。
それまで楽しみは続く。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 08:16:22 ID:9ppgETrS<> >>178
そこまで下がったら,ほんと付録でついたり.街頭で配れるなww
メモリ付ティッシュとか・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 08:20:36 ID:gkvp6ODi<> >>179
じゃぁ、その値段になったら、街頭で配ってくれ。
其処を往復して貰ってあげるよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 08:33:14 ID:vnxmBWM/<> 馬は糞だからどっちみち虎かteamしか選択肢がないな <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 08:52:36 ID:1N74ZmzS<> ばっふんばっふんばふんうにー <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 09:14:44 ID:4Y6xv4BL<> うーむ、まさかこんなに簡単にメモリ4G以上時代が来るとは・・・
Vista64とXP64、どっち買ったらいいかなー。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 09:17:14 ID:6m8Z7AH+<> >>183
Windows Server 2003 半年試用版かLinux 64bitを裏面に入れて待ちだろ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 09:33:22 ID:yTv+2pl6<> vistaはなかなかよいがwindows7が良い良いっていうのは宣伝してるね
でもさ、XP以降のOSいったい幾つ買って買い換えたよ?
俺3年でノーパソ3台つぶしてXPだけでOEMライセンス3るもあるわ…
どうせwin7は二年くらいあるんだろうしvista64買っとけばいいと思うよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 09:47:02 ID:F9WJmYxn<> >>181
自作初心者のものですが、馬は糞なんですね。
危うく買うところでした。情報thx <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 09:47:29 ID:Os68MX5M<> windows7は2010年頃か
vistaのSP1は08年のQ1で <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 09:51:03 ID:W9ZxRoHZ<> >>186
自演臭が漂ってるが、一応突っ込んでおくと
馬はPSCの純正モジュールに相当するし
TeamだってPSCチップ積んでるぞ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 09:51:03 ID:a/1XZ9pj<> OSの話なんかどうでもいいよ
スレ違い <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:09:37 ID:Qs5ASi74<> 馬糞 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:11:11 ID:eyv9tZ/P<> team eliteのシンク剥がしたら
hynixだったってあったよね。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2638.jpg <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:12:56 ID:EsBfVhHM<> このまま暴落すると、クリスマスケーキの蝋燭代わりにメモリを挿せそうな勢いだなw
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:15:50 ID:W9ZxRoHZ<> >>191
1GBモジュールの初期はKO8層基板・Promos/Hynixチップ。
値下がりしてからはBP6層基板・Elpida/PSCチップ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:21:46 ID:lvr18sHn<> >>191
チップが足りない〜! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:25:12 ID:eyv9tZ/P<> >>193
この画像、本スレで最近出た画像だよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:32:15 ID:W9ZxRoHZ<> >>195
じゃあまた変わったんじゃない?虎も末尾型番で判別可能だが頻繁に変えてるみたいだし。 <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 10:37:20 ID:+QFqckAU<> エルピダとトラセンならどっち? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:37:38 ID:DHVWl6iH<> マイクロン <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:42:29 ID:gkvp6ODi<> どう考えてもM$です <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 10:47:15 ID:2T13oe4I<> エルピダのトラセン <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:02:50 ID:eyv9tZ/P<> >>197
PQI
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20071117/spop15.jpg
既出だけど <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 11:08:13 ID:Xhgct8OR<> メモリにVista64を付録させればいいんじゃね <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:30:27 ID:gB8xBDHD<> Vistaいらねーからその分メモリ安くしろって言われるだけだろ <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 11:32:03 ID:TVRNbGlx<> コロッケにメモリ付けろって言われるんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:42:37 ID:TSy8BzYE<> エルピーダとトランセンドってどっちがいいって・・・
意味ワカンネーヨ <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 11:49:53 ID:GbsYu6pv<> Windowsとパソコンはどっちがいいんですか?
ってぐらい意味不明w <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:50:48 ID:lf1Nh6ai<> せめてMacとWindowsぐらいの比較をしてくれよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:52:59 ID:tEcG0sJA<> よーし、パパ
2GB 800x2が8000円切ったら特攻しちゃうぞー <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:53:01 ID:qWrYLpr3<> ここは質問スレではありません <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:56:45 ID:daIRPicq<> 自作自演 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:57:04 ID:vbfk4rKc<> 流石に1200や1066が安くなる前に半導体の価格が上がるよね <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:58:40 ID:iaj2+x2R<> 意味が分からない
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 11:58:47 ID:odruZi6x<> 7月に2GB×2を2万も出して買った俺は死んだ方がいいな… <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:00:04 ID:lf1Nh6ai<> そんなこと言い出したら誰も生きてねぇよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:01:04 ID:LHIo6kpF<> さて、今週末はどこが下げてくるかな?
UMAXが4980円とかになれば4枚買っちゃうよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:02:39 ID:WLX81wLC<> 2Gが5000になったときてトンできました <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:03:32 ID:iaj2+x2R<> >>216
なってないよw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:04:29 ID:gkvp6ODi<> 2Gが4000になったら10枚ほど買っちゃうよ.
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:05:09 ID:3PHhWenw<> DRAM Spot Price LastUpdate: Nov.20, 07. 11:00am (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.50 2.35 2.50 2.35 2.45 Down( -0.40%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.95 1.85 1.95 1.85 1.90 Down( -0.73%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.03 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.00 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.95 0.92 0.95 0.92 0.93 Stable( 0.00%) <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:07:07 ID:WLX81wLC<> なってないのかww <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:08:15 ID:kSg+llKU<> もう、1GBは下がっても底がしれてるなぁ。後、数百円ってところか
2GBはもっと安くなるね! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:12:52 ID:TmDfcNNB<> うわw
スポットまた下がってるのかw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:20:20 ID:7mF54Pny<> さすがにこの価格崩落状況で値上げする店なんて無いだろね。
1ヶ月後にはリテール品の1GBは2千円、2GBは4千円に収束して、バルク2GBは3480円とかで売られるようになるだろう! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:27:03 ID:Os68MX5M<> セールで2k切りだったから
もうしばらくすればノーブラバルクが2k以下がデフォになるんじゃないか?
2Gはumaxが5k切り目前だな
どっかのセールで2枚9990くらいにしてくれ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:29:22 ID:4Y6xv4BL<> >>195
>>196
本スレの報告だと、中古のエリートを買ってきた際の報告なので
古いかも新しいかも不明だぜ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:29:31 ID:1tGypsxw<> M&Sが\2000切ってもイラネ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:31:51 ID:c/+cNBin<> 馬2G 4枚ポチッた
馬2Gが1枚2万円ぐらいだったときに>>191みたいにしたことがあるんだよな
確かに馬糞回らないけど
新チップになったみたいだし期待してるよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:35:33 ID:CCkWVKub<> 保証付の2G*2を特価1万円でやってたところもあったよ
通常1万円切りも時間の問題でしょう <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:36:00 ID:zp5re76R<> 永久保証1G2k切りまだぁー <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:36:29 ID:AkvFNv37<> 2Gはどうか知らんが、馬はそこそこ回るよ
http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=49
純粋にOC向きとは思わんけど、まぁお手軽な微OC程度かと <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:46:10 ID:DgKE435D<> 2chでの値上げパターン
・メモリ長者がこんだけ買いましたー!と晒す
・Team叩きが突然いなくなる
・最安値付近のショップがほぼ在庫ありになる
こうなるとかなりの確度で上がるYO!
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:49:45 ID:bdpwjtY6<> そろそろどっか潰れるか
DDR3出してない所は危険だな <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 12:50:03 ID:mWNxghjb<> 最安値で在庫余ってるんなら値下がるんじゃないの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:00:45 ID:kSg+llKU<> メモリメーカーって下請けも入れて数百社くらいあるんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:02:11 ID:Os68MX5M<> 重要なのはチップベンダーじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:04:46 ID:4RaDBdHd<> 馬は1GBも安くしてちょ <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 13:06:38 ID:6bsW6GYV<> ほんと1GBに関しては下がっても後数百円だから
「損した!」って状態にはならないだろうね〜
2GBはまだ様子見で、あとは1GBの良質メモリが下がってくれたら良いな〜 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:12:37 ID:9TmpTz5G<> 確かに在庫あるね>値上がる直前
いつも駆け込みで買うタイプだが買えてる
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:15:21 ID:rd/hqUH0<> 次の入荷から値上がりすることを知ったショップがいつもより多めに仕入れる。
目安としては正解だな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:17:02 ID:r+hTr8w/<> ここ数ヶ月下がり続けているときでも
在庫なしなんて見かけなかったけどね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:19:34 ID:ENpwpmlj<> どうするよお前ら!
俺はもう限界かもわからんw <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 13:22:01 ID:Y4Faz6aX<> 1Gは買い
2Gはこれから <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:25:03 ID:U4mSAdIr<> 今が買い、値上げ談義は下がる証し
1GBもまだ下がるよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:45:07 ID:HCuaBBDa<> まあ値上がりが始まったら・・・
(店長) <俺のターン <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 13:48:51 ID:O+zFX3lt<> 糞メモリーのせいかmemtest中に再起動しやがる
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 14:03:31 ID:DHVWl6iH<> OCしないから千枚マイクロでいいや <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 14:08:01 ID:K3r3hI3W<> Micron信者キタコレ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 14:16:17 ID:OnSj9KZI<> memtest中の再起動は、大抵マザーが限界
メモリだと固まることが多い <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 14:17:40 ID:RYpFxPaj<> 10月頭に買った千枚マイクロのPC2-5300SO-DIMM 667 2GB の値段13800円。
今日のお値段…13800円。
値下がってNEEEEEEEEEEEE!!!
むかついたのでデスクトップ用に馬糞PC6400 2GBx4を注文しますた <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 14:24:09 ID:Qs5ASi74<> デスクトップ用のメモリがつけられるノートPC教えてくれ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 14:38:47 ID:EWbbJkzI<> Vistaの次が軽くなるならDDR3に移行する必要なくなるな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 14:49:06 ID:lvr18sHn<> DDR3は重力に関係するのか!!! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 14:57:12 ID:HCuaBBDa<> 3点 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:03:33 ID:X+R7LgYt<> SODIMM DDR667 2GB Micron バルク 7000円で通販したら
届く前に6400円に下がったワロタ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:04:58 ID:X+R7LgYt<> DDR667 ×
DDR2-667〇 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:11:23 ID:DHVWl6iH<> 別に通じるからいい <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:16:03 ID:R1O2AefZ<> DDR3の転送速度は理論値でDDR2の2倍だっけ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:30:31 ID:s1QX2PPT<> 2G×2が5000円になるのいつぐらいだと思う? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:31:23 ID:eGVZERWk<> ノーブラならもうなったじゃん <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 15:33:00 ID:Qv3atGri<> >>213
買い時を間違えたな <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:36:25 ID:3+AdeFdl<> LastUpdate: Nov.20, 07. 2:30pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.50 2.20 2.50 2.20 2.36 Down( -4.06%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.95 1.85 1.95 1.85 1.90 Down( -0.73%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.03 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.00 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.95 0.91 0.94 0.91 0.92 Down( -0.85%)
まだまだ下がるよ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:38:59 ID:Qs5ASi74<> キタ━━━(゚∀゚)━━━!! <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 15:39:42 ID:N3dwCYkG<> ええええええええええええええええ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:41:03 ID:X+R7LgYt<> もっと魚竿すればよかった… <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:41:17 ID:WfQG11cr<> 下がってると落ち着く
停滞してたりちょっとでも上がってると心配になってつい買ってしまう <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:42:47 ID:RYpFxPaj<> 週末まだ下がってたら、サブノート用のメモリも買っちまうかなw <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 15:43:34 ID:Qv3atGri<> >>113
未だに512付けて売ってるなんてありえないよな。
SODIMMも同じ位安くなってるし、
次のモデルチェンジではメモリ限界付けしてくるかも。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:44:26 ID:eGVZERWk<> でも、そろそろ底じゃね?
正月、旧正月で停滞か微上げはしそうだし。 <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 15:47:39 ID:Qv3atGri<> >>132
2000円×4枚で8000円+超大変なメモリ増設作業(37000円相当)
価格設定には問題ない <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 15:51:41 ID:Qv3atGri<> >>178
32G増設する
・・・スロットないよな <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 15:52:50 ID:Qv3atGri<> >>179
オマケではあるだろうが配布はないよな。
1Gが10円以下ならあるいは <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 15:55:34 ID:aVsmJrt+<> 1GBノーブラ、1800円でストップすると予想 <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 15:56:51 ID:WY9CztF5<> Vistaが売れないからね。
64bitVistaが売れればメモリーも売れたのに。
32bitVistaなんて出すのが悪い!!
まーXpユーザーには嬉しいが、もうお腹いっぱいの人が多いかも。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 16:09:21 ID:J2+kJvqp<> >>217
あり?先週末M&Sので2G 800が4980円で売られてなかったっけ? <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 16:17:11 ID:Y4Faz6aX<> 虎2G 4980円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 16:17:35 ID:S7tBio3w<> そろそろ1Gbit8枚で1GBのモジュールが出てきて、さらにコストダウン&値下げじゃね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 16:18:29 ID:T6zujncB<> 18日に秋葉のソフマップでノーブラDDR2 1Gが1980円だったので
思わず買った。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 16:18:36 ID:ENpwpmlj<> >>275
三鈴か?!ZOAか?!
教えてくださりませんかこのヤロウ!!1 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 16:21:53 ID:T6zujncB<> あとツクモでサムスンDDR2の1G2枚が5500円だった。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 16:22:55 ID:lvr18sHn<> >>275
ネタですか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:19:33 ID:Y4Faz6aX<> ネタのわけがない <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:23:40 ID:EsBfVhHM<> >>275
つ、つつつつうつ釣られるな <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:25:23 ID:6SHFrA8T<> >>281
店名書きたくないならレスしないでいいよ
煽られてもスルーしてくれ
4980円で買えたお前は勝ち組 <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 17:30:49 ID:Kqj0UVxD<> 右往左往というか、必死さが充満するのがこのスレの特徴 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:37:06 ID:yLBHZSkg<> 今週末は2G\3980とかになりそうだね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:38:09 ID:Qs5ASi74<> メモリ工場増設予定があるからこれからもどんどん下がるでしょ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:39:23 ID:EsBfVhHM<> 自分の買った値段の半額になると凹む <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:39:42 ID:WX/gxa6E<> umax4GB8kまだ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:48:48 ID:KohlKPEh<> この暴落が終わったら4GB買うんだ…。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:51:00 ID:FihmAGzl<> ムチャシヤガッテ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:52:48 ID:RJJeq3eN<> 来年初めのペンリンが出る直前に暴騰したらワロス <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:56:10 ID:v6DjKg1S<> メモリの需要が高まるような状況が思い浮かばない <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 17:58:11 ID:WX/gxa6E<> vistaを快適に動かすには、大容量のメモリが必要みたいな雑誌をみた。
必死だなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 18:03:21 ID:gMsfoE65<> そもそもvistaを動かす必要がないのだよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 18:03:50 ID:Z/65ppHk<> 世界的にはクリスマス特需があるんだが大手は購入済みだろうし <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 18:06:51 ID:bqU+njuV<> 今週末は、1G1480円 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 18:15:43 ID:uJsMC2Br<> メモリいっぱい積まないと損した気分になるのは何でだ…。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 18:18:17 ID:Ci/5rrPa<> そうなんだよ、結構前に1G×4にしたんだが
このスレ見てるとウズウズしてくる・・・
給料出たら8Gとか行っちゃいそうだ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 18:29:05 ID:O2CW6HD8<> >>297
え?損じゃなかったの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 18:40:45 ID:A7xnzTJh<> >295
メーカーの秋冬モデルは軒並み1Gなので、メモリ価格の急騰は無いと思われる。
スペックアップしているもの自体少ないから、上がっても大した事無いんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 18:42:34 ID:Kqj0UVxD<> >>7
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 18:51:52 ID:bzNyqo+W<> 1〜2つぐらいの店下値上げしたとしても取り残されて売れなくなるだけだよ。
スポット価格が下がってるのにどこの店も値上がりしたら、組織的に裏を合わせてやってるってことだろう。 <>
qqqq111<>sage<>2007/11/20(火) 18:58:51 ID:1M8qDNe5<> 今週のDRAMeXchangeの記事によれば、先週に続き512Mbitの0.9ドル割れ予測も書かれてましてまだ
値下がりは続きそうな感じです。1Gbitもさらに値下がりは続く予測です。
あとは来年のVistaSP1による需要増の予測なども書かれています。メーカー製も1Gb*8のシングルランクが2枚
というのが標準になるんでしょうかねえ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:00:20 ID:jRV1booI<> >>300
ここまで安いと、クリスマス需要の掘り起こし目的で
DELLの期間限定アップグレードキャンペーンなどにw使用されることも <>
qqqq111<>sage<>2007/11/20(火) 19:04:39 ID:1M8qDNe5<> DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.95 1.82 1.88 1.82 1.85 DOWN(-3.34%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.95 0.91 0.94 0.91 0.92 DOWN(-1.07%)
先週火曜日と比べ1Gbit ETTは約5.6%下落。512Mbitは変わらず。
最近の値下がりからするとなぜか穏やかに見えます。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:07:57 ID:vwfcktPa<> 年末年始がピークで、お決まりの旧正月暴騰パターンかな? <>
qqqq111<>sage<>2007/11/20(火) 19:14:25 ID:1M8qDNe5<> あともうほぼビットクロス状態なので来週からは512Mbitはあまり触れないかもしれません。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:18:31 ID:C3LxtfAo<> メモリースロット8〜16本くらいのM/Bでないかなぁ。
サーバー用M/Bしか今のところないので、メモリー安くなっても最大8GBしか乗せられん。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:27:13 ID:CCkWVKub<> Vista64bitを買えば漏れなく1Gがオマケ付とかやってくれ <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 19:30:11 ID:R1O2AefZ<> これはま〜だまだ安くなるね! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:31:20 ID:vwfcktPa<> >>309
1Gなんて中途半端なこと言わずに2Gくれと言いなさいw
そろそろ99あたりで2G*2+Vista 64bit Ulitimateで3万セールやりそうな気が。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:31:30 ID:h+zEEAVB<> 工房でVISTA選択時に1Gおまけはやってるな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:31:39 ID:KohlKPEh<> たしかにMS製品は4GBぐらい同梱しても余裕で利益出るぐらいの利益率なんだよな <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:34:05 ID:uwoRSH4Q<> >>313
だって開発費を焼却したらあとはDVDのプレス代金だけど200ドル取れるんだぜ?w <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:37:00 ID:0b/BYw26<> 需要なんてあるわけないだろ
4Gつんだらそこでおしまいなのに
てか一般人は2Gで十分 <>
qqqq111<>sage<>2007/11/20(火) 19:38:11 ID:1M8qDNe5<> スレ違いな話題ですが、新しいMS製マウスは1GBフラッシュメモリ付きだそうで。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3273 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:44:30 ID:T3UocZDA<> >>316
二ヶ月前から分かっているんだから、スレ違いの所で言うことでは無い
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0914/ms2.htm <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:49:22 ID:75ojqtZ6<> こんな人も居るから世の中は広いw
1 :FOX ★:2007/11/20(火) 18:49:24.54 ID:???0
いよいよ完成したかもしれない百式。
FOXとVIPの年末決戦の火豚は切られて盛り付けられた!
■ 【ぷろじぇくと64(ろくよん)】 〜T-Bananaサーバで64ビットOSを動かすぞっ!!の巻〜
http://www.maido3.com/server/64bit/nikki1.html
tiger3501スペック
CPU Intel Quad-Core Extreme QX6850 3.0GHz 8M 1333FSB
HDD SATA300 7200rpm 250GB x 2 RAID 1
Mem 8GB PC6400
OS FreeBSD 64bit
NIC On-board Gigabit/100/1000T Ethernet
ま、これをVipperが負荷で落とすのは無理やね(^_^;)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195553338/ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:53:03 ID:SIMoHzrR<> 上のMSのメモリ同梱の話に乗っただけだろうに。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 19:59:36 ID:R0crySie<> 一昨日注文した売王の尻1G*2\4999が今届いた
これからML115につけてみる <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:00:12 ID:BgG7b1rk<> ダメだ。ここにいるともういらないはずのメモリが欲しくなる(´・ω・`) <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 20:05:10 ID:0/PeRT0e<> >>318
FOX(笑)ってw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:07:35 ID:lRugX3Jy<> ずいぶんメモリ価格下がってるな
買って寝かせたら儲かるかな? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:11:41 ID:uwoRSH4Q<> >>323
テンバイヤー乙w <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:12:04 ID:CCkWVKub<> 賞味期限短いよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:15:45 ID:RJJeq3eN<> >>320
尻1GBx2って、ちょっと前に売王で5999円で買ってまだそのままだorz <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:17:20 ID:KMhVRhzq<> >>202
ランバスのメモリのおまけに藁ペンがついてきた最強時代もあったなあ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:17:54 ID:ukdaZXrF<> 転売とかしようとしてるやつは、今のうちに持ってるメモリ全部売って安くなったときに買い戻せば差額分儲かるんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:20:22 ID:gkvp6ODi<> メモリなんて物は、メーカーから直接1000個単位で仕入れない限り、転売なんてしても儲からないだろ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:24:57 ID:RYpFxPaj<> >>329
1000個単位って、そりゃもう代理店じゃないかw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:29:18 ID:6bsW6GYV<> 売王の尻って何の略なんだ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:33:51 ID:1rqiwo5/<> つテンプレ <>
お前のドリームブレイカー<>sage<>2007/11/20(火) 20:55:21 ID:tFhyByg+<> >>308
スロット数が多いとコストが上がって鯖用マザーと値段変わんなくなる。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 20:59:51 ID:R1O2AefZ<> 1000個買っても、不良品が1000個だったりしてな <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:02:19 ID:UrvPW8ZF<> それがM&Sクオリティw <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 21:13:50 ID:wsefIQue<> これで1Gと2GのMB単価がほぼ並んだわけで
これからが楽しみだ <>
ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk <>sage<>2007/11/20(火) 21:16:06 ID:iNq6H80J<> ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_memory.html
まだ下がるらしい <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:21:47 ID:swJXWSnL<> なんてこったい・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:22:59 ID:gkvp6ODi<> TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2) 永久保証 \13,440-(税込み)
TRANSCEND PC2-6400 2GB(1GB×2) 永久保証 \6,300-(税込み)
三鈴値下げしないね <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:23:07 ID:1pkbKjRn<> すでに俺の4つ穴は虎羊で犯されてるのに
なぜかこのスレから目が離せない <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:36:42 ID:l+P2x2/T<> >>339
今日交渉したから明日からか商品が入荷されてからじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:37:09 ID:ENpwpmlj<> 三鈴のオヤジ、更新めんどくさがってるだけじゃねえのかw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:37:53 ID:bv4jsuFI<> 1Gメモリだし、下がっても2割くらいだろ。
その位なら先行して使っている分同じ。
と、思っていた俺がいました。
>>320・・・・・俺の買った一枚分の値段ですね。
あり得ナーイですね。
悔しいですね。
スレ住民が魚竿する気持ちが良く分かりました。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:48:05 ID:aUwCX+QS<> そろそろはじめての自作用にDDR2ー800 1G*2買っておくべきかな
初めてっていろいろ怖くていやだ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:49:58 ID:gkvp6ODi<> >>344
オラ、力抜けよ(ry <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:51:49 ID:dNhrRkXj<> >>344
大丈夫だ力を抜いてろ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:53:55 ID:RYpFxPaj<> >>344
いいのかい?ほいほい買っちまって
俺はノンECCでも構わず挿しちゃうような人間なんだぜ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:55:04 ID:1pkbKjRn<> >>344
お前三鈴は初めてか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 21:58:19 ID:aUwCX+QS<> >>348 三鈴とかこのスレで初めて知ったんだけど
とりあえず安い内に買い置きしとこうと思ってるけど甘い? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:00:48 ID:ENpwpmlj<> >>349
三鈴で値段を聞くなよ。店のオヤジにぶん殴られるぞ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:02:08 ID:CCkWVKub<> 安いのは他でもあるだろうにw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:02:25 ID:zT2b209p<> >>347
カヴァーデイル乙w
>>349
最悪、永久保証付きなら何とかなる。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:13:09 ID:aUwCX+QS<> >>352 今一度wiki見てたりするけどバルクはやっぱそれなりにいっちゃってる人向け?
永久で5000代すらみつからん <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:20:07 ID:KSNfj3k9<> ラジオデパートにメモリ屋なんてあったのか・・・。
今度アキバ行ったとき寄ってみるお。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:23:07 ID:ENpwpmlj<> >>354
店のオヤジに、神和電機ってここですかって言ってみるといい。 <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 22:23:53 ID:YAWLZe2T<> 3050円で耐え切れずポチったあの時のドキドキがムカムカに変わったyo! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:31:40 ID:wIiINNW+<> トランセンドの667 パックに2つ入っているやつが、6980円でかごに山積みなんですが・・・
安いの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:31:51 ID:bdpwjtY6<> 4GB1万なら、値下がって痛いとは感じまい
PC-6400で8GB積めば、2世代は持つだろうし <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:39:17 ID:wIiINNW+<> JetRamで1G×2みたいでした。さすがに、4Gはまだみません。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:43:47 ID:Qs5ASi74<> Vista64bit売りつけるMSの陰謀だろう。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:45:16 ID:RYpFxPaj<> >>358
そうだな。
8GBを4万で買って、2万に値下がったらかーなーりー痛いが。
8GBを2万で買って、1万に値下がるならさほど痛くはない。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:52:18 ID:cOMJ4svr<> CDFのPC6400・1GB*2が税込みで6000円切ったら買うかなー <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:54:11 ID:l+P2x2/T<> >>362
襟臭でも? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 22:54:57 ID:PglKAr0f<> >>354
1Fに三鈴、3Fには3topがあるよ
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:00:32 ID:TSy8BzYE<> VISTAを快適に使うには2GB以上のメモリが必要
しかし64bitVISTA以外は3GB以上のメモリを認識しません。
この仕様のおかげで多方面に迷惑をかけているMS
4GB積んでるのに1GBも天使に取られてるんだけど・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:08:57 ID:UqKfg7jy<> スリーベルの存在を知ってからエスカレーター上がらなくなったなあ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:11:13 ID:l+P2x2/T<> スリーベルってPC-3200が1万切った時そんなに激安じゃなかったのになんで今頃? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:11:57 ID:r4za/hG+<> 宝くじでも当てたんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:11:58 ID:l+P2x2/T<> PC-3200の1Gが一万切ったときね <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:14:58 ID:CCkWVKub<> 三頭の通販にあるPatriotとかいうメモリはどうなのよ?
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20071020101004849 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:16:05 ID:31BSgVNl<> UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 5000円割れ!!
http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=2700 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:16:46 ID:CWTv5BBG<> 鳩いいお。
買ったこと無いけど。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:18:50 ID:WX/gxa6E<> >>371
ワロチw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:18:55 ID:CWTv5BBG<> うわwネタじゃねぇw
先週ポチらなくて良かった〜。
でも来週は4500円になるんだろうなきっと…。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:19:27 ID:r4za/hG+<> もう馬が5k切りか
たった三日で500円損したようだ
でも虎羊の1Gx2を13K買ったときと比べてあんまり痛くないのは何故だろう…? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:22:11 ID:UDaxfZBW<> UMAX Pulsar 2GBキット 7,880円
これも凄く安くなったけど全く話題にすらならないなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:22:12 ID:CWTv5BBG<> 東映にがんばってもらおう。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:22:15 ID:RYpFxPaj<> >>371
昼間、500円くらい高いときに四本買ったオレ涙目…
やっぱ>>361は撤回するわ、痛いモンは痛いw <>
ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk <>sage<>2007/11/20(火) 23:22:24 ID:iNq6H80J<> 祖父で6800円で2枚買った俺涙目www <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 23:23:07 ID:N3dwCYkG<> 今食いついちゃう男の人って・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:24:21 ID:1rqiwo5/<> >>378
2k=BLK1GB <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 23:24:41 ID:N3dwCYkG<> こえーw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:27:00 ID:CCkWVKub<> 1G*2でデュアルチャンネルで使おうかと思ったけど、2G*1で買ってシングルで使おうかな
もっと下がったら買い足せばいいし <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:27:21 ID:CWTv5BBG<> つい2週間前ぐらいは、さすがに5千円は厳しいと思ってたんだけどなw
おれ6000円になったら買うとか言ってたのにw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:28:11 ID:kwUDsH1U<> ウオー(´Д`;三;´Д`)サオー <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:30:16 ID:KSNfj3k9<> ウォー・・・どうしよう・・・買うべきか・・・サォー <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:32:06 ID:7Rc+QyAj<> Castor LoDDR2-2GB-800-R1
4,980円
祝福 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:32:44 ID:rd/hqUH0<> メジャー品2GBがみな5000円切ったら、社会人は皆このスレ卒業かな。
もはやわざわざ値段を確認して買う商品ではなくなってしまう。
必要なものを必要なときに必要なだけ買う。
かえってメモリの売り上げは下がりそうだが。
電球やティッシュの安売りに神経を尖らすのは、チュプにおまかせ。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:33:00 ID:UDaxfZBW<> 1万円でUMAX 2GB 2セット買えるのか・・・・これはもう・・買うしかねーよな <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:33:50 ID:r4za/hG+<> れっつごー64bitOS <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:35:30 ID:9/wHTD7u<> なんかここ株式板みたいになってきたなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:39:01 ID:oo7wiCue<> R1さがったかー、500円損したぜ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:40:29 ID:44y1df8A<> 損したらまた買えばおk! <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:41:18 ID:ENpwpmlj<> 10日移動平均取ると、そろそろ買いだろ
買戻しを加味すると、底値感が強い <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:42:33 ID:44y1df8A<> そんな市場操作は効かない。
下げ止まった感がないっぽ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:42:34 ID:gkvp6ODi<> >>394
その言葉、もう100回ぐらい聴いたぜ
>底値感が強い <>
Socket774<><>2007/11/20(火) 23:44:27 ID:R1O2AefZ<> *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もっと!もっと!安くな〜れ♪
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:45:39 ID:44y1df8A<> これは本当に64bit流行るかもわからんね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:46:03 ID:+XTzsHd+<> 俺の読みでは2008年初頭までは下がる
ていうかそう書いてる業界紙を読んだ
標準使用にはもう虎羊2Gを4枚揃えたし
あとはまだまだ下がるM&S様でも買い漁るか <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:46:13 ID:gkvp6ODi<> 64bit版が32bit版より安く販売されれば売れるんじゃないか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:47:23 ID:/XaFM9bX<> 虎羊1G×2を情報弱者の友人に売る奴かなり多そうだ
俺もそうするけどな <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:48:02 ID:+XTzsHd+<> >>398
どうだろな
ここへんのスレ住人だけだろそんなの考えてるの
大部分の普通のPC使う人はメモリ価格の動向なんか知らんだろし
メモリ自分で買ってきて増設するなんて考えもしないだろ
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:50:22 ID:gz2bPmLq<> 売るぐらいならただで上げて、焼き肉でもおごってもらえw <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:50:39 ID:QJnuU27+<> 2GB×2買った後に気づいた
俺はこんなにメモリを使わないと <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:52:07 ID:1rqiwo5/<> >>404
ここはメモリを使い切るのではなく増やすのが目的だろ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:52:32 ID:hT5ZQOlW<> 4GBはかなり高い→64BitOSなんてまだイラネ
4GB激安→3GBしか認識しない32BitOSイラネww <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:52:52 ID:+XTzsHd+<> >>404
俺は半年前に1G*4買った時点で気づいたが
すでにメモリ依存症になってたらしく止められない <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:53:52 ID:ZDvR8Rpu<> 俺なんてDDR2使えるシステム持ってない。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:54:17 ID:atNcYxIP<> ____
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーらなんだよその糞レスは!!
/⌒ (6 つ | | てめーらは頭にウジでもわいてんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)←>>13>>16>>135>>145>>147>>301
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:54:27 ID:QJnuU27+<> >>405
そうだけどな・・・
何というかエロゲやってて空しくなる
他のに金回せたんじゃないかって <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:55:05 ID:WQNUBae3<> とりあえず、12月中ごろまで様子見しても良さそうだなー <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:55:56 ID:P2AnlqYi<> ここ読んでたら何だか俺も無意味に2G*2にしたくなってきた。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:57:55 ID:wIiINNW+<> 1G*2で我慢しとけ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:58:33 ID:NAjxvTqN<> >>412
ようこそ、ここはそんな奴らの居場所だよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:59:15 ID:bqU+njuV<> 64bitXPも使ってるけど古いプリンタなんかのドライバが無くて意外と不便 <>
Socket774<>sage<>2007/11/20(火) 23:59:22 ID:EIwOxvoq<> Vista x64欲しいけどTVチューナー対応してないしな…
既に2Gx2積んでるけど安いならさらに4G追加したくなr <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:01:29 ID:9/wHTD7u<> >>415
その台詞そのまんまVISTAx64スレで見たなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:02:32 ID:t1VA5jww<> 不便だからこそVista 64bitのユーザーになってMSやメーカーにフィードバックしていこうぜ。
32bitとデュアルブートにしておけばなんとかいける。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:03:47 ID:63lJ9SMs<> >>410
通販で買うとコノザマ
ttp://yuffie.jp/upload/files/17208.jpg <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:05:06 ID:MvwHxpxT<> ロリコンは余計w <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:07:17 ID:SBHM4f71<> >>419
w <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:07:17 ID:t1VA5jww<> これはひどい <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:07:47 ID:JEbgzpRO<> 懐かしいもん持ってきたな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:08:09 ID:KQlevHSp<> VISTA買う金があったら、メモリを買う <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:08:55 ID:5j18MWiy<> >>419
(ロリコン)がなければ店員が正直者だったから仕方ないと思えなくもないわけでもなくはない。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:09:10 ID:SBHM4f71<> VISTAはとりあえずSP2まで様子見してダメそうなら7へ直行 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:09:40 ID:p9Cwt5W7<> >>419
ヒデェw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:10:05 ID:3ufZnUke<> 7出すと言った時点でME化 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:13:02 ID:2EE68k0P<> >>419
これは、店員は確信犯だろw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:13:43 ID:eeXuSI+W<> Windows XP Professional x64 Edition 試用版ソフトウェア
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/facts/trial.mspx <>
ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk <>sage<>2007/11/21(水) 00:14:23 ID:P35XhlOg<> >>419
これなんていじめwww <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:15:14 ID:RVtfozmI<> 「7」ってのはコードネーム?それとも正式名称?
でも歴代Windowsのコードネームって地名ばかりだよね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:16:22 ID:JEbgzpRO<> {V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:17:24 ID:t1VA5jww<> 親戚「メモリいくつよ?おいらっち2GBなんやけど〜wwwwww」
俺「8GBです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「64bit OSです。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと容量が多いだけです
から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに永久保証です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:18:55 ID:32uV36aE<> >>419
久々に声出して藁多 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:20:13 ID:+r3fG/6+<> 「お、おにいちゃんやめて…
そんなとこ舐めちゃだめえ………
そこはおしっこするとこなの
きたないよお……」
妹は泣きながら言ったが、
ぼくは便器を舐め続けた <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:20:44 ID:t1VA5jww<> ズレてるしorz <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:22:13 ID:2EE68k0P<> 一瞬VIPにでも来てるかのような錯覚を覚えた <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:23:11 ID:JYGnXW9o<> 64bitに移行したいけど、16bitアプリ動かんしなぁ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:23:28 ID:Z7p3+tD6<> VIPに来てるんじゃなくてvipperが来てるんだ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:23:47 ID:kldcwUy1<> 2万で2GB4枚買えるってすげぇなぁ
世も末だ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:23:53 ID:2EE68k0P<> >>430
これは 120日経過後に再インスコで再利用できたりするのですか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:23:54 ID:SBHM4f71<> 64はまだまだドライバがなぁ
動かないソフト多いし <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:25:19 ID:RrmC9fop<> 古いネタに反応するんだな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:26:55 ID:6v3PnGUO<> HDD値上がり傾向らしいね
あっちで魚竿こっちで魚竿 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:30:19 ID:zVjgdKOY<> HDDが高ければメモリで代用しちゃおうぜ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:31:30 ID:SBHM4f71<> HDDはもう腐るほどあるからいいや
高級メモリもっと安くなれ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:34:39 ID:mM+VBP+J<> よっしゃぁ!魚籠からAnyTimeUpdateDVD届いた!早速64bitにしてみた!
そいやまだ魚竿中でメモリ買ってなかった・・・
見た目もぜんぜん変わらんから新鮮味無し。JaneStyleで意味不なエラーが一回出たが。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:36:11 ID:EK7qiBfe<> 初自作するはずだったのに気づいたらこのスレでメモリの値段を見守るだけになってた <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:41:11 ID:SBHM4f71<> 自作は1月まで待ちでしょ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:43:59 ID:EK7qiBfe<> でも1月になったらきっと「ネハーレン出てソケット変わるし待つか…」てなっちゃうだろうぜ俺 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:46:13 ID:eswuE243<> Penryn使えるマザーなら待つかって感じじゃね?
無いならNehalemまでためるかだろ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:46:58 ID:LzqS27ZF<> 1年半ぶりくらいに新PC組もうかと下調べしてて、
SANMAXのメモリ見てて喰いもんだチップって何だろう?って思ってたら、
元Infineonだったのか。
Infineonって名前のがカッコいいよね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:49:55 ID:GewfR6W6<> >>371
ちょっと待てよ!
今日の昼6本買った俺の立場は? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:51:01 ID:kldcwUy1<> 790X+SB700まで待つかが正念場だ
メモリは事前に買うから良い
問題なのは、この選択で毎度毎度失敗していることだな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:56:34 ID:zMK6DOnJ<> Vistaアルチメ64が5000円くらいなら買うんだけどな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 00:58:22 ID:mM+VBP+J<> vista32bit持ってりゃ315円で64bit化。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 01:06:06 ID:+srpLNCa<> DIMM×6本のマザーもついでにポチって来た
12G全部写真屋に当ててやるぜ、オヤスミ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 01:09:25 ID:mZWNSRcL<> >>454
そんな素敵な昼下がりに乾杯
でも君の心にはまだまだ素敵なメモリーは刻まれ続けるのだから
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 01:12:34 ID:3W6lSb9w<> >>371 問題ない。
1GBが15Kしたころを思い出せ。
ほら、何とも無いだろう?
むしろ俺を上から目線で見たくなってきただろう?(´・ω・`) <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 01:13:19 ID:3W6lSb9w<> ちょw
どこに安価出してんだ俺は・・・
もう寝る!
>>371→>>454 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 01:21:23 ID:GewfR6W6<> よう最低の屑ども今夜も可愛いクリスで抜いてるか?w
今日の昼買ったメモリがバイト終わって帰ってきたら500円下がってた。
6本買ったので3000円の損失。
今日のバイト代分損失な俺って本当に最低の屑だわ!
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 01:41:34 ID:SC36G7zB<> メモリ欲しい。いい加減まともなキーボードとマウスが欲しい。付属品でないまともなスピーカーが欲しい。
迂闊にメモリに手を出せん・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 01:43:35 ID:5j18MWiy<> >>463
「迂闊」っていうほどもない値段になっちゃったけどな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:00:39 ID:2EE68k0P<> ノートPC用のDDR2が 256MBで2万5000円だった頃に比べれば <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:13:14 ID:kldcwUy1<> 漏れが買ってきたトラックボールより2Gモジュールが安くなったら困るな
安い方だから暫くは安泰か <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:16:26 ID:345RQM5s<> 32bitOSで2GB*2にしても、フルに認識されないってだけで、
別にこれといって不具合はないと思っていいんですか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:21:26 ID:Yx7IjxKo<> >>467
おk <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:30:23 ID:V7Bv3bOJ<> >>467
Windows2000 Advanced Serverなら16GBまで認識できたはず。/PAEで。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:33:47 ID:Ggnwbdqa<> >>449
おお、同じだ。
penrynとマザー待ちのついでに魚竿してみるかなぁと
当初は思ってたんだが魚竿がメインになっちまったw
2GBメモリも1GBメモリ並に暴落するくらい沢山作ってるのかなぁ。
って単価がもう並んだんだっけか。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:39:06 ID:jWSuD4/X<> 次世代「Windows 7」を待ち望む企業が増加――マイクロソフトはVistaのアピールに必死
http://www.computerworld.jp/news/plf/87129.html <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:40:24 ID:SC36G7zB<> そういえばi-ramの後継みたいな製品はどうなったんだ・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:46:25 ID:WyCOV12c<> >>472
12月に途中発表?予定で販売は来年以降・・・未定もいいとこだな。
Gigabyteとかクロシコにi-ram2でお茶濁してほしいとこだけど。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 02:56:06 ID:345RQM5s<> >>468-469
thxコ。不安定になったりとかしないならこの際3GBでもいいっス。
>Windows2000 Advanced Server
小市民には過ぎたブツですがな〜。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 04:00:25 ID:95hu7WDL<> >>471
マイクロソフトのことだからWindows7が出てもどうせまたバグだらけだと思うんだが。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 04:29:52 ID:Lt5bCxi+<> Windowsにバグなんかあるわけないだろ
プログラムでも仕込まれているわけでもあるまいし <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 04:32:26 ID:AxAfwKqR<> >>476
おまえもしかしてCPUにもバグないって思ってないか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 05:59:38 ID:ZBBSiIO9<> バグではありません。仕様です。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 06:23:17 ID:kBKUcHiu<> 仕様ならしようがないな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 06:35:19 ID:cUo4VIiP<> 仕様にバグが入っているケースもある。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 06:42:35 ID:rm5Y6O0y<> >>462
この誤爆は酷いな。
フォローすらねぇ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 06:46:00 ID:42WQqKbn<> 2GB4000円割ったら4枚積んでみよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 06:51:39 ID:jsjsUcZg<> >>479
この駄洒落は酷いな。
誰もフォローしねぇ。 <>
168<>sage<>2007/11/21(水) 07:08:42 ID:Dl0pzD2H<> この>>476-478の流れって、
いつもわかっていながら笑っちゃうんだが
どっかにガイドラインがあるの?
吉本芸人のようだw
<>
Socket774<><>2007/11/21(水) 07:19:37 ID:JZb+jVs7<> トランセンドオンラインの次回、価格改定って何時ごろだろうね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 07:44:18 ID:x0nJ3Msz<> さて、3週間前に買った1GBを売って2GBをポチる作業にはいるか…。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 07:48:28 ID:5j18MWiy<> >>486
いまさら1GB売っても大した金にならなくないか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 07:52:47 ID:0mpDlVUg<> オクで売ればおk <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 07:53:45 ID:KbrRI2pn<> サブのDDRマシンに1ギガ2枚移行して2ギガモジュールを2個買うか
マザー変えなければorz <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 09:21:52 ID:Y/rJLWdX<> 三鈴
TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2) 永久保証 \12,600-(税込み)
1GB×2は変化無しか・・・
クレカが使えりゃもうこれで行くんだがな・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 09:28:12 ID:kBKUcHiu<> 虎羊4Gも10k切るのかな
先週末三鈴で13,440円で2セット買ったのに・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 09:31:06 ID:8IpnKUxH<> 2セット2万円まだー? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 09:31:09 ID:2EE68k0P<> 10k切ったら、来年の為に1セットか生んだが・・・。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 09:40:25 ID:dx56zkis<> 三鈴ってどこですか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 09:41:34 ID:H85m6dAp<> みんな虎羊待ちなのな。
UMAXは買わないで我慢してるのか。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 09:42:37 ID:dx56zkis<> 新棟は冷蔵庫かな? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 09:46:49 ID:ZBVYcHUI<> >>495
おれはTeam Elite待ち。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 10:16:23 ID:V6ZR4iIN<> 【メモリ】ついに5,000円台突入! DDR2-800-1GBx2 デュアルChセット
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10812722/-/gid=PS08000000&scmp=rss
祖父は全然分かってない <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 10:24:15 ID:rtJyCRiU<> 三鈴、2GB*2の価格の下がり方激しいな。1週間経過するごとに
1kずつ下がっている気がする。
年末までに10k切るか……? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 10:26:16 ID:kGeM99p9<> じゃあ来年にはマイテン <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 10:51:48 ID:nwCmUj3M<> そろそろ手持ちのDDRをオクで捌くかな…
1Gで5〜6Kなのがツライけど <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 11:00:17 ID:GzZQOtda<> 馬2GB×2が10k切ったのか…
5550*2で買ったR1を900で2時間回してみました。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1812 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 11:35:31 ID:2EE68k0P<> http://nature-net.co.jp/index.php?n=1&g=2&o=1 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 11:36:09 ID:O6DSJRD7<> >>502
>>1
>チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等へ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 11:38:17 ID:P3CbGbZk<> 馬2G買ったとたん-600かよw
こんな値段になるとあんまり悔しくはないけど <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:05:11 ID:R+OQ/5vj<> LastUpdate: Nov.21, 07. 11:00am (GMT+8) DRAM Spot Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.50 2.20 2.50 2.20 2.34 Down( -0.84%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.88 1.78 1.88 1.78 1.84 Down( -0.43%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.02 Down( -0.38%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.00 Down( -0.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.93 0.90 0.93 0.90 0.92 Down( -0.43%) <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:06:59 ID:A+cve2xV<> >>506
ついに単価逆転!! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:07:53 ID:2EE68k0P<> >>506
早くサガレ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:07:57 ID:GzZQOtda<> >>504
そうでした。ごめんなさい。m(_ _)m <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:08:16 ID:+SnB6kMe<> 2G4000円切り確定だな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:09:50 ID:P2fJwpJm<> たった1年で浦島太郎な気分になりますた・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:10:17 ID:KmOC7d2A<> >>490
また下がったか。あと1台4GBに出来るから昼飯ついでに買いに行くか。
おれも、先週\13,650買ったのに、千円安かよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:15:21 ID:Xs4S4yjn<> OC報告嬉しいけどなぁ。
総合スレはレベル低すぎるし、安OCスレは捏造だとかケチつくしな…。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:18:49 ID:XFHgx2r2<> だ、ダメだ馬糞2G2枚ぽちりそうで我慢汁が出てきた
誰か止めてくれ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:23:05 ID:BRGODDMA<> いいんだよ
ほら
楽になりなさい <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:26:14 ID:EqAeC8o9<> >>502
電圧は1.8V? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:36:41 ID:GzZQOtda<> >>516
1.9Vです。ママンは戯画965P-S3(3.3)です。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:48:06 ID:MvwHxpxT<> 待ったほうが安くなる
でも金曜からの連休で組む人も多いだろうから連休入ると品薄になる可能性がある
つまり明日の夕刻が週末組む人にとってベターなタイミングになるであろう
可能なら30日まで待ったほうが良いと思うが
でもそんなの関係ねぇ!
今からマザー&CPUと一緒に買ってくる
もう我慢ならん! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:49:14 ID:RrrEAnyR<> メモリ初期不良で、スロットが空の自作中のPCがある・・・
1.近場の店で虎羊1GB×2(\7,980)を買う(入荷予定週末)
2.虎羊2GB×2(\12,600+送料)を買う
3.馬糞2GB×2枚(\4,980×2+送料)を買う
4.待つ
結構急ぎで欲しい
32bitOSである
どれが良い?
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:50:42 ID:2EE68k0P<> 5.M$を通販で買う <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:53:01 ID:3DuWlNWP<> 自作PC板のフリマオフとかないの?
このメモリ祭りで、不用品いっぱい出そうだよな。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:54:24 ID:V7Bv3bOJ<> >>519
ソフマップ通販で、恵安。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:54:31 ID:RrrEAnyR<> >>520
それはないんで <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:55:25 ID:V7Bv3bOJ<> >>521
経済学でいう“レモン市場”だろうな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:55:39 ID:mDJq/UNy<> >>519
不良品が1G*2なら、1G*2を今買って戻ってきたのとあわせて4Gにする。
不良品が2G*2なら、買わない。意外と処分てのは手間がかかるから
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:55:58 ID:8VgJZZk1<> 交換!交換!初期不良の腐ったメモリをさっさと交換! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 12:58:43 ID:RrrEAnyR<> >>522
それもないんで
>>525
交換じゃなくて返金になりました 1G*2 <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 13:02:34 ID:d4yGeScH<> 2Gx2 8K切りマダー? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:04:34 ID:+hiDRBI/<> 4.待つ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:05:00 ID:nwCmUj3M<> もうメモリにうおーさおーするのがイヤなのでエロイ風呂いってくる <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:08:05 ID:mDJq/UNy<> >>519
OCしたけりゃ虎2G*2を買うが、待てるならまだ下がると見て待つ、
定格安定指向なら1Gが底値近いので1G*4を買う、自分ならそうする。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:08:48 ID:xq561EuB<> >>527
俺なら東映で尻1G×2だな
ところで馬糞2G公式きてるっぽいが既出?
http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_castorloddr2_2g_800_r1.html <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:10:06 ID:OGieAgTp<> >>532
俺的には既出 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:21:16 ID:oeDctmyU<> >>532
前スレで暴れていた在日朝鮮人は涙目だろうなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:24:19 ID:doH+Ed5G<> これでPSCとElpidaが70nmプロセスで1Gbitチップ出荷か。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:25:35 ID:LxfON08m<> もうみんな右往左往が仕事だな
ところで自宅警備員はちゃんとやってるんだろうな? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:26:19 ID:b606HpGv<> そうなると、4G×2で魚竿になるのか? 魚竿は止められませんな〜 <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 13:26:27 ID:+ZK5moCl<> また、空気の読めないOC厨がいるね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:30:21 ID:mqmA4WEw<> うざが5000切ってきたな
おそらくCFDだと思うがレポ希望 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:34:12 ID:RrrEAnyR<> >>529
>>531
週末には組上げたかったんだけど
>>532
送料、相性込みで7千ちょいですね
けど、冷静になって考えたら4GBもいらないかも
おとなしく近場の店で買うかな
三鈴に書きかけのメールも削除しなきゃな
このスレ見てると、意味もなく大容量にしたくなるから困るよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:34:12 ID:FGXrLGBY<> うざ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:34:25 ID:wqg7QlEI<> もう我慢する理由が見つからないので、x2ぽちってきました。
>>371 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/11/20(火) 23:16:05 ID:31BSgVNl
>>UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 5000円割れ!!
>>
>>http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=2700 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 13:43:38 ID:Osif/MIM<> ドル円が、下離れしそうだから
メモリは更に下がるかもねw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:03:16 ID:WIcszK1u<> >>543
108円は暫くないと俺は頑なに信じてるぜ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:08:10 ID:BpS8DerP<> 為替レートってメモリに影響あるの?
ドル決算なの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:08:43 ID:Osif/MIM<> >>544
いま 109.15くらいだお
逝きそうな悪寒 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:11:41 ID:Pc5G/s3F<> 4G*2の2マソ切りまだー? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:12:47 ID:GzZQOtda<> さあ、東映よいくらで出す!
Castor LoDDR2-800-2G-R1 \???? 今週末入荷予定です
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:15:15 ID:Gg84YLq8<> おれは東映を信じてる。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:15:59 ID:VuKSOWH8<> 為替108円台キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:16:28 ID:JzcsbbGh<> >>544
一瞬なったっぽいぞww <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:16:59 ID:V8ibrZp9<> \4,?80 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:26:04 ID:8IpnKUxH<> ttp://www.kawasenavi.com/article11863.html?PHPSESSID=9b16be2cf82f4aa3ea159a76583fc942
ドル円は円買いの流れの中、一時109円台を割り込み108円93銭まで下落した。
その後、ショートカバーが入り109円台前半まで値を戻している。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:28:04 ID:Osif/MIM<> >>153
また割れたお
ストップ巻き込んで、まだ下がりそうなキガス
てかそろそろスレ違いだから自重します。
スマソ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:31:42 ID:S4z45fch<> >>545
そりゃ輸入品だからな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:34:37 ID:6Mp6VY66<> 為替もやばいが日経もやばい <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:34:58 ID:Pc5G/s3F<> ×VISTAがサクサク動かないのでメモリーを買う
○メモリ4G以上を認識させるためにVISTAを買う
の流れになってしまいそうだ。
俺は周辺機器の問題でXP64を買うが。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:39:48 ID:uFOA0/A4<> おれはすでに64bit Vistaにしたぞ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:40:22 ID:S4z45fch<> 無茶しやがって… <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:42:30 ID:FSSZfxbG<> Vista64bitもエアロ切ればXPと使い勝手変わらんな
ようやく慣れつつある今日この頃 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:43:30 ID:I6kmWyrg<> まあどんなにメモリ増設してもVistaはサクサク動かないんだけどな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:44:20 ID:1MQk5pQz<> ここにはvistaの同志諸君がたくさんいると信じている
シングルコア(3800+ )と3GでXPより軽い気(サクサクではないけど)がするんだけど・・・
気のせい? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:44:55 ID:m4VdGEuO<> DRAMスポット価格の下落、円高
DXI指数も下がり続けている今
どこで買ったらいいかわけわからん
とりあえず馬糞かTeamEliteの1GBが2500円になったら買っておこうと思う。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:46:10 ID:JzcsbbGh<> やっぱし4G入れるとメモリに困ることは無くなりますか?
VISTAをちょっと前まで使っててメモリ節約の為に色々と切ってたからw
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:47:00 ID:49SGfdTc<> 実際、起動とかアプリの立ち上がりはメモリ有効に使ってくれるからサクサクなんだが…。
どんだけ低スペックなんだ? <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 14:48:52 ID:49SGfdTc<> >>562
だよな。
Vistaが重く感じるのはメーカーPCだけ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:51:26 ID:1LnJcRPt<> vistaの同志諸君とか
普通に気持ち悪いw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:52:20 ID:QFFZp/OV<> メーカーノートPCでもcore2Duo 2Ghz メモリ標準1Gでやや
もっさりだったのが、2GBのを増設したら快適に動いてるぞ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:54:18 ID:49SGfdTc<> 東映とブレスの入荷時期一緒っぽいな。
東映4780円 <>
569<>sage<>2007/11/21(水) 14:55:25 ID:rcuTN7QT<> ミスった…。
東映4780円希望 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 14:56:50 ID:BpS8DerP<> >>555
エルピかPSCでチップ作って、台湾か日本のモジュールメーカーでもドル決算なの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:08:44 ID:puUzLlEN<> 1G*2を通販で買いたい。
送料込みで5000円でそこそこのを売ってくれ〜 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:09:03 ID:811Luu0C<> 最近2G×2狙いなってきたな
みんな2G×2がいくらになったら買う? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:15:48 ID:jjLI1fpD<> つ I <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:21:03 ID:Lt5bCxi+<> >>573
1万切ったらー、なんて思ったが1万もう切り始めてるしな。
しばらく64bit使う気は全くないんで、買うならギリギリまで粘るw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:24:25 ID:dR6XeEEw<> 他人の意見を聞かないと買い物も出来ない <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:25:08 ID:8LGzyCJy<> 正直32bitでも4GBまで認識するんだったらいいじゃん <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:25:24 ID:VuKSOWH8<> スポットの連続下げ、超円高、
それに、先週の1999円メモリの激しい売れ残り具合を織り込むと、
どう考えても今週末は1G1480円突入。 <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 15:26:16 ID:dup7hk9i<> >>571
いいえ、ケフィアです。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:29:09 ID:XLZ859iD<> 32bitOS使うなら1GBx2 + 512MBx2という選択がもっとも安全。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:30:20 ID:pcwQQpZK<> >>578
なるかならないかは別にして
1480円って年初の10分の1かw
その頃に買ったヤシは卒倒もんだなwwwwwww <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:31:49 ID:8LGzyCJy<> microSD値下げマダァ?(・∀・ ) <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:31:55 ID:Kk19zSdZ<> 1GBはもっと安くするべき。
UMAX Castorはとくに! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:35:00 ID:+/6vDbCP<> ブレスって店頭も同じ値段だよね?
金曜日にAMDキーホルダー買うついでに行ってくるお。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:41:39 ID:P3CbGbZk<> AMDキーホルダーって3万もする奴か?
>>581 年初に 10倍の値段してたとしてもそん時必要だったんだから仕方ないだろ
今は必要以上に載せ杉なだけでウハウハハ、XP64な俺は特に <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:43:06 ID:dR6XeEEw<> Phenom買うん?
馬Castorなら東映の値段見てからでもいいかと。
東映もネットと店舗と同じ価格だから。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:48:44 ID:znF/1qB4<> これはもっと!もっと!安くなるね!!!!!! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:52:22 ID:JTabPSLC<> >>465
それが今や300円だもんなー。
98%OFFくらいか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:52:39 ID:bbMrr8l3<> LastUpdate: Nov.21, 07. 2:30pm (GMT+8) DRAM Spot Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.50 2.10 2.40 2.10 2.28 Down( -3.38%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.88 1.75 1.85 1.75 1.80 Down( -2.70%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.02 Down( -0.38%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.00 Down( -0.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.93 0.89 0.92 0.89 0.90 Down( -1.95%) <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:54:09 ID:pcwQQpZK<> >>589
すげー下げっぷりだなオイw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 15:54:15 ID:fq5dYVKf<> 現状:PC4200 1GB×2
1.PC6400 1GB×2
2.PC6400 2GB×2
3.そのまま
仕様用途は3Dゲームがメインなら2.が正解だよね? <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 15:56:47 ID:OXoHvNC3<> >>583
確実に2Gx2が9K以下になるな
つーかもうなってるはずだが販売店がなかなか下げない <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:00:12 ID:V1nAhSeN<> こんなに安くなるのなら、
メモリをオンボードにしちゃえばいいのに。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:01:28 ID:+/6vDbCP<> >>585
明日ベンチとか消費電力とかいろんなところで出るだろうから、それ見て買うか決める。
金曜日にキーホルダー無かったら買わないけどw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:06:06 ID:3W6lSb9w<> >>589 いくら70nmとて、エルピダカワイソウwww
二枚8K代に乗ったあたりから魚竿するか。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:18:02 ID:jTSAEUm2<> ビットクロス炸裂してるな。
近いうちに1Gbitが1ドル切ったりするのかな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:25:24 ID:V8ibrZp9<> >>589
ホントに体力0になりそうな勢いだなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:25:50 ID:oeDctmyU<> 70nmのエルピーダが辛い状況だと他のメーカーは総崩れだろうな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:32:12 ID:MW9jxA+9<> 儲かんないなら2Gbitを作ればいいじゃない <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:36:45 ID:q53dGtTq<> 俺のマイクロンとキマンダがテラピンチw <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 16:40:26 ID:dup7hk9i<> 儲かんないならノート用のメモリに逃げればいいじゃんw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:41:26 ID:b24l6RfY<> >>591
64bitOSにして8GB積んで4〜5GBくらいRAMディスクにして
そこにゲーム本体を置くのが正解 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:41:47 ID:q/aZqo0L<> >>589
これの2GのやつとかDDR3のってないの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:44:49 ID:PnjVW6wm<> 一流メーカーのメモリってmemtestとかしてから出荷されてるのかな? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:46:20 ID:1N2G3LUO<> Micronチップ採用の2GBx2が1万割れるまで右往左往するぜ!
その前にMicronのHPが0にならなきゃいいが… <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:49:02 ID:MvwHxpxT<> 帰ってきましたよ
ブレス店頭の馬2G売り切れてんじゃんモルァァァァァァ!!
三鈴の虎羊12600か東映の馬5550*2か迷った末、虎羊を掴んだ
俺の魚竿オワタ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:52:02 ID:P2fJwpJm<> 1年でこれだけ下がったんだから、下を見たらキリが無いだろ。
むしろあまりの安さに二台目分を買ってしまいそうな誘惑が <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:52:23 ID:FSSZfxbG<> >ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/283256/
>Vistaは導入すべきか?
>
>OSをVistaへバージョンアップしたいと多くの人が考えるタイミングは,
>パソコンの搭載メモリー容量が4ギガバイトに達した時だろう。
>今のパソコンは1ギガ〜2ギガバイトくらいが標準搭載量なので,
>4ギガバイトはそんなに先の話ではない。
>4ギガバイトのメモリーを生かすには64ビットのオペレーティング・システムが必要だ。
>その時主役になるのは,たぶんVistaの64ビット版だろう。
>[2007/10/04]
この記事を書いた人もまさか2ヶ月程度で、
4GB到達が容易になるとは思わなかっただろう・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:52:40 ID:VuKSOWH8<> >>589
こりゃ酷いってモンじゃねぇな…。
潰れるところ出るじゃね?マジで <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 16:52:55 ID:zv8SEAFp<> 体力のあるチップベンダは製造プロセス縮小へ早期移行することで
なんとかコストを下げてやりくりできるだろうけど、ついていけない中堅以下は
吸収合併とかで淘汰されそうだな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:09:25 ID:hnSnetCd<> UMAXの2G 4,980円のやつって、CL5-5-5 だし、これはRexchipの70nmネイティブDDR2 800? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:10:43 ID:jTSAEUm2<> 赤字だからといって辞めると、さらに赤字が増えるんじゃなかったっけ?
もう工場を作ってしまった以上は作り続けるしかない。 <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 17:19:40 ID:c3+pEkqY<> / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
_/| _/| / . | | ― / \/ | ―――
| | / | 丿 _/ / 丿
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi.
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:21:00 ID:39qXNoKq<> >>612
どんなデスゲームだそれw
ラインを止めると再開に金と月単位の時間がかかるから借金が膨らむんだよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:22:10 ID:GzZQOtda<> >>611
そうだけど何か。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:25:04 ID:hnSnetCd<> >>615
失礼。ものはよさそうだな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:30:54 ID:V8ibrZp9<> >>616
>>532 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:32:33 ID:6tgoKC2f<> 下げ止まった感があるっぽ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:32:56 ID:VO9uz7HU<> 三鈴って送料いくら? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:42:20 ID:seV8UXg4<> ひさしぶりにスレ覗いてみりゃ何この値下がり・・・
アイオープラザのアウトレット667 1GB*10枚セット3万円で買った俺涙目・・orz <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:44:05 ID:753SFvbm<> http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1041105107
ECC付1Gもはやく三千円台に落ちないかなぁ・・・.SC430使いの叫び <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:44:27 ID:O6UJYCiN<> もうやめてくれww
虎斧は値下がり少ないのが救いかw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:46:48 ID:EoQNB64o<> 一ヶ月ほど前と比較してみるNE!
394 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 20:16:28 ID:Sdq8xVWi
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 4.30 3.80 4.30 3.80 4.09 DOWN(-0.72%) 4.40 3.80 2007-10-19 下午 06:00
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 3.80 3.60 3.80 3.60 3.69 DOWN(-0.27%) 3.80 3.50 2007-10-19 下午 06:00
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.65 1.20 1.65 1.20 1.38 DOWN(-0.28%) 1.65 1.10 2007-10-19 下午 06:00
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.60 1.15 1.60 1.15 1.34 DOWN(-0.29%) 1.60 1.10 2007-10-19 下午 06:00
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.20 1.16 1.19 1.16 1.17 DOWN(-0.84%) 1.25 1.02 2007-10-19 下午 06:00
LastUpdate: Nov.21, 07. 2:30pm (GMT+8) DRAM Spot Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.50 2.10 2.40 2.10 2.28 Down( -3.38%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.88 1.75 1.85 1.75 1.80 Down( -2.70%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.02 Down( -0.38%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.00 Down( -0.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.93 0.89 0.92 0.89 0.90 Down( -1.95%)
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:49:51 ID:hnSnetCd<> >>621
そういえば、先々週くらいにウザでECC付きの虎買ったら、
代理店在庫切れだとかでKingstonのメモリを同価格で売ってくれた。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:53:35 ID:/wrg1/+8<> 俺はTranscend(JetRAM)の最低価格だけチェックすることにした。
何となく永久保証で安心感があるような気がするから。
んでノート用のSODIMMはTranscendブランドの奴もJetRAMも値段がほとんど
変わらんかったんで、Transcend純正2GBを\7,300で2枚ポチッて右往左往終了。
メインで使ってたマシンがDDR2は1GBx2までだからもうメモリ足せないし。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:55:13 ID:95hu7WDL<> >625
虎純正SODIMM 2GB ¥7300ってどこ?! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:58:25 ID:O6DSJRD7<> エルピダは需要の少ないPC用よりケータイなどの
プレミアムメモリ用にもっとライン変えてそう
正面から戦って勝てる相手じゃないのはわかってる
だろうし <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 17:59:47 ID:N329Viu2<> 二枚に決まってんだろw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:04:23 ID:0mpDlVUg<> >>618
下げ止まった感がないっぽ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:08:05 ID:0mpDlVUg<> Vista 64bitとXPでデュアルブートにしてるんだけど、XPで起動したときの火狐の起動の遅さにはキレそうになるな…。
Vista工作だと思われそうだけど、一度体感するとXP戻れね。
32bit環境もVistaにするかな…。
何でおれMSに毒されてるんだw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:11:48 ID:SC36G7zB<> 仮想マシンがグラフィックもサクサク描画できるようになればいいんだが <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:15:33 ID:R/+DoFC/<> >>631
DirectX10.1でグラフィックの仮想化がサポートされると思ったからそれにあわせて作られた仮装マシンソフトでいけるんじゃないかな?
詳しくは知らないけど <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:18:24 ID:0mpDlVUg<> FSB 1,600MHz対応のXeon向けマザーボードが発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071123/etc_smicro.html
メモリスロットいぱーい。
>メモリスロットはFB-DIMM×8。
orz <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:21:09 ID:/wrg1/+8<> >>626
あれ?ワンズで売ってるじゃん。BestGateで調べたら引っ掛ってきたんで
早速注文したんだけど…。
TM型番だから虎純正と踏んだんだけど違うのかな?
ワンズではJM型番別に置いてるみたいだし。 <>
634<>sage<>2007/11/21(水) 18:26:27 ID:/wrg1/+8<> 型番間違いた。注文したのはTS256MSQ64V6U。
こっちの型番は虎純正じゃなかったっけ?
JetRAMの方だと、JM667QSU-2Gみたいだけど、むしろこっちのが高いし。
最安は\6,980だったけど、別のものまとめて買おうと思ってワンズにした。
結局まとめて買うはずのものを辞めちゃったんでメモリだけ注文したんだけど。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:32:50 ID:nwCmUj3M<> 神様、メモリの買い時をお教え下さいです
御布施は少ないですが つI@@ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:34:11 ID:puUzLlEN<> 地元のビックカメラいったら
512Mで3800円、1Gで6000円とかふざくんな〜 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:43:02 ID:qXARw7/U<> 623の表の見方教えてください。
DDR2 メモリ総容量 チップ構成 周波数 ? ? ? ? ? (前日比)
この?の数字って、何の値段なの?単位はUS$? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:43:06 ID:imvcOP9b<> 祖父よ
いい加減馬を値下げしやがれ
慶安なんて値下げしても買わねー <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:45:02 ID:R/+DoFC/<> うちの近くのPCショップではM&SのCFD扱い1Gが\4,000だぜー <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:45:24 ID:UuRHZkO7<> 正にビックなプライスだな。 <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 18:49:56 ID:JZb+jVs7<> トランセンドオンラインの値段が一向に変わらないんだけど、
いつになったら下がるのよ?? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:51:39 ID:ge1BuAQD<> 三頭も下がらないね <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 18:52:34 ID:hnSnetCd<> もう価格交渉終わったかな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:04:43 ID:ge1BuAQD<> と書いたら、三頭11600キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:05:13 ID:oeDctmyU<> マジかよ”! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:08:18 ID:3ufZnUke<> 12600da <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:09:10 ID:ge1BuAQD<> >>647
それは三鈴 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:11:14 ID:hnSnetCd<> 2Gx2で11,600円かあ。
半年くらい前にこの値段の1Gx2で狂喜してた気がするぜ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:12:19 ID:GzZQOtda<> >>645
マジで\11600かよ!すげー <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:13:28 ID:3ufZnUke<> >>648
スマソ
これかな?
ttp://www.uploda.org/uporg1122840.jpg <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:18:20 ID:nwCmUj3M<> もうかうしかない <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:19:03 ID:oeDctmyU<> なんか来週末3千円台に突入してそうだなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:21:02 ID:P/DnGgwv<> mdmd下がる! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:21:11 ID:GzZQOtda<> 三鈴のおっちゃんが黙っているわけがないw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:22:08 ID:l2mCd213<> もう笑うしかないな・・・
メーカーも完全に赤字だろ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:23:20 ID:nwCmUj3M<> ちょっと前まで1G*2がこの値段近くでキターとか言ってたよなぁ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:24:15 ID:ce88J3N5<> ブレスの4980/1枚の方が安いのになんで11600で騒いでるの?どっちも永久保証でしょ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:25:01 ID:hnSnetCd<> >>658
このスレではやっぱり虎が一番盛り上がるんじゃないの?
チップは同じだし、基板も確か同じなんだけどな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:25:13 ID:SC36G7zB<> 数ヶ月まえにこれ以降の暴落は絶対にない。とか言ってた奴が懐かしいなぁ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:25:28 ID:ge1BuAQD<> >>651
それ
>>657
半年後には4GB×2がこの値段・・・・・・なわけが無いw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:25:29 ID:+tmvnMyb<> >>658
ばかやろー!2枚ってのがドリームなんだよ!! <>
658<>sage<>2007/11/21(水) 19:26:55 ID:ce88J3N5<> レスありがd
勉強になった <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 19:29:41 ID:dup7hk9i<> >>658
ヒント:工作員。もしくは致命的なミスをしちゃった店長wwwwwww
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:30:31 ID:kq0HyAw3<> >>658
CL6 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:31:18 ID:+tmvnMyb<> >>663
わかればよろしい。
実際問題俺もブレスで買っちゃうけどねwwwwwwwwww <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:33:25 ID:hnSnetCd<> どちらもCL6に見えるが…。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:33:56 ID:hnSnetCd<> 失礼、どちらもCL5。 <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 19:45:39 ID:dup7hk9i<> ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
文字を追加してちょ
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:48:04 ID:GzZQOtda<> 三鈴、なにげに値下げしてるのね
TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2) 永久保証 価格交渉中
TRANSCEND PC2-6400 2GB(1GB×2) 永久保証 \6,090-(税込み) <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:48:51 ID:jFUjFy1A<> *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もっと!もっと!安くな〜る♪
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:49:17 ID:UWTlnJXw<> スポット下がって、益々円高になったということは、
まだメモリの価格は下がるのか・・・とんでもねーな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:49:40 ID:q/aZqo0L<> >>656
逆に考えるんだ
今までお前らどんだけボッタクってたんだと <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:49:57 ID:LmLmKZrG<> もちつけw
俺は東映の馬待ちなんだがマダー? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:52:13 ID:ge1BuAQD<> >>670
(・∀・)イイヨイイヨ- <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:54:30 ID:8MrsOK+2<> LastUpdate: Nov.21, 07. 6:00pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.50 2.10 2.40 2.10 2.28 Down( -3.38%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.88 1.73 1.78 1.73 1.76 Down( -4.97%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.02 Down( -0.38%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.00 Down( -0.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.93 0.88 0.91 0.88 0.89 Down( -3.25%)
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:54:34 ID:nwCmUj3M<> ところでオマイラ、どの値段の時に最近はポチってる?
俺は
1G*2を9980で6枚
1G*2を6930で2枚
ぶっちゃけ9980が底値と思って安心して買った
いまはちょっと後悔している
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:55:46 ID:c3+pEkqY<> ちょ・・・まだ下がるの・・・?
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 19:55:57 ID:4NNeKXHo<> >>670
あれ、ついこの間まで800円ほど高かったんだよ?(((´・ω・`))) <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:01:22 ID:UWTlnJXw<> 販売価格が一週間に5-10%ペースで値下がりしてるね <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:03:17 ID:hHfOHjJ1<> いつ買えばいいんだ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:04:52 ID:nwCmUj3M<> |ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | Price 11800
\::::::::> V __<,,=-、/ | 9800
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | 6300
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ < 信じられん。いったいどこまで下がるんだ…
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:08:34 ID:n5rkO1m+<> Eliteの1GB×2が送料込みで4k切るのはいつですか <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:09:28 ID:CCIFDL8+<> 三鈴のおっさんって、なんかオカマっぽいね。ホモッぽい。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:10:49 ID:P2fJwpJm<> そして一ヵ月後・・・
ベジータ:「8,000以上だ!!!バキャ(M&S)」
ナッパ:「機械の故障だぜ! 云々」 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:10:56 ID:LxfON08m<> 送料込み
・・・は無理だな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:14:53 ID:akuJuE+f<> ブレス来てるらしいな、けどなんかもう別にどうでもいい感じになってきた
3980円ならちょっと考えてもいいかな、って気分になるけど。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:16:00 ID:BmPb/fsC<> 今年の欝袋の中身はDDR2-533 512Mに決定いたしますた <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:17:43 ID:66VgVP67<> 彡巛ミ、
も ガ 川-ヘ- ||i
っ イ |:|i_─, ||||
と ア ||t''''´||||ト
メ .が /V|8、/8|/\
モ .俺 ト, | ト゜ooイ / |/|
リ に | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
を | ト| |三ミ;|/ | |
買 |;ミ||,|,|ー- |// |彡
え | || ||-─,|/ /ミ:|
と | ヽn|ミ三| n/:ミ/
囁 \{三}: : : :彡ト∧
い //|: : :::::.. : T ',
て T~i: : : ::::::::. |二:」
い -t:::: : ::|\::. : : `、
る |ミ: :':::| }::: : : : }
ト」 |::| \ : : : i
|三:ヽ| /: : /イ
ト--: | /:::::/:::|
`t-'イ {ー´:ノ:|
ヽ ', ヾ:::::::入
ひろage24 } ', ` ´ー′
/≡:}
ー-
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:19:20 ID:eeXuSI+W<> ノ ∧ /) ∧
彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( 2GB )⌒ ( \ 4980 ┛/
~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爻 < | ; 爻 < 問題ない・・・・す、全てシナリオ通り・・・だ・・。
~爻 \_/ _, 爻~ \______
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:22:10 ID:AxAfwKqR<> 夏はネタだった1GB*2 5000円マダーが現実になっている・・・。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:26:55 ID:FGVhagLf<> 【ネ申降臨】1000人切りヤリチン男が無修正ハメ撮り動画をうpしまくり!!【祭り】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1195121177 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:27:07 ID:2mzj2adx<> あまりの下がりっぷりと上のAAでこれ思い出した
http://www.uploda.org/uporg1122943.jpg
セリフ改変しようかと思ったけどやめたー <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:33:06 ID:ljg/ptgF<> 三鈴のオヤジは何をしてるんだ
キムチパーティーでも開いたか <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:41:21 ID:6tgoKC2f<> コントラクト価格の下げ幅が一桁%になったので
今後、1〜2週くらいのスポット価格は
今くらいの値段で推移する。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:50:01 ID:b/Fy1JXa<> >>693
orz <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 20:50:21 ID:dup7hk9i<> >>695
と店長は思うのであったw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 20:53:58 ID:La9M+MpA<> 俺先月DDR333の512MBを3,780円で買ったばかりなのに! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:00:24 ID:NkqBoqOv<> 一月に備えていろいろ見ておこうと思って久々に来たらすごいことになってんな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:10:44 ID:/I21bKyB<> 東映のノーブランド1GB×2 \5980のやつって虎羊? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:11:24 ID:/I21bKyB<> 東映じゃなかったスリートップだった <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:20:46 ID:GzZQOtda<> これなら虎羊だね。三鈴より安いな
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070518100531510 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:26:12 ID:8JFh7QHN<> >>695
その予想が確かならば
今頃あなたは大金持ちのはずです。 <>
ベジータ店長<>sage<>2007/11/21(水) 21:29:09 ID:+xzjNh+A<>
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 買
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ え
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:29:11 ID:0mpDlVUg<> 良いこと思いついた。
今まで買った1GB×2枚を、現時点での2GBの値段でオクで売れば損せずに1GB×2枚→2GB×1枚に出来るジャマイカ。
馬2GBが5千円だから、1GB×2枚を5千円で出品してウマー。
とりあえずオレは667を処分するぜ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:34:59 ID:80O/2PRZ<> AAウザイ <>
700<>sage<>2007/11/21(水) 21:37:50 ID:/I21bKyB<> >>702
ありがと
2ヶ月魚竿したしそろそろいいかな・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:38:28 ID:95hu7WDL<> >>705
つ 落札手数料 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:42:29 ID:x63q7t1u<> 一年前ナツカシス
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061118/p_mem.html <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:44:11 ID:FSSZfxbG<> ここまで安くなったからにはウチのノートPC全部4GB搭載してやるっ!
と思ったらDELLのInspiron6400は2GBまでしか載らないのな
Core2Duoなのに・・・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:46:16 ID:+tmvnMyb<> >>710
まぁM/Bが独自だから仕方がない <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:47:35 ID:09bukC1G<> もうね先物原油価格以上に落ち着く先が見えない…
…アークで梅ポチりそう… <>
qqqq111<>sage<>2007/11/21(水) 21:48:30 ID:mckv0h54<> コントラクトは案外下がりませんでしたねえ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:50:03 ID:nwCmUj3M<> >>709
一年前の1/6かよ 最安値 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:51:38 ID:oeDctmyU<> >>665
在日朝鮮人必死だなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 21:58:50 ID:9DxTiOIC<> >>714
地方だけどさ、漏れ去年の暮れ1台組むとき買ったCFD襟草512MB*2で \16,800 だったよ・・・・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:01:45 ID:FyF8+mpN<> >709
アンビリーバボー <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:07:15 ID:NSxGiz/J<> DDR2 800 4GB (2GBx2) CL5 Dual Set
11,600円 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:09:19 ID:/GkjCXRM<> そういや去年の今頃から値上がり始めたんだっけ・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:12:50 ID:FSSZfxbG<> いつの間にかBLESSのUMAX-PC800-2GBが在庫復活してるな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:15:18 ID:oJNheZea<> まだ下がるぞ、買うのは早い <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:18:13 ID:FSSZfxbG<> >>720
PC800じゃねえ、PC2-6400だった・・・疲れてるな自分
まだだ、ギリギリまで待ってやるさっ!
<>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:19:04 ID:nwCmUj3M<> 教えてくれゼロ。俺はいくらになったらポチればいい… <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:21:22 ID:UDX06pL3<> 2GBが3000円 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:21:39 ID:O3uF5I/o<> >>722
病気なの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:22:30 ID:0mpDlVUg<> >>720
ほんとだw
しかし東映の価格がまだ出ないからぽちれないぜ…。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:32:33 ID:lCK3ahM9<> >>711
DELLの独自仕様じゃなくチップセットの制限 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:39:12 ID:EacVcOdd<> DDR2-4200 533MHz
512MB 200pin SO-DIMM
900円
http://pcsouko.livedoor.biz/ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:41:49 ID:seMrYOjw<> >>723
ごひ!自爆スイッチを押せ! <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 22:43:29 ID:NqjJfobJ<> 素朴と言うかせこい疑問なのですが、
仕入れ値が下がるからと価格まで焦って下げることはないと思うのですが、
どうしてどこのメーカーも競うように、価格を下げていくのですか?
メーカーは小回りがきかないので当然といえば当然なのですが、
利益を出すことを考えた場合に、小売りの価格まで即時反映をする必要がわかりません。
電気街だから価格を下げるのが遅れると「隣の店」に行かれるという考え?
それとも他に何か、すぐに反映する必要性があるのですか?
どう考えても、割に合わないと思うのですよね。普段の販売を見ていると。
パソコンパーツが好きだから利益などどうでも良いなんてこともないだろうに。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:45:42 ID:3DuWlNWP<> つ「宣伝商品」 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:48:02 ID:UWTlnJXw<> メモリで客寄せしてついでに何か買って貰って利益出している
・・・と思ったけど、スリーベルは違うな。店長は一体・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:49:26 ID:zmfIQ4KW<> もうDDR3 4G×2まで待ったほうがよくね? <>
Socket774<><>2007/11/21(水) 22:49:50 ID:SC36G7zB<> 千円切ったら現役の商品でもジャンクに見える!
ふしぎ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:51:16 ID:p2GBnkWX<> そろそろ北森から脱北したいんだけど <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:51:46 ID:/f61EStI<> さっさと脱北しろ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:52:19 ID:p2GBnkWX<> 2GBx2 かっちゃいますか!!
で、どれ買えばいいの <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:52:57 ID:gVunAhpr<> つbuffalo <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:55:32 ID:3ufZnUke<> >>738
間違いないな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 22:58:43 ID:CGQJ/dfj<> >>737
ttp://www.bestgate.net/memory_nec_n8802034.html
純正品でしょ、普通 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:00:31 ID:5j18MWiy<> >>740
た、たけぇ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:01:02 ID:09bukC1G<> >>723
全力でウオサオし(ry
チキンレースがどこまで続くのかと考えると夜も眠れません… <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:03:12 ID:SBHM4f71<> >>740
たけええええええええええええ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:07:06 ID:yGqA6BIu<> >>740
余裕で廃スペックPC組めるな <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:07:39 ID:p2GBnkWX<> サーバーのオプションならするかもな。部品代以外ってけっこうあるからな。
いや、ぼったくりかな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:09:37 ID:BGOp/mQT<> 役所はこういうの買うんでそ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:10:09 ID:VLyZ2tSf<> 鯖の保守部材販売価格みてーだ <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:10:58 ID:rauPdtTi<> >>740
二桁多い <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:11:28 ID:CGQJ/dfj<> NEC社員が徹夜でmemtest86やった高級品だから <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:17:28 ID:eeXuSI+W<> >>730
たとえばVistaUltimateとメモリが欲しい場合
Vistaの価格がほぼ同じならメモリが安い方で買うだろ
と、いうことでVista売りたいショップの中の人はメモリ限界まで下げてね(はーと) <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:21:02 ID:EoQNB64o<> >>740
これって何枚ぐらい売れてるんだろうなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:52:27 ID:BmPb/fsC<> LANカードに負けるなんて・・・くやしい!でも <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:56:42 ID:WAMtpZfZ<> >702
2GBx2は6層基盤なんだな
1GBx2は8層基盤なのに <>
Socket774<>sage<>2007/11/21(水) 23:58:25 ID:rYH+5PZc<> >>753
1GBx2もPCB:(6層基盤)って書いてあるぞ <>
753<>sage<>2007/11/22(木) 00:00:09 ID:WAMtpZfZ<> 最近買った家の1GBx2は8層基盤なんだけど、なんか違うのか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:05:26 ID:oLG51Ki3<> >>755
どこで何層基盤かわかるの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:08:07 ID:JEbgzpRO<> 目からX線でも出てるんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:10:23 ID:Y82GvcSV<> >>710 マジかw
危うく2GBに手をつけるところだった。
というか、グラフィックが足りないよー
と思ったりするが、死後地にしか使ってないから問題ないか。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:11:20 ID:lmMSBGiD<> >>740
Express5800用だろうな、どうでもいいけど <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:12:05 ID:Y82GvcSV<> 死後地って・・・
仕事だよ・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:17:46 ID:3NhnQTvb<> 基盤の層は多い方が配線に余裕を持たせられるのでチップや半導体同士の距離を
干渉しない程度に開けつつ電力供給に問題のない設計が容易にできるので
安全性は高くなる。(勿論、配線の設計が何より重要なので一概には言えない) <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:20:22 ID:DinNKX1W<> 現状の相場を反映したとして今3万くらいで売ってるような2GB*2の箱物メモリはいくらくらいまで下がるものなんですか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:22:45 ID:L92aGp/H<> 物による <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:23:08 ID:kc7D0LUO<> 8層がいいと言ったところで、最近の永久保証で安いメモリはみんなブレインパワー6層なんだよな。
別に6層で全く問題ないと思うけども。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:23:39 ID:+5PKmMRD<> >>761
それより基盤を見て何層か見分ける方法を知りたい。
>>755は知ってる筈なのに・・・教えてくれない。
目からX線で良いのか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:25:24 ID:kc7D0LUO<> >>765
もっと魚竿すれば簡単に見分けられるようになるよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:35:32 ID:3NhnQTvb<> >>762
今3万ってだけじゃモノが分からないので何ともかんとも
OCメモリかDDR 2GBなら価格変動はあまり期待しない方が良い
>>764
だな。
わざわざ8層を選んでも自己満足以上の何も手に入らないと思う。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:38:06 ID:wA2Diaal<> 「基盤」とか間違えてるヤツの言うことは信用するな。
6層か8層かは側面を拡大して見ればいいだろ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:41:12 ID:kc7D0LUO<> >>767
4層だった頃を考えれば6層だって嬉しいしねw
>>765
マジレスすると、型番やプリント、配線パターンで分かるだけ。
>>768
おまい目いいな。
おれは区別つかん。 <>
762<>sage<>2007/11/22(木) 00:41:54 ID:DinNKX1W<> >>767
今見てるのはアークで売ってるSANMAXのDDR2の2GB*2のキットです。
MicronとかElpidaとかありますけど待てばどれくらいまで下がるのかなと思って。
みなさんなら現状これほど価格下がってる中、
ブランド物のメモリの価格はどれくらいまでなら許せます? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:42:46 ID:lKfsa3g3<> >>769
>>768は「拡大して見れば」と言ってるから
ルーペでも持ち歩いてるのかもしれんね <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:45:38 ID:Z33osgNj<> blessでポチった。魚竿終了。約11000円なり。
暫くこのスレは見ない事にするぜw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:46:41 ID:lKfsa3g3<> >>772
そうだよな。
少したって値下がりとか精神によくないよな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:47:45 ID:cH2Ens0D<> このレベルまで落ちると別に1-2K落ちようがどぉってことなくなる <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:48:26 ID:+a+ir8jZ<> 俺は1万切るまでは粘るぜ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:51:45 ID:vCOwl7T8<> 馬を店頭で買えれば1万なんだけど、三連休中は仕事だわorz <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:55:10 ID:3JHoZfqI<> >>758
あくまでもDELLのマニュアルに最大2GBと書いてあるだけな。
同じIntel945PM/GMチップセット使ってるLatitudeD820は4GBまで載せられるから
もしかしたら6400でも動くかもしれないし、動かないかもしれない。
ちなみにD820はちゃんとマニュアルに最大4GBって書いてあるけどなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 00:58:12 ID:6UaGWmGv<> 「基盤」とか間違えてるヤツは下等生物 <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 01:01:00 ID:Lfc+o052<> >761
文章長い
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 01:04:28 ID:cxzt4RHp<> 最近かなり体が帯電している・・うかつにPCの中さわれねえ <>
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU <>sage<>2007/11/22(木) 01:09:58 ID:EFKQMigo<> ,.-- .、
/_ T i_
彡| ・ \
彡| 丶._) DDR3じゃないと右往左往できないね!
ヾ>;;::;;;'ァ::::::::U‐U::::::::::....、
゙;‘/ ’))::;::::;:::;::::::;:::;::::;:::;:::::';
(エ_,ノ:::;;;::::;;::::;:::::;:::;:::::;;::::;;::';
ヾ:;::;:;:;:;;;:::;:;:;:;;;::;::;;;;:;;:;;::;::;'
゙、::i::::,'゙'''''''''ヾ;:' ;;'';;''';'
'L|_j |_j |_j <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 01:16:11 ID:JBP7MBvm<> 2週間前に15kで買った虎羊が先週末には13kになり今は12kか
10k割れしたらまた買うぜ
だが超絶バルクのM&S様も見逃せないな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 01:18:11 ID:XghuVIIn<> DDR3 2GB×2 1万円台まだー? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 01:28:30 ID:x54fE13W<> 5年後まで寝て待て。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 01:31:28 ID:XUdEdbm8<> >>784
せいぜい1年後だろ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 01:31:31 ID:XjNsTQ6P<> 馬vs虎の値下げ合戦が始まるから魚竿はこれからが本番だな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 01:37:00 ID:78lh42ox<> >>785
勘違いしてるんだろうが>>783をよく見ろよ、DDR3 だぞ。
DDR2の10倍以上するのに1年で暴落する訳が無い。 <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 01:39:39 ID:118X9fDI<> DDR2は6層で十分な現実w <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 01:52:39 ID:3NhnQTvb<> >>785
1年程度じゃDDR3 2GB×2が1万は無理だろ
MSの策略に踊らされて大増産→供給過多→サブプライムの影響で円高→でDDR2がこの水準
Windows7が発表されて「windows7を快適に使うには4GB以上(ry」とか発表されて
PCメーカーがwindows7特需だと騒ぎ悲劇が繰り返されればすぐにでも下がるだろうけど <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 01:54:00 ID:ReQWNG1n<> 後2年は待たないとだな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 02:00:45 ID:0iV0s+lf<> 大体、何年も高止まりしていたことの方がおかしいんだよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 02:03:05 ID:1qxAInhx<> 捕れる狸の皮算用しようぜ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 02:34:15 ID:1VcXzsNr<> まあお前らの好きな馬も
BPのB62URCE基盤で、チップはPSCの0743
これは祖父で買ったM&Sとまったく同じ物だったという事実は
秘密にしておこう <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 02:53:51 ID:yl0i5x+h<> 馬糞のは永久保証じゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 02:57:25 ID:/7xaelbt<> >>793
M&Sはいろんな所の寄せ集めだっての <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 03:03:11 ID:DDe6nMB3<> 動画:http://jp.youtube.com/watch?v=c6Kjn_mx_LU
爆笑問題の番組で2chの話題が進行中、突然、眞鍋かをりが口を開き本音を吐露。
眞鍋 「(2ちゃんねらーは)2chでカキコミでもさせてあげないとカワイソウじゃないですか(笑)、
だって"お外"も出れない人達だし……カワイそうすぎる(涙)」
太田 「かをりちゃん、何も泣くこたぁないんじゃないか」
眞鍋 「だってお友達もいないのにねぇ…。ここ(2ch)でだけやらせてあげましょうよ…せめて」
田中 「今これ見ながら、かをりちゃん萌え〜って(2chで)みんな馬鹿みたいに書いてるんだうな(笑)」
眞鍋 「うふふふ(笑)だよね(笑)」
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 03:05:14 ID:WVtZtUkT<> >>556
円高は輸入業に関しては+、輸出業はしらね、勝手に潰れればおk
てか今年中か来年Q1中に恐らく為替は100円ぐらいまで行くから今の比じゃないぞw
エルビは国外に工場を用意しないと直ぐに潰れるかもね
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 03:47:32 ID:bv8LRX1t<> 虎の8層基盤は、えcc、667の2GB、800の1GBと2GB、だけだと思われ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 03:56:52 ID:WZUwC4Oz<> 多層基板ってノイズ以外に何に強いんだっけ? <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 04:05:23 ID:spjFZ4Rc<> KEIANくおりてぃー
http://bbs.kakaku.com/bbs/05395010188/#5542647 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 06:26:09 ID:UeQ5117v<> >>793
1年後にマジで死ぬタイマーが発動する事も秘密にしとくぜw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 06:49:22 ID:Pgjs5Xdb<> / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
_/| _/| / . | | ― / \/ | ―――
| | / | 丿 _/ / 丿
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi.
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
<>
Socket774<><>2007/11/22(木) 06:50:12 ID:6EC0QCpF<> __
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 07:15:41 ID:RZsX7gSj<> 2gb*2が10K切るのも時間の問題化
絵gjkll;;;。。mjんhgkkl <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 07:24:44 ID:PKfXKaf2<> スレ違いだが、KEIANは自社Webサイトで
新発売される電源を「全てのコンデンサに日本製コンデンサを採用」とアピール。
発売後すぐに購入者が腑分けして中身を晒してみるとなぜか日本製でないコンデンサが。
スレ住人がWebサイトを確認してみるといつの間にか「主要コンデンサに日本製コンデンサを採用」と変わっているwww
つい最近だったが、詐欺レベルの酷い話だったw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 07:30:32 ID:7/AXLQui<> KEIAN
627 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 00:55:23 ID:vSpZUXTb
>>626
1GBはM&SやMr.STONEと同じくPSCの未チェックチップに文字入れてるだけ。
2GBはQimondaのチップでA-DATAが製造して、SPDにMicronと書き込んで、恵安がELPIDAと称して売っているもの。ほぼ詐欺だ。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 07:56:35 ID:REzpcedF<> チップがキマンダの恵安イイ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 08:18:06 ID:i52Z91KC<> >>805
それはザワード扱いのセブンチームじゃないのか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 08:30:18 ID:PKfXKaf2<> >>808
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kep_470_570w/kep_470_570w.html
詳しいことは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192798189/687-771 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 09:12:27 ID:D/EKMEgO<> 三頭¥11445 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 09:12:59 ID:D/EKMEgO<> 三鈴だった スマソ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 09:14:34 ID:zIkw/30F<> ioのDDR2の1G*2(新品)が1万で売っているのを見たが、今年に限っていえばこれ以上は下がらないよな? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 09:15:35 ID:Nu8T5mZ2<> >>781
なんで隊長がいるんだw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 09:27:37 ID:rOGlZHOD<> >>812
IOのは下がらないと思うよ。
欲しきゃ買っちゃいなよ
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 09:31:26 ID:Ivm5cfn+<> >>810-811
11K切ってくると思ったのに何このショッパイ値下げは
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 09:38:30 ID:yYinN28Y<> ちょっと前まで2G×2が15k切ったら買うなんて冗談で言ってたのに11kとか・・・・
本当底が見えないなwwww <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 09:57:46 ID:UNXzbOEU<> メモリ、メモリって何だ?♪ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:00:44 ID:aune4ezg<> 下げ止まらないことさ♪ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:05:25 ID:JNY6h2mH<> 右往左往ってなんだ?♪ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:08:43 ID:eYijrd7O<> MicronのD9GKX 1GB*2をオクで8000円くらいで売って
使い道ないけど2GB*2買っちゃおうかな・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:12:32 ID:teyxDU+9<> 三鈴
TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2) 永久保証 \11,445-(税込み)
TRANSCEND PC2-6400 2GB(1GB×2) 永久保証 \5,880-(税込み)
1GBもやっと6000円切り <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:14:31 ID:S/nsbui1<> >>819
踏み出せないこ〜と〜さ〜♪ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:16:37 ID:fczOWeXr<> 三鈴ぽちってもいいよな
急いでるんだよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:17:17 ID:JaWIFPK/<> いいともぉ〜 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:17:26 ID:ZKIupP2C<> >>823
連休前にイッタレ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:17:26 ID:5qFjErAt<> 三鈴の通販て送ってくるの早い? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:22:45 ID:cnr+XAlZ<> >820
ちょうど虎斧1066逝っちゃたから、
ノーエラーで600MHz回れば8500円で引き取るけど? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:22:53 ID:WBoUnfcL<> >>819
毎晩! 右往左往♪
毎晩! よろしく〜勇気♪ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:23:21 ID:Vsy3FkCS<> PC3200の時代はまだでしょうか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:24:10 ID:vzhzY92r<> >>826
はやいほうだと思うよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:25:28 ID:MtHL+Gpo<> 馬の2Gで4k以下 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
こんな事言っても本当にありえそうで困る… <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:26:22 ID:fczOWeXr<> >>826
入金確認取れた当日発送だそうだ
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:28:01 ID:5sU42OeR<> 三頭 10980 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:29:53 ID:eYijrd7O<> >>827
600は試したことないから家帰ってから試してみるよ
三鈴2GB*2で10980になってないか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:35:31 ID:URtNWe0P<> 送料込みで6000切りが目前か・・・もう注文しちゃおっかな・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:37:19 ID:Ivm5cfn+<> >>833
>>815で俺が期待した値に三頭が答えてくれるとはw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:37:22 ID:fczOWeXr<> >>834
なってるじゃないか
おっちゃん下げるなら早くして
今日発送して欲しいんだよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:40:11 ID:BVW57VU0<> 三頭
DDR2 800 2GB (1GBx2) CL5 Dual Set /白箱(メーカー永久保証付) 5,800
DDR2 800 4GB (2GBx2) CL5 Dual Set /白箱(メーカー永久保証付)11/23入荷分 10,980 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:41:19 ID:MIQhCxJ1<> なに、このチキンレースwwwwwwwwwwwww <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:43:30 ID:zNmlE3vX<> ん?気づいたら1G*4より2G*2が安くなってるな。
容量単価が一緒になったら余計1G売れないだろうに。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:43:42 ID:5qFjErAt<> 頭店長と鈴店長はおホモ達じゃなかったのか。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:44:31 ID:ZDdyVNnZ<> 三鈴と三頭
お間違いなく <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:50:16 ID:R4/QW8tu<> DDRの俺涙目・・・
せっかく円高だっていうのに <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:53:30 ID:CqoGTU5f<> >>840
64bitOSを買おうかなと思う奴らも出てくる <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:55:30 ID:MTRJ1Buq<> これで、次に100円でも値上げしたら、阿鼻叫喚地獄が見れそうだなw
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 10:59:56 ID:K39f6rRp<> それにしても、馬と虎羊以外が安くならないなー
ノーブラより馬のほうが安いってどゆこと(2Gモジュールね) <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:03:21 ID:Nzj7uj4K<> ヒント:ダイサイズと製造プロセス <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:04:15 ID:GTIXOWAy<> *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もっと!もっと!安くな〜る♪
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:05:09 ID:Q3wjfqpo<> ここまで下がったら、認識されなくても良いから2GBx2買おうかなと思えてくる <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:06:50 ID:OZ/xfYE5<> TeamElite 1GBx2を買って魚竿終了
32bitXPしか使わないから魚竿終了 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:09:04 ID:fczOWeXr<> 下がるとわかってるのに、ぽちれねぇよ〜
連休中、メモリのないPCが組み上がりそうだなorz <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:12:01 ID:RZsX7gSj<> Vista64bitに8GB積むと世界が変わるん? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:14:13 ID:6dPaHY7x<> また始まったw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:14:34 ID:pf8MmgR2<> 世界はお前中心に回ってるわけじゃないんだよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:15:15 ID:hY0043ny<> >>852
>チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等へ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:25:05 ID:6DCY52Ro<> 三鈴は通販しやすくすればいいと思ったけど
あそこにいるおっちゃんだけじゃ無理だわな
<>
Socket774<><>2007/11/22(木) 11:30:48 ID:bh7to6GU<> >>838
3topは脱落だねー <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:32:49 ID:aLTS6UBz<> form to mailくらいはあってもいいと思うけどね。 <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 11:32:56 ID:ZqcQ3zvA<> 虎羊2G2が4日で2000円下がったな
先週日曜から今日まででさ
なんだこの底無し沼は… <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:40:00 ID:F0vOBkHy<> このまま底なし状態で年末には2G2枚買ったらもう1枚サービスとかありそうだな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:41:37 ID:XZ9m76XR<> ない <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:43:06 ID:eYijrd7O<> 三鈴店頭で2GB*2を10920円で買ってきた(会社で使用) <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:44:46 ID:K39f6rRp<> >>847
70nmプロセスDRAMでRexchip社が仕掛けていると言う事ですか。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:44:51 ID:fczOWeXr<> >>862
通販も下げてくれよ・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:46:08 ID:KNCInPNJ<> 三鈴、1GBx2は店舗で幾ら? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:46:44 ID:u26P5JHx<> ECC付きも下がってくれよぉ〜〜 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 11:56:39 ID:F0vOBkHy<> こんなに攻めてelpida大丈夫かw
http://www.semiconductorjapan.net/newsflash/semicon/071015_02.html <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:00:37 ID:EX8KaDdL<> ここまで来たら、もうイケイケで突っ込むしかないんじゃね?
下手に引いたら、逆にヤバイ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:04:56 ID:5sU42OeR<> LastUpdate: Nov.22, 07. 11:00am (GMT+8)DRAM Spot Price
Mode Item Daily Session History High Low High Low Average Change
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.20 2.10 2.20 2.10 2.18 Down( -4.38%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.78 1.73 1.78 1.73 1.75 Down( -0.34%) <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:05:02 ID:SfP4d6FA<> >>867
サムスンを潰すニダ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:06:44 ID:OUPzE4ws<> LastUpdate: Nov.22, 07. 11:00am (GMT+8) DRAM Spot Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.20 2.10 2.20 2.10 2.18 Down( -4.38%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.78 1.73 1.78 1.73 1.75 Down( -0.34%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.02 Down( -0.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.00 Down( -0.40%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.91 0.88 0.91 0.88 0.89 Stable( 0.00%) <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:12:06 ID:atxbgPlB<> よーし、パパ
虎の2GBx2が1万切ったら特攻しちゃうぞー <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:12:57 ID:3JHoZfqI<> >>867
65nmプロセスの1GbitDDR2SDRAMを開発しちゃったから
もう旧い70nmプロセス品はいくらでも安売りできるって事なのか?
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=174547&lindID=1 <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 12:13:36 ID:TI+nz0Kp<> アメリカじゃとっくに80$切りしてるんだがな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:14:28 ID:m7e3hLNL<> 今回の奈落の底は深そうだな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:21:41 ID:2NqSSW2U<> エルピだけじゃ全需要は満たせないから、どこか潰れれば上がるべ
その前に制裁と称して関税かけそうな棒国もあるが <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:23:45 ID:Gag+ayHM<> 上がって欲しそうな感じだねw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:27:32 ID:F0vOBkHy<> 秋刀魚灰のコレ持ってるんだけど、60nmプロセスレベルという瓜文句だったような
http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+DDR2-800+2GB%2A2%CB%E7+CL5+hynix%A1%BFJEDEC++%A1%D84GB+DualSet%A1%D9/code/11700298
エルピの70nmは高くて買えんかった
まあとにかく随分安くなったな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:30:33 ID:2NqSSW2U<> いや正直もっと下がって欲しい
春に代理店契約したので塩漬けタイミングをみながら魚竿中
貯金代わりでDDR1なみに値が戻ってから放出予定
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:33:10 ID:vrg7hbK3<> >>878
チョン製は68nmを60nm級と誇張していただけだったような
量産もはじまってないんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 12:34:37 ID:aUTNwOz5<> >>871
地獄の釜の底が抜けた感じだな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:04:51 ID:s5nyUG7i<> 今2G買って2Gが2枚5000円になったら悔しいだろうなぁ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:08:36 ID:tqwzQ3Dp<> さすがにそこまではいかんだろ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:11:21 ID:3+BHt8lO<> まあ到着前に値下がってしまったわけだが
1000円か <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:11:45 ID:R2QRoDCH<> いや1G×2が5000円とかですらこないだまでは夢だったじゃん
そろそろネトゲも8G積んでRamDiskにインスコする時代がきそう <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:16:26 ID:WVtZtUkT<> >>867
これは正しい選択ですな、今後円高が続く事はほぼ確定されているし、
国内より国外に拠点を準備する事は正しい選択だ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:17:12 ID:sdpDxc/7<> 三鈴=キカイダー
三頭=ハカイダー
って認識でおk? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:18:17 ID:MTRJ1Buq<> ノート用のメモリがちっとも安くならないのは何でなんだぜ?
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:19:18 ID:3JHoZfqI<> >三鈴=キカイダー
売ってるメモリ両面のチップがそれぞれ別メーカーで赤と青なのかw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:20:26 ID:WVtZtUkT<> >>871
これは素晴らしい。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:37:31 ID:8+LR2rqp<> kingboxだっけ。
基板の裏表で色が違うやつw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:40:22 ID:sdpDxc/7<> >>889
キカイダー原曲
ジェットの様に空を飛〜ぶ♪
↓替え歌
JET(RAM)を飛ぶように売〜る♪
<>
Socket774<><>2007/11/22(木) 13:45:45 ID:ZqcQ3zvA<> もう毎週買えばいい
という結論に達した <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:53:46 ID:G0yKn1dH<> >>871
1Gb 128Mx8 667MHzが2ドル切るのも時間の問題ですね^^ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:55:00 ID:h5rWsPl1<> >>893
下手なナンピン素寒貧 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:57:03 ID:sdpDxc/7<> いまかえと ささやくこえが こだまする かうべきものか まつべきものか
住人一同の声を詩にしました <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 13:57:49 ID:EdIFtIIb<> >>893
そうなると、このスレは卒業だな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:08:40 ID:h5rWsPl1<> ここで魚竿は気がついた。
毎週買えとそそのかすレスの番号が893である事を。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:11:11 ID:kc7D0LUO<> 東映、馬2GBの値段まだか!
ブレスでポチっちゃいそうになるじゃんか。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:11:56 ID:0y2Cyeox<> >>898
まさに893(やくざ)だ
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:13:22 ID:aUTNwOz5<> 3連休1人1枚1G980円セールマダー?
99辺りがやりそうなんだけどな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:14:07 ID:quDVi+fV<> ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ・・・
ヽ 〈
ヽヽ_) <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:15:24 ID:u26P5JHx<> しかし、DDR2メモリに較べてHDDの高騰ぶりは・・・。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:23:01 ID:1VcXzsNr<> 永久保証というのは客に検品させているだけということに最近気づいた <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:26:27 ID:oHV0jjF1<> >>904
気付くのが遅かったようだな
さあ糞メモリスレに行こうか <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:29:21 ID:s5nyUG7i<> そのうち作りすぎたキャベツみたいに廃棄処分 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:32:16 ID:aLTS6UBz<> そうなる前にスロットが埋まったマザーが発売されるよ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:38:16 ID:xCAV9mvG<> これはビジネスチャンスじゃないか
PC以外にもメモリ装着できるもの作れよ
メモリスロット付扇風機とか <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:39:20 ID:GCvDJ1SO<> だれか、メモリ不足で困ってる>>908の頭に増設してやれ。CPUが糞だから変わらんかもだが。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:40:03 ID:iwHCphDH<> suicaのかわりにメモリを使えばいい
改札通るたびに少しずつスッポンって感じで <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:40:07 ID:5qFjErAt<> 新しく作るとバリデーションの手間がかかる。
単体で売るから安くできる。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 14:44:05 ID:743fd9j/<> これからはメモリ8GBが当たり前だな。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:02:03 ID:7SY0AVk5<> 10980円
俺が虎羊1Gx2を買った時より安い
くやしいのう、くやしいのう、くやしいのう・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:03:58 ID:sdpDxc/7<> >>913
おまえだけじゃないさ
くやしいのう、くやしいのう、くやしいのう・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:05:08 ID:Ivm5cfn+<> 俺、虎羊1Gx2を買った時9280円だったんだよな〜。
さて超えてくるか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:12:17 ID:6VvTw8pP<> >>908
作動状況を全てメモリーして使用者の好みに合わせて25%〜100%まで無段階自動制御とかだな! <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 15:12:54 ID:bh7to6GU<> >>880
量産も始まってる。
ただ、Rexchipみたいに100%が70nmじゃなくて
一部が68nmとかそんなレベルw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:13:36 ID:kc7D0LUO<> >>916
たぶん1MBもあれば十分だなw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:22:43 ID:pf8MmgR2<> 既出だったらすまん
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G1000124 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:25:31 ID:ZQQ/l1Mb<> memtestでエラー吐くメモリは不良品として返品できるんでしょうか?
例えエラーでても一応動くんだから、と断られたなんて話ありますか?
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:28:32 ID:5qFjErAt<> >>920
販売店や代理店が検証してるマザーで問題がない場合、それは不良品じゃなくてマザーとの相性になるかも。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:32:15 ID:GTT0SFtf<> そのうちSATAケーブルなんかみたいにマザーの付属品になりそうな勢いだな <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:34:10 ID:Ivm5cfn+<> 中途半端な容量が付いててもゴミになるだけだからそれはやめて <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:34:22 ID:BsvrUx11<> LastUpdate: Nov.22, 07. 2:30pm (GMT+8) DRAM Spot Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.20 2.10 2.20 2.10 2.18 Down( -4.38%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.78 1.73 1.78 1.73 1.75 Down( -0.34%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.02 Down( -0.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.00 Down( -0.40%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.91 0.88 0.91 0.88 0.89 Stable( 0.00%) <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:35:35 ID:EyROkSo/<> -4.38% すげー
選別品のOCメモリももっと下がれー <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:39:59 ID:1mAhaQKu<> >>919
これ4枚買えばいいじゃんw
http://www.ark-pc.co.jp/item/DDR2+PC2-6400%28800%29+CL5+1GB/code/11600079
きっとManufacturerにはA-DATAって記されてるさっ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:40:34 ID:2iSIUC+k<> >>828
偽装ベンダー KEIAN♪ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:47:03 ID:put4XvyB<> 虎羊1万切り目前だな!! <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:48:09 ID:W+LPpIPT<> 624 :Socket774:2007/11/22(木) 00:10:41 ID:wI1Lb8MB
恵安1GBはELPIDAだと信じて買うとしようかな
625 :Socket774:2007/11/22(木) 00:20:07 ID:7IAhKW6F
KEIANの文字はほんと逆効果だよな
自分の文字にブランドあると思ってるのかな
626 :Socket774:2007/11/22(木) 00:37:38 ID:5Joxa9Ag
あれって、Elpidaの選別落ちどころか、単純にエルピーダの元関連企業だったとこを技術吸収して今現在存在してるとこのメモリの選別落ち品をどこかで買ってきてKEIANてプリント入れて売ってるだけなんじゃ?
627 :Socket774:2007/11/22(木) 00:55:23 ID:vSpZUXTb
>>626
1GBはM&SやMr.STONEと同じくPSCの未チェックチップに文字入れてるだけ。
2GBはQimondaのチップでA-DATAが製造して、SPDにMicronと書き込んで、恵安がELPIDAと称して売っているもの。ほぼ詐欺だ。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:49:17 ID:dmdRaIkA<> blessみたいな相性保証の無い店で買ってmemtest86とかでエラー出た場合
みんなどうしてるの? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:49:35 ID:5qFjErAt<> >>929
まるで石男やMSがPSCチップを使ってるみたいじゃないか。
あそこはバラバラ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 15:50:30 ID:Ivm5cfn+<> >>928
虎羊1万切ったら、馬糞は9000円位になるんだろうか・・・wktk <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 16:00:41 ID:yl0i5x+h<> 数台でmemtestやって同じ箇所でエラーが出れば不良品だろ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 16:19:31 ID:dmdRaIkA<> そうか、ありがとう!
今一台だけだからもう一台組むよ! <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 16:24:08 ID:5qFjErAt<> ・・・いいのか?ほんとにそれで。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 16:26:57 ID:R1eMg6hG<> 馬2Gx4枚届いた♪w
早速、8GB(XP64)、4GB(XP、2.75GB+ビデオ512MB)、3GB(XP64、ハンパや)に組み直し。
1GBが3枚残った。無駄やったな、使い切れへんわ。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 16:32:07 ID:0X9y0FkN<> 1月になっても下がりるづけるかなぁ <>
934<>sage<>2007/11/22(木) 16:34:14 ID:dmdRaIkA<> 下手なネタだよ。
>>935は親切だなあ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 16:45:44 ID:1UQuHhon<> ん? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 16:46:32 ID:3mH44vuC<> >>933
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | __,,,,,.ノ ヽ、,,,_.:::| うわぁ…
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::|
. | ` ' ::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 16:47:30 ID:NEWXfCQd<> うわぁ… <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 16:48:01 ID:iIjS5c25<> MSはELPtwnまでは載ることがあるいろんな意味で油断できないメモリ <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 17:11:34 ID:NG2GgT4C<> テレ東で円高なんちゃら
クレバリーがでてる <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 17:11:49 ID:NG2GgT4C<> おまえら発見 <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 17:12:31 ID:NG2GgT4C<> オワタ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:21:21 ID:5qFjErAt<> >>943
これ?
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/123841.jpg <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:22:59 ID:v7nognbS<> ククク・・・一晩で1600円か
店員さん内心ニヤニヤしながら俺に売ったんだろうな
それもまたデスティニー
魚竿の民よ、俺の屍を超えていけ <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 17:23:30 ID:IUvqAwA3<> ;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从メモリ}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐' <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:29:15 ID:1MR4l19j<> 512MBが50円くらいでないっすか? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:29:52 ID:xGENNOmp<> ここはそういうスレじゃない <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:32:11 ID:3mH44vuC<> >>946-947
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | __,,,,,.ノ ヽ、,,,_.:::| うわぁ…
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::|
. | ` ' ::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:37:19 ID:v7nognbS<> >>951
タイミングよく重なったけど俺の1500円は三鈴の2G*2な <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:40:02 ID:sdpDxc/7<> 新年特価は、1G=1024円とかありそうだな… <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:40:18 ID:1VcXzsNr<> 右往左往&memtest機能付き糞袋 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:40:45 ID:JAIMwU2h<> 1500円程度で悲しんでると・・・
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\ <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 17:42:49 ID:fO7Gu6m7<> あぁ〜三鈴の2G×2ポチりてぇ…でももう少し魚竿したい気もする
32bitなんだけど…orz
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:47:43 ID:zXKfp1jV<> 2×2迷ってる奴らはどうしても今必要なのか?
三週間後には\8900になるのは確定なのに・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:52:08 ID:Z7OaXJxG<> じゃ・私待つわ・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:52:24 ID:1VcXzsNr<> 2GB×2はほとんどの奴にとって必要ない <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:55:32 ID:put4XvyB<> 安くなったら買おうかなって感じで
実際必要かといえばそうではないけどな
今1G×2の2GBだから不満無いし <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:58:00 ID:aUTNwOz5<> さてと、
今週も1枚買うか…。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 17:59:33 ID:2JdLdBiZ<> 必要あるかないかというより
備えあれば的に欲しいんだよな〜 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:00:14 ID:VGP6uwqI<> 2GB一枚でお奨めお願いします <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:05:37 ID:EvX5K8K3<> テンプレ読め
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:07:23 ID:5sU42OeR<> エリクサーがオススメ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:09:50 ID:VGP6uwqI<> >>965
ありがとうございます
早速買ってきます <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:20:49 ID:HAlkR4tQ<> 8G積もうとしたけど日本の会社が製造or代理店やってる
vista64対応RamDiskがないんでメモリ自体と合わせて魚竿継続決定 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:22:50 ID:Rg4usB5E<> 日曜日に虎羊4GBキット13.400円で買った俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwww <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:24:13 ID:dj8cCrX6<> http://news.mydrivers.com/1/95/95278.htm <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:29:33 ID:RG6yz/qy<> Hynixは54nmか。生産ラインは止められないし値下げを乗り切るには
製造プロセス縮小して少しでもコスト下げるしか生き残れないんだろうな。
ついていけない規模のところは吸収されそうだなこりゃ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:32:36 ID:PjYjB7aL<> メモリ総合スレに貼らないで
なぜここに貼るんだろう <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:34:42 ID:1CwcKBsb<> Win2k最後のマシン組もうと思ってるんだけど、
1月ハード周り色々揃えるとして、それまでに底値見つけてメモリ買っとくべきかな?
それとも1月までこの値下がりが続くと見ていいの?
あと2G×2買っちゃっていい物かどうか迷ってる…
3.5G認識してくれるだけでも上々だと思うんだけど、
4Gぶん挿して不安定になるってことないかな?認識容量は少なくなってもいいんだけどさ。
それとも1G×2と512M×2の3Gでいくか。
512Mっ1G2Gと比べてあんま値下がりしてるイメージないから余計迷う。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:34:46 ID:kc7D0LUO<> >>971
過疎&初心者の巣窟だからとか。
このスレ、メモリ関連では一番盛り上がってるw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:34:51 ID:R1eMg6hG<> メモリ積み杉でATIドライバのインストーラが動かん
もう少し右往左往してればよかったか <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:39:06 ID:DtOSP8Kg<> >>974
m9(^Д^)ぷぎゃー <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:44:23 ID:lHmwonfY<> m9(^Д^)ぷぎゃー <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:46:52 ID:GwDRiBBu<> キマンダは台湾資本とインドの投資家にNanyaなんかとも提携してるんで
この場を乗り切りさえすれば何とかなるな。
Hynixも苦しい場面だが、当面はどこかに吸収というのはなさそう。
となると、残りは投資も提携も孤立状態のMicron。
どこかに吸収されるという可能性も。
<>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:51:33 ID:TAWXy8ES<> >>972
3Gなら1Gx3でいいんじゃない <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:55:16 ID:CloGd1KW<> デュアルで動かしたいから
1GBx2と512MBx2なんでしょう <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:58:27 ID:zNmlE3vX<> 最近のマザーって同一容量じゃなくても、奇数枚ですらデュアルできなかったっけ? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 18:58:51 ID:tqwzQ3Dp<> UMAX4GB送料込で10kまだ? <>
Socket774<><>2007/11/22(木) 19:00:15 ID:bh7to6GU<> >>970
韓国やばいよw
日本に注文した液晶を作る機械キャンセルだってw
当然、日本の液晶関連メーカーの株価が大暴落、
追い撃ちをかけるように決算も赤字w
まじわろすw <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:09:52 ID:P8b4niXV<> LastUpdate: Nov.22, 07. 6:00pm (GMT+8) DRAM Spot Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.20 2.10 2.20 2.10 2.16 Down( -5.26%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.78 1.73 1.78 1.73 1.75 Down( -0.34%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.02 Down( -0.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.93 1.10 0.93 1.00 Down( -0.40%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.91 0.87 0.90 0.87 0.88 Down( -0.89%) <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:11:35 ID:3JHoZfqI<> >>980
出来るけどデュアルが有効なのは対になるメモリの容量分だけだな
それを超えた分はシングル扱いらしい <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:13:29 ID:uqbhPU7v<> >>967
国産厨には自作は無理だろ、常考…。
メモリにマザー等その他諸々が台湾・中国・韓国・東南アジア製が殆んどなのに。
製造国が気になるならCPUから自作するしかないぜ。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:16:52 ID:Ivm5cfn+<> vistaってメモリ3GB以上あるとインスト出来ないのくぁ
ttp://support.microsoft.com/kb/929777 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:17:15 ID:u16/dFlR<> LastUpdate: Nov.21, 07. 6:18pm (GMT+8)
DRAM Contract Price (2H Nov)
Item High Low Average High-Change Low-Change
DDR2 512MB U-DIMM 533MHz 11.00 10.00 10.50 ( -4.35%) ( -4.76%)
DDR2 512MB U-DIMM 667MHz 11.00 10.00 10.50 ( -4.35%) ( -4.76%)
DDR2 1GB U-DIMM 667MHz 22.00 20.00 21.00 ( -4.35%) ( -4.76%)
<>
Socket774<><>2007/11/22(木) 19:18:43 ID:yGLt0378<> 32bitVistaの3Gで全く困って無いくあまりに安いんでポチリかけたが見てた店で結局SDメモリーカードと電源をポチってしまった・・・
安いと言っても1G×2で50k、2G×2で10kするしな。
必要無いと躊躇してしまう・・・ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:20:56 ID:px1bhUj7<> >>986
>この問題を解決するには、更新プログラム 929777 をインストールします。
OSがインストール出来ないのに、どうやって更新プログラムを入れるんだよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:22:25 ID:Ivm5cfn+<> >>989
? 2 GB の RAM を取り外し、再度インストールを実行します。Windows Vista がインストールされた後、再び RAM を取り付けます。
って書いてあるぉ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:22:42 ID:Sj5H/x8b<> >>988
1Gめちゃ高いなwww <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:23:56 ID:x8C+H7wz<> その更新プログラムの入ってるVistaを買い直せばいいんじゃね?
あるのかどうかは知らんけどさ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:25:29 ID:QtGv8eV+<> >>989
nLiteとかで <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:26:16 ID:nO5OdJFM<> >>983 >>987
DXI指数も下がり続けているし
まだまだ下がるね。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:28:10 ID:xmUUluUa<> 中国行ってwindows大家族の最新版買えば?
たぶんパッチ当たってるよ <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:28:45 ID:RG6yz/qy<> >>989
>2 GB の RAM を取り外し、再度インストールを実行します。Windows Vista がインストールされた後、再び RAM を取り付けます。 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:29:56 ID:G0yKn1dH<> >>989
適用済みのDVD作ればいいんじゃね? <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:30:50 ID:XUj8ALDC<> 10000 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:31:10 ID:3JHoZfqI<> 1000 <>
Socket774<>sage<>2007/11/22(木) 19:31:30 ID:oCZwqjFB<> 1000 <>
1001<><>Over 1000 Thread<> 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
<>