メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 17:37:00.89 ID:???0<> 前スレ
なぜまどか☆マギカはエヴァを超えたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306836002/ <>なぜまどか☆マギカはエヴァを超えたのか4
メロン名無しさん<>age<>2011/07/04(月) 17:41:55.73 ID:???0<> もうすぐ、まどかにスレ数を超えられちゃうよ…
でも何も出来ない
だってエヴァQ公開未定なんだもん
こんな状態で加速してなんて言えない
レスしてなんて言えないよ…
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 17:55:27.38 ID:???0<> . | はじめまして。 |
. | お世話になります。 │
| 早速ですが大破コナミ |
| とかいう輩について |
| ご相談させて |
. | いただきたいのですが、 「 `丶、
. | お時間いただけ(、ノ\| , \
| ませんでしょう 丶、 \/ \
| 山本 \ `< \
| __ -┬‐ヽ、 、
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 17:55:58.03 ID:???O<> ツマンネ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 18:10:59.71 ID:???0<> まど豚また立てたのか
必死すぎだろ
遠隔スレでブヒブヒいってろよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 18:16:43.32 ID:???0<> ブヒブヒはISな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 18:17:49.64 ID:???0<> >>6
まど豚"も"だろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 18:41:12.68 ID:???0<> >>7
エヴァ豚"も"だろ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 19:03:43.84 ID:???0<> まど豚はなんにでもけんか吹っかける基地外信者 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 19:35:01.37 ID:???0<> エバ豚ほどじゃないよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 19:40:50.71 ID:???0<> >>5-10
結局豚豚言いたいだけの人間が一番醜い人畜でしたとさ。
これはそういうお話だ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 19:47:15.06 ID:???0<> つまり、けいおんが一番って事 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 19:57:25.48 ID:???0<> まどか信者は懲りないな〜 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 20:01:40.55 ID:???0<> なんでまた立てるんだよバカ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 20:01:44.94 ID:???0<> 本スレ
なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1307880000/ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 20:40:34.82 ID:???0<> まど豚きもいな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 20:40:38.32 ID:???0<> おいおい、循環してるじゃねーか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 20:51:05.88 ID:???0<> エヴァ信者は隔離板に逃げ帰ったのに今さら続ける必要あるのか?
あいつらは議論もできないからもういいじゃん。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 20:54:28.36 ID:???0<> エヴァ信者って現存してるの?成りすましじゃない? 20年前に放映されたやつじゃん <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 22:12:53.19 ID:???0<> あーあ
エヴァの不戦敗か <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 23:48:22.05 ID:???0<> こっちのスレで
けいおん厨のふりしてた携帯ガノタが、ガンダムを馬鹿にされて
正体をさらしてるよw
ここのまど豚もそいつかもしれない
エヴァンゲリオン vs けいおん part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196840/ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/04(月) 23:54:51.44 ID:???0<> >>21
へぇーそういうスレもあるんだ
エヴァオタのふりして、けいおん厨の馬鹿どもをからかいに行ってみるかな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 00:24:21.85 ID:???O<> この手のスレにガチ信者なんておらんだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 00:40:01.87 ID:???0<> まどか厨の知的レベルがよくわかる
827 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 14:15:17.00 ID:???0
売りスレからの引用
○魔法少女まどか☆マギカ BD+DVD
巻数 初動 2週計 3週計 4週計 5週計 6週計 7週計 8週計 9週計
01巻 62,041 68,062 70,003 70,838 73,039 74,118 75,509 75,973 76,980
02巻 63,289 67,987 69,301 69,928 71,140 **,*** **,*** **,*** **,***
03巻 60,368 **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,***
まどかの売り上げは落ちるどころか増えていっている。
大いに話題になった10話や11話、12話の入った巻は更に伸びるとみていい。
この調子で考えてみようよ「DVD・BDは100万枚」のラインをいつ超えるか。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 00:41:47.92 ID:???0<> 4スレ目か、さて、何書いたら良いんだろ?
言うこと大概、前スレと2スレの時に書いちまった。
エヴァオタもいないのに一人気炎も吐けない。
エヴァ版にも立ってるが向こうは低レベルな嘲り合い
見るけど、書く気になれない。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 00:45:54.30 ID:???0<> 糞スレだから低レベルでレスする程度で丁度いいんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 00:49:13.30 ID:???0<> >>18
まど豚の頭の悪さに呆れて撤収しただけだろw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:02:49.43 ID:???0<> クリーミマミの原案の伊藤和典さんから
マミと言えば「巴さんでいいです。」と称号を受け継いだ模様
http://www.syu-ta.com/blog/2011/07/04/210556.shtml
パクリの庵野悔しいだろ....
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:04:43.15 ID:???0<> というのがエヴァオタの願望。
実際にはまどかを前にしたエヴァオタは手も足も出ず逃げ出した。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:06:58.93 ID:???0<> >>24
前スレで彼には楽しませていただきました
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:08:34.41 ID:???0<> まどかはエンターテイメントとしても極上だよな。
信者もそれを見習ってエンタメに徹している。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:10:08.92 ID:???0<> >>31
確かにそうだなw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:10:52.52 ID:???0<> ただ、汚れ芸ばかりなんだよな
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:11:49.60 ID:???0<> >>31
俺もまどスレに数ヶ月居たらジョークを言うスキルが上がったよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:16:56.21 ID:???0<> >>28
7月4日は巴マミさんの襲名記念日になったな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:19:37.14 ID:???0<> 化けとまどかの売り上げ比較グラフが出た
http://livedoor.2.blogimg.jp/pony0316/imgs/6/b/6b8ace18.jpg
ところがこれを見ても化け越えは難しいとは自分は思わない。
少なくとひたぎは既に抜いている。後は撫子を抜けるか。
10話や11話、12話が入っている巻がどこまで伸びるか次第 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:26:03.51 ID:???0<> まどかの人物デザインがどうたらと言う人はこれを見て欲しい
『魔法少女まどか☆マギカ』と『魔法少女リリカルなのは』のキャラデザインを入れ替えてみた
http://www.syu-ta.com/blog/2011/07/03/124450.shtml <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 01:43:19.58 ID:???0<> >>24
誰も教えてあげないのが面白かったわw <>
メロン名無しさん<><>2011/07/05(火) 04:58:10.20 ID:oLxt8Noq0<> ぶっちゃけエヴァは浅い
そういう認識をアニメファンはもたんといかんよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 08:39:38.40 ID:???0<> まどかはキモヲタ専用の萌え豚アニメ
そういう認識をまど豚はもたんといかんな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 09:30:43.90 ID:???0<> どう足掻いても空しいだけのまどか豚w
キモオタアニメの枠でてから言えやマヌケw
金ローで放送できるか?>まどかがよwwwwwwww <>
メロン名無しさん<>サヨナラ<>2011/07/05(火) 10:39:23.73 ID:???O<> 全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 11:11:43.59 ID:???P<> なんでID出る板に立てないの <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 12:35:51.49 ID:???0<> だな、ID出る板でエヴァヲタをケチョンケチョンにぶちのめしてやる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 12:56:12.55 ID:???0<> エヴァオタとしてはIDが出る板には怖くて書き込めない <>
メロン名無しさん<><>2011/07/05(火) 13:35:25.72 ID:EVqyWCmhO<> まどか一話で切ったんだけどそこまで面白かったの?杏子ちゃんが可愛いぐらいしかわかんない
ただデブが死んだだけで騒がれてるだけだと思ったんだけど <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 14:48:32.59 ID:???0<> エヴァオタって偏見に満ちてる。 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/05(火) 15:40:39.65 ID:OxgfS0880<> >>43
自分でID出さずにそういう事言う男の人って・・・。
>>46
ぶっちゃけ、アニメとして十二話全体を一話ずつ見ていくと、
相当面白い部類に入る作品だったと思う。
自分的には、情報が漏れ聞こえてきてる程度には
入ってる状態で、オチとかそういう詳細を知らない状態で見て、
化物語(原作既読状態で見た)と同じくらい楽しめた。
尚、化は原作既読じゃないと、本当の意味では楽しめないという
考えなので、かなり楽しめたというのが主観的評価。
スピード感というか、引き込まれるストーリーがあった。
最後の最後で、そのスピード感が損なわれてしまった感もあったけど、
それでも個人的には納得できないわけではないラストだったのでまあよし。
ただ、繰り返し主張してる事だけど、エヴァは超えてない、流石にw
作品としてのランクを90年代後半のアニメになぞらえて客観的に評価するとしたら、
ナデシコまでは行かないかなぁ。リヴァイアスくらい?
なんとなくエスカフローネ思い出したりもしたけどw
二十四話やってれば、というのは未だに思うねぇ。 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/05(火) 15:42:39.02 ID:OxgfS0880<> よく萌え専用って意見(っていうかレッテル)見かけたりもするけど、
十話くらいまでそういう萌え要素(過去ほむら)出てこないと思うから、
むしろ萌え目的で見てたら詰まらないと思う。
萌え的な楽しみをするには、二次創作における各キャラの知識が
必須になってくるように思う。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 15:54:08.57 ID:???0<> エヴァオタの客観性は信用ならんよw
褒めるふりをしてこき下ろす姑息な戦法 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 15:54:22.52 ID:???0<> 化物語おもしろいか? ただの萌えアニメだろ
文字羅列表現もダサいしエヴァの二番煎じに見える。 明治時代と現代、和洋併用させた雰囲気作りも変だし
いっそのこと明治時代に起こった物語にすればいいのにって思う <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 16:00:36.28 ID:???0<> 新房シャフトの繋がりで適当に上げてみたんじゃねえの? <>
メロン名無しさん<><>2011/07/05(火) 16:04:04.03 ID:OxgfS0880<> >>51
まあ、そこはあくまで主観的な評価だw
俺が西尾維新大好きっ子だってのもあるしな。
>>50
社会現象としての規模という一点において、まどかはエヴァに
及んでいないというのは厳然たる事実だからな。
一般ニュースとかアニメ関係ないバラエティー番組とかで、
どれだけまどかネタが出てきてるか、っていう所だな。
アンガールズのエヴァネタのように、マミるをネタにする
お笑い芸人が出てくるかどうか、そしてそれが受けるかどうか、
と言うとわかりやすいか(※わかりにくいです)。
持論を繰り返すが、二十四話やらなかったせいで、
作品としてのまとまり、スピード感は維持したが、
名作となりうる要素も削ってしまい、スマッシュヒットまでしか
行かない内容になってしまった、というのがまどかに対する評だよ。
詳しくはエヴァ板やここの前スレで長文探して読んでみてくれw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 16:08:32.29 ID:???0<> 売り上げ競争の次はシャカイゲンショウガーが来たぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 16:15:04.38 ID:???0<> アニメの面白さを社会現象と括り付ける考え方って好きじゃないなぁ
最低でも共通のファン同士で和める事象はあったが良いとは思うけど
カリオストロの城やラピュタだって、すごい面白いのに社会に影響を与えたか?というとそうでもない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 16:22:00.97 ID:???0<> つまり似た者同士で話が弾むというわけだ。
隔離スレでは好きなだけやってください。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 16:26:46.78 ID:???0<> 社会現象を比較の尺度に出した瞬間に
彼らの中でのエヴァという作品は死んだも同然
いや もともと死んでたのか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 16:41:27.45 ID:???0<> 社会現象なんてつまりは
どれだけ多くの人々に知れ渡り認知されたかだわな
こんな所のチラ裏レスにも名前が挙がり
読んだ方も判るカリ城やラピュタは
十分に社会現象を引き起こしたアニメだわ
エヴァもまた然り
まどマギは一部で知られる程度な
カルトアニメってところ
<>
メロン名無しさん<><>2011/07/05(火) 16:44:56.46 ID:EYsHUAa40<> いつまでも終わらない出来損ない作品のエヴァ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 16:50:21.11 ID:???0<> 勝手に拡大解釈するなって。
一般ニュースとかアニメ関係ないバラエティー番組とか芸人のネタの話をしてたんだろ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 17:37:11.38 ID:???0<> まどかがエヴァを超えるには16年後にもこれだけニュースにならないといけないな!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/evangelion/news_list/?pn=1 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 17:49:15.11 ID:???0<> 16年も待たなくてもすでに超えているので問題ない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 17:51:13.31 ID:???0<> うむ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 18:29:38.46 ID:???0<> さっき前スレ覗いたけど、>>958のニュアンスがさっぱり分からんかった <>
新劇スレ<>age<>2011/07/05(火) 19:31:59.61 ID:???0<> 魔法少女まどか☆マギカ 第1524話
ヱヴァンゲリヲン新劇場版1523
--------------------------------------------------
まどかに新劇スレを超えられちゃたよ…
でも何も出来ない
だってエヴァQ公開未定なんだもん
オワコンだもん
こんな状態で加速してなんて言えない
レスしてなんて言えないよ… <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 19:44:45.05 ID:???0<> >>39
まどかもエヴァ以上に浅いって認識を持ってねまど豚さん
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 20:50:35.73 ID:???0<> 2chのスレの勢いしか自慢できるものがなくなってしまったまど豚が憐れだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 20:54:35.71 ID:???0<> 前スレから
329: メロン名無しさん [sage] 2011/06/22(水) 15:31:57.38 ID:???0
エヴァヲタはまどかを面白いと認めたうえでまどかはエヴァを超えてない理論を展開してるけど
エヴァを全否定してるまどか信者って余裕ないのかな?
面白いだけでエヴァを超えたことになるならとっくに他のアニメが超えてるっしょ
330: メロン名無しさん [sage] 2011/06/22(水) 15:33:43.43 ID:???0
まどか豚は何にでも勝利宣言しちゃうただの豚だからな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 21:06:44.36 ID:???0<> 言い返すネタもないエバ豚&けい豚
くやしいのぅくやしいのぅ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 21:06:47.46 ID:???0<> エヴァン下痢便音 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 21:07:23.64 ID:???0<> 実写版エヴァOP
http://www.youtube.com/watch?v=bs-vtODc-Fs&feature=related
実写版まどかOPED
http://www.youtube.com/watch?v=V8iMp1FVuWo <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 22:28:49.76 ID:???0<> まどか豚、2ちゃんのレス数で勝利宣言wwwwwwww
お前は本当低学歴の低脳チャンよのぉwwwwwwwwwwwww
泣け泣けw負け豚wwwwwwwwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 22:59:29.93 ID:???0<> いかにも低能チャンなレスだな
これがエヴァ豚 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 23:47:54.09 ID:???0<> まど豚の強みは2chのスレ数だけ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/05(火) 23:59:41.30 ID:???0<> まどか見てから言えやw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 00:05:58.17 ID:???0<> 何かとスレ数が〜と言って暴れ周り他のスレから嫌われまくりのまど豚 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 00:11:55.71 ID:???0<> 存在感のないエヴァ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 00:24:09.68 ID:???0<> ツイッター診断メーカーで診断してみた。
碇シンジ「僕と契約して、魔法少女になってよ!」
まどか「きもっ」 さやか「きもっ」 マミさん「うん!」 杏子「無理」 ほむら「うん!」 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 00:54:13.86 ID:???O<> >>75
/人・ω・人\
みんなまどかを見たうえで言ってるってそろそろ気付いたらどうかな? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 01:02:12.78 ID:???0<> 内容も分かってないくせに見たとは笑止千万 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/06(水) 01:07:56.19 ID:ZABEqCva0<> >>55
エヴァとまどかの、アニメとしての面白さだけを単純に比較した場合は、
比較しやすいようにテレビ放映された物にだけはなしを限らせてもらうけど、
全体評価 まどか>エヴァ(テレビ)
各話平均評価 エヴァ(テレビ)>まどか
こうなるんだよね。
つまり、ちゃんと結末まで走りきったという点で、全体を評価すると
まどかはエヴァをアニメとしての面白さでは超えたと言える。
というか、これ言うと全体評価でエヴァより上なアニメなんて
山ほどあるんだけどね。
でも、まどかは何度か言ってるように、全体としてのまとまりの為に、
日常描写やらを削ってしまっているので(あと、話数が少ないってのも
それに拍車をかけてる感がある)、各話の面白さを平均して
評価すると、エヴァの方に軍配があがる事になる。
エヴァが、最後の二話で、アニメ作品としての評価をがくんと落とした、とも言えるかな。
でも、超えた超えてないって、そういう所だけで判断するもんじゃないだろ?
実際、エヴァが評価されている部分って、アニメ作品として社会現象になったという
要素が大半じゃないか、と個人的には考えるしね。
ガンダムとかもそうだけど。 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/06(水) 01:08:48.02 ID:ZABEqCva0<> 余談。
ぶっちゃけた話、アニメ自体の好き嫌いで言うと、
エヴァよりナデシコのが好きなんだよなぁ。
アニメ自体の面白さ(初見時)で言ったら、
ナデシコ>エヴァ>まどか
こうなるね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 01:12:03.68 ID:???0<> だらだら長文書いてるけどエヴァはたまたま時流に乗っただけで本質のないアニメだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 01:14:14.78 ID:???0<> アニメ自体の面白さってなんなんだよw
わけわかんね <>
メロン名無しさん<><>2011/07/06(水) 01:20:10.91 ID:ZABEqCva0<> >>83
ガンダムもたまたま時流に乗っただけで、本質の無いアニメって事かな?
>>84
ですよねーw
結局、面白さって指標は、その基準が人それぞれ千差万別なんで、
あんまり他人に示すにあたって妥当な物にはなりえない。
客観的な指標になりにくいからなぁ。
だからまあ、客観的な指標として、社会現象になったかなってないか、
とかを用いるしかないんだよね。
売上とかも数字としてはしっかり出るけど、媒体の違いだったりの条件を
加味して公正な比較を行わなきゃいけないから、専門家的な知識が
必要になると思うし、これも適当じゃないね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 01:25:34.14 ID:???0<> >>81
まどかがちゃんと結末まで走り切ったとかねえよ
最終話が糞すぎなのはまど豚も認めてるだろ <>
メロン名無しさん<><>2011/07/06(水) 01:31:11.78 ID:ZABEqCva0<> >>86
エヴァとの比較においてのお話だね。
まどかは、最後に旧劇を持ってきたエヴァ、という感じかな? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 01:44:19.15 ID:???0<> 人前で作品を支持するとき、自分の中で面白さの理由を分析して
どこがなぜ面白いと思ったのかを他人に伝えることができずに、
売れてるから面白いとか、スレの勢いがあるから名作とか言い張るのが
売り豚とか勢い厨。
何の見識もなく、単純に目に見えるデータしか価値判断の基準にできない輩は当然蔑まれる。
核心部分になると「個人的な意見」とか「客観的な指標」とかを持ち出して
自分の見識を晒そうとしない人間も同類。
「人それぞれ」と「データ」で終わらせたらあらゆるコミュニケーションが閉ざされてしまう。
それなら初めから目を開かず、口を閉じておけばいいんだ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 01:56:50.00 ID:???0<> >>88
なんかQBっぽいな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 02:03:33.94 ID:???0<> >>85
ガンダムの威を借るエヴァとか情けないからやめてくれよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 02:18:53.76 ID:???0<> >>85
エヴァごときがガンダムと肩を並べてるつもりかw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 03:23:14.19 ID:???0<> >>85
ガンダムとエヴァを同列で語るなよ
身の程知らずだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 09:53:57.40 ID:???0<> まどかの売上が毎週増えているとか言ってた恥晒しはまだ息してるの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 10:06:59.56 ID:???0<> まど豚が暴れてもエヴァファンから相手にされてないなw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 11:42:56.42 ID:???0<> それは違う
エヴァ信者はまどかを恐れて近づけないのだ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 12:36:56.89 ID:???0<> 携帯ガノタニート発狂wwwww
ガンダムは完全にエヴァに負けてるんだからお前でてくんなやw
また論破されたいのかw <>
メロン名無しさん<>ん?<>2011/07/06(水) 18:49:29.03 ID:???0<> 携帯の書き込みは無いようですが
エヴァ豚には見えるのですね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 20:01:58.52 ID:???0<> >>97
そいつ新劇からはまったにわかのエヴァ厨だよ
なぜかガンダムを異常に敵視する
エヴァ板じゃ相手にしてもらえないらしくアニサロに何年も前から粘着してる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 21:00:30.52 ID:???0<> 携帯ガン豚ニートもさすがに携帯からではなく家族のパソコンを
借りることを覚えたかwww
進歩があるのはいいことだぞ
もっとガンバレwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 21:21:48.80 ID:???0<> まどか☆マギカナイトティロフィナーレ!
http://www.ustream.tv/recorded/15416844
このトーク面白いな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 21:55:24.59 ID:???0<> >>98
なるほど、昔からの有名嵐なんだね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 22:03:16.85 ID:???0<> まどかVSエヴァだろうがけいおんVSエヴァだろうが関係なく
いつも「携帯ガノタニートwwwww」、ワンパターンで芸がない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 22:07:06.10 ID:???0<> >100
聞いてていくつか残念だったかな
QBを異質な生命体としてSFから
その原型を調べようとする姿勢は良いけど
どうせ上げるなら鋼錬のホムンクルスとか
ファフナーのフェストムも触れて欲しかったかな
魔法少女(バットマン型魔法少女)と魔女っ娘(スーパーマン型魔法少女)
がごっちゃになった背景にはカードキャプターさくらも関係すると思う。
(最初、突然魔法少女に選ばれたと思ったら、実はクロウリードの
娘だった。)
さくら以後、魔法少女は一度なると辞められなくなった。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 22:17:30.17 ID:???0<> まどかの現在はガンダムの初期と売れ方が似てると思うわ
(あくまで、ファンの間で熱狂されている。ガンプラのように
一部の商品のみが売れている)
そこから誰もが知る作品に這い上がった。まどかもそうであって欲しい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 23:16:11.79 ID:???0<> 一部の商品ってキモオタ向けのBDのことか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 23:17:15.35 ID:???0<> まどかにあやかりたいガノタ乙 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/06(水) 23:27:19.38 ID:???0<> まどかは今年一番の糞信者を生んだアニメ <>
メロン名無しさん<><>2011/07/06(水) 23:53:34.36 ID:FDRY83bO0<> まどかアンチ必死だなw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 00:34:44.81 ID:???0<> アンチは有名税
共にまどかを盛り上げていこうぜ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 00:36:39.37 ID:???0<> な?
>>90-92の連投の空っぽさを見れば、このガノタがコミュ障だってのがよくわかるだろ>ALL
こんなだからガノタニートとか呼ばれる
>>83がエヴァはたまたま時流に乗っただけ と書いたのへ、
>>85はガンダムもたまたま時流に乗っただけで、本質の無いアニメって事かな? と返した
ガンダムも時流に乗ったのは確かだ
当時はロボットアニメと言えばロボットプロレスで、ガンダムみたいなのは新鮮だったからな
>>85がどういうつもりでガンダムを挙げたかは知らないが、
「時流に乗っただけだからといって、そこから本質の無いアニメという結論にはならない」
と遠まわしに言いたかったのかもしれない
となれば、>>85に対する論理的な反論手法は2つだ
「ガンダムは時流に乗ってはいない」と主張するか、
「ガンダムにはちゃんと本質がある」と主張するかだ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 00:46:01.35 ID:???0<> ところが>>90-92は、要するに「ガンダムはエヴァより上だ」みたいな事を
3連発で呟いているだけで
>>85の ガンダムもたまたま時流に乗っただけで、本質の無いアニメって事かな?
という問いかけへの回答の体を全くなしていない
何かのカルト宗教の信者のように、ガンダムはすごい・・・ガンダムはすごい・・・
と書いてる自分に自己暗示をかけて、ガンダムへの傾倒をより強固にしてるようにしか見えない
>エヴァ板じゃ相手にしてもらえないらしくアニサロに何年も前から粘着してる
それはこのガノタがエヴァ板じゃまったく議論に勝てず、サロンに逃げてきたからじゃないのか
で、サロンにもエヴァ信者が現れて、またガンダムをボコられて焦ってると
そうとしか見えないがな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 01:30:40.58 ID:???0<> >>110
>>111
おまえはエヴァアンチ増やすだけだから書き込むな。
わかったか。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 02:03:36.79 ID:???0<> そもそもエヴァに本質なんてねえんだよw
だからガンダムを持ち出してごまかそうとしてる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 02:34:18.37 ID:???0<> >>111
その「ガンダムもたまたま時流に乗っただけで、本質の無いアニメって事かな?」って質問な
重度のガノタの庵野にしてみろよ <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 05:09:43.44 ID:6MXt518S0<> >>88
真面目な話するけど、面白さの理由を分析してきっちりレスしても、
その分析を「個人的な意見」とか「客観的な指標」を持ち出して
否定される事がままあるわけなんだが、そういう時はどうしたもんかね?
その否定を否定してOKなのかな? どんな根拠によって?
そもそも、面白さの分析の正誤って、一体誰が担保してくれるの?
著名な研究者(いるのかよw)が保証してくれたら正しくて、他は間違ってる?
まあ、面白いと感じる基準が人それぞれである、という結論までは流石に否定しないよね?
それを否定するなら、まずは君自身が自ら範を持って示す必要がある事になる。
だって、面白いと感じる基準は、他者と共有し、伝える事が必ずできるものだ、
という前提に拠って立ってる論理なんだからさ。 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 05:17:44.22 ID:6MXt518S0<> と書いておいてなんだけど、まあ一応エヴァの面白さ、まどかの面白さというのを
分析し、書いてみてはおくよ。
エヴァの面白さというのは、緩急をつける事によって生まれたキャラクターの
深みというか旨味と、急の時に用いられた各種演出によって、
観る側に作品の事を考えさせる事に成功した、という部分かなぁ。
実際、エヴァ程各種考察が行われているアニメは、そんなに無いだろうしね。
謎をあえて作り、作品の事を考えさせる事で作品自体の視聴を促すという手法自体は
昔から存在したと思うけど、エヴァ程それを執拗に行なったアニメは、それまで
無かったんじゃないかと思う。作品を考える楽しみってのは、それまでの
アニメには無かったと言っても過言じゃないんじゃないかな。
あってもエヴァと比した場合、少なかっただろうしね。
まどかの面白さというのは、エンターテインメント作品としてのまとまりに尽きる。
十二話という短いスパンの中で、詰め込めるだけの物を詰め込んで、
根幹となるテーマ、魔法少女の存在する理由と、それによって産まれる不幸が
打破されるまでを描ききった点は評価に値する。その結果として非常に良いテンポが
生まれていて、十二話まで一話一話、先を楽しみに待つ事ができた。
おしむらくは、そのまとまりが、最後の結末に用いられた理屈付けによって
綻びてしまった感がある所。そして、まとまりの為に色々な要素、主として
主人公達の生活描写が削られてしまった所。そして「魔法少女」というフォーマット
の為に、そのテンポのいい起承転結の物語を起の時点で切ってしまった人が
多かっただろう事が挙げられるだろう。
だが、起承転結のテンポの良さというのは、一つの作品においては
必要になる要素であり、面白さの要素でもある。故に、まどかの面白さとして
挙げられるのは、エンタメ作品としてのまとまり、起承転結のテンポの良さであると言える。
ただまあ、だからこそ、謎らしい謎が残らず、エヴァのような作品を考える楽しみってのは
あまり無いんだよね、まどかには。 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 05:17:53.44 ID:6MXt518S0<> >>114
なんで庵野にんな事聞かなきゃいけないんだよw
「本質」っていう都合のいい言葉を使ってるから、じゃあその「本質」って何なの?って
聞く意味で、じゃあガンダムは君の言う「本質」があるアニメなの?とひとまず聞いてみたわけさ。
なのにそれを「じゃあガノタの庵野に聞いてみろよ」って・・・。
俺はあくまで>>83に聞いてるし、>>83以外に聞く意味の無い問いをしてるんだがね。
・・・まあ、ガノタどうこう言ってる人の言葉は、正直意味がわからないけど。
ただ、何がしかの対立がなきゃ議論できないと考えてる人って、正直馬鹿だと思うよ。
特に、こういうスレだとすぐに出てくる、豚豚厨厨言いたいだけの人って、物凄い馬鹿だと思う。
余談だけど、俺はガンダムはファーストもZもZZも平成ガンダムも、ろくに見た事が無い人間だけど、
そんな人間にも、ガンダムの凄さはちゃんと伝わってるくらい、ガンダムってすごいもんだと思うよ。
ガンダムそのものをヘイトする理由は一切ないね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 05:31:40.02 ID:???0<> 長文ウザいから上の二つは読んでないけど
>何がしかの対立がなきゃ議論できないと考えてる人って、正直馬鹿だと思うよ
だったら対立煽るようなスレタイつけてるところに来なけりゃいいのに
書き込んでる時点で同レベルだと思うが
それとも低レベルな連中に講釈たれてるつもりか? <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 05:39:29.54 ID:6MXt518S0<> >>118
対立煽るようなスレタイだから対立しなきゃいけない、なんて理屈はないわな。
そもそも、俺は「まどかはエヴァを超えていない」ってスタンスで、
まともに議論をする為にここにいる。他に同趣旨のスレは無いしね。
スレタイや内容がちょっとアレだからって、似たような趣旨のスレを
立て直すような事は、それこそ厨房のやる事だ。
ま、とは言っても、そういう低レベルな馬鹿に正論ぶつけて、
草生やす程度の反応しかできない姿を見てニヤニヤするのが
全然楽しくないかっていうと、それもまた嘘になっちゃうけどねw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 06:12:39.97 ID:???0<> どっちが上かを議論すること自体が対立煽る行為なんだがな
煽り合い自体悪いとも思わんし好きにやればいいけど
「俺がやってるのは議論なんだ、対立煽るつもりなんてない」なんてこと堂々と言われるとさすがに笑うわ <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 06:19:58.16 ID:6MXt518S0<> 対立を煽る行為である事自体は別に否定せんよ。
でも、対立を煽る事が目的になってる馬鹿と同列に扱われるのは、流石に拒否るわw
そういう馬鹿との線引きを自ら口にするのが滑稽である、
という事についても否定はせんから、笑うだけなら大いに笑ってもらって構わんけどね。
あくまでそこは余談でしかないから、余談しか読まずにレスされても、
そりゃ笑えるだけだろうしねぇ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 06:49:02.33 ID:???0<> 動機がどうであろうと結果的に煽ることになるんだったら一緒だな
あと俺的には>>117や>>119こそが本論だと思ってるよ
結局
>こういうスレだとすぐに出てくる、豚豚厨厨言いたいだけの人って、物凄い馬鹿だと思う
こういうこと言ったり
>ま、とは言っても、そういう低レベルな馬鹿に正論ぶつけて、
>草生やす程度の反応しかできない姿を見てニヤニヤするのが
>全然楽しくないかっていうと、それもまた嘘になっちゃうけどねw
こういうことやるのがメインなんだな、と
<>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 07:14:59.65 ID:6MXt518S0<> いや、そう思うならそう思って、メインにレスしてればいいんじゃない?
結局、そのメインだけやってたら、俺みたいなのに馬鹿にされ、
尚且つそれを否定するのに「動機はどうであろうと、結果的に煽るなら一緒」とか言う
苦しいレッテル貼りするしかないわけだけど、それでいいんならね。
直接的に「じゃあその本質って何よ?」って聞いた所で、
まともに答えが返ってくる事はなかろうという判断の元で
用いた搦手に、ここまで反応されても困る・・・事は無いが、
ああ、なんだかんだ言ってまた話逸らすだけの人か、と
判断せざるをえなくなっちゃうんだよね。 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 07:15:07.83 ID:6MXt518S0<> でもまあ、それがメインだという判断が君にあるなら、
それに付き合ってもいいわけだけど、どうしようか?
俺の立ち位置は、あくまで「まどかはエヴァを超えていない」ではあっても、
「まどかは糞、エヴァ最高」ではないわけで、だからこそ
「豚豚厨厨言う人は馬鹿」と、まどか豚とかエヴァ厨とか
言いたがるだけの人に言っているわけね。
っていうか、エヴァ板からレス引っ張ってきてもいいけど、
まどか自体を普通に楽しんで見たエヴァヲタなわけよ、俺って。
対立を煽るどころか、存在自体が対立をできなくさせるんじゃないかな?
まどかを煽る側にも反論し、エヴァを煽る側にも反論している人間が、
一体どのように「対立を煽る事になる」のかな。
双方が双方ともに好きな人間がいるという、極々当たり前の事すらも
理解できない馬鹿を、俺は馬鹿にしてるんだけど、そこは理解してもらってるのかな?
どうだろうか?
と書いても、やはり長文ウザイと読んではくれないだろうか。
だとすれば、メインがどうのこうのってのは所詮その程度の戯言だった、
という事になるわけだけど、どうしたものかね、その場合は。 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 07:30:37.45 ID:G/LTs5vrO<> 全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
全国放送されてない時点で話にならん。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 12:12:43.80 ID:???0<> 両方楽しんでいたと言いながらエヴァ>まどかという理不尽な主張を続けるエヴァ信者 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 12:43:28.91 ID:???0<> 中立のふりをしてスレをかき回すのはよくある話じゃん
お前等のお仲間だ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 13:24:06.59 ID:???0<> ハルヒはエヴァを超えた。
まどかはハルヒを超えた。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 14:48:51.48 ID:???0<> スレタイがおかしいだろwwww
まど糞はエヴァの足元にも及んでねーよww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 15:01:58.02 ID:???0<> 12話でエヴァシリーズを超えたなんて前代未聞に違いない
たぶんQもまどかを超えることはできない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 15:05:16.68 ID:???0<> エヴァも良かったけどもう16年も前のお話だ
いい加減、古蕪にぶら下がってないで、座を譲っても良いって作品が来たなら、素直に認めようぜ
まどかマギカの勝ちです、すみませんでした。と言えよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 15:08:51.23 ID:???0<> エヴァを神格化してもいいことないって。
まどかも出てきたことだし、ここらで引導を渡してもいいはずだ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 15:09:53.47 ID:???0<> まどかマギカの勝ちです、すみませんでした。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 15:16:30.33 ID:???0<> ほむほむはクールで美人でまじカッコいいですね。 これも言ってみて <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 15:39:41.85 ID:???0<> エヴァはキャラクターには大して魅力ないよ
萌え系ジャンルの受けはよかったようだが <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 16:46:02.03 ID:???0<> こうやって比較スレを立てないと相手にされないエヴァとはやりあうまでもない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 17:04:56.94 ID:???0<> ロボット物を推し進めたあげく方向を間違って袋小路に迷いこんでしまったのがエヴァの失敗
一部の視聴者をもろとも袋小路に閉じ込めたことがコンテンツ的な成功にも繋がったわけだが
対してまどかは魔法少女物の変奏だがエヴァのような閉じた不健全さがない
明確に物語に区切りをつけて終わらせることができたのは監督の経験によるところが大きい
ジャンルの破壊と継承という一点においてまどかはエヴァを超えている <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 17:05:36.26 ID:???0<> まど豚共茶の飲み過ぎで、いかれちまったな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 17:14:44.49 ID:???0<> 今さらエヴァを評価してるやつこそいかれてる。
それならまどかでいかれたほうがマシってもんだ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 17:36:48.54 ID:???0<> 以前も書いたが、エヴァオタは意思疎通できないから議論にならない。
エヴァに溺れてそうなったのか、そういう質の人間がエヴァに耽溺するのか。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 18:37:37.91 ID:???0<> このように
まどかと書くと豚に叩かれる内容も
エヴァの事だと装えば支持をされ
自分は気持ちよくオナニーレス出来る訳です
2ちゃんの小ワザのひとつですね
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:05:21.44 ID:???0<> エヴァ叩いても誰一人気にしないからなw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:21:17.36 ID:???0<> 一年したら忘れられるアニメ>マギカ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:24:22.89 ID:???0<> ちゃねらの言う○年後には忘れられてる、の対象は何年経っても忘れられたためしが無い <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 19:27:23.61 ID:6MXt518S0<> 叩きにすら来ないで流すだけとか、実に情けないコトダナ
>>126
両方楽しめる作品であるという事と、どちらかがどちらかより面白いと
思う事は両立するんだけどな。それを両立できないという前提で、
片方を支持しながら片方を腐さなきゃ気が済まない馬鹿を、
俺は馬鹿にしてんだけど、わかってんのかな、そこら辺。
それをかき回してると言うなら、実にそのとおりだろうよw
なにせ、対応策が荒らし扱いして流すくらいしかなくて、
真面目に正面から議論しようとする事すらできない有様だもんな。
かき回されてる馬鹿やりたいだけの馬鹿は、実に迷惑だろうw
自業自得だがな。 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 19:28:41.82 ID:6MXt518S0<> >>140
ははは、ご冗談を。
理不尽さの内容について触れもせず、一行レスで意志の疎通を拒んだ
レッテル貼りをしている馬鹿は、どっちの陣営にも存在してるじゃないか。
いや、どっちの陣営にも存在しているというよりは、どっちの陣営にも
存在していない、と言った方が正確かもな。
好きな物を語れもしない人間に、ファンを名乗る資格は無い、
というような事を>>88も言っているし、一行レスのレッテル貼りしか
できない人間は、どちらのファンというわけでもない、俺みたいなのが
目障りな愉快犯なんだろうさ。実に情けない趣味の持ち主だな。
馬鹿にされて悔しいとか思って、少しは頑張ろうとしないんだろうかね?
>>144
ちょっと気になったんだが、具体的にはどんなの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:30:37.19 ID:???0<> エヴァよりフラクタルのほうが面白いぞ?
ヤマカンは社会現象だしなwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:33:36.28 ID:???0<> 逆に、ちゃねらが後世まで語り継がれる、と言われる対象は半年もしたら忘れられている
>>146
>ちょっと気になったんだが
それは教えられない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:37:12.98 ID:???0<> とうとう馬鹿を見下して喜ぶ真性馬鹿が住み着いた
一度荒れると収集がつかなくなるという見本 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:38:12.34 ID:???0<> マギカを社会現象ってまど豚しか言ってないしな
知名度少なすぎだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:42:17.46 ID:???0<> >>148
なんじゃそりゃw
まあ世評なんぞあてにならないという意見には一応同意しとこう <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:43:28.43 ID:???0<> アゲて長文。
対立厨ともまた違う、煽ってケンカしたいだけの人。
ムナシイな厄介だなー。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:44:42.72 ID:???0<> >>150
社会現象だと騒ぐのはいいとしても
AKBのCDがバカ売れしても他のミュージシャンに比べて優れた音楽とは言えないからな
若いオタクは商業主義に毒されすぎというかなんというか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:45:02.01 ID:???0<> >>150
結局まどかはアニオタの間でしか流行っていない品
一般人なんて誰も知らないだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:46:07.29 ID:???0<> 比較対照にガンダムとヤマトはなぜ入れない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:47:21.82 ID:???0<> >>153
AKBオタとまど豚って近いものがある
周りの人は呆れているとことかw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:48:55.86 ID:???0<> AKBは吐くほど嫌いだが、まどかは50回は繰り返し見てる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:49:59.02 ID:???0<> 最近アニメ業界の著名人発言が結構出てきてるけど
内容はともかく時期的に今頃って感じだな
流行り物にしちゃ反応が遅い
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:51:44.07 ID:???0<> アニメ業界で批判している人も結構いるけどまど豚が褒めている奴しか上げないだけだけどな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:52:49.16 ID:???0<> AKBオタはまど豚より世間的に認知されてる
まど豚はオタからも世間からも厭われてる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:54:26.76 ID:???0<> あとKARAもあれだから苦手、よくあんなの好んで音楽聴いたり写真見たりライブ行ったり出来るな。と思う <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:54:27.26 ID:???0<> >>158
ゆっくり受容されてるのはいい傾向じゃないか
少なくともさっさとネタとして言及されて捨てられるよりは。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:55:53.21 ID:???0<> >>156
まぎかはAKBに完敗だったけどね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:58:29.13 ID:???0<> エヴァ>>>>>>>>>>>AKB>>(最底辺の壁)>>まどか() <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:58:45.92 ID:???0<> アニメとアイドルグループをどうやって比べてるんだ?
売り上げとか?
聞くだけ野暮だなw
どうせまどかを貶したいだけだろ
そんなことしてもエヴァがまどかに勝ったことにはならないぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 19:59:03.06 ID:???0<> AKBオタなのかwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:01:13.02 ID:???0<> 一般人からすりゃ絵柄がロリ過ぎて無理だろ
そもそも何で幼女が血を流して殺しあってんの?
で、それを見てこの作品は深い。50回は繰り返し見たとか誇らしげに言ってる奴等
挙句の果てに設定上は中学生だとか意味不明なことを言ってごまかそうとする
どうよ、冷静に考えて物凄く気持ち悪いだろ <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 20:01:17.62 ID:6MXt518S0<> >>148
そりゃまあそうだろうね。
実際に名前出してみたら、全然消えてなかったり、逆に消えてたりするかもしれないもんね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:04:53.96 ID:???0<> ここ最近本気で後世に残りそうなアニメってあったか?
まどか以外思い浮かばない。エヴァは新劇で角が取れすぎて早くもオワコンムードだし。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:05:17.75 ID:???0<> >>168
なんだ知らないのか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:07:13.68 ID:???0<> >>159
というより本当に流行ってるんなら、業界人も放送中から色々意見するんじゃないかと
良いも悪いも含めてね
悪口でも鈴木ツイートみたく一気に広まっただろうし
エヴァは放送前から業界内で注目されていたんだけどな
結局2ちゃんとニコ厨界隈だけでの流行りだったと思うわ
>>162
ネラーとニコ厨なんて一気に騒いで食いつくす
イナゴみたいなもんだ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:08:52.80 ID:???0<> >>167
エヴァも絵柄のことはとやかく言えないぞ。
そもそも何で中学生がロボットに乗って怪物と命の取り合いしてんの?
で、それを見てこの作品は深い。90年代の名作アニメとか誇らしげに言ってる奴等
挙句の果てにおめでとうとか意味不明なことを言ってごまかそうとする <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:12:09.54 ID:???0<> >>171
そんな業界ウケを気にしてどうするんだ
作り手がそこまで気を回すのは分からなくもないが
視聴者まで楽屋ウケに振り回されるのはあるべき姿か? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:16:30.86 ID:???0<> ニトロのカオスヘッドの顔潰してロリにしたらまどかになる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:20:30.46 ID:???0<> 少年漫画の主人公が少年でも誰も疑問に思わないが
オッサンの見るアニメの主人公が幼女だったら見ている奴の性癖を疑うだろうな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:21:17.15 ID:???0<> >>145
絡んできたキチガイの相手するのも荒らしだぞ、と
無意味な忠告かもしれないけど。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:23:17.00 ID:???0<> >>175
残念ながらまどかは女性にも好評なのだ。
パチンコにも展開してないのにw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:25:34.20 ID:???0<> そういうキモイことをナチュラルに言えるお前が怖いわ・・・ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:27:21.81 ID:???0<> まどかのスタッフがエヴァみたいに開き直ってたらもっと釣れたはず。
それをしなかった意味を考えろ。あの人たちはプロなんだろうな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:31:10.88 ID:???O<> なんかもう
褒める対象は作品ですらないんだなw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:32:35.77 ID:???0<> エヴァ→パチンカス
まどか→一般人や女性にヒット <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:33:47.17 ID:???0<> >>173
すまんがそれは全く気にしてない
信者の言う通り流行ってるなら業界の反応も早いはずだよね
という話のレス
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:33:57.40 ID:???0<> 作品から滲み出る姿勢を褒めているだけだ。
まどかはプロの作品だ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:36:19.29 ID:???O<> まあ、このスレを見てもアニヲタであることに劣等感を抱いてるような奴にウケてるのは分かる
ロリコンには自分を騙す言い訳が必要なんだよな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:37:32.00 ID:???0<> >>182
業界が反応できないタイプの流行り方なのかもしれない
革新的すぎて業界人からは黙殺されるというのはよくある話
業界の反応が見られないのは理由にならない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:39:11.39 ID:???0<> エヴァは言い訳付きのエロばっかりで辟易したね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:44:05.24 ID:???0<> 次スレは
なぜエヴァはまどか☆マギカに超えられたのか
にしようや <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:46:59.34 ID:???O<> エロアニメが増えようなロリアニメが増えようが別に構わないが
ABとかまどかとかそういう作品を絶賛する奴を観ると
日本のアニメ終わったな、と感じるわ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:52:01.52 ID:???0<> 次スレ立てんなよ 監視するの大変なんだぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:52:54.49 ID:???0<> >>188
実際にはそういうこと言ってる奴のほうが終わってる場合が多いw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:56:32.52 ID:???0<> 日本のアニメはこれからって感じはするけど <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 20:57:25.32 ID:???O<> エヴァ破は「どうせ登場人物がちょっと前向きになってるだけだろ、つまんね」
と思いつつ観てみた。
実際立ち上がりはつまらなかったんだが途中から引き込まれて終わったらやはり続きが観たくなっていた
まどかはニコ動で「ここ何処の群馬だよw」とネタにしたときが絶頂で
後は安定してつまらなかった <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 21:02:47.83 ID:???0<> エヴァは言うまでもなく戦闘シーンが目玉だが
それに搭乗するキャラの心理までしゃぶりつくして楽しめる要素があるから面白く感じるんだろうな
だからエヴァ厨がまどかを見ても戦闘シーンや厳つい表面描写、破壊規模、
女の子のみがメインなところに物足りなさを感じるんだろうな。 要するにエヴァ厨はアクション厨になってんのよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 21:06:05.84 ID:???0<> エヴァに比べるとエロが相当控えめなのも効いてるだろうね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 21:20:14.53 ID:???0<> エヴァ破の終盤は勢いだけで進めてる感じでもうついていけなかった。
勢いで進めてるのは旧版でも同じはずなんだが惹きつけられるパワーがない。
俺の歳のせいかもしれんがQ以降は見る気になれない。
まどかはスムーズに見れた。30分でぶつ切りになってるせいだろうか。 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 22:04:58.46 ID:ZsOyhfNc0<> 庵野はまどかのどこら辺が駄目って言ったの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:07:12.08 ID:???0<> え?そんなこと言ったのか? 詳しく教えろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:09:12.40 ID:???0<> >>196
そんなこと言ってるから二流のままなんだろうな
もっと虚渕を見習うべき <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:10:35.52 ID:???0<> ぶっ死ろすぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:12:09.17 ID:???0<> エヴァの次回作のライターには虚淵を起用すればよさそう。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:14:35.09 ID:???0<> エヴァスタッフが批判的発言してるからなぁ 虚淵もたとえオーダー来ても受けないんじゃないの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:17:27.22 ID:???0<> エヴァにわざわざ虚淵の力を割くのはもったいないので
是非新作を作っていただきたい。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:18:13.02 ID:???O<> 資質が真逆、キャラ立てに全力を注ぐエヴァ、ムダにオタ設定を盛りまくるまどか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:20:33.15 ID:???0<> エヴァにはまともな設定がないだろ
まどかのキャラ立ては計算され尽くしてる <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 22:20:38.46 ID:6MXt518S0<> >>176
絡みにすらこないじゃんw
まあ、所詮その程度って事なんだろうし、放っておくのが最善手
ちゅうのには同意だけどね。
でも、放っておいたらそれしかやらないんだもん、馬鹿は。
ちったあ真面目に話をしようって人間はいないもんかね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:24:35.10 ID:???0<> お前じゃ力不足だから黙殺されてるんだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:30:10.22 ID:???O<> >>204
設定を映像で観せるのがエヴァ、キャラに説明させるのがまどか <>
メロン名無しさん<><>2011/07/07(木) 22:31:32.27 ID:6MXt518S0<> >>193
前段の面白く感じる理由と、最後の結論が合ってないんじゃないか?
>>195
それはあると思うね。
三十分一話の積み重ねと、まとめて2時間弱とでは、
やっぱり見る方のテンションも変わってくるし。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:46:49.61 ID:???0<> で、こっちは静か、か・・・ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:47:23.47 ID:???0<> なんだ、他で盛り上がってるのか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:49:27.83 ID:???0<> >>207
設定ちゃんと見せてから言えっての
イヌカレー空間の世界観は他のアニメには真似できないぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:51:23.50 ID:???0<> >>211
世界観って言葉の意味わかってる?
世界の観た目、って意味じゃないんだよ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 22:54:44.60 ID:???0<> 無様だな
言葉尻を捕らえようとして捕らえられてないぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:02:30.11 ID:???0<> 昨日、明大の日本語学科の授業で教材として
まどマギの紹介記事を使っているというニュースが流れた
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2675.html
が、今日はそこから更に進んでまどマギの本格的評論が出ること
になったというニュースが流れた。
http://otanews.livedoor.biz/archives/51802463.html
「アニメ史に残る空前の話題作『魔法少女まどか☆マギカ』を、群像新人文学賞の評論部門で2年にわたって最終選考に残り、
佐藤亜紀、東浩紀、宮崎哲弥にも「次世代評論家の注目株」とされている著者が論じる、一筆入魂の書き下ろし。超本格SF
プロットとさまざまな文学的含意をはらんだ同作をスタート地点にして、SFやホラーを中心としたさまざまな小説、映画、コミックなど
に批評の射程を広げ、名シーンの豊富な図版と共に、本作が孕む「少女たちの希望と絶望」を鋭く考察する。全224ページ(うち8ベージカラー)
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:03:36.78 ID:???0<> 著者 山川賢一
【目次より】
はじめに
【1】希望のない檻?さやかと杏子
1-1 希望と絶望
さやかと杏子
希望と絶望はなぜ「差し引きゼロ」なのか
まどかの願い
テーマの複雑化
1-2 非人間的な秩序?Jホラーとの比較
秩序の恐怖
コズミック・コンフリクト
友に呼びかける
1-3 さやかと杏子の結末?ホラーとしての『まどか☆マギカ』
魔法少女の生存条件
さやかの結末
杏子の結末
1-4 「非人間的な秩序」とゾンビ
ホメロスからドラキュラまで
『モロー博士の島』
ゾンビと未来
魔法少女とゾンビ
全体主義と未来
1-5 失った未来
タイムループ
反復
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:04:06.23 ID:???0<> 【2】希望の檻?まどかとほむら
2-1 インキュベーター
インキュベーターと契約
インキュベーターと未来
2-2 希望の檻
ほむらとまどか
未来の知識
人間性と死
『新世紀エヴァンゲリオン』と組織
2-3 ヒーローへの懐疑
心の自由とヒーロー
避けられた対決
http://www.kinejun.com/book/detail/tabid/89/pdid/978-4-87376-374-3/Default.aspx
Amazon:成熟という檻 『魔法少女まどか☆マギカ』論 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:04:43.31 ID:???0<> >>110-111でコミュ障害と言われて頭にきて、それをパクッた文章を他のスレに投下したようだなガノタニート君w
エヴァンゲリオン vs けいおん part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196840/420
420 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 01:30:46.95 ID:???0
いま必死になってるエヴァ厨はけいおんなんてどうでもいいからな
それに>>415に対する>>417なんてまるで答になってないし
典型的なコミュ障だろ、こいつ
エヴァンゲリオン vs けいおん part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196840/422
422 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 01:36:52.72 ID:???0
アホにもわかりやすく説明しとくか
「レイとアスカの裸がカットされたところで、エヴァのスト-リーには何にも影響ないな」と言う>>397に対して
「いや、ストーリーに関わる重要な部分で裸出てくるだろ」と説明してるのが>>415
なのになぜかいきなり>>417は「騒ぐ奴はお前のような裸に目を奪われるようなキモ豚だけ」とか言い出す
まるで会話が成立してない
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:05:11.59 ID:???0<> 著者名で検索したら、一番に指名手配サイトが出てきてワロタw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:07:15.11 ID:???0<> なんでいきなりガンダムの話が? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:08:38.04 ID:???0<> おまけに>>110でちゃんと
>となれば、>>85に対する論理的な反論手法は2つだ
>
>「ガンダムは時流に乗ってはいない」と主張するか、
>「ガンダムにはちゃんと本質がある」と主張するかだ
と言ってやってるのに、ガノタの反論はこれ
庵野がどうだろうと、全く反論になってないだろw
庵野の意見?
お前が聞けよw
114 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:34:18.37 ID:???0
>>111
その「ガンダムもたまたま時流に乗っただけで、本質の無いアニメって事かな?」って質問な
重度のガノタの庵野にしてみろよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:09:58.33 ID:???0<> http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309737108/
愚痴スレ貼るか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:11:21.71 ID:???O<> >>211
たしかに真似出来ないね、中途半端で、幼女に拳銃つうエロゲのテンプレを盛ったせいで魔法少女が意味無しになってしまう所とか、時間停止つう能力の使い所が武器万引きとか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:13:02.73 ID:???0<> 地球平和のためだから仕方ないだろうな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:27:15.62 ID:???0<> >>214
並んでる名前見てげんなり
こいつら今年の夏コミ同人誌は間違いなくまどかだな(笑)
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:29:51.23 ID:???0<> >>222
時間停止の能力以外は非力だから拳銃などで武装したわけだが
意味なしとはどういうことだ?
時間停止して連続攻撃したり不意打ちを食らわせたりもしてるが? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:32:52.09 ID:???0<> エヴァオタはまどかに対する感情移入が足りん脳も足りん
もう一回1クール見直してこい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:41:36.60 ID:???0<> >>222
ヤシマ作戦()
初号機がトリガー引く必要ないよね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:49:35.63 ID:???0<> >>204
笑っちまうわ
穴だらけのキャラ設定でまど豚の頭の悪さが強調されてます <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:51:41.11 ID:???0<> >>226
感情移入できるようなキャラはいなかった
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:53:57.67 ID:???0<> >>229
では、さやかとかどうだい? 結構不幸な立ち回りしてるけど <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/07(木) 23:56:07.40 ID:???0<> さすがは泣きシコのまど豚 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:00:41.94 ID:???O<> >>225
エヴァみたいにATフィールドつう言い訳がないから魔法少女である理由がただのコスプレなんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:00:53.16 ID:???0<> 泣いた泣いた <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:02:25.63 ID:???0<> >>228
ほむらの頭の悪いループとかww
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:07:47.37 ID:???0<> >>230
さやかはさぁ90年代半ばの恋する魔法少女の総体なんだけど、
葬式のシ−ンを脚本家がやりたいが為に無理矢理不幸に
させられたんだよ。
本来美しく物語を締めるなら、さやかはまどかの事を忘れて
しまった親友として描くべきなんだ。さやか自身も気がつかない
まどかへの喪失を抱えた者としてほむらと対比させてこそ
さやかの存在が生きるんだよ。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:09:56.92 ID:???O<> 現用兵器が有効ならICBMでもなんでも持ってくるだろ、4回もループして必死なのに、最後の展開の為か急にアホになってるんだよな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:15:26.85 ID:???0<> >>235
それだと、ちょっとさやかにスポットを当てすぎじゃないか?
まぁ、俺の考えたさやかちゃん、ということで受け止める用意は元からあるが <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:18:09.25 ID:???0<> >>234
つかほむらはあの4人に固執せずに他の町から応援を呼んでこいよ・・
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:19:33.84 ID:???0<> >>203
かつてないブーメランだなおい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:20:20.11 ID:???0<> ほむらは勝手にループ願って勝手に人に絶望したりと自分勝手がすぎたな
何度もループしてる割ににアホの子だから同情もできない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:23:04.44 ID:???0<> >>232
ただのコスプレじゃなくて身体まで作り替えられてたことが判明する <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:23:32.23 ID:???0<> >235
その文章前スレでも出ていたけど読み込みが足らないと思うな
>さやかはまどかの事を忘れて
>しまった親友として描くべきなんだ。
新しく再構築された世界でまどかのことを覚えているのは
ほむらだけ。さやかは「円環の理」に導かれるシーンまで
まどかのことを覚えていない。
さやかはまどかがいたから魔法少女になったのでなく
自分自身の動機から魔法少女になったにすぎない。
さやかのテーマとは見ていたら分かるとおり人魚姫の話から
取られている。東映魔法少女にも人魚姫をモチーフにしたものが
あったが(魔法のマコちゃん)魔法少女には何かを代償にして
愛する人を救うため魔法で近づいたが最後には助けて自分は死んで
しまうというストーリーは一つの重要なテーマになっている。
まどかのさやかに対する救いとはこの行為を肯定しながら尚且つ
救いになるような閉め方が可能かどうか
因みにまどかの救いは(グレーテフェンによるファストの救い)が
重要なモチーフになっている <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:26:29.28 ID:???0<> >>242
エヴァは言葉だけ引っ張っていて深みがないのが惜しい
新劇でもネブカドネザルの鍵がどうとか言ってて余計悪化してた <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:29:48.38 ID:???0<> >240
それなのにまど豚はほむら可哀想〜だからなww
目が腐ってる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:31:44.56 ID:???0<> エヴァオタはまどかに対する感情移入が足りん脳も足りん
もう一回1クール見直してこい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:32:08.07 ID:???0<> >>235
これ以上のほむら贔屓は許さん <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:34:34.71 ID:???0<> ほむらって悪女なのに美化されているね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:36:08.37 ID:???0<> 悪女とは違うんじゃない?
俺にとっては儚い一輪の黒百合のような存在だ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:37:03.65 ID:???0<> ほむらは悪女というよりマジキチだ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:37:05.14 ID:???0<> そうでもない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:37:51.17 ID:???0<> 悪女と言われて結構
邪魔だとか気に入らないのはぶっ殺す、ダークヒロインだよほむほむは <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:39:08.79 ID:???0<> >249
ほむらがマジキチは同意
レズで重い女って最悪
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:39:46.97 ID:???0<> >>250
>>247 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:44:28.22 ID:???0<> ほむほむは業の深さが人気の理由だろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:44:49.59 ID:???0<> ほむらはダークヒロイン(笑)ww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:46:29.76 ID:???0<> レズではなくバイかもしれない。というかそもそも変態ではない
重い女ではなく少女である <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:46:56.62 ID:???0<> ほむら好きはリア厨 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:49:09.47 ID:???0<> >>256
あれは重い女だ
まどか意外は世界がどうなろうが構わんとか人を殺しておkな人が重くないとかどういう感性してんだよ… <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:49:43.56 ID:???0<> なんか影のある魅力を醸し出してるよねほむほむは
エヴァオタはそこが分からないから鈍感、というより脳なし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:50:05.97 ID:???0<> ほむらは綾波よりキャラとしての完成度が高いから
エヴァオタには具体的な批判ができないはず
あら捜しはブーメランになる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:50:56.85 ID:???0<> エヴァオタって彼女とか作ったことあるのか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:51:04.50 ID:???0<> >224
あんたが何も知らないということだけわかったよ。
山川賢一 1977年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学部人文学科フランス文学専攻修了後、会社員、予備校講師を経て文筆活動に移る。名古屋在住。
●執筆作
「フィジカルな宇宙―H・G・ウェルズ」
2009年度(第5回)日本SF評論賞(日本SF作家クラブ主催/「S-Fマガジン」後援)最終選考作品
「H・G・ウェルズ―ダーウィニズムの詩学」
2011年度(第54回)群像新人文学賞 評論部門 最終選考作品
佐藤亜紀 1962年新潟県生まれ。成城大学文芸学部卒業。同大学院文学研究科博士前期課程修了。89年フランス留学
1991年、『バルタザールの遍歴』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞。2002年『天使』で芸術選奨新人賞受賞。
2007年刊行の「ミノタウロス」は高い評価を受け、第29回吉川英治文学新人賞、2007年「本の雑誌が選ぶノンジャンルの
ベストテン」1位を受賞した。
1999年から2005年まで早稲田大学文学部文芸専修の講座において、小説の創作指導を担当
(2002年4月以降は客員教授)。2007年4月より明治大学商学部特別招聘教授として「特別講義」を実施。2008年、2009年に
も5月から5回の特別講義を実施した。
近代西洋の音楽、美術、文学、さらには映画や演劇と多方面に造詣が深く、その豊富
な知識と批評眼に裏打ちされた創作・批評を行う。小説の方面では、本人言う所の「ライトノベルとしてのファンタジー」、軽佻
浮薄でステレオタイプなファンタジーとは一線を画し、緻密な世界考証、重厚な構成、本人の嗜好に関連付ければ山尾悠子等
にも通じる緊密で硬質な美文体を特徴とする。オペラは「大」が付くほどのファンであり、作品中でもたびたび登場人物がオペラ
を鑑賞するシーンが見受けられる。エッセイ集『ブーイングの作法』には、オペラの見方を書いたエッセイが複数収められている。
宮崎哲弥 62年福岡県生まれ。。研究開発コンサルティング会社「アルターブレイン」副代表。慶應義塾大学文学部社会学科卒業。
内閣府経済財政諮問会議専門委員や、総務省「通信・放送の在り方に関する懇談会」構成員を務めた。1998年12月から2006年3月
まで新聞三社連合の論壇時評を担当[1]、2003年は共同通信の論壇時評も担当。2003年4月から2006年3月まで朝日新聞書評委員。
2006年4月より京都産業大学客員教授。自らの基本的な立場を「仏教者」としている。親しい人からは「哲っちゃん」の愛称で呼ばれる
こともある。東京都杉並区在住。
東マンの説明はいらないよな。デリダの本を一冊書いた後は、ギャルゲーの批評ばかりしている評論家だ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:51:28.56 ID:???0<> >242
「自分自身の動機から魔法少女になった」
からこそ救われなければ、ならないんじゃないか。
そしてその代償としてまどかの記憶を失う。
まどかが概念となった以上例外があってはならないよ。
グレーテフェンは罪を受け入れたが故に救われたのであって、
魔法少女さやかは贖罪の有無に関係なく救われなければ
まどかの救済と合致しないよ。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:52:08.83 ID:???0<> エヴァなんか主要キャラはシンジを除けばその手の人格破綻者だらけなんだが
なぜかそれには触れないね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:52:14.89 ID:???0<> 重い女では無いならほむらはただのどアホだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:52:57.60 ID:???0<> エヴァオタは全然、女子の気持ちを汲み取ろうとしないよね
百合呼ばわりしたり重たいとか言ったりさ。 池沼なんじゃないの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:53:50.07 ID:???0<> だからいつまで経っても童貞なんだよエヴァオタは <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:55:21.34 ID:???0<> >266
まど豚が女の気持ちを汲み取ろうなんてしてねーじゃんww
さやかディスってんじゃんww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:57:56.52 ID:???0<> >>264
エヴァキャラは人格破綻者だらけと理解してるよ
まど豚みたいにキャラを美化はしていない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:59:11.93 ID:???0<> >>262
了見狭いなw
同人誌出してる位で火病る事もなかろうに
あと、いつも引用してる人みたいだな
権威にすがるのも良いけど引用元については正しく把握しないとね
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 00:59:43.88 ID:???0<> >>262
経歴をコピペして一人で勝ち誇られても何のことかさっぱり分からない。
もっと人に伝える努力をしな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:00:04.43 ID:???0<> >>266
リアルな女の子のさやかが嫌いてブヒブヒ言うまど豚さんが女の気持ちwww
笑わしてくれますなぁ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:01:50.44 ID:???0<> ほむらアンチ=エヴァ厨かよ
まど豚身内にも容赦ないナwwwww
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:01:51.12 ID:???0<> エヴァオタってなんにしても揚げ足取りの逃げ腰ヘタレ丸出しだよね
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだって奮闘しているシンジのほうが男らしい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:02:40.09 ID:???0<> エヴァとかどうでもいい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:03:34.15 ID:???0<> >>269
美化とは言い切れないのがまどかの面白いところなのだが・・・
エヴァのように人格破綻者をいっぱい登場させて三文芝居をしても全然面白みがない
まどかは12話でエヴァより深く抉ってるのに <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:05:27.35 ID:???0<> マギカの怖いところはマギカに出てくるキャラがまともな人だと思っている重症患者が多いところ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:07:43.12 ID:???0<> >>272
等身大の中学生とか普通の女の子だったと言われるさやかにはアンチしまくりで女心が分からない!?
まど豚って地球外生命みたいね
地球上の女の子と付き合うのは無理みたい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:09:34.31 ID:???0<> マギカというアニメとマギカの信者の区別くらいつけたら?
人間には多かれ少なかれある心の動きをバランスよくまとめた虚淵の手腕は賞賛に値する。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:11:06.86 ID:???0<> さやかには人間の浅はかさと希望が詰まってる。
キャラクターに寄せられた情念をアンチと括ってしまうとは
エヴァ信者も大したことはないな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:12:13.77 ID:???0<> >>259
あれで影があるとか言って引かれるようではまだまだお子様なんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:14:17.15 ID:???0<> >>280
>キャラクターに寄せられた情念
今度はアンチを美化ですか・・・
まど豚ェ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:14:37.16 ID:???0<> エヴァに惹かれても許されるのは大人ぶりたい年頃の子供だけ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:16:18.50 ID:???0<> >280
その人間臭いキャラは大嫌いとか氏ねよとか罵る社会不適合者の集まりがまど豚というわけか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:19:01.05 ID:???0<> >>279
それはまど豚に言うべきこと。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:24:20.39 ID:???0<> >>279
最後はまどかのチートで片付けた手腕を褒めろと言われてもな…
あっぱれなご都合主義でしたとしか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:26:34.45 ID:???0<> ここいいる連中、正直言ってエヴァどうでもいいんじゃないの?
俺も「まどかがエヴァ超えたとかありえねえ」とは思うがエヴァ自体はそんなに好きじゃないし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:27:52.91 ID:???0<> じゃあまどかの勝ちでもいいな。
思い入れの差ということで。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:28:47.78 ID:???0<> まどかがエヴァを超えた(笑)と調子に乗ってるまど豚を叩きのめしたいという人間が多いのだよ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:29:58.27 ID:???0<> いいじゃんめんどくさいし、まどかの勝ちってこと万事終了
もうこんなスレ立てんなよ、監視するの大変なんだから <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:31:07.14 ID:???0<> >287
エヴァは神作だと思うがまどかは社会現象にもなっていない分際でエヴァ超えたというバカはさすがに葬りたいとおもう <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:31:45.56 ID:???0<> ここからは1000までマギカがいかに優れているかを語るスレにしよう <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:33:10.35 ID:???0<> まど豚が逃げに入りましたww
逃げるなら最初からケンカ売るなよバカバカしい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:35:38.11 ID:???0<> 逃げ方も醜いな>まど豚
まあ本物の社会現象エヴァに勝てるわけがない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:37:20.26 ID:???0<> そんなに必死に釣り糸垂らさなくても <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:39:58.31 ID:???0<> 宮台真司が次のようなまどか論を書いていた
「「選べない、恣意的なモノ」を(逆説的だが自覚的に)“引き受ける”ことなくしては、自由も未来も幸いもない
??これが「ポスト東日本大震災の意味論」だ。これは、“「自己の謎」の解決が「世界の謎」の解決だ”あるい
は“「承認」されれば全て良し”といった「ポストオウムの意味論」とは違う。
「まどマギ」のまどかは「誰からも忘却されること」と引き換えに世界(の基本ルール)を作り変える。だが動機
は「絆の擁護」という近接性。セカイ系との鮮やかな対照。「まどマギ」;「絆のある他者」を擁護するべく世界を
作り変える。「エヴァ」;「自己の謎」を承認によって解決する(世界そのまま)」
「絆はいいものだ」的な情緒でなく(情緒はむろんあるが)「自分が自分であるための証として絆を擁護する
(べく世界を作り変える)」という意志が強調される。つまり“「恣意的」な、しかし主体にとって「選べない与件」”
をあえて引き受ける意志が強調される。ポスト震災的な意味論へ」
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 01:56:15.12 ID:???0<> 本物の社会現象?
世相を反映して社会学者にまで批評されたまどかのほうこそそう呼ぶにふさわしい。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 02:01:09.32 ID:???0<> >270
馬鹿だな 俺は同人誌を出しているかどうかなんて
端から気にしていない
問題は「こいつら今年の夏コミ同人誌」と書く前に
書かれている事柄から相手の力量や得意分野を調べてから
書けだ。
俺だったら「並んでる名前見てげんなり、こいつら今年の夏コミ同人誌」
という馬鹿セリフは書かないな
書くとすれば「あーあ、せっかく評価されてきているのに、
山川も馬鹿な題材に手を出して自ら評論家として評判を落とす
必要もなかろうに。佐藤氏や宮崎氏もさぞ、呆れているだろう」
上記の書き方はエヴァオタは無教養と自ら名乗っているようなもんだ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 02:26:38.50 ID:???0<> コミュ障が講釈垂れても恥の上塗りにしかならないよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 02:31:11.32 ID:???0<> >263
ゲーテの原作ではグレートフェンは「贖罪で救われたのではない」
濡れ衣は着せれたけど彼女の純真汚れなさ故に天国行きは最初から必然だった。
それにここで書いた「グレートフェンの救い」というのは自分が救われたことを
言ってるのでなくファストをなぜ救えたのかという話。
(前スレでも書いたように純粋無垢な少女の少女性=夢と希望を叶える
魔法少女の魔法力が他者を救い出す)
それからこれも何度も書くけど、新しく構成された世界でさやかは
生きている間、まどかの記憶はない(つまり君が言うようにさやかは
ちゃんとまどかのことを忘れている。)
グレートフェンの救いはゲーテ再解釈以前は
存在せず、「ファストは地獄に落ちたと理解されていた。」
つまり何が言いたいのかゲーテ再解釈以前と以後で物語の
流れが変わったわけでなく、意味合いが変わっただけ。
まど神のやっていることも同じ
死に行くものを天に誘っているだけであって、現実の魔法少女の
やった行動そのものを何も改変してない(全肯定している。)
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 02:54:16.01 ID:???0<> >299
あんたの文章と俺の文章どっちがコミ障に見えるだろう?
それに俺があちらこちらからソースを引用してくるのは話を
堂々巡りにさせないため
同じ論者の間で議論していたら最後には「そう思っている
のはお前だけな。ちらしの裏にでも書いておけよ」をお互いに
言い合うだけに収束してゆく。
でも引用してきたことは全て事実だから否定できまい。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 03:06:56.77 ID:???0<> 引用が的外れじゃ意味ないけどな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 03:10:36.03 ID:???0<> Q:端から見るとコミュryは?
A:スレに影響及ぼしたいけど自分の言葉がなくて引用ばっかりな方。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 03:16:24.05 ID:???0<> まず本人の日本語がおかしい。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 03:36:53.06 ID:???0<> >>296
エヴァのようなセカイ系の薄っぺらさの対極にあるということだね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 03:40:47.83 ID:???0<> まどかは結果に過程が伴ってないから薄っぺらだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 03:51:40.90 ID:???0<> >>297
この宮台というオッサンは昔からサブカル関係の評論やり倒してきた奴なんだよ
当然エヴァのことも喋ってる
宮台に取り上げられたとはしゃいでるなんてやっぱりにわかだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 03:51:50.11 ID:???0<> >>305
宮台とか宮崎なんてEVAで飯食ってたんだぜ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 03:58:43.47 ID:???0<> これまでエヴァを評価してた立場の評論家までまどかを評価してる。
エヴァから隆盛したセカイ系を越えた作品として、な。
これが何を意味すると思う? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 04:17:43.05 ID:???0<> 宮台に対しては全面お断りで一致 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 04:25:46.39 ID:???0<> -エヴァから隆盛したセカイ系-
うぷぷぅ-------っ
ヒ−−−−ッ夜中に笑わせないでくれ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 04:49:34.21 ID:???0<> 好きなアニメ宮台に取り上げられると
「おい宮台、俺の好きな○○に近づいてくんなやボケ」っていうのが普通のアニオタの反応だと思ってた
文章で読むと小難しい言葉並べるからなんかすごい事言ってるみたいに錯覚するが
テレビで話してるのを聞いてると薄っぺらさがよくわかる
アニメ夜話の攻殻はひどかった <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 06:09:16.55 ID:???0<> 当たり前だけど理論はいいんだよ。論理が駄目。だから一流にはなれない
そういう時代はもう終わった。ブルセラ論理は老害 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 07:15:08.92 ID:???O<> ブルセラ取材の時ヤクザにケツ持ってもらって「警察より使える」て喜んでた人か <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 07:33:42.96 ID:???0<> >>309
半端な権威付けでキモヲタ相手に小銭稼ぎ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 11:05:03.71 ID:???0<> >>312
アニメ夜話の攻殻SACの回、動画探して見てみたが確かにひどいな宮台
チャット回について色々独自解釈述べたら作監の人に
「あれは笑い男事件の概要を一度ちゃんと視聴者に見せるためと、あとスタッフが一息つきたいというのもあって」と
深読みのし過ぎとバッサリ
こんなのに取り上げられて喜ぶあたりまどか信者はやっぱりにわか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 13:15:34.60 ID:???0<> とうとうエヴァを超えたかw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 22:45:54.27 ID:???0<> エヴァ信者の工作が目に余る <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 22:54:07.68 ID:???0<> まど豚が工作言いだすとはなあ・・・
(シミジミ)
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 23:51:52.63 ID:???0<> エヴァは過大評価されてきた。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/08(金) 23:56:00.36 ID:???0<> という妄想 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 00:06:41.95 ID:???0<> エヴァが過大評価されてきたなんて当のエヴァオタ自身が認めてるしな
なんか色々深い意味があるように錯覚してたが今ではエンタメ作品として割り切ってるし(一部に痛いのもいるだろうが)
そのこととまどかがエヴァを超えたかという話は別問題 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 01:06:42.33 ID:???0<> まどかはまだまだ過小評価されてるよね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 01:08:10.97 ID:???0<> 釣れますか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 01:17:49.78 ID:???0<> >>265>>267
魔法少女なんかにブヒブヒ言ってるキモオタとロボットアニメでどっちが女から嫌がられるか普通に考えたらわかるだろ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 01:40:53.80 ID:???0<> ロボットアニメwwww
主人公がたまたますっ転んで下着をぶちまけながら女の子の胸を鷲掴みにするようなシーンばかりのアニメがねぇ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 02:02:05.33 ID:???0<> ※ロボットではありません <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 02:04:04.55 ID:???0<> オタへの媚びってところではどっちもどっちなんだから <>
メロン名無しさん<><>2011/07/09(土) 02:10:00.31 ID:3eZq9xXb0<> 一流の学者さえもエヴァ超えを認めだしたか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 02:20:46.57 ID:???0<> >>327
そういう気持ち悪いこだわりを捨てれば一般にももっと受けるだろうにな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 02:30:50.71 ID:???0<> エヴァは媚びるどころかオタクに辛いことばかり。怒り狂った一部のオタによりサイトは炎上。
ところが非オタには共感を呼んでいつのまにやら社会現象化。
某事件によるオタクイメージも変えてしまいました。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 02:46:07.97 ID:???0<> いい大人の男がまどかみたいなグッズ持ってたら引くわ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 02:52:40.26 ID:???0<> 魔法少女とか言ってる男が近寄ってきた時点で女は逃げる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 02:57:57.52 ID:???0<> >>329
一流の学者(笑) <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 03:04:03.25 ID:???0<> >>332
昔、セーラー○ーンのコスプレした男がキモがられていたのを思い出すな>まどマギ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 03:05:57.45 ID:???0<> プラグスーツ着たオッサンを想像してしまった。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 03:24:23.64 ID:???0<> なんだよ、アニメサロンEXっていうからアレな板かと思ったら、
まともに議論してんじゃねえかよ。
食わず嫌いは良くないな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 04:44:05.03 ID:???0<> >>337
今後ともよろしく・・・ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 05:07:08.33 ID:???0<> >>331
エヴァがオタ要素持ってる人間を広く取り込めたのはたしかだが
非オタに共感とかうそつくなよ
あの時代に非オタ、一般人にバカ受けしたのはもののけ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 05:28:21.90 ID:???0<> たしかに <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 09:59:32.55 ID:???0<> もののけってかなりエヴァ寄りの内容になってるよね
ジブリとしてはちょっと珍しい作風 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 10:10:52.62 ID:???0<> http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1309779099/ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 11:12:19.06 ID:???0<> 大人アニメ昨日買ったが、内容が薄くてがっかりした。
インタビューもニトロの同業者とか声優とかやっつけだな。
前号まででネタはほぼ出し切ったのか?
8月以降は「小説版まどか」「まどか評論」「まどか公式ガイドブック」
出費が嵩む
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 11:20:31.58 ID:???0<> 学者や評論家が持ち上げるのは意味があるんだよ
オタが2ちゃんのスレでどんなに濃い議論をしても
内輪で盛り上がっているとしか見えないだろ?
でも、学者や評論家が取り上げたら、一般人が取り上げる
障壁が減る。
我田引水で自説補強してるだけの
金の掛かる読書感想文でも良いんだ。
宣伝マンにさえなってくれれば。
ある程度、評判が広まればエヴァ厨がさんざん
言ってきたまどか芸人も現れる。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 12:26:13.43 ID:???0<> エヴァ=輪るピングドラム>ハルヒ=化物語>けいおん=あの花>シュタゲ=攻殻>ギアス=超電磁砲>>>>>>>>>>>>>>>>>まどか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 12:28:07.59 ID:???0<> 輪るピングドラムのせいでまどかはオワコン化した <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 12:52:18.19 ID:???0<> >>339
オタ要素ってそもそも何かと。
それを持つだけでオタク扱いなら非オタ=一般人は居なくなってしまう。
公開開始時の興業はもののけと並び
一般テレビ番組やラジオで盛んに取り上げられた。
オタクバッシング盛んな当時、オタだけであの盛り上がりは不可能。
オタク状況はググれば簡単に判る事ですね。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 14:33:24.72 ID:???0<> 、iliiiv;;,,
_ミ`"v _">、 ,-- 、 僕はゲイではありません。
ミ ,イ・(/,ノ`ヵー" ` 、,, これだけははっきりと真実を伝えたかった。
"''!、,,_l__#"、/ iニー、,,__ ヽ
//ソノ ト、= レヽ i
《 / ヽ ゚ ':ヲ 9⌒ヽ アアーッ!アーッ!
Vヽ、。 ハ、 ':ー/ |
∧ ) ノ i ノ V i i
"''' - 、,,_/∧ ,i、,) i / V |
"'''-L彡(スv,,;/ i |⌒ヽ
,.ミミヽ Yミッ | | |
--、,,,_ ミミ(_, Jミ' ,ィ i |
 ̄`""''ー---、,,___,,;;iii;-ィ^ i /| |
ヽ_,_イ | / ! |
"''' - 、, ,, ハ*i | / ! |
""''ー- 、,,___人_| ! ! |
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 14:52:10.55 ID:???0<> イクニ「ウテナとアンシーをレズにするわ」
さいとうちほ「それはやめとけ。女の子には受けない」
さいとうちほの反対意見にショックを受けたイクニが急性胃腸炎で入院。
庵野もイクニタイプだね
でも、まどか厨はイクニに対して中傷ツイートするだろうな
最近携帯を持ったイクニを
酷い奴らだ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 15:20:50.97 ID:???0<> >>347
エヴァ当事のオタクバッシングなんて今と大差ねえわ
それに一般テレビ番組で盛んに取り上げられてねえよ
嘘付くな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 17:24:15.38 ID:???0<> まどかは昼ドラで十分の脚本 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 18:16:24.66 ID:???0<> まどか厨はまどか意外が褒められると許せないという自己中で迷惑なやつが多い <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 18:19:08.05 ID:???0<> むやみやたらと他のアニメに特攻しかけてくるよな
どこのスレでも嫌われている <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 18:50:04.03 ID:???0<> アンチはそういうことにしたいだろうね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 19:08:21.91 ID:???0<> しかしご自慢の円盤売り上げで負けてる化物語にはへこへこしてる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 19:11:22.26 ID:???0<> だが内容では圧勝 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 19:48:05.21 ID:???O<> >>350
昼のワイドショーでおすぎと中の人が対談したり、朝ニューで劇場版の謝罪会見が流れたりしたんだがな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 20:09:23.59 ID:???0<> >>356
両方の最終話見ると、いかにイヒが綺麗にまとめてたかがわかるよな
まどかの最終話とか見れたもんじゃないほどグダグダだったしww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 20:09:42.44 ID:???0<> まどかだってニコニコ動画で海外に一挙放送された <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 21:28:18.19 ID:???0<> >>350
>一般テレビ番組で盛んに取り上げられてねえよ
は?
かなり取り上げられてたぞ
お前あの当時を体験していない人間だろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/09(土) 21:35:45.61 ID:???0<> まどかとかけいおんなんて、一般テレビ番組で取り上げられるとはいっても
せいぜいこんなアニメがいま人気ですという現象だけが放送されるに過ぎないだろ
なぜこんなアニメが作られたか
監督が何を思ってこんなアニメを作ったのか
という見方で報道が組まれて、監督がニュース番組の対談インタビューに
呼ばれたこともないだろうし、これからもないだろうな
でもガンダムとエヴァのブームのときはそこまで行ったんだよ
本物の社会現象とはそういうもの <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 00:31:37.56 ID:???0<> セカイ系サブカル論者の戯言 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 00:39:40.19 ID:???0<> まどかちゃんマジ女神
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews039622.jpg <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 00:56:33.47 ID:???0<> なんかエヴァVSまどか の関連スでレピンクドラムとの対決
煽ってる人がいる(このスレにも)
確かにぴんくどらむは面白いが、まどかの面白さとは別の
意味の面白さだわ。
例えば例を挙げるとセイラームーンは大人気になったし
ウテナも大いに話題になったが、エヴァと比較したり
時代で語ったりしないだろ?
まどかは明らかに魔法少女という分りやすいフォーマット
を使っているが今の時代を問題にしてる。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 01:04:40.64 ID:???0<> >361
だんだんエヴァオタも譲歩してきたようだな。
>なぜこんなアニメが作られたか
>監督が何を思ってこんなアニメを作ったのか
>という見方で報道が組まれて、監督がニュース番組の対談インタビューに
>呼ばれたこともないだろうし、これからもないだろうな
そうなるように既にMAGネットの方に申請しているよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 01:10:08.42 ID:???0<> 因みにまどかは既にNHKで取り上げられたことがあるんだぞ
http://zeark969.blog38.fc2.com/blog-entry-2424.html <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 01:14:00.89 ID:???0<> は?エヴァは何度も取り上げられています
化物語もハルヒもけいおんもNHK以外でも取り上げられていますが
まど豚バカ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 01:15:23.67 ID:???0<> しかもオタ専用番組のMAGネットかよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 01:39:57.19 ID:???0<> エヴァオタはもっと余裕持てよwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 03:11:45.01 ID:???0<> >>365
申請しちゃ負けだろw
エヴァの時は向こうからたくさん取材にきたんだから
参考までに
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/magazine.htm
>>350
>今と大差ねえわ
90年代中頃は
まだまだ人殺しの同類みたいな目もあったかなと
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 11:18:18.96 ID:???0<> まどかは終わってからまだ三ヶ月しか経っとらんわ <>
メロン名無しさん<><>2011/07/10(日) 12:30:09.90 ID:Wi8ocFg20<> エヴァヲタは何が気に入らんのか知らんが、まどかに八つ当たりしないでくれ <>
メロン名無しさん<><>2011/07/10(日) 12:32:40.50 ID:MtW+oG250<> オトナアニメにエヴァ以来の社会現象を起こした作品とか書いてたけど
お前それ、ハルヒやギアスやけいおんの時も言ってたじゃねぇかw
いつになったらエヴァ超えるアニメでんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 13:30:15.24 ID:???0<> >373
だからまどかがそれだって言ってんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 13:39:15.18 ID:???0<> まどかは社会現象(笑)だよ
一部の迷惑な人間が内輪で騒いでいるだけ
ローソンで一般人からキモがられているよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 13:52:40.06 ID:???0<> 斜怪減少アニメまどか
01巻 *76,980
02巻 *71,140
03巻 *64,490
右肩がハンパねえ- <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 16:01:10.07 ID:???0<> >376
一巻と二巻の数字は初動、2週計、3週計、4週計の累計だけど
三巻はたった二週分しか含んでないじゃないか
魔法少女まどか☆マギカ(BD+DVD合算)
巻数 初動 2週計 3週計 4週計 累計 発売日
01巻 62,041 68,062 70,003 70,838 76,189 11.04.27
02巻 63,289 67,987 69,301 69,928 71,140 11.05.25
03巻 60,368 64,496 **,*** **,*** 64,496 11.06.22
04巻 **,*** **,*** **,*** **,*** **,***
05巻 **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/10(日) 21:05:27.23 ID:???0<> 売上表引用して必死になられると
足し算した馬鹿まど豚を思い出しますわ^^
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/11(月) 00:42:35.55 ID:???O<> やはり売り豚だったか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/11(月) 00:47:02.42 ID:???0<> >>375
金曜ロードショーになるアニメやジャニー○と共演でCM化されるアニメを超えたと言い
社会現象と内輪だけで盛り上がるまど豚ェ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/11(月) 16:27:08.74 ID:???0<> 昔のエヴァってもっと尖ったアニメだった筈だがな。ジャニタレがデパート屋上で怪獣ショーをやるようなセンスを一番嫌ってた。所が今ではジャニーズに宣伝してもらったとか金ロで放映とか無邪気に喜んでいる。TVメディアの終焉が言われているこのご時世にだ。堕ちたもんだな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/11(月) 17:19:07.54 ID:???0<> >>378
毎週7万売れていると豪語した池沼まど豚のことかw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/11(月) 18:32:16.53 ID:???0<> >>381
代わりにまどかが時代の先端を行くから問題ない。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/11(月) 22:30:47.80 ID:???0<> >>381
だからと言って、毎回尖ったアニメしか狙わないと言うのは、
ジャニタレがデパート屋上で怪獣ショーをやるようなセンスと
実は根っこの部分で一緒だということに気づかないのか?
浅はかだな
怪獣ショーが好きな普通の人向け
とんがりなアニメが好きなヲタ向け
方向が180度違うだけで、違う路線に挑戦する度胸がないことには
どっちも違いはない
でもエヴァは、というより庵野は、そのどっちにも成功しちまったんだよな
<>
メロン名無しさん<><>2011/07/11(月) 22:56:08.10 ID:Pi8+AK290<> エヴァンゲリオンってどこが面白いの?
中身ねーじゃん <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/11(月) 23:19:51.79 ID:???0<> 中身がないのはお前の頭 <>
メロン名無しさん<><>2011/07/11(月) 23:20:02.60 ID:qLO/cchJ0<> まどかのどこが面白いの?
中身ねーじゃんww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/11(月) 23:22:09.93 ID:???0<> >>381
まどかも携帯小説のように過激な展開にしてアホの子釣っとけばいいやっていう儲け至上主義
「これがリアル(笑)だよね」とか言う中二を見事に釣ったみたいだけど <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/11(月) 23:31:59.65 ID:???0<> まどかのどこに中身があるのか先に言えよ、まど豚 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 00:00:04.96 ID:???0<> >>384
どっちも違いはないとは笑わせてくれるw
とんがったアニメができなくなったから安全地帯に逃げ込んだのが新エヴァ
破が盛り上がったのは旧劇以来のフラストレーションという貯金を食いつぶしてるからだ
まどかのほうが偉い <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 01:17:54.28 ID:???0<> >389
リスク社会の中で人がどうやって自己と自己を成り立たしている
絆を肯定していけるのか、それを高い視点から説いているんだよ
まどマギは
同じような事、書かせんなよ。まあ、中身のない世界系のエヴァ厨
にはまどマギが理解できないらしいがな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 01:30:21.78 ID:???0<> エヴァの碇シンジってさ、要するに「オナニーしている僕を認めてよ」という
ことだろ。そして人類保管計画を拒否した理由も、保管されたら他者を
視淫できなくなるから嫌ってな理由だろ。
どこまで行ってもキモイ奴じゃないか。
一方、まどかの救いとは現実と闘っているあなたはけして無価値でない。
社会の使い捨ての歯車なんかじゃない。最後まで自分を信じて、私も
あなたと共に希望を信じて闘うから、という思想だ。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 01:41:14.55 ID:???0<> >>391
>リスク社会の中で人がどうやって自己と自己を成り立たしている
>絆を肯定していけるのか、それを高い視点から説いているんだよ
まず日本語おかしいから
まど豚にまともに喋れというのも酷かもしれんが
リスク社会(笑)絆(笑)高い視点(笑)
突っ込みどころが多すぎるぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 01:45:12.58 ID:???0<> まどかのやったことは人間の(魔法少女の)自由のために
システムそのものを変えようとした。つまり現実と闘う神だ
一方、シンジくんは何と闘って何を得たのか?
ヘンズリ?いていただけだろ?
それに結局人類保管計画って何?劣化富野みたいな
幻想を掲げるのはいいけど、はったり剥がすと何が
残るの?
一方、まどかの掲げたのは広義の理念、それこそ
近代社会の原点に遡るようなヒューマニティの
理念を掲げているわけよ。
道具ー目的合理性が支配するこの世界で
未だに人間の自由という概念は意味を持ち得るのか?
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 01:49:58.44 ID:???0<> コピペか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 01:51:41.21 ID:???0<> >>392ってさ、要するにまどかで「オナニーしている僕を認めてよ」という
ことだろ。そしてエヴァを拒否した理由も、頭身の低いロリウメ絵で
手淫できなくなるから嫌ってな理由だろ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 01:51:52.78 ID:???0<> >>393
笑ってるだけでまともに突っ込みもできてないねえ
豚はそうやって鳴いているだけでいいから楽なもんだなw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 01:59:13.52 ID:???0<> >>397
文として成り立って無いレスに対して笑う以外の何が出来るんだ?まど豚よお <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 02:09:30.88 ID:???0<> 人知れず社会のスミでゴソゴソして毒にも薬にもならない存在だった魔法少女達だったが、
エゴイズムにとち狂った一人の勘違い少女のおかげで明らかに人類社会にとっての
脅威である魔獣を産み出しただけに終わったはた迷惑な物語
こんな糞みたいな話を肯定出来るとしたらそれは人類の敵
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 02:13:40.61 ID:???0<> >393
かつて宮崎駿が次のように言ってるよ
「今ちょっと本を読めば、自分たちが生きている
日常と、世界そのものがどっちに向かっているのか
生態系の話とか、人間の社会そのものが自然の
上に乗っかっているんだというようなことが、
はっきりした時代に生きているわけですね。
それなのに、日常と生態系の話をどういうふうに結びつけるのか
と言うと、実はほとんど橋がかかっていない。
新聞を見れば分るように、経済の部分は「景気を良くする」
というものすごく単純な価値で動いている。日常生活の中では
豊かな日常生活というのは「使い捨て」をやらないという価値観
でいく。一つの新聞が同じ価値観で動いていないんです。
そういう亀裂がますます激しくなって行く。」
まどマギの中では個人の問題が弱者を排除する社会の
問題として捉えられ、社会の問題がエントロピーの拡大する
生態系の中で効率的にエネルギーを採取する技法は何か
というエコロジーの問題として捉えれると言う風に二重三重の
捉え直しがされているだろ。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 02:19:29.35 ID:???0<> で、まどかはリスクの外部化、分散化というやり方で
魔法少女が魔女になると言う絶望状態から
救い出しているわけだ。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 02:27:16.14 ID:???0<> >>394
随分思い入れているが、お前は魔法少女なのか?
まどかの掲げたヒューマニティの理念とやらは
魔法少女以外になんの意味もねえよ
>>401
リスクの外部化、分散化というやり方では
根本的な解決になって無い事は自明だろが
魔法を棄てると言う選択肢が出てこない時点で0点
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 02:57:17.99 ID:???0<> >>400
また引用かー
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 03:14:45.11 ID:???0<> >402
俺はおっさんかもしれないけど、
”少女”はどこにでもいるだろ。
仕方がないさ。まどかの世界では
魔法は文明そのものなんだから
これまでの魔法少女もののように
個人が一時、魔法の世界で遊んで
やがて日常に返るのでなく、これまでの
歴代魔法少女の魔法の結果、今の
生活があるのだから。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 03:24:01.01 ID:???0<> リスクの外部化、分散化は確かに解決ではないけど
そこは仕方がない。俺たちの文明がそれしかやってこなかった
のだから。
それとも虚淵にそれ以外の画期的な方法を編み出せとでも
いうのだろうか。それが出来たらノーベル賞ものだよ。
もしここをお話の都合で誤魔化したらそれこそ嘘っぽい
話になる。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 03:43:51.90 ID:???0<> >>392
>エヴァの碇シンジってさ、要するに「オナニーしている僕を認めてよ」ということだろ。
違います。
オナニーとはすなわち他人が干渉しない行為であり、リビドー(性欲、生への衝動)を自分自身へ向けること。
シンジが認めて欲しかったのは「みんなの為にエヴァに乗って頑張って戦っている自分。」
アスカ「他人のために頑張ってるんだって思うこと事体楽な生き方してるっていうのよ!」
アスカ「要するに寂しいのよ、シンジは」
シンジ「そうなのかな?」
アスカ「自分が人に求められることをただ望んでるだけじゃないの!」
シンジ「そうかもしれない」
アスカ「人から幸せを与えられようと、ただ待ってるだけじゃないの。偽りの幸せを」
TV版25話より、精神世界でのアスカとのやりとり(実際はシンジの自問自答)を例に、
このセリフが意味するのは無論、今まで自分がやってきたのはオナニーなんだって事。
シンジはそのことに最後まで気づいていないんだよ。というかずっと自分のため(オナニー)だということに耳を塞いでそむけてきた。
あくまでもこれはみんなのためであり、お父さんが褒めてくれるから、ってね。
そういうのは電車や使徒に取り込まれるシーンで散々描かれてる。
なんで目をそむけてきたかってそりゃ何度も言うが、これはオナニーではなくみんなのためだという自分の存在価値が欲しかったから。
人は誰でも自分の存在理由を求めてるからね。
それがオナニーだと分かったしまったから、シンジは徐々に自我崩壊していっただろ、誰も自分なんかいらないんだって。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 03:44:43.47 ID:???0<> ニートタイムらしい流れだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 03:55:00.96 ID:???0<> >そして人類保管計画を拒否した理由も、保管されたら他者を視淫できなくなるから嫌ってな理由だろ。
違います。視淫ならオナニーと一緒。また同じ過ちを繰り返すはずないでしょ。
セックスは相手が居るから成立するもんでしょうが。お互い気持ちよくなるんだから。
シンジはATフィールドが無くなった世界でたくさん葛藤してる。
本当にコレで良かったのか、自分と他人の境界線の無くなった世界で、
自分自身も見失ってしまって、僕ってなんなんだって思い始めてたでしょ。
その液体からまた固体に戻りたいと思う(自分の形を取り戻す)過程を描いてたのがTV版25〜26話。
シンジがLCLの海で感じた違和感は26話で長々と語られてる。
他人がいるから自分の悪いところに気づくし、自分の形を作ってるのも他人であり、他人が居るから自分も存在できる。
誰かに優しくされたら誰でも嬉しくなるでしょ、自分がもっと好きにもなれるし、相手にも優しく出来る。
そして何より、自分はここにいてもいいんだって思えるでしょ?
映画版26話ラストシーンのシンジとアスカはどうだった?
LCLの海で教訓を得たシンジは逃げずにアスカと向き合おうとしてた、そんなシンジをアスカは優しく肯定してあげた。
アスカとシンジはお互い、リビドーとデストルドーを受け止めあってたでしょ。
ここで初めて心を通じ合わせることができたし、シンジはアスカのおかげで、自分はここにいていいんだって思えるようになった。
結局、他人と関わりながら生きていくしかないんだよ。
タイトルの「まごころを君に」、「I need you」はそういう意味。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 04:04:37.26 ID:???0<> エンガチョ! <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 04:04:43.22 ID:???0<> >仕方がないさ。まどかの世界では魔法は文明そのものなんだから
>これまでの 歴代魔法少女の魔法の結果、今の生活があるのだから。
まどか世界は魔法少女とQB星人の干渉で成り立つ特殊な世界という事か。
行動が謎だったり共感出来ないわけだ。
>魔法少女以外になんの意味もねえよ
>>402は正鵠を得た訳だな。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 04:05:53.36 ID:???0<> まどか信者はもっと目に見えるもので考察しろよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 04:06:22.92 ID:???0<> >>400
いつの発言だそれ?
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 04:25:45.67 ID:???0<> シンジのアスカへの首絞めシーンは、何話か忘れたけどシンジとアスカのキスシーンに近いものを感じる。
あれもアスカからシンジへキスをしたけどシンジは硬直してて無反応。その後嫌そうにうがいをするアスカ。
アラエルの精神攻撃シーンで、シンジに対して(こっちから好意を送っても)抱きしめてもくれないくせにって言ってたよね。
エヴァのキャラはみんな不器用なんだよな… <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 04:47:53.95 ID:???0<> 魔法少女がいなけりゃ人間は捕食されるだけ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 04:52:35.45 ID:???0<> アニメ観たり電子掲示板使ってる奴が「魔法を棄てる」とは笑止。死ぬの?死ぬの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 05:45:25.57 ID:???0<> 朝から狂ってモニターの前で高笑い
恐すぎます
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 18:38:15.39 ID:???0<> >412
稲葉振一郎著
「ナウシカ ユートピアの臨界」の中でのインタビューだよ。
そんなことより、今週号のSPA!見てみろよ
まどマギの記事が出ているぞ
「魔法少女にどっぷりハマった宮台真司、宮崎哲弥らが読み解く
2011年1月から放送されたアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』が、現在アニメファンの枠を超えて大きな話題になっている。
SPA!編集部でもハマって“魔女化した”スタッフが続々と現れたこの作品はどこか、出口の見えない現代の社会状況を
えぐり出しているように見える。その作品の魅力や秘密を5人の論者が語り尽くす!
> SPA!編集部でもハマって“魔女化した”スタッフが続々と」
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 18:51:25.06 ID:???0<> >406>408
わかった。碇君のことその個体としての
オリジナリティまでひっくるめてまど神様が
認めてくださるから、部屋の角で一人で
マスかいていてよ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 19:19:03.67 ID:???0<> >>417
お前ら東がまどか叩いたときは東(笑)って言ってたのにこうゆーのには有頂天になるんだな
宮台なんかも相当うさんくさいのに <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 19:20:02.10 ID:???0<> まどかは女性からの支持層がないというか
男性キャラをもっと出すべきだったな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 19:21:48.45 ID:???0<> まどか信者ってそんなのばっかりだよな
エヴァ板のスレでもエヴァヲタに対して宮崎から褒めてるってだからどうしたの?って嘲笑ってたのに <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 20:00:14.85 ID:???0<> >420
その話は前スレでもしたでしょ。まどかカフェに
番号券もって並ぶ主婦がいるぐらいだし、客層の
7割が女性だって言う話だから、女性にも人気がある、等々 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 20:02:36.49 ID:???0<> >419
東は単に負け惜しみ言っているだけでしょ。
それにあれはギャルゲー脳。「ギャルゲーすごい」
しか頭が働いていない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 20:11:09.53 ID:???O<> >(笑) <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 23:35:46.32 ID:???0<> >>392
批判するなら、せめて内容に沿ったことを言わないと
いくらなんでも的外れ過ぎてそれじゃ批判になってない <>
メロン名無しさん<><>2011/07/12(火) 23:46:05.42 ID:wb+MYfYz0<> >>392
鋭い考察だね、正にその通り。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 23:48:49.39 ID:???0<> その自演はバレると思います <>
メロン名無しさん<><>2011/07/12(火) 23:49:21.63 ID:wb+MYfYz0<> >>427
自演じゃねえよカス <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 23:50:00.69 ID:???0<> あと>>406、全否定はせんけど「父さんに認められたいから頑張ろう!」とかが自分のためってのは分かってるだろ
それって悪いことじゃないし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 23:50:50.34 ID:???0<> 自演じゃなくてもただ嫌がらせのために肯定のポーズ取ってみせてるだけだからどーでもいいな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 23:52:47.87 ID:???0<> >>422
それたまたま写った4人組の女の子を見せてまどかは女に人気という捏造はもうバレたから <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 23:53:19.39 ID:???0<> どうでもいいなら書き込むな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/12(火) 23:54:45.05 ID:???0<> どうでもいいってのは、「そんなんじゃ意見としての価値が無い」という意味ね
価値が無いよと表明する事がどうでもいいというのは違う <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 00:30:20.28 ID:???0<> >431
だからその話は東京新聞の取材記事で
実際に番号券を持って待つ主婦がいたことで
裏付けられただろ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 00:43:11.35 ID:???0<> そんでからSPA!の記事の中のノイタミナのプロデューサー、
喧嘩売ってるのか
まどかは「女児向けアニメの記号をまとったまま、大人の
男をメインタゲートにする作品群」、「一般視聴者向け」のノイタミナ
が「今は到達できない彼岸」の作品ではない。
その「一般視聴者向け」という曖昧な定義がぬるい作品ばかり
作る原因になっていることわからんのかな。
まどかは昔魔法少女を見て育った経験もある通な大人
(男女含む)が今一度、社会人としての目線でこの
ジャンルを見た時に見えてくる可能性を描いた
「社会派の人間ドラマ」だ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 00:43:21.35 ID:???0<> >>433
正確に日本語を使え馬鹿 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 01:39:51.27 ID:???0<> またまど豚の敗北が決定したみたいだなw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 02:03:05.35 ID:???0<> なんだ?誤爆か? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 02:47:28.09 ID:???0<> 誤爆です <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 03:28:14.69 ID:???0<> >>436
え <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 03:42:39.78 ID:???0<> >>440
日本語が読めないのか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 05:49:10.83 ID:???0<> へ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 17:00:26.03 ID:???0<> 個人的に、マギカは成長が全く描かれていないと思う。というか成長を否定してる。絶望したからはい死にますっていう。
さやかは上条の成長するチャンスを奪ったことになるよね。魔法なんて使っちゃうから。
さやかがあんな願い事しなければ、絶望から立ち直り精神的にも成長することも
バイオリンとは違う生き甲斐を見つけれただろうし新しい人生を歩み出すことだって出来たはず。
手塚治虫のブラックジャックにそういうお話がたくさんある。
さやかも死ぬのではなく失恋から立ち直るべき。
普通の女子中学生ならまた気持ちを切り替えてスタートするだろ。
杏子もどん底の貧乏暮らしでも、誰も父の話を聞いてくれなくても、そんな絶望の中だからこそ希望を持てるんじゃないか。
魔法に頼って簡単に願いが叶って、幸せになったキャラは1人も居ない。
願いによる奇跡なんて、なんの価値も無いという結論に至るのが普通。
絶望の淵に追いやられても、そこから希望を持って這い上がっていくもん。
人間はそうやって成長していくんだろうが。
エヴァ板でまどかは人間の可能性全否定のアニメだって言ってた人がいたが
これ間違ってないどころか大正解だわ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 17:33:07.37 ID:???0<> http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1310174797/
愚痴スレ貼っとくか
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 17:36:24.07 ID:???0<> なぜまどかの素晴らしさが分からない人間がいるのか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 17:54:46.93 ID:???0<> >>443
愚痴スレでもそれずっと指摘されてるからね。まどかは深く考えちゃいけないアニメ
166 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 22:12:35.21 ID:+L6LxrMZ0
さやかの願いを肯定する〆は色々と無理があったと思う
・上條のパーソナリティを全否定
・奇跡に頼らない選択肢の排除
・さやかの欺瞞を肯定(本音と建前のすり替え)
185 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 22:59:45.10 ID:0PVezTu4O
>>184
このアニメ挫折から成長なんてしないからな
挫折した奴は立ち直らず死ぬしかないし成長しようとした奴も結局は死ぬしかない
186 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 23:00:10.91 ID:7XYcCpyL0
QBに頼って願い叶えなきゃ人間は何もできないよ!って世界だもん
187 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 23:02:01.34 ID:8gEu6Fyi0
気がついたら人間の可能性を全否定されてた
236 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/07/09(土) 22:52:45.69 ID:SDRfJGub0
一家心中を肯定されるわやっと友達になれたさやかを連れて行かれるわ
杏子はまどかをぶん殴っても許されるレベル <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 17:56:59.30 ID:???0<> 魔法に頼って幸せになったキャラは一人もいないはその通り、
その点は物語の中でも否定していない。だが、魔法ってなんだ?
人間が持っている希望の大半は夢物語。現実に既に実現した事柄
も昔は夢物語と言われていた。もし、そこで希望を捨てずに可能性を
追求しなければ人間の進歩はなかっただろう。
そういう意味で[希望を捨てないで]と言っているまどかの言うことは何も間違ってない。
それにこのまどかの世界では魔法は容易に叶えれた奇跡などではない。犠牲とリスクの
上で成立している。そういう意味で現実の我々が持っているリアル選択肢と何も変わらない。
例えば、遠い場所に移動するのに飛行機、特急、自家用車、自転車、徒歩など様々な選択肢が可能性をだったとする。その時、文明の利器に頼って人力で解決しないのは容易な選択肢で人間的成長がないと言うだろうか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 17:57:09.99 ID:???0<> >>443
成長する前に死ぬから気分が悪い
まどかはチートのご都合主義だしな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:07:32.85 ID:???0<> 言っておくけどまどか達魔法少女のやっていることは自殺じゃないんだぜ。
世の中には時に自分の命を削って自分の幸福という選択肢を断念してまで
叶えたい願い、実現したい行為もあるということを象徴させてるだけだ。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:10:20.59 ID:???0<> 他人に迷惑なんて考えないで自己中な考えを貫けってことか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:14:45.18 ID:???0<> そもそも契約した時点で願いの代償が自分の命だなんて分かってる人はいないんだが。
>>449は思考停止
>自分の命を削って自分の幸福という選択肢を断念してまで
>叶えたい願い、実現したい行為もある
だったらさやかは魔女化するわけないよね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:19:59.80 ID:???0<> 533 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/07/12(火) 06:47:50.45 ID:ng8VQgiZ0
病弱な者は病気と戦う。障害を持つものは障害と戦う。
全ての人間は、現実と戦っていかなければならない。
537 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/07/12(火) 06:53:09.81 ID:yK4ceTAsO
>>533
クソワロタwwwwwww
上條の戦いは否定されるのな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:22:41.56 ID:???0<> だいたい、世の中には自分自身の安逸を犠牲にしても
実現しなければならない行為っていうのは多数ある。
子育てでも危険な作業仕事でもそうだ。
自分の安逸を諦めるということは、えんまんな自殺を
敢えてやっているのと同じこと。そういうものを引き受けることで
より高い社会的充足を得ようとすることを知ることが
人が成長するということ。
わざわざ、まどかのお母さんの話を絡めているのはそういう意味だ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:27:53.21 ID:???0<> でも結局まどかは成長できなかった
しかも両親から自分の記憶を奪うという最低な行為をするほどまでに落ちぶれてしまった <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:36:37.20 ID:???0<> >451
あほかいな。12話でさやかの行為の意味合いが再定義されただろ?
さやかは円環の理で自分が消滅することを判っていて魔法少女になっている
だろ。
>450
人間が願った願いが全て叶う世界にはなっていないだろ。魔法少女の願いをもっても叶わない願いや魔法少女同士の願いがかち合って消滅した願いもあるだろ。さやかにしても否子にしても幸せには現になっていない。それでも本人は満足しているだろ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:43:11.23 ID:???0<> >454
ちゃんと、親離れして、その時自分が与えれた条件の中での最良選択肢し、ほむほむのループも無駄にしなかっただろ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:50:14.23 ID:???0<> 親から受けた愛情を無にする行為 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:50:37.39 ID:???0<> >ちゃんと、親離れして、その時自分が与えれた条件の中での最良選択肢し、
>ほむほむのループも無駄にしなかっただろ。
それすらもインキュベーターに叶えてもらってるんですけどね! <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:53:44.86 ID:???0<> >458
この話はインキュベーターからの人類の独立を謳った作品ではありません。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:54:58.61 ID:???0<> >>455
本当に思考停止だよね
アニメ中でそういう演出してるからって「本人は満足しているだろ。」 って納得するんなら
もう議論とか批判する意味ねえよ
さやかが魔女化した原因を考えれば最後のさやかはもうキャラとして崩壊してるんだわ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:55:38.53 ID:???0<> 虚淵って子供いなさそう
実際に子供いたら最終話みたいな脚本は書かないだろうし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:58:24.63 ID:???0<> >>459
だからこそ人間の可能性全否定のアニメだって言われてるんじゃん <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:59:21.13 ID:???0<> >457
ワルプルギスの夜の竜巻で親が死んだ世界も自分が魔女になって自分の親もろとも殺した世界も否定しました。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 18:59:58.19 ID:???0<> つまりQB様がいなけりゃ人類は猿以下のままでした
QB様万歳、インキュベーター様万歳のアニメってことですね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:01:40.10 ID:???0<> >>463
なんだ
結局まどかって全然成長してないんだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:04:32.95 ID:???0<> >>447
>例えば、遠い場所に移動するのに飛行機、特急、自家用車、自転車、徒歩など様々な選択肢が可能性をだったとする。
>その時、文明の利器に頼って人力で解決しないのは容易な選択肢で人間的成長がないと言うだろうか?
ちょっと意味がわからない。
それって手段でしょ?飛行機にしろ自家用車にしろ昔の人間が苦労の末発明したのは間違いない。
遠い場所に行きたい、だから方法を考えるでしょ。歩くなり車をつかうなり、自分からアクション起こしてるのは事実。
問題なのは上条が病気と戦わずにQBによるインスタントな奇跡という手段で病気が治ることを言ってるんだけど。
挫折した経験も悲しいこともあって初めて、人間ってのは成り立つもんだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:06:18.21 ID:???0<> >>464
そういうこと。
QBがいないと裸で洞窟暮らしなんだもん、まどかの世界の人間は <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:09:26.06 ID:???0<> ミサト「奇跡ってものは、起こしてこそ初めて価値が出るのよ」 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:16:52.68 ID:???0<> >462
インキュベータというのは現代文明の持っている一側面を誇張したキャラで
それを悪として否定するのはなんか違うんだわ
>460
物語の中で提示された内容を信頼せずに一体何を信頼する?
さやかの本当の願いは上条と男女関係になることでした。その結果
さやかの願いで仁美は失恋しましたじゃ、それこそ別な話になってしまう。
さやかの話って人魚姫が原点なんだろ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:19:54.01 ID:???0<> >>443>>445のような批判はいろんなスレで見るが
これに対してまともな信者の意見を見たこと無いんだよな… <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:20:02.73 ID:???0<> >466
あのな、いつから上条が主人公の闘病物語になったんだ?
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:20:24.27 ID:???0<> >>466
奇跡の代償についてはさんざん説明されてたじゃないか <>
メロン名無しさん<><>2011/07/13(水) 19:21:34.49 ID:00pejrkd0<> 間違えた
>>443>>446ね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:24:17.92 ID:???0<> インキュベーターを否定するとそれこそエヴァヲタのいう浅い物語になってしまうな。
まどかは案外現実的なんだよ。エヴァと違ってな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:26:02.03 ID:???0<> 魔法少女の願いによって奇跡がポン!の何が現実的なんだよwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:27:03.36 ID:???0<> >>471
上条のは例だよ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:31:50.84 ID:???0<> >>475
登場人物の心の動きを現実世界に敷衍したときの現実味について語っているんだよ。
魔法少女より怪獣と人型ロボットで戦うアニメのほうが現実的だとか
そういうレベルの話ではないんだがね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:34:50.96 ID:???0<> 努力ができない人が好きそうなアニメだよねまどマギ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:37:51.04 ID:???O<> そういう意味ならなおさら、まだしもエヴァのほうが現実的
テーマにおいても
つっても、あくまで相対的にってだけだが <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:38:43.94 ID:???0<> それはエヴァだろw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:40:33.72 ID:???0<> エヴァのテーマって何だと思う? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:41:49.02 ID:???O<> >>480
エヴァは最終的な、どんだけ苦しくても理不尽でも結局は本人らがどうにかするしかない、
のたうち回ってでも現実を生きろ、不満があるなら自らの力でどーにかしろってアニメ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 19:42:13.68 ID:???O<> 最終的に
だた <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:06:02.16 ID:???0<> >478
努力も犠牲も物語の中でちゃんと描かれているだろ
というか、理解し物語を読み解く努力を払っていないのは
あんた自身だろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:16:02.45 ID:???0<> >482
新劇場版で再解釈されたからそうなっただけだろ。
それにまどマギのテーマは汗と努力と友情などという
週刊ジャンプのようなテーゼを描いているんじゃないわ
>466
消費者の視点からたった場合、発明者の苦労とか考えて
使っているわけでない。いわばQBの魔法と変わらない。
まどマギのテーマとは選択に伴うリスクや代償だ。
我々は多様な選択肢から何かを選ばなければならない。
だけどそこにはなにがしかの犠牲が伴い、ベストな選択
などない。だがそれでもよりベターな選択を求めて
選んでいかないといけない。そういうテーマだ。
単に「現実を生きろ」で終わっている作品じゃない。
そこから先の生きることのリスクを説いた作品だ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:22:17.36 ID:???O<> 482は旧の話にしか見えんが
新はまだ終わってないのに、最終的にもくそもない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:24:20.29 ID:???0<> >476
そうだよ上条の話は単なる”例(例え)”だ。
さやかの物語を動かすための最初のきっかけにすぎない。
さやかが魔法契約で苦しみ、最後に原点に返って
満足するまでの最初のきっかけにすぎない。
物語の主軸はあくまでさやか本人、上条でない
<>
485<>sage<>2011/07/13(水) 20:28:42.87 ID:???0<> 483は俺じゃないよ
ただ、言ってることはわかる。
首締めて気持ち悪いを良く解釈すれば
>482のようにも言えんことはないわな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:31:48.67 ID:???O<> >>477
怪獣と人型ロボットてw
見てから批判しろ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:35:23.43 ID:???0<> エヴァは人間(特にこども)のポテンシャルを全肯定してあげてるアニメだよ
残テの歌詞やEOEなんてもろそうじゃん
>>489
まどか信者からのエヴァのまともは批判は全く見ないね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:43:45.66 ID:???0<> >>488
483は、482自身がタイプミス訂正しただけだろ・・・?
あと、良く解釈すれば言えんこともない、どころか
冷静に見たら(EOEなんてしつこいくらい台詞で言わせちゃってるし)
そういう解釈になるのは当たり前
庵野らの解説もあるけど、解説なんて聞くまでも無い <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:49:44.81 ID:???0<> この、いつも一生懸命なまどか信者はエヴァの内容さっぱり分かってないので <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:50:04.90 ID:???0<> >>491
そのとおり。エヴァは作中で全て描かれてるから
>>485
>単に「現実を生きろ」で終わっている作品じゃない。
>そこから先の生きることのリスクを説いた作品だ
エヴァの物語全てに当てはまってるわ。
自分も他人も傷つくことを避けてたけど、最終的にシンジは妥協して覚悟してたじゃん
本当にエヴァ見たの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:51:41.23 ID:???0<> >490
エヴァを認めた上でオワコンだって言ってるんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:54:24.21 ID:???0<> >493
シンジは妥協して現実に回帰しただけだろ
それだったら最初からエヴァがなくても同じじゃない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:57:03.69 ID:???0<> エヴァにおいてエヴァはきっかけに過ぎんよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:57:09.66 ID:???0<> まどかは既存の世界を変革したんだよ
しかも単にそういうお話というだけでなく
既存の社会の肯定的要素を再評価して
再定義し直したんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:58:25.94 ID:???0<> >496
だったらエヴァの後がまどかで良いだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 20:59:26.80 ID:???0<> >>495
?
劇中のエヴァ(母親)は所謂、パイロット(子供)が自分の可能性に気づくための噛ませ役なんだよ
20話で現実に帰りたくないってウダウダしてたシンジを外に追いやったのはユイさんだぞ
リリスの中にいたシンジが再びATフィールドの発生を願った理由を考えれば分かるでしょ
そのあと母親との別れだし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:00:07.39 ID:???0<> 必死こいて連投してるのに悪いが、
脳内理論先行しすぎてて何を言ってるのか外から見てて理解できない
>>496に対する>>498なんてさっぱり分からん <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:02:28.61 ID:???0<> エヴァ信者は脳内理論をあたかも定説のように押し付けるからタチが悪いんだ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:05:36.54 ID:???0<> >>499
言いたいことはあってるけど2行目ちょっと違う
取り込まれたシンジをエヴァは留めようとしたけど(誘惑はエヴァによるものとされてる)
シンジは、自分が生まれた頃の「生きようと思えばどんな場所でも生きていける(つらくても生きて欲しい)」
という母の願いを見たりして、追い出されたんじゃなく自ら帰ってきた
その直前の精神問答でミサトの姿で「これからの自分をどうするかは、自分で決めなさい」という台詞もある <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:05:39.31 ID:???0<> エヴァを見たこと無いから脳内理論に見えちゃうんだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:06:36.60 ID:???0<> >誘惑はエヴァによるものとされてる
誰が? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:08:01.24 ID:???0<> >500
あんたの読解力がないだけだ
エヴァにおいてエヴァはきっかけに過ぎんよ
→エヴァは最終的な、どんだけ苦しくても理不尽でも結局は本人らがどうにかするしかない、
のたうち回ってでも現実を生きろ、不満があるなら自らの力でどーにかしろってアニメ
→シンジは妥協して現実に回帰しただけだろ
それだったら最初からエヴァがなくても同じじゃない
→だったらエヴァの後がまどかで良いだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:09:00.25 ID:???0<> エバは虚淵を脚本にしてリメイクしてほしい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:09:43.00 ID:???0<> >>504
記述もあったような気がするが、貞は庵野から直接聞いたと言ってたな確か <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:13:01.68 ID:???0<> >507
こういうのを脳内理論っていうんじゃないか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:13:14.85 ID:???0<> まどか信者がエヴァを見たこと無いのがはっきりと分かってしまったな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:13:25.91 ID:???0<> >>505
途中が飛躍で進んでて繋がってない上に最後は特にイミフ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:15:03.76 ID:???0<> 複数解釈できそうなシーンについて作り手の意図を採用すると、脳内理論とされてしまうらしいw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:16:07.61 ID:???0<> >>509
エヴァなんてちょっと見れば全容がわかるからね
わざわざ全話見る必要もないからね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:18:02.02 ID:???0<> 誘惑したのはエヴァじゃなくてユイだよ。
何かの資料にははっきりそう書いてあったし。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:20:21.59 ID:???0<> まずは妄想と現実の区別をつけてからだな
現状ではまどかがエヴァを押してるのは事実 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:25:05.63 ID:???0<> >>490
見たけりゃ過去ログ漁れ
もうエヴァについて語る気など起きない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:25:29.74 ID:???0<> 昔見たから忘れちまったよ。その後もいろんなアニメ見てるし
もっとも何故みんなこんな糞アニメに大騒ぎしてるのか
さっぱり理解できなかった。
カードキャプターさくらの方がまだ面白かったよ
自分には。
ナディアやトップは面白いんだけどな
(もっともナディアは19世紀という時代をちっとも
活かせていないけど) <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 21:45:03.90 ID:???0<> 大阪日本橋のメロンブックスではまどマギだけで
店が成り立つぐらいまどマギ同人が売れている模様
フェアじゃなくてオンリーイベント開催だと。
http://www.senakablog.com/archives/2011/04/post_2050.html <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 22:42:03.33 ID:???0<> 一般サラリーマンが語るまどマギの魅力
http://nikkan-spa.jp/25546 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 22:54:51.40 ID:???0<> オタクにも、サラリーマンにも、主婦にも、社会学者にも、地方政治家にも、アニメ関係者
からも愛されるまどマギ
電通に頼ってジャニタレ使うが脳内妄想垂れ流すきもオタばかりに愛されるエヴァ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 23:16:23.06 ID:???0<> >オタクにも、サラリーマンにも、主婦にも、社会学者にも、地方政治家にも、アニメ関係者
>からも愛されるまどマギ
一部の記事を見て喜ぶまど豚ww
実際はほとんど知名度なんて無いからww
まだハルヒやけいおんの方が知名度あるわ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 23:25:17.97 ID:???0<> つかうちの会社は社員数すげぇけど誰もマギカの会話なんてしているやついねーよ
エヴァなら普通に話している人や人形をディスクに置いてるやつやカラオケで歌を歌っていた人はいたけど
マギカは「マ」の字も見ない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/13(水) 23:57:22.91 ID:???0<> 不景気だから路線変えてオタクに媚びてるだけ。刹那的で無駄使いばかりなまど豚をカモッてる。
中身は適当な単発記事。サブカル連中にオナヌーさせたり。
編集者に情熱はないのでエヴァの時みたいな総力・連続特集はなし。
そんなメディアに釣られるまど豚。SPAなんかにすら権威を感じちゃう。
週刊プレイボーイのインタビューは“俺達の虚淵”って感じが胡散臭くて良かったですwww
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 00:00:06.63 ID:???0<> >>521
まどかの話をしているのはオタクしか見たこと無いわ
学校でもまどかの話をしている人なんていない <>
メロン名無しさん<><>2011/07/14(木) 00:17:21.03 ID:5e+8Ai8lO<> オタクと言うよりアニメ好きの信者が五月蝿い <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 01:00:35.03 ID:???0<> まどかを見て泣けるやつはハシが転げても泣いてるような人だろな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 01:04:51.12 ID:???0<> 嫉妬に満ち溢れたスレですな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 01:58:05.82 ID:???0<> まど豚の嫉妬は理不尽で迷惑
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 02:38:47.30 ID:???0<> まど豚への嫉妬は理不尽で迷惑 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 02:41:23.78 ID:???O<> まど豚たちがまんまと踊らされてた事に気付くのは半年後の事であった… <>
メロン名無しさん<><>2011/07/14(木) 02:43:40.59 ID:BhSWGsaBO<> エブァは映画とゲームとグッズが豊富。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 02:58:20.05 ID:???0<> >>528
>まど豚への
豚呼ばわりは気にしないのかwwww
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 04:36:18.12 ID:???0<> 上条の話は、「人の上に立つ」て事はそれを支える者もいれば踏み台になる者もいる
相対的に犠牲になる者がいるって事を描いてるんだろ
それを挫折からの成長?人の可能性?人が神になっちゃってるのに?
面白い批判の仕方をするよねえ。「カッチカチやぞ!!」って言ってみな? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 08:45:39.22 ID:???0<> 勝ち組はQBと上條と緑くらいだな
あとの奴らは全員負け組 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 15:30:12.46 ID:???0<> バイオリンが弾けない病状から奇跡的に回復した事も、上条の人格形成に多大な影響があっただろう
それを挫折からの成長を奪った、挫折しっぱなしじゃないとおかしい、という批判は頂けない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 17:29:29.81 ID:???0<> 奇跡的な回復はさやかのおかげ
上條はなんもしてない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 19:24:34.83 ID:???0<> 上條がそれまでバイオリンに打ち込んでたのがさやかの心を動かした。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 19:57:38.14 ID:???0<> 自分を愛していない男に勝手に貢いで自己満足
舞い上がり過ぎて一線越えて、気が付けば破滅へまっしぐら
昔からよくある話を大げさに魔女や魔法とか設定して
パロディやってるだけだろこれw
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 20:09:26.80 ID:???0<> まどかは普遍性のある話作りができてる。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 20:13:29.81 ID:???0<> http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1310174797/
愚痴スレ貼っとくか
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/14(木) 23:57:11.99 ID:???0<> >214、>215
随分鼻息が荒かったが、とんだ狼少年だったな
これだからまど豚は信用されねえんだよ
http://hustlersondiary.blogspot.com/2011/07/blog-post.html <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 00:01:04.15 ID:???0<> さやかの話なんてまど豚も馬鹿にしてるじゃんww
ただの携帯小説みたいにくだらない話だった
これでエヴァ超えたとかアホだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 00:03:27.23 ID:???0<> 信者でさえ馬鹿にするって自分たちで墓穴ほってんのかよ、まど豚は
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 00:07:45.47 ID:???0<> >>541
ほむほむ好きはさやかが嫌いでしょっちゅうdisってるってよ
仲間通しで潰しあいの野蛮な豚共
だからこんなケンカスレも平気で立てられる
自分のとこのアニメキャラもdisれるんだ
他のアニメなんて造作も無い <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 00:23:02.57 ID:???0<> 内輪でキャラバトルするアニメはたいて萌え豚しか喜ばない糞アニメ
喧嘩っ早い狂気混じった信者が多いっつーことだから
どうせ仲間同士で潰し合って嫌われるアニメになる
あ,既に他から嫌われていたかw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 00:29:21.85 ID:???0<> まあこんなスレを立てる連中だから底が知れている <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 01:11:05.25 ID:???0<> >540
馬鹿か、この文章の中のどこに
佐藤亜紀、東浩紀がまどかを支持していると書いてある?
書いてあるのは斉藤亜紀、東浩紀がこの論者を
注目しているというだけの話だろ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 01:17:27.16 ID:???0<> その山川氏の著書の表紙絵が上がったよ。
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2825.html#more
【真性的神動画】成熟という檻、
『魔法少女まどか☆マギカ』論 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 01:25:21.77 ID:???0<> >546
お前本当に540を読んだの?
それともまど豚特有の、自分に都合のいい事しか頭に入らないの?
あと100回声に出して読んでみろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 01:36:56.19 ID:???0<> >548
「佐藤亜紀、東浩紀、宮崎哲弥にも「次世代評論家の注目株」とされている著者が論じる、一筆入魂の書き下ろし。」
→どこに佐藤亜紀や東がまどかを支持したと書いてあった?
「2011年7月14日木曜日山川賢一著「成熟という檻」の宣伝文のお詫び
先日、キネマ旬報社ウェブ内で、山川賢一さんの初の著書
「成熟という檻」の宣伝文に佐藤亜紀さん、東浩紀さんの
お名前が出てしまったことを、まずお詫びいたします」
勝手に名を使って申し訳なかったというお詫びだ。事実そのものは何も変化がない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 01:49:41.72 ID:???0<> >549
「勝手に名を使って申し訳なかったというお詫びだ。事実そのものは何も変化がない」
あんたにはこれがどれ程大変な事なのか分かってないんだね。
匿名掲示板であろうと何だろうとあんたには物事を発言する資格が皆無だよ
いますぐキ−ボ−ドをぶっ壊して一生ROMってろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 02:05:50.35 ID:???0<> >550
あんた、狼少年って言葉の意味分ってて使っている?
狼少年っていうのは吹聴したことが嘘ばかりだった時の話だ。
言ってることは事実だが俺の名をネットの紹介文で使うな
というのはプライバシーの問題っていうんだ。
ネチケットや諸権利の話と事実か嘘かという話はまた別な
話だろ。
それに元の記事を書いたのはキネマ旬報社の人間だろ?
俺に当たってどうする?
確かにキネマ旬報社の人間はここで東や佐藤氏の名を
出すのは不適切だったと語った。
だから引用した俺も不適切だったと認めよう。だが、嘘混じりの
誇張だったと言われれば何も間違っていないというしかないだろ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 02:48:18.85 ID:???0<> こういう議論しているとエヴァオタは
他人の文章の読解力が低い
自分の脳内仮定を事実と過信して話す
傾向が強いんじゃないかな。
(勿論決めつけではないよ。このスレではたまたま
そういう連中が多かっただけかもしれないから) <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 02:49:31.25 ID:???0<> >551
「言ってることは事実だが俺の名をネットの紹介文で使うな
というのはプライバシーの問題っていうんだ。」
1.どこて、なんて言ってることが事実なんだ?
ソ−ス出してみ
2.お前プライバシーって何の事か分からず使ってるだろう
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 02:52:49.23 ID:???0<> >>551
>>214-の流れだと、この本の推薦者に名前があるから
佐藤・東もまどマギ支持だと思い込んでる感じだけど。
あるいは推薦するくらいだから、当然まどマギを支持してるだろうという状況証拠的な。
んで推薦は実は無かった訳だが
他に佐藤・東がまどマギを支持してるって話(レス)は
このスレのどの辺でしてる?ソースとかあったっけ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 18:36:10.99 ID:???0<> >>544
信者同士の間でも喧嘩売り合うとか低能もいいとこ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 19:21:17.40 ID:???0<> まど豚が低能なのはわかりきってることだww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 21:50:01.11 ID:???0<> 水戸黄門が今期で制作終了。視聴率が10%でも低迷扱いだと
サザエさんも10%以下になれば終了するのか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/15(金) 21:53:38.91 ID:???0<> いや、制作費の違いもあるだろうし10%じゃ終了しないか
年寄りに宣伝広告するものがないのか。まあどうでもいいが <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 01:44:23.19 ID:???0<> どこにでもある話と構成だったし工作と洗脳だけだから洗脳溶けたら悲惨な状況になるよね
韓流マンセー 民主党支持者 AKB商法
まど豚ってこの人種と一緒だろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 03:18:07.25 ID:???O<> SPA立ち読みしたけどたった4ページで社会現象は盛り杉だろ、東は相変わらずセカイ系セカイ系でふわふわしてるだけ、浸透してない自覚が無いのか?まあ死ぬまでセカイ系推しなんだろうけど <>
551<>sage<>2011/07/16(土) 15:08:43.56 ID:???0<> >554
>他に佐藤・東がまどマギを支持してるって話(レス)は
>このスレのどの辺でしてる?ソースとかあったっけ。
そんな発言は俺は一度もしていない。
エヴァ厨が勝手にそう読んでいるようだが。
例えば
>224,>540,上の>560もか? <>
551<>sage<>2011/07/16(土) 15:11:55.23 ID:???0<> だから俺は
「他人の文章の読解力が低い
自分の脳内仮定を事実と過信して話す」
と言っている。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 15:23:59.45 ID:???0<> >560
世界系とはエヴァのこと。まどかはその世界系を越えた作品。
今日はエヴァ厨以外が湧いてるのか?
まどかの話が「どこにでもある話と構成」に見えるようなら
エヴァだって読み解けないと思うが...
【雅道のサブカル見聞録】『魔法少女まどか☆マギカ』は社会現象アニメになれるのか?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/200067 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 15:36:48.88 ID:???0<> こういうスレで議論しているとつくづく思う。
馬鹿は既に評価が固まった枯れたものしか評価できない。
だから上質、真のクオリティ、新たなものの生まれる瞬間には
けして、立ち会えない。だから変化に対応できずに置いてゆかれる。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 15:54:21.09 ID:???0<> 相手に伝わらないのを相手のせいにされてもw
普通のスレでも主張を理解、同意された事ってほとんどないんじゃないの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 16:41:09.39 ID:???0<> >561、562
>224は>>214が事実だと仮定しての発言。
>540のどの部分が「エヴァ厨が勝手にそう読んでいるようだが」にあたるの?
>560は実際に掲載されたSPAの記事への感想。
全く問題無い。
寧ろ>551の
「嘘混じりの誇張だったと言われれば何も間違っていないというしかないだろ」
と言うような発言の方が完全に自分の脳内仮定を事実として扱っているだろうが。
それと>553への反論プリ−ズ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 16:46:35.26 ID:???0<> >563
エヴァは世界系じゃないよ。
宮台の指摘する自分の謎と世界の謎とが完全に乖離してるもの。
シンジはエヴァ世界の謎に対して興味を持っていないだろ?
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 17:23:44.16 ID:???0<> 売り上げはまどかよりマクロスFやコードギアスのほうが上だったし、長期的な勢いはハルヒやけいおんのほうが上だった
なのになぜエヴァ厨はまどかにあれほどまでの危機感を抱いたか
旧エヴァもまどかも恋愛を否定することに重点を置いたアニメだったからだ
けいおんも恋愛に肯定的じゃなかったが否定まではしていない
だがまどかは恋愛に肯定的だった青が失敗し、ユリ系のほむらが成功することで友情>>>恋愛を能弁に表現した
旧エヴァは目的を達成する為に恋愛の生臭さを使ったが、まどかは全員が本格的な恋愛未経験のままそれを達成してしまった
総合力はともかくメッセージ性とエンタメをキレイに両立するという意味ではまどかが上を行っているのかもしれないと多くのアニメファンが思っただろう
もちろん恋愛に肯定的なアニメにも大人気アニメはあったしそういうアニメも良いと思うが、今のテーマにはあまり関係ないと思う <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 17:38:06.80 ID:???0<> ほむらも失敗してるだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 17:59:21.34 ID:???0<> >>567
自分の謎=なぜ自分がエヴァのパイロットなのか
自分の謎の答え=世界の謎=黒幕の母親が人類補完計画を利用して神になりたかったから
十分世界系じゃないかな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 18:34:40.53 ID:???0<> >>570
視聴者に作品世界の構造が見えてるだけだろ、
それに第1話で真っ先に父に言われてるし。
シンジは自分の事に精一杯で積極的に世界の謎と
係わろうとしていないんだよ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 18:42:41.68 ID:???0<> その点はまどかも一緒だな
魔法少女について積極的にマミさんやQBに聞こうとしない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 18:50:41.38 ID:???0<> >>569
ループは終わらせたし、まどかは生き残って神になったし、黄も赤も生き返ったからそれなりに成功してるでしょ
視聴者から見てキレイに終わったと思うし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 19:33:35.67 ID:???0<> 最近の対立スレって本スレや議論スレですら相手にされなくなった奴が電波垂れ流す場所になってるなw
とりあえず相手作品を超えた勝ったで〆ればリアクションくる訳だし
楽しく議論ごっこができるw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 19:50:23.97 ID:???0<> >>573
まどかは生きていない。生物として元々存在していない。神でもない。
黄も赤もループの度に生きかえってる。というよりこれから死ぬ。最後のループ世界でも同じ。
スッキリキレイどころか持っている情報量の違いで解釈にはっきり違いがでる。
正解があるだけにタチが悪い。設定しらなきゃ魔獣が聖や光でほむらが邪や闇とか判らんしな。
集めるのが少女絶望エネルギーから人々の感情エネルギーに変わったので、実は魔法少女がグリーフシードを回収する必然も無くなってる。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 19:54:22.26 ID:???0<> 虚淵なら、まどかの記憶失った両親が魔獣のせいで死んじゃう展開きそうだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 19:58:27.77 ID:???0<> >>575
なにいいいいいいいいい
ソースは? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 22:55:46.93 ID:???0<> 銀魂でまどかを使ったギャグが出た模様
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/oo_20110716191421.jpg <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 23:12:44.92 ID:???0<> >>578
よくわからんが、ゴリラ化した廃人が見たがるアニメってこと? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/16(土) 23:26:27.86 ID:???0<> >579
全部見てないからあれだが、ゴリラの世話が嫌だ。
俺は降りるって言ってるのでは? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/19(火) 14:01:15.81 ID:???0<> >>571-572
それもあるが、一応表向きの理由は教えられてるから
「いや実は組織ぐるみでウソをついていて裏があるんじゃないか・・・?」とか考えるわけも無い
神視点で見てなかったら大人でも同じ
なので、まどかのとはやや違う
ついでに、なぜ使徒は襲ってきて、なぜ僕らと戦うんだろう?という
(やはり表向きは)大人たちにも分からない問いについて「何故?」という疑問を持ってる
誰も知らない事になってるから聞ける対象がいないけど <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 05:36:02.51 ID:???0<> >581
シンジが使徒とは何かと尋ねると、アスカは分けわかんない敵と
答えてるけど、彼らはその程度の認識だよね。
じゃあ、EVAの中で世界の謎を欲してるのは誰かと言うと、
ミサトと加持なんだよ。で、シンジの最後の判断は感覚的なものだよね。
一方マドカは最終的に、世界の謎=魔法少女のシステムを
知る事によって自分がどうあるべきかの決断を理性的に下す分けだから
EVA以上に世界系との親和性が高いんじゃないの。
あくまで世界系ってのが自分の謎=世界の謎の物語としてだけど。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 12:37:51.95 ID:???0<> ミサトと加持が欲してるのは使徒がなんなのかより
セカンドインパクトはなぜ起こったのか、
ネルフやその裏の組織は何をしようとしてるのか、の謎だぞ
そしてそれは、セカンド〜の現場や当時の参上、
現在の組織に直接関わってきたから「裏があるんじゃないか」と思えること
シンジらには一応の説明がなされているし
使徒については確かに謎なんだけど、
リツコですら調査の上で「謎だらけ」と言ってる、とシンジは知ってる
だから不思議に思うことはあっても、自ら答えを探そうと思わないのは自然なこと
探す手段もないし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 18:15:35.56 ID:???0<> まどまぎがエヴァのようにこれまでのもの・・・エヴァ以降でもいいが、
それら全てを総括し脱構築しえたか
それはないよネ
ただ誰もがしたり顔で指摘するように凡百の作品よりは少しだけ接近していたので、
エヴァとの比較の話が出てもおかしくはない <>
\____________/<>sage<>2011/07/20(水) 18:59:58.39 ID:???0<> )ノ
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 22:07:03.09 ID:???0<> まどかの話というのは何度も言うように
社会批評
原発と絡めて言うなら原発で作られた電気に頼って
電化製品に囲まれ、電力会社がスポンサーのバラエティ
を楽しんでいる。そういう豊かな生活の裏にあるリスク
それを分りやすく描いているわけ。
「世界系を越えた」というのはそういう意味で言われている <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 22:16:24.53 ID:???0<> 新たなる現代の裏社会風刺アニメへと昇華する、魔法少女まどか☆マギカ
http://blog.zaq.ne.jp/bigfield/article/374/
まどかマギカは原発問題の擬人化 - 地図帳
http://d.hatena.ne.jp/buso/20110410/1302468755
原発企業とアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のきゅうべぇの 共通点。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463272539
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 22:32:53.93 ID:???0<> エヴァって作品は「僕のことを認めてよ」「僕はここにいて良いんだ」
ということばかり描いている。
そもそもその世界の成り立ちや構造などまったく描こうとしていない。
ミサトか加持が主人公でないのがその証拠
まどかファンから見たとき、エヴァがオタクの蛸壺アニメに見えるのは
そういう点。
一方、まどかは魔法=文明の豊かさと見れば現実の世界構造そのもの
を描いている。最終的なまどかの解決方法ですら、一人の祈りから
教会文化が発達しどのように近代個人主義が誕生したのか、その過程
を辿り直しているようにすらみえる。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 22:37:55.60 ID:???0<> 芸能人?(風俗営業で逮捕された山口もえの夫)の見たまどかマギ
http://ozeki.fa-fa.com/?eid=1355978 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 22:41:05.67 ID:???0<> >>588
お前ずっと頑張ってるけど、エヴァのことはよく知らないの丸出しだから
おとなしくまどかの事だけ述べてたほうがまだしも説得力あると思うぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 22:52:13.81 ID:???0<> >>588
え-と、ある宗教を信仰している方々に理不尽な言いがかりをつけて
粘着していたのはあなたですか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 23:02:25.62 ID:???0<> エヴァについての記述もアレだが、「一方まどかは〜」以下の文章は
まどかアンチがわざと痛い信者の振りして書いてるように見えるレベル
というか実際そうじゃないの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 23:02:58.82 ID:???0<> >>591
VIPにまでスレ立てたのに相手にされなくて残念だったなw
今度はもっと丁寧に仕込めよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 23:06:13.43 ID:???0<> エヴァ信者が議論についていけなくなって追いだそうとしてる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 23:08:49.50 ID:???0<> 議論のつもりだったのかw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 23:22:41.85 ID:???0<> エヴァ信者は初めからついていけてないから議論になってなかったな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 23:38:59.87 ID:???0<> まどかっていうのは社会現象になっているかどうかと言う議論は
置いておいたとしても、
文化系(宗教学、哲学、倫理学、社会学、法学)の素養のある
人には接続しやすいアニメであるのは確か
それにアニメ第一世代(アニオタがSFオタクであった世代)にとっても
アニメは社会批評というポーズを久しぶりに取れるアニメであるのも
事実。
らきすたやけいおん!でこれはできない。だから「社会現象」と言われている <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/20(水) 23:40:03.56 ID:???0<> まど豚の妄言って痛いなぁ
ただの萌え豚アニメじゃん <>
メロン名無しさん<><>2011/07/21(木) 00:02:16.65 ID:jINlnsG80<> >>594
まど豚が反論できずに逃げてんじゃんww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 00:11:43.14 ID:???0<> 深夜アニメで社会考察とか製作者もビックリですわ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 00:23:17.32 ID:???0<> いや最近は「社会現象」って言うのが「社会現象」だから <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 00:56:56.65 ID:???0<> >>600
コンテンツからどれだけの意味を汲み取れるかは受け手次第ですわ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 01:01:44.62 ID:???0<> >>588
少なくとも旧劇のエヴァは
最終的に、庵野の個人的な救済の問題に矮小化されたから
世界なんてどうでも良くなって
「僕のことを認めてよ」「僕はここにいて良いんだ」ってことになってる
エヴァが謎を投げっぱなしで終わっていると言われるのもそのせいだろうね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 01:02:31.74 ID:???0<> >598
まどかは明大の日本語学科の教材になったし
宮台や宮崎に持ち上げれているし、
「QBに学ぶ営業術」とか
「契約の話をしよう。その契約異議あり」
とか法学やビジネス面でも学ぶものも多いし
宗教や文学関連からも語られているし
クリーミーマミの伊藤Pや吾妻ひでお
UCのメカデザインの明貴美加、
マクロスFのキャラデザの江端里沙
「かみちゅ」ノベルズ版の鳴子ハナハル
「夢喰いメリー」の牛木義隆
「ブラックラグーン」の広江礼威
などからも絶賛されているアニメなのさ
<>
メロン名無しさん<><>2011/07/21(木) 01:44:08.43 ID:jINlnsG80<> まどかが社会現象と呼ばれるなら世の中のたいていのことは社会現象になっちまいますね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 01:48:43.48 ID:???0<> それなら社会的な意味でまどかに匹敵するものを挙げてくれなきゃ困るな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 01:54:33.21 ID:???0<> イカ娘もISも社会現象でいいんじゃねww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 01:55:22.69 ID:???0<> その社会反映論的なのと、
まどかの場合は魔法少女ものジャンルの文脈横断的なあれこれがオタク的な知識の動員のしやすさに繋がってて、
ますます批評、考察の対象になりやすい
ただ外部の文脈で見ても内部の文脈で見ても、そこへのフックの強さや強度はエヴァの方が圧倒的に上だと思う
誰でもなにか言いたくなるし。そう作られてるし
まどかと震災とかね、何も考えずに見てる普通の人からするとどう考えてもこじつけだもん <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:01:43.62 ID:???0<> 祭り上げられてなきゃエヴァに大したフックはないと思うよ
まともな人間は意味のないところに意味を求めたりしないもの <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:06:02.72 ID:???0<> 何も無いがあるのよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:06:44.46 ID:???0<> まどかはせいぜいイヒレベル
これが社会現象ならイヒも社会現象だな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:08:00.58 ID:???0<> それはわかる。この界隈はそのテの人間が多いんだろうね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:10:43.87 ID:???0<> まどかの場合最後の選択とその結果についてしか語ることがないよ
>587とか本当に痛いだけ、まどかの世界でさえ魔法を棄てられていないのに
つまり批評とか成立しない作品なんだね、出てくるのはただの感想だけ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:10:46.13 ID:???0<> エヴァは批評考察釣りに寄り過ぎてるのが鼻につく。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:11:16.87 ID:???0<> そもそもアニヲタは欺瞞や約束事の塊みたいなものばかり見てるわけだからアイロニーに敏感になる
それはまともじゃないといえばまともじゃないけど、成り行きとしては当然とか普通でもあるでよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:16:49.08 ID:???0<> エヴァンゲリオンのスタッフの一人、甚目喜一こと佐藤順一はエヴァについて
「批評が苦手な人でも批評できるように作ってある。一億総評論家時代に合わせた作り」
と言っている
絵コンテにも監督自身の筆跡で書いてある「なにやら暗示的に」とか「象徴的に」
明らかに狙っていた
これは事実 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:21:28.26 ID:???0<> まどかのご都合主義な鬱展開もな
虚淵って負のご都合主義って言われているね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:30:28.51 ID:???0<> 深そうに見えて浅いのがエヴァ
浅そうに見えて深いのがまどか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:37:45.16 ID:???0<> >>610
俺の感想としては「気持ち悪い」があると思うけどもね。寝る
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 02:39:31.84 ID:???0<> >ご都合主義の鬱展開
そりゃエヴァのほうだなw
まどかは必然性を追いかけたために鬱展開になったんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 03:03:50.04 ID:???0<> キャラクタ−に寄り添うかたちで追い詰めていけば
何も行動出来なくなるのは必然
まどかは最後の最後でキャラを裏切ってる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 03:07:26.40 ID:???0<> 二行目の根拠が分からない。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 05:39:26.58 ID:???0<> >>603
必要な情報はちゃんと本編見りゃ分かるようになってるし
エヴァがやったのは、大雑把に言えば、
自分のことを認めてほしいとか言ってもしゃーないや という話
588のバカの自演なのか、それとも似たようなバカを沢山飼ってるのか分からんが
どっちにしろ、無理によく知らないアニメ(エヴァ)の内容まで語ろうとしなくていいぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 06:10:45.20 ID:???0<> こいつレス読んでねえな
その必要な情報ってのが人によってバラバラなんだって <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 06:37:03.83 ID:???0<> 人によってバラバラなのは、上の>>588>>603みたいな
妄想で語っちゃう人たちの場合だろ
作中で分かる内容は、その後公式に語られた物と比べても特に変わりない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 06:51:03.47 ID:???0<> エヴァ信者に都合の悪い解釈は妄想です。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 06:51:49.51 ID:???0<> 少なくとも588はこのスレにずっと居座ってる基地外だから
後半のジョークみたいなまどか解釈も暖かい目で見てやって <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 06:52:57.31 ID:???0<> 都合が悪いもなにも、本編内容と作り手側からの解説の両方に反してるのが
妄想以外のなんだっていうんだw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 07:04:14.41 ID:???0<> 本編の内容が分かってないのにエヴァを持ち上げてるの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 07:09:28.32 ID:???0<> ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 07:16:43.82 ID:???0<> 問題は作中で分かる内容が必要とする情報として十分かどうかなのに
なぜ後出しの公式情報が出てくるのやらw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 08:08:42.32 ID:???0<> 妄想のなかの本編をソースにされてもねぇ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 08:47:42.96 ID:???0<> >自分のことを認めてほしいとか言ってもしゃーないや という話
その一点に話を収束させたのが矮小化だという見解なんだろ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 09:41:19.74 ID:???0<> >>621
キャラの考察が足りてないとしか思えん
最終話が放送された直後のまとまってない感想ならまだ分かるがな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 10:21:58.06 ID:???0<> マギカでは魔法が捨てられてないから批評できないってどういうことだ?
マギカの思想を語る上で最重要ポイントだぞ
この時期にそういう展開のアニメを出したというだけでも歴史的なのに <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 10:41:09.67 ID:???0<> >>618
まどかは浅そうに見えてそのまま浅いだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 10:45:22.61 ID:???0<> >まどかは必然性を追いかけたために鬱展開になったんだよ
ワロタww
虚淵の絶望が必然性とかww
あれはただ鬱好きの虚淵の悪い癖
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 10:47:25.59 ID:???0<> >まどかは必然性を追いかけたために鬱展開になったんだよ
ワロタww
虚淵の絶望が必然性とかww
あれはただ鬱好きの虚淵の悪い癖
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 11:16:19.85 ID:???0<> エヴァヲタは自己完結のあまり何をどういう解釈をしたのか他者に説明できないんだね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 11:27:33.86 ID:???0<> エヴァじゃまどかを倒すのはムリ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 11:59:31.75 ID:???0<> まどかさんもう血を吐いて倒れてるんで
立ち上がるの待ってるんすけど
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 12:30:05.86 ID:???O<> まどかさん既に概念だからエヴァでも倒せないけど(バスターマシン7号機でも無理)
逆にまどかさんがエヴァ倒すのも無理っしょ
というかシンジ君すら倒せないよ、物理的な干渉ができないから <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 14:00:54.40 ID:???0<> >>635
> この時期にそういう展開のアニメを出したというだけでも歴史的なのに
どういうこと? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 14:17:45.00 ID:???0<> まどかちゃんかわいい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYztelBAw.jpg <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 14:36:06.70 ID:???0<> >>635
まどかが選択した結果が魔法少女ならざる者には一切関係ない事だから。
結局のところ閉鎖社会に於ける閉じた行為に過ぎない。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 14:54:02.20 ID:???0<> まどかごときがエヴァに喧嘩売るなよ
相手にならない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 15:00:34.94 ID:???0<> まどかは信者にさえ最後はご都合主義とか言われててワロタw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 15:02:46.74 ID:???0<> 食物連鎖の関係だと言ってるだろうが。同じ事言わせんな
間抜けが「結局のところ」なんて言葉使うな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 17:07:59.09 ID:???0<> >>648
あちこち凸してるから頭沸いちゃったんだな
この板のどこに「食物連鎖の関係だ」なんて言ってんの?
レス番だしてみ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 18:37:25.26 ID:???0<> 414 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 18:47:37.37 ID:???0<> http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1310965923/
愚痴スレ貼っとくか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 18:50:13.32 ID:???0<> >>650
何に? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 18:58:19.18 ID:???0<> >>645
人間の行動ってどれもそんなものだ
世界中のすべての人間にダイレクトに影響するほうがおかしい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 23:37:17.44 ID:???0<> >>587
なにこの馬鹿ブログ三連発。
嫌がらせで貼ってんのか。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/21(木) 23:54:19.96 ID:???0<> リテラシーのなさが泣けるな
ブログじゃないのも混じってる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 13:58:57.22 ID:???0<> >>588
トリックスターゆい
「私は知力にも権力にも美貌にも恵まれている:☆(ゝω・)vキャピ 」
「でも永遠もほしいわね:☆(ゝω・)vキャピ」
「がんばってくれたシンちゃんは新世界のアダムにしてあげるね☆(ゝω・)vキャピピ」
これがエヴァンゲリオンの黒幕
残酷な天使のテーゼの奏者でもある <>
メロン名無しさん<>hage<>2011/07/22(金) 20:47:17.58 ID:???0<> >>655
一目瞭然だけど馬鹿ブログ三連発言いたかったのでサーセンwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 21:00:57.03 ID:???0<> >>646
大半のアニメはエヴァに喧嘩売るところにまでもまず登れない。
と考えたらまどかはエヴァ以降じゃ相当なとこまで登ってるとは思うぞ。
敵わないまでも喧嘩売れる土俵に出てきたアニメって久しぶりだわ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 21:17:22.85 ID:???0<> >>658
イミフすぎ
まど豚は勝てないとわかってて喧嘩売ってんの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 21:38:49.60 ID:???0<> バカか
もう勝ってるだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 21:40:53.80 ID:???0<> 完勝だよな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 21:44:03.21 ID:???0<> >>631
遅だけど、上のレスにあるのは、本編見れば分かるし後の公式情報とも一致する、という意味だろ
ちゃんと読めよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 21:45:14.32 ID:???0<> >>659
まど豚とか言われても普通に綾波もほむほむも好きだしなぁ。キャラ的にジャンル違うけど。
エヴァに喧嘩売れるところにまで来るアニメ自体がまずほとんど存在しない中で
敵わないまでも信者がエヴァに喧嘩売れるだけ傑出した作品という意味じゃまどかは相当なものだよ。
そもそも喧嘩売るなよってところはあるしエヴァもまどかも思い出深い作品になったが。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 21:46:12.06 ID:???0<> 言いたいことは分かるけど、キャラ厨乙と言われるぞそれw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 22:01:01.50 ID:???0<> キャラ厨で悪いかw
エヴァだと綾波がピンと来た人が統計的にも著名人の反応でも多いと思うんだけど
まどかについては一番人気なほむほむより個人的にまどかのほうが好きなんだよなあ。
で、綾波にピンと来るのとまどかにピンと来るののベクトルは一緒な感じがした。
キャラ的にはかけ離れてるんだけどね。
当時綾波のファンになった人って物語中の役割よりはむしろ
綾波レイというキャラクターの姿形や仕草なんかの造形に惚れた人が多いと思うんだ。
アニメ見てて後付けで色々と語ることはできても直感的に惚れるかどうかは別腹だしね。
直感的に惚れさせるキャラクター造形において綾波は後のフォロワーの追随を許さないキャラだったと思う。
ちょっと系統は違うけど、大雑把に無口無表情キャラとしてほむほむも含めてね。
まどか☆マギカにおいては無口無表情ポジションはほむほむだったけど
特に無口無表情でもなくツンデレでもなく勝ち気でもなくお姉さんでもなくてエヴァにはいないようなポジションといえば
まどかはまさに割といなかったよねこういう子、っていうキャラだったと思うんだけど
単にニッチ狙いってんじゃなく周りから大事にされてすくすく育ったのが見てとれて思わず大事にしたくなるキャラっていう
今まで居そうで割と居なかったキャラ位置を獲得してるとも思うんだよね。
顔洗ってて目あけられないでタオル探してる所に親がそっとタオルを寄せてやるあたりとか
ああ、こいつ愛されてるなぁって思ってなんか癒される部分あるよね。
そういう癒しキャラが即断即決で仲間を殺さざるを得なくなったりする状況と合わせて響くキャラだったと思う。
綾波レイだって考えてみたら、ドラマチックな演出抜きにはただのモブキャラで終わりかねない無口ぶりだから
作品総体としての演出とキャラ演出は切っても切れないよねとか既に何を言いたいか分からなくなってきた。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 22:25:41.64 ID:???0<> >>633
指摘されるまでは明らかに「何を描いた話か」を勘違いしてるじゃねーか
「その一点」の点が見えてないからツッコまれたんだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 22:30:34.01 ID:???0<> まどかはエヴァに喧嘩売れるレベルだから売る(キリッ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 22:31:55.47 ID:???0<> お前が一人で勘違いしてると勘違いしてるだけだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 22:34:57.73 ID:???0<> キャラクターが作品総体に優先するようになったらキャラ厨一歩手前かもな
そこから不毛なキャラ叩きが始まるのだろう <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 22:53:50.81 ID:???0<> >>668
ごめんどう見ても・・・ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 22:55:32.44 ID:???0<> たしかにここまで粘着するヤツはいなかったよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 22:59:35.99 ID:???0<> 誰にレスしてるのか分からんから安価つけて <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 23:04:51.43 ID:???0<> せっかく流れてたのにまた登場なすった <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 23:06:48.99 ID:???0<> え
素で分からんから言ってるだけなのに
誰と思われてんだ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 23:08:00.30 ID:???0<> だから安価付けろってば <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 23:23:39.33 ID:???0<> でもコミケやらPixivやらfgやらでの盛り上がりでいうとエヴァも今でも付いてってる人はあんまいないよね(´・ω・`)
つか、ここ数年ボカロと東方だけで独占状態だったとこに割り込んでいけたのが唯一まどかくらいというか
コミケじゃまだまだ東方の独壇場だけどPixivやfgじゃまどかが東方さえ押しのけつつあるし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/22(金) 23:55:32.04 ID:???0<> >>670
な?どう見てもお前の勘違いだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 00:09:07.73 ID:???0<> 信者が訴える、まどか凄い!な状況が
いつも特殊過ぎてなかなか首肯出来ない。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 00:15:21.68 ID:???0<> エヴァよりは凄いのは確かだ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 00:45:51.80 ID:???0<> >>678
このスレもいい加減釣りスレだとも思うんだけども
エヴァ超えたというのはさすがに無理あると思うんだ、というかよっぽどでないと当分は数字的なエヴァ超えは出ない
その上で、当世の話題としては創作系の勢いは無視しちゃいけないとも思うんだけどなあ
今はいかにそちらを取り込めるかで勢いが決まるようなものなんだし、まどかはそれを満たしてるんだし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 00:48:45.68 ID:???0<> エヴァの数字は単なるバブルの名残りで出た数字
当事の歌謡曲がミリオン連発してたのと同じ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 01:11:10.79 ID:???0<> 実質的には間違いなくエヴァを超えているね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 02:37:34.82 ID:???O<> うん、少なくとも完結してる点で超えてるw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 02:43:39.74 ID:???O<> あの程度の話を完結出来ないほどシャフトも無能ではないからなw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 03:04:13.44 ID:???0<> 前橋(群馬)が箱根(神奈川)越るとか、太陽が燃え尽きてもないわ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 04:18:59.38 ID:???0<> つまらん <>
メロン名無しさん<><>2011/07/23(土) 11:44:27.91 ID:8zL4HBBh0<> @yamacane_0901山本寛
@GaND_ ともあれ、アニメが現実と向き合う時に来ている、
現実に積極的にコミットすべき時に来ている、それだけは思います。
@masashi6666レスリング
@yamacane_0901 しかしそれは既に旧エヴァでやってしまった感があります。。。
@yamacane_0901山本寛
@masashi6666 旧『エヴァ』の壮絶な闘いは今でも憶えています。
しかしあれも、最後は現実と繋がることを諦めてしまったと解釈しています。
本当の意味で壁は破られなかった。
ヤマカンの次回作エヴァ超え宣言キタ━━━━━━━━(☆∀☆)━━━━━━━━!!!
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 11:55:00.34 ID:???0<> まど豚は本気でエヴァを超えてるとでも思ってるのか
痛い奴が多すぎ <>
メロン名無しさん<>age<>2011/07/23(土) 12:10:48.86 ID:???0<> 痛いまど豚が集うスレと聞いて
なるほど、確かに痛い豚しかいないww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 12:58:42.29 ID:???0<> エヴァ厨は一人一人の間でも解釈分かれてるくせに
見ればわかるを連発、それを妄想という。
「俺だけが一番エヴァを分っているんだもん」
そんな意見聞き飽きた <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 13:02:35.88 ID:???0<> まどかは誰がどこから見ても社会派のアニメ、それを
読めないのはわざと無視しているか、読解力の不足のため
逆に言ってしまえば3.11がなければここまで
人気作にはならなかったましれない。
エヴァが「終わりなき日常を生きろ」という
アニメならまどかは「終わりなき日常」終焉というアニメ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 13:07:42.80 ID:???0<> >608
「外部の文脈で見ても内部の文脈で見ても、そこへのフックの強さや強度はエヴァの方が圧倒的に上」
笑える。外部の文脈のフック?似非宗教用語、はったりの寄せ集め
後は過剰な自分語り。
内部の文脈のフック、単なるキャラ萌え、「けいおん!」と一緒 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 13:17:16.25 ID:???0<> エヴァは完結しない商法 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 20:08:45.34 ID:???0<> >>689
ちょっかい出したくなる痛さから
段々関わりたくないレベルになってきてる。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 20:29:30.99 ID:???O<> >>691
友達の為にヤクザと米軍から武器万引きして町を破壊するのは、反社会的じゃないんですか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 21:27:27.00 ID:???0<> どうせもうオワコンだ、信者達にも現実が見えてくるだろう
アニメファンはすぐ新しいものに移っていくよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/23(土) 22:36:23.95 ID:???0<> エヴァはとっくの昔に飽きられてるがな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 00:56:49.42 ID:???0<> まだそんな事いってるオワコン君がいるのかw
エヴァに勝てるアニメはオタアニメじゃ皆無 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 00:57:21.27 ID:???0<> 飽きられてて興収40億ってすげーな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 00:59:56.85 ID:???0<> >>694
うかつに関わったらエヴァの化けの皮が剥がれるからな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 01:21:36.83 ID:???0<> 飽きられて離れる一方で新規もくるからね
離れた連中も嫌った訳じゃないから出戻りもあるし
破みたいな作品を作れば皆で一気に燃えあがる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 01:28:01.31 ID:???0<> 魔法少女まどか☆マギカ(BD+DVD)
01巻 *78,237
02巻 *72,507
03巻 *65,838
地獄の釜が沸騰中だ、4巻6万切ったら大爆発 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 01:59:54.81 ID:???0<> あんだけウリアゲガーっていってたのに化物語よりへぼいんだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 02:31:22.27 ID:???0<> その化物語ですら1〜2年でもう影が薄いというか、はっきり言ってオワコン
エヴァの凄さを無理やり否定するのもそろそろ疲れるだろうに <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 02:40:16.20 ID:???0<> 化物語は原作続いてるし映画も公開決定してるからオワコンじゃないよ
まどかはオワコン一直線だがww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 13:37:34.04 ID:???0<> まどマギは今のところフィギュアしかネタがない。
もうちょっと売る側は何か考えろよって言いたい <>
メロン名無しさん<><>2011/07/24(日) 14:40:38.25 ID:B1Atehmh0<> まどかは一般層や女性にもウケてるよ
エヴァこそヲタの複数買いだけだろ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 14:49:33.79 ID:???0<> >>707
あれだけ宣伝しといて最終回視聴率0.7%(笑)のアニメが? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 14:56:39.06 ID:???0<> 確かゴシックの微妙な回に視聴率負けたんだよな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 16:37:53.49 ID:???0<> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1642627.html
580 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 16:29:44.26 ID:YqZVQTu00
エヴァ超えたとか言ってる奴はゆとり
当時の社会現象をリアルタイムで体験した奴ならまどかなんてショボすぎて話にならない
601 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 16:30:37.80 ID:JhkIb/GD0
>>580
作品はともかく時代がやばかったからな
596 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:30:29.53 ID:6g8oVceC0
社会現象とかエヴァ超えとかお決まりの挨拶みたいなもんだろ
まさか本気で言ってる奴とかいないよな? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 17:00:30.33 ID:???0<> >>707
まど豚の妄想乙
知名度は全く無いから現実を受け止めろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 18:16:00.12 ID:???O<> ジブリやディズニーアニメなら分かるが…
普通にアニメ見てるだけでキモいとか言われるのに
魔法少女マンガを見てる奴なんてうんこより汚いレベル扱いだよ
マドカ信者は普通人から見て汚物以下ということを自覚しないと実社会で辛い経験をするぞ
一般人や女性に馬鹿げた幻想を抱いても無駄 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 18:34:45.63 ID:???0<> エヴァ豚のほうが女性にもてないけどね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 18:38:37.22 ID:???0<> まど豚の方が女から引かれる
良い年した男が魔法少女たか言い出したらきもいわ
セーラームーン好きの男がキモがられるのと一緒 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 19:04:54.87 ID:???0<> >714
すみませんね。まどかファンには女性ファンも多いのでね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 19:11:16.56 ID:???0<> >712
「魔法少女」の歴史はエヴァなんかやよりずっと長い
「魔法少女サリー」が1966年、あんたが何歳か知らないが
あんたのお母さんだって、魔法少女ものを見て育った。
「魔法少女」=きもいという価値観そのものがエヴァ以後の
オタク層の自意識の中での妄想
エヴァを知らない人でも魔法少女を知らない人はいない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 19:24:24.17 ID:???0<> >716
あんたは「魔女の宅急便」も「ハウル」も知らないんだな
NHKにもさくら以前にも魔法少女アニメはある
「やだもん」とか「スプーンおばさん」とか
ディズニーにも「シンデレラ」という名作があるだろ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 19:25:53.29 ID:???0<> エヴァヲタって視野が狭いね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 19:43:10.41 ID:???0<> >716
その魔法少女の歴史を創ったお方が
「魔法少女サリー」の十年前に始めた連載漫画を御存じか?
後にあらゆる巨大ロボットものの始祖となる「鉄人28号」だ!
巨大ロボットは魔法少女より10年先んじているのだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 19:48:25.68 ID:???O<> 「まどか」や「ひぐらしは」は社会の安定や健全さの一部を犠牲にする事で、面白さや、唯一性、格好よさが保証される構造になってます、「盗んだバイクで」「夜の校舎窓ガラス」人間の弱さを歌うヒロイズムで構成されており、子供のハートを掴んだのも頷けます。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 19:56:26.74 ID:???0<> 窃盗や器物破損で保証される構造じゃ所詮陽のあたる場所には出られないよね
「まどか」・「ひぐらし」日陰がお似合い <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 19:56:45.68 ID:???0<> アンカーもまともにつけられんのかこの低能はw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 19:57:04.90 ID:???0<> >719
「エヴァンゲリオン」がその巨大ロボットジャンルの
代表作名乗れるとでも思っているのか?
たかが派生作品にすぎないだろ。まあ、「イデオン」か
「デビルマン」からの影響は認める。エヴァは「ラーゼフォン」
辺りにも影響を与えてそうなのも認められる。
だが、ロボットもどきだがロボットアニメではないな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:00:46.66 ID:???0<> >721
???
尾崎豊氏の歌詞がまどかとどう関係するのですか
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:11:07.93 ID:???0<> >>719
つひみつのアッコちゃん <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:16:12.26 ID:???O<> >716
別に魔法少女はキモく無いよ
お子様用アニメだし、子供は見るだろ
でも魔法少女アニメを見て喜んでる大人はキモい
エヴァヲタも充分キモいがマドカヲタはキモ臭い
というかうんこ
生きてても腐いだけ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:20:19.70 ID:???0<> 横山光輝氏、永井豪氏、富野 由悠季がエヴァを
評価したって話は残念ながら聞いたことがない。
まどかの場合、伊藤監督から
「マミったらクリィミーだろうがよ」と思った時期もありました。もう巴さんでいいです。 」
と正統な魔法少女の継承作品であることを認められた。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:22:41.87 ID:???0<> >723
血を流すロボット、ゲッタ−ロボ
秘密基地に毎週攻めてくる敵、マジンガ−Z
EVAは70年代巨大ロボットアニメの正統な継承者だよ
http://4.bp.blogspot.com/_R1Q3Tl8KABI/S-2fvaL_qcI/AAAAAAAAACY/L0jh2lmQET8/s1600/410px-Proposal_03_goals.jpg
>725
横山の鉄人は1959年
赤塚のアッコちゃんは1962年な
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:24:57.76 ID:???0<> >724
>720に聞いてくれ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:27:38.74 ID:???0<> iya
sitterukaraosieteyattandakedo <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:28:47.52 ID:???0<> >726
今日ここに来てる奴はただ、個人的に
アニオタに偏見ある奴か。だったらアニサロに来るなや。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:31:42.41 ID:???0<> 一般人とか出す時点で間違いだろ
腐女に人気のイヒでさえ、一般人からみればって話になる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:32:14.64 ID:???0<> >728
普通ロボットの腕が勝手に生えたり、共食いしたりしないよ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:38:43.32 ID:???0<> 変なアンカーつける奴が自演で盛り上げるスッドレ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:41:03.12 ID:???0<> エセウルトラマンがロボットジャンルに擦り寄ってこないで下さい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:42:57.94 ID:???O<> >>724
>←何これ?尾崎と関係あんの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:46:02.35 ID:???0<> >727
「庵野さんの『新世紀エヴァンゲリオン』も観ていました。猫背でどちらかというとデビルマン的な陰の要素を含んだロボット。
「こういうのもありだったなぁ」と率直に思いました。ボクが『マジンガーZ』をやったときは、子どもに理解できなければならないというので、
年齢層が高い作品はできなかったという制限がありましたね。」
永井豪 週刊モーニング 2004年No.25
横山光氏は御自身の原作でもあまり語られないからなぁ
富野氏はEVAとその視聴者を憎んでいる様な発言がたくさんあるよね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:49:20.60 ID:???0<> >732
「一般人」という言葉でどの層を指しているんだ?
今の一般人はちょいオタ話をネタにリア充生活を送っている
ような連中ばかりだろ。
まどマギカフェに行った主婦は一体そこでどんな話をしたと
思っているんだ?
「娘にせっつかれて」宮台みたいな台詞言っているんじゃないのか?
レイやアスカの抱き枕や人形なんかはちょっと人前ではキモクて
見せれないけど、QB人形やまどかやほむらの人形ぐらいなら
アクセサリー、部屋のインテリアでもヘンじゃないよ。
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/1311257457024s.jpg
http://images.amazon.com/images/G/01/richmedia/images/cover.gif
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/o0515042311353393424.jpg
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:53:17.38 ID:???0<> 上のgif 切れていた
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B005DD6KNA/ref=dp_otherviews_z_0?ie=UTF8&s=toys&img=0
これに差し替え <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 20:59:49.96 ID:???0<> 寝言は寝てから言えよまど豚 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 21:00:15.16 ID:???0<> >>736
Jane Styleでは>これだけで
レスが閲覧可能
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 21:19:35.84 ID:???0<> エヴァンゲリオンのフィギュアはこんな感じ
http://www.marunekodo.com/shop/goods_img/k-asukaPP334_101.jpg
http://www.marunekodo.com/shop/goods_img/k-reiPS_102.jpg
別に特別、エロいのを選んだわけじゃないと思うが
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 21:49:01.88 ID:???O<> >>741
べっかんこ、だと閲覧出来無いですね、声だけデカイマイノリティなんて多数派の論理に潰されるだけで、すべてのネラーがJane Style入れる日なんて来ませんよ?まあ安い夢を見るのは勝手ですがね
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 21:50:26.62 ID:???0<> ローソンで売ってたR-styleとかでふぉるまにあやプチエヴァぐらしは無視ですか… <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 22:54:04.22 ID:???0<> >744
無視はしないけどエヴァのプチキャラは本編の
デフォルメだと思うけど
まどかの場合、本編キャラとぷちキャラでは等身
が違うだけでそれほど違いがないよ
むしろ、グラマラスにしたキャラの方が違和感が
あると言われているぐらいで
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 22:57:50.44 ID:???0<> >>738
会社で魔法少女のまどかやほむらのフィギュアを置いてるやつは間違いなくキモがられる
その前に知名度も無いけどな
エヴァのフィギュアを会社机に並べてる社会人はわりといるぞ
ガンダムとか置いておいてもキモがられることはない
どこぞのまど豚は可哀想だな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:04:31.30 ID:???0<> フィギュアw
アニメの質を語れない半端者がおかしな理屈をこねだしたぞw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:05:14.14 ID:???0<> >>746
「エヴァのフィギュアを会社机に並べてる社会人」
知らないな、ごめん。どういう業界の人がおいているのかな
QBやまどかの人形なら「カワイイ人形ですね」
「ちょっと友人から貰ったアクセリーなんだ」
で済んでしまう。「まどか」というアニメのキャラ
と認識させる必要すらない。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:11:20.13 ID:???0<> まど豚の妄想コエー
セーラームーンのコスプレしてるおっさんのごとくキモがられるよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:12:58.87 ID:???0<> >>743
別に2ちゃんブラウザーに何使っているか
論争するスレでないので無視するけど、痛いぞ君
http://unkar.org/r/newsplus/1248846344 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:13:46.43 ID:???0<> >>748
そんな奴はいないからww
妄想は脳内だけにしような、ぼうや <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:13:49.02 ID:???0<> >>748
耳の穴に体温計突っ込んでみ
脳が湧いてるぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:19:12.67 ID:???0<> >>749
エヴァオタ、この分野での勝負いくら仕掛けても
まどかには敵わないよ。
まあ、どちらが”濃い”かではエヴァに勝ち譲るわ。
まどかの方がデザインや作りがライト層にアピール
するように出来ているからな。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:21:29.40 ID:???0<> まど豚「ハァハァ,これまどかっていうアニメでぇ,グフヘヘ」
子供「お母さん,あの人怖い」
母「近づいちゃダメ,こっちに来なさい」
これが現実
スター☆ドラフト会議でヲタ共がマギカの漫画を出した時の会場の冷ややかな
反応が全てだから
まああれもマギカなんて知名度が低すぎて一瞬だけ映っただけでで全てけいおんに持っていかれたけどな
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:35:19.64 ID:???0<> 妄想と現実を取り違えてるエヴァヲタ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:39:25.85 ID:???O<> >>750
2009年貼ってるよ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:54:38.75 ID:???0<> >756
http://find.2ch.net/enq/result.php/57616/l50?SF <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/24(日) 23:57:35.57 ID:???0<> >754
とりあえず想像力逞しいな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 00:01:00.84 ID:???0<> 少数派な俺かっけ------だろ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 00:04:14.97 ID:???0<> >>754
「スター☆ドラフト」の話をするのだったら
ClariSやKalafinaの話もしないと公平とは
言えないでしょ。
(もっとも他の作品の楽曲も作っているから
人気=まどかの人気と言わないけど)
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 00:24:43.12 ID:???0<> ワンフェス2011夏のまどかファン
http://livedoor.2.blogimg.jp/otanews/imgs/c/5/c5a2434d.jpg <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 00:25:16.57 ID:???0<> http://livedoor.2.blogimg.jp/otanews/imgs/c/5/c5a2434d.jpg <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 00:28:14.23 ID:???0<> エヴァ豚に公平さを求めても無駄だ
冷静に考えればまどかの勝ちなのは当たり前だね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 02:27:55.36 ID:???0<> こういう作品は、教祖様となる作り手側の総大将がいないと評価が定まらないもんだ
受け手の解釈合戦に陥って事実がなくなってしまう
虚淵じゃダメ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 02:39:44.92 ID:???0<> エロゲ上がりの2流作家じゃカリスマ性もないしなぁ
ラノベ作家と変わらん
御輿として軽いくらいなら、ハルヒの作家みたいに雲隠れしたした方がまだマシ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 02:45:52.65 ID:???0<> もう1つ、評価が定まる可能性を考えると、
まどまぎに刺激を受けて意識している或いはその影響下にある作品がどんどん出てくる場合というのがあるけど、
まずないだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 08:59:02.36 ID:???O<> まどか、今年のアニメなのにすでに遠く感じるわw
ローソンのまどかキャンペーンも盛り上がらないままアイマスに移行 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 11:21:34.23 ID:???0<> >ハルヒの作家みたいに雲隠れした
一応指摘しておくと、別に逃げも隠れもしていない
ハルヒの新刊を書きながら、漫画の蜻蛉迷宮の原作とBRSの脚本も書いていた <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 13:23:42.08 ID:???0<> >>746
嘘付くなエヴァ豚
それはおまえだけだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 13:32:26.98 ID:???0<> エヴァヲタは自分の頭で作品を評価できない。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 14:00:21.17 ID:???0<> >>769
会社でデスクに飾ったアスカフィギアを見られて
○「お前それ何かざってんの?」
×「ああ、エヴァンゲリオンのアスカです」
○「なんだよお前オタクかよ」
×「へへへ」
会社でデスクに飾ったまどかフィギアを見られて
○「お前それ何かざってんの?」
×「ああ、魔法少女まどか☆マギカの・・・・・
・・・・・・地獄じゃん
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 14:41:26.99 ID:???0<> ×「ああ、エヴァンゲリオンのアスカです」
○「なんだよお前オタクかよ」
×「へへへ」
ここまで来るのに15年かかったよな
エヴァですら、15年かかってやっと市民権を得たって感じ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 15:16:09.90 ID:???0<> エヴァは市民権えてねえからwwwwwwwwwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 15:58:56.61 ID:???0<> エヴァが上を見ました
「ああジブリさんチャ−スッ」
エヴァが下を見ました
「まどかァ?ゴチャゴチャしてわかんね-っ-の」
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 18:43:34.77 ID:???0<> 新房監督には宮崎駿の後継者になるポテンシャルがある <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 18:47:24.31 ID:???0<> まどかがテレビ画面に映った時の一般人の反応って汚いものをみるような眼だったな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 21:27:43.58 ID:???0<> その人はたぶんお前を見てたんだろう。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 21:37:48.98 ID:???0<> >>777
汚物くんオッスオッス! <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 21:49:21.86 ID:???0<> 新房とかただの名義貸しだっつの
作品とイコールになるほどの繋がりを持つタイトルは近年なにひとつ無い <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 23:34:22.92 ID:???0<> >>771
エヴァはガンダムと同じくらいスルーされるが
まどマギなんて机に置いていたら女子社員から総スカン <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/25(月) 23:58:55.53 ID:???0<> >>772
エヴァはそんなにかかってないよ
2・3年でプリクラとかも出ていた
大学のオタ系でないサークルに入っていたが
普通にオタじゃない女子共とエヴァプリクラ撮って盛り上がってったぜ
カラオケでもエヴァの歌を歌って盛り上がってたし
まどかじゃ無理だけど <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 00:32:03.49 ID:???0<> ドブス腐女子がエヴァを歌ってたからなんだって? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 01:26:39.26 ID:???0<> ヱヴァは見てて気持ちいい
シンクロ率400%って感じ
人間がたまに出来る超感覚
限界なのに加速する体、とまらない情動、覚醒する細胞 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 05:02:46.77 ID:???0<> >>782
ぽっちでまどか歌いに行ってるお前より100倍マシって話だよ
ああ、Qベェぬいぐるみと一緒だったな、悪ぃ悪ぃ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 06:48:31.03 ID:???0<> 俺がエヴァ狂だと知ってるリア友は何人もいる
が、もしエヴァでなく魔法少女()だったなら何人かは友達やめてるだろうな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 09:49:26.59 ID:???0<> >>783
オナニーアニメ見て気持ち良いだって?キモい奴 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 09:52:56.84 ID:???0<> >785
単に、退かれているのを認められていると錯角しているだけ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 09:58:57.95 ID:???0<> >>781、残念ながら既に聖歌になっていたり被災地を励ます応援歌になったりしているよ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 13:56:22.34 ID:???0<> >>788
アマがボカロで聖歌作ったからなに?
残テとか歌手や声優が公の場所で歌うから
製作者にもお金が還元されてるけど
まどかの聖歌で誰得なの?信者だけだろ
応援歌とか無神経な事言ってんじゃねよ
頭ん中迄豚野郎だなお前は
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 15:48:43.02 ID:???0<> http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1311258907/
愚痴スレ貼っとくか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 16:59:21.92 ID:???0<> 物事の価値を金でしか測れない人間ってじつに憐れだ
見る目のないエヴァヲタとは違ってまどかファンはアニメの価値をよく分かってる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 17:04:56.22 ID:???0<> >>787
エヴァでもひく奴はひくだろうが、魔法少女はちょっと度合いが違うと思う
一般人からは犯罪者を見る目で見られるよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 17:51:58.02 ID:???0<> 空想上の一般人を持ち出して自分の偏見を正当化するエヴァ信者 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 17:54:40.97 ID:???0<> >>792
男が魔法少女とか言ってたら女が引くのは当たり前 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 18:07:33.29 ID:???0<> >>792
いい加減繰りごとが好きな奴だな。
そろそろ気づけよ、[魔法少女」なんてアニメのありふれた代名詞に
すぎないってことに。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 18:14:53.14 ID:???0<> ハリーポッターにも魔法少女は出てくるだろ?あれは子供用の物語だけど、あれを
見に行ったからといって、誰も退かないだろ?、ディズニーアニメもそうだろ?
子供向けアニメだけど、好きだからといって誰も退かない。魔法少女の認識は既に
そのレベルなんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 18:19:21.19 ID:???0<> >>795
ありふれた代名詞だなんて思っちゃうのは
お前がいつも「魔法少女」と描かれたTシャツ着てるからだろ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 18:37:43.09 ID:???0<> エヴァが好きって言ったらなんかオタクな人だなと普通思うだろ。
一方、魔法少女アニメが好きと言ったら「なにか面白い作品がありましたか」
となるだろう。魔法少女だけでは一般代名詞すぎて意味をなさないからな。
万が一、退かれるとしてもそれは「空気」が好きとか、[石」を集めるのが趣味
という場合の退かれ方だろう。
それにまどマギを語るのにわざわざ、魔法少女ものだけどとことわる必要がどこにあるんだ?これから語るお話は「人間が出てくるお話です。」ことわるようなものだ。
大体、[魔法少女もの」であることに気づくためには最初にまどかマギを知っていなければならない。一般人はまどマギなど誰も知らないがエヴァオタの前提じゃなかったのかい? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 18:42:34.77 ID:???0<> >>798
君どこの国の人?魔法の国? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 18:52:13.22 ID:???0<> >>792にここまで顔真っ赤にして反論されるとは思わなかったわ
なんつーか、もう・・・少し人間社会に触れた方がいいと思うよ、ネットばっかやってないで <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 19:04:25.09 ID:???0<> >>800
同じ話を繰り返すのが
鬱陶しかっただけさ
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 19:16:30.25 ID:???0<> >>792
→>>716,738
オウム返しを何回続ける気?
学習能力ない馬鹿? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 19:30:51.39 ID:???0<> これはヤバいスレですねアニオタは所詮底辺だということを自覚しましょうね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 19:43:44.52 ID:???0<> 底辺のエヴァオタが舞い上がってるスレ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 20:15:34.63 ID:???0<> 底辺のエヴァオタが自分より下を見て安心するスレ、だよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/26(火) 20:29:17.66 ID:???0<> お前ら「ぼくらの」読め。虚淵玄とかいうバカ脚本家がパクリやってたって丸分かりだから。
パクリまぎかwwwwwwwwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 03:12:44.12 ID:???0<> まどかの圧勝だな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 08:29:27.00 ID:???0<> 歴史が浅いのは認める。商品展開がしょぼいのもある程度認める。
だが、内容の深さ、一般への間口の広さ、どっちでもまどかの圧勝
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 08:33:43.69 ID:???0<> で、議論が厳しくなってくると今度はパクリ批判か。
いいぜ、面白いからいくらでも言ってみなよ。
それって天に唾するように全部エヴァに返ってくると
思うがな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 14:28:00.92 ID:???0<> どっちもないようがないよう <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 16:42:22.78 ID:???0<> タイムトラベルが不可能であることが示された
http://news.discovery.com/space/time-travel-impossible-photon-110724.html
「光子1個は光速を超えることはできなかった。アインシュタインの因果律、
すなわち結果は原因なくして起こりえないとする主張が正しかったことが確認された」
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 21:49:21.69 ID:???0<> >>810
どっちもどっちで逃げるな。
内容がないのはエヴァだけ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 23:06:22.44 ID:???0<> 確かに、
まどかに内容があると力説するまどか信者の頭には内容がない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 23:09:46.23 ID:???0<> こういう言葉遊びで満足するオタを釣ってきたのがエヴァなんだよな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 23:10:59.80 ID:???0<> まど豚は言葉遊びするだけの知能がないからな
ほむほむ言ってるだけだし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 23:29:20.23 ID:???0<> >>812
内容が無い作品と無い作品って事じゃねえの
>>815
同じネタ繰り返してるからすぐ飽きるだろうな
半年後の荒地となったまどかを笑おうぜ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/27(水) 23:49:50.20 ID:???0<> まど豚共よ、これがおまえらの否定する世間なんだぞ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/otanews/imgs/3/c/3cbcc2ac.jpg
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/28(木) 00:11:15.55 ID:???0<> >>816
もうすでに荒地じゃね?
結局、化と一緒でオワコン化も早かった
エヴァと張り合いたいなら10年以上、後続のアニメと比較されてそれでも生き残ってみせろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/28(木) 21:09:51.33 ID:???0<> うたいともいます@井d <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/28(木) 21:22:38.88 ID:???0<> 世間一般に知られてるアニメと萌え豚間でブヒってるアニメなんて比べる価値もない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/28(木) 21:57:12.04 ID:???0<> マミさんとあんこには申し訳ない事をしたか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/28(木) 23:57:02.11 ID:???0<> 久しぶりにこのスレに自慢げに書けるニュースが来た!
7月29日発売の日経MJ(流通新聞)に、『魔法少女まどか☆マギカ』制作メンバーへのインタビュー記事が載る模様
http://www.nikkei.co.jp/mj/index.html
日本放送の吉田 尚記アナが出してるオタク落語CDの演目にまどマギが選ばれる
http://ow.ly/i/ePnd
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/28(木) 23:59:35.54 ID:???0<> ラピュタは何度でも甦るさ! <>
メロン名無しさん<><>2011/07/29(金) 00:00:55.81 ID:e3TM31JV0<> エヴァってオワコンじゃん
まどかに嫉妬やめてくれ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/29(金) 00:38:17.85 ID:???0<> エヴァがまさか金曜ロードショーで放映される時代が来るとは思わなかったなぁ・・・
まどかは10年後にもっと凄い事やってくれるはずさ!(キリッ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/29(金) 00:45:35.50 ID:???0<> >>822
シャフトの連中だったら読んでみたいな
虚淵はもういらない。ろくなこと言わないし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/29(金) 01:03:50.67 ID:???0<> >>826
虚淵の言う事をいちいち気にしなくてもいいと思うぞ
だから、いらない。という結論にも到れるが <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/29(金) 02:50:05.65 ID:???0<> >>822
日経MJって発行部数が失楽天と同じくらいでしょ?
あげくに、ネタ切れで同人の告知とは・・・・
秋までもたなかったね、さようなら、まどか。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/29(金) 02:59:48.89 ID:???0<> まどかって一般人からしたら、なのはと区別がつかないレベルでしょ
いやこれガチで <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/29(金) 07:34:36.20 ID:???0<> エヴァオタクの言う一般人はあてにならない <>
メロン名無しさん<><>2011/07/29(金) 07:56:52.00 ID:DWLwn5/tO<> 一年後に残っていなさそうな作品と比べても仕方ないだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/29(金) 09:03:24.68 ID:???P<> 一般人というより大量のライトヲタクを生み出しただけ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/29(金) 09:57:29.60 ID:???0<> それってオタク趣味の一般化じゃねーの
リア充もフィギュアだの言いだしたり
んで以前からのオタクには新たにキモオタという称号が・・・ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/29(金) 09:57:40.96 ID:???0<> 虚淵と岩上Pが「Fate/zero」に行ってしまうのが痛いけど、あちらは既に原作があるわけだし、映像的にどう見せるかしか関心が行きようがない。
ほとぼりが覚めた頃にまどか二期の情報が流れて帰ってくると思われる。だから一年は話題が持つ。また日経流通が宣伝してくれたことで、グッスマ以外で商売用するメーカーもでてくるのじゃないか。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/30(土) 10:17:52.76 ID:???0<> さやかスレ
信者による10話放映直後の愚痴
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/anichara2/1299773160/
さやかが死んだのはほむらのせい、中盤は全部茶番だった
http://2chnull.info/r/anichara2/1299808947/1-1001
さやかスレ
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:46:00.58 ID:68p7Z6zlO
散々緑は悪くない!正々堂々とした良い子!って暴れまわってた信者共ざまぁ
ちゃんとフォローするなんて中の人は緑と違って良い人だ
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:23:00.70 ID:tagrhO6/0
二期でさやかが生き残るような働きをする新キャラとして出れば最高の当てつけになるぜw
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:39:57.35 ID:26TKwDlVO
ほむらとまどかにも責任はあるだろ 事情知ってるこいつらが動かないと収拾はつかないよ
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:10:41.99 ID:T1bEM7Kn0
こうやって紐解いていくと、結局ほむらがこの結末を回避する能力と
情報を保有しながら何もできなかったって結論に辿り着いちゃうな。
仁美でさやか魔女化は体験済みだし、何やってたんだコイツ・・・
67 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/13(日) 10:49:49.89 ID:lZN5R13r0 [24回発言]
さやかはちゃんと本心から話せば理解してくれると思うがけど
10話のほむらの説得は下手過ぎただけだし
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/13(日) 16:28:15.74 ID:ZvIAorje0 [3回発言]
現行ルートだって、ほむらがバカにしたような態度を取らず、
同じ魔法少女の立場でさやかに冷静に話をしていれば、
さやかもあそこまで悲惨な末路は無かったと思うんだけどなあ
杏子も巻き添えにならなかっただろうしさ
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/13(日) 16:42:35.11 ID:ZvIAorje0 [3回発言]
もし違うルートでも…って条件で、まどか・さやか・マミが救われなくて、
さやかを殺そうとした未遂&さやか魔女を爆殺したほむらが勝ち組EDだったらマジ憤死するわ <>
メロン名無しさん<><>2011/07/30(土) 11:09:57.33 ID:m+AS529x0<> エヴァってオワコンじゃん
まどかは今後しばらく続くコンテンツ
だからタイトルは合っている <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/30(土) 12:34:16.26 ID:???O<> 金ローで新規を獲得し劇場版は完全勝利の黄金パターン、勝ち確定のデキレースだろ、放送終了で細々と従来のメディアミックスにしがみつく「まどか」新規獲得が見込めない以上これが限界。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/30(土) 17:02:02.77 ID:???0<> まどかがすぐ終わコンになる図も想像できないが流石にエヴァと比較するのもやり過ぎだわな
エヴァと違って一期が綺麗に終わりすぎてるから発展させにくいのもある
最初から完成度高くしすぎて後の発展性がなくなった零戦みたいなもんだなや <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/30(土) 17:28:06.81 ID:???0<> >>838
エヴァみたいに魅せ方変えて劇場版すれば?
まああんなキモヲタ向け閉じコンじゃ無理だろうけど <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/30(土) 17:32:13.59 ID:???0<> なんでまどかがエヴァの真似をする必要がある? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/30(土) 17:33:35.42 ID:???0<> やっぱまど豚ってあれで綺麗な終わり方だったって本気で思ってるのか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/30(土) 23:15:52.13 ID:???0<> 化以上に空気化早かったよな
てかまだ続いてるコンテンツあんの? コミックス? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/30(土) 23:43:22.29 ID:???0<> >>838
QBとほむほむさへ居れば世界観や登場人物を変えて物語として作れるのじゃないか
まどかやさやかが出てくる過去編。
ほむほむとQBが別な世界で活躍、未来編
両方可能かと <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/31(日) 02:41:07.75 ID:???0<> >>783
笑えるコピペになれるレスだな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/31(日) 04:00:10.08 ID:???0<> エヴァ信者を笑うために覗いてる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/31(日) 09:24:29.61 ID:???0<> >>843
それは見たい話なのか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/31(日) 11:08:01.77 ID:???0<> ほむらさえ出てればまど豚はどんな内容だろうと喜んで見るんじゃね <>
メロン名無しさん<><>2011/07/31(日) 15:43:16.62 ID:9zT7NvYK0<> ほむらも人気だけど、脚本が評価されたから売れたんだよ
そんなこともわからんのか・・・ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/31(日) 17:32:42.46 ID:???O<> ループすると「他人が」パワーupする所が、ご都合主義にケンカ売ってるよね、時間停止で武器万引きも超能力の使い方としてみんなマネしちゃうね! <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/31(日) 17:51:43.24 ID:???0<> もしかして嫌味のつもりなのかな? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/07/31(日) 19:34:01.78 ID:???0<> ほむらも経験積んで、メガほむから愛の時空戦士にパワーupしたじゃないか。最後も何かすごい事になってたしね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/01(月) 06:46:03.95 ID:???0<> >>848
脚本が一番糞だろ
あの脚本で褒めてるのなんて虚淵信者くらいだ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/01(月) 17:19:04.52 ID:???0<> 褒めてる人間を信者認定してるんだろw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/01(月) 17:23:24.85 ID:???0<> 新房うめ梶浦イヌカレーの功績に比べて虚淵は足引っ張ってばっかだしなあ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/01(月) 17:57:56.73 ID:???0<> なんかまど豚の間でも煙たがられてるみたいだし。
そんな中で虚淵の脚本がーとか言っちゃ信者扱いも仕方ないわな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/01(月) 21:40:16.15 ID:???0<> まぁ所詮エロゲ上がりだし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/02(火) 01:00:34.97 ID:???0<> >>856
功績はあったけど、他の企画で忙しいようだから
別な脚本家探さないと <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/02(火) 13:56:49.18 ID:???0<> これスレタイ逆だな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/02(火) 14:05:14.93 ID:???0<> エヴァオタ必死w <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/02(火) 16:50:50.51 ID:???0<> まどかの秘密
赤とか
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/o/r/sorega801/90_1_20110730173415.jpg
両手にソウルジェムとか
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/o/r/sorega801/94_1_20110730173435.jpg
指が6本とか
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/o/r/sorega801/94_2_20110730173445.jpg
所謂サブリミナル効果って奴だな、奇妙な画像を挿入して思考停止に陥らすわけだ
日本民間放送連盟の番組放送基準で禁止されている筈だが、やっちまったんだ
<>
メロン名無しさん<><>2011/08/03(水) 00:14:46.93 ID:VVC72Emo0<> >>1
やっぱり脚本と演出の差だろうね
エヴァは安易にパチとエロに頼りすぎた <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 00:23:14.53 ID:???0<> >>848
マジで言ってるなら目を覚ませ
それと本を読め <>
メロン名無しさん<><>2011/08/03(水) 00:43:35.19 ID:0n0y/qd+0<> マミさんのセクシーなコスプレしてる風俗嬢発見したのでとりあえず張り。
http://www.yoasobi.co.jp/mb/st_pdiary_detail.cfm?sy=9180421&ifn=1&rt=6&me=fu&mi=6388&phn=&ii=440967 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 00:45:02.76 ID:???0<> こおおおおおおおおおおおおお <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 01:09:45.28 ID:???0<> こんなところで宣伝するなよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 02:11:12.57 ID:???0<> >862
一知半解なれども一筆言上
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/blog-entry-663.html
やはり大人の言うことは違うな。
「なんと素晴らしいアニメ作品を出会えたのだろう…。
正直、全編(1〜12話)を通しで見終わって一週間ほど経つが、いまだに衝撃を受けた余韻に浸っている自分がいる。
アラフォーのおじさんが、(曲がりなりにも)少女アニメにハマる、というのはか・な・り気恥ずかしい。
ただ、「魔法少女まどか☆マギカ」を観て、この感激を誰かに言わずにはいられない自分がいる。
そこで今回、ブログ記事に簡単に感想をしたためることにしました。
アニメ作品と言えば、普段それほど熱心に見ている訳でもないのだけれど、たまたま魔法少女まどか☆マギカというアニメが話題になっている
(エヴァ以来のお祭り状態だとのこと)という情報やローソンでキャンペーンキャラクターとして採用されたとの話を見て興味半分に観たのがキッカケ。
しかし、第1話からすっかり引きずり込まれ、先週の土日二日掛けて一気に観通した。
一つとして捨て回が無い。
物語の伏線があちこち巧みに埋め込まれ、最後までどうなるのだろう?と一瞬たりとも飽きさせない。
絵柄と内容との(良い意味での)ギャップ。
想像を上回る展開の見事さ。
人物描写の緻密さ。
場面場面に見事なまでにマッチしたBGMの素晴らしさ。
そして、世の中の不条理、冷徹な事実を思い知らしめるストーリー。
終盤、涙なくして観れませんでした…。
今想い返すだけでも涙腺がゆるんできます。」
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 02:17:13.96 ID:???0<> >>866
そうだよね「フランダースの犬」も良かったし「千と千尋」も「美女と野獣」も
素晴らしいアニメだよね。
「エヴァンゲリオン」?何それ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 02:47:21.79 ID:???0<> まどかの潰れ饅頭ってクラナドやAIRと同じ匂いがする、何年か経って下の世代に「奇形wwwww」とか言われてそう <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 03:12:13.36 ID:???0<> エヴァのキャラも充分奇形なんですが・・・ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 03:21:44.06 ID:???0<> キャラのデザインだけじゃなくて内容も相当歪んでるよ
それがウリでしょ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 03:29:43.09 ID:???0<> >>867
フランダースの犬 … 昇天
美女と野獣 … ギャップ
千と千尋は何だ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 03:31:17.02 ID:???0<> 作画だけで充分歪んでる
http://wind-and-free.img.jugem.jp/20110415_1911866.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/mocchibc/imgs/7/5/75de3828-s.jpg <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 07:25:31.88 ID:???0<> またブーメランw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 08:21:06.06 ID:???0<> 潰れ饅頭食べたい
でも大福の方が好き <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/03(水) 15:19:01.73 ID:???0<> 1話の時点では全く話題にもならなかったぞこれ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 14:11:14.50 ID:???0<> まどかは創価 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 19:19:35.00 ID:???0<> 一話は巧な導入部だったな。ハイセンスな背景に
化で鍛えた独特の間のある会話。重みのある音楽
不気味な犬カレー空間
なのはが安心して見れる定番の魔法少女ものの
一話とするとまどかは不穏さの漂う挑発的一話
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 19:22:56.99 ID:???0<> >876
創価学会なみに繁栄するのか、ありがとうよ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 19:33:35.17 ID:???0<> 何にでも反応すんな… <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 22:05:58.40 ID:???0<> >866
>絵柄と内容との(良い意味での)ギャップ。
>そして、世の中の不条理、冷徹な事実を思い知らしめるストーリー。
それ、要するに絵柄と内容のギャップで視聴者を驚かせて引き込むだけだったという
ネタが割れただけのことでしょ
魔法少女という女の子向けっぽく見えるアニメで人が死ぬ話を展開する意外さで、
見た人を騙してるのがばれただけ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 22:12:47.11 ID:???0<> 補足
たとえばサスペンスで犯人が被害者の親友のサラリーマンだったとしても、
サスペンス見慣れた人ならあんまし驚かないでしょ
そういう展開はよくあるから
でも犯人が子供だったら驚く奴も出てくる
子供が殺人犯でしたなんてオチは、まともな大人だったら嫌悪感を感じるし
人間ドラマにも仕立て上げにくい、ある意味タブーみたいなものだからね
そのタブーをやったのがまどか
幼稚園で起こった殺人事件の犯人がまさかの幼稚園児だったというオチに、
びっくりしたと言うのと同じパターン <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 22:16:58.34 ID:???0<> エヴァヲタは現実を知らないんだろ
だから平気で妄言が言える <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 22:22:23.75 ID:???0<> まどかはタブーを破った偉大なアニメだわ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 22:24:18.02 ID:???0<> その点エヴァってのはパチンカス糞アニメ <>
メロン名無しさん<><>2011/08/04(木) 22:25:47.05 ID:Xp/mzIgz0<> >>881-882
同意だけど、馬鹿にそういう反応するのもどうかと <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/04(木) 23:07:27.68 ID:???0<> まど豚の知る現実=狭いネット世論 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 00:14:42.09 ID:???0<> 今のまどかはちょうど爆発的繁殖前の潜伏期だと思う。
7月の頃は自分も将来性に悲観していたんだがここにきて
よい傾向がいくつも出てきている
1,BDは下げ止まった。今月も総合第一、今後は良い条件しか
ないから確実に売り上げが伸びる
2,ここに来て、スピンオフキャラも注目されてきた。同人活動も
活発化してきており、新たな展開の仕方も見えてきた
3,なのはの時のようにグッズの転売で16万とか高値を産む
商品も出てきた。人気の証拠
4,豪華商品の出展で夏コミの台風の目に成りつつある。
5,いろいろ版権商品も増えてきた。ブロッコリーやら他の
メーカーの参入も出てきた
6,相変わらず絵師やファンアートの動きが活発だ。中には
プロの漫画家もいる。
7,数はわからないけど雑誌やキャンペーンで知って新たに
ファンになった人も出てきている。
8,キャラクター達が最萌でも良いところまで勝っているようだ。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 00:19:44.07 ID:???0<> 勿論、人気作はまどかだけでないけど、
知っての如くまどかは評論家や業界受けが良い
「評論家受けが良い」+「熱心なファンがいる」=爆発的ヒット
という公式が成立する。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 00:36:58.35 ID:???0<> http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312297509/
愚痴スレ貼っとくか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 00:39:08.77 ID:???0<> このままだとまどかに敗北したエヴァオタの愚痴で埋まりそうだw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 01:30:13.92 ID:???O<> キモオタ向けに特化していき一般人お断りな「まどか」金曜ロードショーで一般人オタ両方取り込みますます巨大化していく「エヴァ」 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 01:36:19.90 ID:???0<> まどかは今後のメディア展開あるのかなぁ
結構楽しみ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 02:33:43.54 ID:???0<> >>891
金曜ロードショーなんてほとんど糞映画しかながさねえじゃんw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 07:26:46.32 ID:???O<> どうせ終了して二年も立たずにまどかって忘れられるだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 09:46:03.12 ID:???0<> 春には忘れられる→夏には忘れられる→(最新)二年後には忘れられるか、だんだん延びていっているな。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 09:59:48.96 ID:???0<> んーまどマギは既に忘れられてるでしょ。
動いてるの本スレとキャラ萌えスレだけだし。対立スレはどこもこの程度だしね。
しかもまど豚が連投してこんなもん。
コミケ限定本も書店や受注だと捌けないからじゃない?
イベントは金銭感覚マヒするしね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 10:01:23.15 ID:???0<> 訂正。
対立スレじゃここはスゲー伸びてる方だわ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 10:04:01.06 ID:???0<> そもそも忘れられるとか以前にストーリーからして破綻しまくりだからな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312297509/
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 10:07:04.60 ID:???0<> でも、雑誌や新聞で取り上げられてるんでしょ?
エヴァの初動期と同じじゃない?
少しずつ増えていくんでは? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 10:11:39.24 ID:???0<> >>899
脚本がハチャメチャだからそれはない。まどかが社会現象になるなら
けいおんやハルヒ、ひぐらしも社会現象になるはず。ストーリーのレベルで言ったらな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312297509/
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 10:23:03.02 ID:???0<> >>899
単発ばかりで記事広告っぽいけどな。先日の日経なんかとくに。
エヴァの頃の参考。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/magazine.htm <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 10:37:16.70 ID:???0<> >>900
さりげなくけいおん入れてんじゃねーよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 11:39:18.12 ID:???0<> まどかの失速具合がぱねえ
そりゃまどか好きなんて言った日には犯罪者予備軍にされるから仕方ないわな
子どもが無残に死ぬのが好きな奴等の集まりだからな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 11:52:50.82 ID:???0<> >>903はまどか厨、、、、だよね? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 13:25:20.36 ID:???0<> 確認するまでもない。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 22:34:21.33 ID:???0<> >900
ハチャメチャなのはてめえの脳細胞だろ?2ちゃんの愚痴スレごときを指して何得意気に語ってるんだ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 22:50:29.60 ID:???0<> >903
失速とは何指して言ってるんだ?
まどかは今でも大人気だ。
犯罪者予備軍だ?引き込もってヘンズリばかり掻いてるエヴァオタが知ったような口訊いてんじゃねぇ、
てめえの論で行くとサスペンスを見ている人間はみな殺人鬼でギャング映画を見ている人間はみなギャングになる。
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 23:04:26.87 ID:???0<> >903
長い実績を誇っていらっしゃるエヴァオタさんに申し上げるが
エヴァは少なくとも麻原彰晃という一人の犯罪者に影響を与えた。
まどかは一体どこの犯罪者に影響を与えたんだ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 23:08:14.84 ID:???0<> 大塚英二
「話はやや脱線するが、オウム真理教をめぐる事件を体験したあとのサブカルチャーにおける象徴的な出来事として、
例のSFアニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』の存在がある。
このアニメーションは創り手や支持者の傷つきやすさと、その裏返しとしての過剰防衛的(というよりは過剰攻撃的と
いったほうが正しい)な言説も含めて、オウムの忠実な反復だといえる。こう書くと、若いアニメーションのファンはひどく
反発するようだが、「ジャンクの寄せ集め」によって創り手が自らの「自我の欠損性」を購う物語を創造し、受け手はその
「欠損性」に同一化していく、という構図において『エヴァンゲリオン』は「オウム」のあまりにも無反省な再現にほかならない。
仮に、『エヴァンゲリオン』がオウム的な構造を意図的に反復したのであれば、それはまだしもオウムへの批評たりうる余
地があったのだが、彼らはサブカルチャーであることの快楽に身を委ねているのみであり、当然のことながら村上春樹が
『アンダーグラウンド』で提示したサブカルチャー批判の視座を獲得できてはいない」 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 23:09:11.86 ID:???0<> 失礼
大塚英志 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 23:09:12.23 ID:???0<> おまえ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 23:13:52.58 ID:???0<> 「サブカルチャー批判の視座を獲得」=まどかマギカ
だからまどかはエヴァを越えた <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 23:24:27.79 ID:???0<> >908
馬鹿が聞き覚えでドヤ顔してんじゃねよ
EVAの1話は1995年10月 4日放送だぞ
麻原が好きなアニメはヤマトな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 23:40:59.26 ID:???0<> 専ブラ厨おもしれー
なまじ安価が特徴的だから
自演か解離性なんちゃらにしか見えんわな()
なにやってんの?って感じ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/05(金) 23:46:10.13 ID:???0<> >>908
アホじゃね
ガキが惨殺されるサスペンスなんて規制されてるから無いぞ
これを野放しにしてたら酒鬼薔薇や宮崎みたいな奴が出るわ
もう遅いがBPOに通報するべきだった <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:00:37.67 ID:???0<> >>912
ロリペドにとって大塚英志は教祖だから仕方ないが、
まどかのどこのサブカル批判の視座があるの?
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:09:58.76 ID:???0<> トロステのクロですらまどか大好きですけどね
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3222.html <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:14:57.07 ID:???0<> 一行目から不毛なレッテル貼りなんて負けましたって言ってるのと同じだぞ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:16:13.13 ID:???0<> エヴァ序はDVD初週21万枚売れた
まどかBDは全6巻だと30万売れる予定だ
エヴァ負けたぜ! <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:20:24.94 ID:???0<> >916
まどかは0年代を総括した偉大なアニメ
「少女神話」をその原点にまで遡って解きほぐし
「魔法」だの「夢や希望」などの裏側にある
リスクを暴いた社会派作品
単に個人レベルの視点から社会システムそのもの
に内包するリスクの忘却の実態にまで肉薄した
大人の鑑賞に耐える深い作品
この人間性の矮小化がトコトンまで進んだ
現代社会において、もう一度「人間の尊厳」を
再現前させようとした野心作 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:24:52.73 ID:???0<> 実に陳腐だな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:30:13.17 ID:???0<> >915
申し訳ないがまどかには「ガキが惨殺される」
シーンなんかどこにも出てこないわ。
「School Days」か何かと作品間違えないか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:34:07.08 ID:???0<> >>921
陳腐かも知れないが「ジャンクの寄せ集め」の
オナニーアニメでは一つも描かれていなかった
要素でもあるな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:41:28.32 ID:???0<> >>920
それでいて娯楽作品としても完成度が高いのが恐ろしいところ。
いかにハイセンスな職人が結集したかが分かる。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:43:26.59 ID:???0<> >>922
俺が例えばアフリカのサバンナか南米のジャングル
で猛獣に襲われて死んだとしてもそれは刑法でいう
「殺人」ではない。せいぜい「事故」だ。
マミさんが魔女に喰われたからといってそれも
殺人でなく事故だろ?誰がどうマネをするっていうんだ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 00:48:55.04 ID:???0<> きっとアンチはまどかへの憎しみのあまり魔女化したんだなw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 01:16:27.18 ID:???0<> ガキが惨殺現場に毎週立ち会い、育ての親である探偵のオっさんに小型麻酔銃を射ち込み続けるサスペンスアニメが夕方に放送されてるんだが <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 01:33:19.26 ID:???0<> 魔獣だらけや <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 01:36:19.17 ID:???0<> もうエヴァオタさんは巣に帰ったほうが良いと思うわ
語るほどにボロが出る <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 01:45:30.82 ID:???0<> >>920
少女神話(ゲ−テだろ)をなぞってるだけで解いてないじゃん
魔法の裏側にあるリスクを暴いた社会派作品=魔法が社会問題化した事なんかねえよ
リスクの忘却の実態=説明も受けていない事をどう忘れろと?
人間の尊厳=魔法少女だの魔女だのは元人間、最大限譲歩しても魔法少女の尊厳な
サブカル批判の視座が全く入っていないんだが?
>>927
1回でも子供が殺された事件があったか?
>>929
まど豚は筋の通ったことを語れや、な
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 02:13:39.21 ID:???0<> 失格 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 02:17:50.87 ID:???0<> >>925
マミるとか言ってる奴どう思う?
最低だろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 02:21:36.05 ID:???0<> コミケでまどかエロ出してるサークルとそれ買った奴全員逮捕して欲しいな
だってどう考えてもアウトだろ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 02:26:17.88 ID:???0<> >魔法が社会問題化した事なんかねえよ
いろいろ言いたいことはあるがここはひどすぎる
まどかを叩く人たちって、抽象的なことが理解できない呪いでも掛けられてるのか? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 02:37:14.72 ID:???0<> 雰囲気出してるところお邪魔しますけど
その話題何回もループしてるんでウンザリなんすよw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 02:39:57.92 ID:???0<> >>935は>>934宛ですん <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 02:49:53.39 ID:???0<> >>934
まどか世界の魔法が何を暗喩してんだよ
思春期特有の少女達に普遍的なものの片鱗もないし、その世界で
所属社会との係わりが誰か一人でも描かれていたかよ
一人一人の願いを紙に書いて10回声に出して読んでみな
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 03:06:23.46 ID:???0<> 一度だけ。これが普遍的でないのであればそれまで
立派になりたい
生きたい
一人は寂しい
善良でありたい
想い人と結ばれたい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 03:30:35.71 ID:???0<> 黒
ピンク
黄
赤
青
か <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 03:37:03.74 ID:???0<> >>938
それは老若男女を問わずに、だろ
少年が願っても、婆さんが望んでもおかしくない
思春期特有の少女達に限ったことじゃないから
まどか達の願いってのは作劇の都合で
無理矢理願わされているだけなの <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 03:41:10.24 ID:???0<> うっはwやっぱ失格だわお前。面倒臭え
>>930もそうだけど反論になってねえから。誰もお前と議論ですらないレスの応酬なんてしたくないよ
>>932
パロディが最低だというのであればそうかもな
からかう姿勢は最低であると。お笑いの世界も最低という事になるか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 03:44:57.36 ID:???0<> >>941
>>939はあってる?正解きぼん <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 03:48:52.13 ID:???0<> >>942
意味の近いものは省いたから、特定のキャラクターという意識はないです。すみません <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 03:54:35.43 ID:???0<> 自分で書いといてなんですが意味が解らんですね>>943
こんな感じでしょうかね。もう寝ます
黒、ピンク、黄、赤、青
黄、赤
黄、赤
ピンク、黄、赤、青
黒、青 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 03:55:43.13 ID:???0<> 今日のアンチはちょっとレベルが低くて退屈
エヴァと同じぐらいかな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 04:08:08.98 ID:???0<> >>942-943
dクス。こっちは
まどかを守れるくらい立派になりたい
ほむらに願いを託す時のまどか(ループ中)
マミさん
杏子ちゃんマジ天使
さやか
と当て嵌めてみた。>>937は一人一人と聞いてたし5個だったから
もっとも対応キャラがない時点で釣り臭ぷんぷんだけど <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 04:10:14.73 ID:???0<> ああごめんミスったわ
>>943-944ね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 05:11:56.82 ID:???0<> >>935
お前があちこちで妄言を繰り返してるせいで
みんなウンザリしてると
邪魔者だと自覚があるなら消えろよw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 05:32:02.40 ID:???0<> 思春期特有じゃないとダメとかどう見ても難癖だな
まどかって見た目とは裏腹にすごく普遍的なシナリオだし
子育ての経験なんかあるとまた変わった見方もできるのだが <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 08:25:23.80 ID:???O<> 「少女が酷い目に合う」が売りの携帯小説だよ、レイプつう得意技が使えないから設定盛ってあるだけ、死=感動に頼りすぎて殺しまくった結果、超設定で逃げたゴミだろ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 08:52:44.27 ID:???0<> >>949
子育ての経験あると
やっぱりまどかが勝手に両親から記憶だけ消して概念になっちゃったのは悲しく感じる?
戻って来いっていう言葉もj結局まどかは守らなかったし <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 09:02:43.85 ID:???0<> >>950
その調子でエヴァもぶった切ってくれたまえ
まどかの比ではなかろう <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 09:37:33.30 ID:???0<> 「まどかがエヴァ超えた」なんて「エヴァがガンダム超えた」と同じくらいにアホらしい妄想なんだが
まどかはハルヒやけいおんあたりとの決着つけてからでないとエントリーする資格すらもらえない
「そんなのとっくについてる」と思ってたらそれもまた妄想 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 09:55:06.09 ID:???0<> まどかって美術くらいでしょ、目を引くところ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 09:58:22.10 ID:???0<> 理解力を超えたことを妄想と決め付ける妄想は早めに治療しないとな。
次はまどかとガンダムとぶつけるのもよさそう。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 10:17:08.79 ID:???0<> まどかのシナリオに心引かれない人間には心がないと言って過言ではない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 11:36:14.66 ID:???0<> ジャンルが違うからなぁ
セーラームーンを超えたとかなら分かるんだが
判定は難しいよな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 12:55:47.58 ID:???0<> >>949
ワルプルギスの夜は人間には巨大なスーパーセルとして認知されるんだけど
スーパーセル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB_(%E6%B0%97%E8%B1%A1)
こんなのが来てる時に、子供に理由や決意があるとしても
親は外に送り出せるものなの? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 13:27:49.86 ID:???0<> >>941
お前最低だわ
創価や北ちょん以下
これがまどか厨か
ヲタの印象悪くするのもわかる <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 13:32:48.00 ID:???0<> >>941
何がパロディだ
マミるがお笑い?
洗脳されてると頭も可笑しくなるんだな
真面目にお笑いしてる人に謝れやクズ
>>954
美術馬鹿にしてるだろ? <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 14:49:15.63 ID:???0<> >>960
あのな、人間っていうのは悲惨な話を目視させられると
それを笑いで和らげる習性があるんだ
それでアンチ同士で喧嘩するな、見苦しい。
まどかが美術として優れているのは事実。あんた、
ポップアートやヨーロッパアニメ知らないだろ?
まどかはそちらの方面からも影響を受けている
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 14:53:41.53 ID:???0<> >>940
「それは老若男女を問わずに、だろ
少年が願っても、婆さんが望んでもおかしくない
思春期特有の少女達に限ったことじゃないから」
解っているじゃないか。それが普遍的な話ってことだよ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 15:15:09.33 ID:???0<> >ポップアートやヨーロッパアニメ知らないだろ?
工エエェ(´Д`)ェエエ工
このくらいでドヤ顔できちゃうの?しかもエヴァ厨相手に。
3話を悲惨と捉えるのもハマり過ぎ。マミるなんてやらかした新房に対する
呆れや失笑から来てるんでしょ。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 15:44:37.61 ID:???0<> ドヤ顔なんかしてないだろ、
ただ、芸術でないというから芸術の範囲にはいる
だろと指摘したのみ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 16:49:45.67 ID:???0<> >>961
ポップアートやヨーロッパアニメなんて糞じゃね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 16:54:49.54 ID:???0<> 美術や芸術て良く分からん
どう見ても変な物にしか見えない
その変な物を無理矢理持て囃してるようにしか見えない
三大珍味は美味いみたいなアレと一緒
一種の宗教
そしてまどかも宗教
まどか☆マギカは宗教で決まり <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 17:06:54.09 ID:???0<> まどかは宗教
エヴァも宗教
これは宗教戦争なのだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 17:08:34.70 ID:???0<> 案外話が良いなんて思ってる奴いないかもよ
【最終話流出 本スレでの反応】
「ウソバレ乙w」
「アンチ必死すぎ!」
「そんな投げっぱなしの最終回があるか」
「最終回がそんな素人脚本のワケがないだろ!」
「捏造乙、そんなクソENDありえない!」
→本流出決定
「俺は面白かったぞ!」
「うまくまとめたな!」
「流石うろぶちだぜ!!」
「良いENDだったね!さいっこー!!」
「面白かった!!さすが虚淵!!」 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 17:12:31.62 ID:???0<> バッドエンドはエヴァだけで十分
終末思想は90年代で十分体験した
こういうハッピーエンドのほうが好きだ
でも今の若い子達はエヴァを体験してないから物足りんのかもね
1周回ったらあの最終回で良かったと思えるよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 17:15:11.05 ID:???0<> >>969
いや、マミさんも杏子もさやかも死んだままで、まどかが消えて、
キチガイのほむらだけが生き残るのはどう考えてもBADENDでしょ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 17:24:14.44 ID:???0<> ハッピーじゃねえよwww <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 17:41:16.37 ID:???0<> 70〜80年代のアニメならポップカルチャーだの芸術だのの影響や関連を見るのも悪くないけど
2010年代作品なんて一旦漫画やゲーム、アニメにされた物からの影響ばかりでしょ
昔はミュシャやフラゼッタやメビウスなど「オタなら必ず通るアート」があって、その影響があったけど
今の作り手は「それらの影響を受けた絵師や作家から」影響を受けた、といった感じ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 17:42:36.06 ID:???0<> テレビの露出が増えてから超えたとか言えよな
ったくよぉ・・・ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 18:25:42.08 ID:???0<> まどかがエヴァを超えるとハッピーじゃない人たちが暴れてるね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 18:28:36.31 ID:???0<> 想い人と結ばれたい、に黒が入ってるのをツッコんでくれていいんだぜ
次スレ
なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1311618451/ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 18:39:49.76 ID:???0<> キモイのでスルーなんです>< <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 20:01:32.90 ID:???0<> >>941
人の死をネタにしてお笑いやってる奴いるのか?
>>961
なら葬式で笑い取ってみろよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 20:45:42.64 ID:???0<> まどかは宗教 <>
メロン名無しさん<><>2011/08/06(土) 20:46:17.94 ID:U+QI69sF0<> エヴァは諸悪の根源 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 20:58:07.12 ID:???0<> まどかはカルト <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 20:59:09.54 ID:???0<> 昔のオタクはブラックユーモアも素養の一つだったが
今ではこの有様。目も当てられないほどの無知が支配する暗黒の時代になった。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 22:01:05.56 ID:???0<> >>949だんまりか <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 22:03:58.56 ID:???0<> そろそろ誰か次スレ立ててよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 22:24:57.55 ID:???0<> まどかは創価 <>
961<>sage<>2011/08/06(土) 23:20:50.37 ID:???0<> 仕事から帰ってきてスレ繋いでみればヘみたいなアンチで溢れている。
夏休みで暇だからゆとり君が湧きやすいのか
>>966
本当にエヴァオタ?自らで教養も品格もないと名乗るのは普通は
恥じるものだがな。それともエヴァオタ=あほなのか
>>977 伊丹十三監督の「お葬式」も知らないのか?
ちょっとはまどかを見て教養身につけようや
<>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 23:39:24.80 ID:???0<> こいつは間違いなく信者を装ったアンチ
ていうか創作と現実をごっちゃにしている犯罪者予備軍
ヤバいから捕まえて欲しい <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 23:44:02.70 ID:???0<> 無教養なのがバレて顔を真っ赤にしながら支離滅裂な書き込みをするエヴァオタ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 23:48:05.63 ID:???0<> >>985
いたんじゅうさんって誰だよしらねーよwww
身内が死んだ事無いんだろうな・・・
全て創作物が正しいって・・・悲しい奴 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 23:48:58.15 ID:???0<> まどかヲタ痛い奴代表が沸いてきたなw
次スレはこいつがターゲットね!ワクワク <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 23:51:07.07 ID:???0<> エヴァは60〜70年代のアングラ映画の影響を多分に受けている
今となっては古い。
まどかはそれ以後の現代的なポップアート風
それに犬カレーのコラージュや宮本 幸裕のシャフト演出は
もはや模倣とはいえない。そういう芸風、オリジナルになっている。
村上隆とかと違って美術館の代わりに映像空間を活躍の場に
しているだけでアートであることは間違いない <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/06(土) 23:52:54.19 ID:???0<> >>985
そんな頭でっかちだからお前はいつまでも定職につけないんだよ <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/07(日) 00:21:39.06 ID:???0<> エヴァの時には散々、ぱくりと言われた
まどかでは誰もそんなこと言わない。せいぜい
いつものシャフト演出、いつもの犬カレー空間だ。
驚くべきことはこれだけ多作なのに毎回新しい要素を見せつけてくれる
こと
まどかの場合、犬カレー空間がopだけでなく物語にまで入り込んでいた
しかも異界の表現としておそろく合っていた。一話見たとき世界が魔女空間
に浸食されてゆくシーンでぞくぞくしたよね。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/07(日) 00:24:35.95 ID:???0<> もうエヴァオタは完全に論破されたようだぞ
次スレでは何くわぬ顔でまた馬鹿を晒すんだろうけどw <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/07(日) 00:33:43.23 ID:???0<> まどかマンセーも持論を展開するにしてもさ
サロンで喧嘩売る事でしか出来ないってどんだけコミュ障なんだか
昨夜の一連のレスも酷いしな <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/07(日) 00:40:23.64 ID:???0<> このスレ見てると喧嘩を売ってるのはどこからみても
えう゛ぁオタの方ですけど。
冷静さのないあほは嫌ですね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/07(日) 00:41:40.12 ID:???0<> じゃバイトの憂さ晴らしでいいや <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/07(日) 00:43:24.34 ID:???0<> >>996は>>961のね <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/07(日) 00:47:46.92 ID:???0<> エバヲタ雑魚杉 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/07(日) 00:47:58.70 ID:???0<> >>949
子育ての経験とか言ってるけど孤男だろう。 <>
メロン名無しさん<>sage<>2011/08/07(日) 00:48:54.10 ID:???0<> >>961
スレ立て頑張ってねー <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/
ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。 <>